■明るさの全体像
A.認識灯レベル 20lm前後。砲弾型LEDぐらいの明るさ。無灯火でも走れるほど明るい道で使う。
B.ハブダイナモレベル 35lm前後。LED0.5Wやフィラメント球2.4Wの明るさ。少し暗い道でも走れる。
C.猫目レベル 45lm前後。LED1Wクラス。EL510、EL520クラスの明るさ。少し暗い道でも走れる。
D.懐中電灯(低)レベル . 60lm前後。ホムセンで買える懐中電灯の明るさ。少し暗い道でも走れる。
E.ドサンレベル 100lm前後。ドサンM1、EL610、EL710クラスの明るさ。かなり暗い道でも走れる。
F.懐中電灯(中)レベル.... 200lm前後。L2Dなど最新LED3WクラスやEL700の明るさ。かなり暗い道でも走れる。
G.懐中電灯(高)レベル.....300lm前後。Cree多灯、SSCP7搭載ライト、月社員3Hの明るさ。真っ暗な道でも走れる。
H.HID10Wレベル 500lm前後。月社員HIDなどの明るさ。真っ暗な道でも走れる。
I.原付レベル.. 1000lm前後。新車の原付ライト並みの明るさ。真っ暗な道でも走れる。
J.自動車レベル. 2000lm以上。自動車(2800lm)並みの明るさ。真っ暗な道でも安心して走れる。
注1 lm=ルーメンは光源の明るさの単位。集光度合で変化するスポットの明るさとは意味合いが違うので注意。
注2 走れるかどうかは、あまり不安を感じず楽に走れるかどうかって基準で
このスレには4種類の人間がいます。
一、ライトを必要とする自転車愛好家
ニ、自転車に乗ることもあるライトマニア
三、自転車にはまるで興味なしのライトオタク
四、新ライトをがむしゃらに売り込むライト業者
・スレを回してるのは三と四
・たまに訪れる一
・それにがっぷり食いつくのか四
・上記を生温かく見守るのがニ
●質問する前に読んでみよう
まとめサイト(FAQや各種リンクあり)
http://www30.atwiki.jp/bicyclelights あとこの辺テンプレに入れたいんだけどどうかな。
関連サイトリンク集もあると便利なんだけど、国内転売業者掲載禁止で作ればいいだろうか。
[レビューに写真や数値を用意できない時は]
他のライトと比較すべし。単独の主観的評価だけでは何の指標にもならない。
[マンセーするなら]
照射写真と一通りの実測データくらい用意しとけ。
[議論は前提を提示してから]
前提がバラバラでは議論にならない。特に酷いのが眩惑についての論争。
明るさやランタイムの最適解も電源の性能に限界がある以上条件によりけり。配光も同様。
まずは使用機材や走行環境を晒せ、話はそれからだ。
[リフレクターの基礎知識]
(略)
[光学レンズの基礎知識]
(略)
[Cree製LEDの光色ラベルと色温度の目安]
CoolWhite ... WC 7000K 蛍光灯(昼光色相当)
CoolWhite ... WG 6000K 蛍光灯(昼白色相当)
NeutralWhite 3A 5000K
NeutralWhite 5A 4000K 白熱電球
WarmWhite 7A 3000K 低圧ナトリウムランプ(トンネル照明)
□ルーメン:光束の単位、
□トーチルーメン:本来は完成した懐中電灯を使って実測した時の光束
□バルブルーメン:光源の設計上の光束
中華ライトのボディに記載の光束(ルーメン)はバルブルーメンですらない、搭載されているLEDの規格上の最大値
ちんどんやひでぇ言われようw
フェニックス純正半年でぶっ壊れた。
前スレ974
狼少年の話って聞いたこと無い?
15 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 03:06:47 ID:Mahn8+5I
気の迷いにSSC P7とCREE MC-Eライトの記事キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
マジか、ちょっと見てくる
AWマンセーしてた人or人達が泡噴いて倒れそうな記事なら既出
泡噴いて倒れそうwwwww
気の迷いにAWの放電グラフを掲載させる
にわかに信じ難い
L2D
AWマンセーですが
寅の詐称表記がちゃんとしてきたんだとの認識です
電池の容量が表記されているままならそのまんまなグラフだしね
AWは電圧低そうだね
内部抵抗はAWもTrustFireもUltraFireも変わらない
AWの方が低くて大電流が流れたというブログ見たことあるけど単なる個体差だと思う
それより短期間で使えなくなる確率がかなり高いのがUltraFireとTrustFire
半年〜1年の間に大小サイズ違いで30本くらい買って現時点で10本廃棄
残ったうちの更に10本くらいが容量が怪しい
AWはこの半年の間にまだ7本しか買ってないけどまだみんな問題なく使える
26 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 09:34:23 ID:NRtgE4iJ
>>25 そんなに大量のLi-ionを何に使ってるんだ?
全部ライトに?だとしたら、どんだけライト持ってるんだって話だなw
HIDとか使ってると一晩持たせようと思うと結構な量必要だぞ。
>>25がそうなのかどうかは知らないけどw
たとえばRCR123Aを4本使うライトがあれば予備用も含めそれだけで8本必要
同じライトで18650を2本でも使用できるからそれも予備を入れて4本
するとこのライト1本で使用するリチウムイオンは合計12本
電池が新しいうちに明らかに性能が悪いやつを発見できたらその本数分買えばいいけどある程度使ってからだと
結局セットで新しい電池を買わなきゃならないから4本or2本セットで追加購入
UltraもTrustもしょっちゅう死ぬね
突然死な電池もあるからな
品質の安定でAWに買い直し中だな
ROWAでSANYO UR18650Fが再入荷してるぞ
MC-EのDDライト持ってて国産生セル持ってない人はとりあえず2本行っとけ
(昇圧コン積んでなきゃプロテクトなんてなくても問題ない)
AWとか中華とか本気でどうでもよくなる
>>30 どっかでSANYOの生セル記事見たな。
容量なんぼ?
SF-503Xなかなか良いな。
単三エネループ+単二アダプタでランタイムはどのぐらいになるのかな。
15時間(Highモード)→エネル8時間
60時間(Lowモード)→エネル30時間
このぐらい持ってくれれば切り替えても良いな。
幸いミニクラという最適なブラケットもあるし・・・
SANYOだからmin2500/typ2600mAhは信頼できるな
CC/CV制御な充電器使うのと、暗くなったらすぐ交換すれば問題ないね
>>32 そこで単2ですよ
>>32 単三エネルで160lm8時間は絶対無理。
100lmだったとしても無理。
>>33 パナが3000の生セル作ったって聞いたけど、何か知らない?
>>36 d。
ちと容量少ないけどそれっぽいね。
しかし法人向け商品ページだった…。
うご、コピペ修正し損ねた
[160lm出した時のランタイム] 10.8Wh / 2.99W ≒ 3.6h
まぁ、その、なんだ、激安中華より酷い鯖の読みっぷりなんだぜ
>>38 ん〜どうなんだろ。
実際測って見ないとわからなくね?
120lmぐらいしか出てなきゃランタイムも伸びるだろうし・・・
まぁ、ゲントス筒型にしては珍しく点滅機能が付いてるから、
街乗りは点滅、CRで100%出力とかにすれば・・・
あとはブラケットだな。
あの太径で、うまいこと簡単にはずせるブラケットはなかなかねぇ・・・
>>41 100lmでも単三エネル*3で8時間は無理だっちゅーにw
>>40 被覆がえらく地味だけどまさにそれみたいね。
つか、大量に仕入れてるなw
売りさばく気満々じゃねーかw
>>42 90lmのステプロが5時間持つから、案外6〜7時間持つかもしれん
ジャブローで大量生産されて、ズラッと並ぶジムを思い出したw
前スレの
>>840で使ってたベルクロって
何処で入手できますか
100均5軒回ったけどなくて
ホムセン1軒には長いの(50cm)しかなくて
コード束ねる用途のだと細過ぎて(1cm幅)
そこそこ短くてライト巻くのに丁度良いものが見つからないです
手芸用品店とかは?
服飾用品店を兼ねてるトコなら可能性大。
100均の梱包用ベルクロとか、旅行用パッキングのコーナーにも有るかも
>>38 前スレの奴もそうだけど、840mAっていったいどこからひねり出した数値だよ。
LXK2-PWC4-0200が1000mAで200lm、1500mAで275lm、700mAで170lm、
350mAで95lmだろ?
グラフ見てもどこをどうやったら840mAで160lmなんてのが出てくるのかわからんわ。
Typical Relative Luminous Fluxのグラフがなんかおかしいと思ったら
数年前のK2(TFFCなし)のグラフとまったく同じw
1000mAで120lmとか言ってたLEDとなんでまったく同じグラフなんだよ。手抜き杉だろw
>>50 LXK2-PWC4-0180で計算してる
Normalized Luminous Fluxのグラフで1.0(1,000mA)が180lmだから160lmは0.89で840mA
(700mAのデータ見落として1,000mAで計算しちゃってるけどそんなに変わらない予感)
LXK2-PWC4-0200なら170lm@700mAを基準に
160lmは620mAの3.46Vで2.1452Wだから5.03h(効率100%時理論値)かな
いずれにせよGENTOS自重汁という大勢は変わらんと思うw
>>51 どっかに新しいグラフあったりする?
お前ら!ちったあチャリの話しろやw
趣味板の暇人があちこちに書き込んでいるんだろ
>>53-54 このやりとりで」「実用点灯約15時間」に騙されそうだったブルベ参加者が1人救われました。
だったらいいなぁ。
>>52 > LXK2-PWC4-0180で計算してる
その根拠は?
仮定に仮定を重ねすぎでもう無意味な計算式になってるだろ。
3Cという設定からしてDCコンはダウンコンバータもしくは抵抗のみだろうから
実際の発光グラフは反比例のグラフを形成しているだろうし。
503Xが良いライトとはお世辞にも言えないが、そんな無意味な計算してもしょうがないよ。
ぶっちゃけ「GENTOS仕様」の一言で終わりw
>>56 損失ゼロの理想条件でそれが限界、という数値を出してるだけだよ
「その数値<GENTOS公称値」ということが言いたい訳だ
お前さんの「ぶっちゃけ〜」を補強しようとしているようなもんなんだから
目くじら立てなくてもいいじゃないか!
前スレで話題に上ったBP AA2750とAAA1100を買ってみた。
とりあえず電圧測っただけだけど1100が1.1Vちょいなのはいいとして、
2750は0.83Vとか大丈夫なのかこれ。
店頭で買うなら電圧測った方がいいかも。
>>58 使いたいライトが指定する電圧のやつを買えばいいに決まってるが。
>>58 使用する機器の許容電圧に依るとしか言えん。
容量はCR123Aより全然少ない。
>>59 中華ニッ水は(いやニッ水に限らんが)突然死が一番の問題。
バルク品をちゃんと電圧計って買ってきても、殆ど報われない。
当たりかどうかくらい電池に1本毎に書いておいて欲しい
>>60-61 特にはまだ決めてないのですがP3Dとかがいいかなと。
同じリチウムイオン電池なのに公証電圧の違いは何なのか疑問に思いまして。
>>62 100%外れより夢があるってことで一つ。
とりあえず1回充放電してみたけど1100の方は900超えそうな感じで悪くない。
ただ2750は2,000mAh入るようになるかどうか微妙。明らかに劣化してる。
>>64 カメラ用のリチウム一次電池が元々3.0Vで、その互換品として作られてるものは3.0V。
3.6V(3.7V)のは単にリチウム二次電池の標準的な電圧がそれだからだと思う。
3.3Vはわからないな。
ゲントスの実用点灯時間はSG305の件があるので誰も信用してないよ。
>>65 ちなみにその電池どちらで買われましたか?
秋葉?通販?
>>66 まるで表記に偽りがあるような言い方するのは、よくないと思うぞ
点灯してさえいれば、なんらかの実用には耐えるのだろうからね
C2 MC-EとUR18650F等々ポチってみた。Hiで1時間持つかな?
>>68 試しにSG305付けっぱなしにしてみ。
いつまでも点いてるから。
やはり暖色いいわ
久々にメインのTK-20を外してNITECOREのD-I GDPとNITECORE EX Natural white(暖色)とSURE L1 SSC P4改を使った
暖色に慣れてしまったせいか白色だと見づらいというか青白く感じてしまう
こりゃメインライト用にはやくMC-Eの暖色手にいれないとなと痛感した
`ー!;:;:;:::::::,! デ 男 わ
呼 地 人 |;:;:;:;::::/ ィ 爵 た
び 獄 は. |;:;:;:;:::ゝ、 | し
ま の |-‐'´;:;:|. ノ の
す 魔 わ ヽ:::;:;:;:;:| 名
.術 た /:::::;:;:;/ は
.師. し i′::_;ム _ _
.と を |'7´:::::::`'^/ / ::/ /
__/~7__ :: /__/ ::/ /,.、/ヽ/
ヽ ____ /_. ___ /,.-‐''";:/ /´
;:;:⌒'/____/'^'::: / /-/__/ ;. -''7'/__,/ ,.-=ァ'´
:;:;: ____.;. -'/__/_,. -r''´ / ./ ,/。} /
-/____/,. --‐'i´ヽ (、 ,/∠-‐'^ー,.' '´
─-r─‐=<.._ `ヽ、_ヽ、,≧='´∠---‐''´
ヽ 、,,__,.>。、_〕:7":: `ヽ/`''.:.::.: : : : : : : :.
/\ <,.、 `¨´/| :.: ,レ' : :
| ::ヘ:::;.-、:: ̄´;:" ヘ. .: / :
,.、\ ::У`い .:: :ハ { ´`i;:;:.: : :.
ヾ三 ,〉′ / ,! ,!:{ ) ::;ノ: : : '´`
ヽ-==;/`ー' / 、___/:;:;ヾ;-_'_;/´;: /ヽ、 丿
`ニ/ /‐-、. : : :.:;:;:;:;:;.、:;、:;:' i`' ,.へ、ヽ、__//
=ニ∧ /ンー-ヽ. : :.::;:;:;/ ,、ノ,:、;;.>'‐- 二,.-‐'′
,/'ヽヽ-;//;./川ハヽ、_;/ / ,ノ.;._;:. -,.=-‐''´ /
:;:;:;:. .`ー/=イ'//!ヾ、.ハ.`ー' ヾ<,.-‐'" ,. '
;:;. .: :;:;/ /〃/i.川,i{_ハ. : : : :| _. .::':´
;: ..:.: /////,!リノ||iヾハ..: : :`ー.;:'';:;.; :
:;.;::,/ニ≦//'ノ' ,/ハヾンハ. : : : : :.:::.:
:.:/゙ー-‐',.=‐-<ニ// |'//ハ.ハ : : : ::;.:. .
/,. -‐'" ,. 、ヽ/ /'ノノリ,!/ハ : ::;:;:;.:.:.:.:.: : . /
´ '´ `ヾ. /'´/////,ハ.:;:;:;.;:;:;.:.:.:.:.:.:.: : :/
安い中華のXR-E NeutralとかMC-E Neutral出ないかな
そこそこまともなとこから出れば一番いいけど
中華お得意の載せただけの方が市場に出てくるのは早いでしょ
いい悪い以前に数が足りない
ストン落ちDCコンのライトだと、
走ってるときに突然消えると土手上のCRから転落するから使えない。
いつ切れるか常に意識させられるのは、走りに集中する上でストレスになる。
だら下がりで暗くなるほうが、電池の換え時を自分の都合で判断できるので良い。
ストン落ちと言っても、明るい状態から0秒で消えるんじゃねー
どうせ「ストン落ちは使えない」というデマを広げたいだけの奴だろうが
>>78 > ストン落ちと言っても、明るい状態から0秒で消えるんじゃねー
そういうライトも現実にある。
504とか504とか504とか…
昔は苦労したもんだ。数分前に若干暗くなる予兆はあるんだが、
100%が80%に落ちる位だから見逃すといきなりフッと消えて困る。
しかし困るといっても、いきなり消灯しても道がいきなり消えるわけじゃないし、
突然障害物が降って沸くわけじゃない。
単純にブレーキかけて止まればいいだけなんだよね。
土手から転落するとかどんな間抜けなんだと思う。
ライト二つ使うとかあるだろうに
82 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 15:31:27 ID:sThqw9en
ありえない極端な事例を挙げて「○○は使えねぇ」って言う、いつものおバカさんだよ。
会社でもよく居るだろ?「Excelって使えねぇ」とか「Accessって使えねぇ」と言う奴が。
おバカさんは、「使えない」と「使いこなせない」の違いもわからないんだよね。
自転車乗らないスペックオタが必死
>>81 たしかにライトニ連が1番いい
いちいち電池変えなくてもいいしね
普通は猫目の奴と併用じゃね?
最低でもEL120辺り付けとけよ。
街灯も何も無い緩いカーブの結構急な下り坂でライトがいきなり消灯したことがあったけど
スピードが結構出ているし縁石もあるところだったので恐かったが
ブレーキをかけて止まることが出来たが、真っ暗で何も見えず変な感覚だった。
つまりだ、
>>79は初めて嗅いだマ○コの臭いが凄く臭かったから、
「女のマ○コは臭い」と声を大にして言ってるような奴だな
>>87 急に消えるライトを使ってると自覚してるのになんで2本使うとか自衛手段をとらないの?
バカなの?死ぬの?
>>88 79=80≠77なんだけどな…('A`)
>>89 少し走れば街灯が有るところがあるのでそこで変えようと思ったんだけど甘かったようだ
わかってんじゃん
ストン落ちといっても、暗くなりはじめてから30分くらいかけて消灯するものが多いから、
その間にタイミングみて交換すれば良いだけで、何の問題もない。
逆にダラ下がりはゆっくり時間をかけて少しづつ暗くなっていくから、だんだん見えづらくなってストレスがたまってくる。
とくにSG300や305みたいなモロにダラ落ちな奴は、どこまで我慢してどこで交換すりゃいいのよって感じ。
309は保護回路付きRCRだとダラ落ちじゃないんだけど、いきなりフッと消えてめちゃめちゃ怖い。
>>93 305はニッ水使ってれば、だら下がりにはならないだろ?
300も暗いだけで、やっぱり電池特性に依存じゃん?
>>95 ヲマイの中ではそれもだら下がりなのか…。
俺のだら下がり基準はアルカリ使用時の奴だけどな。
300の最初の断崖絶壁落ちは論外だがw
>>62 容量がありそうに見せかける為に重り入れるよりまし。>突然死
>>95 閃305も暗くなりはじめてから30分以上は間があるから、
何も困る事は無いな。
ダラ下がりかストン落ちかと言われると、どっちとも言えん、
若干ダラ下がり系・・・ぐらいじゃない?
逆に、フッと消えるライトなんか所有した事が無い。
ハロゲンとかならそうなるのかな。
暗くなっても案外視認性良いからそのまま点けてて、
突然消えるとか・・・
俺は閃305をだいたい1.5〜2.0時間使って電池交換してるよ。
気温とか電池の状態でもし持たなかったら怖いからね
>>93 それはライトのせいじゃなくて保護回路が切ってるんだろ
>>99 いや、そういう事を言いたいんじゃなくて、
305の場合、まず最初の30分でガクッと落ちて、そこからジワジワ下がり、2時間超えたとこから急降下して30分もすればアボンでしょ。
感覚としては、2時間前後から、もう少し粘ろうか電池換えようかとヤキモキする感じになるわけ。
それがイヤだといってるの。
これがL2DやLD20だと、ずーっと同じ明るさで1時間50分から2時間で急降下して2時間20分くらいで完全アボン。
普通に使ってて急に暗くなりだすから、あ!変えなきゃ!ってのがすぐわかる。
第一あなた、1.5hから2hで交換って、ならL2Dのほうが明るいし、2時間同じ明るさだし、2AAだしで、305のメリット無いじゃない。
安いっていう最大のメリットわすれんなよw
何と比べてんだよw
「305買う位ならL2Dを買え」って言いたいんだよ
>>100 いや、突然死のが困るだろ、JK…。
しかもリンク先のそれ、かさ増しと突然死のWパンチじゃんw
すぐ調子悪くなったって書いてあるし。
>>105 >305の場合、まず最初の30分でガクッと落ちて、そこからジワジワ下がり、2時間超えたとこから急降下して30分もすればアボンでしょ。
最初の30分でガクッと落ちるって事は、俺には分からない。
気の迷いのデータ見ると、え!?そうなの?ずっと同じ明るさに見えるし、
2.5時間経過後も相変わらず明るいけど??って感じ
多分60〜100ルーメンの差は人間の目にはわからん程度の差で十分明るいと感じるからだと思う。
実際LUX値で100ルーメンのライトが2時間後に65%まで出力低下しててそう見えるのだから。
>感覚としては、2時間前後から、もう少し粘ろうか電池換えようかとヤキモキする感じになるわけ。
換えればいいじゃんw
>第一あなた、1.5hから2hで交換って、ならL2Dのほうが明るいし、2時間同じ明るさだし、2AAだしで、305のメリット無いじゃない。
LD20は閃305の2〜3倍の値段で入手性も悪くデカいですが。
あと、LD20ほど明るすぎるのも罪だと思う人も居る事を知れ。
305ですら対向車やら歩行者に気を使っているのに
ま、そのうち買ってしまうんだろうけど^^
照射角可変
実際リアルでは閃305のがL2D系の100倍は売れてると思う
>>103 発熱も殆ど無いぞ。<305
多分アンダードライブなんだろうな。
LD20(L2D)は電池二本の、温度差による放電時間差がかなり問題。
>>111 あなたとの温度差による感覚の違いもかなり問題
普通の人はんな事気にしてません
>>100 俺も同じ26000の持ってるけどコネクタをUSBに改造するのに分解したときは
こんな重り入ってなかったぞw
さすがに満額とは言えなかったがFILCOのモバイルバッテリーより長持ちしてるし
お得意の勝手に仕様変更が発動したんじゃないか?
>>67 遅レス失礼、アキバの千石。
その後2回、2750は500mA、1100は200mAで充放電した。
2回目の放電時の容量は2750が2,049mAh、1100が934mAh。
この感じだと当たり個体なら気の迷いのテストの値(2,475mAh)は十分出ると思う。
以上。
当たりがいくつ売られているかだな。
10個買って8個が外れだと・・・
ニコニコに、LEDライトの明るさ比較の動画は少ないので、作るなら今のうちですよ。
ニコニコ見れないからようつべにしてくれ。
>>117 12本買って明らかに特性が違うのが1本入ってた、後は当たりだ
今日秋葉原でふと見たらLD20が売ってたので買っちゃいました!
6,500円(税込)でした。
やっぱ明るいでねー!ちょっとお高いかも知れませんが、まぁ満足です。
良かったな。
100年は使ってやれよ。
MC-EとSSC-P7を点灯させて人が居ないような真っ暗なところを走ってきた
日本語がおかしいぞw
>>107 LD20なら、池袋の東急ハンズで手に入りますよ。
ただ、値段が9千円チョイするので、そうそう手が出ないですね。
でも、180ルーメンというのに引かれ、結局買っちゃいました。
>>121 それは安い!
>>119 ようつべでもいいですね。
>>124 いや、もしも、この時間に自転車で走れる場所で
「人がいる真っ暗な所」のほうが異様だし怖いぞ
大体さぁLEDの利点って効率が良いってんでそ?
変換効率が良く、発熱がない、寿命が長い、ランタイムも長いってんで。
爆熱で短寿命、短ランタイムじゃ意味無いじゃん
フィラメントに比べて効率良くても電気エネルギーのすべてを
光に変えられない=発熱ということも理解できないのですね。
爆熱短寿命はどの製品?
ランタイムが短いのはそれだけ出力が大きい(≒明るい)から。
>>125 さすがにいまどきLD20を9000円出して買う奴はおらんだろw
昨年末にハンズで買いましたが何か?
>>127 このスレで話題にあがる高出力ライトのほとんどは調光機能が付いています
. ∧__∧
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ )
>>130 (___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
LEDの方が光が均一で見やすいのも利点だな
えっ、閃305って10時間持つんでないの・・・?
>>134 10時間後の有様を見ろ。
ダイソーのボタン電池のLEDキー・ホルダーより暗いぜ
>>129 手軽に買えるお店がそこしかないので、本当はアマゾンで手軽に買えればいいんですが
難しいですね。
>>134 明るいのは、最初の2時間くらいです。
その後、徐々に暗くなってしまうのですよ。
ただ、手軽な値段と明るさが魅力ですね。
>>135 それはランタイム10時間に偽りなしって考えてオケ?
あまぞんでも買えるじゃん
あまぞんっていうか、マーケットに参加してるナチュラムとかだけど^^
懐中電灯として使えないのに"ラン"と言えるのか
メットに付ける用にボタン電池タイプのライトを買おうと思っているのですが、
2032って容量どのくらいあるんですか?
1次電池って容量書いてないんですよね
えー10時間、実用の範囲なんだと思ってたよ・・・
詐欺ってか誇張すぎるんじゃないのか。
毎日ママチャリ乗ってるかーちゃんにプレゼントしようと思うんだけど、
305とL2Dならどっちが良いかな?
定期的な充電くらいはやってくれる(はず)。
同居しれてば俺がやってあげるんだけど、残念ながら違うんだ。
ネタくせーw
>>142 ブロックダイナモライトとかマジ軽ライトとかにしろよ・・・
305ネタやりたいだけじゃんw
>>142 悪い事は言わん、母ちゃんに使わせるんなら、DOP-011にしとけ。
カーチャンにそんなの買いあたえたら、オロオロして
片手にライト持って片手運転して事故りそうだ。
カーチャン大事ならやめておけ。
>>142 普通の乾電池を使う可能性が高い人に使わせるなら絶対305。
単4アルカリでもそこそこいいライト。そこそこ電池も持つしな。
L2Dで単3アルカリを使うと下手すると数十分しか持たない。
このライトはNiMHとの組み合わせでのみいいライト。
マジなんだけどな・・・アドバイスくれた人、ありがとう。
田舎道だからさ、明るいライトあげたかったんだ。皆ありがとうね。
アルカリで5時間くらいは使い物になったな。
自転車前照灯として。
>>151 ハブダイナモのオートライトにしとけ
オクならライト付完組ホイール安いだろ
俺だったら自転車ごとプレゼントするな。
ハブダイナモ・LEDライト付きで3万ぐらいで良いママチャリ買えるぞ
電池式なんてめんどくさいよママンにとって
電動アシストでも買ってあげれば話は違うけど
まあ、そうだよなぁ
>>154 最近の中学生辺りが乗ってるチャリのライトって、その組み合わせなんだっけ?
ほぼメンテナンスフリーで最強だよな。
なんか異様に目立つし。
すでにハブダイナモがほしくなってる自分が怖い
ここに出たら全部欲しいのかっていう、
>>157 たぶんその仕様で猫目520のワイド配光版にしたような明るさがあるっぽい。
すれ違うと結構眩しかったりするから・・・
160 :
141:2009/01/20(火) 01:52:23 ID:???
>>144 thxっス
でも2032って3V 230mAhしかないんだね
これだと単四以下だね
1個105円とかするのでもっと容量あるのかと思った
2個105円で売ってるじゃないの
162 :
141:2009/01/20(火) 02:04:15 ID:pIG0pY7N
>>161 マジすか?
ちなみにそれドコですか?
>>162 今日(もう昨日かw)ダイソーで見た。
つか、手にとって見た。
164 :
141:2009/01/20(火) 02:22:32 ID:???
>>163 そういえば最近ダイソー行ってなかった
ついでに聞くけどダイソーって反射ベストもしくは反射タスキって売ってますか?
>>164 ダイソーっつっても店舗規模も色々だろうしなあ。
取り敢えず確実に有ると断言出来るのは、土方用品店だな。
警察官や現場ガードマンが使ってるような、LED入りの反射チョッキもあるでよw
168 :
141:2009/01/20(火) 05:03:37 ID:???
>142
かーちゃんなら
迷わず ultrafire C3 Q5 なり WF606A で十分
>>170 C3Q5なのかWF606Aなのかハッキリ汁!
マウンタって何使ってる?走行中にグラつくとゲンナリしちゃって・・・
C3 Q5 だとマルチモードでややこしいから
かーちゃん向けは 606A で FA
>>172 ガッチリ固定なら基本はBAZOOKAなんじゃない?
>>172 何使ってるか解らないのに
答えられるほどエスパーじゃねえよ
汎用性考えるとゴム臭おすすめしとくわ
溶接がガチ
「ダラ下がり」でも「ストン消え」でも、どっちでもいいよ。
使う人の好みで選べばいいだけだろ?
目玉焼きには「醤油だ」or「ソースだ」と同じくらい、どうでもいい論争だ。
どうでもいい割には何十レス前の話だよ
悔しいのうw
>>179 すまん、どんな流れだったかマジで思い出せんw
もういいよ。元の流れに戻そうぜ。
>>172 BFD3039が一番、二番はBFD3037だな。
バズーカはあまりアテにしないほうが良いし、
ゴミが出るので環境的に良く無いと思うんだ
BFD3039って対応ライト以外にも固定できるの?
>>182 輪行マンにはグニャグニャ曲げても壊れないあのボトルホルダーは
大変有難いのでぜひ分けてあげてください
ええ、台が無くても装着できますので
土台としてはステム中央にまたがって付くBH-60が優秀と思う。
取り付けに支障無ければ・・・
>>188 ハンドル周りがすっきりしそうでよさそうだよね。
バズーカのやつは振動でがたつくのとがっちり固定し辛い(問題ない範囲だけど)
バズーカの首振り機能は捨てがたいんだが・・・
どこにも売ってないw
>>192 ついこないだまであさひとかウエムラに在庫あったけどまた欠品なんですね。
>>193 ここスレ住人の所為だろw
本来の用途では、ダメな要らない子扱いなんだから、買う奴の目的は一つだw
BH-60でL2Dを固定する場合、アダプタのお勧めは有りますか?
愛用してたL2D、走行中に吹っ飛んで紛失しちゃったよ;;
>>BH-60
うおっコレ使いたいけど22mmか・・・なんで俺のハンドル26mmなんだ・・・
>>195 何故、どいつもこいつもストラップを併用しないのか?
カラビナ一個買うのと、ライト一本丸々買うのとどっちがマシだ?
SG-305買った!
TMTR-2Cも買った!
だがBAZOOKAが手に入らない (´・ω・`)ショボーン
皆がBAZOOKAって呼んでるのって、どの型番にあたるヤツのこと?
まとめサイト見た上での質問か?
>>198 例えば、年収が800万もあれば気にならないとか思わないか?
あんな眩しいもんでも紛失するんだなって点灯してないか
BAZOOKA買ったはいいが、前後にガタガタして気にイラネ!
使ってる人はどう対処してるのでしょうか?
プラスネジの部分の下に何か詰めればいいのかな?
折れはY○八店で買ったぉ。2週間ほど前だけど・・・
年収が800万もあれば
800万「も」??
>>207 それ、マジで罠だよね・・・・
やめてminouraのに変えた
>>207 >>207 > プラスネジの部分の下に何か詰めればいいのかな?
4mm用のワッシャを入れればしっかりする。
で、ネジがゆるまないように接着剤(エスロンなどのエンビ用のりがベターかと)を薄く塗っておく。
エンビ用のりは振動では緩まないが、外す気になればはずれる。
212 :
211:2009/01/20(火) 22:23:34 ID:???
アンカー重複スマソw
よしよし QB-90 オ ス ス メ の流れになってきたぜぇ
>>203 そんな太いボトル入れにどうやって懐中電灯を固定するんだよ!
どうせならもっと騙しやすいネタで来いや!
>>214 いまどきそんな餌じゃ釣れんだろwwww
ジテツー初めて一ヶ月、このスレに感化されてLD20+猫目取付キット注文したぜ。
一体どれ程明るいのか…早く体感したい。
新規一名様ご来店でーす
あたし女だけどQB-90だと、がちがちすぎて痛いからヤダ
>>216 じゃあのボトル差し込む所にどうやってライト固定してるか写真うぷしてみろ!
ジサクジエン王国
>>220 もういいよ
あまり面白くもないし・・・
猫目三段って実際の写真見ると頼りないな。
2AAにHP-5なら何とか信頼に足るが
3AAに544-0892だとこりゃ無理だろって感じ。
>>220でヒントを得た。
ペットボトルの口にライトを差し込んでマウント出来れば、
L2Dとか熱いライトを水冷出来るんじゃないか?
でも正面と背面を露出しつつ本体部だけ水が触れる構造にするのは面倒臭いな。
表面には空冷フィン付けて水を冷却・・・むしろオールアルミで作れば・・・
やっぱ面倒臭いな
なら、びにーるおなにーと同じ方法で包んであげれば・・
個人的に、三段は猫目のハンドル側ブラケットが余ってる人用だと思う。
>>224 そもそも走行中はL2Dでも、空冷だけで十分冷えて
熱くなったりはしないんだが、とネタにマジレスしてみる。
>>222 なに逃げてるんですか?
ちゃんとBAZOOKAにライトをどう付けるか説明しないの?
できないの?
通勤に使ってる俺は、ワンタッチで取り外しできるBAZOOKA+TOPEAKブラケット一択。
ベルクロタイプやminouraのだと取り外しメンドイよね?
オラ厨ってなんだよ!w
自分で言い出した事くらい責任取れよな。
どうせ証明出来ないんだろうけどさ。
残念ですが情報弱者と言うか池沼にしか見えませんのでこれ以上相手してほしけりゃ泣いて頼め
>>203=232はそろそろ引っ込みがつかなくなって、
まともな話が出来なくて相手をバカにするような事しか書けないんだよ。
「情報弱者」とか「池沼」とか書き出したのはその証拠。
>>232 俺、その情報弱者の携帯厨だが、BAZOOKAの使い方ぐらい分かるぞ?
情報弱者と単なる池沼を一緒にすんな!w
オラ厨いいねw ドラゴンボールみたいだw
>233-234
ボトルケージ+ポンプブラケット流用はライト専用品よりガッチリ固定可能。(チャリライトより重たいものに対応しているので当然)
どの製品も在庫している店舗は少ないので、注文取り寄せorネット通販で入手すべし。
(ボトルケージ流用)..下記ポンプブラケットと組合わせて使用。又はボトルケージ取付穴2つにタイラップ通せばライト固定可。
ミノウラ BH-60 567円 ステムをまたいで固定装着(サイズ制限厳しい)
ミノウラ BH-95X 546円 金属バンド固定(付け難い)
ミノウラ QB-90 823円 ワンタッチ着脱(頑丈 オススメ)
BAZOOKA 798円 ワンタッチ着脱、角度調整可能、ボトルケージ付(オススメ)
RIXENKAUL AM840 1417円 要注意!! ボトル側木ネジ、TopeakのTMRと組み合わせ不可
(ポンプブラケット流用)
TOPEAK TMR-2C 661円(内径φ18mm)Φ24mmポンプ用 L2D等に最適
TOPEAK TRP-3C 735円(内径φ21mm)Φ27mm?ポンプ用 L2Dやや緩?、T25最適、ベルクロ付で安心3点固定
TOPEAK TMTR-2C 661円(内径φ24mm)Φ34mmポンプ用 UltraC2他1インチ径(Φ25.4mm)ライトに最適
TOPEAK TMP-2C-1 661円(内径φ25mm)Φ27mmポンプ用 同上 ベルクロ付で大きめなライトも安心3点固定
200回以上読むことをおすすめする
ググれば簡単に分かることをwww
もしかしてまだ理解できないのかな
>>241 釣りだったんじゃね?
某質問サイトで、逆ギレ芸で親切な連中を釣って喜んでる屑が居るだろ。
あの系統の屑だよ。
だからほっときゃよかったのに。
>>220の「じゃあのボトル差し込む所にどうやってライト固定してるか写真うぷしてみろ!」
わざわざ「あのボトル差し込む所に」ってところがいかにも釣り臭いw
BAZOOKAってさ、単純にボトルケージの不要部切除して
ベルクロ止めとかでいけそうな感じだよな
>>244 現物見て言ってる?
ボトルケージ部品をそもそも使わなければいいんだけど。
ボトルケージ部品だけなら
安く済むじゃん
>>247 何度見ても笑えるくらいにぴったりだなw
あとはストラップをBAZOOKAに引っ掛けてさえおけば、外れても安心だな。
ヨシダは旧くて在庫無いのいつまでも乗せてるから、
旧番の部番探しに良く使うよw
>>249 100個買った
でも、まだカゴに入る
注文受けてからメーカーに問い合わせる口だろうからキャンセルメール来ておしまい
>>247 何度見てもいいなー
バズカ手に入らんからQB-90使ってるけど重いんだよな…
しかたねえな。最終兵器投入するか
これドリンクホルダーと全く同じ土台だったよ
522 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 01:16:00 ID:???
BAZOOKAのワンタッチホルダー
http://item.rakuten.co.jp/ride-on/09tak194/ って、実物見ないとちょっと確証無いんだが、
コレもブラケットとして使えそうじゃね?
布っぽいミニバスケットみたいの撤去して・・・
えっw
神光臨!!
神もなにも前スレ情報だろw
QB-90の時代は来なかった・・・
うそくせー、うそくせー
前スレで出てるなら、もっと前から話題になってるはずだ
今ごろ
>>232は必死でBAZOOKAのボトルケージに
ライトをくくり付けてる画像を用意してるんだろうなw
LD20のようなライトは、洗濯バサミのようなホルダーだと外れちゃうかな?
どうだろう?
>痛芸
>オラ厨
>痛芸
>オラ厨
>痛芸
>オラ厨
>痛芸
>オラ厨
>痛芸
>オラ厨
>痛芸
>オラ厨
プゲラwwww
>>237 結局、スポ車で主流のOSハンドルに対応するものはない、と。
本格ローディの俺は、昨夜もウニコのベルクロで出撃したですよ。
>>249 画面の上の方のピンク色の文字↓が見えないのか?
1:必ず「注文のご案内」をお読みください。
2:弊社では商品の在庫はしておりませんまた実在庫とはリンクしていません。
3:納期は十分に余裕を見てください。
BAZOOKAのワンタッチホルダー、見た目と使い勝手はいいんだがいざ使うと段差などの突き上げでカタカタいうだよな・・orz
ぐぐっても出てこないし、この点について語るのはタブーなのか?
QB-90始まったな!
>>265 カタカタは電池じゃないですか?
うちの503Xもカタカタうるさかったんですが電池にガムテープを1周巻いたらちょうどよいクリアランスで音が消えましたよ。
>>269 結構いろんなのがあるんですね。
うちは応急でガムテープを使ったらあまりにもぴったりだったんでそのままです。
参考にさせてもらいます。
>>270 そですよ。
>>275 それにミノウラの土台だけ付け足したらトピークも使えそうですね。
SG309を購入したのですが、 BAZOOKA + TOPEAK TRP-3C で合うのでしょうか?
わかる方いらしたら教えていただけませんか。
>>277 TRP-3Cは内径21mmらしいから少し緩いんじゃ?
ちなみに俺はボディ径19mmのLD10をTMR-2Cで固定してるが、ほんの少しだけ緩い感じ
SG309が19.7mmならTMR-2Cでガッチリ固定になるような気がする
>>277 TRP-3Cは合わない。
ブラケットが長すぎ。
ググれよな。
280 :
277:2009/01/21(水) 15:14:43 ID:???
目玉クリップ2個をネジで連結
>>253 その522の書き込み俺だわw
それ売ってる店で通販したばかりだ・・・
買ってみて確認するのすっかり忘れてたよ。
BAZOOKAのワンタッチホルダーもおまいらのせいで売り切れ確定だな。
取り扱ってる店も少なめだし。
欲しいヤツは速いとこ買っておくべき
>>282 このスレ、頼めば何でも出てくるんだなw
___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,'
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l′
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,'
,.-‐フ:::::| |,ミ l /
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l /
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | `゙'ー-、、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | `ヽ、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | \
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ `ヽ、
`ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ
 ̄`ー─--─‐''" ̄
まんこ照射画像を希望します。当然顔付きで(はぁと)
つ「痛芸」
>>289 ホムセンにはおばちゃんのグロマソ(ry
SG309などのリチウム電池のライトは充電ってどうするんですか?
初歩的な質問ですみません。
現在は305をエネループで使ってます。
>>291 CR123リチウムにも充電池がある
ぐぐりましょう
レスありがとうございます!
近くのホムセンに売っていたのですが、よくわからなくて躊躇していました。
早速購入してみようと思います。
>>294 悪いことは言わん。止めとけ。
RCR123とかその辺の充電池は敷居が高い。
今更言うまでもないだろうけど対応電圧確認してから買いなよ
3Vオーバーのリチウム充電電池は過放電、過充電で爆発すらぞ
怖いのぅ
マジすか。また躊躇してしまいました・・・。
使い方間違えなかったらなにも怖くない
3Vと3.6Vを間違えたり、同じく充電器の電圧の設定を間違えたり、変な使い方しなければ何も問題ない
いやいったほうが良い。
いつまでもホムセンの2AA止まりのチキン野郎より
最初からRCR123いっちゃうほうが男らしい。
CR123Aの電圧<LEDが光る電圧<RCR123の電圧
CR123Aの電圧3Vでは電圧が足りないのでLEDが光る約3.5Vにあげるような回路が入っている。
そこへ元々LEDが光る電圧以上であるRCR123の3.6〜4.2Vを掛けると…
めっちゃ明るい!
\ ☆
| ☆
(⌒ ⌒ヽ /
\ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ /
('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
(´ ) ::: ) /
☆─ (´⌒;: ::⌒`) :; )
(⌒:: :: ::⌒ )
RCR123行くぐらいならエネル単二×3でSF503X行くな。
どうせ充電器を新調するのなら電池1個当りが安いほう選ぶ
単二エネル4個 2400円
ユニバーサル充電器 4000円+送料
RCR123 2個+充電器 2580+850円(プロテクト・3.0/3.6Vの一例)
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
>>305 それは違うでしょう、
RCR123が2本あれば、色んな通販ライトに応用が利くけど、
Cエネルなんて他で使い道がない。
初期投資の安さより、汎用性が大事だとおもう。
503Xや705XPは単3にゲタはかせて使ったほうが良いよ。
黒子と海苔を必死に貼り付けてるAAですよね・・・?
なぜモザイク
高級車のでカールが見えちゃうから・・・
312 :
309:2009/01/21(水) 21:57:57 ID:???
低級車のデカールが見えちゃうから…
SG-305を点灯させたらすげー暗い
やっべ壊れた?と思ったらレンズに5円玉がぴったり挟まってた
ライト台座のスリム化よりコラムカット・・・
俗に言う”首長竜”ってやつですね
>>313 ヲイヲイ嘘だろとか思いながら試しにはめて見たらドンぴしゃじゃないか
ぴったり過ぎて取れなくなって一瞬アセったぜw
>>312 名もないシマノが見えてる段階で
頭隠して尻隠さずウホッ状態
大切な御ライト様を乗せるのだから、最低限105やディオーレ以上のグレードを使いたい。
>>316 俺も焦って穴にペン突っ込んで取った^^
>>313 ホントだwwwww
しかもなかなか取れないのなw
こりゃビビるわ。
やってみてワロスwwww
>>320 たまたまテーブルの上に5円玉10枚くらい重ねてあって
なんとなくその上に立つんじゃないか・・・ってのを試したあとに
犬の散歩ライトとして外に持ち出したらすげー暗くて焦ったという、
みんな結構305持ってるんだなw
>>324 これで照射した画像みてみたい!!!
もしかしてかなり使えるんじゃない?
普及率高そうだなw
さすが2008ホムセン・オブ・ジ・イヤーだ
これホムセンスレには内緒にしようぜw
>>326 弱弱しいスポット光が出るだけw
俺のは2時間使った後のだからアレだけど
ホムセン1AAAライトと同等の光は出てる気がする
w
思わずうちのT25にはまりそうな物を探してしまったじゃないか
なんか無いかなww
俺もさっきから丸いものばかり目に付くようになった・・・
へんなこと流行らすなよwwww
338 :
326:2009/01/21(水) 23:06:52 ID:???
>>332 うpどもども!
しかし想像をはるかに超える照射面積で焦ったwww
こりゃきびしいww
いや、スポットにした時に周りの光漏れを
綺麗にシャットアウトするかと思ったけど
地味に穴とずれてるのねw LEDがw
339 :
309:2009/01/21(水) 23:22:34 ID:???
>>314 >>315 つい最近ステム交換したんで…この高さで問題無いかテスト中なんです.
>>317 名もないシマノでも変速できるから良いじゃないのw
ぶっちゃけ安グレードであることは問題ないのです.モザイクは別の意味.
てかナニこの流れwww
5円玉ワロスww
>>313 オマエラやるなよ!暇だからって絶対にやるなよ!!
自転車かいたいなーと思って、この板でみたら、わりと近くにマイペースがあるのをしりました。
こんどいこうかと思ってるんですが、お店の感じとかって同でしょうか?初心者に敷居高くないですか?
ホームページとかないので、だれかいったことあるひと教えてください。
くそ、誘惑に負けて5円入れようと思ったら5円がねぇ。
300,305,309と、レンズのとこ同じサイズっぽいね
w
なにこの5円玉一個で、普段喧嘩ばかりのスレがw
>>347 リキセン・カウル製のボトル・ケージ台座です。
ボトル・クリックのマウントと同じ取り付け方法ですが、ボトル・ケージ自体は着脱が出来ないシンプルなタイプです。
固定の角度は、90度単位で自由に設定可能です。
ボトルと、ボトル・ケージは付属しておりません。
・耐荷重:1kg
価格:1,050円(税込)
>RIXENKAUL AM840 1417円 要注意!! ボトル側木ネジ、TopeakのTMRと組み合わせ不可
バズーカが手に入らない場合はリクセンでも良いね
国産の物には無い妙なしっかりかっちり感があるよ
トピークブラケットが使えるぜ
情報古すぎ
90度単位での角度設定じゃ動かせないのと同じだからミノウラでも同じじゃないの
五円玉いれたらとれなくなったじゃねーか
ローションでぬるぬるにしたら取れるかも
今家中探したけど5円玉が1枚も無かったよ・・・。
くそー、コンビニ行って何か5円玉のおつりが出来そうな物買って来るか!
外は寒いんだよな。
しかし俺も今すぐに305に5円玉を貼り付けて見たい!
どんだけ5円玉貼り付けは魔力あんだよw
SG-300は結構スルスルだった個体差かもしれんが
三途の川の渡し賃も穴の空いた銭じゃ無いとだめらしいしな。
死んだ時に持って無いと地獄に落ちるそうだ。
地獄の沙汰も金次第
ありがたや!
地獄の沙汰も銭次第 だったか
銭ズラ
もし電池ボックスに5円玉スッポリとかいう話だったら
取り返しが付かない事になったんだろうなwwwww
364 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 03:42:57 ID:yhYw2qGw
あの世なんてあったらまた働かなきゃアカンな、たいして変わらん世界だろう
そしてあの世でもライトマニア
死んで生まれ変わったら
SG-300になるのは嫌です
SG-305か309にして下さい
>>366 お前の来世はSG-00として生まれるだろう
>>332 閃305のワイドは元々暗い、多分MAXが100ルーメンなら60ルーメンぐらいだと思う。
ホムセンスレかとオモタwwww
>>368 アホか。
照射角調整ってのは、同じ量の光束を絞るか拡散させるかの違いだ。
回路の調整で出力その物を弄ってるのとは全く違う。
>>332は通常照射と5円玉前面装備照射との比較画像だろw
>>373 いや、368と370の論点がよく分からんので
375 :
370:2009/01/22(木) 10:37:17 ID:???
まぁ、
>>368のレスがマトを外してるのは確かだがww
じゃなくて単に60%程度の暗さになるって意味だったんだが。
そうは読み取れなかったぜww
SG-305のワイドモードを見るとルーメンの意味って何?って思うよな。
もしワイド固定だったら、SG-305なんか全く売れずにステプロのが一番人気だっただろうな
あ、ホムセンライトでは、な
って書かないとツッコまれそうwww
ワイド固定だったら発売されてないよ、きっとw
>>378 やっと意味が分かったw
>閃305のワイドは元々暗い、
この部品が誤解を生んでる。
>多分MAXが100ルーメンなら60ルーメンぐらいだと思う。
この部品だけなら問題無く伝わった筈。
あるいは
「閃305のワイドの中心部は元々暗い。」
「多分、普通の状態が100ルーメンなら、60ルーメンぐらいだと思う。」
こうすべきだった。
>>380 いかに集光度&集光パターンの重要性を知らない人が多いことがわかった
きっとルーメンにだまされてみんなライト買ってるんだろ
385 :
383:2009/01/22(木) 10:54:42 ID:???
>>383 自己レス
「部品」てwwwww
予測変換にやられますたw
じゃあ次の話題に行こうか。
ヘッデンHW-767HはローモードでEL520より明るいのかどうなのか・・・
で、
昨夜から5円玉が挟まったままなんだが・・・
>>383 まだわかってねーな
照射パターンを変えて明るさが変わってもルーメン値は変わらない
集光度が低くなっただけ
もし言うなら「ワイドにすると中心照度はスポットの時の6割くらいだな」
::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒ ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒ r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ,.(⌒' : : : : : : : : : : : ,.(⌒ ⌒): : : : : : : : : : : : : : : .
: : ( : : : : :(⌒ : : : r'⌒ヽ: : : : : : :
: : : : : : : : ⌒ヽ : : ,,,,,: :
┌┐ ( '∀`) ┌┐
━━┥┝━━○━○━━┥│
││ ヽ (_ノ ││ J('ー` )し
││ し' ││ ( )
││ . ││ | | ハ ハ (◯)
││ .││ .U U ('∀`,,),,)〜 ヽ|〃
"""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"""""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"""゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"""
390 :
374:2009/01/22(木) 11:04:19 ID:???
表現が適切じゃないだけで分かってるんじゃないかな?
>>388 お前が未だに五円玉の流れを読んでない、馬鹿者だというのだけは良く分かった。
ちょっと前の流れくらい読み直せ、どアホが!
/__
, -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
,. -‐/ \ ̄ ヽ、
_ --――- _ / _ / | ヽ \ ヽ
/ `ー 、/ィ´/ ! ト、 ヽ ヽ ∧
/ _ ィ ス::. ヽ / ∧ ト、 ! ヽ 、__ l ! ∨ !
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
>>383と
>>388って同じひ
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧!
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
もう、なんか・・・
わけわからんwwww
五円玉より百円玉やばくね?
これ叩きいれたら絶対二度と取れないぜ???
5円玉に遮られたからってライトのルーメン値は変わらない
ルーメンじゃなくて照度といわなくちゃいけない
トラックが荷物を満載してスピードが出せなくなったからって馬力が減少したなんて言わないだろw
馬力が食われたとは言うけど
>>395 ちょっと例えが違わないか?
五円玉まで含めたライト全体のlm値(トーチルーメン)は、明らかに落ちてるだろ?
一般向けの天体望遠鏡で、太陽観測する際に口径絞るのと同じ。
明らかに性能を落として使ってる状態。
普通の照射角調整状態とは違うんだから。
中心照度(ルクス)こそ変わらない。
397 :
368:2009/01/22(木) 11:31:30 ID:???
なんか小難しい話は趣味板でやってよ。
ここにスポンサーがつけば ID表示するんだろうけど あり得ないわな。
wwwwww
最近このスレ楽しいよなw
五円玉くらいからな。
五円ネタ
ホムセンに投下しといたぞ
313 :ツール・ド・名無しさん :2009/01/21(水) 22:02:50 ID:???
SG-305を点灯させたらすげー暗い
やっべ壊れた?と思ったらレンズに5円玉がぴったり挟まってた
402 :ツール・ド・名無しさん :2009/01/22(木) 12:18:57 ID:???
五円玉くらいからな。
ここまで90レスもw
313を表彰してやれw
>>403 あっちは今荒れてるから・・・
ゆるネタが通じないかもwwww
>>406 ムキになってる自称震災被災者が約一名いるからな。
さて DX が死亡しているわけだが…
>>408 結局、中国・韓国って、太陽暦の正月と旧暦の正月と、二回休むって事?
>>403 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 不発だ
むこうは殺気立っとるがなw
>>408 休みだからって鯖まで止めるんかね・・・?
発送直後の鯖落ちだけど、郵便・空港業務まで停止したりしないよな?
>>413 この時間帯にスレの流れ速すぎ。ニートの集団でも棲んでるでるのかあのスレは。
だれだよw
ホムセンで強引に5円ネタに引っ張ってるのはwwww
>>414 中国国内の郵便業務も、旧正月中は、緊急を要する件以外は怪しいもんだ。
空港まで行ってるなら流石に大丈夫だろう。
空港業務まで止まったら麻痺しちゃうしなw
しかし彼の国は空港業務といえども・・・
去年は止まったな
>>420 嫌なタイミングのお仲間ですなw
>>421 これが生きてるってことは本家?は意図的に落してるんではなくて落ちてるだけなのかな。
ホルキンって店にメール質問しても、返答してもらえていないんだけど、
ココの店ってどうなの?
電話も全く繋がりませんでしたよ。
>>423 ちゃんと返事があるって奴も居るみたいだから、
どうも一見さんには冷たい店のようだ。
俺は今まで五回問い合わせて、五回ともスルーされてる。
ひどいw
>>425 そういう話よく出てくるけどマジですか?
今度ホルキンで買おうと思ってたんだけど・・・
ここにしかなく、かつ間違いなく在庫してるものだけ買ったほうがいいんじゃないかなあ
ホルキンは国内で買う分には安いし国内随一のラインナップだ
対応はたしかにあれだが
問い合わせしたやつもどうせ下らない問い合わせしたんだろ
安中華な質問は床屋にでもしとけあそこのが詳しいし
でも買うと決まったライトに関しては反応はいいよ
昨日の初心者だけど、閃SG309買ってきたよ。
RCR123Aはカメラ屋にでも行けばあるかなーと思ったけど無い・・・。
仕方なくオクでゲットしときました。
みなさんありがとうございました。
爆発したら教えてくれよな
>>431 RCRだと30分持てば上出来だからな
初心者なら305にしとけ
>>432 了解!しかしSG305よりちっちゃくてカワイイ。それでいてめちゃくちゃ明るいね。
>>433 現在SG305を使ってますが、真っ暗な山道を走ってるのでもう少しだけ明るくしたいのです。
>>434 当然(笑)
>>433 適当なこといって・・・
RCRでも1時間は持つよ
今、空前の五円玉ブーム到来!
>>436 436さんが使ってるのウルトラとかトラストじゃない?
AWなら確かに30分くらいで消えるよ〜
2AA or 4AAの電池ケースでお勧めある?
東京近郊にお住みの方に質問です。
週末に東京に行くことになったお上りさんなんですが
LEDライトを大量に展示してる店とか、LEDライトを安く売ってる店とか
「ここはいっとけ」みたいな店ありますか?
何で5円玉使うの?
アカリブログにHL-EL010 UNOが出てる。
あれだと常時点滅モードにしといて、被認識灯としてしか使い道無さそうなんだが…。
>>440 上野アメ横のマルゴーかなー。
アメ横とか上野公園とかその他の観光も出来るし。
単にライトが目的なら他に店はあるんだろうけど。
観光も含めてなら、と言う意味で。
305に50円玉を乗せたことがある俺は
今猛烈に自分の愚かさを後悔している
三月兎
関係ないけど目黒の寄生虫館には行っとけ
マルゴーか。正月休みん時覗きに行ったんよ、OLIGHTの買う気満々で。
んで店員のおっちゃんに話しかけようと思ったら、なんか一生懸命携帯ピコピコやってて忙しそうだったんで止めたわw
ライトが大量に陳列されてて圧巻ではあったんだが、逆に種類多すぎてどれが良いのかニントモカントモという印象だった。
しかも売れ筋ぽいLD20、T25辺りは品切れか知らんが並んでなかった
確かに「観光含む」で冷やかしに行く程度の店かと思われるぜ
LD20今日届いた。
評判良いのは重々承知していたが、まあ多少誇張もあるんだろうなと思っていた。
で、早速点灯させてみた…明るさキチガイすぎてワロタw
別注のブラケットがまだ来ないのがもどかしい。
ああ、早く愛車に付けて暗闇走りてぇ…。
にやけながら夜中に走ると職質されるぞw
殺人ストロボは絶対に使うんじゃないぞ
自分にならやっても良いよ(^o^)
最初がLD20か
もう助からないな
>>447 あんな店なんだから、まずは店員に聞かないとはじまらないと思うよ。
ちなみに、12月上旬にLD20買った時は、棚の中にぎっしり在庫あったよ。
あの店員はなかなか詳しいよ。
ここに居る人たちじゃあ持ってて当たり前かもしれないけど、
俺も今日初めてL2D買ったよ。もうすぐ届く。楽しみだなぁ。
>>453 ニッケル水素は絶対に使うなって煩い店員?
>>447 >>453 少しはライトについて調べろ
ちなみにあの兄さんはしゃべるといい人だよ
ライト屋の店員だけあってさすがによく知ってるよ
あの人はしゃべるといろいろ教えてくれるよ
>>455 ど素人は使い捨て電池を使えという話だね
それなりにライトと電池について調べれば何故かは解るはず
ホムセンスレに5円ネタ投下したけどいまいちだな
今はここが1番底辺にあたるな
DX謝罪文出してるね
http://services.dealextreme.com/ 現在メインページに接続できなくなっております。
ご不便をお掛けして心からお詫び申し上げます。
我々はレジストラと共に熱心かつ即座に取り組み、問題は解決しつつあります。
その間、影響を受けていないカスタマレポート及びカスタマサービスサイトはご覧になれます。
以下略
>>460 ホムセンスレでは既に305は地雷確定してるからだろw
>>457 過放電でガス発生→爆発うんたらかんたら警告してくる。
ホルキソの注意書きと同じ内容だね。
>>463 俺もそんな詳しい方じゃないからね
ここスレ的な電池単三×2の3VがメインだからDCコンバーター(昇圧用)の特性とLEDに必要な電圧を理解しろってのとニッ水の過放電についてだが、危険性はここスレでも散々言われてるしね
RCRについてはニッ水しばらく使って電圧管理とか出来ないとね
最低でもテスターは持ってないと怖いね
確かにLi-ionに手を出すならテスターは持ってて欲しいな
>>460 底辺言うなw
modder共はMC-E用光学レンズが流通し始めてお楽しみのようだが
それ以外の連中は手持ち無沙汰なんだよ
>>464 自己責任で使えよって話
そんな文もちゃんと読まない奴は使い捨て電池使え
468 :
440:2009/01/22(木) 23:40:37 ID:???
>>443 ありがとうございます。「上野マルゴー」メモっておきます。
でも時間は潤沢に取れないので、観光までは厳しいかもしれません…。
(でも、上野って行ったこと無いんで興味あります)
>>445 最初なんの事かわかりませんでしたが、ググってわかりました。
秋葉原のお店の名前なんですね。こちらもメモっておきます。ありがとうございます。
>>446 TVか何かで見た記憶が…今回は時間の都合上カットかと(汗
わざわざ教えて頂いたのに申し訳ありません。
>>447 ケータイピコピコって…忙しいお店なんでしょうか?
ライトが大量にあるのはステキです。
1AAAの小型LEDライト(光量は程々でOK)とか安くありますかね。ちょっと探してるんです。
レス下さった皆様。ありがとうございます。
過放電は絶対禁止
充電する際は外気温が0℃〜45℃を絶対守る
外装被覆が破れたら使用禁止
万が一にもショートさせない
買うなら過充電・過放電プロテクトのあるTrustFireの充電電池と
TrustFire以外の充電器かな
>>466 たしかにMC-Eはリフが難しいみたいね
でもMcなんちゃら20が鉄板らしいけどもう売ってないとか
もう少しすれはCREEの小型LEDとか日亜の新リゲルとか出てくるでしょ
>>469 電池はTrustのがUltraより優れているのか?
俺はUltraとAWしか持ってないからそこんとこ詳しく
>>462 2008 ホムセンライト・オブ・ザ・イヤーですが何か?
>>468 アキバの三月兎の場所は、ほんとにわかりづらい。
時間がないと見つけられないと思う。っていうかオレは見つけられなかったよ..
事前に入念に場所を確認しておいた方がいいよ
三月兎の住所と携帯で地図見ながらなら楽勝
あとじゃんがら横も忘れるな
>>475 電話番号だけでも検索出来なかったっけ?
地図サイトが登録してないような、マニアックな店はダメなんだっけか?
でも俺、DoCoMoだった時、ゼンリンの携帯サイトで
路地裏のラジコンショップ探し当てた事あったぞ。
ゼンリンだったからかな?
ゼンリンも糞もない
住所と携帯のヤフ地図のみでほぼどこでも捜せる
>>472 3AAAで電池管理しづらい上に1時間もしないうちにだらだらと照度落ちるライト買ってしまった己への慰めだろwww
>>478 お前は一体誰と戦ってるんだ?
GENTOSに恨みでもあんのか?
取り敢えずホムセンライトスレに帰れ。
フロントライトで単四はないわw
それに3本も使うんだったら、単三1本でええやん
閃305の最初と2時間後の明るさの差って目視で分かるヤツ居るの?
ホムセン厨のキモさを痛感中〜
>>483 アルカリでなら分かる。
しかしこの気狂いは「電池管理」と書いてるので、ニッ水前提のようだ。
で、一時間とか一時間半とかほざいてるが、
それを肉眼で感知するのはまず不可能。
話ぶった切るけどDOSUNのM1買ってきた
マジいいわ
配光みたい奴いる?
いる
>>488 見たい。
カスみたいな流れを断ち切ってくれ('A`)
うPしたいけどイメピタのURLとか教えて
あと携帯だから画像についてはケチつけんな
今雨降ってるから家の廊下で勘弁して欲しい
3mくらいしかないけど
あっゴメンゴメン
知り合いに頼んで代理で買ってもらった
47だか74ってサイトで売ってるじゃん
携帯でも画像あげられるURL教えてくれ
>>493 それでいいから頼む。壁や物体照射じゃなく地面(床)照射が見たいんだ。
>>107の内容が正しいと思ってる奴が居ることに吹いたwww
PCで見れた。
何だか暗そうだな、(暗い場合の画像素子ノイズがある)
>>505 乙。やっぱ他にないパターンだね。出来れば後日にでも屋外での照射画像をうpしてくれると有り難い。
モードが豊富でバッテリーインジケータがあったりと結構良さそうだな。
>>506 なんせいまだにボーダーフォン(ボーダーフォン名義の最終モデルで会社的にはソフトバンクになってた)だからね
すまないね
あくまでリフレクターのみで照らしてから驚くほどは明るくないよ
自転車王国の台湾ライトだからね
配光はなかなか優秀だね
ちなみに光源はCREE(黄栗)
多分P4かな?
>>507 まぁリフの形状的に仕方ないわな。明るさも100ルーメンくらいらしいし。でも大事なとこはしっかり照らしてるな。
寝ながら携帯から三人相手は疲れる
一人、一人にレス返せない
スマン
明日にでも晴れてたら野外撮影してやるぞ
一応手持ちライトで最近自転車に使った奴書く
TK-20(メイン)
NITE CORE EXの暖色とQ5
NITECORE D-IのGDP
SUREFIRE E2DL
L1(CREE)
L1 SSC改
L4
あとはL2DとかJetTPRO(R2)とかP3Dとかいろいろ
追記
MTEのSSCP7もあるし
TiabloのOSTAR 6Chipもあるど
MC-Eは素子だけ持ってるがライトはない
あと適当に閃とかステプロとかもある
連投スマソ
見たいライト三個くらいなら撮ってくる(持っていくのめんどくさい)
リク上げといて
>>513 E2DLと
>>512の形になってるやつ二本をヨロ。
特にSUREのドロップインじゃないやつの照射画像は意外に少ない。
ちなみにTK20とD-IGDPは持ってたりする。
結構流行ってるみたいだしね。
つか、TK20がメインって事は、いつものの人か?
>>440 高くてもいいのなら、池袋の東急ハンズ、秋葉原のヨドバシかな。
だが、14500の場合は、明らかにAWの方が持ちが良い。
俺の所持している UltraFire14500×4本 と AW14500×2本 の比較だけどな。
14500みたいな小さなのはAW
18650みたいな大きなのはUltra銀、Trust銀
でFA?
>>516 携帯からでも0からの携帯ブラウザーの調整で見られたよ。
lm→流明が面白かった。
漢字だと、何となく意味が分かるのがワロタw
生セルのばらつきはよくあること
他人がそうだから自分が買ったのもそうだとは限らないのが中華の常識
>>521 中華製品の当たり品は、日本製品の普通品って認識でFA?
>>522 ニッスイの高容量タイプを見てもわかると思うが、
日本製品だからといって買いかぶってはいけない
>>523 今のSANYO2700は普通になったって聞いたけどホント?
それなら買ってみようかと思うんだが。
いつまで続く 人柱
JAROとか、中華品が出回る分野では出番がないかも知れんなw
526 :
524:2009/01/23(金) 12:56:17 ID:???
日本製品はバラツキを最小限抑えてる
>>527 単三エネループ*4を買ってきて、MCVでリフレッシュしてみたら、
四本とも殆ど同じタイミングで放電が終了して充電に切り替わり、
充電も殆ど同じに終了してた。
エネループのバラつきの少なさは別次元だと思った。
(一番早かったのと一番遅かったのとの差が五分程)
それに比べると、緑パナは結構バラつきがある。
BQ-391に付属してた四本を、やはりMCVでリフレッシュした事があったが、
一番早かったのと一番遅かったのとでは、三時間もの差があった。
>>528 同じSANYOのでも、エネループ以外は結構バラつきがある。
「製品に依る」ってのが正解かと。
アルカリで10時間連続点灯したことある?
10時間の状態は何に対して実用といってるのかw
>>530 > (自転車で使えなくなっても室内じゃ充分実用ですが、何か?
どこがwww
マップが読めれば十分実用
>>530 GENTOS自身が一度は「実用点灯時間」を
「初期照度の50%になるまで」
と定義した事があるよ。
だから今のGENTOSタイムに関しては、GENTOS側は言い訳のしようが無いとは思う。
あと、エネループ使って二時間半ってのは、
このスレに来る人間なら大概は納得して使ってる。
アンチはそういうのとはレベルの違う、悪質な工作をしている。
AAx2 で一番明るいのってまだ L2D Q5?
MC-E とか SSC P7 は出ないかな?
>>530 そもそも100ルーメン/2時間も保つって褒めてんじゃんw
>>535 単純に光束量で言うなら、2AA最強はP10A2。
連続点灯は無理があるっぽいが。
2AAでマルチダイは、容量不足で実用的じゃないと思う。
>537
情報ありがとうございます。
220 lumen ですか。
昨年頭に買って、R2 の噂がちらほら出てたので単体 LED も
性能向上しているのかと思ったらまだ CREE Q5 とは orz
>>534 俺も「実用点灯時間」を「初期照度の50%になるまで」 と言うのは適正だと思う。
気の迷いのグラフ、
エネループ:初期2200Lux/1m→2.5時間後1100Lux/1m
アルカリ:初期2300Lux/1m→3.0時間後115Lux/1m
どう考えても10時間はおかしい。
俺が容赦出来るのは3時間まで。
ん?初期2200Lux/1m→2.5時間後1100Lux/1mって事は、
2.5時間後には50ルーメンぐらいになってるって事で、
その時点でクソ、とすると・・・50ルーメンの猫目はクソって事?
確認するほどのことでもないだろ?
541 :
397:2009/01/23(金) 18:52:28 ID:???
難しい話はやめてくれよ?
四則計算は難しい話じゃないから全く問題ないな
またお前かww
10時間経過後でも実用にはなるだろ
実はアルカリ電池を入れてスイッチを切り忘れた事が有るんだけど、
12時間後くらいに見たらまだ光ってたよ。
真っ暗な部屋に帰ったら机の上で何か光っててびっくりしたwww
100均の100円キーチェーンLEDと同じ位には光ってたから、
キーチェーンLEDが実用的と思う人ならSG-305は12時間後でも
実用的に点灯してるね。
( `ー´)いいんじゃネーノ?
2,3回使ったら充電
それしか考えてないッス
>>545 以前試したら、24時間以上光ってたよ。
でも、ニッスイからガスが出るとか寿命が短くなるとかでそれ以上はやめたけど。
ホリキンによると点灯時間に差があるんだけど実際違います?
FENIX L2D CE Premium Q5 - 180lumens(2.4h)
FENIX LD20 - 180lumens(2h)
>>545 そもそもこのスレは”自転車前照灯に”だろが。
お前はそのキーチェーンLED状態で自転車前照灯に役立つと思っているのか?
光らないよりマシとか転向するなよw
メーカーが思ってる実用範囲ってその程度光ってるだけでいいって判断だろ。
それをわざわざ「自転車では」なんて読み替えるヲタ共ってキモいな。
だったら自転車板でやらなくてもいいだろ・・・
ライトヲタ共の方がキモいと思うのは俺だけか?
自転車前照灯:10m先の障害物が照らせる程度の能力
スレの進み方が速過ぎてワロタ
>>552 だから
>>534を読めっつってんだろーが!(q゚Д゚#)
そのメーカーであるGENTOS自身が、実用点灯時間を定義した事があんだよ。
で、今後はその定義に従って、実用点灯時間を表示しますってな。
別にGENTOSが最初に提唱した訳では無いけどな。
オタフクでいいかしら?
>>552 そう。
で、まるで詐欺商品のように喧伝するから性質が悪いな。
しかも使うなとされてる充電池で実用が〜とか、モンスターカスタマーすぐる。
ソースまだかよ
>>559 サンジェルマン公式には載って無いが、ここのSF-133に証拠が残ってる
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/light/light_time.html >実に嘘臭い表現だった連続点灯時間の表記を、販売元のサンジェルマンが2004年6月に改正して最も明るい明るさから一定暗くなった時点まで(一定がどこかは非公開)に変更しています。
>
> SF-133では10時間後には、LEDは確かに点灯しているものの、ほんの数十センチ先も照らせない状態でしたのでこの「実用点灯時間10時間」という表記がいかにランタイム表記として非実用的であったかがわかりますね。
但し
>>534の言う
>GENTOS自身が一度は「実用点灯時間」を
>「初期照度の50%になるまで」
>と定義した事があるよ。
というのは根拠が無いと思う。
GENTOS自身も一度も50%なんて数値は公開した事が無い。
逆にlight_time.htmlに証拠が残ってるグラフだと90%位の所が
実用点灯時間の限界に見えるwww
まぁ、スレを回しているのは
>>4曰く三と四だからしゃあないのかねぇ。
モンスターカスタマーどころか自分がスレチだってぇの。
>>564 > 逆にlight_time.htmlに証拠が残ってるグラフだと90%位の所が
> 実用点灯時間の限界に見えるwww
噴いたwww
GENTOS SF-501ってどうでしょうか…
暗闇でもソコソコ使えますか?
既に過去の遺物。しかし、寝込めライトなどよりは明るいしワイドな配光は見やすくていい。
今でもL2Dは鉄板?
同様のライトが多数出ているので鉄板というほどでもない。
>>151 マジレスすると、ダイナモライトだけどSANDENのZU-100がオヌヌメ。
自分も使ってるけど、大径ゴムローラーで音も静かだし走りも軽い。
3000円以下だし、明るさもダイナモではトップレベルだと思う。
>>572 話を変える時はちゃんと「ところで」を付けれ。
とまあ、それは良いとして、ここで未だに旧型が支持されてるのは謎の一つ。
新型はネジ精度が各段に上がってるそうだが…。
575 :
572:2009/01/24(土) 00:51:54 ID:???
そりゃそうだwwwww
>>575 日本語的におかしいって言ってるだけなのに、何粋がってんの?
しかもきっちり二分後に自演かましちゃってw
<`∀´>ニダリ♪
2連装ちゃん北www
ブットイマンか
>>524 現行品は普通に使えると聞いて、先月から今月にかけて白4青4と買った。
2AAライトに使用して充放電7-9回。ばらつかなくて今のところとても良い。
調子出てきたのでなんだか可愛くなってきた。
>>582 う〜ん暗いw
まあ露出にもよるんだろうけど...
>>567 「電池寿命の表記方法について」
で、実用点灯時間についてはどこよ
>>564 それ、まだGentosライトがストン落ちだった頃の、
ストン落ち後のほとんど点いて無いぐらいのまで電池寿命に含んでたのを
ストン落ちした時点で電池寿命というように改めたって事だろう
いまのホムセンライトは「ストン落ち=故障?」っていう苦情で
ダラ下がり仕様になってるからストン落ちの「電池寿命の表記方法について」の
限りでは無くなってる。
>>575 そもそも「庇」を何の為に付けて、どういう効果を狙ってるか理解してるか?
その商品じゃ、庇とし無意味だろ。
それと、俺も君の日本語はおかしいと思うぜ。
>>586 >庇とし無意味だろ。
>それと、俺の日本語はおかしいと思うぜ。
いくら暇だからってGENTOS如きの話でスレ流すんじゃねーよおめーらw
メーカーが最初から庇付きの懐中電灯を売ればいい。
庇じたいいらない
庇ぶりだなクソムシ共w
>>253 みんなわかってるとは思うけどさ・・・
これ、ミニペロで普通にホルダーとして使ってるけど
ハンドルクランプのほうはボトルケージと同じみたいだが、
台座のほうはぜんぜん形状違うからそのままじゃ使えないから。
加工すれば何とかなるかもね。
>>593 わかってるとは思うけどさ・・・
ミニペロってなんだよw
>>582 他のライトと比べて使用感や明るさはどう?スペック見ただけだと自転車ライトとして申し分なさそうだけど。
>>596 形はあれだが配光だけなら優秀だ
まだ5分くらいしか実走してないから詳しくは言えないがL2Dとか使った頃なみに感動したよ
見たい部分が見えるね
ただ手元光と前面光の間がまったく暗くなるから懐中電灯の照射に慣れた目にはちょっと戸惑うかも
しばらくはM-1とTK-20でいくつもり
UltrafireのC3使ってる人いる?
>>595 なんでこんな風に打ったんだろう・・・ww
まぁ、気にするな^^;
>>593 貴重な情報サンコス
ワンタッチボトルゲージがどこも品切れだから買おうと思ってたよ アブネー
加工すれば何とかなるとは、簡単な加工でいけそうな感じかな?
601 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 15:36:48 ID:shWE5Urk
>598
14500入れて予備にしてる。
>>597 なるほどね。たしかに広範囲照射のフラッシュライトからじゃ戸惑うかも。でもこのワイド照射は他にないからなぁ。
しかし今までの自転車ライトのマンネリワンパターンに比べて独創的だね。DOSUNには色々作ってもらいたい。
>537
2AA で MC-E もコストパフォーマンス悪いかもしれないけど
アンダードライブ気味に回すんなら結構使い勝手のいいものが
出来そうな気がするんだけどな
中華価格でならコストパフォーマンスも悪くないはず
といいつつ個人的には 4AA で出してほしい
>598
星の数くらい
>>603 どっかの自転車糊のblogでkingpowerK2にMC-E載せてぞ
光量アップのランタイムはかわらずだった
RC界で噂のA123バッテリー搭載モデルって有りますか?
ラジコン用ならあるんじゃない?
ライトとバッテリーは普通別売だからな
LiFePO4のバッテリー自体はあるみたいだが
かなり太いよな。あとLEDを光らせるには電圧が微妙すぎ。
18650:φ18x65mm/50g/3.7V/2500mAh(中華2200mA前後)
A123:φ26x65mm/70g/3.3V/2300mAh
あんまりスペック的なうまみがないね。RCみたいな大電流必要ないし。
中華も手を出さんと思うな。
>>600 個人的な意見としては・・・
加工して似たようなブラケットに出来ないこともないが、
結構手がかかりそう。
そこまで手間掛けて作る価値はないと思う。
それに、ボトルケージのほうはどうか知らないけど、
きっちりはめてロックもかかるんだけど、微妙に遊びがあって
1mmくらい前後にがたがある。
なので私は、ミノウラのQB-90使ってます。
QB-90 始まったな!
どうでもいいが最近のQB-90は平ゴムが透明なんだな
2年位前に買った時は普通の黒だったのに
LD20クラスのライト乗せるならQB-90一択だな。
7000円のライト乗せるのに1500円+送料のブラケットなら納得、
3000円のライト乗せるにゃ納得いかんけど。
QB-90はロード等の太いハンドルには付けられないという欠点がある。
俺はハンドルクランプ側でライトを固定してるけどな。かなり不恰好だから人にはお勧めしない。
>>615が値段だけで選んでるような印象を受けるのはオレだけ?
3000円のライトなら520円のBFD3029や620円のバイクガイで十分だろ
620 :
253:2009/01/24(土) 20:54:23 ID:???
チッ、バレタか
>>620 そうやって自分と同じように買ったものの涙目の連中を増やそうとしたんだなw
でも、これはこれでありだな
2AA
100〜80ルーメン程度の光量で構わない
ランタイムが長い
上記、要望を叶えるお勧めライトって 何が良いですか
ステプロ
626 :
623:2009/01/24(土) 21:24:34 ID:???
長い程良いのですが 4〜5時間持つと有りがたいです
ブルベで夜間使うので、電池交換回数を少なくしたいので
SP-032(ステプロ)は5時間持つよ
調光付きのを中間くらいのモードで使えばいいんじゃね
>>630 60lmだろ。まあ90lmていわれてもわからんけどな。
>>630 P10A2作ってる工場って他ブランドだと何作ってるとこだろ?
ベゼルからするとOLIGHTも作ってそう?
>>632 あまり推測でものを言わない
それ見たバカがまた・・・
今日閃305と309を持って100km走って来ました。
真っ暗なところで309にチェンジしました。
これでも充分走れたけど、もっと明るくしたくなりますね。
ライトにハマってくみなさんの気持ちがわかってきました。
やっぱりFENIXとかの使っても「もっと明るく!」みたいな欲求ってやっぱ出てきちゃいます?
636 :
600:2009/01/24(土) 23:27:43 ID:???
>>612 >>619 レスありがd しかも画像まで。参考になるわー
ミノウラQB-90は既出のとおり、OSハンドルには付かないんだよね
しかも、ミノウラ、調べる前に今日買ってきてしまった…店で発見して、これ使えそう!と思って
店のオヤジに「これってOSつきます?」って聞いたら、「付くよー」って言うもんだから…アホだ俺 orz
よし、ワンタッチホルダーを加工して作ってみよかなー
埼玉幸手のジョイフル本田まで自転車で行ってきた。
懐中電灯コーナー行ったらAHO-01のライトホルダが売ってたので買ったよ。
まだたくさん有ったので探してる人は行ってみるといい。税込\480
地元近くのレイクタウンYsにQB-90+Topeak、定番バイクガイのベルクロ
そこから東に行った流通団地のロイヤルホームセンターにはサギサカ扱いの
ゴムベルト止めホルダ
(ナショナル 360度回転ラバーホルダーに似ている。回転不明)
がある。
639 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 00:00:46 ID:NTywKRj9
気温が下がるこの時期、ライトのボディに保温用のカバーとかつけてる人いる?
直接風が当たるのを防ぐだけで持ちが違うと思うんだけど
特にリチウムイオンなんか
>>639 めんどくさくてやらない
5分もフルパワーで使えば電池もLEDも勝手に熱持つから気にしない
>>635 一部には「もっと光を!」となる変態さんも居ます。私がそうです。
>>639 逆じゃね?
この季節、LEDや電池の放熱にはベスト
電池によっては低温だと容量半減するよ
あんまり明るいと夏とか蛾とかカナブンなんかの虫が寄ってくるだろうな
このスレでの問いだよな
このスレで扱う物は発熱かなりするから
>>643になると思うんだが
そりゃ一般的には
>>639で合ってるけどな
649 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 00:16:39 ID:LrwwqgUJ
家に帰ってバッテリー外すと、ものすごく冷たくなってるんだよね
ヘッドは低温でもいいけど、バッテリーはほどほどでないと効率悪いでしょ
>>649 その状態ならたしかに保温は必要かもね
何使ってるかしらんけど。
>>642 >このホルダーにLD20くくりつけてる
どこにそんな事書いてある?盲なの?心の闇が深いの?
ゲーテもw
>>651 642がBFD3029にLD20くくりつけてるのが気に入らない?
>>651 あー、もしかして改行したほうが解りやすかった?
BH-95X使いはおる?
自転車用に考えるなら放熱やらなんやらはヘッドがアルミかステンでボディはチタンか?
発熱するとはいっても今は真冬。熱を保つのはヘッドだけでバッテリーチューブは冷たいまま。
しかも空気が冷たいからヘッドもあまり温かくならない。
>>656 天帝を幽閉してるジャコウだな。
奴隷に人力発電させて帝都に常時明かりを絶やさないようにしている。
奴隷が開放されると電灯が落ちて暗いとうろたえる様はまるでライトマニアのようだw
ヘッドも冷たくはないって程度。温くはないよ。L2Dターボ。
>>660 電池は冷たいままだから熱による活性化が少なくなるからね
>>661 DMCならクラウザーさんだな。いつも牛飼ってた実家のあたりを走ってるよ。
書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
天帝とかジャコウとかサウザーとか、ぶっちゃけどうでもいいの。
自転車が大好きで夜になるとむやみに自転車走りたくてしょうがないやつが、ライトについて情報交換するスレなの、ここは。
「××にはリハクが」 とか 「●●はジュウザが」 とか、ライトそっちのけで語るやつに用はないの。
上手い
ワロタw
>636
俺、QB-90でOSどころか偏平加工ドロップのフラット部に付けてるよ。
おおざっぱだけど、周長は115mmで直径約36.5mmほど。
適当な大きさにしたタイラップをQB-90の四角い金属リングに、4列ほどのタイラップで
共締めしてパイプ径が太くてもロックが利くようにしただけ。
もちろん、ぴったり綺麗にはクランプしてくれないけど、保持力そのものは問題ない。
細いタイラップだと千切れることもあるんで、一番耐荷重が高い奴のがお勧め。
・・・だが、やはり見た目ごつくて重いんでそろそろ変えようかと思ってる。
他にも幾つか試したけど、こんな風にブラケットでごちゃごちゃやってると、合計金額が
けっこうバカにならないw
猫目三段も完璧な出来という程でもないし、はなからHL-EL120(通販で1500円程度)を
買ってきて、ライト本体のガワをポンプブラケットのように加工して使うのがいーんじゃ
ねーか?・・・とか思ってきた。
668 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 01:00:45 ID:LrwwqgUJ
>>654 意外と温度による差って少ないね
ありがと、勉強になった
669 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 01:08:23 ID:Pr/u1gth
>>665 改変コピペとしては近年稀に見る傑作だ!
上げとこうwwww
なんか笑いの沸点が低い人が居るね
↑ネタが理解できない低学歴
672 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 02:20:39 ID:Jk5EyaWw
低学歴の方がむしろ分かりそうな気がする
ネタが理解できるのを自慢げに書くのも…
674 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 07:50:42 ID:LrwwqgUJ
お寒い話だな
低脳
>>642のホルダーは取付部がゴムバンドになってて電池交換や、ライトの取り外しに
非常に使い勝手が良かったけど気付いたらゴムバンドがヒビ割れてた・・・。
やっぱバイクガイのがいいや。
AHO-01ホルダーは素のハンドルだと土台のプラとで滑ってずれるな。
付属のゴム挟むかハンドルにテープ巻くかのどちらかだ。
SG-305との相性はかなりいいね。
360度回転はやっぱりあると助かる
ゴム臭すごいけどな。
679 :
636:2009/01/25(日) 23:58:34 ID:???
>>667 俺も、QB-90を眺めてて、四角い金属自体を自作(OSに合うように長く)できんかと考えてた。
しかし、さすがにブラケットをしっかり固定できる程の負荷に耐えれるようなものを作るのは
難しいよなぁと思ってたんだけどね。タイラップかぁ、一度試してみよかな。
4列のタイラップで共締めって、リング状に4つ繋げてって事かな?
確かに凝りだすと、金がバカにならんねw
しかし、色々試したり、ホムセンとか自転車屋で使えそうなモノを物色
するのが楽しいんだよね。皆はそんな経験とうの昔に済んでると思う
んだけどw
それだと大きな一本切れたら終わりじゃね?
俺は引っかかりのある4カ所全てに1本ずつ通してるのかと思ってた
403 Forbiddenと出るけど
トン、見れた
689 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 03:58:20 ID:kPgWWueD
ちょっと高くない?
ベルクロって無難だけど
>>654 >274 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/24(土) 18:19:06
>エボルタ単3をポケナビ(エンぺックス)で使用
>気温0度から−5度の範囲で3時間しか持たない品物と6時間くらい持つものがあり、ばらつきがあり過ぎるとパナソニックに電話しまし
>たが、その温度では当たり前で使い方が間違ってると言われました。
>そのような取り扱い説明もないのに、6時間持てば文句はないですが3時間は困るといってもそんなものですしか返事がありません。
>>690 どんな意図があってそんなもの引用してるのか知らんが、低温に強いリチウムイオンと
低温に弱いアルカリを比較してもどうしようもないが。
なんか辺なの湧いてるなwwww
同じエボルタで3時間と6時間のバラつきがあると言いたいのじゃないのか
どっちにしても読み取るのに超能力がいる文章だけどw
>>687 安いだけあってすごく使いにくい
プラ製だからライトも取り付ける場所もかなり限定される
おまけに首が緩い、固定するのに接着剤が必要なほど
首がもげるからやめとけ
どっからどー見ても地雷
これ持ってるぞ。怖いもの見たさで買った。
3AAAのライトならぴったり。しかし使う勇気はない。
イーグルタックの2AAのをバンブーで買おうと思うんだけどここで売ってるブラケットで
オススメのはあるかい?
>>680 HTTP Error 403: Forbidden
直リンクは禁止されています!!
ダウンローダーやリファラー(Referer)を送らないブラウザーからはアクセスできません。
だいぶ 釣れたな
大漁だね
釣れたというより餌をつつきまわされた感じ
ざこ 乙
708 :
667:2009/01/26(月) 20:15:51 ID:???
>679
もうQB-90買ってあってOSに合わなくて困ってるなら試してみていいかも。
ただ、自分はフラット部に付けてるから気にならないけど、真円のパイプ部に
付ける場合はゴム板を挟まないと振動で垂れ下がったり回転するかもしれません。
ガッチリ固定出来るからたぶん大丈夫だと思うけど。
>680
そうです、まさにコレの方式。
補完アリガトです。
>681
大きい輪っかを細めのタイラップにしてた頃は、確かに千切れてアボーンしかけましたw
一番太いのに変えてからは、通算1000km以上乗ってて壊れそうな気配はまだ無いです。
709 :
679:2009/01/26(月) 21:06:49 ID:???
>>708=667
そそ、オヤジに騙されて買ってしまったので、手元にあるんよ
固定が怪しいようなら、ゴム板挟んでみます。
しかし、つい数日前まで在庫があった、TOPEAK TMR-2Cブラケットが欠品になってた…
これが無いとどうしようもないやんか orz
>>680 >>685 スマソ、それでも見れない… (´・ω・`)ショボーン
もっかい貼ってもらえると嬉しいっす
712 :
709:2009/01/26(月) 23:07:10 ID:???
>>710 ををっ、早速のフォロー、サンクスです
こういう事だったのかー、この方法も考慮にいれて、色々試してみます。
明日にでも、ホムセン物色行ってみるか
BAZOOKAが早く再入荷すれば問題ないんだけど、今後再生産自体しない
ってどっかに書いてあった気がする…
唯一の売れ筋商品なのにねw
いや十分落書きだろw
でも一目で理解できる落書きだw
>>712 ホムセンでタイラップ買うと高いよ
普通に100均で売ってるからそっちで十分
耐候性の黒いヤツでないとすぐ劣化するよ
100均のタイラップの切れやすさは異常。
タイラップ買うなら、ホムセンの電工コーナーだな
安すぎるし量大杉w
ベルクロ式は雨の日にホールドが甘くなるのがつらい。
7WLEDライト買ったぜ!!
>707
あんがと。それ買う。
>>719 べつにそんなことないぞ
とりあえず黒いの買っとけば何年でももつ
2つで十分ですよー
ってそりゃ、うどんやがな
わかってくださいよ!乙
エビ丼乙
>>731 いつも思うが取り付けが冗長だな
ハンドルへの固定がライトの固定位シンプルなのがいいな
735 :
734:2009/01/27(火) 11:27:04 ID:???
>>734 俺もそっち。
でも、別に決まりは無いし(そもそも流用w)逆でもいいんじゃないの?
>>731
BP2750情報。
秋葉のセンゴクで買った8本のうち1本がエネル並みの容量しかなかった。
あとはだいたいエネルの2~3割り増し。ヘタレ電池が1割ぐらい混じってる感じかな?
738 :
723:2009/01/27(火) 17:41:55 ID:???
740 :
712:2009/01/27(火) 22:11:41 ID:???
ホムセンでタイラップみたら、1つのパッケージにおびただしい数が入っていて
ドン引きだったので、買うのやめたよw
100均見てきまつ
ちなみに、あさひにBAZOOKAのワンタッチボトルゲージがいつ入るかきいたら
「輸入商品なので、仕入先でも商品の確保が難しくていつ入るかわからない」
だそうだ
ホムセンでタイラップならカー用品コーナーにもあるぜ
エーモンのが間違いなく並んでいるだろう
確か4本入りのからあると思うよ。耐候性の奴だからチャリに使っても問題無いはず
でもタイラップを買うとか勿体無いよなぁ。俺なんかいつも職場からこっそりと拝s(ry
>>731 やっぱその組み合わせはスッキリしてるよな…正に専用品って感じだぜ
QB-90だと見た目が(重量も)ゴツイんだよねぇ
エネループ充電するのにセリアの百均充電器使うのはマズイっすか?
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
__(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
/ (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●) \
_ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
/ (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
/ (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O) |
,;; (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;) 。
(о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ
突然AA貼りで妨害か
百円ショップの自転車用品を語るスレ9で
セリア充電器がトリクル充電だとか
間違った事書いてる奴がファビョったんだね
いつものことだ
4AAで、真っ暗な山道で使えるようなライト出ないかなぁ
LED LENSER Professional P14 (OPT-8414)
やばい、ビンビンに感じてきた・・・・
弱い電流を流して充電するのが、トリクル充電でそ?
ってことは、セリアのはまさにそれだよね?
セリア充電器は、鳥来る充電で間違いないだろ
トリクル充電って急速充電より電池にやさしくて、
容量もかせげるんだよね
>>752 トリクル充電の定義を知らんのかな?
1/20〜1/50Cの電流で微弱充電するのがトリクル充電。
セリア充電器は135mAだから最低20倍して
2700mAhの電池以上でないと「電池に負担をかけない」範囲での
トリクル充電とは言えない。
2700mAh以上の電池を使ってる人は「セリア充電器はトリクル充電」でおけ。
エネループなんかを使ってる人は全然トリクル充電じゃ無い。
みんな三洋の糞2700mAh電池を使ってるならいいけどねwww
で、セリアのは急速充電器を使う場合とくらべて、
電池(エネ)にはやさしいの?
もっとお母さんみたく言って!
エネ?
エネマグラなんか充電器に入れても気持ちよくないだら
トリクル充電のようなもの
/|
| |
_.丿 .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ
>>750 おお、これ4AAならランタイムすごいんじゃね?
スペックが6時間だからエネルプで実際に4時間だとしてもかなり使えるぞ。
Hiモードでどのぐらい明るいか明確になれば・・・
>>746 自転車板に書き込まないと言ってた筈だが?
>>756 さにょーの2700mAは超ウンコ
今はBP2700が旬
ビチグソクラスのBPを出すなよw
別に三洋2700もBPAA2750も別に糞じゃない
大容量型のNiMHは自己放電が激しいから
運が悪いと購入した時点で既に過放電で劣化してるだけ
購入直後の電圧が1.0V未満ならハズレ
BP2750な。
4本買って1年になるけど、うちのは全部元気。
何年使うつもりか知らんけど、エネルはバカバカしいな。
容量少ないし高いし。
「別に」を繰り返しちまったorz
SG-305について、
通常使用ならエネループ充電池使っても大丈夫かな?
ボタンが膨れるとかよくネットで見るが、あぶないんかな?
爆発して目を傷つけたらどうするんだぜ
>>768 暗くなったな?と思ったらすぐ電池交換。
これさえ守れば大丈夫。まったく問題ない。
LD20明るすぎてワロタw
個人的にはこれ以上はいらんわ。
これ以上明るいと、確実に歩行者や車に迷惑だわw
200ルーメン以下のライトで満足してる素人はここから出て行って欲しい
>>771 LD20どころかSG-305でも人がいるところで使うと
本当にウザがられる。市街地での利用は本当に考えなければならないな。
LD20やL2Dなら減光できるから
自分は市街地では暗くして使ってる
減光機能はありがたい
先日ぽちったMTE M3-2 Cree MC-Eが今日届いた。
非常に明るい。そしてスポット部と非スポット部の境界があまりはっきりしていない滑らかな配光。
それでいて結構集光されているので飛びはいい。
C2では周辺光の範囲が広すぎて前輪なども照らしてしまっていたが、
これはリフが深いので周辺光の範囲は少ない。といってもL2Dと同レベル程度。
色は比較的暖色系白。手持ちのL2D RB100よりは寒色が強いが、C2 MC-Eよりはずっと暖色。
L2D RB100と比較した場合、Midモードで同距離路面照射の照度が同じ程度・範囲4倍といった感じ。
RB100もだいぶ使い込んでるからLEDの劣化が進んでいるのかもしれない。
Hiモードでは明らかに照度が高い。体感でMidの2倍と言っても差し支えないかも。
ランタイムは短そう。手持ちで使うとこの時期の屋外でも10分足らずでホカホカしてくる。
Hiモードは自転車専用になりそう。Midモードでもかなり使えそうなのでランタイムが欲しいときは
こちらの方がいいかもしれない。最高照度以外のモードが使えると思ったのはこのライトが初めて。
C2 MC-Eとの同時照射はやばい。2つ同時点灯で走行するのはちょっと気恥ずかしくなってくる。
>>771 車の目線に光合わせてると警察が・・・
こういうロードレーサーで車道を馬鹿みたいに走る奴がいるからロードは免許取得まで買わせるなよ。
アホは歩道をちんたら走ってろっつーの。
何の法律にも反していないのだから市街地でもターボモード全開*2連装で桶
昨日LD20買ってきたんですが、さっき突然点灯しなくなりました。
昨夜はターボでもバリバリ光っていたのですが…。
充電したてのエネループ2セット交換してみましたが、やはり点きません。
故障?それともどこかチェックすべきところがありますでしょうか?
斜め45度の角度で叩いてみれ
>>782 「買ってきた」って事は、通販じゃなくて、
どっかの店頭から買ってきたんだろうから、その店に持ち込め。
幾ら何でも、一日で点灯不能ってのは問題外。
交換してもらえ。
L2D時代にあった、結構ボコボコ故障して使えなくなるクセは引き継がれてしまったのか?
まあゆうても中華ライトだからな
とりあえず電池の生存確認が先だろ・・話はそれからだ。
788 :
782:2009/01/29(木) 16:13:46 ID:???
しばらく放置しておいたらなぜか復活しました。
再発するようなら、店に持ち込んでこようと思います。
明るいのはうれしいですが、時々付かなくなるようでは困りますから。
それとも、やはり2本装備が標準?!
L2Dはスイッチ部のねじが緩みやすいな
放っておくとバネがグラグラしてきて接触不良で点灯しなくなる
テールキャップの締め込み確認
緩めるとつきません (ロックアウト)
ライトのネジ部、Oリングに何塗ってますか?
クレのシリコンスプレーだと緩いようなのでお勧めあったら教えてください。
AZのホワイトグリス
白ワセリン一択
AZのシリコーングリースだったり、バイク用の接点用導通グリスだったり…。
シリコングリスはOリング劣化させるから絶対駄目。
>>795 普通のゴム製Oリングってのも、未だに存在する訳なんだが…。
だからどれがいいんだよ!
>>795 L2DのOリングがビロンチョに伸びたのはそれが原因か!
ミシン油で充分だよ
CRE556一択だろJK
普通の工業用に作られたOリングだったら、最低グレードの物でもミシン油だろうが556だろうが
どぶ漬け放置したって簡単には膨潤しないんだがねぇ
シリコーングリス使ってもビロンチョなL2DのOリングって、一体何のゴムで出来てるんだろうか
>>801 中華製品にJIS並の品質を求めるなよw
やっぱCIS規格かなw
>>804 チャイナ インチキ スタンダードか?w
806 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 21:27:41 ID:sNgkauYy
やはりワセリンで決まりだな。
ワセリンはエロいだろ
ゴムどころか粘膜に塗ってもなめても大丈夫な潤滑剤なんてワセリンぐらいだろjk
ワセリンってロータリーエンジン組むのにも使うんだよね
ロータリーの動きってエロいよな
ワセリンはワイセツなのか?
ローターの動きってエロくないよ
ワセリンはワイセツだろ
中華ライトのOリングにはニベアとかオロナインにしとくか
シリコンOリングはシリコーングリスじゃべろんちょにならないよ
きっと他の物質だろう
Oリングというとスペースシャトル・チャレンジャーの爆発を思い出す。
ちょうどこの時期、86年1月28日の出来事。
まっさかさ〜ま〜に〜 おちてチャレンジャー
炎のよ〜お〜に〜 燃えてチャレンジャー
あ〜きぃ〜なぁ〜〜〜!
>>791 ここまで読んでもうわかったと思うが、ワセリンがお前を一番幸せにしてくれる唯一の潤滑油だ。
─ ─ 丶
/ / ̄ ̄\ヽ
| | ⌒ ⌒ | | プンプンかおりん
| | u .u |ノ
| | " )-("ノ ♪ ♪
/ U ̄Uヽ
/ \\/ ̄ヽ\ o 。。。 ♪
| |三∪◎ )三∩三Ε∃
\_ へ_ イ ゜ ゜ ゜
/ ││
 ̄|T ̄ ̄ (_)
(_) 又
低レベルのスレチ荒らしども・・・・・・ダセエ
823 :
↑:2009/01/29(木) 23:58:44 ID:???
>>777 安全運転のためわざわざ裏道通ってるとき、
パトカーが潜んでるのと鉢合わせになるとストロボ照射させて相対してやってるよ
神戸の店でLD20買ったらブラケットもそこで売ってるかな?
フェニックスのブラケットの話してんのか?
頭弱そうなやつだな…
827 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 08:59:27 ID:78w8KjkU
神戸の店ってドコ(?_?)
イカリヤ?
モンベル
クソ明るいライトつけてると警察に自転車ドロボウの疑いまったくかけられないね
おりゃああ!!と警官照らすと「うおっ!まぶしっ!」って顔されて
なんだありゃと思われてる風だけど、スルー。
しかしバイクと間違えられて普通の検問にひっかかるようになる。
そんなの目視してチャリと分かれば「こっちおいで」にはならないからw
目視してチャリとわからんから引っかかるようになるんだろ。
ライト消せば目視できるようになるが、ライトつけたままでは目視ではわからん。
>>ライト消せば目視できるようになるが、ライトつけたままでは目視ではわからん。
どんだけ目が悪いんだよwww
たとえライトが正面向いててもバイクか自転車か位一目瞭然だろ。
こんなちっぽけなライトを付けたバイクが有るのか?
お前んとこの警察官がそんな区別もできんのか?w
検問ゾーンに誘導されて、止まって
ああ、自転車
で?
そもそも音で分かるだろw
SG-305でさえ対向車がこっちのの照射を車かバイクかと勘違いして
十分な幅があるのにすれ違いのために待ってたり
交差点曲がってくる車が、こっちが自転車とは思ってない感じで
曲がるのを待ってたり
こっちに気づいた対向車がはるか遠くでHIビームからLOWに落としたり
普通のダイナモライトや弱LED懐中電灯使ってた時には無かった事がよくある
>>836 クルマからはハイビームで警告されたように見えるのさ。「譲れ」ってな。
で全然ハイビームを落とさない失礼な奴だと思ったら自転車なのさ。
5mm砲弾型LEDライトでも光軸がドライバーの視線に正対したら眩しいよ
庇の予感…!!
>>838 5mm砲弾型LEDライト
の場合は庇じゃなくて付けまつ毛ぐらいで良いだろ。
>>836 L2D+MC-Eにしたら幻惑対策(半眼)してるのにそれやってくる相手多くなった。
やっぱり二つってのが距離感と車両感覚を狂わせるのかな。
>>841 ライト点けた自転車の数m前に椅子置いて座ってみたらわかるよ。
LEDは光源が視界に入るかぎり半眼なんか意味無いって。
>>842 半眼は当然光源を隠すため。
数mどころか数十cmでも上側から見る限りはまぶしくは無いよ。光源はカバーしてあるから。
ただしカバーは薄い紙だから遮るといっても裏から照らされているのは遠くからでもよくわかる。
>上側から見る限りは
どの位置よ?
点灯してる自転車に正対してんのかよ?
正対したとして自転車との距離は何メートルよ?
その時視線の高さは地上何メートルよ?
>>843 >数十cmでも上側から見る限りは
自動車からどうかって話をしてるのになんの意味があるんだアホ
上から目線で語るなw
ライトをつけてるのはハブ上だから上側からしか見えない。
下側から覗き込もうなんていう物好きや坂道はさすがに考慮してないが。
>>846 何を勘違いしているのか知らないが、数十cm上と言っているわけではないぞ。
842が言った数mというのは数m上という意味ではないだろう?
当然のように正面からのライトとの距離だろう。それにレスしてるんだから流れを読めよ。
>>836 お前さんの脳内だろ?
対向車をいちいち止めて運転手に「ボクの自転車をバイクと間違えました?」
とか聞いてるキモい奴なんか?
普通はバイクと間違えたんじゃなくて「派手に光らせてる邪魔な自転車だな」
と思われてるのがオチだぞ。
それを堂々と「車かバイクかと勘違いして」なんて言い切れるのは
車やバイクの免許持って無い中学生位だろ?
車を運転してる奴ならチャリの懐中点灯をバイクや、
ましては車とは勘違いしない事くらいわかるはずだか。
> 懐中点灯
そこは噛んじゃダメ!
また庇ネタかw
(/ω\)ハズカシーィ
>>851 流せば気付かなかったのに…
俺の肉うどんを返してもらおうか…。
(´・ω・`)ゴメン、肉だけ食っちゃった…
フードつけても半目にしても
ハンドルバー取り付けでは対向車が眩しいわな
>>855 右側を走ってきたら分からんが、左側を走っている以上は平気だと思うぞ
犬か猫の視点で眩しいと必死に語られてもなぁ・・
年中這いつくばって自販機の下まさぐってるから眩しいんだよ
LD20のストロボが使いにくいんだが、これってSOSばりにゆっくり点滅に変えれないの?
ら抜き言葉の低脳には無理だな
TMR-2C欠品orz
QB-90はあったから買ったんだけどLD20に使うなら他に何があうかな?
TRP-3CだとL2Dやや緩ってまとめWikiには書いてあるけど、
乗ってて使う分には問題ないレベル?
先日、LD20とT25を併用してたら、対向車からハイビーム攻撃されたぞ。
ハンドルバーに下向きで取り付けてたのに・・・。(水平照射や上向き照射なんてアフォな事はしません)
対向車のハイビーム攻撃との因果関係が立証できないから不起訴
負けんなよ
そんなときはストロボで反撃だろ。
305ですらちょっと先照らそうとしたら眩しいもんなあ
俺もハンドルから近距離を照らすように下向けて庇付で使ってたが
ハイビーム反撃凄かったよ
こちらからは遠くのものは見えないし
車側からは見えない or 強烈に眩しいらしいので
セーフティライトと併用してた
ライトを車軸に近い低い位置に下げることで反撃されなくなったし
遠くまで照らせるようになった
前後に光が拡散するので暗くなった感じがするのと
手元で明るさや角度の調整が出来ないのが難点かな
あさひ見てきただけだけど
ぱっと見使えそうなトピークのポンプブラケットが軒並み欠品してるのな
ポンプ自体は山ほど余っていそうだがw
>>850 あんまり思い込みで語るなよ
ことごとく外しまくってるぞ
>>841 半眼は効果あるね。上半分にミラーシート貼ったら眩しさが明らかに減った。手軽だし悪くない。
ミラーを使ったのは光を反射させて少しでも有効利用したかったから。効果のほどは不明。
>>842 これで眩しいんだったら世界中の車のライトが全部アウトだね。
いくら光源を隠したロービームだろうと上に漏れてる光量は懐中電灯の比じゃない。
つまりただの言い掛かり。
庇が無意味だと言い張ってるのは、キチガイ or 知能の低い奴 のどちらかだ。
間違いない!
>>872 どこをどう解釈すれば、押し付けに見えるのか不思議だ。
305使ってるけど、交差点で右折しようとしてるバイクや車が
「??」と悩んで曲がってくるのをやめる、というシーンは増えたね。
こっちがまだその場所まで5秒以上はかかるだろうという位置と速度のときでも
あっちからするとバイクか自転車か一瞬悩んで、そしてタイミングを失うんだろう。
最スポットで使ってやや下向きにしてるけど
それでもかなり遠くの標識に反射してるのがわかるくらいだし
305でこんなレベルなんだから、市街地や人が前にいる状況で
LD20とか使うなんてもうありえないんだろな。迷惑極まりない。
自分も人がいるエリアでは305は消灯してEL520ひとつだけにする。
こういうのって自分さえよければとか考えちゃダメだよね。
明るい都市部でライトを使う意味は、視認性<被視認性なんだし
右折しようとしているバイクや車が止まってくれるならむしろ効果ありって事じゃね?
>>830 バイクかと思われるふしはあるな
>>833 深夜真っ暗なCRで進入禁止のバイクかと疑われるってことはしばしばなんですが?
しかも小径だと尚更に
スポットを2メートル先くらいなら歩行者も眩しくない
という結論をこないだ出した@305
>>836 ママチャリにSG-305つけてたとき、すれ違う車の運転席の人が眩しそうに手のひらかざしていたことはあったな
てことは180ルーメンのLD20のターボだとどんだけなんだよっていう
街灯あったらどうせ遠く照らしても意味ないし、っつうことで明るいとこは下向き
車のライトはロービームでもある程度は上に光が漏れるように作ってあるらしい。
そうしないと逆に危険なんだそうだ。
また庇論議してるのか。作って喜んでいるところ申し訳ないが、庇があっても街中じゃ眩しいし、暗い車道じゃ懐中電灯使うメリットがなくなる。
というオレも自作庇つけてたことあるがな。
>>883 車に見えないと何の意味もない訳だが
お前頭悪いだろ
>>886 いや見えるからやってるわけで
ただ眩しくないってこと
真下向けてると思ってないよな?w
つーかさ、「市街地ではLD20(L2D)クラスは眩しすぎるから、猫目EL520が最適だ」
って理論を毎回言う奴いるけど、いつも同じ奴か?
LD20やT25やKingK2は、明るさの調整が出来るってことを知らないのか?
それとも、そこまで考えが及ばないほど頭が悪いのか?
と思ってしまうのは俺だけではないはずだ。
どれだよw
オマイラ、とりあえずテンプレの
>>6嫁。会話が噛み合ってないぞwww
> [議論は前提を提示してから]
> 前提がバラバラでは議論にならない。特に酷いのが眩惑についての論争。
> 明るさやランタイムの最適解も電源の性能に限界がある以上条件によりけり。配光も同様。
> まずは使用機材や走行環境を晒せ、話はそれからだ。
お前のことなんか触れてないのに突然興奮する子って
「手前から」なんだろwwww
>>893 アンカ付けないと、誰に対してのレスか判らないよ。
ところで
LED LENSER B8
ってなんだ?
>>890 もうちっとSG-305を回してみるんだ。 ぴったりはまる位置がある
折角のTMTR-2Cとの相性が発揮されていないぜ
>>881 LD20は割と広角だから。
ルーメンは光の総量単位だから、100lmを束ねた305の方が、
バラ撒いてるLD20より眩しい場面は十分有り得る。
>>890 LED LENSER のマウント ブラケットは何使ってる?
着脱がめんどくさそうだが
俺はむしろ付けっぱなしにしたい。
鍵でロックできるマウントを、どこか作ってくれないかなぁ。
最寄り駅とスーパーの中間に自宅があって
スーパーで買い物をして帰ろうとすると駅からたくさんの人が
歩道いっぱいに広がり歩いてくるので
P10C2をぶら下げて歩いてる
下を向いて歩いてる人とか無灯火の自転車は顔面直撃にしてやる
ぶつかるよりマシ
自転車はLD20をちょっと下向きにして乗ってるが
歩いてる人が後ろから何が来たのか?って感じで振り向く
905 :
890:2009/01/31(土) 00:23:40 ID:???
>>894氏 画像アドレスありがとうございます。確認不足でした。
>>901氏 マウントは日東のボトルホルダーにTOPEAKのTMTR-2Cを使用。
間からホムセン金具を介して猫目のSP-6です(SP-7でも良いかも)
もちろん生顔面騎乗でクンニさせられます。苦しくてちょっと臭いけど幸せ♪
つ305はうんこ
909 :
901:2009/01/31(土) 00:30:14 ID:???
>>905 それってLED LENSER B7だよね?
SG-305と同じTMTR-2Cじゃきつくね
どこの誤爆だw
911 :
901:2009/01/31(土) 00:31:47 ID:???
ああ、付属のブラケットか
912 :
890:2009/01/31(土) 00:37:51 ID:???
>>909 LED LENSER B7でした。
LED LENSERのブラケットは猫目のSP-6です。
913 :
901:2009/01/31(土) 00:50:55 ID:???
LED LENSER B7のスポットは強烈杉だろw
結局人に迷惑を掛けずに明るいライトを使えるのは配光を弄れるmodderだけか
>>889 暗くして使うなら庇いらんだろ。いったいどうしたいの?
対向車や人が居たら、ハンドルの親指のあたりのレバー操作で
カクッと下を向いてロービーム相当になる
ハイ・ロー切替式自転車用ライトホルダーが発売されると
今の庇論争なんてしなくてもいいよね。
バイク用のHIDバルブだと電磁石で発光部の遮光カバーを動かして
ハイ・ロー切替する奴も有るから、そういうしくみでもいいな。
電動庇付きライトホルダー・・・・みたいな?
どっかから出してくれんかな?
>>879 深夜真っ暗なCRでどんだけ人に遭遇してるんだよww
このスレは「自転車をバイクと間違われる」と言い出す
池沼が青年の主張をする健康的なスレになりますた!
>>889 その程度の役目にメインライトであるLD20なりの電池を(僅かでも)消費したくないんだ
だからサブにランタイムだけは取り柄の猫目を使ってると
>>896 日東のマウントはかっけーんだが
高いし重いんだよなぁ
>>906 ハンドル90度曲げて、反対に車体傾ければスルって電池抜け落ちるよ。
前輪持ち上げても良いけど。
まあ、バンドマウントのが楽だわなw
>>917 それ自作しようと考えたことあったが猫目と併用して暗くしたいときは懐中電灯を消すか手で遮るかすると簡単。
ようするにSG-300を買ってしまった俺の大勝利ってことだな
>>889 一般論だが、ここの連中はターボモード以外使わないと断言してるキチガイが多いからな
それを前提にした話だろう
もっとも、ターボをほぼ全く使わない俺みたいなのも珍しいだろうが…
>>919 警官と一般人の区別も出来ないのかこの低脳は
>>921 荒川の新年オフで現に間違われて職質されたルイカツとかいるんだが
バカが
通勤経路の復路にCRを入れているが職質なんてされたことないなぁ
そもそもCR上で警官とすれ違ったことがない(多分…)
つか本気で原付DQNとか走ってるから何とかしてほしいわ
>>931 日本語が分からないバカは日本から出て行ってね
>>932 どこに職質と書いてあるんだ?
日本語分からないの?
>>932 岩淵以南は0時前にママチャリの警官が南下してくる
日本のデトロイトメタルシティこと町田のCRはいつも警官がうろうろしてるよ
防犯登録あり警邏あり徒歩あり小径ありシティ車あり警官ばっかり^^
カナダのジャージ屋のブランド借りてきて
シール張っただけの自転車だからだよ、きっと。
>>939 自分がルイカツ乗りだったらわざわざ自分のこと晒す訳がないだろ低能
どんだけ頭悪いんだこのバカは
944 :
839:2009/01/31(土) 03:06:13 ID:???
よしよし、狙い通り。
ちょっとでも自分の言った事が否定されると、
必死になって書き続ける半島人らしい反応ですね。
思うんですが、自転車ライト系スレでここが一番香ばしいですね
> 456 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/31(土) 01:00:12
> 「自転車だと風で空冷されるのでターボでも平気」とか、
> 外筒が冷えてもエミッタの温度を考慮して無い発言を
> 平気でするような自転車厨御用達ライトだからな。
> L2DやLD20はバカがターボで使うライトなんだよ。
キャット愛とかが自転車用でL2D並の明るさのライト出せばいい
AAx4ぐらい積めてデカイ放熱板付ければいいでしょ。なんで懐中電灯を自転車用にしなきゃならないのかorz
>>937 デトロイトメタルシティの原作者の町は夜は真っ暗だぞ。
でっかい牛が目の前に居てもわからないほど・・。
もちろん警官など居ない。駅長さんならよく見るが。w
>949
>なんで懐中電灯を自転車用にしなきゃならないのかorz
自転車用ライトでL2D並の良品が無いからだろボケ!
猫が寝込んだ
ここも趣味板のように、次スレは950踏んだ奴が立てるってことにしないか?
ってことで、
>>950さん宜しくお願いしまつ
SSC P7より明るいLED素子を使ったライトがでていたら教えてください。人柱しますんで。
まじ?
最近橋流されたんだけど、再建するのに人柱捜してたんだ。
LED調べてくるわ。
>>903 鍵付シートポストクランプ用QR使えば?
M5とM6があったよ確か
>>956 ふーんじゃ950がんばれよ・・と思ったら俺か!
今試したがダメだった。ホスト変えて試すから30分待っててくれ。
30分過ぎてもダメだったら言いだしっぺの
>>956に頼む。
962 :
950:2009/01/31(土) 18:28:36 ID:???
新スレ乙!
>>962 激しく乙!テンプレも見やすくなったと思うよ。
荒川新年オフ幹事だが正直荒川の奴らはすごいライト搭載してくると思ってたけど正直ガッカリ
このスレで募ったわけじゃねーんだからあたりまえじゃん…アホなの
>>969 このスレの住人のライトは絶対的に明るいかっていうとそうでもないぞ。
そもそもここはコストパフォーマンスのいいライトを求めた結果できたスレであって
絶対的明るさとか、ライトに数万掛けてもいいという人間のスレじゃないから。
何人かP7とかMC-Eのライトを持っているけど、基本的にL2Dクラスがメインだろ。
月社員など海外の自転車用大出力ライト、そして車ライトはこのスレの範疇じゃない。
明るさはこれらの数万越えライトの方が上だよ。
ここは、明るいライトは逆に叩かれる、ライト系スレでも珍しいとこです。
先にこっちを消化しろや
猫目では明るさに満足できず、デザインも我慢できなかったので、L2Dを購入し
今日届いた。ここでの評判どおり明るいわー
ところで、路面を照らすのはL2Dでいいとして、自分の存在を示す用に点滅LED
を兼用する人も多いと思うけど、そのライトは何を使ってる?
個人的には明るさは大して必要ないので、KNOGとかでいいかなと思ってるけど
まとめサイト、同一IPからは10回しか編集できないのか
もう少し回数増やしてほしい
今まで使ってた猫目じゃいかんの?
凝りたいってんなら別になんでもいいんじゃね
>>974 それこそ猫目でいい
好きなデザインのを選べ
>>975 そういう制限はなかったと思うけど…
どのページ?
うめ
おうめ
うめ → おうめ → めだか →
うめ → おうめ → めだか → からす → すいか → からす → すいか → からすみ → みなとみらい
→ インド洋 → うめ → おうめ → めめめ →
>>974 何で今更「L2D」なんだ?普通は「LD20」を買うだろwww
985 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 08:28:36 ID:8Xs5uKrc
>>959 700ルーメンて俺のP7と大差なくね?
圧倒的な差が予想されない限り俺は人柱せんよ。
SSCP7を圧倒的に凌駕する光源あるなら教えて。
3000円以下で、オススメのライトをご教示下さい
真っ暗な道を走ったりします
SP-032
SG-305
中華Cree Q5 2AA
>>984 L2DとLD20の違いって「転がらないかどうか?」だけでしょ?
デザインでL2Dが気に入ったならそっちでもいいんじゃね?
アマゾンで両方とも売ってるけど送料掛かるな・・・
DXがやっとC2 MC-Eを発送してくれた
DDっぽいから、しばらく使ったら1400mA回路でも突っ込むかな
>>985 >957 ツール・ド・名無しさん sage 2009/01/31(土) 15:15:57 ID:???
>SSC P7より明るいLED素子を使ったライトがでていたら教えてください。人柱しますんで。
どこいら辺に「圧倒的」の文字があるのか?
>>988 ネジ切り精度がダンチ。
ヘッドを緩めた状態で使うGeneralモードだと、
L2D(L1D)では接触不良でチラつくのが有名だが、新型ではそれが無い。
>>987 ありがとうございます!
そういうライトって、ヤマダ電機とかで売ってるんですか?
上二つ(GENTOS製品)は電器屋とかホームセンターで取り扱いがある。
実際に置いてあるかは店舗による。場所を書けば近くの人が教えてくれるかもね。
ヤマダは期待薄だよね
ホームセンターが良い。なるべく大型店舗なら尚良し
しかしホムセンでも各店舗によって品揃えに差があるので難しいところだが
うちの近所だとビバホームが頑張ってる感じがする。ライト探しの旅に出るのだ。
油脂とか流用効くのが揃ってるからチャリ乗りならホムセン巡りもなかなか楽しいよw
LEDライトの品揃えはケーズ電器が圧倒的
埋め立て掛かれー
地域がわからんことにはニャンとも・・・
うんこ
LD20
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。