静岡県の自転車情報 その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
立てました。
テンプレは>>2
足りない情報は補完して下さい。
スレ違いな論争は該当スレへ移動願います。
2ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 16:40:27 ID:???
前スレ
静岡県の自転車情報 その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216515951/
静岡県の自転車情報 その4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1204710023/
静岡県の自転車情報 その3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1187524598/
静岡県の自転車情報 その2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1168172466/
静岡県の自転車情報
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1149387306/

関連スレ
静岡ヒルクライムスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1222936933/
浜名湖総合スレ 2周目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1215571219/
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ(レース・ツーリング)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1223673928/
登れ天下の険☆箱根ヒルクライム5曲がり目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1223955941/

関連情報
TOKAI CHUBU Bycicle Shop Maps
ttp://www.ne.jp/asahi/far.east.padd.club/japan/googlemap/tokaibicycle.html
大規模自転車道
ttp://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-230/cycleroad.html
ttp://www.bicycle-road.jp/cgi-bin/search/search.cgi?AREA=%90%C3%89%AA%8C%A7
3ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 17:13:01 ID:???
カヲスノシズオカスレ
4ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 17:25:10 ID:aoWEiyXR
1小津
今日の千本報告は?
5ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 17:50:38 ID:???
初めて口坂本温泉行ってきた。
梅が島より近くて坂無いな。物足りない感じ

山から絞り水出てて下りが怖かった
6ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 18:17:52 ID:???
口坂本〜大日峠までが本番です
7ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 19:09:25 ID:???
>>4
沼津方向35km/h Ave.
富士方向20km/h Ave.
風強すぎorz
8ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 19:44:55 ID:???
弥勒あたりにある、KAZUって店あれ何?
店主らしき若いのがいたんで、見せてくださいつーたら、ダメですだって。
9ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 20:01:20 ID:???
気持ちの悪い客は要らないって事です
10ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 21:34:50 ID:???
明日も風つおいみたいだOrz
11ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 22:32:57 ID:???
風が強いと慣れた坂ものぼりがいのある坂になる。
なんて…。
12ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 01:38:09 ID:???
1乙
こんど沼津から大仁の足湯に入りに行くサイクリングをやるんだぜ。
13ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 14:55:48 ID:???
>>9 チャリガキ2号店ってことですね。

まぁ〜〜あそこは、、、チョーセンブラクからの人もいるし、、、あまり関わりたくはない場所だw
14ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 19:42:02 ID:???

アフターって義務?サービス?
15ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 21:18:35 ID:???
アフターも同伴出勤も営業です
16ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 21:50:07 ID:???
東部は店も客も気持ち悪い奴が多くて大変ですね
17ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 19:12:24 ID:???
東部は宗教やらパルプ臭で頭逝かれちまってんだろ
18ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 20:04:19 ID:???
ブラジルタウンな西部よりマシ
19ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 20:50:18 ID:???
閉鎖空間な中部もどうかと…
20飯島愛死亡にびっくり:2008/12/25(木) 00:40:21 ID:???
東部だと、伊豆半島でのアロハBT主催のMTBツーリングぐらいしか、お気軽イベントがないんだよな。
21ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 01:02:30 ID:???
バイク板ではクリスマスツーリングin 静岡というオフをやったそうな
非常にうらまやしい!!
自転車海苔も新年ツーリングというのをやってみたい
孤独を愛する自転車海苔の方もたまにはいいのでは
どうよみなさん!

バイシクル ワタナベさんでは23日に日本平ツーリングがあったそうですが
どんな感じなのでしょうかね。。。
22ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 11:33:44 ID:???
自分で企画して誰も来なかったら寂しいのでヤダw

ので、誰か企画するなら行ってもよいけど(東部
23ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 12:42:53 ID:???
風強ぇー!
ふざけんな!
24ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 19:21:19 ID:???
つうかバイク板のクリツーに自転車で混じれば良かったんじゃね?
パレードペースならロードは付いてけるでしょ…

最近の強風うざいな。
明後日は最低気温がついに0℃の予想。
もうそろそろ自転車乗りたくない病が…
25ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 19:54:59 ID:???
土曜は冷え込むが日曜はそうでもない、と天気予報で言っていた
ちゃんと起きられたら今年を締めくくる遠出をしてみよう
26ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 22:48:27 ID:???
今日の向かい風は顔が痛かった@浜松
27ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 08:57:09 ID:???
風が強い!
今日は中止!くそったれ!
28ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 11:15:29 ID:???
今朝の千本は、風がほとんどなくて、極上の休日ライドが楽しめました。
29ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 11:51:38 ID:1ACBTti1
休みに入ったせいかサイクリングぼちぼち見ますね。
さっき清水に行ったんだけど50以上と思われる人がリアサイドバッグ付けて走ってました。
よく見ると荷台のバッグからよくあるアルミシートが出てたので野宿かテント泊のようです。

その人を見ながら思ったこと。
サイクリングの中年は颯爽と走る。
ホームレスの中年はあてどもなくふらふら走る。(落ちてるたばこの吸い殻を拾ったりするため)
30ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 14:29:09 ID:???
高山の市民の森@静岡市に行って来た。
今日は日なたはあったかいね。体温調節で脱いだり着たり忙しかったがw
31ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 17:52:16 ID:???
今日は最高の日和だったね。
富士山が恐ろしい程きれいだった。
大晦日も天気が良いみたいだから乗らなきゃ。
あ、でも風が強かったらちょっとヤダかも。
32ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 18:22:25 ID:???
やっぱり弥勒のはKなのか・・・
33ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 19:08:27 ID:???
今日走り納めの人も多いかもね〜
今日走らないのは損ってくらい良い日だった

行く先々で会った自転者海苔達よ、ありがとう
会釈、あいさつが俺の推進力をより強くしてくれた

34ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 21:42:39 ID:???
今日は部屋の掃除&自転車の洗車してました
35ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 23:25:32 ID:???
>>29
落ちてるたばこの吸い殻を拾ったりするためか・・・
昔、吸い殻に爆竹の火薬を入れて放置しました(懺悔)
36ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 23:59:10 ID:???
東部在住のものです
11月中頃に初めてロードバイクを購入し、一ヶ月半がたちました
今まで趣味といえるものがなかったのと、体力づくりになるかと思い自転車を初めました
いわゆる最今の健康ブームの新規自転車参入者です

ただ、まわりに自転車を趣味としている人がいないので寂しくすごしています
ですので、もしよかったらどなたか一緒に走っていただけませんか?
自転車は非常に奥が深いので、お持ちの知識も少々分けていただきたいです(メンテとか)
31日水曜日が希望です

>>33「会釈、あいさつ」って力を分けてもらえるようでとてもありがたいですよね
シャカリキ!のコーチの言葉にも
「応援があるから限界ギリギリまでクランクがまわせる」
「沿道の声援、監督やチームメイトの助け、いろんな力を借りてロードレーサーは前に進むんだよ」
とても名言です

37ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 00:39:33 ID:s5erhjkJ
東部だと定番の千本に行くといいと思いますよ。
富士側の公園や市民プールのベンチで休憩してると
他の自転車乗りと話す機会が結構あります。
38ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 01:26:43 ID:???
36です。37さん返事ありがとうございます
ちょうど富士に住んでいますので、千本目指して走ってみようと思います
富士川の河川敷⇒から田子の浦港までは一度走ったことがありますが
田子浦⇒千本までは未だ走っていなかったので。。。

ベンチはあの海岸の(堤防?)道沿いにあるものなのでしょうか?
マリンプールの近くにあるのでしょうか?

39ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 01:51:40 ID:s5erhjkJ
堤防に上がってすぐの公園内にあるベンチですよ。
それとマリンプールの所です。

沼津側まで行くと人が多すぎだし広すぎてサイクリスト同士が接近して休みません。
40ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 01:54:57 ID:s5erhjkJ
堤防に上がって公園で休んだあと走るときは公園の海側ではなくて
公園を挟んだ海とは反対の道がそのまま沼津まで続いてます。(途中にマリンプールベンチ)
41ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 02:16:40 ID:???
なんか俺もロード買って間もないから親近感沸くなw
富士から沼津だと千本一択だね。
原から松林ルートに切り換えたり猫をモフったりびゅうお近くでホームレスと戯れたりして楽しんでね。
42ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 03:22:30 ID:???
年明けに浜石岳に行こうかと思うんですが、路面凍結とかあるんでしょうか?
ブレーキがカンチなので、とにかく下りが心配です。
43ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 04:12:36 ID:???
かかかかか勘違いしないでよね、静岡で凍結とかありえないんだから

まで読んだ
44ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 07:33:06 ID:???
>>36
今日の昼間だったらよかったんだけどね
明日は都合上無理
今日が走り納めだ@俺も富士市

>>41
根方街道や、旧東海道もあるよ
夜はむしろこっちがメイン
45ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 11:54:50 ID:???
俺沼津だけど、大岡から千本に出て、マリンプールのベンチで休憩、そこから富士川まで行って帰ってくるのが定番コース。
大瀬崎もいいけど、口野までがなぁ。
46ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 11:55:42 ID:???
根方は原越えれば車通り少ないからいいけど旧東海道は怖くない?なんとなく。
47ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 13:59:15 ID:EouWTYku
富士ですが、
私もマリンプール付近から、千本と富士川の間で走っています。
時々、吉工の坂も走っています。

これから、DHバーとライトをつけて走りにいきます。
48ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 14:01:11 ID:???
富士から沼津線、突き当たったら根方へ迂回さらに進んで沼津、
国一を渡ってリコー通り、そこから

@昼で気が向いたら千本
A気合いで戻る場合は東海道、県道380。こっちは戻り専門
Bちんたら戻る場合は旧東海道、県道163。行きで使う時もあり。コンビニ3軒アリ。

東田子でABは合流するけど、マリンプール前で、また分岐

Cちんたら戻る時は左折して吉原駅方面
D気合いが持続すれば直進、富士警察署方面へ

およそ50km弱、2時間弱コース
49ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 14:08:54 ID:s5erhjkJ
千本族やっぱり多いんですねw
もちろんあたくしもですが。
50ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 16:41:54 ID:???
私も平坦なところが走りたくなったときに行ってます@富士宮
自宅から自走できるほどの脚がないので、堤防までは車ですがw
51ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 19:07:56 ID:???
36です
今日でやっと今年の仕事がおわりました
休日出勤と残業で仕事を追い込んでいたのでくたくたです

でも、ふと部屋の隅に置いてある自転車に目をやると何故か疲れを忘れてしまいます
(この自転車でどこへ行こうか…。いろいろと思案…。)
(いや、ポタリングもいいけど、まともに走れるように鍛えないとな…。)
(それにまずはペダリングスキルを身につけないと!)

(走るのもいいけどメンテもできないとまずいな…。)
(ディレーラーの調整とか本みておぼえないとなぁ…。)

などといろいろ考えています。

一見すると「〜しないと」という問題だらけに見えるのですが苦痛じゃないんです
今までめんどくさいことは苦手で、何事にも足をつっこまないタイプの自分でした
それがこんなにも自転車と向き合おうとしているのにけっこうビックリしています

まわりの人は「自転車の何が面白いの?」「ママチャリでいいじゃん」「値段高すぎっ!アホッw」
とか言われます。自分もすこし前なら同じことを言っていたと思います

聞かれるたびに自転車の「魅力・すばらしさ」を伝えようと思いますが、むつかしいものですね

(P.S.)
みなさんのホームコースとても参考になります。千本の方はやはり多いんですね
>>44さん 都合があえば一緒に走ってくれる気でいたようですごくうれしいです

明日は千本に向けて走ります。9:30頃マリンプールのベンチにいたいと思います
見かけたら声かけて下さい!
52ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 19:33:28 ID:???
俺も明日はひさびさに走りに行きます。
地味に一人ですけれど。
53ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 00:14:09 ID:???
定番コースがあるっていいね
中部にはそんなの無くて、半日走ってロード5人も見ればかなりラッキーだよ
54ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 00:40:58 ID:???
>>53
そうかい?
俺は東部から中部にかけてよく走りにいくけど、日本平やいちごラインでよく見かけるけどなあ。
由比、駿河健康ランド、興津、清水にかけても良くみかける。
富士山方面、山梨にかけても見るし。

中部のローディ達は気持ちの良い人達ばかりで、とても楽しく走らせてもらってますよ。
55ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 10:49:06 ID:???
>54
い、いつもオレを抜いてくのはおまいだな?w
56ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 11:40:26 ID:???
千本へはじめていきました
多くのローディーとすれ違い、なんかワクワクしました
会釈・あいさつしてくれた人達ありがとう

(それにしても、みんな速い!自分ホント鍛えないと。。。)
57ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 11:53:46 ID:ddqE+4fC
>>56
昨日の51さんですか?
書いてないところを見ると今回は会話できなかったようですが
通ってると顔見知りが自然とできますからそのうちお話もできると思います。
58ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 23:30:45 ID:eVMPNQmc
昨日、キャノでR150方面から大谷街道を走ってきた二人組。とても楽しそうに
乗ってましたね。

ウェアもかっこよかったざんす。
59ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 00:29:03 ID:???
あけおめ
今日は…走る?
60 【大凶】 【1804円】 :2009/01/01(木) 00:39:09 ID:???
初日の出を見にチャリで・・・どこの山が良いんだろ?
6160:2009/01/01(木) 00:39:55 ID:???
今日はやめておきますね(´・ω・`)
62 【小吉】   【1029円】 :2009/01/01(木) 00:49:08 ID:???
とりあえず、運試し
63ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 01:05:15 ID:???
あけおめ。
さてと今日は新年走り初めで昼まで寝てそれから箱根連山のどこかへ行く予定。
えぇ、ばかですよ。そうですよ。
64 【大吉】 【344円】 :2009/01/01(木) 01:14:48 ID:???
目の前の海で初日の出を見るか山まで登って見るか
6564:2009/01/01(木) 01:17:56 ID:???
気分良く昼まで寝る事にします
おやすみ
66ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 05:44:30 ID:???
あけおめ
今から初日の出拝みにひとっ走りしてくるよ。
外がすごく寒いー!
67 【豚】 【1475円】 :2009/01/01(木) 07:27:36 ID:???
とりあえず、正月恒例、ミスドの福袋でも買いに行くか
68 【大吉】 【874円】 :2009/01/01(木) 08:48:28 ID:???
てす
     _,,,
   _/::o・ア  いやらしい番号だぬ
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
70ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 11:56:02 ID:???
あけおめー
71omikiji:2009/01/01(木) 18:02:50 ID:???
w
72ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 20:55:45 ID:???
二日間のんびり走ってきた。
明日は峠に行こう。
73 【大吉】 【968円】 :2009/01/01(木) 21:10:14 ID:???
薩?峠というか由比のあたりから山側見るとなんか道があるよね。
あのへん探検しに行こうかと思う。
多分登れないぐらいの激坂もありそうだし・・・
74ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 21:29:42 ID:???
さった峠は確かにキツそう。
有名で混み合いそうだし登る自信ないから、避けてます。
その辺の地味にきつい坂を幾つかはしごするつもり。
75 【大凶】 【1207円】 :2009/01/01(木) 22:04:16 ID:???
さった峠って感じで書くと文字化けするんだね。

ってか、さったって混むんだ。
混んでるのは嫌だなぁ・・・正月は神社(寺も?)混むか。
神社付近はやめておくか。
登る自信も無いし・・・
76ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 22:54:24 ID:???
混むというと大袈裟だけど、集団のオートバイとか歩いて登る人が増える気がする。
ルート紹介で良く名前あがるから自転車の人も増えるかも。
77 【大吉】 【458円】 :2009/01/01(木) 23:02:24 ID:???
明日走ろうかと思っているけど西部でどこかいい場所ないかな?
78ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 00:24:54 ID:???
浜名湖の北の丘陵地域かな? タイや太ければ浜名湖一周
79ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 02:09:37 ID:???
浜松の北と湖西のオレンジロード、南の42号から1号で西風受けまくって俺でも00キロスンゲー
とつなげると楽しいのでは。東は浜松市はあんまり楽しい道は無いな。
80ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 16:58:40 ID:???
今日の一句
リバティは 行きも帰りも 向かい風
OrZ
81ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 17:21:39 ID:???
白糸行ってきた。潤川上って行くとやけに綺麗な舗装路の後、急に細い峠道になった。
水窪って地名がここにもあるんだね。
82ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 20:11:54 ID:???
<<80
そうか?土曜はそんな風なかったじゃないか。
83ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 22:38:46 ID:???
風弱いと思って喜んで家出たのだが…
84ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 10:26:19 ID:???
?
85ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 16:21:34 ID:???
86ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 18:18:02 ID:???
今夜、東部は雪かいな・・・
87ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 19:48:20 ID:???

もう寒すぎて本格的にのる気がしない・・・。

88ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 21:52:18 ID:???
嫁に乗りたい・・・。
89ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 00:28:33 ID:???
浜名湖サイクリングにエントリーした人いるかなぁ

1500人すぐに満杯らしいね。山さん。
90ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 09:18:34 ID:???
だいたい本日9日到着分で定員到達になるのでは
91ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 23:06:25 ID:???
週末はどこへ行こうか…
92ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 09:38:41 ID:???
この風じゃどこにも行けない@浜松
93ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 10:23:37 ID:???
>>92
さっき猪鼻湖といなさ峠周ってきたけどそんなにひどくなかったよーな。
ただ、三ケ日で結構な雨に降られたのが痛かった。


早朝だと比較的風が穏やかな気がする。
午後のほうが風が強いことが多いのかな?
94ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 11:13:32 ID:???
まじ風つええよ
天気良くてもこれじゃあダメだあ〜
95ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 14:04:25 ID:???
>>93
雨なんか降ったのか?
浜松市内はどピーカンだぞ?
96ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 14:26:23 ID:???
>>95
7時半くらいだったかな。急に黒い雲が来ててザーっと降ったよ。
本坂峠に行こうと思ってたんだけど、西側の山をみたらすごい勢いの
雲に覆われてたからやめた。

東半分は朝日が出てたからすごく綺麗な虹が見えたよ。

三方原くらいまでは路面がぬれてたからもう少し街よりのほうは
降らなかったんじゃないかな。
97ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 05:59:56 ID:???
>>96
こっちは中区なので雨の気配はなかったよ。

今日はどうだろう?
風がなければ御前崎へ出発の日の出待ち。

風があったら帰りの西風でへたるから浜名湖かな…
98ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 17:12:24 ID:???
>>73-76
事後だけど・・・さった峠は倉沢の集落抜けた農道入口の所と、もう1ヶ所高度を稼ぐとこで短いながら激坂があるけど
そこだけクリアしちゃえば後はほぼフラット。興津側から行けばさらに楽。
ロードだとキツイかも分からんがMTBなら普通に大丈夫。

さったの文字化けはhtmlのソースエンコードをUTF-8に変えてやれば普通に出るのに、
未だに古いShift-JISのままのサイトや掲示板大杉なんだよ。
99ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 20:00:11 ID:???

そんな激坂っ!のぼる!のぼれるっ!のぼりきってやるぅ〜!!!
100ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 20:10:40 ID:???
>>95
ピーカン
ttp://zokugo-dict.com/27hi/p-kan.htm

初めて知った
101ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 21:19:52 ID:???
今日ブルベ200だったんだね
102ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 21:39:51 ID:???
今日の千本最高だった。

天気もよくて
子連れローディーや、女性ローディーも多くって。

楽しいよ。

リカンベントもいたなぁ

ただ
TTバイクはちょっと...

場違いかも...
103ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 21:44:36 ID:???
静岡市→土肥行ってきたけど、伊豆の
途中で道間違えて県道17から18へ
真城峠を通る羽目に…
500m越えの峠は考えていなかった

まぁ、ショートカットできたからいいか
>>102
千本は気持ちよかったね
女性ローディーいなかったけど
104ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 21:55:50 ID:???
>>103
キモイ
105ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 22:10:29 ID:???
いつかのキモい痛客か
106ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 23:10:38 ID:???
>>101
芝川やら由比やらを走ってて、やたら荷物や地図を持った自転車海苔を見たんだけど、
ブルベやってたですか。
納得。
107ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 10:48:50 ID:???
さった峠 コンパクトチェンリング(50−34)でヒーこら登った。
止まると再スタートできそうにないので、道路わきの柵にしがみついて
休憩していたのはミットモナイ姿だった。興津側からの方が楽そうだ。

それにしても興津側は舗装されてずいぶん変わったよね。
108ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 11:52:48 ID:sjGVBK77
リアは何枚ですかな?
ワシなんかフロント26、リア27でひーこらでどうにか登り切れました。(ランドナー風自作車)
109ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 13:38:15 ID:???
天気良いから、無計画でポタろうかな

と思って外に出たら風強くて萎えたorz@清水
110ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 13:51:17 ID:???
>>109
俺もorz@東部

まぁタラタラ行こうかな
111ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 18:37:01 ID:???
なんか地味にきつかったヨ!

でも静岡の風光明媚さに感銘。
112ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 18:37:32 ID:???

誤爆した。ブルベスレに書き込もうとおもったんだw
113ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 22:16:56 ID:???
今日沼津千本から大瀬崎まで行ってきたんだけど、風つえーのはともかく、414号口野までは渋滞ですり抜けばかりで楽しくないなぁ。
口野からはパラダイスだな。

誰か口野まで良い道知らないかな?

狩野川経由が良いのかな?
114ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 22:46:56 ID:???
115ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 23:02:35 ID:???
>>113
ほとんどCR的な道で作ってみた。
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=003ce7d94d6f487e09b4262ddb121bfc
ちょっと難しいけど、地元人ならすぐ覚えるでしょ。
最後のほうでちょっと面白ルートを使ってるよ。
ここは体験しておくべき。
ルート作成中に>>113に先に書かれちゃってたけど・・・
116ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 23:07:04 ID:???
ちなみに、千本〜口野のR414は自転車乗りにとって鬼門。
道は狭いわ歩道は自転車の幅とピッタリぐらいまで狭いわ観光バスはガンガン走るわで

自転車が走ると、ただでさえ渋滞する道なのに更に渋滞の原因になってるようで、
自転車乗りのイメージを悪くしかねない。
出来ればあそこの道は早朝深夜以外は使わないでくれ。>住民
117113:2009/01/13(火) 11:19:47 ID:???
>114-115

おおっ
情報サンクス
さっそく行ってみるよ。

沼津って、そばに走るとこ沢山あるのに
イベントがないねぇ。
ショップの走行会とかしかない。

緩いイベントがあったら家族で行けるのになぁ
118ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 12:21:51 ID:???
大瀬崎ってなんか無いですか?
おすすめの飯屋、観光名所とか

>>115さんのルート見て俄然自転車で行ってみたくなったです
戸田の峠からの景色は素晴らしいんだけどあの峠の上りはきつそうだ

過去オートバイでは何回か行ったことあるけど、通過点としてで
大瀬崎で止まって観光とかはほぼ未経験なんでつ
岬のほうに猫タンがいっぱいいるくらいしか知りません
119ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 15:33:54 ID:???
確か古い神社があったような>大瀬崎
120ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 16:19:20 ID:???
千本→田子の浦→由比→清水→フェリーで土肥へ→北に進めばOK
121ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 17:10:00 ID:???
>>118
何かない?って、あまりクルマも多くない海沿いの
アップダウンのつづく道があればそれでいいじゃないか。
それで不満ならそのまま進んで戸田港で深海魚定食でも食べれば?
122118:2009/01/13(火) 17:14:02 ID:???
深海魚定食!

それいただきっす
話のネタに食べてみますよ
123ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 18:35:04 ID:???
わざわざそんなもの食わなくても、回転寿司行けば
深海魚やわけわからん魚のロシアンルーレット状態だろ
124ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 18:42:56 ID:???
>>123
だなw
もはや名前と品物が正しいスシネタの方が少ないかもしれないくらい、代用魚増えてるもんな。
125ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 19:02:05 ID:???
代用魚って偽装にならんの?

寿司Gメンに摘発された店ってけっこうあるでしょ
126ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 20:18:24 ID:???
どっかの弁護士が焼津小川港から深海魚漁に出てたけど
小川港周辺に美味しい食堂ありませんか?
127ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 23:11:43 ID:???
港の中になかったかな?
オレはカツカレーオススメ。
128ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 23:39:39 ID:???
おいおまんら、大瀬崎オフやったらおもろいと思わんか?
129118:2009/01/14(水) 00:43:53 ID:???

大瀬崎には明日15日の木曜に行きます

戸田まで足を伸ばして深海魚刺身定食か深海魚天丼を食べる予定です
でも刺身はビジュアル的にだめかも

オフ会かあ
みんなと日が合えばなあ

とりあえず本日午前中は日本平に出撃予定です
130ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 00:50:44 ID:???
なんだよ、まいにち走って深海魚定食喰ってるのかよw
うらやましい奴だなw
131ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 00:58:58 ID:???
定年退職してから時間にゆとりがありますので(^▽^)
132ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 07:00:40 ID:???
この寒い時期によく走るな・・・・
晴れた日の千本なら暖かいが、
御瀬崎への道は南側が斜面で日が当たらなくて寒いので気をつけて
133118:2009/01/14(水) 08:08:42 ID:???
>>132
アドバイスありがとうございます

天気予報によると明日木曜日まで快晴とのこと
>>115さんのよさげなルートに>>121さんの深海魚定食
で、たまたま都合が空いた今日明日

2ちゃんでめぐりあわせたきっかけの妙
このチャンスを逃したくない

日焼けに弱い肌なので、夏場の昼は逆に走れないです
おいらにとってこの時期がお昼に走れる貴重なシーズン

それでは日本平に出撃します


134ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 13:02:05 ID:???
大瀬崎近辺に道路に湧き水が流れ出てるところがあるんだけど、
この時期凍結してる時があるから気をつけて。
年末年始に3回通ったけど、午前中に通った時は軽く凍ってた。
135ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 14:04:18 ID:???
この寒いのに元気なお爺さんですね
しかも2ちゃんねるまで使いこなすとは素晴らしい
136ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 14:13:51 ID:???
131は別人だろ?w
137ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 14:43:11 ID:???
>>126

>>127氏の言ってるのはコレだと思う。
小川港魚河岸食堂
ttp://www.yaizu-uonaka.or.jp/introduction_of_rr.asp
その手前の「舶味亭」ってラーメン屋も評判いい、らしい。

138ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 15:30:55 ID:???
なかなかよさげだな。
漁港はときどきハズレがあるがここはだいじょうぶそうだ。
横レスだが今度行ってみます。
139クロベエ:2009/01/14(水) 22:36:06 ID:???
>128
それいいねぇ。
千本集合で大瀬崎行きオフ会。

あったかくなったらやろうよ。
車種年齢性別国籍問わずなら、10人ぐらいは集まると思うし。
俺名古屋に居たとき、東海スレのオフ会でたことあるよ。
知多半島一周だった。

楽しかったよ。
ロード、MTB、ランドナー、ピスト、オーダー車、年齢も20代から50代までいたもん。

やりたいね。
140ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 23:23:52 ID:???
ピザでルックでも参加していーすか?
141ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 07:30:42 ID:???
>>140
大瀬崎往復ならどんな車種でもいいとおもうよ

やるなら2月の井田菜の花とか、桜の開花時期とかがいいと思う
花粉症の俺にはキツイ時期だがw
142118:2009/01/15(木) 08:19:59 ID:???
先日に続いて本日も予報通りの快晴
風向きからして沼津までは千本通過で問題ない模様

>>134さんからの凍結情報もいただき、>>115さんルート、大瀬崎へのパラダイスルート
そして戸田の深海魚と、みなさんの情報で素晴らしいツーリングの予感です

それでは行ってきます!
143ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 10:10:09 ID:???
結構アップダウンあるけどだいじょぶなのかな?
大瀬、戸田 、土肥、船原峠コースはトライアスロンな人々の練習コース
なのだが。
144118:2009/01/15(木) 12:48:50 ID:???
戸田到着
いま魚重でミックス天丼を注文しました。
大瀬崎から戸田のアップダウンはなかなか激しいですね
ここでエネルギーをしっかり補給しないと

井田トンネル暗すぎ
ライト類もってくればよかったなあ

>>115さんルートを印刷した紙を忘れて口野まで迷ってしまったです
今回のメインイベントのひとつだったのに・・・orz

145ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 15:38:22 ID:???
イイネイイネ〜
146ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 16:05:24 ID:???
>>115さんルートを印刷した紙を忘れて口野まで迷ってしまったです

>>144かわいいよ>>144
147118:2009/01/15(木) 17:39:12 ID:???
日が落ちる前になんとか帰宅できました

魚重では天丼だけでは足りず、一品料理の地魚の刺身も追加注文してしまいました
タンパク源を補給したかったというのもあります
本当は深海魚の刺身を食べようとしたのですが、本日漁獲量が少なく
深海魚と他の刺身もミックスされた地魚の刺身ならだせます、とのこと
かしら付きではなく、見た目は普通でした

戸田まで行ったのは個人的には正解でした
大瀬崎までだと走り足りない感じでしたが、
そこから戸田までのアップダウンは走りごたえがあり充分満足できました

戻りの口野からは記憶と携帯の地図を頼りに走りました
>>115さんの言う面白ルートって動物の置物や、遊具が置いてあって
アスファルトも赤や緑や青などに塗られてるところかな?
なんかやさしい気持ちになるというか、あそこではペース落してポタを楽しみました

帰りは千本ではなく千本松原沿いの東海道で帰りました
千本松で西日を避ける(16時頃は超まぶしい)のと、
千本の堤防と違い、ポールや歩行者もなくペースが上げられる、
富士行きの場合、自転車が走るスペースが充分確保されている、
車の流れが作りだす空気の流れで少しラクになる、
信号もほぼ皆無、等の理由です
その効果もあって30km/h以上のペースでマリンプール付近まで一気に走れました

うまい飯、いい感じのアップダウン、平地巡航、自転車ならではの楽しいポタルート、
駿河湾をはさんでの富士、大瀬崎・戸田港の景観、海沿いを走る爽快感
欲張りなくらい楽しさを詰め込んだ、最高のツーリングでした

みなさん、ほんとうにありがとう!
148ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 17:45:17 ID:???
>>115のルートにルート内情報コメント追記しといたよ
149ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 20:38:33 ID:???
うらやましいじゃねぇか

このヤロウ


俺も行こうかな
150ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 21:00:30 ID:???
そして、週末
>>115のルートに沿って走る集団が。
到着地では声かけるかどうかみんなそわそわ。
151ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 21:11:40 ID:???
参考資料

俺:眉間に1cmほどの大きなほくろ有り。坊主頭。色黒。あだなは大仏さん。39才。

声かけ待ってるぜw
152ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 23:28:12 ID:???
うほ
153ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 23:38:33 ID:???

 や ら ま い か ?
154ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 00:18:20 ID:???
無理なお願いだが静浦〜口野の間の道路を広げてよ
155ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 00:26:04 ID:???
いいぞーっ

おまいらみんな参加なら
>115のルートでオフ会開催できるぞ。

深海魚料理を食べようツアーだな。

問題は、誰が仕切るかだ。

俺は参加したいが、幹事は...

お手伝いなら...(弱気)

千本〜大瀬崎ならママチャリでもいいよな。

4月がいいなぁ

156ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 03:03:30 ID:???
集合場所と日時さえ決めておけば幹事がいなくても大丈夫でしょ
お店の予約は、集まった人数がわかった段階ですればいいし
157ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 03:07:30 ID:???
>>147
おつかれ

暖かくなったら戸田峠を抜けて修善寺に行ってみるといいですよ
あそこをノンストップで走れるようになれば、この辺りの坂はほとんど走れるはず
158ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 13:01:14 ID:???
>>118はけっこう豪脚の悪寒。
おもしろルートっていうのは、あのトンネルもそうだけど、
ラブホ脇の切り通しの道のことを言っていたんじゃないかな?
159ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 20:51:06 ID:???
>>151だけどホモじゃねーからw
ほくろも気に入ってるし大仏さんってあだなも気に入ってるんだよー
ちなみに車屋です
160ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 21:32:03 ID:pNw9+q+a
言い訳乙w
一言言っときたい気持ちはよく分かるw
161118:2009/01/16(金) 21:35:22 ID:???
切り通しって、岩を縦に割った間を通る道ですね。帰りに通りました。
行きは狩野川放水路を渡って、
ラブホ前から、普通に車の多いほうのトンネル抜けて口野の交差点に行ってしまいました。

次の機会には大瀬崎→戸田→修禅寺の戸田峠にチャレンジしてみます。
深海魚か修禅寺の蕎麦か迷うなあ
162ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 21:44:34 ID:???

こ が ま い か !
163ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 22:07:09 ID:???
>161
戸田峠チャレンジのときは誘ってくれい!
深海魚の天ぷら食べて戸田峠は胸焼けがしそうだから
越えてから修善寺の七ツ屋(名称記憶不鮮明)で蕎麦すすろう!
164118:2009/01/17(土) 00:15:54 ID:???
>>163
当方都合上どうしても平日になってしまううえ、
休日指定も出来ない身ですが、そんなおいらでよろしければ ぜひとも!

まだまだ修行中につき、足を引っぱることのないよう、
来たるべき日にそなえ精進します

お互いの都合が合うかはわかりませんが、
行くときはこのスレでお知らせします
春頃、3〜4月あたりが頃合いでしょうか?
165ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 00:16:31 ID:???
戸田峠チャレンジツアーだな。

俺は無理だ。
貧脚だから

よし、サポートカーで参戦だ。

マビックカーみたいに!

黄色じゃないけど
166ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 00:25:20 ID:???
おいらも
貧脚でも参加可なら
戸田ツアー参加希望
167ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 08:42:15 ID:???
俺も参加希望。
でも、大瀬崎まででいいや。
168ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 08:47:58 ID:???
すまんが皆、
戸田〜戸田峠登った事あるの?

はっきり言ってとんでっもないよ。2回登った事あるけど何回足ついた
事か。ちなみにヒルクラ山梨から1:25程度だけどさ
169ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 10:45:50 ID:???
>>166
貧乳戸田恵梨香ツアーなら俺も行くわ
170ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 14:04:24 ID:???
>>168あざみラインとどっちがキツイの?
171163:2009/01/17(土) 14:47:40 ID:???
>>164
平日でもいいですよ。別に春まで待たなくてもこちらはいつでもOKです。
謙遜ではなくマヂ上りおそいです。それでよろしければ。
神奈川方面から参上します。

>>168
伊豆半島最強と噂には聞いています。
まだ登ったことないんでこんどチャレンジにいってきます。
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=1961f826d0a08d845a58600afc205645
これとかみると戸田から登ると平均斜度8%くらい、修善寺からだと5%くらいで
グッと楽そうですねー。
でもあえて戸田からが楽しそうっすねw
172ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 14:51:28 ID:???
>>164
大仏もアップを始めましたw
173ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 15:07:43 ID:???
と…戸田。
174ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 15:48:58 ID:???
へ、戸田・・・

戸田峠とR362の蛇塚(静岡市側から)はどっちがしんどいかな?
似たぐらいなら、参加してみたいぜ。
定食食べるために
175118:2009/01/17(土) 19:40:35 ID:???
ではお言葉に甘えてこちらで指定させていただきます

【静岡スレ 戸田峠チャレンジツアー】
2月4日(水)
千本公園に8:30集合
※雨天、または雨天の可能性が高い場合は中止。
開催・中止かはスレにて事前(なるべく前日)に告知、後日に延期(予定)

ルートは>>115さんルートから
口野 → 大瀬崎 → 戸田 → 戸田峠から修禅寺

口野までみんな一緒で
あとは大瀬崎まで組、戸田で深海魚組、修禅寺で蕎麦組と
プランごとにグループ行動
さらに別のプランでグループ行動または単独行動も可

こんな感じでどうでしょうか?
他に良い意見があればお願いします

おいらは修禅寺の蕎麦でいきます
戸田峠は上れるか不安ですが・・・



176ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 19:43:43 ID:???
OFF板でやれ。
177ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 19:56:50 ID:???
>>175
もうすこし暖かくなるまで(3月下旬頃まで)戸田峠は止めたほうが良いと思うぞ
下手すると凍ってる
戸田峠-修善寺の下りの寒さはしゃれにならない(この時期でも登りで汗をかく)・・・

ちなみに、戸田-雉ヶ尾滝口までは3kmほどで勾配2〜3%
雉ヶ尾滝口〜戸田峠までは6kmで平均勾配9%、最大11%
178118:2009/01/17(土) 19:57:28 ID:Hjy6vUlc
ご迷惑おかけしました

定期OFF板に立てました↓
参加希望の方どうぞ


【静岡スレ 戸田峠チャレンジツアー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1232189665/l50
179ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 20:04:23 ID:???
最大で11%しか無いの?
180118:2009/01/17(土) 20:04:43 ID:???
>>177
では開催時期的な部分もふくめてオフ板のほうで話をつめていきます
181ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 20:28:33 ID:???
ここでいいじゃん。

わざわざ分散させる必要ないだろ。
182ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 22:57:55 ID:???
集合は千本浜公園の駐車場でいいっすかね。
移動アイスクリーム屋の付近で良いのかな?
183ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 22:59:43 ID:???
土日がいいな。



できれば。

なにかわかりやすい目印が欲しいよ
184ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 23:04:05 ID:???
2月4日?
何故、平日にやるの???
185ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 23:15:57 ID:???
明日>115のルートを走ってみるよ。

たのしみたのしみ。
186ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 05:46:20 ID:???
>>184
ちょっと上のレスくらい読めよ。

週末やりたければ自分で音頭とれよ。
187ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 06:44:03 ID:???
>>185
天気予報要確認。レインウェアいるかも。
188ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 06:45:29 ID:???
>>186
で、
何故、平日にやるの???
189ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 06:55:47 ID:???
提案者が平日休みだからだろ?

休日開催が良けりゃ自分が音頭とりなよ
190ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 07:46:05 ID:???
>>189
なるほど、ありがとう。
191ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 09:54:25 ID:???
これぞまさしくゆとり!
192ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 11:54:17 ID:???
>>177
最大11%しか無いんだ。もっとあるもんかと思ってたよ。

富士見パークウェイの最初の登坂でも11%ぐらいあると思う。
193ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 13:17:42 ID:???
>115のルートを走ってみたが、



こりゃいいぜ。
口野手間の迂回ルートが特によかった。

道も良いし

さらば414号
194ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 18:51:13 ID:???
むう、久しぶりに呉服町でやられたわ ライト台座ごと取られた 悪戯なんかなぁ
195ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 20:26:48 ID:???
>>194
御愁傷様。詳細ヨロ。
196ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 21:31:48 ID:???
ライト固定はイージーインストール結構いいよ。
タダのシリコンかもだが外すの楽だ。
197ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 23:04:48 ID:???
BFD3039かBFD3037が良いよ。
198ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 23:47:35 ID:???
>>195
谷島屋の前 ホントは駐輪禁止だけどみんな置いてる場所
ライトは普通にEL510 これからはライトも外さないと危険なのかな

199ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 12:55:19 ID:z5suUA/w
>>198

そんな繁華街で盗るヤツが居るんだ・・・。許せんなぁ。
サドルバッグ・サイコン・ライト全部外すのってめんどいよね。

198は何乗りでつか?
200ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 16:25:57 ID:???
めんどいけどはずさないと盗られるから仕方無いよ。
201ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 22:17:08 ID:???
オレ普段は外してるんだけど、結構面倒くさいよね。当然だが外れにくいし
自転車アクセサリーって外した後のフォローが無い製品が多いじゃん。
なぜストラップホールとか付いてないかなぁ?
202ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 00:13:13 ID:???
長時間、自転車から離れるときは外している。
でも、ちょっとした時間くらいは・・・怖いね。
呉服町前は俺も良く自転車を止めるだけに気を付けないと。
203ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 12:36:35 ID:???
>>201
汎用LEDライト使えば良いじゃない。
これなら自転車用より明るいしストラップホールも付いてるよ
204ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 00:42:21 ID:???
>>198
いいライトなのに残念ですね。
人通りのないとこだと、サドルとかも狙われるんだろうか。
205ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 08:54:36 ID:???
業務連絡

メール送ると言いましたが、オレのPCもぶっこして
買い換えたんでした。
なので、またそちらに行った時に寄ります。
あっちょんぶりけ
206ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 23:14:17 ID:???
>>201
台座の類は大抵のメーカーで扱っている。
無ければ修理部材で取り寄せればいい。
207ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 01:02:09 ID:???

208ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 02:15:50 ID:???
良く考えたら防犯カメラに写ってないかな?
店頭なら丁度分かるかも。
209ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 10:44:56 ID:???
ここの住人の方には関係ないと思うけど、ヘッドホンと傘が禁止に。

ttp://www.police.pref.shizuoka.jp/koutu/saisoku/index.htm
210ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 10:48:24 ID:???
折角晴れたと思ったら・・・

なんか今日も風強くね?

何の嫌がらせ?('A`) 
211ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 13:50:15 ID:???
>209 ヘッドホンと傘が禁止に

もうちょい詳しく調べると
▽大音量で音楽等を聴きながらの運転は禁止
なんだとさ。
周りの音が判断できる音量ならOK
と,お墨付きを与えてる?
212ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 14:09:15 ID:???
>>211
大音量で音楽等を聞きながら〜というのは、
車と自転車の危険を同列に並べているからで、
"カーオーディオ等で大音量"も、"ヘッドホン等を使用して音楽"も、
どちらも周囲の音が聞こえないような状態であるとして禁止ね。
"ヘッドホンで大音量"と書いてない以上、
音量に関わらずヘッドホン禁止と読むべきでしょう。
もちろん自転車に大音量のオーディオというのもアウト。
213ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 20:48:56 ID:???
iPOD聴きながらのチャリは即御用で罰金を徴収します。
214ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 11:24:03 ID:???
沼津市内から、アシタカ広域公園までは、ヒルクライムと言えるのだろうか?
215ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 12:14:08 ID:???
そこまでだとママチャリでも行けちゃうんじゃないだろうか?

http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=1844c13cbcc3fbb1d7450c081b1241bc
このぐらい行けばヒルクラと言えるかな。
216ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 20:31:08 ID:???
>>215
ばかじゃね?
知ったかして。

何がママチャリでも行けるだぁ?

217ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 21:58:35 ID:???
愛鷹広域公園までならママチャリで行けるでしょ。
学生さん達もママチャリでそこまで上ってるし。
そこから水神社まではつらいけど。
218ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 23:00:27 ID:???
そんなことより金太郎捕まえようぜ。
219ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 00:14:00 ID:???
足柄峠の寺でクマにまたがってるよ
220ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 10:07:23 ID:???
水神社は勾配がキツいからママチャリなんてとんでもない。
てか、スポーツバイクでも辛い
221ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 20:59:48 ID:???
水神社って
なんの神社なの
222ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 21:10:30 ID:???
フツーに水の神様じゃね?
223ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 22:19:13 ID:???
>>222
何か面白いボケを期待してたのに。失望した
224ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 23:08:37 ID:???
こうして週末の予定が埋まって行くのであった。
225ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 05:11:10 ID:???
>>224
お、水神社行くのか。
226ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 08:21:10 ID:???
初心者なのは仕方がない。誰でも最初はそう

だが、最近ヤレヤレ・・と思うのはオレだけではあるまい
中部&西部の人々、すまん
227ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 10:15:24 ID:???
東部は人生初心者が多いって事ですね?
228ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 11:58:03 ID:???
水神社行ってみるよ
229ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 12:32:15 ID:???
>>228
行ってらっしゃい。感想ヨロ。
230ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 13:32:00 ID:???
ググッたら
>愛鷹山水神社(アシタカヤマスイジンジャ) と言い、
>三層の客殿と本堂庫裏を備えた神社。八大龍王(龍神)を祀り、
>海洋渡航者や漁師などの信仰を集めている。水難の守護。夏は涼しく、さんしょう魚もいる。
名水が汲めるようだ。暫く自販機も無い道を登って来るので、まさにサイクリスト向けだね。

心霊スポットという噂もあるけど・・・
龍神を祭ってるならドラゴンボール持っていけば願いが叶うかも
231ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 21:25:03 ID:???
今日の五時ごろ金谷で,パンクしたCS3200を抱えながら歩いていた方,パンクは直りましたか?

といってもこのスレ見てないよな・・。
232ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 22:27:03 ID:???
水神社まで死ぬ気で登るオフ会。


あっちのスレの住民じゃないと集まらんな。
233ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 22:53:56 ID:???
そんなにキツいんですか?
234松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/27(火) 23:45:08 ID:???
    労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ
暴力
死にたい
235ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 10:26:22 ID:???
きつくねーよ
236ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 17:01:45 ID:???
静岡○ごとで、ミソノイ出てるよ!
237ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 17:23:36 ID:???
毎週浜名湖周遊ツーリングやってるとか言ってたけどホント?
飽きないの?
238ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 19:13:16 ID:???
>>237
 ツーリングじゃなくてチームの練習だと思うんだが?>毎週かはしらないけど、よく見かけるのは確か
239ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 20:46:31 ID:???
LIFE...の2号店ってどこなの?
ホムペ見ても肝心の場所が「北街道」という以外に記されてないが。
240ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 07:49:28 ID:???
北街道とカラセ街道の交差点
241ツール・ド・名無しさん:2009/01/29(木) 21:28:47 ID:???
>>240
ありがとう!勤務先から徒歩5分のところだ。
242ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 08:00:41 ID:oZ4OlIM3
水神さんって、何か怖くね?
俺、霊感ゼロだが、あそこだけは行きたくない。
243ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 08:38:51 ID:???
そういや、愛鷹林道に行く途中視線を感じ続け、
林道入口の写真とったら変に歪んだことあるな。
244ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 18:50:51 ID:???
(゚д゚)
245ツール・ド・名無しさん:2009/01/30(金) 23:57:15 ID:???
なになに富士に専門店ができるらしーじゃんよ
246ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 01:41:19 ID:???
ユーキャンな
247ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 02:16:56 ID:???
いつ?
どこですか?
248ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 10:07:58 ID:???
247ですが、
自己解決しました。スイマセン。
249ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 11:18:37 ID:???
250ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 11:38:46 ID:???
>>248
ひとこと教えといてやるが

「自己解決しました」と言ってその内容を書かないやつは
ネット上のマナー的に最低なんだよ。

それは誰の役にも立たない情報を自己満足で書いてるだけだからだ。
解決の内容が書いてあれば同じ問題を抱えている人にとって
とても有益な内容なのにそれすらしないということは>>249のように
自己中と言われたってしょうがないんだよ。

OK?
251ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 11:47:10 ID:???
富士市民としては便利だ
静岡市内まで行かなくてすむ、、、、
品揃えに期待
252ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 11:59:33 ID:???
>>245
変な方言だしおかしいと思ったんだ。
253ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 12:02:24 ID:???
>>249
東部在住としてはTREKの取り扱いがあるのが嬉しい
254ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 14:31:47 ID:???
東部にTREK扱店ができるのは喜ばしい事だっちょ
255ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 16:08:57 ID:???
大磯店と同じ程度の品揃えだとちょっと辛いなぁ
でも、市場的に首都圏店のようにはいかないよなぁ('A`)
256ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 19:30:08 ID:???
>>250
おまえ2ちゃんごときに馬鹿じゃないか?

OK?
257ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 20:19:19 ID:???
>>256
コピペごときに馬鹿じゃね?
OK?
258omikiji:2009/01/31(土) 21:43:49 ID:???
┐(´ー`)┌
259ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 00:08:41 ID:???
浜松のなんとかABCってどんな店なん?
260ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 10:48:24 ID:???
パチンコ屋
261ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 18:52:13 ID:???
東部でキャノンデールだと、どこで買えるの
デポぐらいし見たことないよ(*´Д`)=з
262ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 19:21:11 ID:???
何でキャノとかトレッケとか好きなの?
263ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 19:38:20 ID:???
キャノは知り合いが普通に
ナカムラで買っているが
264ツール・ド・名無しさん:2009/02/01(日) 20:22:39 ID:7az66mvQ
キャノはVIENTOでも扱ってるジャン
265ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 00:41:39 ID:???
>>262
アメリカが好きなんだろ。
266ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 10:22:43 ID:9XV2gpXe
vientoの店主がシクロ世界戦のメカニックでオランダに行ったらしい
267ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:08:07 ID:???
そんな店東部にあったか?
268ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:39:33 ID:???
ないよなぁ


ホットロードはやってないのかな
269ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 15:03:17 ID:???
270ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 20:43:59 ID:ThNuKDNm
 vientoはデローザ・TIME・コラテック・スペシャ・メルクス・キャノ・ピナレロ・
ルック・パナとかを扱ってた気がする間違ってたらスマソ 実業団レースでマヴィックカー
に同乗して作業してるはなしも聞いた
271ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 00:49:44 ID:???
宣伝乙

つうか客としちゃいろんなところから引っ張りだこの店主は確かに魅力だけど
それよかできる限り店にいてくれた方が嬉しいと思うんだけどね。
272ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 08:30:40 ID:???
自信家そうであまり好きじゃないなあそこは
273ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 09:05:50 ID:???
最近中伊豆方面に走りに行くことが多いから、今日は久しぶりに千本を走ろう。
たのしみたのしみ

行ってきま〜す
274ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 11:44:46 ID:???
昼過ぎたらリバティに突撃しよう
275ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 12:23:08 ID:???
千本のローディって、新車率高くないか?
それも割と高めの。
走ってると、ひがんでしまいます。

新しいの買えねえ

金がねぇ
276ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 13:02:08 ID:???
>>275
ロードマン乙
277ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 14:30:12 ID:???
>>275
自転車買ったばかりのの初心者が多く集まるからしかたないお。
278ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 14:45:37 ID:???
盆栽を見せびらかしに来てるだけじゃね?
279ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 15:07:09 ID:???
今日の千本は女子高生がマラソンしてました。
それはそれはもう(@_@)

よかったです
280ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 15:38:06 ID:???
きんもー☆とか言われてそうだなw
281ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 17:34:39 ID:???
>>279
俺が行った時間はジジババが道幅一杯に広がって歩いてて、それはもう・・・orz
ガンとして除けないジジとか、「ぶつかったら訴えるわよ」オーラバリバリのババとか・・・
282ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 17:47:37 ID:???
今日は良い天気だったな

オナニーしよ
283ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 18:13:19 ID:???
今日川根方面を走っていたら初めて痛車なるものを見た。
他県ナンバーの黄色の車にアニメぽい絵柄が描かれていた。
想像してたのより随分と綺麗にペイント?してあったので感心してしまった。
そのうち静岡でも痛自転車も見れるかな。
284ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 20:32:11 ID:???
シマノのブレーキとFSAのブレーキだと、どっちがいいんですかね。
ちなみにデュラか、Kフォースです。
285ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 21:23:22 ID:???
>>283
痛車は何台か見たことある
とくにコミケの前後は・・・・・
286ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 21:41:57 ID:???
>>283
ブルベをあっさりとクリアしていた痛自転車もいたからなあ。
287ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 23:34:49 ID:???
いたいたw
288ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 07:53:09 ID:???
長島☆自演乙☆雄一郎にKOされるのと、
痛チャリにブチ抜かれるのは同じぐらい精神的ダメージがあるなw
289ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 12:49:27 ID:???
>>288
ディスクホイールの振動がうなりを上げて、後ろから痛チャリが上りを追随してくるのには恐怖を感じた。

>>285
ブルベのクリア後、日本平は痛車の大集合でした。
290ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 15:55:03 ID:???
今日も千本は、新車で満載でした。

ほんとに凄い数、これから新車を買う奴は、是非千本で現物を見てくださいね
291ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 00:42:51 ID:???
今日千本で連れが忘れたシューズを木の枝に引っ掛けておいてくれた人。
無事回収できました。
ありがとうございましたm(_ _)m
292ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 02:21:14 ID:???
>>291
シューズを忘れる?車に自転車積んで来たん?
293ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 10:43:09 ID:???
>>292
千本の駐車場まで車できて、そこから乗る人結構いますよ。
なかなかホイールが入らなくて、四苦八苦しているビギナーなんか微笑ましいです。
たしかに車が通らないから、ビンディングに不慣れなら、練習するには良いかも。
294ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 14:52:37 ID:???
>>291
某所の実家から某所の住んでる所に帰る途中に
練習に付き合ってくれた連れでございまして、
おっしゃるとおり、車載にてでした。
295ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 19:48:09 ID:???
昨日、静岡市の南幹線で痛っぽいチャリを見た。
フツーの高校生ぐらいがママチャリポジションで音楽聴きながら歩道
をトロトロと。ピナレロだったかなぁ。
リアホイールのスポーク1間隔分だけに扇型のパネルを装着していた。
図柄はよく見えなかったけど、アニメ絵ではなかったような。
296ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 23:17:30 ID:???
ぐるっと浜名湖、落ちた。
静岡周辺で、初心者が群れるに丁度良いイベントはないですかねえ。
297ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 00:09:07 ID:???
298ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 18:35:46 ID:???
>>297
サイクリングとレースは違うと思う
299ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 02:21:38 ID:???
今日はバイシクルワタナベさんの走行会だなぁ

参加者インプレよろ
300ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/02/11(水) 14:19:24 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  300
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
301ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 23:12:05 ID:???
>>297
ありがとう、>>298の言うとおり、でもちょっと違うような・・・
レースイベントでも良いんですが、もう少しのんびりした雰囲気がいいな。
302ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 17:22:00 ID:???
>297
まじれす・・・・w
303ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 17:33:33 ID:???
狩野川1000kmとかあったら、かなり殺伐としそうだなw
304ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 00:01:41 ID:???
こないだバイシクルワタナベに始めていった。

すごい在庫だ

静岡市民は幸せだ。なあサイクルk●dsさん
305ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 11:03:02 ID:???
浜名湖サイクリング超人気だけど、出る人いる?
306ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 09:59:17 ID:???
ちょっくらコンビニまで行ってきたが 今日は半袖でもいいぐらいだよ
307ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 14:22:46 ID:???
今日はバレンタインだなぁ

チャリギャルにチョコもらえるやついる?
308ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 15:11:48 ID:???
あの、由比から興津へのルートなんですが、
この区間の国1って自転車は通れますか?
52号線へ抜けたいのですが、いい抜け道はありますか?
やはり、サッタ峠を抜けるしかないのでしょうか?
309ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 15:39:08 ID:???
ああ、自転車のりてえ自転車のりてえ。資格試験さえなければ・・・。
310ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 17:23:15 ID:???
>>308
海側に歩道があったはず
特にス○亭から西側は快適な奴が
311ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 17:29:05 ID:???
>>308
旧国一と国一バイパスの合流点で国一バイパスの押しボタン式歩行者信号を南に渡って、
そのあと10mほど興津側に進んだあとに上にあがる道にいく。
バイパスの車道より2mほど高いところを走る感じ。
そうすれば、スマル亭まで行ける。
途中砂利道になるところがあるけどね
スマルの裏からさらに、駿河健康ランドまでいけば52号は近いよ。
スマルから健康ランドはすごい快適に走れるよ。

由比の街から漁港に抜けてスマルまで行くルートもあるよ。
こっちのほうがおすすめ。
312ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 19:04:17 ID:???
>>311
途中中休み、一瞬だけバイパスにはじき出されるトコ怖いよな
313ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 19:19:24 ID:???
そう、距離にして150mくらい? バイパスか砂利道かの2択区間と、
スマルの直前の強制的に一瞬バイパスにはじきだされるところ
314ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 11:36:10 ID:???
そういやその自転車道通ってると由比PAのあたりになんか真っ暗な小さいトンネルあるよね?
あれってどこに繋がってるんだろ?

ゴミもだいぶたまってたし真っ暗なので入らなかったけど・・・
315ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 12:26:17 ID:???
おい!おれの家を無断で通過するなよ
316ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 12:58:58 ID:???
今日は千本ネタがないなぁ
317ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 13:21:54 ID:???
18度って暑いもんだな〜

なんか、暑くなってくると自転車乗りたくなくなってくるな。
318ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 13:28:53 ID:???
>>313
あそこは怖いな
由比はのんびり走りたいよ
319ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 14:18:05 ID:???
>>318
堤防の上からウツボが飛んで来る恐れもあるからな
320ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 15:26:32 ID:???
静岡市の「街中・某・店」のオヤジっていつもこんな感じなの?
今までも数回入ったことはあるのだが、長ゼリフ聞いたの初めてなので。
フレームパッドの取り扱いを尋ねたら、説教風トーク食らった。
・「ウチじゃぁ扱ってない。お客さんがどーしてもって言うなら取り寄せら
 れるけど、それならアナタが直にそこから買った方が安いヨw。」
・(オレを湧いて出た固定廚と思ったのか)「そもそもフレームパッドという
 モノは、BMXの云々…ピストで流行ってるけど云々…」
オレが「そういうことじゃなくて、単に立てかける時に傷つくのがイヤってだ
けなんスけど」と言うと、
・「サドルとハンドルをキチンと固定してれば傷つくことはないよねぇ。」
こっちは街灯などにくくり着ける想定なのだが、違法なので威張れたことじゃ
ないから黙ってると
・「まぁ、どうしても傷つくのが嫌なら水道管に巻くヤツを付けときゃ大丈夫
 だよ。見た目は悪いけど。」
さんざん長文書いたけど、そんなに嫌な感じではなかった。根っからの説教/
ウンチク属性の人なんだろうなと。
321ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 15:30:50 ID:???
>>320
まぁ簡潔に書くとお前は客として拒否られたって事。

身なりをちゃんとしていけば店主の態度も変わったりするかもしれんけどw
322ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 15:34:29 ID:???
>>320
>根っからの説教/ウンチク属性

ここの板見れば自転車厨なんぞ全員そうだろうw
他板でもウザイKYと認識されてるしなww
323ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 15:35:57 ID:???
>>321
見た目で人を差別するのが静岡県民の基本だよなw
324ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 15:39:57 ID:???
その店でウンチクバトルなら見たことある
他の客はそっちのけでワロタ
325ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 15:52:41 ID:???
まぁ要は変な知識付けてて金にならない客は要らなくて、
全部お任せで金になる客が店側は欲しいんだよ。

そのへんが嫌なら通販で買って全部自分で面倒見ろってこった。
326ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 16:05:08 ID:???
788 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 03:32:37 ID:???
ロード乗りなんて性格的には屑でしょ。

常に必死。
常に孤独。
常に偏屈。

文句言わずに浜名湖をただうろうろしてくれたらいいんだけど、
妙に他人に絡んでくるから困ったもんだ。



327ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 18:53:31 ID:???
フレームパッド?
いらねえよ、そんなもん。


と、俺も思う。
けど、商売側がその考えを押し付けるのもどうかと思う。

うちでは扱ってません、取り寄せになります。でいいと思うがね。
328ツール・ド・名無しさん:2009/02/15(日) 19:55:14 ID:???
>>320
それほんとオヤジなの??若い人じゃない?
サーファーっぽい店のさ
329320:2009/02/16(月) 06:16:04 ID:???
小ネタ、喜んでいただけましたか?
>>327
自分が書いといてナンだが、オヤジの名誉のために言っておくと
決して押し付けがましさや見下し感は無かった。
オレは単に「ナイヨ〜、ゴメンネ〜」というのが正解だと思う。
>>328
あっちも確かにその傾向はあるけどねw
330ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 15:54:57 ID:???
>>328
ヒント:店名をイニシャルで
331ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 17:42:04 ID:???
マッチポンプ
332ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 19:46:35 ID:???
>>320いつかの痛客か?
常連様に迷惑がかかるのでもう来ないでね
333ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 20:55:57 ID:???
…フレームパッドだって?プッw
そんなもんよりおまえには尿漏れパッドが必要じゃねーの?
まぁこいつイカレてるみたいだからあんまり刺激しねーほうがいいな…

すまんねー、フレームパッド置いてないんだよ。



こーゆーことだ>>329
334ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 15:41:56 ID:???
テンガでも裂いて付けておけばおk
335ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 20:38:15 ID:???
>>326

俺の書き込みをこぴぺしてくれるなんて・・・

嬉しいじゃねーか、こんにゃろ。

ちなみに俺もフレームパッド欲しいよwww
336ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 22:14:20 ID:???
そんなどうでもいい物でそれだけ喋れるなら、「基本アルテで。あ、シフター
だけコーラスがいいな。」なんて言った日にゃぁ… 8時間ぐらい語られる?
337事故被害者:2009/02/18(水) 01:59:02 ID:???
母が自転車で走行中、自動車に追突されました。
損保ジャパンの事故対応がどんなものか少し感じられると思います。
このスレの876〜900の流れを見てみてください。
損保ジャパン関係者の交通事故に対する感覚がわかります。
【JSA】損保ジャパン専属専業代理店会【ASP】4
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1200886820/l50
クレームの多さ、事故対応の迅速さは一律ではありません。
保険会社によっては、被害者は更に理不尽な目に会いとても苦労します。
338ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 21:09:28 ID:???
>>336
あとシフトメイトもな!

で、話は30秒で終わるってことだw
わかったかニワカw
339ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 22:02:57 ID:???
どちらも貧乏人だな
340ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 23:24:26 ID:???
フレームパッド=貧乏人・ニワカ・痛客の認識でおk?
341ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 20:33:29 ID:???
>>340
エェ〜…。ブットいアルミフレームに付く物があったら欲しいぐらいだ。
やっとの思いで購入許可をもらったクロスを呉服町の街灯(茶色い土台で
銀の柱が2本出てるヤツね)に立てかける度に、トップチューブの当たり
方で泣きそうになってるよ。
スタンドは付けてるんだけど、盗難が怖いからくくり付け必須だし。
342ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 20:49:09 ID:???
スタンドつけるような自転車ならべつになんだっていいだろw

傷がつこうが水道管用スポンジ巻こうがさ。
343ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 21:51:26 ID:???
きっとクロスなら

ぱ く ら れ な い は ず だ
344ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 22:36:54 ID:???
>337
事故ったときは諦めて、損しない様にがんばりましょう。
345337:2009/02/19(木) 22:40:07 ID:???
>>344
レス有難う御座いました。
346ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 03:46:21 ID:???
>>341
スソバンドでも巻けば良くね?
347ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 09:33:04 ID:???
タイヤを外しておけば、無問題
348ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 11:27:21 ID:???
乗り続けてれば、いずれ傷がつくから(・∀・)キニシナイ!
349ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 17:58:46 ID:???
フレームパッド使うの別にかまわんと思うが。
でも普通ポール状のものに立て掛ける時ってサドルをポールに当てませんか?
350ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 19:30:04 ID:???
スタンドで車体立ててポール状のものにロックしているから
キズ付くとかは無いな。
というかそれが普通だと思うんだが・・・

スタンド付けずに自転車地面に転がしておくとか意味不明。

数百gのスタンドを装着するとそんなに不利益被るの?
ってかそんな限界ギリギリで誰と戦ってるの?って思う。
351ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 19:37:09 ID:vdePbzGt
>>350
普通にスタンドがつけられない自転車が有るんだけど(T_T)
352ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 19:41:42 ID:???
スポーツ車にスタンドは似合わない
ようは扇子の問題
353ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 20:29:37 ID:???
>>350
カーボンとか肉薄のアルミ、クロモリにはスタンドなんて付けれないよ。

あ、街乗り自転車のことなら板違いだよ。
ここはスポーツ板な。
じゃぁバイバイw
354ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 20:31:52 ID:???
さてさて、リヤエンドに付けるスタンドとかを紹介すべきかどうなのかw
355ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 20:35:12 ID:???
>>354
スコットのような形状のアルミの差込エンドには着かない。
カーボンのエンドにも無理。

だいたい付く付かないじゃなくて、本来スポーツバイクにはいらないもの。

マチノリ用チャリなら生活板のほうがよろしいかと。
356ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 22:35:01 ID:???
トピークのスタンド携行すれば?
357ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 22:47:36 ID:???
>>356
フラッシュスタンド持ってるけどすぐこける
フラッシュスタンドスリムはシマノのロードクランク専用じゃなかったか?使ったこと無いから判らないけど
358ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 00:44:16 ID:???
フレームにバーテープでも巻けばいいんでないの?
はがした後で両面テープがにちゃにちゃするけど。
359ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 02:11:34 ID:???
あれだ、輪講の時使うフレームカバーは?
マジックテープが付いてるネオプレンゴムのやつ
360ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 03:06:06 ID:???
なんだ。

散々フレームパッド馬鹿にしといて、スタンドで盛り上がりやがって。
楽しそうだな。
361ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 09:28:44 ID:???
フレームパッドもスタンドもいらねー。
362ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 10:34:03 ID:???
>>355
HEBIE クリップオンスタンド
363ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 15:28:36 ID:???
>>350
ママチャリならスタンドが似合うと思います。うん。
364ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 21:50:23 ID:???
フレームパッドだけじゃなくて、スタンドもですか
なんかオヤジの気持ちが分からんでもない
折れもウンチクたれたくなってきた
365ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 23:58:25 ID:SxGBzXcH
自転車なんぞ、乗ってれば傷がつくもの
そうやって理解してます
366ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 00:00:39 ID:???
おおぅーノシ静岡のさとちゃん元気ぃ?
367ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 01:49:37 ID:???
みんな性格が悪いな
368ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 08:17:16 ID:???
いらねえもんはいらねえんだよ

このビチグソ野郎

369ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 12:06:58 ID:???
ビチグソ(゚д゚)マヂウマー
370ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 17:08:53 ID:???
風強かったな〜
371ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 20:20:53 ID:???
フレームパッド(笑
372ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 20:49:37 ID:???
どう考えても1人荒らしがしるよな
373ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 21:25:37 ID:vniNenX+
千本は風邪が辛かった・・・
374ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 23:23:38 ID:???
今朝の天気予報では
強風注意報でてなかったんだけど
おかしくね?
375ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 18:11:30 ID:???
相変わらず静岡のローディーは西も東も性格がウンコですね
376ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 19:58:30 ID:???
県民性じゃね?
377ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 21:16:49 ID:???
浜名湖あたりでウロウロしてるのは愛知県からの遠征組が多いわけだが、行儀悪いぞ〜

378ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 21:22:14 ID:???
奈良から大阪の南の方に行って見れ。

静岡県民がいかに紳士か実感できるぞ。
379ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 21:25:37 ID:???
ここのスレ見てる限りじゃ紳士なんて見当たらない件
380ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 22:23:34 ID:???
>>379
同意
381ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 23:19:57 ID:???
静岡のお店って痛客が多くて大変そうですね
382ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 07:02:45 ID:???
全国標準県に選ばれている静岡県がクズなら日本中クズってことですね。
中韓のあなたが言いたい事はわかります。
383ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 09:28:28 ID:???
静岡(オレは浜松)って人柄いいと思うよ。

信号の無い横断歩道で車の流れが途切れるのを待ってるときに
なんにもしなでスーっと車が止まってくるのはこっちに引っ越してきて
初めての体験だったよ。

子供やお年寄りならともかく、いい年のオヤジにもこうだからね。
基本、人柄がいいんだと思う。
384ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 09:46:24 ID:???
思いやりパッシングだね
385ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 12:07:52 ID:???
東京とかは信号が青になった時に既にアクセル踏んでないと後ろからクラクションが鳴っるからびびる
386omikiji:2009/02/24(火) 13:17:53 ID:???
それは、思いやりバッシング。だね
387ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 15:27:20 ID:???
うまいこというな
388ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 15:40:31 ID:???
浜松のザザの所にあるT字路、軽車両用の信号守るとひられそうになる。
389ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 16:11:10 ID:???
高級バイクはザザんとこのバイク用の駐輪場使うんかね?

あそこかなり過疎ってるよなw
390ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 16:17:40 ID:???
>>389
良く止めているんで、トレックフューエル100は高級バイクには入れてもらえないらしい(T_T)
391ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 16:33:59 ID:???
軽車両用の信号が青で渡ると、歩行者から信号無視してんじゃねえよ的な視線を感じる。
392ツール・ド・名無しさん:2009/02/24(火) 18:14:29 ID:???
>>391
俺は馬鹿タクシーに切れられたお前免許返上しろと思った。
タクシー会社と車両番号覚えておけばよかったと後で思った。
393ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 02:06:09 ID:???
>>392
社名と場所、時間さえ思い出せれば
車の番号は無くても運輸支局へGo
苦情いれときゃ累進でポイント溜まって監査入るから
394ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 11:53:01 ID:???
今週一週間キッチリ全滅だな
395ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 12:28:42 ID:???
オートバイと自転車(趣味的な)持ってる人ってどちらも
維持しようとすると大変だよな。
396ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 16:10:48 ID:???
車もあればね。

大型バイクは保険とか入れると軽自動車並の維持費にならんか?
397ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 16:49:50 ID:???
自転車は屋内保存すればしばらくほっといても問題ないし、維持費は安くていい。
ある程度自分でメンテできる人なら、保険に入ったとしても年1万もあれば
準消耗品むけの積み立ても出来ないこともないしな。
398ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 18:36:51 ID:???
ごめん。維持費の方じゃなく、乗って楽しむ時間とかバッテリーとか。
雨続くと何も出来ないや。
399ツール・ド・名無しさん:2009/02/25(水) 18:55:34 ID:???
全部合わせて5台ぐらいが限界だと思うよ。
400ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 16:07:15 ID:???
田舎だから車二台、バイク1台、チャリ8台
子供用とかも含むけど
401ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 19:06:33 ID:???
チャリが多いのは大丈夫。維持費かからんし。

バイク(原二)はなんだかんだでちょっとした買出しとかに便利で手放せないよね。
渋滞の無い地域なら軽四とかで良いんだけど、
混雑時はバイクのほうが目的地まで半分ぐらいの時間で行けたりするからなぁ
402ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 01:14:11 ID:???
今の原2はろくなもんがない。
403ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 05:59:25 ID:???
>>402
そうか?チビならマイチェン劣化前のV125、
普通の人はシグナスX、
巨人はマジェスティ125
MT派はGN125かEN125でおkじゃね?
404ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 10:10:43 ID:???
>>403
国産フルサイズMTがないじゃん。
405ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 16:05:20 ID:???
>>404
国産なんか元々無くね?
フルサイズと言えばXTZ125があるぞ。
406ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 17:00:15 ID:???
だから ろくなもんがないじゃん
407ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 17:54:51 ID:???
XTZ125はブラジル産。
408ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 17:54:53 ID:???

おまえ、何でも噛み付くな
馬鹿だろ。
409ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 18:14:01 ID:???
>>408
ひょっとして涙目?
410ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 18:57:09 ID:???
まあ日本の工場で生産されててもラインにいるのはほとんどブラジル人ですけどね。
411ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 20:26:11 ID:???
自転車の話をしろ馬鹿
412ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 22:39:44 ID:???
>>410
ヤマハ・スズキだけだろそれはw
413ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 22:46:51 ID:???
かつて山葉はライン工に中卒も使ってたニダ
414ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 23:16:45 ID:???
説教臭いよ ハゲ >>411
415ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 23:27:49 ID:???
暇ないし両方乗れないからオートバイを処分した。
でも定期的に乗りたくなる。
長野まで走りに行きたいなんてたまにあるが自転車ではさすがに行けないよ。
オフ車ほしぃ。
416ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 23:30:42 ID:???
トランポ買えば良くね?

オフ車で長野までとか、行くだけで1日欲しいわな・・・
417ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 00:52:38 ID:???
>>414
俺が禿でお前に迷惑掛けたか?
自転車板で延々とバイクの話をする奴らを馬鹿だと思わないか?
説教くさい?
そんなこというと、お前さんの白痴ぶりを世間にさらしてると同じ事だせ。
418ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 00:55:50 ID:???
とりあえず
〉〉414なんて全角表記は恥ずかしいからやめてくれ。
半年ROMってろ!
419ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 08:28:26 ID:???
静岡スレらしくなってきたぜえ(・∀・)マターリ禁止な
420ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 10:00:51 ID:gsaSGGQb
ユーキャン富士店オープン
あげ
421ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 11:01:39 ID:???
ホームア●ストにミシュランのメット置いてたけど、
写真で見るとちょっと良いかもって思ったが
実物見ると質感悪すぎワロタw
422ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 16:03:36 ID:???
ユーキャン富士店、行って来た。
物が揃っていない感じがするね。これから増えるなら良いんだけど。
オープニングセールで欲しい物は何もなかった。
2km先のサイクルセブンの方が品揃えも良い(笑)
プロショップという肩書きだけで食っていけるとは思えないだけに、何ヶ月持つのかな。
423ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 16:48:40 ID:???
おまいら少しは千本の話をせんかい
424ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 17:20:34 ID:???
猫とホームレスの話くらいしか
425ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 20:32:27 ID:???
鳶とカラスもおるでよ。
カラスに餌をやっている老夫婦がいたんだが・・・迷惑だ。
426ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 23:34:47 ID:???
2年くらい前まで千本よく走ったんだけど沼津の階段の近くでトンビに餌をやってたおじさんもいたな。
ある日、沼津港寄りの階段でカロリーメイトを食べながら休憩してたら羽音もなくカロリーメイトだけパシッと
持っていかれた。
手にダメージは負わなかったけど爪が鋭いだけにかなり危険だと思う。
まだ餌やってるのかな。

あと、思い出したけど富士⇔沼津の中間あたりの堤防が切れていったん林に降りるあたり、
そこで30近い感じの女性を何度か見た。背が大きめでややポッチャリ型。
ちがったら失礼だけどホームレスっぽい感じがしないでもない。
そこ走ったとき目が合って悩ましい感じで(笑)見られたことがあったけど
援交に誘ってほしいのかと思った。見たことある人いる?
427ツール・ド・名無しさん:2009/02/28(土) 23:52:26 ID:???
>援交に誘ってほしいのかと思った。
↑テラ自意識過剰wwww
428ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 00:00:02 ID:u3p3UGHM
>>426
援交に「誘う」は間違いです。
きっと援交で426(でも誰でもいい)からお金をゲットしたいと思ったのでしょう。
429ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 00:15:34 ID:???
>>427>>428

だから
>誰でもいい)からお金をゲット
を言いたいわけなんだが・・・

見た人の情報を待てよ妄想はいいから
430ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 01:17:23 ID:???
>>418

あぁーあ。
興奮し過ぎだろ。頭大丈夫か?
431428:2009/03/01(日) 08:52:53 ID:u3p3UGHM
>>429
俺見にいってくる。遠いけど。
別に援交するわけじゃないけど426から見てその子の相場はどんなもんかな?

援交するわけじゃないからな!
432ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 11:30:52 ID:???
CRで売春ってへんだろ情交
433ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 12:40:35 ID:???
>>431  
|ω・`)・・・・
434ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 12:45:13 ID:???
>>431
2年前の話だぞ
週一くらい日曜に走ったんだけど3回に1回くらいは見たような気がする

そのあと千本の沼津近くでホームレス同士かなんかの殺人事件があって
そのあと見てない
で自転車も乗ってないのでその後の状況も分からず
435ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 13:09:40 ID:sQ1BBe5c
主婦が殺害されたこともまだ解明されていないし。
436ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 13:49:49 ID:???
俺はケンタキーフライドチキンをトンビに取られた。
最初は何が起こったのかわからなくって、ホントに一瞬で手の中から消えた。
437ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 14:40:22 ID:???
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
438ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 18:17:55 ID:???
70才近い糞ババァの売春婦なら、ぬこが多数いる鉄工場付近にいるとオモワレ
ルンペン相手がメインで釣り人のオサーンにもよく声かけてる
まじキモイ
439ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 18:52:28 ID:???
なんか猫だけじゃなく犬も一匹鎖なしでうるついてるよな
440ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 19:01:14 ID:???
ニワトリもいる
441ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 20:38:34 ID:???
米軍今沢基地ゲートのニワトリかなりでかいよな、白いニワトリで足や手羽付近の筋肉は隆々w
野良ぬこも避けてるしな
442ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 22:22:46 ID:???
ユーキャン空いていて拍子抜け
443ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 23:03:23 ID:???
生涯学習のユーキャン
444ツール・ド・名無しさん:2009/03/01(日) 23:03:45 ID:???
不吉な番号get阻止
445ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 21:22:00 ID:???
まじな話
清水区近辺で朝トレもどきする場所ある?
深夜でもいいんだけどさ
446ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 21:59:40 ID:???
いくらでもあるじゃん。

旧道、久能、山原etc
447ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 21:01:37 ID:LMS+xASY
静岡県内で自転車で行けるおススメな場所ってある?
静岡市内に住んでるから市周辺をまわったが、そろそろもう少し遠出したい
雨だから1泊はきつそうだし、片道輪行とかしたいんだけどどっかないかな
文化遺産とか博物館とか滝とか景勝地とか、そこを目指して走りたいんだが
448ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 22:04:14 ID:???
>>447
清水⇔土肥の駿河湾フェリーを移動手段に入れると
箱根とか伊豆あたりの観光地が行動範囲に入るかな。
温泉行くのも良いし、戸田あたりに高足蟹食べに行くのも良いし。
449ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 23:07:36 ID:???
富士山一周
450ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 00:14:55 ID:???
>>447
静岡のどの辺りかにもよるんだけど
沼津千本の果てまで100〜140kmくらいかな。
451447:2009/03/04(水) 02:23:16 ID:nuyorIvU
>>448
箱根は天気が良くなったら1泊しようと思ってとっておいてあるw

>>449
一周は無理だが、富士山登れるとこまで登るのもありかな

>>450
交通の便がよいところならどこでも
輪行袋あるし、線路付近なら日帰りできると思う
沼津千本って何?検索したら病院名がでてきたんだが
452ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 02:52:26 ID:???
なんか変なの出てきたな
453ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 03:04:52 ID:???
>>452
お前のことか
454ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 03:07:37 ID:???
おちつけw
「沼津千本」で検索したらだろw
455ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 07:20:44 ID:???
456ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 08:59:16 ID:???
>>451
千本はマジでお勧め
千本側の堤防沿いから静岡まで帰れば
道のポイントとなる場所も覚えやすい

一つ注意するとすれば
堤防の道が一旦切れて下に降りる場所のs
457447:2009/03/04(水) 17:03:03 ID:nuyorIvU
千本って有名なところだったんか・・・やべ無知って恥ずかしいな
ちょうど明日晴れそうだし、朝起きれたら行ってみる
みんなありがとう
458ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 18:26:06 ID:???
千本自体にはなにもないけどな
459ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 21:38:51 ID:???
千本には猫がある(いる)。
460ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 22:38:25 ID:???
カラスもいる
461ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 22:48:12 ID:???
トンビが多い
462ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 22:50:31 ID:???
人間様を舐めてる猛禽類だっているぜ
463461:2009/03/04(水) 22:52:21 ID:???
被ったハズカシー
464ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 22:54:38 ID:???
うあぁぁぁ
名前欄間違えてるし
ちょっと無灯火で箱根越えてきます
465ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 00:36:49 ID:???
自殺志願者がいるぞ

今更だが箱根って静岡県?
箱根越えしようと静岡県の地図見たら載ってなくてビックリしたんだが
466ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 03:05:00 ID:???
三島から登って箱根に着く前に県境を過ぎるでよ
467ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 20:46:27 ID:???
箱根はたしか神奈川県。
芦ノ湖の水だけ静岡のものだった。
468ツール・ド・名無しさん:2009/03/05(木) 22:56:26 ID:???
正解。
沼津からだと、韮山、中伊豆なんか、極楽サイクリングロードあるよ。
469ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 07:57:28 ID:???
静岡まで輪行して、浜松までいくのですが、雑誌に1号で行くより
150号線の方が走り安い。とあったので、150号で御前崎とおっていく
予定です。
御前崎から海岸線沿いにCRがありますが、150号とこのCRどちらを
通った方が楽でしょうか。また、かかる時間にも違いが生じるでしょうか?
HP等見た感じでは、CRのほうが、走り安いけど、時間がかかりそうに
思いました。
470ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 11:23:51 ID:???
1号>山
150号>海
471ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 11:35:08 ID:???
太平洋岸自転車道は、浜岡から菊川河口辺りまで砂にうずもれている区間がある
その場合は押して歩いた方がいいよ
あと西風が滅茶苦茶つよい
浜松までずっと向かい風だよ
472ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 12:20:52 ID:???
ありがと。
風は気になってたんだ。150でいって、飽きたら
CRいってみます。
473ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 12:48:21 ID:???
469じゃないけど俺もちょうど浜松行こうと思ってた
西風か・・・行きに輪行して帰りに自転車にしよ
参考になった、ありがとう
474ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 13:26:08 ID:???
海沿いはその時々によって難易度変わるね
向かい風が激風の時があるがその時は並の峠を越えるよりきついw
475ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 13:33:11 ID:???
相良当たりから、あれ?まだ全然走ってないのに異常に疲れてるなと思ったら気付かないほど安定した強烈な向かい風に気付いた
途中で挫折して引き返した時の軽さときたら

貧脚でもまだ金谷峠を押した方が楽だ
476ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 14:54:54 ID:???
自転車が趣味と言うよりただただ交通機関を自転車に頼ってるだけの人間としては静岡の立地は結構不便だ
477ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 15:56:24 ID:???
CRの東半分は、相良とか、道がどうつながってるかわかり辛いので、
事前にチェックして行くのでなければやめといたほうがいい。
相良のあたりとか、150号から大きく離れたりするので、迷うと
かなり時間をロスする。
478ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 17:08:39 ID:???
150号ってはっきりいってつまらないんだよな〜。景色がかわらん。
まだR1いってたほうがいい。
今更だがCRはやめとけ。砂丘になってるw
479ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 17:14:36 ID:???
不自然
480ツール・ド・名無しさん:2009/03/06(金) 17:58:20 ID:???
浜岡砂丘のあたりのCRには河津桜を植えたジジイのせいで歩行者だらけなので気をつけたほうが良いとオモ
481ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 05:38:38 ID:???
天気予報みたら今日浜松えらいことになってるよw
風が日中ずっと7〜8w
482ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 10:50:46 ID:???
雨雨雨で今日の松原は込みそうだぜ
483ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 18:55:14 ID:???
今日の千本は混んでたなぁ。
久しぶりの晴れだからな。
気持ちよかったなあ。
風もあまりなかったし、ラジコン飛行機飛ばしてたな
484ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 20:22:42 ID:???
>>481
強い風だったけど、いつもと違って少し北よりの西風でした。
今日は風の影響をあまり受けない山側を走っている地元民が多かったようだ。
485ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 20:53:22 ID:???
そう言えば、1月頃の梅ヶ島だったと思うけど、風が強い日があったな
原付の兄ちゃんが止まりそうになっててワロタ 元湯で足が痛くなった
486ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 23:30:48 ID:???
浜岡砂丘のCR行ったけど
砂に全面埋まってる区間なんて合わせても10mなかった

それより静岡から150号だと日本坂のトンネル部分は自転車禁止だけど
少し南下して大崩越え以外に何かいい道がある?
487ツール・ド・名無しさん:2009/03/07(土) 23:51:55 ID:???
普通に北上して岡部から宇津ノ谷峠ぐらいしか知らないなぁ
朝比奈まで登って西又峠とか富厚里峠とか
富厚里峠あたりだとヒルクライム扱いになるかも
488ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 00:00:48 ID:???
岡部抜けは殆ど平地感覚だわな
489ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 00:02:47 ID:???
富士駅から三島駅の区間って、だいたいどれくらいの時間で行けると思いますか?
ルートは国1で、
自転車はクロスです
490ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 00:06:20 ID:???
>>489
少し余裕を見て1時間
491ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 00:06:23 ID:???
吉原〜沼津間のバイパス区間は自転車走るところ無いぞ
トラックやトレーラーが100km近く出してるから死ねる
俺は素直に千本松原に逃げるわ
492ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 00:12:17 ID:???
>>487-488
ありがとう
493ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 00:27:15 ID:???
>>486
宇津ノ谷峠よりさらにちょいと北上して明治トンネル抜けたらどう?
結構急な坂になるが、風情があってお勧め、そこを下った街並みもまた良い
494ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 00:34:47 ID:???
一時間ですか
意外に早いんですね。
沼津まではCRで行ってみます
495ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 00:45:24 ID:???
ロードの人って自転車通行禁止の場所も走っていく人が多いから気にならないのかも知れないが基本は自転車では繋がらないよ
496ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 01:07:46 ID:???
>>491
うむ。オートバイでいつも走ってるけど、その区間で
自転車はまず見ないね。原付さえめったにいない。
497ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 03:20:50 ID:???
千本通って千本公園から県道380、沼津警察署やドンキホーテ沼津店の前の道ね。
そのまま行って、国1バイパスくぐってまっすぐいけば三島。

クロスなら1時間半から2時間弱かなあ。
当然走行ペースに左右されるけど。
498ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 11:18:40 ID:???
昨日が一日だけの晴れ間かと思ったら今日もいい天気やっ!
いってくる
499ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 12:00:01 ID:???
こんなことなら輪行しないで一泊してくりゃよかったぜ
今日は寝過ごしたからあまり遠くは行けんのう
近所の山でも登ってくるぜ

静岡で駿府マラソンみたいな、大人から子供まで気軽に楽しめる感じの、レースある?
クロスでも参加できてうかないような
500ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 13:08:23 ID:???
天気が悪いと思っていたのに・・・出遅れた!
今から千本を往復してくる
501ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 18:29:14 ID:???
>>499
フラットバーで参加できるレースってほとんどないんじゃないかな?
規則的にNGだと思う。
502ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 19:12:11 ID:???
>>499
レースじゃないけど
柿田川100kmサイクリングは気軽に楽しめるかな
503ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 19:21:31 ID:???
いや〜今日は最高に気持ちよかったよ。
この時期の気温が一番いいね、自転車やっててよかったと思えるよ。
今日は風もほとんどなかったしね
504ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 21:03:03 ID:???
>>502
柿田川×
狩野川○

柿田川はどう走っても100`は走れん。
505ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 22:18:09 ID:???
>>503
世の中的には花粉というものがだな
506ツール・ド・名無しさん:2009/03/08(日) 22:58:43 ID:???
おお、狩野川サイクリング、楽しそう
100kmで挑戦してみたいな
申込時期に覚えていたら参加するぜ
ありがとう
507ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 09:33:16 ID:???
狩野川はルックMTBで普段着でも参加可能でつか?
508ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 11:01:15 ID:???
ツール・ド・磐田はルックでもままちゃりでも普段着でも何でも大丈夫だよ。

自転車屋も二極分化しはじめたね。
競技志向で頑なにやってるところと、ビギナーにも優しく教えてくれるところ。
一見前者は良さそうに見えるけど、単に空気読まない頑固な店だったりする。
こういうところはこの時期でも注文入らずほとんど組んでない。
店頭にメーカーからやってきたダンボールすら無かったりする。
509ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 15:24:28 ID:???
やはりこれから生き残るにはうまくビギナーを取り込み末永くいいお客様になってもらわないとな
510ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 15:38:25 ID:???
痛い客はお断りです
511ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 16:44:43 ID:???
>>508
そんなのその店の好きずきだから別にどーでもいいじゃん?
512ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 19:56:04 ID:???
痛い店もお断りだがな。
店頭には自分のこきたないロードで店の中は整理されてなくてゴミ屋敷寸前のぐちゃぐちゃ・・・
ってのがパターンだな
淘汰されちまえよwww
513ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 20:41:02 ID:1ZA9ZM7y
                        { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
                           ヾ、,_,,,/// / \
514ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 20:42:03 ID:???
おっと誤爆 すまん
515ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 21:39:38 ID:???
遺体店は東部の某ショップw
516ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 21:48:12 ID:???
景気が悪かろうとこちらにも選ぶ権利が有ります

他のお客様の迷惑に成るのでもう来ないで下さいね

構って欲しいのか余計なお世話な言いたい事は直接どうぞ
517ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 22:05:38 ID:???
ユーキャン富士にて14日に試乗会あるらしいけど行く人いる?
つかあそこ客きてんのかな
品揃えとかどうなんしょ
518ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 22:23:06 ID:???
>>516
構って欲しいのか余計なお世話な言いたい事は直接どうぞ <日本語で書け
519ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 23:12:26 ID:???
>>516
なんか自意識過剰な奴だな。

おまえ、どこの店だよ。たぶん西部だろ。
520ツール・ド・名無しさん:2009/03/09(月) 23:16:36 ID:???
>>519
いや、中部地域だよ!

別に自意識過剰ではないと思うが!
521ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 00:14:52 ID:???
>>508
4月5日か、ちょうど空いてるから行こうとか思ったら
電話予約ね・・・
ひっきー性格の俺にはハードル高いぜ
522ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 08:47:17 ID:???
心配するな 遺体お店はたぶん西部 >>520
523ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 10:50:24 ID:???
>店の中は整理されてなくてゴミ屋敷寸前のぐちゃぐちゃ・・・

一軒思い当たるなw
524ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 11:08:27 ID:???
test
525ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 11:09:54 ID:???
>>519
静岡の街中

>>512
浜松西部
526ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 12:46:25 ID:???
遺体お店は静岡東部の某店
これちまたでは有名な話
527ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 13:19:40 ID:???
宗狂キティ東部
528ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 14:25:09 ID:???
千本CRって、平日の昼間とかでも結構ロードのひとが練習してるね。
年配の方も多いけど、若くてものすげー太腿してるひとがいるけど、
あの人たちってプロなの?
529omikiji:2009/03/10(火) 15:22:47 ID:???
>523
と(ry
530ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 16:20:36 ID:???
俺がいいたいのは、良いゴミ屋敷と悪いゴミ屋敷があるってことだ。
良いゴミ屋敷は実は宝の山で客もひっきりなしに来る。
土日は忙しく店もなかなか対応に手が回らない。
こういうよいゴミ屋敷は○○市西部にあるね。
悪いゴミ屋敷は、単にだらしがないだけ。ゴミに見えるものは本当にゴミ。
更に店主も基地外入ってるからせっかく来た客に説教しだしたり、
いやみを投げつけたり変態行為に走り評判がた落ち。
こういう悪いゴミ屋敷は○○市東部にあるね。
531ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 17:04:24 ID:+r+VZQ8q
今、自転車で東京から名古屋に向かってる途中なんですが、お茶畑にある扇風機みたいなのは何の為にあるのですか?
教えて下さい!
532ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 17:26:06 ID:???
>>531
風力発・・・電?
533ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 17:28:51 ID:???
>>531

霜除け
534ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 17:29:46 ID:???
>>531
夜に霜が降りないように風を送ってる
535ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 17:33:29 ID:+r+VZQ8q
ありがとうございました!スッキリしました!
536532:2009/03/10(火) 17:35:55 ID:???
そうだったのかorz

俺もスッキリした\(^0^)/
537ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 18:38:19 ID:???
たまに競輪な人が走ってるよ

ロードで追い抜いて俺勝ったとか言わないように
538ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 18:39:33 ID:???
つか>>530ウザイ

そろそろいいかげんネチネチ粘着するのやめてくれないかな

見てて気分が悪い

あなたの人間性に問題があるから、何か仕打ちでも受けたんじゃないの?

記事みててそう思うよ

もう少し紳士的にいこうよ

539ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 19:13:17 ID:???
静岡人に紳士的にって言ってもなぁー
540ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 19:18:37 ID:???
>>538
インチキ自転車屋乙
541ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 19:47:59 ID:???
>>540来ると思ったよ
これもワンパターンだよね

今までスルーしてたけど、誰かしら反応しちゃってるし、ホント同じネタのループで嫌気がさすよ
アホらし。。。
スルーしきれず書き込んでしまってみなさんすんません
542ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 20:06:57 ID:???
気持ちの悪い痛客だから2ちゃんで粘着してんだよ
お前等察してやれよ

同じ客でもこんな奴とは関わりたくねぇな
店主が甘やかしてこんなんに居座られたら常連も減るわなwww
543ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 20:43:04 ID:???
痛い客と痛い店だらけなのが静岡なんじゃねーの?
浜名湖スレ見てるとひどいね。
544ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 20:54:57 ID:???
>>543
あそこは浜松県、静岡県じゃないよ。
545ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 20:56:45 ID:???
>>543

痛客は東部だ、ボケ。

>>544

お国自慢に帰れwww
546ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 21:08:17 ID:???
日本のブラジル=浜松
547ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 22:33:45 ID:???
東部そのものが宗教団体
548ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 23:09:54 ID:???
文化形態

・東部は関東
・西部は東海
・中部は陸の孤島

人間性
・東部は痛い
・西部はキモい
・中部は登呂遺
549ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 23:10:51 ID:???
浜松にいるのは豚汁人
550ツール・ド・名無しさん:2009/03/10(火) 23:51:41 ID:???
伊豆地方は?
551ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 00:21:14 ID:???
敢えて触れないでいたのに。
552ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 00:26:32 ID:???
東部と一緒
553ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 00:59:22 ID:???
愛知県在住の元静岡県民から言わせてもらうと、
静岡は東海に入ってません!
554ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 01:03:09 ID:???
>>553
謝れ!浜松の中日ファンに謝れ!(´;ω;`)
555ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 01:07:56 ID:???
いや、マジで。
東海という概念すらない気がする。
濃尾平野一帯がオラが土地。
豊橋、豊川だって眼中にない。
556ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 01:12:08 ID:???
静岡では東海四県って言うけど
愛知岐阜三重では東海三県って言うもんな・・・('A`)
557ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 01:22:03 ID:???

 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_


    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||V||                   /⌒彡  ・・・。
  _ ||.I.||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐'''''"
558ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 01:29:42 ID:???
イルカを食う野蛮人め!

シーシェパードが黙っちゃいねーぞごるぁ
559ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 19:12:03 ID:???

 静岡県中部人は、イルカを食す!

 西部はバイク三大メーカーの発祥地!

 東部は…よくわからん
560ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 19:53:36 ID:???
中部はプラモデルとサンダル。
東部がイルカの照り焼き。
561ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 20:10:31 ID:???
伊豆は北条
東部北部は甲斐
東部の西からは駿河
昔の国が違ったんだからそこに住んでる人も違う。東部は基本的に田舎だけど。
浜松は三河?尾張?
562ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 22:33:34 ID:???
昔はイルカが普通に売ってたな、今は見ないが。家族はイルカの煮魚(でいいのかな)
が好きでよく作ってたが、オレはあの臭いがダメでね。煮始めるとプチ家出してたよ。

あ、静岡中部ね
563ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 23:13:11 ID:???
静岡県の西部地方では絶対食べません!
564ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 23:41:32 ID:???
俺も西部だけどイルカは食ったことないな。
駿河湾で捕るのか?
地方の食文化だからとやかく言うよつもりはないけど、イルカは中韓人が犬を食うイメージに近いものがある気がする。
でも同類の鯨はあまり気にならないのは差別?

まぁ鯨を食う日本人を欧米人が狂人を見るような目をすることを考えると、イルカも鯨も関係ないのかもな。
565ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 00:45:11 ID:???
自転車の話城ハゲ
566ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 00:45:39 ID:???
三津シーパラダイスでイルカのショーを見た後に食べれるのかおまいら・・・
567ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 02:44:27 ID:???
自転車の話しろバカ
568ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 03:49:57 ID:???
イルカに限らず豚や牛、鶏だってみんな生きてます
569ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 08:11:10 ID:???
>>566
イノシシ村でイノシシショーの後に牡丹鍋が出てきますがなにか?
570ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 08:22:29 ID:???
イノシシ村ってやってるの?
終わったとか聞いたけどデマ?
571ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 09:01:24 ID:???
>>568
朝の4時前に騒ぐなバカ
572ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 09:50:01 ID:???
>>564
イルカを獲ってるのは伊豆。
土肥の民宿でさんどの食事時とは別に食べてみないかと誘われて一度食べたが・・・
味は鯨とほぼ同じで結構いける。しか〜しあまりにも臭いのでチョットだけ食べて止めた。
573ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 09:51:56 ID:???
>>569
あれは酷いよなwww
574ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 10:27:27 ID:???
>>572
その後スタッフが美味しくいただきました。
575ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 11:28:59 ID:???

市ねアホ
576ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 13:09:01 ID:???
>>570
天城湯ヶ島のいのしし村(?)みたいなやつだよね。
先日、閉鎖されますた。
577ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 13:14:57 ID:???
m9(^Д^)プギャー そんなバカなwww



(;゚д゚) 本当じゃねーか・・・

「いのしし村」惜しまれ閉園 伊豆
http://mediajam.info/topic/711742
>08/12/01
>伊豆市湯ケ島の観光施設「天城いのしし村」は30日の営業を最後に閉園した。

おいおい中のいのししはどうなるんだ。
まさか全部・・・(((;゚Д゚)))
578ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 13:28:02 ID:???
579ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 15:02:41 ID:???
変なのが来ておかしくなってるな
580ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 15:43:50 ID:???
なんだ、自己分析かw
581ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 16:12:28 ID:???
動物保護団体とか動いてないのかよw
582ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 16:51:50 ID:???

死ね
583ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 17:13:35 ID:???
お前。わかりやすい。  >>582

不幸な境遇なのですね。わかります。
584ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 18:12:35 ID:???
ウンコ野郎いい加減自転車の話にしろ
585ツール・ド・名無しさん:2009/03/12(木) 23:09:50 ID:???
富士のユーキャンは少しは充実してきた?
586ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 00:15:10 ID:???
豚はよくて猪は駄目なの?
587ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 00:52:57 ID:???
>>585
ぼちぼちと
588ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 03:38:01 ID:???
こいつ、脳味噌小さそう >>584
589ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 07:54:39 ID:???
荒れてるね
だいたいこのスレの住人は年齢層高いんじゃないの?
ロードやMTBとか、スポーツバイクって高価だしガキは買わないよね?
なんか書き込みの内容見てると悲しくなるよ
590ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 08:37:45 ID:???
ジャレあってると思ってた。
591ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 10:30:30 ID:???
それじゃ、そろそろ落ち着いて、話をスレの本流に戻そうか。

東部はイルカ食い
中部はオデン食い
西部はウナギ食い

ってことでよろしいか?
592ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 11:09:20 ID:???
つまりイルカとウナギを入れたオデンを...
593ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 12:06:55 ID:???
>>591
馬鹿死ねウンコ野郎
594ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 12:27:15 ID:???
B級グルメグランプリにイルカを出したら他県の人引きまくりだろうな。
595ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 12:38:50 ID:???

死ね
596ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 13:37:47 ID:???
>>591
よろしい。
597ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 14:29:54 ID:???
>>596
なにがよろしだバカ死ねw
598ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 19:45:42 ID:???

ウンコバカ死ね君、頑張っているねw
599ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 20:01:45 ID:???
オウイ
ナルデ
ギンカ
600ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 21:18:04 ID:???
>>589
おいおい。こんなに盛り上がってんのに何言ってんだよ。
601ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 22:28:45 ID:???
イルカはカルイ
602ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 23:20:43 ID:???
今年の全国B級グルメ大会では是非イルカ料理を提供してくれ
603ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 01:02:23 ID:???
イルカ・ドッグとか、イルカ餃子とか、イルカ飯とか、イルカおでんとか。
604ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 01:06:35 ID:???
口臭屁
605ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 01:43:27 ID:???
痛い客に占領されました
606ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 02:32:07 ID:???
イルカが現われた。
何を聞きますか?

<お前を消す方法
607ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 05:58:27 ID:???
口臭屁
608ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 06:03:47 ID:???
ウンコ君はジャイアントw
609ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 07:59:51 ID:???
>>572 >>591 >>606-603など
イルカといえば伊東市川奈から富戸にかけての一帯だぞと小一時間(ry
610ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 08:55:44 ID:???
ウンコ君はやはりジャイかww
611ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 09:30:13 ID:???
最近吉原商店街が取り上げられてるねぇ。
ところで根方の製紙会社の所の湧き水って飲めるの?
お社で飾ってあるけど。
612ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 10:26:42 ID:???
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   なんと!ウンコバカ死ね君はジャイか
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
613ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 10:52:54 ID:???

  イルカを食べるのは、静岡県でも焼津〜伊東くらいまで!?
614ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 11:14:58 ID:???
口臭屁
615ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 14:13:30 ID:???
ウンコ君は確か安いトレックに乗ってるんだろ?
616ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 14:53:21 ID:???
いつまでワード反応型のマクロに触ってるんだ
617ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 15:20:38 ID:???
浜名湖は強風ですが駿河湾ではどうですか?
618ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 15:52:40 ID:???
同じく京風ですわ
619ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 16:14:31 ID:???
今日は前半雨だったからきっぱり切った
今になって晴れ間が強いが風がやばいし・・・
天気予報は最高だから明日にかける!
620ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 18:32:00 ID:???
>>619
競輪場か?
621ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 20:38:50 ID:???
YOU CANの試乗会行って来た
行ったの午後だけど人もあんまり多くなかったからテキトーに10台くらい乗り回してきたよ
622ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 21:30:36 ID:???
朝起きて雨だから中止だと思った
午後は晴れて路面も乾いたから決行と予測
14:30ごろホームページを確認してみる
すると15:00試乗会終了とか書いてあった(終わんの早っ!)

その後。。。なにやら16:00まで延長とか更新してるし。。。
(ふりまわすんじゃねぇよ!。。。とオモタ)
623ツール・ド・名無しさん:2009/03/14(土) 22:01:32 ID:???
銭ゲバ終わったずら
624ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 08:35:49 ID:???
さて、千本に行って来ます。
625ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 18:42:56 ID:???
西又峠から野田沢峠で帰ってきてしまった
良い天気なのに楽してしまった俺を叱ってくれ
626ツール・ド・名無しさん:2009/03/15(日) 19:07:34 ID:???
駿府マラソンの本通り
以前は折り返し済みの車線は通らせてくれなかったっけ。
少なくとも公共のバス、すぐにどけられる自転車は。(原付も?)
今日通ったら誰もランナーが居ない側の車線も完全オフ。尋ねた訳では
ないから分からんけどそういう空気。

で、応援の人がいる歩道上を自転車が走ってもオマーリさんは全然無関心。
本末転倒っつうか、逆効果っつうか…
規制するなら歩道でも乗らせるなよ(オレは押し歩き)
もしくは以前のようにタイミング限定で軽車両は走らせろよ と思った。
627ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 06:41:34 ID:???
628ツール・ド・名無しさん:2009/03/16(月) 21:08:47 ID:???
今朝かわいい感じの女の子がロードバイク通勤してるのを見かけた
車の中で「オオッ」と叫んじまった
今夜のオ(ry
629ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 08:09:53 ID:???
最近、千本や狩野川はうじゃうじゃいてやだ。

ので久しぶりに大瀬、戸田、土肥、船原峠に行ったら
誰もいない
平地大将ばっかりだなw
630ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 11:49:09 ID:???
大瀬、戸田とか路面悪く無いですか?
昔バイクで行って閉口した覚えがあります。
631ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 19:06:08 ID:???
MTBで行ってるんだろw
632ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 21:51:40 ID:???
>>628
> かわいい感じ

騙されるなよw

> 女の子


これも怪しいかもなwww
633ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 22:46:08 ID:???
まあ、俺が女装してたんだけどな
634お奉行:2009/03/17(火) 23:01:05 ID:0HydUv4k
>629

平地大将で悪かったな!

一応これでも鈴鹿チャンピオンなんだが。
635ツール・ド・名無しさん:2009/03/17(火) 23:30:26 ID:???
最近、再舗装が進みつつあるけど、まだぼこぼこだね。
636ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 04:41:49 ID:???
今日は代休
天候もよさそうだし走りに行くとしたら何処がいいかな?
因みに@清水区
千本まで行くのはいいが帰りがね・・・
637ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 05:15:07 ID:???
以前東京からロードで静岡まで行った。
「世界の和菓子」という看板があって、一人で大受けした。
638ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 09:52:22 ID:???
いみふ
639ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 10:10:06 ID:5S0mV0ls
世界の和菓子?虎屋とかじゃないですか?
それより静岡って自転車に厳しい土地柄というか。
640ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 12:25:56 ID:???
味の終着駅
641ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 12:59:27 ID:???
>>639
なんで?雪も積もらないし、山あり海岸線ありで恵まれてるだろ?
642ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 13:28:10 ID:???
>>640
箱根越えたら次郎長
643ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 13:46:56 ID:???
山が海岸に迫ってて、ちょっと遠くに行こうと思うと峠越えが必要になる。
自転車が走るようにできてない車道ばっか。歩道は段差がある。
自動車専用のバイパスも多い。

ママチャリで近所まで出かけたり、通学するぐらいは自転車王国って感じだけど、
ロードとかに乗るには厳しいのが静岡。
644ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 14:15:31 ID:???
>>643
他の都道府県よりは恵まれてるんだよ。

なのにそんなに愚痴ばかりなんてどんだけヘタレなんだ?
645ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 16:08:42 ID:???
>>643
え?
北に行けば山岳沢山。
西は浜名湖、牧の原。
東は伊豆。
最高じゃん。
646ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 16:24:45 ID:???
>644
>645
まったくその通り。ロード糊よくぞ静岡に生まれけり
647ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 17:13:49 ID:???
こら、喧嘩するな。

良く考えてみろ。どっちも真実。
648ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 17:50:49 ID:???
大井川にかかる木造の橋ほうらい橋は、
チャリで通れますか?
649ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 18:10:14 ID:???
100円
650ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 19:12:41 ID:???
通れるけど風でコケて落ちる。
651ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 19:26:14 ID:???
そそ、市内で軽く走ったり峠が好きな人にはいいんだけどね・・・
箱根で分断されてなかったら俺は毎週のように自転車でアキハバラへ行くんだが・・・
652ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 20:57:33 ID:???
246で行けば?
653ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 21:08:35 ID:???
自転車板だから峠は越えられて当たり前なんだろうな
俺は自転車はただの移動手段に過ぎないからなぁ
平地なら一日ダラダラ300`走ってられるけど少しでも坂が絡むと苦行だ・・・
御殿場のヌルイ登りでも降りてしまうよ
西の金谷も泣ける
654ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 22:38:22 ID:???
金谷ごときで泣いていたら涙がかれるだろw
655ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 23:35:26 ID:???
>>642
もたれるからやめておけw
656ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 05:54:12 ID:???
>>653
>俺は自転車はただの移動手段に過ぎないからなぁ


なんでここ(スポーツ板)にいるの?
657ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 08:57:23 ID:???
別にスポーツ板じゃないよ
にちゃん唯一無二の自転車板
658ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 09:23:24 ID:???
カテゴリなんて管理人が気分で決めてるからな
659ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 09:25:00 ID:???
>>657
つ 板一覧 > スポーツ一般 > 自転車 > 静岡県の自転車情報 その6
660ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 09:28:33 ID:???
カテゴリとしてどこかの下に入るならそうならざるを得ないかと
661ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 09:56:24 ID:???
>>656

ポタリングに喧嘩売ってますか?
662ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 10:03:00 ID:???
売ってる売ってる
663ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 11:02:03 ID:???
なによりうそ臭い
一日で300qも走れるようなヤツが金谷程度の丘を苦に思うなんてありえない
あの程度の丘もなしで300q走れる場所なんて、日本じゃ関東の一部分か周回
コースしか存在しない
664ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 11:26:31 ID:???
ポタリング様に謝罪しなさい、おまいら
665ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 11:28:01 ID:???
普通、一日で200kでもかなりキツイ。
のでポタで300kなんて書くこと自体おかしい。

100kさえ走ったことないと思われ
666全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/03/19(木) 11:44:07 ID:???
   ./⌒\
  (;;;______,,,)
   ノ゚Д゚! <にょきっと666
  (__,,,,丿   ハイパーラッキーナンバーゲッツ!
667ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 11:51:28 ID:???
本当に300km走ったことが有れば
ダラダラとなんて書かないだろうなぁ
668ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 11:56:58 ID:???
ロードなんかでキビキビ走らないと1日300キロはきつくないか?
669ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 12:45:06 ID:???
>>664
しない。

趣味カテあたりにでも板作ってもらえ。
670ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 16:09:53 ID:???
VIP板の近所でいいんじゃね?
671ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 18:10:29 ID:???
別にキツクナイナ
浜松から東京まで丸一日掛けてそれくらいだ
箱根で自転車押してる区間で7時間くらいかかるがあとはダラダラだな
平地をダラダラだと全く疲れないから眠りと食事を除いて永遠に走れるがちょっとでも坂が入るとダメだ
672ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 18:32:00 ID:???
exif付きの旅の写真日記があるが時間と場所の目安が分かるようなのが綺麗には揃ってないな
しかし峠を問題なく走れるって奴が300`がおかしいと思う辺りを脳内というんじゃなかろうか
負荷の高い峠と巡航速度20`レベルと、待ったくべつもんだと分かる
峠は心臓が強くないとダメだが平地のだらだらはケツが痛くならない限り誰でも走り続けてられる
673ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 18:50:07 ID:???
つかお前らの自転車のブログとか見てると朝の10時に出発して17時終了、間も休憩メチャクチャ挟みまくりと変な所でぬるいんだよな
巡航ペースだけは速いんだけども
674ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 19:40:06 ID:???
人が富士宮まで走ってきた間に散々ひそひそ言ってた奴らはどうしたんだよ
675ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:14 ID:???
必死さが伝わってくる連投ですね! 
お疲れさまです!

非現実感と言うか、うそ臭さと言うか、こじつけ臭さが更にパワーアップしてる( ゚Д゚)y─┛~~
676ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 19:48:45 ID:???
もしかしたらロードって奴に乗ったら誰でも簡単に峠を登れるのかもな
んで圧倒的に体力が無い自転車頼みだから300`が信じられないとかいいだす感じとか
677ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 20:56:54 ID:???
>>651
え?市内を軽く?
別にたいした峠を越えなくても、160km位のコースは取れるじゃん。

>>676
てことはロードじゃない自転車で300kmを 平気で 走ったのか。
ある意味賞賛に値するよ。
678ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 21:18:15 ID:???
やっぱだめだここの奴らw
なんかスポーツとして特定の殻か何かがあって勝手に閉じこもってるんだと思う

ちなみに俺は19kgのルックフルサスATBに荷物を積んでるが月一ペースで往復してるが
なんも人生に一度のチャレンジをするわけでもなく普通に
679ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 21:19:44 ID:???
>>678
ドコを往復してるの?
680ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 21:25:54 ID:???
アキハバラだよ
行きは熱函道路だったり帰りは246から149だったりする
箱根は静岡から登る時はほぼ隔てられた歩道があって押し続けるのは楽だが東京からだと厳しすぎる
681ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 21:40:48 ID:???
>>651
>>653
>>671
>>672
>>673
>>676
>>678
>>680

不思議だ。
1:全員に書き込みに”。”がひとつも出てこない。
2:文末に な を多用。
3:ほぼ全員が倒置法を使用。

682ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 21:42:07 ID:???
>ロードとかに乗るには厳しいのが静岡
乗ったことないくせにw
683ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 21:44:20 ID:???
>>681
え?wwwwww
つか当たり前に俺一人が書いてるんだけど何を言ってるんだw

ま、俺のスレじゃないし終る
なんか軽く書いた事に異常な反応があったからこうなってしまった
684ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 21:45:55 ID:???
丸一日って具体的に何時間くらいなの?
685ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 21:49:41 ID:???
>>684
文字通り丸一日ね
向こうへ付いてから寝る
最初から厳密なペースがどうこうで入った話題じゃないから、軽く言った一日に反発を受けたんだろうなとは思うね
せいぜい一日10時間とかで割り出したかなりのハイペースでも想像しちゃったんだろうと
686ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 21:54:01 ID:???
浜松から東京だろ?
約250km 20km平均で12時間。
往復24時間。

コレを月一走るなんて正に化け物。
687ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 22:03:06 ID:???
片道24時間だろ?
うち箱根で7時間押すから飯入れてだいたい15時間は乗ってる、と。

250-20(箱根分)=220が乗ってる距離。
下りもあるし信号も考えれば平均20km/hで行ける計算。
688ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 22:04:32 ID:???
250-20で230だったw
689ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 22:05:57 ID:???
寝なくて大丈夫なん?
>>秋葉の人
690ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 22:14:40 ID:???
サイクルコンピューターとか何も無いからなぁ
ロードとか抜かれてあっという間に遠ざかっていくペースでのろのろやっても結局着くよ
>>689
行って帰ってくるのが全2日の行程だったら帰り道の脇に居るはずの無い人がいくら目をこすっても消えなくなったりして死ぬ掛けるかとw(前にやった)
実際は行って着いたら寝るし十分に向こうで満喫してからまた帰りの一日となると大丈夫
691ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 22:16:06 ID:???
んじゃ
俺にとって山が無ければどれだけいいかというスレ汚し終わるw
692ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 22:24:05 ID:???
1日=寝ずの24時間とするから、ハナシが際限なくくだらない方向へ
693ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 22:25:00 ID:???
んじゃ
もうこなくていいよw
694ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 22:25:59 ID:???
そりゃもともとペースじゃなく平地を「だらだら」なら幾らでも走れるって書いてたと思うが・・・
まぁもう終ろうぜ
695ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 22:56:14 ID:???
以上、自意識過剰な春厨の大暴れでしたw

誰もまともに相手にしていないのに
本人は大ハッスルw
696ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 23:01:09 ID:???
あのな>>695
人がちょっと出かけてるうちに>>663>>665>>667の妄想扱いとかどんだけイライラしたかだ
697ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 23:48:31 ID:???
浜松から東京に行く人はいったい何歳ぐらいなんですか?
お仕事はしてない人ですか?
698ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 23:51:23 ID:???
ゴールデンウィークは皆さんは予定は立ってますか?
699ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 23:56:18 ID:???
( ^ω^)去年のGWは時間が取れなくて千本松原を往復したおっおっ
一年中千本松原だ( ^ω^)おっおっ
700ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 00:13:15 ID:???
気が早い
701ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 00:30:41 ID:???
そういえば、こないだ練習で箱根三島側を登ってたらMTB押してる奴いたな。
んで、前後してその場にそぐわない服装した女が登ってた。
なんだったんだろう、あれ・・・
702ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 00:46:42 ID:???
ママチャリを押してるおっさんとかはよく見るなw
703ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 00:59:19 ID:???
箱根はスレ違いだろ
704ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 01:43:30 ID:???
>>703
何で?
705ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 02:01:17 ID:???
>>703
三島側なんだから静岡だろ
706ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 08:40:31 ID:???
今日は雨かと思ったらいきなり晴れてるし最高の三連休スタートになったね
707ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 15:58:40 ID:???
峠が県境か
708ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 16:32:47 ID:???
あちぃーー
自転車乗ってない奴らですら半そでが大分目立ってきたな
709ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 19:48:45 ID:???
静岡パルコ1Fにバイシクルわたなべ入ってたんだな
知らんかったよ
710ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 21:34:59 ID:???
>>709
あんなに完成車があっても狭苦しいだけ。地の利を生かして、もうちょっと
チャラ系のアパレル置けばいいのに。「生活」は自転車乗りしか行かないが
パルコは畑違いの人も通るんだから自転車ファッションMIXの提案もできる
だろうに。って余計なお世話か。
711ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 23:02:53 ID:???
>>710
展示品買ってく客がおおいのかね。
今度近く行った時にでも中を見てくるかな。
この時期は4月からの新生活用に買ってく客で混んでそうだ。
712ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 23:09:36 ID:???
>>710

君、商売のセンス無いわ。
正直。
713ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 00:52:39 ID:???
>>710
同意
狭いんだから同じ車種の色違いとかは避けた方が良いと思う。
違う色は他の店舗に置いておけば取り寄せられるんだから、
もっと地の利を活かして、修理スペースを広げるとか、アクセサリや
アパレル、消耗品に力を入れるとか、あそこでなら出来る展開方法が
あるはず。
アンナせまいスペースで普通の自転車屋見たいに振る舞うのは不利。
714ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 08:33:01 ID:???
店ネタはだいたい下らない展開になるなぁ
715ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 10:25:30 ID:???
とかいう奴が1番くだらないわけだが
716ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 10:33:44 ID:???
分かったから店主ごとの叩きあいだけはやめてね
717ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 10:36:00 ID:???
馬鹿だなw
パルコなんて見栄だけで馬鹿買いする客しかおらんの。
勢いで買わせる為にその場でカラーバリエーション揃えて置くのは重要なことだ。
718ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 11:03:35 ID:???
>>710
ああいうお店は意外なことだが完成車が売れるんだよ。
しかも展示車がそのまんま。
だから、一見さんを逃さない為にも売れ線の普及クラスを
バリエーション豊富に展示しておくのは大事なんだよ。

用品やウエアなんて客単価低くてああいうインショップでは
採算がとれないんだな。
719ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 11:08:00 ID:???
しかし妄想店長達の話題って苦痛じゃないかw
720ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 13:43:40 ID:???
日本語でおk
721ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 14:13:33 ID:???
パルコなんて自転車置き場が無いだろ
722ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:31 ID:???
>>721
裏手に回ればあるぞ。
裏手から入ればワタナベ直結だし、常駐している警備員さんに一声かければ安心。
723ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 22:25:38 ID:???
もしかして静岡の街中しらない奴ばっかし?
724ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 22:28:04 ID:???
パルコなんてまだ新参だし、そもそもあれ系って本当に必要な施設じゃないしな
おしゃれだか何だか知らないがw
725ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 22:43:43 ID:???
ワタナベって少し良い物を置く傾向があるから、少ないアクセサリが
高い物ばかりになって、ライトが欲しいと言いだした友人と一緒に行っても
二の足を踏むような状態。
パルコの客層にあった商品展開をした方が良いんじゃないか。
726ツール・ド・名無しさん:2009/03/21(土) 22:51:59 ID:???
あんなとこ汗臭い格好で入っていけない静岡県随一のゾーンなんだからどうでもいいわ
727ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 01:53:32 ID:???
呉服町より富士見峠のが身近な静岡のレーサーカッコよす
728ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 07:33:25 ID:???
>>718
そういう説明されると説得力あるな。
それにアパレルは流通のナニがあるから、急に扱うなんてできないだろうし。

雑誌で見る東京のショップの商品を地元でも見られれば便利なんだがなぁ。
一番期待できるというか現実的なのはマルイのローテートストアか?
729ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 10:21:25 ID:???
説得力も何もんなもん誰にでも言えるがな
730ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 11:42:59 ID:???
パルコすら入れないおっさんが何をほざく
731ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 12:00:50 ID:???
>>730
パルコにいくと女の子がクスクス笑うんだようう…
732ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 15:18:17 ID:???
レーパンでうろつくからだろ
733ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 16:38:26 ID:???
先日千本浜初めて走った。ぬこが大量にいて驚いたが、あれ何?地域猫かなんか?
734ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 17:24:24 ID:???
ぬこと古事記は千本名物w
735ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 19:55:55 ID:???
海岸線は千本松原に限らず猫の聖地になってるよ
736ツール・ド・名無しさん:2009/03/22(日) 21:39:08 ID:???
>>731
            ___
       /      \
<ヒソヒソ /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \      クスクス>
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
737731:2009/03/22(日) 22:20:46 ID:???
>>736
orz
738ツール・ド・名無しさん:2009/03/23(月) 02:04:51 ID:???
浜北周辺は、ぷれ葉が制圧したかな。
6万以下はスポーツDEPO。
それ以上はワタナベ。
739ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 12:19:45 ID:???
東部から中部で小物・アパレルの品揃えが多い
オススメのお店ってどこでしょうか?
740ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 12:31:28 ID:???
県内には有りません
741ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 18:26:06 ID:???
やはり東京の方かネットと言うことなんですね
742ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 18:41:11 ID:???
東京でも、品揃えのいい店は概して高い。
743ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 18:56:45 ID:???
>>739
展示の量が多いってことじゃなくてオシャレっぽい物や珍しい物が多い
と曲解するならば、静岡市中心部の常盤公園近くの店ね。
ピスト/BMX系のニオイもするが店主と客層(時間にもよるかな?)は
普通なので、一見のオッサンや小学生でも全然敷居は高くないよ。
特にオススメする訳ではないが知ってて損も無いと思う。
744ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 20:48:10 ID:???
アパレルは反吐が出るほど高い。
リアル店舗で試着→通販購入がデフォだな
745ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 23:21:08 ID:???
汗臭い人は試着お断りですが
746ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 23:30:53 ID:???
747ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 00:06:57 ID:???
>>745
               ∴∴∴∴ 
            ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \   ∴∴∴∴∴∴
      | ̄ ̄ ̄|    ∴∴∴∴∴
      |.ファブ  |
      |  (,,゚Д゚)
      | (ノ   |ノ
      |      |
      |___|
       U"U
748ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 08:54:11 ID:???
>>737
イ`
749ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 17:05:12 ID:???
自転車乗りの為のお洒落講座
http://tool-2.net/?id=wwwwww&pn=0
750ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 17:56:00 ID:???
アパレル?なんかスレ間違えたのか
751ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 19:18:57 ID:???
>>750

         -―- 、
     /     ・ ヽ
     6         |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (( )ミ       ノ < アパレないよう〜
      >      <   \_____
    /           \
   〈/|          |ヽ皿
   ∩_|           L∩
    し―---------― .J
752ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 09:30:06 ID:???
引っ越し終りました。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY79MBDA.jpg
西部の皆様方よろしくお願いします。
753ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 14:24:22 ID:???
清水区の方はどこのお店で自転車購入されていますか?
754ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 14:32:54 ID:???
通販
755ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 15:19:06 ID:???
>>753
何を買うかによるでしょ
756ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 19:12:57 ID:BOM7I0x9
清水区の花壇があってレンガが敷いてある店は、
自転車、工具、消耗品、ジャージなどが5パーセントくらい安いようだ。
757ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 11:38:00 ID:jwpx0bTs
みんな富士のくっせーところはどう乗り切ってるの?
758ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 12:09:38 ID:???
寧ろ千本松原から戻る時にあの踏み切り渡ったとこの工場の雰囲気を満喫する
759ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 12:17:39 ID:???
>>757
これから千本だ!と言う気分を満喫するトリガにしている。
760ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 17:52:51 ID:???
>>757
あのへん超える時に海沿いからならいいがR1からそのまま行こうとするといつも迷うんだが・・・
761ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 23:57:14 ID:???
いよいよ明日は浜名湖サイクリングだな。
参加者いる?

俺の会社の人が2人参加するけど、
俺は仕事があるよぅ(;_;)

羨ましいぜ!
すげー人気らしいね。
762ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 09:57:41 ID:???
さーて発展場の千本いーこーと
僕は白のシボレーだから声かけてね♪いっぱいサービスしちゃうから♪
763ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 10:07:00 ID:2bCfdAPB
確かに富士市内をどう抜けるかで、時間や体力の消耗がかなり違ってくるというか。
なんにしても安全の面とかで。
市内に住んでいるならいいけど、それから他の町に抜けるとなるとつらい。
764ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 10:53:00 ID:???
ウホッ!いい自転車
765ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 12:09:31 ID:???
海沿い走ってればそんな危険なとこ無いと思うけど。
由比の車道に一瞬はじきだされるトコぐらいだな不安なのは
766ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 12:14:04 ID:???
富士市内は海沿い無理でしょ
吉原〜沼津区間は千本に逃げられるけど
767ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 12:15:53 ID:???
沼津から富士方面へ行く時に千本でプール辺りで降りないでまっすぐ行き続けた時のがっかり感は異常
768ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 12:22:31 ID:???
>>766
旭化成んとこからR1行かずにまた海沿いに折れていけないの?
769ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 12:25:28 ID:???
今日の三島、朝6時の気温が1℃しか無かった件

道理で寒いと思った・・・
770ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 12:28:58 ID:???
そのルートは考えたこともなかったな
どうせ先が無いし
771ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 12:37:04 ID:???
富士川の河口に1本橋をかけてくれれば・・・
せめてバイパスの橋の横に歩道を取り付けてくれれば大分楽なんだがな
772ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 13:26:31 ID:???
>>767
突当たり左にある公園内のベンチが休憩スポットですよ。夏は日陰になるのがうれしい。
773ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 14:22:24 ID:???
猫に餌をあげている人を発見
・・・・バケツいっぱいの餌ってどんだけ
774omikiji:2009/03/29(日) 14:29:39 ID:???
食欲旺盛な猫が居るってことなんじゃね?
775ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 14:37:37 ID:???
一ポイント一ポイントで10匹以上集まってくるしそんなのがずっと続いてるしw
776ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 15:09:00 ID:???
>>770
遠回りだけど安全に走れるならそっちのが良いと思うんだ。

そんな事考えてたらそのルート試したくなってきた。
晴れてきたし行こうかな
777ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 15:13:48 ID:???
777阻止しとく
778ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 00:53:04 ID:???
千本から富士市内を抜けるのは堤防またはその北側の道が走りやすいので問題なし
バイパスにも立派な歩道があるし何が困るのかよくわかんねー
779ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 18:04:39 ID:???
立派な歩道?
ロードには歩道の広さは問題でなく
歩道と車道の段差が問題なわけだが・・・
780ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 20:12:27 ID:???
バイパスは走らんでも富士川大橋までは行けるよ。堤防沿いに。
吉原駅付近〜田子の浦漁協までは一般道だけど道幅はわりと広いのでそれほど苦ではない。
富士川大橋は仕方ないので歩道をちょろちょろ走るしかないが、そこから先蒲原くらいまでは堤防沿いを走れる。
781ツール・ド・名無しさん:2009/03/30(月) 20:18:57 ID:???
対角線を使ったほうが圧倒的にらくじゃまいか
千本を満喫するのが目的なら別だけど富士区間をさっくり抜ける方法としては396⇔千本
782ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 00:27:41 ID:???
沼津駅から大瀬崎まで走ったことある人いるかな?

何`ぐらいありますか?
783ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 00:54:34 ID:???
>>782
走ったこと有るけれど、正確な距離は知らない。20kmぐらいかなあ。
 昔スカンジナビアがあった入り江から先は結構細かいアップダウンが有ったような気がする。
 あと、国道はちょっと交通量多くて狭くもあるので、この部分はこっちがオススメ。
 http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=003ce7d94d6f487e09b4262ddb121bfc
784ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 12:11:19 ID:???
沼津から往復80Kぐらいで、ロード仲間とツーリングに行こうと思ってます。
オススメコースがあれば、ご教授願います。
785ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 12:13:28 ID:???
千本往復二週で
786ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 12:34:33 ID:???
さった峠ヒルクラ→ドリプラ→駿河湾フェリーで土肥へ→戸田峠→帰宅
787ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 12:44:04 ID:???
>786
80`以上あるだろ?
788ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 12:52:29 ID:???
うん。100kmぐらいあるよ。それが何か?
789ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 17:07:39 ID:???
>784
沼津→大瀬崎→土肥→戸田峠→修善寺→天城湯ヶ島
→国士越→冷川峠→伊東→網代→山伏峠→函南→沼津

こんなルートが早春のお気楽ポタリングにはオヌヌメだよ!
790ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 17:17:32 ID:OjIFE5+3
静岡チャリ散歩
791ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 17:33:02 ID:???
>>789
やっぱり戸田峠含んじゃうんだw
792ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 19:00:15 ID:bvQHv7gx
吉原とか原の線路より北側の田畑で何度もパンクしてしまう。
793ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 05:17:01 ID:???
また雨の降らない天気予報なのにでかい雨雲発生して雨になってるな・・・
794ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 10:35:24 ID:???
坂なしは、無理かぁ
795ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 11:08:15 ID:???
>789
国士峠のつまらなさと言ったら・・・
そういえば温泉会館止めたね
796ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 12:54:06 ID:/WR/leAa
>坂なし
 狩野川100km で使われているコースを沼津からたどって
 滝の方へ上らないで折り返してくればちょうど八十kmぐらいで
 たいした坂もないぞ。まあ、行きはずっと緩い登りだから全部坂
 と言われれば全部坂なんだが。

 ttp://www.conception.co.jp/ohito/
797ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 12:57:51 ID:???
>>794が質問した奴ならもっとちゃんと受け答えして欲しいとは思う
798ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 13:51:35 ID:???
なら2ちゃん覗くな
799ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 13:55:56 ID:???
ダメだコイツ
800ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 14:08:07 ID:???
狩野川100km

8:00 100kmコース出走開始
(数名ずつスタート)
8:30 50kmコース出走開始
(数名ずつスタート)
11:30 100kmコース参加者は、スタート会場にて昼食
50kmコース参加者は千本浜公園にて昼食

3.5時間で100kmという事は、平均28.57km/hか・・・
ゴール閉鎖は
"レースではありません!
ゆっくり走るサイクリング大会です。"とあるが
100kmの衆はそれなりの速度で走ってくるのを想定してるなw
俺には涼しい顔して平均28.57km/hは無理だわw
でも、11:30前にゴールしちゃってごはんまだ〜? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンとかやってる
レーパンのキモい人たちとか居そうだなw
801ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 15:08:08 ID:???
そんなに俺のもっこりに興味あるんですね。
ふふ。

いいですよ。
802ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 18:33:54 ID:???
>>800
勘違い乙
100kmコースは昼食後まだ走りますよw
803ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 18:39:29 ID:???
>>800
先導する人を追い越してはいけないので、3.5時間で100kmは無理
先頭集団は10:30ごろ昼飯で、13:30頃にゴール
信号などで止まるが、先頭集団は32-33km/hぐらいで走るね。
最後の直線は40km/hでスパートかけるけどw
804ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 21:15:37 ID:???
昼飯終了後にモッコリレーパン体操がありますので注意してください。
805ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 01:38:28 ID:sXRkqdGX
もっこりレーパン体操いいじゃないか!何に注意しろと言うんだね?
806ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 12:20:00 ID:???
うほっ
807ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 14:17:41 ID:???
こないだの日曜10時ちょい頃、藤枝市宮原の県道32号で四人組のロード乗りが2×2のボックス編隊で
下りてくるのとすれ違った。後ろに車が二台付いてて、抜けずに困ってる感じだった。

ヘルメット・ジャージ・アイウェアでばっちりきめる以前に交通ルール守れ! 中山橋の交番で全員
逮捕されちまえ! 自爆して全員死ね! と、マジで腹立ちました。
808ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 14:42:36 ID:???
熱海から沼津行くのってキツイ?
809ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 14:53:31 ID:???
熱海からだと山越えになるが大したことはない。
だけど・・・ここでそういうことを聞いている時点で、きついような気がする。
810ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 16:03:27 ID:???
>>809
どういう事ですか?
811ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 16:16:27 ID:???
変態組んで走る馬鹿、浜松の街中にもいるね。
あと右折レーンから曲がる馬鹿もいる。

こういう奴は正面から来たトラックにふっとばされて脳髄飛び散らせて絶命したらいいのにね。
812ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 17:44:53 ID:???
>>810
それなりに走っているヤツなら
そんなこと聞かなくても
わかるのではないか
って意味だと思う
813ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 18:20:24 ID:???
>>811
トラックがかわいそう
814ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 19:01:11 ID:???
じゃあ飲酒運転トラック
815ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 22:03:36 ID:???
>>811
また中、東部からの書き込みですか?
816ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 22:31:20 ID:???

君が浜松の変態?

レーパンでイオンとかうろつかないでね。きもいから。
817ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 00:15:44 ID:???
>>816必死でカッコ悪。。。
818ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 01:13:59 ID:???
>>809
>>811
なるほど。そういう事ですか。ロード初心者で、清水によく用事があるので、熱海まで輪行してそこから清水を目指したいと思ってるんですよね。
で、熱海からの峠はどんなものか分からないので、質問させていただきました
819ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 01:18:05 ID:???
いまどき必死ねぇ・・・悔しいの? >>817
820ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 01:30:09 ID:???
>>812でした。
821ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 01:48:11 ID:???
>>817何でコテ外すの?浜松の変態さん
822ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 08:46:43 ID:???
。。。
↑こんな事するヤツってメンヘラぽいよな
823648:2009/04/03(金) 11:52:43 ID:IbKE4G8F
 150号から大井川CSで、ほうらい橋に行きました。橋もよかった
けど、大井川のCSの快適さにびっくりしました。
 神奈川県民だけどあんなに広くて、人もいなくて(平日だったけど)
楽しいCSは初めてでした。(広いので調子乗って両手放ししたら、
ずーっとできて感動した)
 
 太平洋CSもその後行ったけど、強風の割に砂も少なく、「砂積もってたら
電話くれ」みたいな看板もあって、ここも人っ子一人いなくて、楽しかった。

 静岡って自転車先進県なのか?とおもいました。今度は浜名湖1周いくぞー。
静岡住みてー。
824648:2009/04/03(金) 11:57:03 ID:IbKE4G8F
CS ×
CR ○
825ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 12:35:14 ID:???
掛川から西はDQNが多いから気をつけろ
826ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 14:10:25 ID:???
>>648
大井川のはCRじゃないよ・・・マラソンや駅伝等の練習用コース
だからコース幅が広い
827ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 14:40:32 ID:???
だけどコース途中で異様な匂いがするw
828ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 15:13:14 ID:???
臭いの王様は富士市w
829ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 20:56:51 ID:???
>>828
『富士臭い』って言葉もあるくらいだしな
830ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 21:40:51 ID:???
>>826災害復旧道路をマラソンコースとして一般開放
自転車不可だったが子供連れて自転車でやって来た親御さんの為に自転車も通行可に
自転車ブームにのっていつの間にかケイリン自転車の練習場に
831ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 23:28:30 ID:???
大井川リバティって最終完成っていつ頃?
832ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 00:11:00 ID:???
>>830
競輪選手も来てるのか
結構行ってるけど見たこと無かった
何時頃行くと会えるの?
833ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 00:55:08 ID:???
>>831上を走る第二東名の工事が終わってから
834ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 01:03:17 ID:lljx98o7
よく土曜の午前中に見たな
人の間を猛スピードで縫うように走ってて見るに耐えられなかった。
835ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 14:41:19 ID:???
既出かもしれないが、
狩野川放流口の切り通しが落石のため通行止めであった
836ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 20:27:10 ID:???
>>835
おれが週1ペースで不倫妻と腰砕ける程に熱く燃え上がる、お楽しみスポット555の近くな。
837ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 20:32:10 ID:???
どーでもいい事かもしれんが

島田市の県道64の鍋島トンネルを迂回する旧道、「川根方面に通行できません」とか書いてあるが通行止めは
10:00〜12:00だけでチャリは担げばその時間でも通れる(工事区間は10mもない)。路面凍結とかの表示もそう
だが、なんであんなに誇大広告だすかね?
838ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 23:55:39 ID:???
>835
ほんとに通れないのかなぁ
今度ツーリングに行くとき通る予定だったのに
839ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 00:08:54 ID:???
千本の県道(旧国1)をよく走るのだが、桜がちょうど満開だった。
明日あたり千本堤防を走る人は寄り道することをお勧めする。
840ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 01:32:10 ID:???
>>839
もちろん下り線ですよね!

千本は暑い寒いくらいしか季節感ないからなあ
俺はむしろ千本は退屈であまり好きではない
841835:2009/04/05(日) 08:21:10 ID:???
>>838
道を塞ぐ柵が3箇所
2箇所は脇からかろうじて通れるけど、1箇所は担ぐ必要がある
842835:2009/04/05(日) 08:27:53 ID:???
狩野川さくら公園の桜はほぼ満開
雄飛滝の桜はまだだった
843ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 12:14:06 ID:???
狩野川さくら公園は昨日の雨が降る前まですごい人手だったね。

雨が降ってきた時の混乱っぷりはちょっと見たかったなー
予報よりかなり早く降り始めたから・・・
844ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 00:07:50 ID:???
へ、戸田峠って

スゴい坂だね

俺みたいなヘタレでは全く駄目でした。
845ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 00:18:08 ID:???
沼津〜戸田間の戸田運送船ホワイトマリンは、自転車運べるのかなぁ。
車両は乗れないらしいけど、自転車も駄目なんだろうか。

クレクレですまんが、
情報キボン
846ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 14:27:08 ID:???
静岡市駿河区根古屋で競輪選手と老人が激突、老人が重傷
847ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 19:37:03 ID:???
これか
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090406/dst0904061217008-n1.htm

150号は静岡から清水に向かう山側が走りにくいよね ダンプも多いし
南側は一応自転車道があるのに
848ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 20:16:53 ID:???
競輪選手ともなると50km/hぐらいで衝突したんかな。
そりゃ重症にもなるわ・・・
849ツール・ド・名無しさん:2009/04/06(月) 23:10:26 ID:???
どっちもどっち、というところか。
150号は俺も練習するところだけに気をつけないと。
850ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 00:57:56 ID:???
ピストって乗ったことないけど、あれで街道練習は怖い気がする
街道で競輪選手(だと思う)の後ろにロードでついたことあるけど、
けっこう信号で見切り発進してたな

信号待ちでも停止線前でクルクル回って降りてなかったし
再発進するのが大変なのはわかるんだけど

東部なら千本とか富士山麗線あたりが比較的安全なのかねえ?
千本はヌコ、山麗線は鹿やウサギがいるけど
851ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 01:05:07 ID:???
競輪選手だろうが、一般人だろうが、
見通しのいい直線ならともかく…公道なんだから
交差点では、すぐ止まれるように速度落とせよ。
852ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 12:19:04 ID:???
待て待て、大事なのはどっちが信号無視したかだ
怪我したとか老人とか競輪選手とかは関係無いだろ
853ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 17:01:59 ID:???
2人でレースしてたのか
854ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 18:14:36 ID:???
>>850固定ギア云々よりロード用SPD等と違ってストラップ式で
簡単にペダルから足が外れませんので信号無視見切り発車は勘弁して下さい
855ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 18:41:29 ID:???
S級・競輪選手が自転車と衝突事故…路上で練習中
http://www.zakzak.co.jp/spo/200904/s2009040632_all.html

S級選手なのにねぇ・・・ニュースググッってもどちらに過失があるかって情報は得られなかった
856ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 19:52:47 ID:???
こちとら自転車乗って飯食ってんだから
したくて事故起こしてるわけじゃねぇんだよボケ共が!
857ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 22:11:00 ID:???
お、なんだ本人乙か?
858ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 22:39:18 ID:???
ZAKZAKの記事には悪意を感じるし、産経の記事からすると老人側に非がありそうだな。
859ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:35 ID:???
860ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 00:59:46 ID:???
ホワイトマリンが50分で2500円
駿河湾フェリーが65分で2200+500円かぁ

だったら清水まで走って駿河湾フェリーのが・・・
861ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 02:42:00 ID:???
>>858
産経の記事、どこをどう読めばそうなる?
たんにブレーキが付いていたって書いてあるだけでどちらかが信号無視をしていたって書いてある。
862ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 07:55:28 ID:???
なんだろうが自転車が歩行者をはねたら自転車の責任なんだよ
飛び出そうがなんだろうが
それをコントロールできる状況で走らなきゃならん
863ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 08:25:50 ID:???
歩行者じゃなくて、自転車と自転車の衝突なんだけどね
864ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 13:31:48 ID:???
おかしいのが寄り付いてきてるなこりゃ。
しばらく放置すべし。
865ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 15:21:01 ID:???
放尿してくるわ
866ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 16:20:41 ID:???
>>861
人相が悪く写ってる写真を使った点じゃないの
867ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 01:03:42 ID:???
脇道から出てきたママチャリ爺さんより競輪選手の方を悪者にしたいだけだろ
「どちらか」が信号無視してんのにな
868ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 11:51:47 ID:???
田子の浦から新富士川橋の堤防道路行ってきたぜ。

多少遠回りになっても信号が皆無だから気持ちいいぜ!
工業団地と海を結構な高さで見下ろす(千本より堤防が高い)感じになるから景色も良い。
千本みたいにポールの間が変に狭いトコも無いから終始快走。
R1車道走って車乗りに疎まれるより断然コッチのが良いと思った!
869ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 14:23:01 ID:???
千本より人も少ないしね。
ただ千本から連続して走ると飽きるw
少しは街中はしりてーとかおもっちゃう。
870ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 15:58:18 ID:???
千本自体が飽きるから県道使ったり松林の中の道行ったりしてるんだが
871ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 16:53:36 ID:???
872ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 15:39:01 ID:???
千本とは高度が違うからちょっと良い景色に見えるね。
砂利のほう入ってってMTBで遊ぶ(マトモに漕げなそうだが)のも良し、
バーナーでお湯沸かしてカップ麺食べて良し、ってところか。
873山ちゃん:2009/04/10(金) 22:57:12 ID:???
今度沼津から大瀬崎経由で、戸田まで行くぜぇ。
ロードバイク買ったばかりの初心者といくんだょ。
戸田峠は、可哀想だから行かない。

美味いもの食べてポタリングだね。
戸田運送船も、自転車ツーリング用の企画があれば、いいんじゃねぇかなぁ。
874ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 13:41:30 ID:???
地域限定スレで話題を選べって話なんだよ
どーでみょ過ぎる
875ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 13:43:12 ID:???
すまん、855辺りを読んでた
876ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 16:26:56 ID:???
半年ほど前は通れなかった狩野ドームの川向の道が開通してた
これで修善寺から天城湯ヶ島支所まで信号なしでいけるようになった
適度なアップダウンがあっていい道だったよ
877ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 00:43:32 ID:???
静岡で鈴木さんというロード乗りの方が亡くなったそうですが
誰か詳細を知っている方いませんか?

ttp://shizu.0000.jp/read.php/motori/1195919651/l50
878ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 09:57:51 ID:???
しずちゃんに書き込み後走りに行って轢かれて亡くなったのか・・・
テールライトも付けないなんて、ちょっと意識低いんじゃないのかなぁ、
とも思う

でも年配の自転車乗りってあんまテールライト付けて無い気がする。
年配の人だったんかな?
879ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 19:58:25 ID:???
天気よかったな、みんな今日はどこからどこまで走った?
880ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 21:15:38 ID:???
右から左へ!
881ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 22:18:50 ID:???
北から南へ!
882ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 22:22:29 ID:???
>>881
水窪住民乙
883ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 22:43:53 ID:???
>>880-881
つまんね死ね
884ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 13:50:23 ID:???
>>883
それは、>>882は評価するって事なのかw
885ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 21:22:48 ID:n1kjY8ON
千本を走ってる人は平地番長な人が多いのかな? TTレースに出場したことある人居る?
886ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 21:35:47 ID:???
レースにでるような人は千本じゃぁ練習はしないよ。

あそこはポタるところ。
887ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 22:10:44 ID:???
千本は景色が変わらないし、高低差の変化も無いから一度走ればもういいかなって感じ
888ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 22:36:48 ID:???
千本よりも、並行している千本街道のほうが信号が少ないので練習はしやすい。
889ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 22:48:51 ID:???
千本で練習する平地番長でTT経験ありですが('A`)
890ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 23:17:10 ID:???
森や磐田で走ってる人いる?
891ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 00:27:40 ID:???
>>890
土曜の朝8時半ごろにヤマハ発動機の来客駐車場に行くと
いっぱいいますよ。

892ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 12:21:03 ID:???
>>891突然社員チームの中にお邪魔しても良いのでしょうか?
893ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 18:39:33 ID:???
>>888
千本は信号一つも無いのにそれより少ないって…
894ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 19:07:16 ID:???
>>892
あなたの人柄による。
895ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 19:14:43 ID:???
>>894人相は悪いですが人柄は良いと思うので
機会がありましたらお願い致します
896ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 19:23:21 ID:???
今は自転車どころじゃないんだけどね。。。
オートバイ屋としては。
897ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 20:16:07 ID:VFNOMPTV
俺も普段 千本で練習していて自分の実力と言うかTT力を試してみようかなー 
なんて 思っているのだが他にも千本仲間で居たら心強いな〜と思ってさ
898ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 20:20:54 ID:???
>>897
あんなとろこで『練習』すんな!
練習するなら歩行者とか散歩の人とか浮浪者とかいないところでやれ。
とにかく歩行者とスペースを共有しそうなところはたとえ
人がすくない場所でもダメ!

交通量の多い幹線道路のほうがなんぼかまし!
899ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 20:53:26 ID:???
排気ガスを必死で吸いながら運動したら寿命は短いわな
900ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 21:10:49 ID:???
>>898
突っ込みどころ満載ですね
901ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 01:14:04 ID:???
知らなかった!>>891
休みの日にあそこに停めるのは心理的に抵抗感がありますw
外注がいってもよろしいのでしょうか。
購買の方に叩かれながら走るのもまた乙ですけどw
902ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 19:38:49 ID:???
>>896
ヤマハって脳天気な人が多いからな〜。
903ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:18:12 ID:???
ヤトコほどじゃないだろ
904ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 20:49:50 ID:???
ヤマ発のロード乗りってほとんど寮の住人なんだと思うよ
熱心に走ってるようだね

昔はMBKなんかヤマハ発動機が輸入元だったりしたのに、当時の社員は『オートバイ屋が自転車なんか乗れるか!』てなもんだったようですよ
905ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 14:19:35 ID:???
寮の人ってことは30前の人ばっかしか。
おっさんはだめですよね。
906ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 19:50:10 ID:???
そうでもないよ。
既婚者&オッサンも多いし、レーパン&ジャージでの自転車通勤の人も結構居る。
907ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 20:32:05 ID:???
>>905
平均年齢は間違いなく30超えてます。
ただ結構強い人が多いので、脚力に自信が無ければ
参加する時は山岳コースでは無い方にした方が良いかも。

一度お邪魔して山岳コースの人たちについて行こうとしたのですが
森町の農道であっさり千切られてしまいました。
トップの人たちはヒルクライムなどで結構上位に入っているので
強いです。
908ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 10:26:26 ID:???
クロスでポタポタしてるおじちゃんはいっちゃだめけ?
909ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 22:23:42 ID:???
>>908
明日行って来れば良いんじゃないの?
千切れたら千切れたで一人旅すればいいだけじゃん。
910ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 03:41:02 ID:???
>>908
アゴや腹がタポタポしてなきゃ大丈夫じゃね。

911ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 14:43:21 ID:???
熱海から丹那への心臓破りの坂をボロ原付引っ張り出して登ったら途中二度三度エンジンが止まったw
やっぱ自転車だね
912ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 18:41:38 ID:???
何が言いたいのかよく分からないな
913ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 18:54:40 ID:???
なにやら毒々しい色の珍固が浜松で流行り始めたのかな?
昨日、2軒ほどパーツ探しに今まで行ったこともない店を覗いたら2軒とも店員が組んでた。

チェーンまで毒メタリックカラーの品がない珍固なんて過去の遺物かと思いきや…
なんたる流行遅れなんでしょね、頼むからロードと同じに見られないように床の間にでも飾っておいて道路を走らないでくれよなw

つーか簡易キャリパー危ないから売るなよ店員。
914ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 11:54:26 ID:???
あんた何歳?
あのさ。服とか扱ってる非自転車ショップの店頭みてごらん。
少し前からその手のよく置いてあるから。

915ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 18:26:52 ID:???
去年あたりでブームは去ってるだろw
浜松は知らんがw
916ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 19:21:24 ID:???
あ、わかって書いてるんだね。
そうそう浜松はこれからだよ。
組んでる店員もそれはわかってると思われwww
917ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 19:44:03 ID:???
・・・浜松でぴすと?これから?
流行らずに去年あたりで終わったと思ってた・・・
918ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 19:57:33 ID:???
ピストで縣神社上り下りしてくれたら認めてやってもいい
919ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 23:58:04 ID:???
あんなもんピストと呼ばんw
ブルハンだぜw
珍固だよ珍固w
920ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 00:10:03 ID:???
ホモの人ですね
知ってます
921ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 19:30:36 ID:???
浜松にホモがいるのか?
922ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 21:16:38 ID:???
浜松の珍固乗りはホモかヒキコかモヤシ君ですよ。
923ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 22:57:39 ID:???
痛車なのか珍固なのか。。。判断に迷う客のチャリをブログで画像を晒してる店が浜松にあるのは事実w

以前【マニアとセコい客は老舗へ行け】と書いてあって、すげー高飛車なのか初心者しか相手にしたくないのか知らんが、お友達になりたくない店だ。
店名はアルファベットの羅列。
それにしてもマニアックな珍固w
924ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 23:19:10 ID:???
画像よく見たら前ブレーキ付けてないのな
道路交通法 施行規則9条3に抵触してるな
925ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 23:24:55 ID:???
あんたしつこくウォッチしてるなー。
隠れファンですね。
ツンデレですね。
926ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 06:16:54 ID:???
>>923
>【マニアとセコい客は老舗へ行け】

コピーとしては面白いなって一瞬思うけど、冷静に読むと
「店が売りたいパーツを黙って付ける客だけ来い」ってことだわなぁ。
センス的にも金銭的にも文句を言うな的なw
927ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 07:30:12 ID:???
>>925
関係者でつか?
928ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 09:28:57 ID:???
正直このスレだけ。
だって最近西部であがってくるのその店だけじゃん。
しかも口調いつも一緒www
929ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 14:30:07 ID:4hYhHWxl
>>923
あのチャリはカッコいいと思うけどなぁ。センスの無いオヤジには受け入れられないだろうけどw
930ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 17:09:57 ID:???
浜松のおっさんってみんな白黒ジャージでださい。
931ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 19:58:11 ID:???
チンドン屋みたいなピストとジャージがお好みなのはどちらの方ですかな?
932ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 20:17:33 ID:???
>>929
ありゃ飾り用でしょ
トラックエンドじゃないのにテンショナーも付けてないのは、チェーンがチョビッと伸びたら交換しろってことか?
それとも死ねってこと?

あんなもんかっこいいとか言ってるなんて自転車ド素人さんですか?
933ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 20:29:42 ID:???
>>928くやしいのう
くやしいのうw
934ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 20:37:31 ID:???
>>932
頑強なチェーンなんじゃないの?
バイクのカムチェーンみたいに5万kmぐらいじゃ全然伸びない、みたいな
935ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 22:00:06 ID:???
白黒ジャージおやじ必死
936ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 23:55:57 ID:???
リアルで話し合って白黒付けて来いよw
937ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 12:01:44 ID:???
ど素人以外立ち入り禁止の店じゃ俺は入れない。
938ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 19:00:44 ID:???
>>932
エキセントリックハブなんじゃないの?
939ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 22:19:53 ID:???
>>938
辞書でひくと


エキセントリック【エキセントリック】
ふつうの人とはひどく変わっているようす。

はぶ【ハブ】
まむし科の毒へび。沖縄・奄美にすむ。


つまりこの珍固のオーナーは沖縄に住んでいるひどい変り者の毒蛇野郎ですね
940ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 23:06:44 ID:???
静岡市から浜北区のショッピングセンターに来た店はどうなの?
品揃えとか。
941ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 23:11:01 ID:???
>>940
私からすればなかなか良い感じに思うけど貴方が
何を欲しているのかも分からずに良いかどうかは
言えんわな。

気になるならサッサと言ってくれば?
別に取って食われたりしないし。
942ツール・ド・名無しさん:2009/04/22(水) 23:11:09 ID:???
>>940
結構まめにそろってると思う。もちろん売り場面積は小さいのでそこそこですが。2階にデポがあるので
両方まわると過不足なく買い物できるかと。この頃は、プレ葉行って自転車関係のぞくのが楽しみw
943ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 08:21:39 ID:???
何で店の名前を出さないんだ
なぞなぞやってんじゃないんだからw
944ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 14:47:36 ID:???
>>941
あそこで満足してるってどんだけ完成車野郎なんだw
ろくなステムもヘッドパーツもクイックもない
ホイールすらないじゃんw
945ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 17:21:09 ID:???
パナとミシュランのチューブだけは豊富。
あとはイラネ。
定価なので買う価値判断はおまえらに任せる。
946ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 17:49:50 ID:???
>>944
リアル会話の出来ない通販野郎w
947ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 21:21:12 ID:???
>>946
店関係の人ですか?
948ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 21:42:47 ID:FQsTYD11
自転車屋は自分の店で使うショートパーツ以外は基本的に置かない。
結果的に欲しい客のみが注文する→定価でも買ってくれる=高くても売れる

通販は悪いことじゃない。いつまでもそんな商売は成り立たない。
949ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 21:49:31 ID:???
横レスだけど。

>>946
東京から引っ越してきて思ったけど、浜松のショップって
どこもパーツの在庫なさすぎる。
スモールパーツ(アクセサリー類じゃなくて)なんていったら皆無。

そういうお店しかないとなるとやっぱり実店舗のありがたみって
いうか利点ってほぼ無いんじゃないかと思う。

在庫を置くのは大変かもしれないが、カンパやシマノの製品くらいは
一通り常に置いておいて欲しい。
950ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:09:05 ID:???
>>949
東京神奈川の店の品揃えが良いのは客の絶対数が多いから。
ってうか、東京だって揃ってるのは一部の店舗じゃね?
例えば、浜松あたりの店舗でカセットスプロケ全種類とか置いても
いつになったら全種捌けるか見当もつかんだろ。
951ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:29:32 ID:???
>>949
なるしまの様な店に馴れちゃうと
それが当たり前になっちゃうからね

在庫を持つには体力もいるし、それなりの客数もなきゃ捌けないしな
952ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 23:31:39 ID:???
今度自転車を買おうと思うんですが
浜松市の中でお勧めなサイクルショップがあったら教えてもらえると助かります。
できれば安いロードかクロスがある場所がいいなぁ・・・と
よろしくお願いします。
953ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 23:31:54 ID:???
店頭在庫をおく奴は商売人としては馬鹿。
954ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 23:35:53 ID:???
安いロードといえばFUJIのNewestだっけ。
4万円だよね。ぷれ葉にあった。

安いクロスはあさひでいいら。
プレッションでもシェボーでもすきなのえらべ。
955ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 23:38:32 ID:???
プレ葉の2FにあるスポーツDEPO
956ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 00:10:07 ID:???
>>952
悪いことはイワン、一時の安さを求めるより、長くつきあえる店を選びな
自転車雑誌に広告載せてる老舗とか・・・
あと、自転車の質は価格に正比例する、覚えとこう
957ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 00:14:55 ID:???
>>951>>953
最もな意見だな。

コンポ取寄せなんかは少数客なんだから、
カタログを目に付くところに置いてくれておいて、相談しながら注文できて5%OFFで
取寄せてくれれば個人的には最高なんだけどね。

Newest4.0、OCR3、DEFY3、GTR4あたりは客寄せには必要だよ。
そのへん置いてないところは客を選んで商売する間口の狭い店だと判断しちゃうね。
それで成り立てばいいけどね。
958ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 00:18:15 ID:???
>>954>>955
ありがとうございます。
今度行ってみます

>>956
あんまり資金がないので・・・
いろいろと厳しいですね・・・
しかし安いクロスにひかれてしまいます。
959ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 07:01:19 ID:???
ロードでもクロスでもどっちでもいいような使い方だったら、
クロスでいいんじゃね?
その分、自転車としての楽しさは格段に小さいけど。
960ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 08:22:00 ID:???
>>958
OCR3から始めればいいじゃないの。
不要になっても引き取り手が付くし。
961ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 08:34:19 ID:???
947 21:21:12
958 00:18:15 W
962ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 18:15:13 ID:???
そろそろ中部東部伊豆と西部でスレを二つに分けないか?
963ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 19:08:02 ID:???
>>962
お前だけ隔離されてれば?
964ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 22:22:43 ID:???
分散させまくってもしょうがないだろ。
965ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 22:38:33 ID:???
暖かくなってきたのでクロスでの通勤を再開したんだけど、小径車にチギられてついてくこともできなかった。 orz=3
966ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 22:41:05 ID:???
その小径車のエンジンは冬も走ってたんだろうさ
967ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 22:46:40 ID:???
BD-1とか速いからな。ホムセン小径に抜かれたのなら末期だが
968ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 23:24:06 ID:???
>>962
西部は浜名湖スレに行けばいいんじゃね?
969ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 23:47:17 ID:???
過疎気味なのに分散させる意味あんの?
970ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 23:49:35 ID:???
>>969
まったくだ。
971ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 23:56:11 ID:ALI/uN8n
清水より西側では桁違いに自転車が売れているというが
県東部は事情が特殊だという話。
972ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 00:00:36 ID:???
>>971
山がちだからかねえ?
973ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 00:07:35 ID:???
県東部
伊豆地方→山ばかり
富士箱根地方→山ばかり
ちょっとある平野部→旧国道で道が狭く自動車に弾き飛ばさるばかり
千本→すぐ飽きる

結論 剛脚になれば問題なし
974ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 06:55:01 ID:???
>>973
だが、それがいい。
海沿いの平坦も山も強風も選べる自転車乗りにとって贅沢な立地。
975ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 10:10:50 ID:???
雨が恨めしいわ
976ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 12:04:48 ID:???
>>952
安さならGIANTのエスケープR3がおすすめ。安いわりに結構走るよ。
977ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 12:29:09 ID:???
>>976
車種じゃなくて店を教えてくれと言っているぞ
978ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 12:45:29 ID:???
>>973
その通りだな。
山好きじゃなきゃやってられん。
平地で、っていうと静岡方面海沿い一択。これもそのうち飽きる。
飽きる前に脚鍛えて、東のほうへもルートを開拓したいもんだね。
現状、東に行く=泊まりor輪行って感じ。
979ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 13:23:07 ID:???
>>968
山のほう(天竜とか)の方の話をすると変人扱いされるんだぜ。

浜名湖スレはほとんどポタ系の人のスレばかりだからなぁ。
浜名湖スレこそ要らないとおもふ。

西、中、東部でわけるほうがマシじゃない?
静岡って他県より広いんだし。
980ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 13:28:34 ID:???
>>979
次の浜名湖スレ立てる時にさ、
【静岡西部】浜名湖総合スレ 4周目【変態】
とかいったスレタイで立てちゃえばいいんだ!
981ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 14:03:22 ID:???
>>980
うん、そうだね、ついでに浜名湖っていう文字も外すよ。
982ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 15:47:20 ID:PxP60a/w
ならさ
【浜名湖】西部総合スレ【変態天竜】とかじゃだめ?
983ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 15:57:54 ID:???
【水窪】浜北専用スレ【天竜】

・・・3年で1スレだなw
984ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 17:58:26 ID:???
【せんぼーん】富士川臭【あぼーん】
985ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 18:39:03 ID:???
R152キャノンボールスレとかw
986名無し募集中。。。:2009/04/25(土) 19:16:22 ID:???
平日の152号線、船明ダムより北は異常な速度でぶっ飛んでくるダンプが怖すぎる。
自分は木曜定休なんで、木曜が祝日の時以外はあっちに行きたくない…
987ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 19:21:23 ID:???
雨は止んだみたいだが、朝までに道乾くかな
988ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 21:09:43 ID:???
【富士山】補給食はイルカ、静岡県東部の自転車乗り【千本】

はどうよ。
989ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 21:15:14 ID:???

   ./⌒\
  (;;;______,,,) 宣伝
   ノ゚Д゚! < 自転車板ローカルルール【LR】議論スレ
  (__,,,,丿   http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228811478/l50
990ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 21:17:28 ID:???
補給食は安倍川餅 ;:゙;`(;゚;ж;゚; )ゴフォ!!
991ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 21:24:10 ID:???
北海道でも地域で別れてないだろ
992ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 21:24:50 ID:???
JCAが主催で、5月末に下田で開催される、伊豆サイクリングに参加する椰子いる?
健脚向けの80Kコース、出てみたいが、貧脚で…

993ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 21:51:46 ID:???
>>988
それでいいよ
イルカの補給食だけは外せないもん
994ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 22:06:08 ID:???
>>991
いや、チリですら東西に分裂しそうになってるからあり得ない事も無いと思う
995ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 22:06:48 ID:???
すまん。次スレのスレ立て人の為に書き込みは控える
996ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 22:56:38 ID:???
997ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 23:00:42 ID:???
埋め
998ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 23:42:53 ID:???
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧
       :::::::::  ( ::;;;;;;;;:) このスレも今日で終わりか・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
999ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 23:45:07 ID:???
明日って晴れるけど強風らしいけど、みんなはしるのかな
1000ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 23:48:17 ID:???
1000!

強風だけど走ろうぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。