静岡スレ 戸田峠自転車チャレンジツアー

このエントリーをはてなブックマークに追加
6むこうの118:2009/01/18(日) 11:09:02 ID:+sG5a9oj
なお平日開催ゆえ、参加人数はかなり少ないと思いますが
実現すれば平日交通量の兼ね合いもあり、スムーズに進行するかと

参加者少ないどころかおいら単独の可能性もありますがw

またここにスレ立てたついでに
「俺は土日開催じゃなきゃイヤ」という方で音頭をとるよ、
という方もここを使ってみてはいかがですか?

戸田に限らず、静岡自転車オフ全般で使っても良いと思います
スレタイは場所限定しちゃってますけど
7むこうの118:2009/01/18(日) 11:28:48 ID:+sG5a9oj
なお、このスレでカキコして参加表明するも良し
当日千本公園に飛び込みで来てもよし
道中で黙って合流もよし(もしかしたら違うグループかも、保証しませんがw)
黙って合流して一言も発せず勝手についてきてもかまいません、おいらは(ただし自転車に限る)

「この人たち、このスレのメンバーかな?」 
と不安なら千本現地でも、道中信号待ちでも、走行中安全なところでも
「おいおまえ、大瀬崎(戸田)行くんか?」
と声かけて確認してもおkです

日程はスレの流れで
8163:2009/01/18(日) 11:49:06 ID:7TigarAV
旗振り役、おつかれです。
わかりました。それじゃあ、2/4で了解です。
ぼくら二人になるかもしれませんが、あまり大人数でもいろいろ大変だから
まあいいんじゃないすかね。

でも引き続き他の人も募集中。
9むこうの118:2009/01/18(日) 12:48:18 ID:+sG5a9oj
>>8
おいらの都合で日程を調整していただき、まことにありがとうございます。
では『戸田峠チャレンジツアー』正式に開催決定です。

【静岡スレ 戸田峠チャレンジツアー】
2月4日(水)に確定
千本公園駐車場に8:30集合

目印は
@ドロップハンドルの端に左右グローブ挿したロードバイク
Aグラサン、メット

参加表明なしの千本現地集合、途中合流、無言追走、無言離脱 可。
おいらと静岡スレ>>163さんの2人は口野〜大瀬崎〜戸田 を経て修善寺を目指し、蕎麦を食べます。

※雨天、または雨天の可能性が高い場合は中止。
開催・中止かは『このOFFスレにて』事前(なるべく前日)に告知、後日に延期(予定)

115さんルート↓
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=003ce7d94d6f487e09b4262ddb121bfc
10むこうの118:2009/01/18(日) 12:48:40 ID:+sG5a9oj
〜お願いとルール〜

出発前に用足しを済まし、ドリンク等は用意しておいてください。
飯代は各自で用意。

道中無言合流、無言離脱可ですが、
「まだ君たちと走りたいんだ! けどトイレに行きたい!」
「なんか落した、ちょいタンマ」
「ドリンク買いたいんや! 待ってよぅ」
なんていうときは言ってください。止まります。無言の際は離脱とみなします。
無言追走で「ぷ、こいつ大したことないやんw」とニヤニヤ追走するのも乙だと思います。
おいら的には歓迎です。

大瀬崎〜戸田、戸田峠は人によりますが、なかなかにキツいルート(のハズ)です。
ここでは通過前にいったん止まり、
メンバー、体調チェック、各自マイペースか、揃って走るか、
各自マイペースで走って互いがチギれてしまった際の待ち合い場所、
俺は豪脚だからおまいら置いてもう行くわ(おいらは言いませんよ)、
〜等を確認します。

大瀬崎〜戸田間の井田トンネルは400mほどですが、若干上りのうえに暗く、
自転車の通る幅(路肩)が不鮮明だけど車は快適に走れる、
センターラインにキャッツアイがあり、車が避けてくれるのか? という怖い区間です
ライト類があったほうが生存率があがると思います。

千本〜口野まではハッキリ言ってペースは上がりません。
ロード、MTB、ママチャリ、ピスト、なんでもおkです。
口野までは115さんルートを楽しみつつ、峠に備えて脚をためておきましょう。
口野以降は目的別グループごとに行きます。

こんなカンジですか。
11むこうの118:2009/01/21(水) 00:49:38 ID:jaT1NOPJ
友人のご厚意によりサポートカーが出ることになりました。
といっても大げさなものではなく、発注中のロードの納車が間に合わず車での参戦(観戦)とのことです。
交通の妨げにならないよう、参加メンバーと距離をおいてのルート追走となります。

ガサばる荷物、補給食・補充ドリンクなどの運搬、
万が一のトラブルで不動になった際の回収、
峠などでの自走が困難となった際のサポートなどを請け負います。

サポートカードライバー(友人)は
参加人数、状況次第では、ただのドライブ&蕎麦食い仲間で終わる可能性もありえますが、
本人もその辺りは承知の上での参加です。

ルール上、いつどこで誰とも分からない方々も無断無言で参加できるルールですし、
こちらとしても歓迎なのですが、ゆえにサポート対象者もあいまいになりがちなので
サポートを受けたい方に関しては自分(むこうの118)なり、サポートカードライバー(友人)に遠慮なく言ってください。
詳細は言っていただいた際にお話いたします。

脚に不安がある方、または万が一の保険として活用してみてください。
とか言う、おいらも戸田峠あたりでヘタれて回収されるかもですが。

荷物を預かった際、運搬に関しては最大限配慮いたしますが、
それでも万が一、トラブルが起きた際の責任は負いかねますことをご承知おきください。
(こわれた、なくなった等)
まあ、壊れそうなものや貴重品とかはあまりないとは思いますが。
12むこうの118:2009/01/21(水) 00:58:12 ID:jaT1NOPJ
追記

なお、目的場所が違う方(大瀬崎まで、戸田峠には行かないなど)に関しては、
修善寺組と離脱した時点でサポート終了ということでご了承ください。
13クロスで苦労す:2009/01/21(水) 22:09:54 ID:oHZgIj+G
いいねぇ〜!すごい企画力っていうか、まとめる力がすんごい!
「無言合流」って言うのがおもしろい!でも自転車のオフってのはそうだよね〜。
土日にしてくれという要望も「平日」と最後まで通すところに、
主催者さんの意気込みを感じます。 おそらく平日は休み無理だとおもいますが、
日程が合えばクロスバイク700−26Cタイヤで出撃します。
14むこうの118:2009/01/22(木) 14:31:46 ID:taeFmF0f
>>13
ありがとうございます。
日程の都合が合いましたらぜひ参加してみて下さい。

当日、このスレにサポートドライバーが簡単な実況レスを入れてくれるそうです。

「現在◯◯通過中、◯人くらい」

といった具合にです。
途中合流の方は、合流の目安にこのスレを覗いてみてください。
15松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/28(水) 01:10:43 ID:BitLR1gn
    労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ
暴力
死にたい
16むこうの118:2009/02/01(日) 10:55:12 ID:UFWogO05
週刊天気予報は

3日(火)曇り時々雨 50%
4日(水)曇り時々晴 40%

かなり微妙です・・・
火曜日の状況次第ですね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:05:12 ID:Yct3qLM9
18むこうの118:2009/02/02(月) 14:25:02 ID:XmA9l852
天気予報だとかなり厳しい状況です。
明日には決断しますが中止の可能性が出てきました。

19163:2009/02/03(火) 12:03:55 ID:yx5s8HFb
天気予報だと、明日の三島の天気は曇り時々雪!
ただし、雪がちらつく可能性があるのは明け方まで、そのあとは曇りとなりそう。

降ってなければいいやと考えるか、はたまた峠には積もっている可能性があると
回避するか・・・まあ途中降られるのはきついけれど、積もっているぶんには
通行に危険があるほどだったらその時点で引き返す、でいいんじゃないすかね?
20むこうの118:2009/02/03(火) 14:01:14 ID:vk6A7/qo
現在の天気予報によると、今夜は雨、
明け方曇り、朝9:00頃から晴れる見込みです。

気温もそんなに低くならないようですし、これならイケますね。
雨あがりの午前中でルート的に日が当たらないのが不安要素ですが・・・

では、予定通り開催で!
修善寺のソバ屋は「禅寺蕎麦・なな番」さんでよろしいでしょうか?
21163:2009/02/03(火) 18:46:18 ID:yx5s8HFb
そうそう「ななばん」ね。
旅行シーズンの休日には激混みですが、まあ明日はさすがに平気でしょう。
集合場所の公園ってあの水門があるところでいいんですよね??
22むこうの118:2009/02/03(火) 20:42:19 ID:vk6A7/qo
地図の千本プラザの南側に千本屋商店がありますが、
千本屋商店の細い道を、青い矢印方向に進むと駐車場があります。

井上靖文学碑の海側あたりです。
青い矢印は一方通行で、本光寺や沼津西高校のほうからは入れません。

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&view=map&q=%E5%8D%83%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6&sll=35.091988,138.85015&sspn=0.006092,0.006802&ie=UTF8&ll=35.092006,138.85015&spn=0.006303,0.006802&z=17&iwloc=A
23むこうの118:2009/02/04(水) 07:31:32 ID:SvpMvRqs
現在マリンプールのベンチ。

こっちは結局雨は降りませんでした。
伊豆のほうは雲が掛かってます。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 07:48:56 ID:VsWSdJo/
現在函南。天気良くなってきた
25むこうの118:2009/02/04(水) 08:06:08 ID:2yh1x/co
千本駐車場に到着しました。

カラスがいっぱいいます。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:33:20 ID:CY076ofd
サポート01到着
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:38:42 ID:CY076ofd
これより千本を2名で出発します
28サポート01:2009/02/04(水) 08:54:16 ID:CY076ofd
あ、戸田へのチャレンジャーが2名って事っす〜
29サポート01:2009/02/04(水) 09:05:40 ID:CY076ofd
狩野川放水路近く

先行で待ちながら撮影ポイントを捜しちう
30サポート01:2009/02/04(水) 09:29:05 ID:CY076ofd
Hotel555側からの石切のビューポイントの道路は緊急工事で全面通行止めです
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:43:09 ID:CY076ofd
Hotel555を通過

口野→三津方面に向かってます
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:01:58 ID:CY076ofd
内浦から大瀬崎に向かってます
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:32:32 ID:CY076ofd
大瀬崎通過

一台のクロス(?)さんが後追いで走ってる

参加者か?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:21:32 ID:CY076ofd
戸田桟橋に到着

これより魚重食堂にて休憩と食事

井田で複数のローディとスレ違う

35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:25:00 ID:CY076ofd
魚重じゃなく

蕎麦屋でした
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:09:11 ID:CY076ofd
なな番にて食事に
37163:2009/02/04(水) 22:53:50 ID:4NcCwHEe
本日はお疲れでした。いま仕事から戻りました。
ほんとうにいろいろとありがとうございました。
賓客でご迷惑も多々おかけしました。いやあ、ふだんはあともうちょっとだけ
マシな気もするんですが、本当に今日は我ながらふがいなかったっす。
でも楽しかったですよー。

また機会がありましたら是非。サポートの方にもよろしく。

戸田峠 orz
38むこうの118:2009/02/05(木) 06:08:33 ID:K2Q3oOsS
>>37
お疲れ様でした。

いやまさかスタートの千本まで自走&戸田峠走ったあとに仕事とは・・・
ほんとこちらの都合に合わせていただいて申し訳なかったです。

こちらもいろいろと勉強させてもらって、
自分もサポの友人もかなり得るものがありました。
蕎麦屋を出る際に足をつったのは良い思い出です・・・戸田峠orz

友人もあと数日で納車とのことでしたので、次の機会には強制出動させますw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:10:54 ID:hOMqvxXO


んじゃ次は宇久須から仁科峠(17
挑戦してね。戸田登れるなら楽勝

40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:16:57 ID:LTb6Awdm
>>39
また休日にチャレンジしてみます。
宇久須に美味い飯屋があると以前バイク板の伊豆箱根スレで見た気が・・・

富士駅近郊から5合目まで上るオフとかやったら人来ますかねえ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:49:19 ID:xALOsxCW
うわ、出遅れた…。こんな企画があったとは…。今知った俺ガイルOTL
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:48:39 ID:fIOyn38O
>富士駅近郊から5合目まで上るオフとかやったら人来ますかねえ?

全然来ないと思われ
標高差1000bぐらいが一般的かと
43クロスで苦労す:2009/02/09(月) 11:49:04 ID:9KiED4L4
おぉ、無事に開催したんだねぇ。参加したかったっす!

今日はオフ日だったんで、西浦あたりまで走ってきました。
ラブホの切通し、通行止めの看板があったけど開いていて落石はなく走れました。

あとびっくりしたのは、かの川と大場川の合流地点で、鹿が川を横切っていた・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:16:05 ID:7iUR3fXO
そろそろ次の企画が欲しいところだね
3月上旬になれば暖かくなるだろうし
・・・花粉は厳しいが(・ε・)キニシナイ!!
45おやじ:2009/02/27(金) 11:26:39 ID:2WE8esmA
仁科峠ご苦労様でした。
どぉ?写真の通りだったでしょw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:57:08 ID:pTYEsJLJ
どうもです。
写真以上でしたね。

というか実は写真はほんの一部です、みたいな。
正直、今の自分の実力ギリギリですね、仁科峠は。

またオフ会やりたいですが、どうしても平日になるんで、
なかなか難しい部分はありますね。
前回の戸田でも個人的には得るものがかなりありましたし、
やりたいんですがねえ、オフ会。

提案としては富士駅近辺 → 表富士5合目が時期、総走行距離・時間、難易度と
ちょうどよさげなのですが・・・

遠い人でもスタート地点までJRで輪行も出来る、というのもあります。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:59:37 ID:pTYEsJLJ
あ、もちろん他の方が企画なさっても全然おkです。
ぜひ、お願いします。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:46:36 ID:HZQ1y6+K
.
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:53:31 ID:RP4CKGm2
まだ見てる人いるのかな、ここ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:52:21 ID:M9PJAZP2
・ここはメル友募集スレではありません
・オフする気がない人は募集しないでください
・性別差別はお控えください
・趣味はわかりやすくお書きください



テンプレ
【日時】
【場所】
【趣味】
【雰囲気】
【連絡先】
【備考】

個人的に連絡したい時はここで部屋とってurl晒せばOK
http://2sch.net

前すれ
【関東】趣味の合う友達を作るOFF2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1228621171/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:44:00 ID:dijQwGMr
年上or年下の友達を作るオフ

年上と友達になりたい人と年下と友達になりたい人がオフをするスレです。

メル友募集スレではありません。
オフしたい人のみ募集してください。
性別差別はほどほどに。



テンプレ
【日程】
【地域】
【自分の年齢or世代】
【雰囲気】
【趣味】
【募集世代】
【連絡先】
【一言】
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:29:35 ID:yJFrf0dD
かそ
かそ
かそ
かそ
過疎
過疎
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:29:31 ID:urC4iTof
過疎すれだな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:24:55 ID:gICzS6wo
かそ?
55名無しさん@お腹いっぱい。
いまはやってないのかな