■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 16台目■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
畳んでコンパクト、組み立てて大きい
眺めておしゃれで、乗って(・∀・)マターリ
イギリス生まれの折りたたみ自転車BROMPTONについて語りましょう。

前スレ
BROMPTONで(・∀・)マターリ 15台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224658290/
2ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 15:31:13 ID:???
過去スレ
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 14台目■■■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220674909/
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 13台目■■■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217035636/
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 12台目■■■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1210727387/
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 11台目■■■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205321013/
BROMPTONで(・∀・)マターリ 9台目 (実質10台目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1202120697/
BROMPTONで(・∀・)マターリ 9台目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1196238281/
BROMPTONで(・∀・)マターリ 8台目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1191414278/
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 7台目■■■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1181833422/
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 6台目■■■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1166523424/
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 5台目■■■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1143116684/
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 4台目■■■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1122541645/
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 3台目■■■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1085550473/
■■■BROMPTONで(・∀・)マターリ 2台目■■■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1042718515/
■■■BROMPTONって (・∀・)イイ?■■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1003137706/
3ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 15:31:29 ID:???
>>1
スレ立て&■復活乙
4ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 15:31:45 ID:???
メーカーサイト:Brompton Bikes
http://www.bromptonbicycle.co.uk/

輸入元:ミズタニ自転車
http://www.mizutanibike.co.jp/

写真がいっぱい:Brompton Photo
http://www.foldabikes.com/bromptonphoto.html

主な(?)ショップ
和田サイクル
http://www.jin.ne.jp/wada1/
http://www.wadacycle.jp/

*LORO HPV Group*
http://www.loro.co.jp/

サイクルハウスしぶや
http://www.cycleshibuya.com/

CYCLETECH-IKD
http://www.ikd21.co.jp/ikd/index.html
5ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 15:32:18 ID:???
あ、ごめん。■■■で囲むの忘れた。
まぁ、マターリ許してくれ。
6ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 15:33:21 ID:???
次回は絶対■つけてくれ。
7ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 15:37:50 ID:???
>>5
>>6
そこまでコピペせんでもwww
8ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 15:38:32 ID:???
サイクルコンピュータはどんなの付けてる?折り畳み自転車は無線のがつけやすいのかな?
9sage:2008/12/07(日) 16:02:18 ID:ISZUoY/8
STRADA CADENCE。
有線だけどギリギリ付くよ。
ま、BROでケイデンス計ってどうするって声も一部にはあるが…。
10ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 16:40:53 ID:???
EDGE705。
近所しか走らないのに、オーバースペックも甚だしいw
11ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 16:44:42 ID:???
定番?の猫目のCC-MC100W。ワイヤレスでも十分電波届きます。

オクで探すと安く買える。
12ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 17:08:41 ID:qObu5R1T
自転車増えてそれぞれにメーター付けるのが面倒でGPS買いました
13ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 17:21:40 ID:???
>>12
ちなみに何台?
自転車はまると増えるよね。
14ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 17:57:02 ID:???
>>10
スピード/ケイデンス計は?

EDGE705持ちだが、改造せずには取り付けられなさそう。
15ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 18:10:12 ID:???
漏れもMC100Wだ。
GPSも携帯してるがログ取り用だからサイコン代わりにしようと
思わんなぁ。
つか液晶ねーからNMEA吸い出すまで何もわからんなんて
不便すぎだからなw
16ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 18:30:27 ID:???
28Hで18インチなダブルウォールのリムって、どこかに売ってないですかね?

無いなら32Hか24Hのになるんですが、リムやハブの穴って、一つや二つ使わずにホイール組んでも
問題無いですか?
17ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 22:02:55 ID:???
アレックスリムDA16かなー、これしか使ったこと無いからほかにあるなら教えて欲しい
18ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 22:15:16 ID:???
16インチなら、SUNのヤツがあるな。ちょうど28H。
loroに載ってた。現在欠品注らしいけど。

しかしSUNのがR18で16インチ、ALEXのがDA16で18インチというのは、なんとかならないのか?
19ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 01:27:00 ID:???


        __,,,,,.......,,,,,
    ,. -'´         ``ヽ、
   / .. ,.  ,,.. -ー''''''''−- ..,,,  \
  / .:.r' ::i'"Play☆,,,.......,,,,,__  `i:   ',                     /
 ,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l:   l                /
 i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l   |:L_ .i`i: : l             /
 l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:!   ll,._` l.|:!:. l           /
 l : : : :l : l::l  ,.r‐t-!、 tl   rt-!、 l:l::i.. l            /
 | .: : :;,,l : :l:! / iー' l     l' l l.!i::l:: l       ,.、
 l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ      ヒノ. 'il:: l:: l       /,,,,,,\
 l :: :: ヽ,i:: :l゙ ""    ___ '  "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
 ! : : : : : l ::l      !`'  Y   /:r'´ /::/   l ヽ;;;;;;;;;;;l l
 | : : : : ,: l:::lゝ.,,    ヽ、 ' ,, イ:!i  l;;;;l p   |  l;;;;;;;;;;;l l 値下げはまだですかぁ〜
 l : : : : i: :ヽl : : :`T''  r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l
 l :: :l : :l: : : : :,.K´` t,  λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;//
 l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´  lヽ;!: !'  /つヘ~t  \ '''''/
 l :l :l,:: l: : :l,l ::',   .i  (…) .l ヾ、 iλニ l     `´
 ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l   .l.  '"   l   ヽ,,..〉i⊂ニ !       \
  ゛   ,ソヽ! ;;i    l     l '´   |;;;;;l,r'         \
         !.l   .l      l   ,,ィ`ー'            \
           ,i .l   .l      !.ー''´                   \
        /  .l   .l      l
       /    i   .l     l
      /    i   i     l
     /       ,!   .!      |



20ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 01:34:53 ID:???
2006年に買ったがいつの間にか高くなりすぎワロタw
21ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 01:36:35 ID:???
値下げはないだろ。
2010で値下げが無かったら、守銭奴決定。
22ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 07:14:21 ID:???
守銭奴である事は既に決定している。
23ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 14:12:42 ID:???
値下げする必要性って何?
今で需要と供給のバランスが成立してるんだから
下げる理由なんて無いじゃん。

こんな馬鹿高い値段で買う奴がいる以上
水谷が安売りを考える必要はない。

つまりブロンプトンが高いのは全てのブロンプトン
ユーザがその価格を事実上「支持」しているからだ。
24ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 14:24:08 ID:???
>>23
水谷以外が輸入して販売しはじめるとかかな?
下げる理由としてはそれだけだと思うけど、需要が多いのにあまりに本国との価格差が開くようならやるところは必ず出てくると思う
25ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 14:28:08 ID:???
そんなに需要大きくないしbrompton
安ければ買うって人は多分別のフォールディングバイクに流れるんじゃないかな。
26ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 14:51:32 ID:???
俺がミズタニなら価格は下げない。
だって下げなくても売れるもん。
ライバル代理店が出てきたらbromptonから撤退するな。
27ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 15:17:03 ID:???
>>26 ミズタニは独占契約してるだろ、普通。
してないの?
28ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 00:13:52 ID:???
そうだよな。
今の値段で買う人がいる以上値はさがらんか
29ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 00:32:50 ID:???
現行のテールランプってかっこ悪い・・・
2007年以前の長方形型はもう手に入らないのかな?
30ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 01:51:40 ID:???
2006年モデルっていくらだったんですか
31ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 04:49:36 ID:???
2006年は知らんけど
2005年だとBROMPTON Lite3、今で言うM3L相当のモデルを84000円くらいで買ったと記録に残ってるな
もちろん英国製、新品
今とはブレーキとか色々部品が変わってるし、買った店はかなり安い方だったとはいえ相当値上がりしてることは間違いない
32ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 08:25:25 ID:???
2009モデル M3L
¥151,200
http://www.mizutanibike.co.jp/brompton/bike09n/m3l.html#

約2倍かよw
33ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 08:29:14 ID:???
ポンド高に加えて原材料高もあったからな。
34ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 08:48:59 ID:???
150周年モデルだっけ?あれは色が選べなかったけどちょっとお得だったね。
35ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 10:08:48 ID:???
2009モデル買った俺様が通りますよ。
36ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 12:06:08 ID:???
>>35
質問責めされたいの?Mなの?変態なの?

よーしパパたくさん聞いちゃうぞー!
・ブレーキ効く?
・後輪ロッククイックレバーは標準装備?
・コロコロ加減どう?十分なコロコロ?やっぱ別売りコロコロ買った方がいい?
・ライトって買える?あのママチャリっぽくて畳むとき邪魔にならないライトが欲しいだけど、セットは高い・・・
37ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 12:48:46 ID:???
・ブレーキ効く
・後輪ロッククイックレバーは標準装備
・別売りコロコロ買った方がいい
・セットは高い
38ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 13:04:31 ID:???
これと
http://www.vouwfiets.nl/index.php?main_page=product_info&cPath=3&products_id=189&zenid=37f767d6b73d5698d801359588d8687d
これ
http://www.vouwfiets.nl/index.php?main_page=product_info&cPath=3&products_id=190&zenid=37f767d6b73d5698d801359588d8687d
って88ユーロも違うけど、何が違うの?
それとこれ何年物なのよ?

教えて!エロい人!

あと>>37サンクス。別売りコロコロは買っとくお^^
39ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 16:01:22 ID:???
>37
> ・後輪ロッククイックレバーは標準装備

何コレ?
後三角の固定レバーのこと?
40ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 16:04:25 ID:HxK+cS9z
>>39
そうじゃね?
41ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 16:35:10 ID:???
36は前スレでトラベルバッグとか言ってた人っぽいな
42ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 17:09:56 ID:???
>>41
よくわかったなw

43ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 20:39:09 ID:???
自分ことばで喋るの止めてもらえないかな。

正式名称あるんだし。
44ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 20:56:15 ID:???
自分ことばで喋るの止めてもらえないかな。

正式名称あるんだし。
45ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 20:58:46 ID:???
正式名称というなら、アレは『リア固定フック』だ。
46ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 22:32:32 ID:???
それよりも36に突っ込みたいのは、質問が全部2009年モデルと関係ないことだな。
47ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 23:17:32 ID:???
リアブレーキシューとリムの間隔調整は
どうすればいいですか?
48ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 23:27:31 ID:???
>>46
たしかブレーキは2009でアーチが変わったような。
49ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 01:35:56 ID:???
>>23
つまり信者は儲かるって事ですね
50ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 01:50:15 ID:???

        __,,,,,.......,,,,,
    ,. -'´         ``ヽ、
   / .. ,.  ,,.. -ー''''''''−- ..,,,  \
  / .:.r' ::i'"Play☆,,,.......,,,,,__  `i:   ',                     /
 ,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l:   l                /
 i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l   |:L_ .i`i: : l             /
 l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:!   ll,._` l.|:!:. l           /
 l : : : :l : l::l  ,.r‐t-!、 tl   rt-!、 l:l::i.. l            /
 | .: : :;,,l : :l:! / iー' l     l' l l.!i::l:: l       ,.、
 l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ      ヒノ. 'il:: l:: l       /,,,,,,\
 l :: :: ヽ,i:: :l゙ ""    ___ '  "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
 ! : : : : : l ::l      !`'  Y   /:r'´ /::/   l ヽ;;;;;;;;;;;l l
 | : : : : ,: l:::lゝ.,,    ヽ、 ' ,, イ:!i  l;;;;l p   |  l;;;;;;;;;;;l l 値下げはまだですかぁ〜
 l : : : : i: :ヽl : : :`T''  r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l
 l :: :l : :l: : : : :,.K´` t,  λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;//
 l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´  lヽ;!: !'  /つヘ~t  \ '''''/
 l :l :l,:: l: : :l,l ::',   .i  (…) .l ヾ、 iλニ l     `´
 ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l   .l.  '"   l   ヽ,,..〉i⊂ニ !       \
  ゛   ,ソヽ! ;;i    l     l '´   |;;;;;l,r'         \
         !.l   .l      l   ,,ィ`ー'            \
           ,i .l   .l      !.ー''´                   \
        /  .l   .l      l
       /    i   .l     l
      /    i   i     l
     /       ,!   .!      |
51ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 02:05:14 ID:???
>>48
2008の途中から変わったんじゃないかな?
52ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 13:31:46 ID:???
>>51

正解!
53ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 13:57:31 ID:???
誰か2008モデルのデュアルピボットブレーキから、2009モデルのデュアルピボッ
トプレーキに変えた人っている? この2つの間でブレーキの性能に差があるの
か知りたい。ブレーキパッドも変わってるからアーチだけの性能差だけじゃな
いかもしれないけど。
54ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 14:19:27 ID:???
>>53
今度交換予定です。
店の人の話では効きが向上しているそうです。
55ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 21:43:26 ID:nrmt+KHM
今日会社帰りにスローパンクが発覚して諦めて、
途中でバス停でバスに畳んで乗ろうか思ったら、
ちょっとの差でバスに先にゆかれちゃってさ、
しかたなく後から歩道と信号をはやまわりしてバス追い越して2駅先で
畳んでカバー付けて乗ったよ。
こればかりはブロだけの芸当だね。
しかし古くなったマラソンはドロドロにとけてひっついてはずしにくいのね。
自転車やさんもタイヤレバー3本折って苦笑いしてた。
6000Kmは乗り好きかな。
56ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 21:54:48 ID:nrmt+KHM
まちがい
乗り好き→乗りすぎ
まぁちょっと表現が違うだけか?
57ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:07:51 ID:qhvbi7No

ここやBD−1は、サブプライムの負の影響にもれず、

現状の価格を維持できなくなるよw

つーか、為替を反映しないと、消費者からそっぽを向かれるだろうねww
58ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:22:24 ID:???
貧乏人は必死ですなw
59ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:26:03 ID:???
       ,ハ,,,ハ ァ,、
      (,・∀・,)  '`
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
60ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 23:01:18 ID:nrmt+KHM
BDにはダホンとかかわりが沢山あるけど、
ブロには替わりがないんで値下げせずにすみそうな気配が…
どっかクロモリコンパクト内装変速でキャリアとバックアダプタ付きの
折り畳み自転車を出すバカなメーカーはいないのか?
61ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 23:16:10 ID:???
>>58
乞食のくせに偉そうな口きくなよwww

世界的に消費マインドが冷え込んだ今、こんな【高額車】(←決して高級車ではない)が

今までどおり売れると思うか? 今の価格をつづけたら、信用失うろうよ、マジで。
62ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 23:28:26 ID:???
この価格では来年売れないだろ。

と思ったが、最近自転車に興味を持ち始めた人たちは以前の値段とか知らないわけだから、この
値段でも普通に売れたりするんだろうな。

自転車屋 『イギリスで一つ一つ手作りで作ってますしねぇ』

とか言われたら、なんとなく納得したりしてな。
無知って罪だなw
63ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 23:31:50 ID:nrmt+KHM
結局競争原理が働かないところに適正価格は無いんでないの?
64ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 23:40:12 ID:???
>>62
ヤフオク出品物への質問
「製造国はどこですか?」
も未だに見かけるよね
65ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 23:43:51 ID:???
ブロがオンリーワンとしての価値があるなら今の価格で問題ないと思うよ。
66ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 23:54:54 ID:???
>65
オンリーワンを守るために、どこかの自転車展示会に出ていた『アルミ製ブロンプトンっぽい何か』を
ことごとく発売中止にさせたっぽいね。DAHONのCurlも音沙汰無し。
67ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 00:17:14 ID:???
ブロンプトンの折り畳み性能はオンリーワンと言ってもいい。
これ目的のために買う人が多いわけだし。
68ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 00:20:12 ID:???
折り畳み寸はオンリーワンだが、折り畳み性能はイマイチ。
69ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 00:20:18 ID:???
>>66
どうやってさせたのかkwsk
70ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 00:28:27 ID:???
あの形状と折り畳み方法で、特許とか実用新案とかとってるんじゃね?
71ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 01:47:35 ID:???
あれだけ独自パーツ使っているなら、あの自転車だけで100個くらいの特許を取っているかも。
72ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 05:34:39 ID:twSBofEs
>>66
ん?ori-bikeのことか?サイクルしぶやでも取り扱いあるみたいだが・・・
73ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 05:42:47 ID:???
駄本のニューモデル販売中止にさせる程の影響力あるわきゃねーだろ。
74ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 07:40:11 ID:???
>>71
維持費がバカにならんよ100個もあったら。
75ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 00:12:07 ID:???
高い高い言ってるけど、2004年までも結構高かったんだな。
今はまだ自転車ブーム(笑)だし、値下げする理由はないかと。
2005年に急激な値下げがあったみたいに、
2010年モデルで値下げがあればいいんじゃね。
76ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 00:25:06 ID:???
しかし今から値下がっても、すでに持ってるしなあ。

77ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 08:15:33 ID:???
安く個人輸入とか出来ないのかなぁ
78ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 08:21:19 ID:???
>>77
できるけど手間とリスクを考えた上で行動すればよいかと。
79ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 08:45:34 ID:???
15万〜となるとロードに流れる人も多いだろうなあ
80ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 09:15:41 ID:???
>>79
いや?
81ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 09:39:18 ID:???
ブロ買うかロード買うかの択一で悩む人ってあんまりいないんじゃないの?
ロード持っていてブロ欲しい、とか、ブロ持っていてロードが欲しい、とかはあるだろうけど。
82ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 09:40:00 ID:???
      _,,_   いやっはー!
     (゚∀゚ ; )  
 <`ーィ (=====)    ≡=-
  (  _>(⌒(⌒ ) -、
  )ノ    し' Ooヽ ≡=-   
   \        |
   //`ーn__,ヘノ'  ≡=-    ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
  〈/  //    ヽ\        
    〈/      \>
83ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 11:05:32 ID:???
ロード持ってるけどシクロとブロを欲しがってるおいらが来ましたよ?
用途別に使い分けるつもり。

通学・トレーニング・買い物    →ロード
田舎・山の中にツーリング・ポタ →シクロ
街中観光(特に京都)       →ブロ

40万程度かかることと、ロードが不要になるのが難点w
84ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 11:15:29 ID:???
>>83
全てブロに集約
85ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 11:47:51 ID:???
>>84
どんだけ豪脚なんだよw
周りについてイケねーよw
86ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 15:07:09 ID:???
broいいなあといろいろ調べてるうちに、
結局ロード買っちゃいました。でもbroも欲しいです。
87ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 17:55:07 ID:???
【速報】円相場、ついに90円割れ、一時1ドル88円台に突入も
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229056743/l50



                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
               |                           ̄|
    マチクタビレタ〜   <  BROMPTON値下げまだぁ〜!? >
   ☆           |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _   |
     ヽ   ☆        ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨ ̄
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     マチクタビレタ〜
        / 〃(・∀・ #)  シャンシャン        ( ・∀・)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    マチクタビレタ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||           | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||           \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+ 
                          ( ・∀・ )っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /  |   マチクタビレタ〜
                         |  (⌒) |  ☆1          マチクタビレタ〜
           マチクタビレタ〜 彡  し'⌒^ミ A 〃
                        / ̄ ̄     ̄ /.|   マチクタビレタ〜
                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
                     |  蒲郡みかん | .|
                     |          .|/
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

88ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 18:11:47 ID:???
>>55
何気なく書いているが
信号をはやまわりしてって
要するに信号無視したってことだろう。
恥ずかしいからそんなこと書くな。
89ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 18:30:03 ID:???
>>87
残念ながら、対ユーロでは円安になってるみたいだな。
それに、ここで煽るより、衝動買いイヤッホォー!!スレで
煽った方が大量に釣れると思うぞw
90ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 20:35:25 ID:???
ユロ円もポン円もドル円も、全部円高進行だぞ。
91ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 20:58:40 ID:???
ttp://www.forexchannel.net/realtime_chart/gbpjpy.htm
確かに9月以降の円高はすごい
92ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 21:00:44 ID:???
>91
去年の今頃が240円超えてて、今135円とかwwwwwww
93ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 21:07:38 ID:???
>>91
なんだ、これw
10万は切らないとサギ同然じゃん!!
94ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 21:53:15 ID:Os5+1t0H
>>88
表現しにくいんだけどT字路を右へ曲がろうとするバスが信号待ちで止まってる間に、
歩道を渡って逆車線側の歩道を先へ進んで次の信号で進行車線にもどると、
信号無視せずに出来るんですよ。
現場も見てないのに色々言わないでくださいな。
95ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 21:53:30 ID:???
ヤバイ〜。
このまま行くと、帰省中にエゲレスからの荷物が届くかも〜。
受け取り出来ずにエゲレスに戻されたらイヤ〜ん。
96ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 23:51:20 ID:???
あのさ、何か勘違いしてるようだけど、ものの値段ってコストからの積み上げで決める価格と
需要と供給のバランスで設定する価格の2種類があるのよ。ポンド安で仕入れ値が安くなるから
ブロンプトンの値段が下がるはずと言う人が多いような気がするけど、それは前者での話。
ミズタニは後者で値段を決めてるから、今の値段で買う人が居る以上ブロの値段を下げる
必要は何処にもない。むしろ需要過多で来年モデルも値が上がった。

ポンドが安くなればミズタニの利益が上がるだけで消費者が得することは一つもない。
つまり、安いブロンプトンが欲しければ、こうだ。

1 中古を探す(一番確実)
2 どこかの業者をそそのかしてブロを直で調達してミズタニより安く売らせる
  独占売買権があるのであくまでアングラワールド
3 英語のスキルと修理のスキルを鍛えて個人輸入
  頼れるものは何処にも居ない。しぶやも和田さんも当然だが手を貸してくれないぞw

そして一番楽なのはミズタニに降参することだ。
97ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 00:02:45 ID:???
>96
4. BuyMaで指名リクエストしてみる
ttp://www.buyma.com/r/-C2403A2003003000/
98ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 00:09:40 ID:???
やっと風呂に慣れてきたわ。ケツ痛いのも緩和されてきたし。結構スイスイ走れるようになってきた。
ところで、デコボコなんかの上を通るときに、ガーッ!!って音がするんだけど、何?
何とかならんの?
99ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 00:11:17 ID:???
大事に乗ったら10年くらい持ちますか?
100ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 00:18:16 ID:???
体重による
101ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 00:32:16 ID:???
>>96
和田さんは貸してくれそうだけど。
つか、他に自転車屋はいくらでもあるしな。
102ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 01:18:41 ID:???
>>99
鉄、チタンのフレームは大事に乗れば10年持つだろうが、消耗品は交換が必要。
ハンドル等のアルミ製部品は基本的に消耗品だから気をつけて。
103ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 02:21:13 ID:???
>>101
でもミズタニブロンプトン卸してる自転車屋以外でブロの修理とかできるところって
あるのかな。むかしはikdでやってくれたけど、今は正式なミズタニ陣営だ。
104ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 08:34:02 ID:???
>>102
で、実際取り替えてる香具師いんのかと?
105ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 08:41:23 ID:???
ミズタニのどこがそんなに安心?まともな補修パーツも
持ってないのにさ。

取扱店と称する自転車屋だって傷つけずにはペダル交換
できないようなとこばっかだし。
106ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 09:49:18 ID:???
安心かどうかはともかくとして、
国内での補修パーツは水谷扱いでしか入手できない。

自分で交換できるパーツくらいは小売りのものを買ってくれば済むが、
フロントフォークが折れたので交換したいと言っても、
元のブロンプトンのシリアルをしらせるか、
あるいはその壊れたブロンプトンを水谷送りにしないと、
パーツだけ売ってくれない。

水谷がまともかどうかという話ではない。
国内では水谷通さないと修理不可能。
107ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 10:25:03 ID:???
>>96
そんなこと承知の上で、
受給で価格を決めたりせずに、コストから決めろって言ってるわけで、
>>96以外はだれも勘違いなんてしてないだろw
108ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 10:35:56 ID:???
需給
109ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 10:37:38 ID:???
コストから値段決めることのほうが少ないと思うけどな。
110ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 10:58:58 ID:???
こんな便所の壁に抗議書いたところで、ミズタニには伝わらないし無意味だよ。
仲間を募るつもりなのかな?でも既にブロ持ってる連中が多いから反響薄いだろうし
荒し扱いされるのがオチだ。
111ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 11:05:42 ID:???
>>107
やっぱ>>107は勘違い野郎だったな。
で、お前は1,2,3どれを選択するつもりだ?
ミズタニから買う以上、値下げはないぞ。
112ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 12:53:18 ID:???
このスレにいるってことは、大体みんなブロ持ってるってことだろ。
じゃあ値下げされても悔しいだけじゃないのかな?
113ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 13:04:29 ID:???
>>112
2台目の購入を考えてる人もいなくはないんじゃない。
114ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 13:12:06 ID:???
そんなことはない
周りに薦めやすくなるし
嫁用に一台追加IYH
115ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 20:22:26 ID:RoUU3VWE
年9000km乗って2年目だが、さすがに後何年持つか不安になってきてはいるな。
フレーム自体よりも駆動系が先にへたるワケだが、
あまり交換を続けて最後にフレーム交換となると逆に高く付くしね。
通勤でバックはしっかりつくし雨や酒ですぐ輪行できるんで貴重品なんだよなぁ?
116ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 20:29:28 ID:???
>>115
で?フレームが永久保証のチタンバイクと同じ扱いにしようってか?50万じゃきかないんじゃない?
117ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 20:41:26 ID:???
>>112
だから必死にミズタニを擁護してる人が多いんだなw
118ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 20:45:16 ID:RoUU3VWE
>>116
実際あのフレームってどのくらいもつんだろうね?
以前折りたたみのヒンジがもげてるのをこのスレで見た気がするけど。
119ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 21:20:02 ID:???
3年で買い替えでよくね?
120ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 22:45:01 ID:???
>>115
すげえなw 俺の4輪なみの走行距離だわ。
121ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 23:31:05 ID:???
古いブロ用にハンドルバーキャッチの新しいのを買ったんだが、新しいのは咬合が固杉www
今まで簡単に嵌ってたのが嵌らないし、折り畳んだハンドルは力いっぱいやらないと取れないwww

そのうちユルーリとしてくるのかな。
122ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 01:06:16 ID:???
HONEのリアハブとリアディレイラーがようやく手に入った。
で、ブロにハメてみたけど、コレはハマらん…。測ってみたら、ウチのブロのリアエンド幅は
112mmしかない。

しぶやの店長は、どうやってこれをハメたんだ???
123ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 01:24:00 ID:???
いや、前々から広げないと入らないって言ってるじゃん
何言ってるの?馬鹿なの?死ぬの?
124ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 01:24:41 ID:???
>>122
死んだら?
125ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 09:19:10 ID:???
>>122
落ち着け。
しぶやじゃなくて和田サイな。
126ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 14:05:48 ID:???
ttp://www.hozan.co.jp/cycle/catalog/frame/C-451.htm

シロートが自分でやるもんじゃないけどね。DYIっていう精神は持ち続けてもらいたい。
まあがんがれ
127ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 14:22:11 ID:???
左右で10mm以上広げるのか?

普通の黒森ロードとかならまだしも、ブロでそれは無茶だろ。
128ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 14:24:32 ID:???
DYIですかそうですか。

因みに精度の悪いママチャリ折檻したり後輪のチューブ交換の時ホイール外したりするの面倒なときつかう道具だぞ。
素人はボルトと2穴板ナットでおk
129ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 14:46:56 ID:???
Do …yourself…??????
DYIって何なのか>>126は丁寧に説明すること
130ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 14:48:08 ID:???
>>122は本当に首吊って死んだ方がよくなってきたな
死ぬときはここで宣言してくれ
手を合わせてやるから
131ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 14:55:56 ID:???
do your iyh

じゃないか? >128が本国から円高差益還元で格安ブロを供給してくれるんだよきっと。
132ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 14:59:00 ID:???
>130
自分には出来ないことをやらかした>122が羨ましいのですね。
わかります。

スッパイ葡萄スッパイ葡萄w
133ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 15:51:16 ID:???
つまりしぶやや和田サイは変態自転車屋さんって事ですね
134ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 16:06:35 ID:???
某SNSやブログなんか見てていつも思うんだが
Brooks買ったとかコロ替えたとかバッグ付けたとか
たったそれだけのことなのにウレシそうに得意そうに
「改造しますた」とか逝ってるブロ糊のほうが目立つな。
黙っててもそんなチョロいカモが押し寄せてくんだから
考えてみりゃ和田サイやしぶやは商売うまいよな。
関西でそれを真似ようとしてるIKDや呂は糞だが。
135ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 16:13:12 ID:???
>>134
ハイハイクソクソ
136ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 18:03:09 ID:???
世の中、金さえ出せば大抵のことは解決する。
自分の満足のためだけに、後先考えずHONEコンポに金を出せる>122はある意味尊敬する。

それを見て、妬み嫉みからスレを荒らす>123,124,130は、本当に醜いね。
ブロ乗りならなおさらだ。こんな醜い物体を乗せないといけないブロが可哀想。
137ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 18:13:36 ID:???
>>136
よう>>122
138ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 18:19:49 ID:???
>122-138
全部自作自演だろwww

自転車板も強制IDにしてくれよ。
139ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 18:33:39 ID:???
>>138
自分で自演と認めてるのか。
140ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 19:58:24 ID:???
今度引っ越すことになりました。今検討中のところは、エレベータ無しの5階建ての5階の部屋です。

ブロで通勤しているのですが、毎日5階まで持って上がるのはやっぱり大変なんでしょうか?
エレベータ有りか、もっと低階層の部屋にした方がいい?
141ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:18:10 ID:???
俺だったらいやだな。
142ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:23:38 ID:???
>>140
上半身も鍛えられていいんじゃないかい
143ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:26:20 ID:???
>>140
そうだな、2リッターのペットボトル1ケース(6本いり)買って持って上がってみな。
144ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:29:08 ID:???
畳んで輪行袋かけて駐輪所に放置
駐輪所が混んでたらやりたくないが
145ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:29:11 ID:???
毎日ブロ担いで階段上り下りしてると、かわいい住人に話しかけられてイイ雰囲気に・・・・













なるわけねーよ
146ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:35:04 ID:???
毎日ブロ担いで階段上り下りしてると、ガチムキになって阿部さんとウホッ!・・・













あるある
147ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:40:20 ID:???
そして可愛い子とすれ違うときに、ブロのノーズが知らない内に彼女の股間をぐりぐりと…
「ああ、やめてください…」
148ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:41:18 ID:???
「どうですか、ちっちゃくて可愛いでしょ?でも、仕事の時は大きくなるんですよ、ほら、こんなに」
149ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:42:28 ID:???
>148
それは無いなwww
150ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:42:36 ID:???
「そうですね…ここ、こんなにぶっといんですね…たくましい…」
151ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:45:02 ID:???
ブロ担いで階段上り下りしてると、住人に空き巣と勘違いされて険悪な雰囲気に・・・
152ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:48:22 ID:???
「あ、空き巣さん…こんなところに何を持ち込もうとしてるんですか…」
「上にまたがって気持ちよくなるためのものです、俺の愛馬は凶暴です」
153ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:53:33 ID:???
この調子だとブロンプトンのチェーンにラバーのベロを沢山付けて、折り畳み人力クンニマシーン
とか作る奴出てきそうだな。

ブロンプトンにイカされる…ハァハァ
154ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:56:20 ID:???
和田「片岡さん、おたくの改造はちょっと甘すぎませんか…?」
片岡「ハァハァ、わ、和田さんに比べたら…あっ…僕なんてまだ…あうっまだまだ…」
和田「こんなところにバリがのこっているではありませんか。いけませんなあ」
片岡「それは私のおち…うあっ!あっ!」
155ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 21:04:22 ID:???
>>154の才能に嫉妬
156ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 21:05:38 ID:???
バリでしか無いんだw
157ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 21:06:38 ID:???
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
158ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 21:09:03 ID:???
「わ、和田さん!これが和田さんが改造したインター8化折り畳みクンニマシーン!」
159ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 21:09:58 ID:???
>122から罵倒で>140から何故かガチホモにwww
160ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 21:14:43 ID:???
店員「店長、このBROOKSの先端に付いてる物体は何ですか」
渋谷「TENGAだよ。走行時、ここに挿入するんだ」
161ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 21:16:07 ID:???
やばい、顔が浮かんでしまう・・・
もう和田サイクルに行けない・・・
162ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 21:19:59 ID:???
>>157
これほどAAがマッチしたカキコは久しぶりだぜ
GJ
163ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 21:22:31 ID:???
♂店員 「店長、こっちのはサドルがなくて、シートピラーから卑猥な張り型が伸びているのですが、女性用ですか?」
店長  「キミの後の穴に合わせてあげたんだよ」
164ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 21:28:15 ID:???
「ハァハァ…こんなところでまたがって…駄目ですよ…絶対どこかでのすポタさんがのぞき見してるから…」
「あの人しょっちゅう出てくるからな…」
165ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 21:32:03 ID:???
>>122

和田「君のはまだまだだね。広げないとこれ、入んないよ」
客「そんな…せっかく…」
和田「仕方ないね。僕がしっかりと広げてハメてあげよう」
客「壊れそう…」
和田「傷が付かないよう優しくしてあげるから、心配しないで」

ぎゅうぅぅ…

客「あ…あッ!」
166ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 21:45:31 ID:???
彼女をSTRIDAに乗せてあげてる時に、一言声をかけてやった

「お前、三角木馬好きだな」

今はブロだけが恋人だ
167ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 21:51:37 ID:???
客「せっかく買ったのに付かなくて」
和田「あーあ、もうグッチャグチャじゃないか」
和田「ほうら、こうやって優しく優しくしてやって…ほら剥けた」
客「中は真っ白ですね」
和田「生まれたままの姿だよ。フロントキャリアブロックブチ込んでやろう」

グリグリグリグリ

客「あ…あッ!」
168ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 23:04:25 ID:???
和田さん鬼畜w
169ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 23:06:30 ID:???
エロンプトン
170ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 23:54:38 ID:???
翻訳ミスしたIKDの片岡とか変態店長が多いんだなBRO扱ってる自転車屋は
171ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 00:00:00 ID:???
バリ程度のちんこしかない片岡かw
172ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 01:30:51 ID:???
もう、片岡氏=バリちんこでいいよw
173ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 01:46:25 ID:???
ゆけ! バリちんこ 地を駆ける
地球の平和を守るため 爆音上げて突っ走る
174ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 11:48:34 ID:???
175ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 22:10:58 ID:???
176ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 22:13:07 ID:???
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l     閑古鳥
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^    そりゃスレも止まるわ。
177ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 22:25:54 ID:???
>174
後三角とメインフレームを繋ぐネジをはずしたら、後三角とチェーンも持っていけただろうに。
丁度合うヘキサが無かったのかね?
178ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 22:37:31 ID:???
>>177
和田さんとのセックスのフィーリングが合わなかっただけさ
179ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 22:38:25 ID:???
>>174
なにこれ?
地球ロックしてたのにバラされて盗まれたでござるの巻?
180ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 00:11:11 ID:???
c-bagのデザイン微妙だね。
181ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 02:00:17 ID:???
>>179
和田さんがパーツ取りした、その後
182ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 06:49:07 ID:???
>>181
和田さんを盗人にしてどうするw

このスレのせいで鬼畜にしか見えなくなってしまったのは事実だがww
店に行ったら噴きだしてしまいそうだ・・・
183ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 12:23:28 ID:???
ヤフオクのブロの値段あれなに?
廃盤でも稀少でもなく現行でマスプロだぜ。
中古で10万近くのスタートって何?
184ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 14:35:52 ID:???
定価より5万以上も安い
185ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 16:17:11 ID:???
まあおまいらあれだ。
現行ブロ使えるけど新しいの買いたいって時は
ここで放出してくれ。
値は安めだろうがここのスレ住民ならブロに関する情報も得ているだろうし、
調べることも得意だろう。
なにより大切にするだろうし。

ということで恵まれない学生に一つよろしく!
需要は高いと思うぜ?
186ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 16:39:37 ID:???
ここでオークションやるのか?
187ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 16:54:18 ID:???
パーツやる/売る/交換/欲しい part32
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1226845759/l50

こんな感じでやって欲しいって要望。
不快ならROMるぜ
188ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 17:17:04 ID:???
専用スレでやれ
189ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 18:14:22 ID:???
すれ違い
190ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 19:15:43 ID:???
ここは和田さんスレだ
関係ない奴は和田さんにケツ突き出せ
肛門にセキサイダーぶち込んでやるよ
191ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 20:17:34 ID:???
>>188>>189
うーん、やっぱりそうだよなあ・・・。
でもあのスレはほぼロード&マウンテンの
部品&車体でブロなんて全くでないし・・・

やはりミズタニから買うか・・・
ほんじゃあROMるぜ!
192ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 21:47:40 ID:???
少しづつM3Lいじってます!
純正はシートピラーエンドキャップとイージーホイール(2コだけ)をつけました。
今日はボトルケージとコンパスをつけます!
193ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 22:18:08 ID:???
ブロンプトン(UK)からメール来てたな。新サドルに交換したいけど座り心地はどうなんだろう。
194ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 22:55:02 ID:???
ブロにDAHONの前ハブがはまるようにフロントフォークエンド削ってたら、削り過ぎたッポイ…orz
195ツール・ド・名無しさん::2008/12/16(火) 23:46:42 ID:R/qgioCF
>>177
やったことあるけど後ろ三角は六角レンチだけでは外れないのだ。
IKDで取り外しキットを売っているが、
どうやら中の何かを削り取らないとダメみたいだ。
196ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 23:55:57 ID:???
>>195
ネジロックとか樹脂アンカー的なものが入ってんのかね
運の悪い英国製とか台湾OEMのは勝手に緩んでくる場合がある
197ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 00:05:51 ID:???
>195
あれ、取り外しキットじゃない。再組み立て時に使用する部品。
198ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 23:30:06 ID:???
チタンモデルってカタログだと0.8kgくらい軽いみたいだけど、
どれくらい体感できるのかな?
持ってるブルジョワは教えてくれ。
199ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 01:04:20 ID:???
0.8kgのものを持ってみると、その重さを実感しやすい。

ただ、10kg超の物体が0.8kg程度軽くなったからといって、ソレを実感するのは難しい。
200ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 02:15:47 ID:???
欲しくなってきた
201ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 08:59:49 ID:???
晴れたぞー
202ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 09:49:26 ID:???
晴れたね
203ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 18:09:51 ID:???
チタン製のシートポストはよく見かけるけど、
チタン製のリア三角やフロントフォークも単品買いできるのかね?
204ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 19:18:48 ID:???
多分国内で単品売りしているところは無い。
それこそ個人輸入だな。
205ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 20:42:49 ID:???
単品っつかチタン化キットはあったな。
鬼畜和田さんwのところで売っていた記憶がある。
206ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 21:00:27 ID:???
チタンのハンドルポストとメインフレームって出ないのかな。
後三角・前フォーク・メインフレーム・ハンドルポスト全部チタンにしてみたい。
207ツール・ド・名無しさん::2008/12/18(木) 22:27:46 ID:iilbMjrK
和田さんとこのチタン化セット13万円ぐらい。
俺はもう一台買うわ。
208ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 22:29:33 ID:???
その、和田さんとこのチタン化セットって、何が含まれるの?
209ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 23:05:16 ID:???
まぁ、普通に考えると

・前フォーク
・後三角
・シートピラー

じゃないかな。エゲレスだと、マッドガードの支え棒がチタンだったりもするそうだが。
210ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 00:01:42 ID:???
>>207
正規輸入の新車もM3Lで15万円するからな。
後から変更したら、実質2万円の損か。

てか、和田さんは個人輸入してるのかね?
もし個人輸入ならそれこそ円高還元して欲しいwww
211ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 00:06:06 ID:???
Sタイプならチタンじゃなくても
泥よけ外し+ステルビオ+シングルスピード化でなんとか10kg切れそうだな。
S3Lからのシングルスピード化ってどれくらいかかるんだろ?
212ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 16:45:55 ID:???
>>85
車種混成なんでペースは遅いんだろうが、
10台くらいの集団を引いてるのを見た時にロード手放した。
213ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 16:48:26 ID:???
>>212
SUGEEEEEEEEEEEEEEEE
214ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 17:22:30 ID:???
買う前は色々イジる計画だったが結局ノーマルで乗ってる 
215ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 19:50:32 ID:???
和田さんの笑顔が一瞬鬼畜に見えたw
狙われてる、俺狙われてる!?
216ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 20:18:31 ID:???
>>215
バリちんこだったりする?ならばヤバイw
217ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 21:01:58 ID:???
>215
もしかしてInter8化とかHONE化とか頼んだ?
ムリヤリ広げられちゃうよw
218ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 22:42:42 ID:???
チタンパーツって、0.8kgしか軽くならんのか…

イギリスのショップで、単品販売してるの見て食指が伸びそうになったが。
219ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 23:35:52 ID:???
>>218
今ポンド安だからうまく行けば安く仕上がるかも。
220ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 00:48:09 ID:???
>>218
案外軽くならないよね・・・。
221ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 11:08:34 ID:???
>218
色だけ合わせたかったから、チタンシートピラーだけ買ってみた。
色が合って、満足だった。

重さとかは正直変わった気がしない。
222ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 19:41:50 ID:???
右ペダルが樹脂製で格好悪く、強度も不足気味なので、金属製に変えたいです。
オヌヌメはありますか?
223ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 20:09:19 ID:???
>>222
MKSのお好きなのを。
でも強度不足って事は余程のピザかムキムキだなw
224ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 20:18:15 ID:???
>>221
俺は色だけで言えばしぶやのカーボンシートピラーを着けてみたい・・・
カーボンシートピラー着けてる奴いる?
225ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 20:27:58 ID:???
>>222
2009年から純正の右ペダルが金属製に変わるから、それにしてみたら。
226ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 20:39:05 ID:???
>>223
ピザでもムキムキでもないんですが、夕べ踏み込んだらしなったのか、反射板のピンが折れたので。
227ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 22:26:53 ID:???
左の折り畳み式ならOKなんだろ? 同じ奴を右にも付けてみてはいかが。
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i479.html
228ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 22:28:33 ID:???
>>226
あれ、ふとした拍子に折れるよな
俺はピンの一方が折れただけなんで交換もめんどくさいし
ペダルの踏む面に注意してそのまま乗ってるな
229ツール・ド・名無しさん:2008/12/21(日) 22:44:57 ID:???
ペダルなんて両方余ってたダホンのヤツに替えた。
強度云々より左右で踏み応えが違う方が嫌だったな。
230ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 02:14:49 ID:???
>>224
緑や赤のブロンプトンにはチタンよりも色合いが合うよね、あれ。
ただカーボンなせいで強く締め付けられないって聞いたことがある。
231ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 07:31:47 ID:???
基本的にカーボン製品は信用できない。
外から見て綺麗に見えても、中身はメチャクチャだったりするから。
232ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 08:21:06 ID:???
>>231
基本的に溶接された製品は信用できない。
外から見て綺麗に見えても、中身はメチャクチャだったりするから。
233ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 08:48:42 ID:???
基本的に女は信用できない。
外から見て綺麗に見えても、中身はメチャクチャだったりするから。
234ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 09:45:22 ID:???
自転車だけじゃなく自動車・電車なんかに乗るときも、橋やビルを使うときも
「こいつら信用できねえ!溶接使ってるやつらは全部信用できねえ!」って
憤怒の表情で脂汗をだらだら流している>>232を想像して萌えてきたw
235ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 13:22:43 ID:???
ブロンプトン買った後、ロード買って、さらにBD-1買っちゃいましたよ。
なんかブロンプトンは使う機会が無くなったんでオクにだすかな、と
236ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 13:29:48 ID:???
何を求めてるのかさっぱりわからない
237ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 13:41:59 ID:???
女にもてる自転車じゃねーのwwww
238ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 13:42:08 ID:???
BD-1の走行性能の悪さは折り紙付きだが?
239ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 14:02:29 ID:???
240ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 14:19:26 ID:???
>>235
わざわざBDスレから出張してくんなよ。
クソ工作員は欠陥品&テイクオリティのBDに黙ってのってろ!!
241ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 14:28:58 ID:???
ブロの各パーツは低級で壊れやすく使い勝手もわるい。
これだけはガチ。
242ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 14:38:24 ID:???
図★
243ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 16:41:50 ID:???
ノーマルで乗ってるけどブレーキレバーがカタカタいうのがもうね
244ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 17:21:44 ID:???
>241
各パーツが低級で壊れやすいかどうかは知らないが、標準に則ってないところは明らかにクソだ。

OLN73mm/軸径8mmの前ハブとか、OLN120mm前後の後ハブとか。馬鹿じゃないかと。
リッチーはクソだな。
245ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 19:05:08 ID:???
トゥルーリー♪
246ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 19:15:06 ID:???
>>244
小径車に26インチや700cと同じハブでも使おうってのか?
247ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 19:42:31 ID:???
三速じゃあ足りないんで
インター8を標準装備して欲しいが、
大人の事情で無理ならせめてエンド幅ぐらいはインター8使える幅にしてほしいな・・・
248ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 19:52:04 ID:???
また誤訳した片岡とか言われるぞ
249ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 19:54:21 ID:???
シマノのハブダイナモ、あれあの凹みを省けば絶対にブロにはまるよね。
なんでシマノはブロ用ハブダイナモ出さないんだろ?
250ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 20:01:31 ID:???
>>248
逆だろう。ブロがシマノハブダイナモが付けられるフレーム出すべきじゃ?
手作りの方が融通利くだろうし、少量生産のブロ専用品作ったところでシマノに旨みはねーよ。
251ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 20:46:58 ID:???
安心しろ、シマノ以上に高性能な奴がシュミット社から出ているぞ。
それもブロンプトン専用でな。
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i102.html
252ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 20:56:51 ID:???
>>251
たけええええwwww
シマノなら1万いかねーぞwwwww
世界最高の性能らしいけど、そんなんいらねーよwwwww
253ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 21:24:50 ID:???
ブロの標準装備はだめだね。
価格に見合った価値がこれほどない自転車も珍しい。
254ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 21:36:34 ID:???
だな。
折りたたみ自転車に10万↑出すのはほぼスポーツ自転車経験者だろうから、
そいつらの用途に耐えれるレベルを想定するのは至極当然だと思うんだが
なぜそれをしないんかな?
この価格なら十分装備可能だろうに・・・


255ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 21:36:43 ID:???
>251
イギリスから個人輸入したら、2万行かなかったな。
256ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 22:20:05 ID:???
はじめての自転車でブロですが何か?
257ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 22:29:19 ID:???
>>256
今は君が出てくるところじゃないから黙っていてね。
258ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 22:45:57 ID:???
貧乏人ばっかだな。円高差益還元だの、数万のパーツにガタガタ言うヤツは、最初から安い自転車買ってればいいんだよ。
259ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 23:00:23 ID:???
金持ちも今出てくるところじゃないから黙っていてね。
260ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 05:20:20 ID:???
スポーツ自転車を十分経験しているからこそ、
ブロにデュラのパーツ突っ込むなんてバカなことは考えない。
ブレーキ以外は実用上問題ないんで、そこを少しいじるくらい。
261ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 08:12:47 ID:???
>>260
デュラとか、んなこと考えねーよw
ティアグラ(ディオーレ)かソラ(アリビオ)レベルでいいから
搭載してくれよって話。
現時点ではターニー以下ってとこだろ?

カプレオっつーもろ小径車用パーツがあるんだからそれ使ってくれればいいのに・・・
やっぱジャップ嫌いはホントなのかね?
262ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 08:43:24 ID:???
ブロの良さを理解できないんなら買わなきゃいいじゃんw
バカ丸出しだね。
263ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 09:18:21 ID:???
>>256
すげえなw
動機は?
264ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 09:23:40 ID:???
「はじめての自転車がブロ」というのフレーズで、補助輪付きのブロを想像してしまった。
折り畳めないなw
265ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 10:30:23 ID:???
>>262
盲目信者丸出しで他を理解できないならば書き込まなきゃいいじゃん。
アホ丸出しだね。
266ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 13:35:33 ID:???
>>264
片輪だったらいけそうじゃないか?
267ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 13:44:19 ID:???
>>265
ここ、ブロスレなんですが?
268ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 14:02:23 ID:???
>>267=盲目信者丸はアホ丸出し。
269ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 14:05:03 ID:???
「ブロのよさ」って、ナンだろうな?

速く走れるわけでもない、たくさん荷物がつめるわけでもない、チャイルドシートつけて子供を乗せられる
わけでもない、坂道に強いわけでもない、電動アシストがあるわけでもない、軽くて折り畳んで持ち運びに
便利というわけでもない。

せいぜい、折り畳み寸が小さいことくらい?
270ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 16:25:05 ID:???
折りたたみが小さくて転がせること、だな。
あとはフロントバッグシステムで結構な容量を安定して運べること、かな。
それと、デザインもいい。
271ツール・ド・名無しさん::2008/12/23(火) 16:30:39 ID:2OZHmIjo
キャリアバックでのっけられる量は多分他を圧倒するだろ。
リクセンカールなんてたった5kgまでだぜ。
ブロのパニアバッグは30kgは余裕でいける。(経験済)
しかも取り外しが効くし折りたたんでも付け根が邪魔にならない。

良さでいうなら全体的な完成度かな。
折りたたみの小ささと走行性と積載量のバランスが他にないね。
272ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 16:40:16 ID:???
走行性には疑問を感じる俺がいる・・・
273ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 17:26:58 ID:???
>>224
調べてみたら、カーボンの方が軽いんだね。強度的にはどう?

カーボン 165g   21000円
チタン   225g 約 18000円

チタンの1.8万にVATが含まれてるかどうかは不明。
含まれてたら、もちっと安くなるか。
送料・国内消費税と工賃がどれぐらい付くかにもよるけど。
しぶやのは、これ工賃含まれてる? 無いよね、普通。
274ツール・ド・名無しさん::2008/12/23(火) 17:39:04 ID:2OZHmIjo
走行性は折りたたみとしてはかなり良い方だと思うな。
昔BD-1乗ってたし、ディブラッシとか安物アルミロードとかも乗ったけど、
直進安定性とか踏ん張ったときに動力が伝わる感じが他より優秀だと思う。
確かに三速しかないのでスペック上はかなりしょぼいが、
トップでフル回転で乗れば相当速度出るよ。
ワールドチャンピオンシップの記録は確か時速換算35km以上だろ。
それぐらいの脚力があれば普通の折り畳み自転車の巡航速度より大幅に早いと思うが。
275ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 17:42:34 ID:???
>>274
俺が問題にしてるのはトップじゃなくてローの方。
軽いギアで坂道のぼりてえよって話
276ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 17:52:57 ID:???
シートピラー交換くらい自分でできるだろwww
277ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 17:56:21 ID:???
坂を上りたいならフロントチェンリングを44Tに換装
かつ高速キープしたいなら今度出るスターメー合作三速ハブ・BWRを取り寄せて換装
278ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 18:06:28 ID:???
>>274
直進安定性は悪いほうだ。
うそかいてんじゃねえよ。
279ツール・ド・名無しさん::2008/12/23(火) 18:11:13 ID:2OZHmIjo
>>278
タイヤの空気をフルに入れて、
ヘッドセットを締め直してから書き込めよ。
280ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 18:19:39 ID:???
小径車は一般的に直進安定性が悪いものだ。
281ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 18:35:47 ID:???
折り畳みの中では安定してると思うけどな
乗ってて楽だ
282ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 18:37:22 ID:???
「チャイルドシートがない」の書き込みを見て和田さんが目を輝かせ始めましたw
283ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 18:38:09 ID:???
>>278
ホムセンフォールディングにマジックでBROMPTONって書いてもダメだよ
284ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 18:50:53 ID:???
285ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 18:59:02 ID:???
>>284
おもれーーwwwwwwwwww
286ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 19:06:21 ID:???
>>278
小径車としてか、自転車全体から見ての直進安定性かで変わると思うがね。
ママチャリと比べればどんな自転車も不安定さ。

>>282
CYCLETECH-IKD「こんなこともあろうかと密かに輸入しておいたブロ用チャイルドシートだ」
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i392.html
287ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 19:37:03 ID:???
>>279
なにその整備不良w
288ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 20:11:53 ID:???
ブロンプトンは直進安定性は良い。しかしハンドルはクイックだ。
つまり、切れ込みが鋭い。
>>278はその辺勘違いしてんだろ。
289ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 20:33:55 ID:???
ハンドルがクイックってどういう状態のことをいうの?
290288:2008/12/23(火) 20:37:36 ID:???
>>289
ごめんね、「ハンドリング」がクイック。
291ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 20:38:16 ID:???
>>278は、本当はブロに乗ったことも見たこともないんだから、そっとしておいてやれ。
292ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 21:18:47 ID:???
>>269
>「ブロのよさ」って、ナンだろうな?

泥よけキャリアダイナモ前後ライトのフル装備
前提で小さく折り畳める事。

スッピン仕様のブロもかっこいんだけど、
ブロの本領はやっぱりユーティリティ。
道具としてきちんと使える折りたたみ自転車ってことだね。
293ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 21:56:30 ID:???
あの芸術的な折りたたみ機能と、その走行性能が折りたたみ機能により犠牲になっていない完成度。
折りたためないあのサイズのタイヤを採用している自転車と比べても、走行性能は劣ってない。

乗ったことがない連中は、ロードに比べれば遅いだの、シマノの低級グレードコンポすら搭載してないとか、勘違いな批判ばかりしてるが。
294ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 22:11:48 ID:???
>>291
あーあ、自分の事言っちゃったよこの人w
295ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 22:16:14 ID:???
>>294
悔しかったんだね。わかるわかるw
296ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 22:22:09 ID:???
>>295
うんうん、わかるよ、君がブロユーザでないことくらい俺もわかるわかるw
297ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 22:23:51 ID:???
しかし釣られやすいな
そんな事だから信者は儲かるとか言われるんだろう
298ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 22:24:01 ID:???
>>294
乗ったこともないのに直進走行性が
どうたらとか言っちゃったのが運の尽き
だったな。

悔しいんだろ?な?
299ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 22:39:36 ID:???
>>294が顔を真っ赤にしてキーボードをたたいています。

キーボードクラッシャーかお前はw
300ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 23:02:54 ID:???
しかし釣られやすいなwww
301ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 23:04:55 ID:???
的外れな難癖付けたら全部完璧に論破されたので
悔しいから涙目で釣り宣言ですね わかります
302ツール・ド・名無しさん:2008/12/23(火) 23:07:14 ID:???
後釣り宣言ってミジメだよなw
303ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 08:43:40 ID:???
ねえねえ、デコボコ走ると、ガーッって音するのは何?
304ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 08:58:36 ID:???
怒ってるんだよ、ちゃんとした道走れと。
305ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 09:12:53 ID:???
>>293
走行性能は劣っていなくてもブレーキは効かないんだろ?
これは問題すぎるだろ。
命の危険があるからまともなパーツ・ワイヤー使ってくれよって思うのが的外れなのか?
走らないちゃりならそれでもいいさ。
でもブロは走るんだろ?だったらそれなりの部品使えよって話だ。危ないからな

大体max3×2、標準3速しかギアがないちゃりが走行性能劣ってないってそりゃ無茶だろ。
5万以上する折り畳みには6速以上ついてるぜ、普通。
直進性能悪くないらしいが、長い坂道は諦めて押して歩くちゃりが走行性能劣ってないとは言えないっしょ。
※ただし豪脚は除く

まあ信者にはなにを言っても無駄だろうがね
306ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 09:20:38 ID:???
>>305
2008/12/23(火) 23:02:54の書き込み後、徹夜でググった結果がそれか
まあ、とりあえず寝ろ
307ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 09:24:20 ID:???
>>306
八分かかって考えたレスがそれか。
おもんないから消えろ
308ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 09:28:55 ID:???
やっぱり粘着してる「オウム返しレス君」かw
309ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 09:39:15 ID:???
冬休み……かぁ。
310ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 09:43:56 ID:???
>>308
そういうあなたはブロマンセーの信者さんですね?わかります。
311ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 09:51:36 ID:???
>>305
>走行性能は劣っていなくてもブレーキは効かないんだろ?
制動力は十分にある
無駄にガッツンガッツン効いて前転するような危険なものではないというだけ
効かないと考える根拠は?

>標準3速しかギアがないちゃりが走行性能劣ってないってそりゃ無茶だろ
走行性能の話と変速機能の話を混同されても困る
この自転車の用途に十分な走行性能と十分な変速機能が備わっているのだが無茶とはどういう意味?

>長い坂道
どんな坂道をイメージしてるのかしらんが山岳ステージみたいな場所はそもそもブロの範疇じゃない
そんなところで使いたい特殊なユーザーならフロントを44Tに換装する程度のことはするだろう
Dura9速だろうが向かない坂道は存在するがどういう線引きで劣っていると判断しているのか?

回答を待つ
312ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 09:54:07 ID:???
>>305
俺のブロは普通にブレーキ良く効くが。
最近のデュアルピヴォットのヤツね。

ワイヤーは確かにダメ。てか、ワイヤリングがそもそも間違ってる。
右にハンドルを切ったら、アウターが引っ張られてリアブレーキが掛かってしまうって、どんだけ素人かとw
シマノのアウターとインナー使って自分でやり直してからは快適。

> 大体max3×2、標準3速しかギアがないちゃりが走行性能劣ってないってそりゃ無茶だろ。
> 5万以上する折り畳みには6速以上ついてるぜ、普通。
> 直進性能悪くないらしいが、長い坂道は諦めて押して歩くちゃりが走行性能劣ってないとは言えないっしょ。

ギアが多けりゃエライとでも?それじゃ小学生か爺の発想だぞ。
ブロが生まれた土地を考えてみなさいよ。
ロンドンとかあの辺は平地なわけで、しかも自転車が走りやすい環境が整っている。
おまけに自転車を電車に乗せるのに輪行袋不要。
そこでシティコミューターとして使われるように作られた自転車がブロ。
条件の違う場所に持ってきて文句を言うのは筋違いだよ。

まぁ、せめて加工無しでシマノハブ使えるようにしろ、ってのは賛成だけど。

つーか、キミは憶測でモノを語っているようだが、まずは乗ってから言え。
313ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 09:58:08 ID:???
ブレーキの性能が問題だ、という事はリッチー氏も認識しているんじゃないの。
だからこそ、前後シングルピボット、前デュアル、前後デュアルと年々変わっ
てきて、2009年モデルではそのデュアルピボットブレーキ自体も新型になって、
更に効きが良くなったみたいだし。
314ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 10:10:31 ID:???
ブレーキについて
bromptonのブログ何個から抜粋

>>結構ガツンと効く純正のシューに比べ、アルテグラはしなやかに効くといった感じ。

>>奈良のお寺での下り坂でブレーキが効かなかった話があったとき

>>写真のブレーキ部分はオーソドックスなオリジナルなものです
>>ところがブレーキに求められる性能としては、あまりいいものではないため
>>ブレーキが効きにくいことになります

>>ブラケットが柔らかい素材であれば「しなり」がでます
>>そうすると、いくら力をいれてブレーキレバーを引いてもしなりの部分でしなってしまって
>>きゅっと絞めることが出来ません。
>>結果、ブレーキの効きが悪いことになります。
>>なので、ブレーキをしっかり効かすには
>>ここの部分がより硬い材質である必要があるのです

>>そう、ブレーキは効かない。 UK 製の Brompton のブレーキは悪くないと聞いていたのだが、やはり下り坂は怖い。

恣意的に抜粋しているが、ちょいとググっただけでわんさかでてきた。
ブロのブレーキは効かない。これはもう周知の事実だと思ってたんで>>311のレスには驚いた。
>>311のブロのブレーキが効くというなら、そのちゃりが特別か、その感覚が特殊なんだろう
315ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 10:17:32 ID:???
>>312
>>ギアが多けりゃエライとでも?それじゃ小学生か爺の発想だぞ。
シマノとカンパに言ってみろw 10sとか11sとか作ってんぞあいつらw

ロンドンうんぬんかんぬんは考えてなかったな。
旅行いったら必ず坂がある日本では使うなということですね、わかりました。
316ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 10:28:38 ID:???
317ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 10:31:09 ID:???
俺が考える走行性能ってのは
・登坂能力 - 上り坂を登る能力。
も含まれている。それにはギアの数や大きさは重要だろう?
平地でのブロの走りのよさや安定性は問題ないと考えてるが、
登りでの能力は不十分って意味だな>標準3速しかギアがないちゃりが走行性能劣ってないってそりゃ無茶だろ


ああ、なにを持って走行性能とする定義は存在しないから、登坂能力は分けて考えろってレスはなしな
走行性能
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%B0%E8%A1%8C%E6%80%A7%E8%83%BD
318ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 10:31:13 ID:???
400mくらいの山なら登ったけどねM3Lで。
登れないってことはないと思う。向いてないだけ。
319ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 10:41:33 ID:???
「長い坂道」は旅行行ったときに
お、この上に○○あるの?ちょっといってみようか。坂だけど。
ってかんじの坂道をイメージしてる。

このときに多少無理しても自転車でいけたらいいなってこと。
ギアが多ければそれだけ楽だし登れる坂の数も増えるっしょ?
山岳ステージなんて考えてねーよw

320ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 10:52:28 ID:???
>>319
傾斜と高度差がどの程度かわからんが、ポタリング中にそういうシチュエーションで困ったことは無いな。
里山のだらだら登りの反対側がすごい坂道になっていて恐る恐る下ってみた時もブレーキの効きは問題なかった。
ブレーキは新型のデュアルピボットで金属ブラケットタイプ。
321ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 11:10:27 ID:???
>>316
タンデムブロw
この発想はなかったw
322ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 11:25:14 ID:???
ttp://foldingcycletour.seesaa.net/article/99606264.html

この場合、走行性能の高そうなおっさんという気がしなくもないがw
323ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 11:25:27 ID:???
冬ですね。
324ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 11:28:25 ID:???
>>322
おっさんすげええええ!!
325ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 12:03:47 ID:???
オプションで木のブレーキレバーとか無いのか。
この時期アルミは冷え切って辛い。
326ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 12:10:52 ID:???
つ手袋
327ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 12:16:33 ID:???
つ ちゃり冬用グローブor作業用手袋

ホムセンにたまにいいやつがある。
俺が使ってるのは泥の中で作業するための手袋。暖かくはないが、防水・防風はそれなりにイイ
328ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 12:19:43 ID:???
ワークマンにもブタ革の使い心地が良いものがあるよね。
329ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 12:51:17 ID:???
>>322
アホ通り越して感動すら覚えたw
330ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 12:55:35 ID:???
>>314
回答乙
その抜粋インプレの個々についてはわからんが台湾製が主に出回っていた頃のブレーキが制動力に劣っていたことは事実
ただし数年前から採用されているブロのロゴ入りデュアルピボット+純正シューではそのような不満や不安は全く感じない
とっくにモデルチェンジされた以前のモデルをあげつらって効きが悪いとするのは馬鹿げていると思うが
自戒を込めて言えばブロのブレーキの話をするときはモデルの種別をはっきりさせないと話が噛み合わないだろうね

走行性能や変速うんぬん坂道どうのこうのは>>317のような個人的前提で話しているのなら特にコメントすること無し
都心走行経験無いと意味無い例かも知れないが皇居外周やその周辺程度の坂なら剛脚でなくともノーマルで問題ない
まあこれも主観なので参考程度で
331ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 13:08:18 ID:???
最近のモデル以外はブレーキはクソです。
古参のふりはしないでもらいたい。
332ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 14:22:19 ID:???
>330
> とっくにモデルチェンジされた以前のモデルをあげつらって効きが悪いとするのは馬鹿げていると思うが

旧モデルをそのまま乗り続けている人のほうが多いんじゃないか?
それとも、ブロ乗りは毎年毎年買い換えるのが当たり前とかいう精神か?
333ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 14:25:24 ID:???
デュアルピポット標準装備って何年製から?
334ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 14:30:45 ID:???
前後とも標準装備は2008年モデルから。
それ以前は両方シングルだったり、リアだけシングルだったり。
と、IKDのデュアルピボットブレーキ紹介で書いていた。
これね。
ttp://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i603.html
335ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 14:40:38 ID:???
>>332
極端だなあ。普通は部品交換を考えるよね。
台湾ブロのUK化とかも定番ネタ。
336ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 14:53:52 ID:???
>>334
なるなる。サンクス
海外通販で買うときは2008年モデルからにするお^^
337ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 14:58:18 ID:???
>>335
長く乗れる自転車だけど、部品交換はある程度前提とした感じあるよね。
その辺り、昔のドイツ車に似ているところも感じる。
338ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 15:13:02 ID:???
要するにブロは完成車として程度が低いということです。
339ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 16:24:19 ID:???
好きな人は好き、アンチはアンチでほっとけばいいと思った。
340ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 16:47:11 ID:???
事実は事実で受け止められない人だけがファビョッています。
341ツール・ド・名無しさん::2008/12/24(水) 19:27:06 ID:jM4dNK2a
ギア数と登坂力ね…
俺はペダル踏み込んだときにどれだけ推進力がつくかだな。
ある程度適当なギア比があればあとはペダリング力と回転数だけだろ。
毎日通勤でブロで目黒の権之助坂登ってるけど、
全然気にならんね。
むしろ平地でロードにちぎられてといて坂で追いつく事が多い。
342ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 19:30:25 ID:???
>>341
妄想もほどほどになw
343ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 19:35:48 ID:???
どこのスレでもアンチって
自分が何に乗ってるか、
どんな自転車がいいとか
一切言わないのな(笑)
344ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 20:28:10 ID:???
ブレーキの効きが駄目とか特に感じないなあ。09年モデルだけど。
345ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 20:46:57 ID:???
台湾のブレーキは凄く利かないからなーまるでBMXみたいだ。
346ツール・ド・名無しさん::2008/12/24(水) 21:30:18 ID:jM4dNK2a
06ブロンプトンだが確かに
時速35km以上で飛ばしているときは
ブレーキはそれほど強くは感じない。
急ブレーキが必要にならないようにライディングをすれば
気にならないけど、いざというときはちょっとね。
でもインター8だからリム交換はすごい面倒だと思うと、
リアブレーキをダブルピボットにする気にもなれない。
結局ブレーキ力が強いとそれだけ消耗が激しいからね。
347ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 21:37:55 ID:???
08年モデル。ブレーキは良く効く。
駐輪が前提の買い物などは別のママチャリで行くが、ブロの感覚でブレーキをかけると、
車や歩行者に激突しそうになる。制動距離を同じ速度で測ってみたら3倍以上違った。
それがきっかけでブレーキについて調べて、デュアルピボットという言葉を知った。
348ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 22:03:53 ID:???
なんか、自動車板の日本車vs外車の流れを思い出す展開だ。

3段のブロンプトン→新車価格700万円のドイツ車、240ps
6段のママチャリ→新車価格300万円の日本車、280ps

どっちをとるかはもう好みだよね。
349ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 22:04:58 ID:???
全く的外れな例えだな。
350ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 22:32:47 ID:???
>>349
別に的外れでもないだろ。
あの手の話題になると、国産ハイスペック厨は、
上辺のスペックや価格の優位性だけで外車けなしまくるからね。
351ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 22:35:24 ID:???
このスレの人たちって議論好きだねー
352ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 22:35:46 ID:???
何が言いたいのかわからんが
>>348>>350があちこちに敵を作ってることだけはわかった
353ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 22:39:46 ID:???
>>348
ブロは大した性能でもないのにバカ高い旧ミニクーパーやMGみたいのが妥当だろ。
対抗馬は日本の軽か。
354ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 22:46:50 ID:???
>>353
ああ、旧ミニクーパーはいい例えだ。
でも、多分言いたいところは、旧ミニ、だな。
クーパーはスポーツスペシャルバージョンだからな。

日本の軽より性能は劣り、ユーティリティ的にも劣り、手もかかり、絶対性能では下。
けど雰囲気高級ってか貴族ってか、なんて感じだろうね。
で、そういうミニを好む層がはっきりと存在している、なんてところか。
355ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 22:54:38 ID:???
走行性能の話はどこへやら、結局スレを荒らしたいだけなんだろうな。
356ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 22:56:46 ID:???
だいぶ先の話だけど東京シティサイクリングとかで集合して走らんか?
357ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 23:02:10 ID:???
必ずしも先進的なデザインや機能が、万人にとっての良いものとは限らないからね。
ブロは優雅なアンティークの容姿にして、よく走るバイクだ。
358ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 23:02:22 ID:???
>>356
正月の初日の出にみんなで荒川に集合とか言ったほうが手っ取り早くないか?
359ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 23:03:16 ID:???
因みにミニのオーナーズミーティングはキモイので有名
360ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 23:05:54 ID:???
まあブロのオーナーズミーティングも負けずにキモイけどな
361ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 23:06:52 ID:???
>>358
寒いのイヤ
362ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 23:08:51 ID:???
>>361
残念だ
363ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 00:14:58 ID:???
>>352
分からないのはお前が無知なだけ。
価格が安くてカタログスペックでは上の国産と、
価格が高くてカタログスペックでは下の外車では、
どちらが走行性能がいいかって、車種板とかでは定番の話題じゃないか。
その結論が出ない話題に、ここ数レスの流れが似てると思っただけ。
364ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 00:20:57 ID:???
もういいからどっかいけよ
>>363の居場所はここにも無いからさ
365ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 00:43:49 ID:???
>>364
何1人で熱くなってんの?バカじゃね?
366ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 00:56:36 ID:???
馬鹿は国産車と外車とか場違い話題をやってる奴だと思うが
367ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 01:26:14 ID:???
完成度の低さや走行性能がイマイチなのはBD-1も同じだよ。
それいうならブリジストンの折り畳み小径車のほうがよっぽどよい。
368ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 01:30:03 ID:???
>>367
目くそ鼻くそだな。
モールトンが最高だろ。
我慢してないで買え!
369ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 01:36:12 ID:???
全然マターリしてないスレだねぇ。
いい加減、次スレではタイトル変えた方がよいかと。

■■■BROMPTONで(・∀・)殺伐17台目■■■
370ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 01:53:14 ID:???
いいんだよ。それぞれ勝手に楽しめば。
いいからいいから、外国車とか国産車とかどうでもいいから。
早いとか遅いとかどうでもいいから。

人の目ばかり気にしてないで。誰も君らのことなんて見ちゃいないから大丈夫。
はやく「ひとり」を楽しめるようになってw
371ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 02:06:20 ID:???
え、BD-1なんて欠陥だらけで走行性低い折り畳みの代名詞じゃん
オフセットも考慮できないクズ設計BD-1とブロを一緒にするなよ
372ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 08:59:18 ID:???
グリップをかえた。
VELOのレザーショートグリップ。
純正より全然かっこよい。
固くて差し込むときに手の皮むけたぞ。
373ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 09:10:13 ID:???
>>固くて差し込むときに皮むけたぞ。
おめでとう!
374ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 09:16:12 ID:???
これで大人の仲間入りだね!
375ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 11:30:03 ID:???
>>371
それそのままブロのことだからw
376ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 11:50:37 ID:???
>>375

だから〜

さあ、ここから抜け出してBDで街を颯爽と駆け抜ければいいぢゃんw
BDはパッと見かっこいいからモテモテだよ。

ブロはダサイけど良く出来てるよ。
ダサイが実用性は今の所これ以上の折り畳みはない。

これ定説。
377ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 11:51:14 ID:???
ママチャリ冬厨の相手するからこんなことに・・
>>375 そうだねBD-1が最強ですよね  でいいんだよ
378ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 13:07:15 ID:???
>>376
ブロは折りたたみ以外どこもよくないよ。
あまり走らず付いているパーツの出来もよくない。

これ定説。

>>377
また見えない敵と戦ってるんだ(ニヤニヤ
379ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 13:18:25 ID:???
1.一番小さくたためるのがブロの最大にして唯一のアドバンテージじゃん。
2.英国製とかってのも若干ブランド志向をくすぐるのは否めない。
まあ15万の価値があるかどうかわからんが、1.を最重要視して買った俺は後悔はしてない。
一般認識でチャリとしては高価なんで、人には「英国製でちょっと高めなんだよねー」と言い訳してる。
別にもっと大きい折りたたみや、走りの基本性能が高い選択肢はいっぱいあるからね。
380ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 14:25:26 ID:???
いいや?
ブロの事じゃないけど何か?
381ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 14:37:35 ID:???
>>379
ブロンプトンの美点に "頑丈"は入れておくべき
382ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 15:28:00 ID:???
鉄ベースのフレームならこんなもんだろう。
特筆するものでもない。
383ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 15:37:49 ID:???
ふ、太くてカターーーい!!!!
384ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 17:27:00 ID:???
はっきり言って、10マン20マン程度の買い物に他人と口角泡飛ばして争わなけりゃおさまらない奴はブロとか買う資格ないと思うよ。
分不相応なだけ。
385ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 18:36:10 ID:???
>>384
はいきた自称金持ち!!

金持ちなのにこんな些細なことが気になっちゃってwwww
お前が一番分不相応だったようだね(プゲラッチョ
386ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 20:32:29 ID:???
通勤途中にあるサイクリーではいつもBD-1が何台も在庫されてるけど、
ブロンプトンが在庫されているのは見たことない。

BD-1選ぶヤツが飽きっぽいのか、BD-1そのものがすぐに飽きられる自転車なのか。
両方だなwww
387ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 20:32:50 ID:???
384は成人
385は高校生
388ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 20:42:49 ID:???
言ってる事は解らなくもないが385と高校生を一緒にしたらまともな高校生が可愛そうだ
389ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 20:49:21 ID:???
じゃあ385は中学生
390ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 21:30:46 ID:???
高校は補習とかあってるしね
391ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 23:55:57 ID:???
いいたいことはわかるが、まともな中学生が可愛そうじゃないか。
392ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 23:57:58 ID:???
カッチカチやぞ

ゾックゾクするやろ
393ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 00:02:18 ID:???
あきた
394ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 00:07:09 ID:???
バーエンドミラーつけたよ。幹線道路走るときは安全だね。
395ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 01:48:22 ID:???
>>394
よかったら商品名教えて。
396ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 09:05:36 ID:???
ゼファールのサイクロップ
397ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 15:31:03 ID:???
またトランク野郎の受け売りか
少しは独創性のある改造をしてくれよ
がっかりだぜ
398ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 19:59:38 ID:???
スレも16目になったことだし、ブロの利点、欠点、改善点、改善された点などを
まとめたテンプレを作ろうじゃないか?
目標としてはwikiよりも突っ込んだものにしたい。
協力者求む!
399ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 20:25:44 ID:???
ブロのwikiなんてあるの?
400ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 20:30:02 ID:???
401ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 20:58:28 ID:???
>>398
言いだしっぺはやらないの法則
402ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 20:59:20 ID:???
それ、wikiと違う。

"wikipedia"と"wiki"は別物だ。
403ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 21:14:14 ID:???
>>402
ほへー・・・知らんかった^^;
404ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 21:24:13 ID:???
wikipediaというのは、wikiというシステムを利用したオンライン百科事典(encyclopedia)のこと。
405ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 21:37:16 ID:???
そもそも自転車のWiki自体見かけない気がする。
自分はリカンベントのWikiしか知らないわ。
406ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 22:48:59 ID:???
グッドモ〜ニング、ウィキーで〜す。
407ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 05:21:39 ID:???
自板の懐中電灯スレがまとめとしてwiki化されてるのはあるけどな。
ttp://www30.atwiki.jp/bicyclelights/
408ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 08:45:45 ID:???
サイコンでおすすめを教えてください。トレックのがかわいくて似合ってると思うんだけど。
409ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 08:54:34 ID:???
それでいいんじゃね?
410ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 19:36:30 ID:???
>>408
聞き方が違う
「ブロンプトンにはトレックのサイコンが似合う、他のサイコン使ってる野師は情報弱者の負け組」
見たいに聞くのが2chの常識。

雨あられのようにレスがつくからwww
411ツール・ド・名無しさん::2008/12/27(土) 19:56:44 ID:FkK9ZvLO
サイコンは電波の奴だと届かないのは結構あるから要注意よ。
だからといってケーブルもたたむときに引っかかってちぎれることがあるから、
強いケーブルの方がいい。
412ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 20:46:46 ID:???
キャットアイの一番安いワイヤレスで十分だな。
413ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 21:35:58 ID:???
そもそもサイコンなんて要らないだろ
414ツール・ド・名無しさん::2008/12/27(土) 22:10:34 ID:FkK9ZvLO
>>413
正直スピード測定はいらないんだけど、
走行距離でパーツ交換の目安をつけないと結構困ることがあるよ。
タイヤ、チューブ、サスは消耗品だからね〜
ハンドルバーもと言う説もあるしな。
415ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 22:45:37 ID:???
>>414
ハンドルバー交換に関しては、公式に載ってるんだよね。
ただ代替手段としてクロスバーつければ結構という辺り、
そんなに大した問題じゃないのもしれない
416ツール・ド・名無しさん:2008/12/27(土) 23:32:03 ID:???
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f75422219
何か違和感あるなと思ったら、ハンドルのステムがPタイプなんだな。
以前にも整備済みと偽って未整備品出してたりしてるみたいだが、
メインの部品交換してるなら、記述しないと不親切だよな。
417ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 00:48:12 ID:???
トレックつけてみた。デザインは最高。性能はよくわからん。
マニュアルが英語他多国語でちょっと初心者にはわからんぞ。
あと、本体をアダプタからはずして設定するんだが、これが外れん!1時間くらいかかったぞ。毛唐は適当だよな。
418ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 09:49:46 ID:???
ブロにはあってるかもねw
おれは猫目ワイヤレス付けたけどデザインはあまり好きじゃない
419ツール・ド・名無しさん::2008/12/28(日) 13:15:29 ID:TU4Nsee+
>>416
それリアの泥よけの下のマッドフラップがない。
ちょっと欠陥商品の匂いがするね。
420ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 15:06:53 ID:???
M3R買ったんだけど、畳むと前輪が地面について、しかも回らないから
全然コロコロできない・・・これって仕様?
421ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 15:19:47 ID:TU4Nsee+
リアキャリアキャリアついてりゃ普通は自立するけどね。
例えばママチャリのヤグラつけてちょっと重い快適なサドルつけて、
500gぐらいアップさせると多分安定するよ。
逆に言えばハンドルに重いものつけると立たないよね。
422ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 15:58:07 ID:???
言い方が悪かったかな、自立はちゃんとするんだ
なんだけど、前輪が地面に着いちゃってるので、平らな所でも
キャリアに着いているホイールで転がすことができない、
前輪は折りたたんだ時にはブレーキワイヤーが引っ張られて
締められるのか回らなくなる

たぶんオプションのホイールに変えれば直径が大きい分キャリアの
地上高が上がるから前輪の地面との接触が無くなりそうな気が
するけど、ノーマル仕様で転がらないから、これってどうなの?って
思った次第です
423ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 17:14:49 ID:???
>>422
前輪は地面に着いてていいんだよ。
ブレーキワイヤーの取り回しがおかしいんじゃないの?
フリーになってなきゃいかんぞ。
424ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 17:16:19 ID:???
ノーマル仕様では転がらないのが普通だと思っていた。標準のホイールは後輪をクルっと畳んだだけの
状態のときに、前後に少し動かすくらいにしか使わない。
425ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 19:31:15 ID:???
>>420

畳んだ時、ちゃんと前輪のハブあたりに付いてる爪をリアのチェーンステー(?)に
ひっかけて固定しているか?
426ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 21:01:37 ID:???
折りたたみ時にブレーキがかかってタイヤが回らないのはデフォだと思ってた。
2台買って、2台ともそうだったから。
427ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 21:13:39 ID:???
>>420です

>>423
調べてみたら確実に前ブレーキが締まってるみたい
ハンドルを立てた状態だと前輪が回るけど、ハンドルを畳んでいくと
どんどんブレーキが締まっていくのがわかる、アウターの取り回しは
結構余裕がある。

みんなは畳んだときに前輪回る?


>>425
コレは確実に引っ掛けてる


とりあえずキャスターをデカくすれば解決するべと思い、ホームセンターで
材料を仕入れてリアキャリア側のキャスターを変えたら前輪が浮いて
ちゃんと転がるようになった、材料費1,256円でできたよ

後ろ三角側のキャスターも交換したかったんだけど、固定ねじが物凄い
固くてとれない・・・これ普通の右ねじで良いんでしょうか?ただ単に
締め付けが固いだけ?
428ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 21:39:19 ID:???
>>427
普通の右ねじ。ブロで左ねじって左ペダルだけだったかと。
俺もコロコロ外すときに、ねじナメそうになった記憶があるな。
429ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 22:21:35 ID:9pqd2fvv
輪行にはコロコロ4つあった方がスムーズなのはわかるんだが
転がすためだけにキャリアを付ける気がしない「L仕様派」は
俺だけじゃないだろうなぁ
430ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 22:50:30 ID:TU4Nsee+
和田さんに頼んでたニットーのリアキャリアが今日届いた。
昨日振り込んだのにあまりに早すぎてビックリ。
取り付けに2時間ほどかけて野外でクソ寒いなか格闘。
どうしてもリフレクターがつかない。
後から見たら、こんな感じなのね。
>>http://brompton-p3l.blogspot.com/2007/06/blog-post.html
純正のリフレクターの取り付けアルミ板を無理やり流用して
何とかぶら下げるようにして取り付けたけど情けないのね。
どっかに同じようものは売ってないかな?
和田さんもさすがに年末年始はやってないしさ。
431ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 23:05:41 ID:???
>こんな感じなのね。
>情けないのね。
そういえば某コテこないね
結構好きだったのに・・・
432ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 23:26:20 ID:???
>>429
転がせなかったらブロの魅力半減だと思ってるんで、
キャリア無し仕様は考えられないなあ・・・
まあ、完全に使い方と好みの問題なんだけど。

みんなどんな使い方が多いのかな?
俺は日帰りor一泊旅行で、輪行が必要なときにブロを使うという感じだ。
433ツール・ド・名無しさん:2008/12/28(日) 23:38:28 ID:???
コロンプトン
434ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 00:17:30 ID:???
>>429
同意。
435ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 00:25:29 ID:???
広い駅構内を移動するならコロコロだろうけど、担ぐ方が多けりゃよけいなもん付いてない方がいいよね。
田舎目指して輪行することが多い俺は勿論キャリアなし。
436ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 05:29:44 ID:???
キャリアなし、コロをLOROのに換えてあるが、なぜか逆向きだとよく転がるんで、そっち向きで押してる。
437ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 10:36:34 ID:???
俺もL派なんだけど、リア三角のコロをしぶやのに替えて
フェンダー部分のコロも改造したら良く転がるようになったよ。
ノーマルだと、フェンダー部分のコロはまったく回らなかったw

ただし、前輪部分が接地するのは変わらないんで
転がす時は前輪側を少し浮かす必要があるけど。
438ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 11:09:49 ID:???
>>437
フェンダーのコロコロってどうやって変えるの?
439ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 18:50:51 ID:???
転がしの移動がラクそうに思えたから
Lで様子を見てリアキャリアを追加しようと思ってたけど
持ち上げて移動したほうが早くてラクなのでそのままでいる。

今はコロは机の下に収納するときくらいしか役に立ってないな。
440ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 21:48:31 ID:???
キャリアなしだけど、イージーホイール付けて、ちょっと前を持ち上げて移動させると転がるよ、べんり〜。
441ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 10:41:39 ID:???
>>438
純正のコロはアルミの軸で固定されてるだけなんで、それをノコで切断。
そのあと適当なコロを持ってきて、スペーサーとボルトを使って固定。

俺は、過去ログにあったこのブログを参考にした。
ttp://kohfish.exblog.jp/8303661/
442ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 08:40:11 ID:+sm+lL/P
>>441
それを純正の薄いコロでやってみたら
ボルトが細いのしかはいらなくて、
たたんでおいとくと荷重でボルトが曲がっちゃうのよね。
結局どうしようもなくてニットーキャリアを買いましたわ。
しかもミズタニは純正品以外はサポートしない主義になったらしくて
ニットーキャリアが手に入らなくて苦労したざんす。

443ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 10:07:55 ID:???
>>408
Mハンだとつけ所が難しいんじゃね?
444ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 10:08:44 ID:???
>>414
TREKサイコンと同時に出たアナログ時計はいいぞ。
445ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 10:09:47 ID:???
>>417
裏の穴から細い棒でつっついて外す。
446ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 10:09:53 ID:???
大きなコロにすると台座が曲がりやすくなるからご注意。

>>439
> 今はコロは机の下に収納するときくらいしか役に立ってないな。

これこそが意図された使い方。
駅構内を転がして移動なんてのは想定外の使い方。
447ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 16:57:59 ID:KkN13rx7
本国で買うと7万前後なのね。
ミズタニぼりすぎ
http://www.jejamescycles.co.uk/id43724.html
448ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 17:09:39 ID:???
↑また出てきましたw
449ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 17:24:58 ID:+sm+lL/P
昔は1ポンド260円だったから、その時を基準にすれば
輸送コストと手数料含めれば普通だったんだけど、
たしかに今の相場じゃ大儲けだな。
個人輸入して販売するチャレンジャーはおらんのか?
まぁいつかは日本円も暴落するとは思うけどね。
450ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 17:44:04 ID:???
権之助坂ではじめて35km/h出たよ!こわw
451ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 18:42:34 ID:???
>>449
ヤフオクで転売してる人出てきてるだろ。
もっと数が多くなればミズタニも値下げするかもしらんな。
452ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 18:45:33 ID:???
また個人輸入の流れ?
453ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 18:52:09 ID:???
>>452
円高名物と思いねえ。
454ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 18:55:21 ID:???
個人輸入でカスタムオーダーしたけど、かなりリスクはあるな。
当たり前のように仕様が間違ってたし(その分は返金してもらったが)、組み立ても結構酷い。
泥除けの組み付け、ブレーキ調整、ホイールの振れ取りあたりは必要。

国内でも碌に整備してないとこもあるけど。

調整で何とかできる部分はまだいいけど、不良品つかまされたり、輸送時に破損なんかしたら
返送料&再送料考えるとほぼ泣き寝入り確定だしな。
455ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 19:08:31 ID:???
>>454
社員さん、大晦日もお仕事ですか?ご苦労様です。
456ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 19:12:27 ID:???
まぁ、社員と決めつけるにはまだ早いだろう

>>454
参考までにどこでカスタムオーダーしたんだい?
そういう情報って有用だと思うんだ
457ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 19:39:16 ID:???
>>456
情報を共有するもなにも、ほとんど既出だと思うんだが。
それに、ブロ取り扱ってるところなら大概カスタムオーダーに応じてくれるよ。
458ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 19:50:00 ID:???
>>457
だから、その当たり前のように仕様を間違えて、酷い組み立てなところを晒しておこうぜってことな
ついでだから国内で碌に整備してないところも晒しちまおうぜ
碌に整備してないところもあるってことは、しっかり整備してるところも知ってるんだろうし、それも晒しておいた方がいいな
459ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 19:52:38 ID:???
ミズタニは高いね。コンチネンタルも価格設定が高すぎる。
で2台目のブロンプトンを個人輸入しようと思ってちょこっと
調べたら、本体600ポンドで送料120ポンド@イギリス、
もうちょっと安く買えたらな〜。
個人輸入の弊害で購入店以外のメンテ面での不安を書き込んでる人が
いるけどなんでかね?特殊な工具が必要な部品なんて使ってないし
近所のママチャリ屋さんで充分対応してもらってるけど。
なまじっかスポーツ自転車の店にウエストバックを付けて入っていくから
嫌がられるのであって、ママチャリ屋さんなら嫌がられることもないけど。
台湾ブロはあっちこっちで売ってたこともあって、メンテのノウハウは
その辺のママチャリ屋さんでも結構持ってるよ。
460ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 19:58:34 ID:???
>>454>>457
で、どこの国のどこの店で買ったの?
INVOICE か何かをうpしてくれると嬉しいのだが。
461ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 21:36:11 ID:???
>447
その店、日本には送ってくれないぞ。
462ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 21:47:24 ID:???
>>454>>457は逃げちゃったの?
やっぱ、社員乙だったのかねぇ。
463ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 21:59:44 ID:???
まともな店なら納車前整備の作業工程とか店のサイトにあげてたりするだろ。
ブロンプトンは例外なくグリス不足だからまず必要な所にグリスアップは必須。
個人輸入もいいが、そういう作業が出来る人でないと無理だ。
464ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 22:19:17 ID:???
グリス不足は、台湾製の頃の話なのでは?
うちの2008年製は十分だよ。
465ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 22:21:29 ID:???
グリスアップもできない人が、自転車の個人輸入なんてしないって!
466ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 22:28:09 ID:???
>>464
俺が買った店の話なんだけどね。ちなみに2007英国モデルな。
467ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 22:41:02 ID:???
>>463
「例外なくグリス不足」とまで言い切るのは、相当な数のブロをメンテしてきたからだよな?
というわけで、ミズタニ社員、或いは、ブロ販売店店員乙。
つか、お前、>>454だろ?
468ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 22:53:19 ID:???
つーか、何処の店なら日本へ発送してくれるの?
469ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 23:01:03 ID:???
>>467
何かの本に「ブロンプトンはグリス不足が多いから必ずグリスアップして納車する」
なんてショップのインタビューが出ていたので、それを鵜呑みにしていると思われる。
470ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 23:15:32 ID:???
今日はじめて30km走りました。握力がなくなった。
471ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 23:19:33 ID:???
>>469
グリスアップして納車ねぇ・・・。

My New Brompton Part II - Headset and Brooks Saddle
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gMgxx1JrTys&fmt=18
472ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 00:17:09 ID:???
>>467
買ったお店の店長さんの代弁をすると販売員や社員扱いとはw
そういう単純な決め付けが如何にも2ちゃんで気持ち悪いw
473ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 00:19:19 ID:???
代弁するなら代弁したとかけばいいのに。
474ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 00:19:48 ID:???
>>469
>>472
ま、「それはウチは手をこんなに掛けてるんですよ、とアピールしてるだけだよw」
と思っても構わんけどなw

>>471
字幕付けてくれよw
475ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 00:20:42 ID:???
>>473
句読点打つなり、漢字をきちんと変換するなりすればいいのに。
476ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 00:21:28 ID:???
殺伐(・A ・) イクナイ!
477ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 00:21:51 ID:???
>>472
人から聞いた話を、まるで自分の事のように語るやつの方がキモくね?
478ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 00:24:01 ID:???
>>472
あと、お前が>>454だって事は否定しないんだなw
479ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 00:33:51 ID:???
>>474
横浜の某店のサイトで納車前整備について解説しているんだが、
使っている振取台がミノウラの安物だったのでワロタ。
プロなんだから、もう少し良い道具を使おうよw
480ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 00:48:04 ID:???
>>478
なんだ? そんな根拠のない決め付けをわざわざ否定しなきゃいけないの?
面倒くさいねぇ・・・。正直、俺は>>454のような内容書けないからさw
個人輸入なんてしないし。
481ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 01:14:56 ID:???
>>475
ぷっ!くるしいねおじさん
482ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 01:32:09 ID:???
>>481
句読点と漢字の指摘するとおっさんなんだw
つー事は君は小学生なのかなボクw
まあ、小学生からは10代後半でもおじさんかも知れないねぇw
483ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 01:40:53 ID:???
454だが、個人輸入した感想書いただけでこんなに荒れると思わなかった。正直すまん。
484ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 01:43:37 ID:???
>>483
謝らなくてもいいから、何処の店から輸入したのか教えてくれよ。
485ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 01:53:01 ID:???
ヤフオクで転売されてたS2Lを買ったんだが良いね、これは。
流石に54Tのクランクは和田サイで50Tに交換したけど、チタンを使ってないのに
実測10.7kgってのはちょっと感動したよ。

ミズタニもM3L-Xなんて半端なモノを売ってないで、ベーシックモデルとして
安価軽量なS2Lを入れればいいのにな。
486ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 02:28:15 ID:???
>>485
そのS2Lちょっと気になってたんだよな。
トラブルとかなかった?品質はここで書かれてるように酷いもんだった?
487ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 02:33:14 ID:uzsqUmYk
>>483
また逃げたのか・・・
488ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 03:02:09 ID:nz6dnEww
>>483
全く荒れてないし気にもしなくていいから>>458に答えてほしい
答えられないなら業者乙
489 【ぴょん吉】 【1477円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 03:20:48 ID:???
自転車板の中でも、ひどく荒んだスレのひとつだな、ここ。
490ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 04:45:33 ID:???
てすと
491ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 08:42:24 ID:???
>>489
持ってない人達が、延々と煽り合っているように見えるね。
もしくは、買っただけで満足しちゃうような人達?

>>470さんみたいのに、誰も相手しないのが悲しすぎる・・・
30qは走った事ないけど、実家周辺で試してみるかな。
492ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 10:25:05 ID:???
>>482
句読点も変じゃないし漢字だって必ず変換しないと読めない訳じゃない。
文意で反論できないものだから、
句読点とか漢字変換とかいちいち指摘してるのがみっともないっての。
な、おっさん.。

それと、語尾にw付けるなんて、
他人の文章わざわざ指摘する程の高尚な頭脳なのに、
自分の文章はそれでもいいんだ。
な、おっさんwwww
493ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 10:36:22 ID:m8BUBKm5
>>491
60km走ったことがあるけど、
手とお尻が痛くなりましたよ。

長距離走る場合は、
ハンドルの持ち位置を適宜変えて、
体重を腕とお尻に分散させると楽かな。
494ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 10:52:17 ID:???
おまいらあけおめ。
これから初ブロ乗りにいってくるぜ。
495ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 11:02:24 ID:???
>>493
サドルの高さや位置を自分に合うように調整するとかなり違うね。
ママチャリ的にサドル低めにしてると長距離はキツい。
496ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 13:13:03 ID:MDZfy4cP
身長180cm以下ならサドルポジションチェンジャーでサドルを前に出した方がいいかもよ。
デカいイギリス人使用のフレームだから、サドルよりBBがかなり前に出てるしね。
170cmの私はポジションチェンジャーを使うようになって腰痛が消えた。
497 【小吉】 【1059円】 :2009/01/01(木) 13:21:18 ID:???
手が痛くなったってSハンドル?
Mハンドルで60km走ったけど、手が痛くなる事はなかったなぁ
498ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 14:05:30 ID:???
路面によるんじゃね?
街乗りで段差ばっかだとさすがに手痛くなるぞ。
499ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 14:27:03 ID:???
小径だと車道から歩道への段差乗り越えに注意が必要だね。歩道に対してなるべく垂直気味に入らないとスリップする。
夕べ転んじゃった。
500ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 14:31:13 ID:???
転んで傷ついたらめちゃくちゃショックだ…
501ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 14:42:40 ID:???
おととい、20qぐらい走った後、
ママチャリに乗ると、お尻に違和感が・・・
BROOKSがお尻になじんだのか、
お尻がBROOKSになじんだのか・・・
502ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 14:47:58 ID:???
>>500
うん。でも、構造的に、左ペダルとブレーキの先っぽがちょっと傷ついただけでした。
まあ傷も味ってことで。
503ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 14:48:11 ID:???
>>501
掘られたんじゃね?
504ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 15:40:02 ID:NCj+7N7R
純正のイージーカバー使わなくなったんだけど無料で誰か要る?
半年ほど使用で目立つ汚れは無いよ。
505ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 15:41:47 ID:???
sageが消えてた…。ごめんなさい。
506ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 16:15:10 ID:MDZfy4cP
イージーカバーなくしてダホーンの使ってるけど、
あっちの方がタイトじゃ無いんでカバーするときが
楽なんだよね。でも裾をコロが踏んじゃうのが玉に瑕。
507ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 17:04:21 ID:???
正月早々煽りとかwww

せめて三が日くらいはブロの価格改定を祈っておとなしくしてようぜ。
508ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 17:07:46 ID:???
イージーカバーつけると、でけー、こんなの輪行できねーとか思うが、カバー&サドルバッグのだとちっちゃく見えるので、イージーつかってない。
509ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 17:24:30 ID:???
オストリッチのカバーを使ってるのは少数派?結構使いやすい。
510ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 19:36:36 ID:???
511ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 19:48:18 ID:???
オストリッチってしぶやの?
512ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 20:12:53 ID:???
オーストリッチのカバーだと輪行コロコロできなくね?
513ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 20:54:29 ID:???
>>511
そう、納車の時にオマケでもらった。

>>512
上から被せるタイプなのでコロコロ出来る。フレームに取り付けるストラップで肩掛けも出来る。
514ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 20:56:47 ID:???
>>513
へー、それはいいね
515ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 21:03:34 ID:???
>>513
生地が薄いそうですが、実際はどうですか?
516ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 21:05:35 ID:???
しょっちゅう使ってて、たまにコロに巻きこんだりもするけど意外と頑丈。
517ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 21:09:56 ID:???
最大の利点はハンドル、サドルのどちらを上げた状態でも輪行袋を被せることが
可能なことかと。
518ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 21:14:06 ID:???
>>515
確かに薄いね。その分、たたむと350ml缶位の大きさになるのでかさ張らない。
ドリンクホルダーに突っ込んでおけるし、純正バッグのドリンクを入れるポケットに
すっぽり収まる。
519ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 21:33:41 ID:???
だから何処の店で個人輸入したか教えれ
520ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 21:55:56 ID:???
純正のカバー&サドルバッグのサドルバッグにしぶやバッグいれても
まだ容量に余裕があるからなにかと便利。
521ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 14:44:51 ID:???
C3Eモデルが£371ってwww
522ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 16:22:14 ID:???
>>521
前計算したけど、そんなに安くなったっけ?
てか今、BromptonのBike Explorer見たんだけど、
パーツ変更時の価格差が表示されなくなったね。
523ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 17:27:55 ID:???
ゴメンwww
2006年の価格見てたwwwwwwwwwww
オレサマバカスwwwwwww
524ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 17:56:45 ID:???
去年買ったロードでの通勤になってからしばらく乗らなかったんだが、
今日約1年ぶりに20km程ぷらぷらしてきた。
帰りは暗くなったので電車にて輪行。

やっぱいいね。乗らないから売っちゃおうかと思ってたけど
明日しっかり整備して磨いてやることにするよ。
525ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 14:16:55 ID:???
自転車もカメラも、結構知ったかぶりの記事が多くて最近伸び悩んでるようです。
皆、愛の手を差し伸べよう!

ttp://ozunu.exblog.jp/9331541/
526ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 14:59:53 ID:???
誰これ?
527ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 16:06:15 ID:???
>>525
綺麗な写真が多いじゃないか
528ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 16:08:18 ID:???
>527
ブログ主の自作自演乙www
529ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 16:21:29 ID:???
>>525
ブロを集めたポタ、楽しそうじゃないか
530ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 17:16:24 ID:kePO5cRC
もっとアフィ踏んでね(はあと)
531ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 17:42:48 ID:???
ブロ集団すげーな。
漏れの地元じゃ自分以外のブロを見るのは年に1回くらいだw
532ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 20:51:42 ID:???
まだ早いけどこれで集合したらどうだろ?
ttp://www.sph.ne.jp/brt/
533ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 21:39:49 ID:???
3段ギアを使いこなせるようになってきた。
軽い=坂道でたるくなってきたら、歩行速度なみにマターリこいで足も疲れない。ちょっと坂になってるときの発進など。
普通=通常走行。殆どこれでオールマイティだな。
重い=平地や坂道下りでスピードが乗ってきたら。20km/h未満だとちょっと足が疲れる。

俺、MT車乗りなんだけど、一速(ロー)、二速〜四速、五速(トップ)という呼称に慣れてるんで、軽いと重いっていう表現に違和感ある。
確かに体感ではその通りなんだが、普通にロー、ミドル、ハイって呼んだ方がしっくりくるなあ。
534ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 21:53:51 ID:???
                    ∩00  ∩         
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、      
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ    
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ 
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |   おいおいこの>>533…… 
       _   _         /  yWV∨∨VVv` │ 自分語りはじめちまったよ……?
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   |  
.     /     M   ミ       |r 、| , =   =、 !   |   呼び方なんてどーだっていいっての……
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─―――――――
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // イノ  \ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
535ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 22:04:45 ID:???
S3Lとtikitで迷ってるんですがどっちがいいですか?
536ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 22:19:25 ID:???
ブロもtikitもどっちも持ってるオレサマに何か聞きたいことがあるのか?
537ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 22:32:15 ID:T2QRdrH5
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88563290
結構いい値段で売れるんだね。
538ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 22:39:28 ID:???
rawカラーは2009からなくなるって話だろ。
539ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 22:53:02 ID:???
>>536
それぞれの特徴、長所および短所(あればの話ですが)を教えてください。
持ち主ならではの忌憚のないご意見をお聞かせください。
それ次第でどちらかに決めます。
540ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 22:58:41 ID:???
>>536
あなたの意見でどちらかに決めます
541ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 23:22:36 ID:???
海外で6万
国内で20万wwww
542ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 01:09:39 ID:Ay2L61lp
それが市場というもの
543ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 01:23:52 ID:???
>>535
536とは別人だけど、コンパクトに畳めて(良い意味で)ママチャリ並みに走れるのがいいか、
それよりは大きくなるけどスポーティに走れるのがいいかの選択でしょ?
どっちが、おまえさんの乗り方(使い方)に合ってるかは、本人にしか判断できん。

あと、tikitはフレームサイズやパーツ類を細かく指定できる分、納期も遅いし価格も高い。
544ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 02:04:08 ID:???
>>541
輸入品ってそんなものだよ。
掃除機だって本国では200ドルもしないものが、日本では800ドルだったりするもんな。
545ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 09:01:20 ID:SgL12hPb
だから何処の店が日本へ発送してくれるの?
マジで教えてくれよ。
546ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 09:06:16 ID:???
ブロンプトンってデブなヤツが乗ってる事多いよな
547ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 09:29:02 ID:???
年配者とおねえちゃんが乗ってるのを見かける
デブが乗ってるのは見たこと無い。地域によるのかな?
BD-1は結構な確立でメタボな人が多く感じる。
548ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 10:43:47 ID:???
>>547
デブがなにいってんの?
549ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 14:51:02 ID:???
>>538
無くならないよ。普通にオーダーフォームに載ってる。
シルバーが無くなるから、それと勘違いしてるんでは?
550ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 23:50:59 ID:???
>>541

ミ●タニがボッテルノカ?
551ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 00:50:02 ID:???
>>536
初老の方ですか?
552ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 02:12:05 ID:???
為替に応じた値付けしろよw

精精10万前後だろうな。
553ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 10:02:04 ID:???
ミズタニが良心的な企業か否かが問われる時期だな。

値下げすべきだよ、消費者から信頼されようと思ったらさ。
554ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 10:40:01 ID:???
ここブロ乗りなんていないだろ。ただの貧乏煽り人ばっかで。
555ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 11:32:53 ID:???
値下げしても買わないくせに
556ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 12:57:00 ID:???
10万だったら2台買います。
557ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 13:49:41 ID:???
10万くらいだったらおれも買い足すと思うよ
558ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 20:50:15 ID:???
一時期10万切ってたから、10万が基準なら持ってない奴はおかしいよな
559ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 21:14:22 ID:???
もっとパーツについて語るとか、カスタマイズについて語るとかしろよ。
せっかく買って何度かカキコしたけど、スルーされて値段のことばっかだし。
560ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 21:18:31 ID:???
なんというか…
あまりいじらない方がいいような気がしてる今日この頃
下手にいじるとだんだん不格好になるんだよね
折りたたみにも影響が出てくるし
561ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 21:35:58 ID:fWABgYew
俺はインター8にして幸せだがな。
ちょうどノーマルのハイとミディアムの真ん中があると嬉しいが、
かといって44tは嫌だったしね。
562ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 22:15:01 ID:???
>>559
つDOPPELGANGER
563ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 22:32:04 ID:???
>>561
ブロスレに居座るより
インター8スレでも立てて移った方が全ての人にとって幸せだと思いますよ
564ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 22:35:18 ID:???
>>561
あのガシャガシャ感がいいんだよ。
本気で乗る自転車じゃないし、6速あれば十分。
565ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 22:36:59 ID:???
>>563
既にあるうえ、>>561が颯爽と登場するのに良い流れ。

【シマノ】シンプル変速 内装5段目【スターミアーチャ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1227605857/
566ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 22:42:11 ID:???
ミズタニ(苦笑)
567ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 23:48:58 ID:???
Brompton - M3L $1066.00 ¥151200
Brompton - M6L $1142.00 ¥168000
Brompton - M3R $1208.00
Brompton - M6R $1284.00
Brompton - S2L $1161.00
Brompton - S3L $1085.00 ¥156450
Brompton - S6L $1161.00
Brompton - P6L $1227.00
Brompton - M2L-X $1799.00
Brompton - S6L-X $2234.00

為替が120円なら妥当な価格かね。
568ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 23:57:07 ID:???
まぁ、去年の春ごろに09年モデルの契約をどうのこうのというレスがあったから、価格としては
妥当なところじゃね?

代理店は潰れてしまえ。
569ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 00:24:23 ID:???
>>567
何故、ドル建?アホなの?
570ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 01:29:52 ID:???
ぼったくりだと思ったら買わなければいい
個人輸入して満足するなり、自分で代理店でもやって稼ぐチャンスじゃねえか
・・・と思う
571ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 01:43:31 ID:???
峠越えでもしない限り、2速(フロント50T)でも行程の9割は楽に行ける。
急坂は押せばいい、と割り切るとかなり身軽になれる。


だから日本にもチタンじゃないS2Lを導入しろって!
いくら10kg切ってるっていっても、あんな値段じゃ買えねーよ・・・。
572ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 07:34:00 ID:???
住む地域によりますよね。
田舎の俺はちょっと足伸ばすと急坂だらけ・・・
とても3速じゃ買う気起きないorz
573ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 10:00:27 ID:???
>>572
チェーンリングの44Tにするんじゃ駄目?
574ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 10:01:02 ID:???
>>573
×の→○を
575ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 10:09:19 ID:???
>>573
それにするとどうなるの?素人ですまん。
576ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 12:26:48 ID:???
小学校からやりなおし!
577ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 15:34:44 ID:???
銀座のハンズ
M3L \87400だった。売れたかな。
578ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 20:08:06 ID:???
数年前に見たので、西武で3万円でM3L投げ売りしてるのを見たよ。
何であのとき買わなかったのかと、今でも夢に見る程後悔してる。
579ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 21:03:41 ID:+ik4ztvm
Bromptonで走ろう。値段のことは気にならなくなるぜ。
580ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 21:12:23 ID:slisrK82
>>572
だったら、こんなチャリ選ぶなよ、うすら馬鹿www
581ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 21:14:37 ID:???
さて、そろそろ行くか。
582ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 21:14:38 ID:???
>>877
まぁ買ってもいい価格だな。
でも、6速じゃないと普段使いにはつらいな。
583ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 21:16:56 ID:???
>>569
普通は、ポンドやユーロじゃなくドルで決済するだろ? ミズタニはどうか知らんが。
584ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 21:30:02 ID:???
>>578
それ台湾製の奴じゃないかな。
585ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 23:01:06 ID:???
>>877に期待
586ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 00:26:55 ID:???
せめて5速にならんだろうか
587ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 01:13:14 ID:???
なるみたいだよ。
ttp://bicitermini.com/b/2008/12/27/917/
588ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 06:32:37 ID:???
>>587
ほうほう。これはなかなか興味津々。
589ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 09:04:12 ID:???
>>587

これなら5*2の10速になるかもな。
今ひとつ聞きたいのは今度の5速のスタメは信頼性あるかという事。
旧型はけっこう調整に手間取ったと聞くから。
590ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 09:32:46 ID:???
>>589
信頼性は未知数だね。半年位は様子見してトラブルが発生してないことを
確認しないと改造しかねる。
591ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 12:23:18 ID:???
>>75
そういう非良心的な商売していると、消費者から見捨てられるんだよww

高級車ならまだしも、ブロンは、ある意味オンリーワンかも知れんが、

決して、高級車じゃない、ただの高額車だしなwww
592ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 13:53:47 ID:???
このスタメの内装5段はエンド幅とか気にしなくても
ポン付けで交換可能なのかな?だったら魅力的
593ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:50 ID:???
為替厨はこんな高額車見捨ててどっかいけよw
594ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 20:10:47 ID:???
BD1が同じくらいコンパクトに畳めればそっち買ったな。その程度だよ。
5マンくらいの金額なんか毎日乗ってればあっという間に償却しちゃうだろ。
595ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 20:38:48 ID:???
ショートで大儲けしたので、高級車だろうが余裕です!
596ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 21:28:20 ID:???
BD-1(笑)
597ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 22:34:51 ID:???
ブロンプトンのフロントフォークは折れない
598ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 22:36:24 ID:???
アルミでスポーツ目指す折り畳み小径車BD-1!

さあ行け!その頑丈なボディとスポーツ車になくてはならないサスペンションで!
しっかりと折り畳んで進めBD-1!
599ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 22:48:10 ID:???
ちょっとした事に気が付いた!
ブロ畳むと、後ろブレーキのワイヤーは締まってくるんだけど
シフトワイヤーは緩んでくる!誰かこの謎を解明してくれ!
600ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 22:59:27 ID:???
>>599
緩むんじゃなくてアウターが押し出されてくるんだよ。
601ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 23:09:02 ID:???
ふう、今日も深夜のブロリング2時間やってきたぜ。
もうケツ痛くないな。
602ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 23:21:50 ID:???
おれもちょっとブロってきたぜ。
軽く15km程。
603ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 23:25:17 ID:???
予報が外れて雨が降ったからブロれなかったぜ。
604ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 00:38:36 ID:???
>>601-603
ブロった、ブロらなかったという話は自分のブロぐでやりなされ。
605ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 07:51:37 ID:???
全然マターリじゃないのな、このスレ。
自転車乗りって結構性格悪いの多いな。
606ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 08:11:29 ID:???
>>605
自己紹介ありがとう。まあ、出来るだけマターリやっていこうぜ。
607ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 08:15:26 ID:???
>>606
いや、ブロ買ってうれしかったんではじめていろいろ自転車板見てまわったら、デジカメ板みたいな臭いがしたんで。
こんなもんなのか。
608ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 09:20:40 ID:???
>>607
そういうことをわざわざ書き込んで場の空気を悪くするのがデジカメ板の流儀なのかい?
マターリがいいなら、自分からマターリした書き込みをしたらどうかな。ブロを買って嬉しい気持ちとかさ。
609ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 11:35:55 ID:???
ブロってほんともう体の一部みたいなもんYO!
610ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 12:02:24 ID:???
書いてるよ。
でも前後が為替だの煽りあいばっかなんだ。
611ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 12:27:15 ID:???
為替だの煽りあいだのの人たちはブロ持ってないか、持ってるけど
もう飽きちゃった人たちなのかな・・・

ところでみんなブロ乗ってない時って、やっぱり畳んで保管してる?
長い間畳みっぱなしだとワイヤー伸びちゃったり、アウターにくせが
ついちゃわないかと若干心配なんだけど、考えすぎ?
612ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 12:43:47 ID:???
>>611
購入してから1年間通勤やらで乗りっぱなしなので実体験としては分からない。

店で売ってるインナとかアウタワイヤは小さくトグロを巻いた状態で置かれて
いるけど問題になるような癖は付いてないよね。だからブロの場合も大丈夫な
んいないかな。

ただ、1年とかって期間放置しておくとアウタ内のオイルがなくなって動きは
渋くなると思う。
613ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 15:31:26 ID:???
M6RとM3R おまいらどっち選ぶ

ちなみにM6Rは
Shipping UPS will be £150.00
Bike is £800 minus the £104. 48 VAT

総コスト845.52ポンドである
614ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 15:39:42 ID:???
>>613
M3Rの値段も書いとかなきゃ比べられんだろw
615ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 16:05:24 ID:???
好きにすればいいのに
616ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 16:06:09 ID:???
>>614
そうだな、、
でもM3Rは見積もりとってないのよ
M6Rの800ポンドの中には
Cloth PannierとCoverが入っている

Three Speed £50.00
Six Speed  £120.00
なんで差額は70ポンドのようである

これにVTA引いた金額だと思われ
617ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 16:17:50 ID:???
駆動系をノーマルのままで乗るならM6Rかもね。
標準3速よりは幅広いギアが使えるわけだし。
ただ、内外装の煩雑さががイヤだったり、
或いは将来5段化や8段化を考えるなら、M3Rで十分かも。
618ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 16:28:00 ID:???
ミズタニで買わないとメンテで困るぞ。
あとあと売れないし。
619ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 16:31:51 ID:???
>>617
ありがと、、
ちょっとした移動用に車に積める小さい折りたたみ探してたら
ブロンプトンを知った。
イギリス製なんでUKで注文しようと思ったんだが
いろんな種類やら選択枝があって驚いている。
アドバイスありがと
620ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 16:39:59 ID:???
>>618
チャリンコのメンテってむづいんでつか?
当方シロウトですまん。
ママチャリとか子供のチャリとか
壊れないからメンテなんかやった事ないでつが・・・
これは要メンテなの???
621ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 16:53:01 ID:???
壊れないんじゃなくて、壊れたら買い換えてるだけだべ?
そんな9800円のママチャリと同じに考えちゃう?

オレはそこまで金持ちじゃないからそんなの無理…
622ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 17:06:15 ID:???
>>621
すまん壊れてない。。。悪気はないので悪く思わんでくれ。
ガキのチャリは成長するんで壊れる前に買い替えてる。
ママチャリは電動ママチャリが壊れたぐらいだ。
あ、乗らなくてサビサビが嫌で買い替えたかも知れんが・・・

ところでミズタニで買ったチャリンコじゃなきゃ修理に応じないんでつか?
Brompton UK のHPにはいろんなディーラーが載っているけどなあ・・・
ひょっとしてブロンプトンって面倒な購買ルートなんか?
ほんまシロウトですまん。


623ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 17:17:32 ID:???
>>622
一概に言えないんで、あなたが修理に出そうと考えている自転車屋に
「平行輸入のブロンプトンの修理はやってもらえますか?」と聞いてみるといい。
624ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 17:17:53 ID:???
買うことができればどこから買っても自由だから好きにすればいいよ。

よっぽど偏屈な店じゃなきゃ、その店以外で買った自転車も面倒は見てくれる。

ただ、ブロンプトンは実用車であると同時に趣味の車でもあるから、
そういうのに詳しいチャリンコ屋さんじゃないと、ろくなメンテもしてくれないし、
ママチャリとは規格が違う部分も多いからそもそも工具やパーツがないこともある。

ちょっと違うけど、ちょっとマイナーな外車に乗る面倒さを考えると近いかもしれない。
625ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 17:43:05 ID:???
>>623
>>624


この折り畳みがUK製なんでUKから買おうと思っただけだ。
別にミズタニで買ってもいいけど東京だからチト遠いな。

並行輸入で思い出したが昔の日本ロレックスみたいだね。
今では本物なら日本のギャランティが無くてもOKだけど前はダメだった。
同じメーカーのブツなのにさ、なんか似てるなと思った。

それにつけても、乗る前にメンテの心配するとは思いもよらん駆った

626ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 17:49:50 ID:???
単品で仕入れてもらえばいいじゃん。
ブロンプトンを扱っているところなら可能なはずだよ。
でも困る事言えばシフトケーブルくらいだな。
627ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 18:00:15 ID:???
>>625
ミズタニは輸入業者で、実際に販売するのはミズタニと契約している自転車屋になる。
ミズタニのHPに取扱店リストがあるので、あなたの近くの店を探すといい。
628ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 18:28:47 ID:???
補修パーツは和田さんちにもあるし。
地方在住ならIKDが通販してるし。
あとは組んでもらえる店を探せばいいだけ。
あるいは自分でやってもいいし。

ってことでそれほどミズタニに固執する必要は無いよ。
それよりUK直オーダーで日本に無いアレンジでワクテカした方が
幸せかもよ?

ミズタニもめんどくさがらないで本国並みの自由なオーダー
受け付ければいいのにな。そういう努力すらしないから
ボッタクってるだけってイメージが消えないのさ。
629ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 21:02:02 ID:???
正直、値段なんていくらでもいいw
ブロが9800円でも買うし、100万円でも買う。
630ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 21:05:06 ID:???
もちつけ
631ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 21:08:13 ID:PNt2YNYP
和田さんはほぼオーダーでいろいろとアレンジした注文を
受けてくれるよ。しかも水谷定価よりだいぶ安いしね。
多分売ってる量が多すぎて水谷も頭が上がらないと思う。
イギリスに直に注文入れて間に無理やり問屋をかましてるような
状態なんじゃないかな。
632ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 21:55:34 ID:???
ブロにしろママチャリにしろノーメンテで乗るってのはすごいね。
633ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 23:06:56 ID:???
メンテ自体も楽しいだろう常考
634ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 23:35:05 ID:???
>>631
そうだね。
水谷じゃなく和田さんとこから買ってると思えば・・・
635ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 00:22:06 ID:???
BB交換って意味あるのか?
636ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 02:04:04 ID:???
あるあるww
637ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 07:05:19 ID:zHSXTIHk
俺は買って半年でBBの球受けが削れて交換した。
タンゲのクロモリの4kぐらいのやつ。
その後15000KMぐらい使ってるがすごく快適。
638ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 12:00:19 ID:???
そんだけ走るとタイヤってどのくらい消費するもですか?
639ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 15:29:25 ID:zHSXTIHk
リアなら純正3000kmまで、旧マラソン4000kmまで
ニューマラソン5000kmまで。
ただしビート周りがドロドロになってリムに粘着して、
5000km強走ったニューマラソン外すのにプレスチックの
タイヤレバーを知り合いの自転車屋さんは4本折った。
輪行簡単だから勢いで酒飲んだり突如雨降ったりのサラリーマン通勤には
ブロンプトンはベストチョイスですからね。
頑丈なんでなかなかこわれないのも手がかかんなくて良いし。
640ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 19:20:26 ID:???
みなさんハードにお使いなんですね。
自分はまだ買ったばかり&多忙なためなかなか乗れないんですが
これからガンガン使ってやるつもりです。
641ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 22:51:52 ID:???
取り回しの良さとかなりの頑丈さで、
丁寧に使うつもりが結構ハードに使ってしまうのがブロンプトンだと思う。
この前職場の仕切り板に当てて、ベニヤ板を削ってしまった。
ブロンプトン本体は無傷なんだがね。
642ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 00:06:26 ID:???
>>629

キモイ。
頭大丈夫か?
643ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 06:30:38 ID:???
>>642
いまさらレスしてるお前が・・いや何でもない
644ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 07:48:43 ID:9HrYzNfX
15%分のVAT(付加価値税)抜いて£/137円で計算したら
国内価格のボッタクリ度が良く分かったので
07モデルでも大して変わらないんだったら↓で買おうと思う

http://www.cyclesurgery.com/c/238/Folding-Bikes.html
645ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 09:11:51 ID:???
リアキャリアのゴムロープが切れた
自作しようと思うのだけどどうやるのがラクかな?
646ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 09:30:24 ID:WjM+uFCS
>>644
これって2007年の価格じゃね?
647ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 10:27:58 ID:???
>>646
> 07モデルでも大して変わらないんだったら
って書いてるじゃん。
648ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 11:23:58 ID:???
>>644
フレーム折れるかも。
649ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 13:08:38 ID:???
>>645
キャリーカート用や、ママチャリの前カゴに使う奴を流用するのがいいんじゃない?
さすがにジャストフィットはしないだろうけど。
650ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 18:43:06 ID:???
こっちの方が品揃えいいね
http://www.comptoncycles.co.uk/products.php?plid=m1b1s19p0
651ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 18:51:59 ID:???
ここは海外発送も可
http://www.kinetics.org.uk/html/models.shtml
652ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 23:29:20 ID:???
>651
よくワカランがこの店、スタメの内装ハブで8速のブロンプトンも販売してるな。
+£200で。

£300でキット売りもしてるみたいだ。誰か、ヒトバシラーな勇者はいないか?
653ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 23:33:09 ID:???
それだけじゃないな。
電動モーター搭載とかSpeed Drive搭載とかいう選択肢まである。
654ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 00:37:02 ID:???
>>652
フレーム加工無しで8速は魅力的だと思ったけど、
確かスタメの8速ハブって1速で直結なんだよね。
写真見るとかなりチェーンリングが小さくなっちゃってるし、
ここまで小さいと折り畳みetc.に差し支えはでないのか、ちょっと心配。
655ツール・ド・名無しさん :2009/01/12(月) 16:39:23 ID:47hf/72B
チェーンテンショナーもオリジナルで作ってるから、
折りたたみに問題もないんじゃないかと。
しかしもの好きはいるもんだね。
656ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 18:26:20 ID:???
http://www.foldingbikes.co.uk/carriage.htm
S6L欲しいんだが上の他に国外発送可能なとこないですか?
657ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 18:43:04 ID:H+G7etfb

突然で、大変恐縮に存じます。
秘密を告白しますにワタクシ、数年前に、
「風呂」の仕上げやディテールが、ママチャリと
寸分変わらないので、購入リストから外させて戴く、
と申し上げた者です。

その後、古今東西の折り畳みミニチャリを比較検討した結果、
BD―1というのが、なかなか良いということがわかりました。

ぽまえら的には、
BD―1というのはいかがなものなのでしょうか?
658ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 18:50:38 ID:???
折り畳みがでかくていいならBD-1でいいんじゃね。ギヤの段数も多いし。
俺はとにかく小さいのが至上価値だったんでBD-1は外れた。
659ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 19:01:39 ID:???
そういえばBD-1が折りたたまれている姿を見たことがない。
660ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 19:04:30 ID:???
>>657
「風呂」をリストから外したのに、何故このスレを覗いているのか?
そもそも、何故BD-1の事をこのスレで訊くのか?
661ツール・ド・名無しさん :2009/01/12(月) 20:06:25 ID:vbv8hMVZ
そもそも乗ってなんぼの実用車なんだから
ママチャリ同然でどこが悪いんだ。

両方持ってた自分からいわしてもらえば、
(相当昔買った)BDー1はリア三角がたたむときに斜めに曲がる構造と、
フォークのオフセットがなくなる不要なフロントサス
という2つの致命的欠点から、
どうあがいても走れば走るほど速度は出ないし疲れる
いわば良くできたおもちゃだった。
多分フレーム構造は今も同じだから、
諦めた方がいいよ。あれは実用にも耐えない。

事実BDは売れてるわりには乗ってる人の数が少なすぎる。
買ってもすぐに飽きて乗らなくなるからね。

ブロにマラソンとインター8つければ走行性能も全然上だよ。
今日は車道(平地)で40km/hの自己記録タイが出たし。
モールトン博士みたいな自己顕示欲がないから
アンドリューはやってないだけで、
とことん改造すれば相当早く走れる乗り物だと思うな。
開発当初の目的とは全く違うので真似はしない方がいいけどね。
662ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 20:12:19 ID:???
恐れ入りますが長文のインター8厨は長文の荒らしと一緒に消えて下さい
663ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 20:21:53 ID:???
>>662
こんなものは長文とは言わない。



まぁ、たかが40km/h出しただけで大威張りもウザイけどな。
例えばM3Lのトップで踏めば40km/hなんて当たり前に出せる。
664ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 20:37:32 ID:???
>>657
釣りっぽいけどまともにレスすると、BD―1に嫌気が差してブロ買ったという人は結構いる。
逆にブロ買った人はBD―1なんて買おうとも思わない。
665ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 20:40:07 ID:???
体重制限何Kg?フレームぐにゃぐにゃ?
666ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 20:45:04 ID:???
>>663に同意。
まぁ、空白行はウザイけどな。
667ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 20:45:56 ID:???
>>666
オレの誕生日がぁ...
668ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 20:53:37 ID:???
BD-1の模型みたいの、ブロでも欲しいな。1マンくらいなら出すよ。
669ツール・ド・名無しさん :2009/01/12(月) 21:12:23 ID:???
たかが40km/hって、いつも何キロだしてるねん。
ここに書き込むやつってほとんどは30km/hでフラフラする〜
っておっさんばっかりだろ。
670ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 21:47:29 ID:???
私はS3L初日から40km/h超えてた40代後半のおっさんです。
671ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 22:06:36 ID:???
ブロで25km/h以上なんてネタだろ
大体ブロで必死こいている姿なんて恥ずかしくて目も当てられない
672ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 22:18:01 ID:???
>656
googleの検索オプションで、地域をイギリスにして"brompton s6l"で検索すれば、
結構な数の店が出てくる。
673ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 22:47:12 ID:???
ブロンプトンで25km以上出せない男の人って・・・
674ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 23:05:40 ID:???
路面や傾斜にもよるな。
ブロ買って1ヶ月半の俺の感覚だと(チャリ素人です)、平地で軽くこいで20km弱。
やや下り傾斜でハイギアで30km弱。
多分、力入れてこげばそれぞれ+8kmくらいじゃないか。
675ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 23:13:50 ID:???
自分は平地無風でハイギアの場合、25km/h巡航を目安にしている。
これでケイデンスはどのくらいなんだろう?
ちなみにこれまでの最高速度は43km/h
676ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 23:27:34 ID:???
明らかに下りだな、間違いない。
677ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 23:39:39 ID:???
>>676
もちろん下り。たしか本郷か後楽園あたりの下り坂だった。
678ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 23:45:58 ID:???
自分も下りでそのくらいが最高速度。
空気抵抗のせいか、そのくらいで頭打ちになる気がする。
正直、そうしょっちゅう出したいとは思わない。
裏道をのんびり10km/h前後で走る方が性に合ってるわ。

ただフレームがしっかりしてるからスピード出せるんだろうとは思うね。
弄りまくったら、小径ロード並の自転車に仕上げられるんじゃないかとも思う。
679ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 23:54:53 ID:???
43kmこわw
明治神宮あたりの坂で下るだけで35kmぐらい出たときは恐怖を感じたわ。
680ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 00:04:56 ID:???
ロードでスピード出せるのは
高性能のブレーキあってのものだからね
681ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 00:18:12 ID:???
08モデルだけど、ブロのデュアルピボットは効く方だと思う。
682ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 00:49:02 ID:???
>>671
乗ったことないやつは黙ってろ
683ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 10:08:58 ID:???
09モデルで平地で41kmでたお
684ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 10:40:16 ID:???
それ実は追い風とかゆるい下り坂だからw
685ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 10:44:56 ID:???
うん。風に乗ったお♪
686ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 11:03:53 ID:???
そうだ!そのまま進めバリ○ンコ!
687ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 11:23:54 ID:???

    ,,.. - ''' "~ ~^
          ,: '"
        //
      ,' / 
     i .l 
.    | 、 
    、.\ ヽ 
      、 \ . ヽ ._         
         丶.   ‐  _     .∧,,∧
           ` ‐ _     ̄ (;`・ω・)40km...
                   ー(,, O┬O
                   ())'J_))
688ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 12:18:57 ID:???
http://guroguro.blog.so-net.ne.jp/2009-01-12-1
Brompton ハブダイナモホイール組み

注文したライトももう少しで届くだろうし、ハブダイナモでBromptonの前輪を組む事に。
通販で買ったSON for Brompton、Brompton純正リムにIKD謹製スポーク。
謹製と大袈裟に書いたのは、当初、SONのマニュアルに書かれていた数値で発注したのだけど、お店でわざわざ実測して数値を確認してくれた。
その数値で発注したスポークで組んだら、テンションを上げた状態でニップルの頭にマイナスドライバーが刺さるか刺さらないかというジャストの寸法。
この辺はやはり日本のお店というか、本当に好きな人たちが営業しているお店というところ。

ラジアル組みだし楽勝なはずだけど、ハブのOLDが短いせいで振れ取り台にギリギリ載る程度だったり、センターゲージが軸に届かなかったりと微妙な不具合が・・・。
振れ取り台はミノウラのTrue-Pro、少し前にTrue-Pro2が発売されたのでメーカー側もゲージ絡みの不具合は理解してると思うけど・・・。
普通に使っているとセンターが合わないので、こまめにセンターゲージで測り直さないと使えない。

センターゲージも振れ取り台もParkToolのパクリっぽいけど、微妙なところが足りない。センターゲージもParkのものなら計測出来そう。

買った時はそれ程頻繁に使うと思ってなかったので安物で済ませてしまったけど、買ったら結構な頻度で使っているので、これなら最初からParkToolのTS-2にしとけば良かった。

#個人輸入すればそれほど高くないし。

ParkToolといえばスポークレンチも新しくなるようで、次に出るSW-20/22は廻しやすそう。今使っているSW-40/42も他の製品よりは使い易いけど、長い事締めてると指が痛くなる。

ホイール組み自身は30分程度で無事終了。後はライトが来たら装着&配線。


コメント 1
guroguro

うざいコメント繰り返すなって。   ←   ←   ←   ←   ←   ←  謹製馬鹿の逆ギレw
by guroguro (2009-01-13 12:14)
689ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 19:16:46 ID:???
>>688
センターゲージの不具合とかぬかしてるが、
ミノウラのセンターゲージは、
> 18インチから700Cまでの幅広いサイズのホイールに対応
なんだよな。だから、俺は買うのをやめたんだけど。

低脳な奴って悪い事は全て他人のせいにするから、
始末におえんわ・・・。

ttp://www.minoura.jp/tool/fcg310/fcg310.htm
690ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 20:10:39 ID:???
w
691ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 23:37:57 ID:???
ww
692ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 23:43:38 ID:???
>>688
重ね重ねヌケ作ってこってすねw
693689:2009/01/14(水) 00:00:02 ID:???
>>688
コイツのブログを読み込んでみたら、俺とご近所さんで吹いた。駅まで同じとかありえん(笑)。
俺の地元は、都内では教育水準がかなり低い方だから、
彼奴が生粋の地元っ子なら、あの馬鹿っぷりもさもありなんという感じだ。
そういえば、昔駅前にブロが停められていたが、ひょっとしてコイツのだったのかな?
694ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 00:08:50 ID:???
「ご」近所さん
695ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 01:48:52 ID:???
>>693
うるせー馬鹿!
696ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 08:54:14 ID:???
マターリ
697ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 09:02:49 ID:???
コンパスつけたんだけど、針がヘッドのとこを向いちゃって用をなさない。
しょうがないから延長バーをつけて離したら上手く回るようになった。
自転車って鉄の固まりなんだなあ。
698ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 11:19:40 ID:???
>>688
ブログ更新止まっちゃったよーw
699ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 00:09:37 ID:???
スレも止まってるがな
700ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 00:14:06 ID:???
w
701ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 03:17:27 ID:???
住人かよww
702ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 08:06:51 ID:???
2chのブロ乗りっておまえらみたいな連中ばっかかよ。最低だな。
703ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 09:16:14 ID:???
最高ですかーーーーーーーーーーーーーー!
704ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 09:17:30 ID:???
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%E0%C0%BD
謹製きんせい(一般)

「心を込めて、謹んで作りました」という意味の謙譲語で、主に製造業者が宣伝に利用する。

ブログで〇〇謹製(Intel謹製とかMS謹製とか)と書かれている場合、〇〇製の誤りと考えてよい。
705ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 10:32:21 ID:???
どうでもいい
706ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 10:34:36 ID:???
逆ギレブログ終了乙
707ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 11:10:31 ID:???
イギリス人謹製自転車ブロンプトン
708ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 11:13:36 ID:???
709ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 11:51:41 ID:???
↑いいねえ!
機内持ち込みって重量に制限ないんだっけ?

これなら安心!
710ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 14:19:28 ID:???
30kgまででなかったっけ?
711ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 22:15:37 ID:???
ANAとJALで持ち込み制限が微妙に違うみたいですね。

ANA
http://www.ana.co.jp/sitehelp/int/yakkan/main_c.html

JAL
http://www.jal.co.jp/inter/service/bag/index.html#2



全然話題が変わって申し訳ないのですが、
折りたたんでの移動を楽にするために
リアキャスタとキャスタ用のホイールの取り付けを検討してます。

日東製リアキャリアにサイクルハウスしぶやのキャスタの
組み合わせで考えてるのですが、
キャスタが踵に当たったりしますでしょうか?

おなじ組み合わせで使ってらっしゃる方いらっしゃいますか?
712ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 22:20:49 ID:???
内股気味に乗る癖が付いてしまったので
あまり気にならなくなりました
713ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 23:10:12 ID:???
機内持込みは10kg以下だからアウトですね。
714ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 23:15:06 ID:???
サイズもオーバーしてるでしょ
つか機内の頭上に置くなんて怖すぎ
715ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 06:44:18 ID:6oi3eSkE
ロンドンでブロ盗まれた。
716ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 07:51:30 ID:???
ローンブロゾー
717ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 15:25:49 ID:???
ロンブー
718613:2009/01/16(金) 18:05:16 ID:???
みんなー、ほんとありがトな
オレさ、結局ukでたのんだわ。
悪ぃ、ハマの茶髪のニーちゃんから買う気にならんかったんよ。
それよかうkとjpじゃ2009モデルってえらいちがうじゃん。
しーとも6スピードも色もetc・・・
おまいら、知ってたんなら教えて欲しかったよ
719ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 19:02:35 ID:???
現オーナーは逆にそういう情報に疎くて当然だと思うが。
良かったら具体的にどこがどう違うのか教えて>>718
720ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 19:23:44 ID:???
おれもハマの店じゃ買いたくなくてね

とはいっても東京のおっちゃんから買ったんだが
721ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 20:00:06 ID:???
そっか・・・>>719  >>718

うーむ。
ttp://www.velorution.biz/?p=1762
サドルに取っ手が付いてたりさ・・・

もれはここでは注文してないけど、ぐぐったらjpegあったyo
みんなに言われて、ほんとは日本で買いたかったっんだ。
・・・それは信じてくれ





722ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 20:03:55 ID:???
718ってオレじゃん。
悪ぃ、アンカ>>720  だった。
723ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 20:50:32 ID:???
>>718
09年モデル、シートが全モデル変わるとは知らなかったわ。
取っ手つきは羨ましいなぁ・・・。

6速仕様についてはミズタニ自身がよく把握できてないみたいだし、
だから今日本に入って来てるモデルがどうなってるのかはよく分からない。

自分は正規品をミズタニルートで買った口だけど、
自分も直輸入も真剣に考えたし、
UKから買ったのも悪くない選択だったと思うよ。

楽しい自転車生活を送れることを期待してます。
724ツール・ド・名無しさん :2009/01/16(金) 21:01:59 ID:???
畜生のミズタニがどうしても円安のうちに年契約更新したがって、
新モデル登場の前に2009も出るを決めちゃったから、
そういうのは後1年おまちくださいなのだ。w
日本人最低!
725ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 21:13:59 ID:???
>721
で、結局どの店でポチったン?
726ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 21:17:44 ID:???
そっか、みんな知らん買ったんだ。。。
個人が知ってて売る方は知らない??ホントかよ???
あのさ、そんなんでメンテで困るぞってどーゆーことよ?

jpのチャリンコ屋信用できん、うさんくさい。気取りすぎ・・・
オレは保険が欲しいんじゃなく自転車が欲しいだけだった。。。なのに・・・

自転車屋はどんな自転車でも修理するのが仕事だろ?

オレがも違ってるの?
って気分だ
727ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 21:25:24 ID:???
気違いのふいんき(何故かry 
728ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 21:36:39 ID:???
>>727



もちつけ!
729ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 21:53:09 ID:???
>>721
本日、某国から届いたブロを受け取った俺は、
羨ましかったり、胸を撫で下ろしたりと複雑な気分なんだぜ。
あと、Sタイプなのにキャリアブロックとダイナモが付いてきたのにも、
微妙な心境にさせられたんだぜ(笑)。
730ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 21:59:05 ID:???
>>729
ラッキーじゃまいか
731ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 22:02:09 ID:???
>>726
>個人が知ってて売る方は知らない??ホントかよ???

少なくとも輸入代理店のミズタニ自転車のスタッフはやる気が無いらしい。
サイクルモードでの受け答えも酷いもんだったときくわ。

アフターサービスをするのはディーラーたる自転車店であり、
やる気があるかどうかは、それぞれの店次第の話。
732ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 22:10:03 ID:???
>>726
>jpのチャリンコ屋信用できん、うさんくさい。気取りすぎ・・・

一部そういうブロ扱い店があるのは否定できん罠。

逆に和田みたいな脱力系もあるが(w
733ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 22:12:57 ID:???
>>730
普通に考えればそうなんだろうけど、
僅かばかりの軽量化に高い金を払った事を思うと、
喜んでばかりもいられないんだぜ(笑)。
734ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 22:12:58 ID:???
日本語も満足に書けないヤツはブロとか買う以前。
735ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 22:14:14 ID:???
>>732
脱力系w 上手い。
736ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 22:34:00 ID:???
力抜けよ、初めてなんだろ?
737ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 22:40:59 ID:???
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  またウホッ展開か・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
738ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 22:52:48 ID:???
>721
>with an aluminium axle and high-quality sealed Japanese bearings.

ブロの新フロントホイールの説明にこんな一文があってワロタw
日本製ベアリング使用がそんなにスゲーことなのか?
普通ジャン、とか考えるのは俺が日本人だから?
739ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 23:00:36 ID:???
日本製ベアリング使用→日本製ハブ使用→シマノ製ハブ使用→多段化&安価化

となればスゲーこと
740ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 23:28:52 ID:???
それは無いwww

ところで、国内自転車屋のサイトに09モデル入荷とか写真入りで書かれてるけど、
>721にある新型サドルがついてる写真を見たことが無い。
741ツール・ド・名無しさん:2009/01/16(金) 23:36:35 ID:???
>>740
そもそも○○年モデルなんて概念が本国にあるか怪しいもんだ。
2009年正月をもって本家がマイナーチェンジしたってだけな気がする。
742ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 00:00:17 ID:???
http://www.velorution.biz/?p=1762
ここに載ってる6 speedって、together with Brompton’s derailleur system, って
書いてあるけど、結局内装3段、外装2段で6速って事かな?
スタメ製で内装8段に迫るワイドレンジですよ、でも重さは半分ですよって事?
743ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 00:02:23 ID:???
>>721
いま日本で売ってる09モデルはこの仕様じゃないの?
744ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 00:06:42 ID:???
いま日本で売ってる09モデルってのは、英国08モデルの色つや消しになっただけだ。
英国09ではサドルと右ペダルが変更になってる。
745ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 00:47:30 ID:???
>>742
それで合ってる。
海外では内外装の組み合わせギアも6 speed Hubって形容するらしいけど、
前スレか前々スレで内装6段ではと話題になってた。
右ペダルは羨ましいなぁ、いつか交換しよう。
746美香 ◆MeEeen9/cc :2009/01/17(土) 02:38:31 ID:???
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 BROMPTONちゃんにだけは、
          modeかclassicalな服装で乗ってほしいのね。
           modernでもいいけど、最悪なのはHIP HOP系。
            アメカジまでだね許せるのは。
             そのあたり気をつけてみんな。

          あ、メタボは論外ね。デブは乗っちゃダメ。
747ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 07:18:03 ID:???
近所にHIPHOP系でBD-1に乗ってるやつがいる
748ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 07:37:12 ID:???
>>746
絶えずフルチンでBROMPTONちゃんに乗って
BROMPTONちゃんは変態が乗る自転車として有名にしてやるよ
749ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 09:37:13 ID:???
デブにBD-1は合ってる気がする。
つか、小太りばかり乗ってる気がするが。

ブロは見た目華奢っぽいから、デブは買わないのかな。
750ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 09:57:56 ID:???
俺はフルチ…いやフレンチカジュアル
751ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 10:07:45 ID:???
ブロ楽しいな。最近車乗らないで、ブロで新宿や渋谷へ遊びに出かけてるぜ。
平地でマターリこいで17km〜19kmくらい速度が出るな。
トップクラスのマラソン選手って、これくらいで42km走るのか?驚異的だなー。
752ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 10:22:26 ID:???
>744
フロントホイールがクロス組みからラジアル組みになってるし、フロントハブが違う。
753ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 10:40:23 ID:???
ttp://bicitermini.com/b/2008/12/26/906/
左ペダル、エラストマー、ブレーキ、タイヤあたりは変わってるね
754ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 11:13:36 ID:FqVTOxnM
気軽に乗ろうやー
乗ってなんぼだよー
755ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 11:43:37 ID:???
>>749
ブロだってミーティングでピザが結構居たと思うけど
756ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 11:45:12 ID:???
ブロ乗りといえば、スーツにネクタイ着用だろjk
757ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 11:54:17 ID:???
全裸にネクタイだろ。
JK
758ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 12:00:57 ID:???
速度はそいつが設定したサイコンでの話しだから、あまりあてになんねえけどなw
759ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 16:55:04 ID:???
さっき京都の鴨川走ってたら黒いブロとすれ違った
市内ではよく見かけるけど鴨川では初めて見たな
ちなみに鴨川は景色やふいんき(ry)はいいんだけど道がけっこうボコボコ
760ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 17:37:33 ID:???
>>751
俺はバイクだけどめっきり乗らなくなったよ
休日はブロ+地下鉄での都内廻りが楽しくてハマってる
761ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 18:01:28 ID:???
いつもの通勤路をブロで走ってみたら、予想外に楽だった。
ブロってスゲーなって思ったけど、カバン背負ってなかったから当たり前かw
762ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 19:30:34 ID:???
>>761
おいらは全身ユニクロで都内通勤だ。
763ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 20:14:26 ID:???
会議とかないノータイデーはブロ通勤してる(片道13kmくらい)。
さすがにスーツでは乗る気がしない。
764ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 20:16:22 ID:???
>>759
京都だと「その自転車かっこよろしおすなあ」「ブロどすえ」とか言うの?
765ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 20:52:26 ID:???
ボボンプトン
766ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 21:28:31 ID:???
>764
×かっこよろし
○カワイイ

幾らなんでも『かっこいい』はないだろうて。
767ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 21:35:26 ID:???
>>750
フルチ…タン?
768ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 23:00:03 ID:???
クロスパニアって販売終了したんですか?
769ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 00:40:08 ID:???
C-bagってのがでるから、在庫分しかないんじゃないの?
770ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 01:39:47 ID:???
C bagはいつ頃日本に入ってくるんだろうねぇ
まだしばらくかかりそうな気がするけど
771ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 04:29:43 ID:???
昨日もブロってきたぜ!
772ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 08:11:07 ID:???
マーッハロッドでブロロローブロロローブロロロー
773ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 10:09:58 ID:???
ボロブトン
774ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 10:27:39 ID:???
うちのも相当ボロンプトンになってるな。
まあ道具としてきちんと使えるという証だと思うけど。

それに反して見た目全然ヤレた感じがしないのが
純正バッグ達。けっこうきっちり使ってると思うのだが。。
高いだけの事はあるな。
775ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 10:35:21 ID:???
>>688
ブログ更新停止乙
776ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 11:01:37 ID:???
輪行カバー、秀岳荘のって重さ何グラムくらいかな
しぶやのとどっちがコンパクトかしら?
777ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 11:32:10 ID:???
>>764
どっちかって言うと観光客に質問されることのが多い
京言葉使う人もめっきり減ったなぁ 祇園界隈は別にして
778ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 15:11:19 ID:???
インター8仕様を純正6速仕様にするにはどの位のお金がかかる?
純正品ありません。
779ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 16:08:55 ID:???
>>688
ブログ更新停止乙
780美香 ◆MeEeen9/cc :2009/01/18(日) 20:11:33 ID:???
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 寒くて自転車には厳しい季節だね。
          自転車は顔が寒いでしょ。
781ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 20:40:12 ID:???
>>780
お寒いツラには一年中厳しい季節なんだろ?
782ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 20:57:23 ID:???
>780
キサマのように面の皮が厚いと、冬の寒さも関係ないだろw
783ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 20:59:26 ID:???
相手すんなよ・・・
784ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 21:16:23 ID:???
寒いっつーか、こっちは雪だらけでそもそも乗れない。
785美香 ◆MeEeen9/cc :2009/01/18(日) 22:02:28 ID:???
>>781
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ナンパされるから帽子かぶってるのね。

>>782
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ねぇ? 2ちゃんねるだからって調子のってない?
          匿名掲示板だからって失礼な物言いが通用するとか勘違いしないほうがいいよ。
           realでうちがあなたの前にいたら、ひっぱたいて顔面数倍に腫れあがらせてるとこなのね。
            ブサイクなあなたの顔が今以上に見られなくなるよ。
786ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 22:18:25 ID:???
>>759
自分も良く走るわ。
真冬でも等間隔に座るカップルを眺めつつ(笑)
水色のとすれ違ったらよろしくー。
787ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 00:53:00 ID:???
>>781
>>782

脂肪
788ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 08:26:06 ID:8loW+Md+
>>781
>>782
もうちっと大人になろうや。な?
789ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 09:40:17 ID:???
疑問形田舎っぺ
790ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 13:56:46 ID:???
今日は、平地追い風でMax46kmをマーク
  。
 o孕o ≡ ≡
791ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 14:31:01 ID:???
ブロトレイン
  。    。    。  
 o孕o o孕o o孕o

792ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 14:36:35 ID:???
ttp://diverse.freepage.de/nixda/fahrrad/NewProductsAnnouncement2009.pdf

やっぱ今年から6段の内装ハブになったみたいね。
ちなみに今までの6速アレンジは中止だそうで

内装3段のハブと同じ小包で送れるし
既存も簡単にアップグレードできるよって書いてある

まっ、UKでは複数のsiteで案内してるし、みんな知ってた罠


てな訳で釣りって事で よろぴく

793ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 14:43:37 ID:???
Newサドルが欲しいな
794ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 15:36:09 ID:???
テンピュールのサドルカバーいいで
795ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 15:42:48 ID:???
らっきょ
796ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 22:16:50 ID:???
>792
> やっぱ今年から6段の内装ハブになったみたいね。

なってねぇよwww

あのきっちりした教科書的な英語すら、まともに読めないのかよwwww
797ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 22:31:29 ID:???
>>792
釣られてみるが、単にSRAM製ハブがなくなっただけだよ。

2008年 SRAM製内装3段ハブ        +ブロ製外装2段 (15T/13T)
2009年 スタメ製内装3段ハブ(BWRハブ) +ブロ製外装2段 (16T/13T)
798ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 22:47:02 ID:???
>>792
・・・頭弱そう
799ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 22:58:36 ID:???
また誤訳したIKDの片岡店長?
800ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 23:38:16 ID:???
ふう、抜い…ブロってきたぜ。
801美香 ◆MeEeen9/cc :2009/01/20(火) 00:39:26 ID:???
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 これから花粉症の季節だから
           BROMPTONちゃんはしばらく収納させてもらうのね。
802ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 03:15:25 ID:???
花粉症の人には辛い時期だね

昨年ダホンからブロンプトン乗換えでますます臨光通勤が楽しくなったよん
803ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 06:41:02 ID:???
>>797-799
ネタにマジレスカコ(ry
804ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 21:15:46 ID:GfnnRGOz
円、対英ポンドで史上最高値 英金融危機懸念で

 20日の外国為替市場で円が英ポンドに対し1ポンド=126円台後半をつけ、1973年の変動
相場制移行後の最高値を更新した。英大手銀ロイヤルバンク・オブ・スコットランドが20
08年12月期に過去最大の赤字に陥った見通しとなり、英国の金融危機への懸念からポンド
売りが加速したためだ。前日から8円以上も円高・ポンド安が進む場面もあった。

 英国では金融問題に加え、住宅価格の下落や失業率の上昇など実体経済面での先行き不
安も強まっている。英イングランド銀行(中央銀行)は8日に政策金利を史上最低の年1.5
%に引き下げたが、市場では一段の金融緩和を予想する声も出ており、ポンド売りの材料
になっている。ポンドは対ドルでも急落し、一時7年7カ月ぶりの安値をつけた。

 新光証券の林秀毅チーフエコノミストは「金融業が主体の英経済は金融危機のダメージ
を受けやすく、ポンドは底が見えなくなっている。今後1カ月の間に1ポンド=120円近く
まで下落する可能性もある」と予想している。 (19:20)
805ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 21:28:48 ID:Ea6gRQpp
ブロほしい
806ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 22:40:06 ID:???
ポンド半額なのにブロの値段はかわらずか
807ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 22:43:32 ID:???
代理店丸儲け
808ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 22:53:53 ID:???
テンバイヤー活躍のチャンス!?
809ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 23:07:13 ID:???
2年前に値段の高いの目をつむって思い切って購入したが
今はさらに凄い値段になってますね。

ところが当時欲しくてたまらず買った割にはずっと乗らずにホコリかぶる日々。
それで半年前にインター8付けてみたらバッチリで使用頻度急上昇しますた。
最初からこういうので出してくれたら坂道島国日本国ではもっと売れるのに
810ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 23:18:16 ID:???
俺もブロにインター8付けたら宝くじ当たって彼女も出来たYO^^
811ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 23:24:13 ID:???
インター8から純正6速にしたひといない?
812ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 23:55:40 ID:???
インター8から純正6速にしたら、夫はリストラされるし、息子は受験に失敗するし、娘は家に帰らなくなったので
やはりインター8に戻すことにしました。
813ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 00:10:42 ID:???
>>688
マジ
ブログ止まってるじゃん


気にせず再会すればいいのにw
814ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 00:11:49 ID:???
と思ったら再会してるじゃん
厚顔なヤツだな
815ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 00:57:52 ID:???
£125円突入!
816ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 02:06:56 ID:???
817ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 02:58:12 ID:???
>>816
VAT込みだからここから15%引き。
818ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 06:21:42 ID:tTehvBzx
どこかで頼んだけどVAT引いてくれなかったよ。
819ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 06:29:33 ID:???
そういうのは交渉しておかないと。
820ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 08:14:23 ID:???
>>814
つかここで晒されたのすら知らねーんじゃないか?
翌日普通に書いてるし。
821ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 08:58:16 ID:???
>>811
純正6速を壊して、部品が入手できなくて、泣く泣くinter8にしたblogならどっかでみたな
822ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 14:52:33 ID:???
>>818
輸入時(受け取り時)に相当の消費税等を払うんだぜ。
買った店にVAT過払い分の返還を請求してみな。。っていつの話?
支払済みじゃなく、しかもカード決済でVAT分取り返したいのなら
カード会社とも要相談

で、どんなの買ったん?  詳細ぎぼ〜ん
823ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 15:42:25 ID:???
うわー、マジか。6速8万の時代?
824ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 17:00:37 ID:???
ikdのちんちんKいわく、個人輸入ブロはもうメンテナンス受け付けないとのこと
825ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 17:05:52 ID:???
>>816

ああ、ここね。
この前メール来たよ。

Carriage for a Brompton to Japan is £190.
The M6L bicycle - VAT will be £540.
The total cost of the order would be £730.

ちと送料が高めだね。
09モデルかは不明です。
それについての返答がなかったからどうなんかな?
826ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 17:09:45 ID:???
ものすごく安いですね!!!びっくりしてチンコが勃起してしまいました!〜!!!
827ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 17:34:37 ID:???
>>824

心の狭い男だな。
828ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 17:49:50 ID:???
ネタだよ
ポンド安くなったのでやっかんでんだろ
829ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 18:14:21 ID:???
ちんちんKてなに
830ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 18:33:50 ID:???
>>829
正確にはバリちんこだな。
>>154の才能に嫉妬した後、和田さんの鬼畜ぶりを堪能するが良い。
831ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 18:57:13 ID:???
高崎さんはどこのスレ行っても・・・
てかブログ止まってるのはなぜ
おまえらが虐めるから?
832ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 22:37:17 ID:???
ブロを多段化するとどれだけ性能アップするの?
デフォルトのギアを、ロー(軽い)、ミドル(普通)、ハイ(重い)とすると、
ローくらいの軽さでミドル並に走るの?ミドルくらいの軽さでハイ並に走るの?
それだけの効果があるなら数万出してもいいな。
833ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 22:45:22 ID:???
>832
電動アシストじゃないんだからwww
834ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 22:54:10 ID:grYPZJbZ
これだけ為替が変動したんだから代理店も何らかの手を打たないと不良在庫だらけになる
なんたって2007年7月の250円の半分になったんだからさ
835ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 23:16:55 ID:???
>>832
3段しかないと結局自分の足をギアに合わせて走らないといけない。
多段化すると自分の足に合わせたギアで走れるので、よりまったり楽しめます。
836ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 23:39:50 ID:???
Carradice Carradry City Folder Waterproof Front Bag使ってる人います?
なんか良さげなので、イギリスから直輸入しようかと思ってるだが、
いかんせんインプレが全然見当たらない・・・
837ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 23:47:43 ID:???
スーツケース欲しいん
838ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 23:55:09 ID:???
ブロがスッポリと入る、£150のアレか?
839ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 00:38:47 ID:???
おまえらシュミットのダイナモ買い時だぞ
この際にハブダイナモ化して違法ライト撲滅しろよw
840ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 00:46:59 ID:???
>>836
昨日、Caradiceに問い合わせてみたら、Sハンドルには付かないと言われてガッカリ。
ただ、S対応の City Folder も開発中との事なので、発売されると信じて只管待ってみようと思う。
841ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 00:51:01 ID:???
http://www.calhouncycle.com/productcart/pc/viewPrd.asp?idproduct=1252

これ?
ブロ走行中はこのケースどうすんの?
842ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 00:53:54 ID:???
英国サイトの値段見てたら、アホらしくてミズタニからは買えんな。
843ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 00:57:29 ID:???
>839
買っとこうカナ〜♪
でもライト本体にあまりいいのが無いんだよな〜。
844ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 01:00:41 ID:D+ILXEF+
どうもしないとおもうけどな
845ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 01:05:09 ID:???
>>843
予算があればEdeluxじゃないのかね、やっぱり。
846ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 01:09:31 ID:???
edeluxがいつもポチる店に無いのヨ。
847ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 01:15:50 ID:zd9odF/q
ポンドが酷いことになっている
120円すら割っている

これじゃ日本価格で買う気にならない
848ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 01:20:47 ID:RcFdSgaQ
ポンドが120円割りそうだ


1£=\120.381118
1月22日1:09現在
849ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 02:28:46 ID:zd9odF/q
焦点:ポンドの下落が加速、通貨危機を懸念する声も
2009年 01月 21日 22:40 JST

 [ロンドン 20日 ロイター] 世界的な景気後退と金融危機にあえいでいるのは英
国に限ったことではない。しかし本格的な通貨危機の危険性に直面しているという点では、
英国は先進国のなかで特異な存在かもしれない。

 英金融機関に対する投資家の信頼感の急速な悪化、また景気対策の導入で英政府の債務
残高が急速に膨れ上がっていることなどを背景に、今週に入り英ポンド<GBP=>の下落が加
速。

 こうしたなか、英国の経済情勢や国家財政の急速な悪化で英国のソブリン格付けが引き
下げられるのではないかとの懸念がアナリストの間で台頭。「通貨危機」という言葉がさ
さやかれ始めた。

 ソブリン格付けが引き下げられた場合、英国への外国からの投資が鈍る可能性がある。
英政府は、経常赤字を穴埋めし、金融安定化策を賄う資金を確保するためにも外国からの
投資を必要としており、なんとしても避けたい状況だ。

 英国はユーロ圏に属していないため、ポンドはユーロ<EUR=>と違って大きな経済ブロッ
クによる支援は期待できない。また、米ドルのように主な外貨準備として使用される基軸
通貨でもない。

 このためポンドの下落に歯止めはかからず、20日には対米ドルで下落幅を4%まで拡
げ、2001年6月以来の安値となる1ポンド=1.3860米ドルまで下落。1日の下
落幅としては、ユーロ導入の準備段階として創設された経済通貨同盟(EMU)から英国
が1992年に離脱して以来、最大となった。また対円<GBPJPY=R>では過去最低水準に落
ち込み、対ユーロでは等価水準に近づくなど、ポンドは全面安となった。
850ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 02:29:33 ID:zd9odF/q
ポンド安が英国の輸出を後押しするとしてポンドの下落を容認してきたイングランド銀
行(英中央銀行)のキング総裁は、20日2020GMT(日本時間21日午前5時20
分)(訂正)に今年初めてのキーノートスピーチを行う。ロンドンに本拠を置くヘッジフ
ァンド、ECUグループのディレクター兼チーフ・エコノミストであるニール・マッキノ
ン氏は「ポンドの下落が本格的な通貨危機に発展する危険性は十分にある。英政府と英中
銀は早急にポンドに対する姿勢を変える必要がある」と警告する。

 キング中銀総裁に加えダーリング財務相も、ポンド安は英国の輸出を支える効果がある
と指摘してきた。しかし世界経済が第2次世界大戦以降最悪の低迷期に陥った今、需要自
体が減退しているため、英国の輸出競争力を高めたとしても意味がないとして、アナリス
トの間では当局のスタンスは実態に即していないとの声が高まっている。

 また、ポンドの下落が海外投資家の英国に対する信頼危機を引き起こ可能性があるとの
懸念が台頭、一部アナリストの間からはキング総裁はこうした懸念を打ち消すべきだとの
声も聞かれる。

 ある銀行アナリストは「ポンド危機は間近に迫っている」と警告。市場の方向性は、英
中銀が為替政策を変更する必要があることを明確に示していると指摘し、市場はキング総
裁にそうしたメッセージを送っていると分析。「20日のポンド急落は英中銀の金融政策
の今後の見通しとは全く関係がない」と述べた。

 一方、ブリュッセルで開かれた欧州連合(EU)の財務相会合に主席したダーリング財
務相はポンドの下落を懸念しているかとの質問に対し「政府は英経済、および英国民と英
企業を支えるためにあらゆる手段を尽くすと常に明言してきた」と述べるにとどまった。

 (ロイター日本語ニュース Jamie McGeever記者;翻訳 広神綾子)
851ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 07:29:28 ID:???
結局朝見たら全戻ししてるしなw
852ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 07:38:34 ID:???
>>816

購入したやしいる?

853ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 07:46:30 ID:???
VAT込み送料無しで、M3Lが7万程度か。
そこに送料が£200くらいかかる…、と。

安いなぁ…www
854ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 08:52:23 ID:NrPBwquo
あと税関で6000円位かかるから。
855ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 10:25:29 ID:???
自転車って非関税じゃねーの?
856ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 11:05:42 ID:???
向こうの人にとっては10万以下の感覚なんだよなあ
クロスバイクかbroかみたいな
857ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 11:08:34 ID:???
>>856

だって、良くも悪くもママチャリですから・・・
858ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 11:27:50 ID:???
ブロでツーリングしたいけどせめて16段くらいは欲しいところ。
よって近所(片道10kmくらい)しかつかってないな・・・。
859ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 11:35:29 ID:???
俺も6段ぐらいはほしいな
860ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 12:00:37 ID:???
>>855

およそ経費6掛に5%の消費税等がかかるんだ

9マソなら9マン*.6*.05=2700えんくらい
それに確か200えんの手数料
オレは送料込みの値段の3%って感じで考えてる

まあ、ブツにもよるがスルーされてタダのときも多いし
日本で買って販売店に消費税払うよりは
輸入した方がワクテカかも知らんな
861ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 12:08:15 ID:???
>>860
消費税と関税は別物ですよ?
862ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 12:09:04 ID:???
>>860
200円の手数料は関税がかかる場合のみですよ?
863ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 12:47:12 ID:???
>>858
インター8とスピードドライブで16段になるねw
かなり重くなるだろうから、S2L-Xとの2台体制で。



・・・・・・ってな事をやれる財力が欲しいぜorz
864ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 13:37:43 ID:???
>>861
>>862

860です。
そうそう、862のとおり自転車に200円は不要だな、

すまん、知ったかぶって。

865ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 13:56:12 ID:???
>>864
構わんよ。まったりいこうぜ
866ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 14:27:47 ID:???
【国際】 「イギリスは終わった。イギリスにはもう投資しない。」 〜ポンド急落、「イギリス売り」に懸念 対円史上最安値更新★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232600549/
867ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 15:19:51 ID:???
雨止まないかな?乗りたいのに
868ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 15:29:10 ID:???
オイラは雨が降ってないとき乗ってきたお
869ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 15:34:22 ID:???
雨の時こそブロだと思うが。
870ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 15:42:37 ID:???
ブロは泥除けがついてるからな!
でも日本の建物はカッパの仕様を想定してないから不便だ。
871ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 20:14:44 ID:???
錆びが心配に成って精神衛生上よくないかな
872ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 20:32:14 ID:???
雨の日は乗らない。
873ツール・ド・名無しさん :2009/01/22(木) 21:12:52 ID:???
今日は乗れなかったな。
明日は朝は輪行して電車乗って帰りは乗るんだ。
874美香 ◆MeEeen9/cc :2009/01/22(木) 21:26:15 ID:???
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 うちは歩道を走るんだけど、
          やっぱり走ってて一番たのしいのは東京だね。
875ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 21:32:55 ID:???
>>782
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ねぇ? 2ちゃんねるだからって調子のってない?
          匿名掲示板だからって失礼な物言いが通用するとか勘違いしないほうがいいよ。
           realでうちがあなたの前にいたら、ひっぱたいて顔面数倍に腫れあがらせてるとこなのね。
            ブサイクなあなたの顔が今以上に見られなくなるよ。

↑調子乗ってない? 2ちゃんでは何書いてもいいと思ってるんじゃない?
876ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 21:35:51 ID:???
>>802
俺は逆に、ブロ(ロード資金として売却)→ダホンOEMに乗り換えなんだが、
ダホンそんなにダメ? 6sのギア比見たらロー側余り使い道なさそうだけど・・・。
まあ、気を使わない足として、雨さらしの上に、最悪盗まれてもいいや的な
運用なんで性能悪くても問題ないけどね。
877ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 22:13:39 ID:???
スレチだほん
878ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 06:47:03 ID:SNjigXY4
「言いたくないが、イギリスは終わった。イギリスにはもう投資しない。
持っているポンドはすべて売却した」(投資家、ジム・ロジャース氏)

「伝説の投資家」と呼ばれるジム・ロジャース氏。
「イギリス売り」を促すこの言葉は、大きな衝撃を与えました。

通貨の「ポンド」は、わずか1年半前の2007年7月、1ポンド=250円という
16年ぶりの最高値を記録していました。
しかし、金融危機を契機に下落を続け、21日には、
ついに1ポンド=119円台をつけ、史上最安値を更新しました。
879ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 08:36:48 ID:???
雨の中二日間外に放置で
家に帰って拭き取りもしなかったけど
全くサビてない。
究極の実用自転車だな。
880ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 09:01:04 ID:???
鉄である以上絶対に錆びる。

ただし、錆びるからどうかなるかっていうと、ならない。
まずフレームは逝かない。
881美香 ◆MeEeen9/cc :2009/01/23(金) 10:06:22 ID:???
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 海の近くに住んでる人いないの?
882ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 12:29:47 ID:???
個人的経験だが

エゲレス製のクロームメッキは立派!
20年前のブルックスのシートレールほとんど錆びない。
883ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 15:45:33 ID:???
ブロで走ってきた。楽しいな。
884ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 16:24:05 ID:???
マターリ
885ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 17:21:51 ID:dU90b2uI
ブロ購入を検討しているのですが、
僕は体重100kgあります。
ブロの許容限度ってどれくらいの体重までOKなのでしょうか?
886ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 17:31:30 ID:???
あなたの乗り方次第だな。
887ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 17:38:23 ID:???
伊集院がブロに乗ったことがあるとかどこかで読んだような覚えが…
888ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 17:39:09 ID:???
確か110kg
889ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 17:48:32 ID:???
>>885
BROMPTONシリーズ本体の許容総荷重は85kgです。総荷重とは乗員体重と積載装置と総積載重量の合計です。
《例》積載装置の重量が4kgで荷物の総重量が7kgの場合は、最大許容積載重量の85kgから11kgを引いた74kgが最大乗車体重となります。
890美香 ◆MeEeen9/cc :2009/01/23(金) 19:20:14 ID:???
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 差別するわけじゃないけど、
           デブはBROMPTONちゃんに乗ってほしくない。
             お願いだから乗らないでください。
891ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 19:22:00 ID:KBLf6RhP
他人をデブとバカにして欲しがってる自転車に乗るなと言う心のない
コテハンはこのスレに出入りしないでください。お願いします。
892美香 ◆MeEeen9/cc :2009/01/23(金) 19:27:59 ID:???
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 バカにしてないでしょ。
          自由が丘にラブホテルはいらない。
           京都に赤と白のstripeの家は建てないでほしい。
            っていってるだけ。
893ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 19:33:48 ID:KBLf6RhP
差別する訳じゃないけど、
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川
の変な顔文字と変な改行がキモい人にはブロンプトンに乗って欲しくない。
お願いだから乗らないでください。
894美香 ◆MeEeen9/cc :2009/01/23(金) 19:48:33 ID:???
∋*ノノノ ヽ*∈ 
 川´・ω・`川 だからみんなも、
           体重だけじゃなくて、オシャレして 
            楽しそうにBROMPTONちゃんに乗ってね。
             間違ってもユニクロとか小汚いのはダメ。
              普段使いでもいいけど、スウェットとかダメ。絶対。
895ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 19:51:42 ID:???
2ちゃんのコテハンって自分が見えてないよな。
896ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 20:05:38 ID:???
>>894
別にユニクロはいいだろ。要は着こなし。
ローバジェットな服がダメなら、GAPもH&Mもダメってことになる。
スウェットだって、トップスで上手に合わせれば問題ない。
しょぼいセンスで偉そうに語るなよw
897ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 20:09:46 ID:???
ていうかユニクロ以上のでオヌヌメのがあればkwsk
コストと入手性は同じとしてね。
898美香 ◆MeEeen9/cc :2009/01/23(金) 20:14:27 ID:???
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 innerなら問題ないよ。
          ヒートテックなら許せる。
899ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 20:15:33 ID:???
外見の話して下着の話スンナ
900ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/01/23(金) 20:27:42 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  900
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
901ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 20:37:41 ID:???
>>898
バカじゃないの?
道具とは自分流に使いこなして楽しむもの。
902ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 20:50:36 ID:???
もう一度だけ言う。
クソコテ相手にすんな。
903ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 21:07:06 ID:???
今後もピザの人が嬉しそうに「ブロ買っちゃった!」って表われるたびに
ブタ顔コテハンが「デブは乗るなボケ」とレスを付けられ、伝う涙をぬぐおうともせず
去っていく姿を想像すると不憫でね・・・。
904ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 21:17:06 ID:???
日本語難しいですね
905ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 21:24:03 ID:???
いろんな人が乗ってる方が楽しいじゃん
昔の台湾製は知らないけど今のブロはホムセンの安いママチャリより丈夫だから
体重があっても普通に走る分には大丈夫でしょ
仮に体重100キロの人が下りで40キロ出したら危険領域だとしたら
30キロに落とせば大幅に負荷は減るんだし、様子見て走ればいいよ
906美香 ◆MeEeen9/cc :2009/01/23(金) 21:35:44 ID:???
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 デブが乗るのに相応しい小径車は何かな?
907ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 22:07:18 ID:???
↑空気の読めないコテハン
908ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 22:14:24 ID:???
デブが小径車に乗りたければ、絶対にリジッドにしとけ。
折り畳みなんて乗ると、ヒンジが歪んでそのうち折れるぞ。

マジで。
909ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 22:20:50 ID:???
変なコテハンがいるのはスイーツ(笑)なオサレ系雑誌とかに
最近載って買ったとかなんだろか?
910ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 22:25:29 ID:5jms1f+J
>>908
おれは体重105kgあるが普通にブロに乗ってるぜ。
4年間、普通に乗れてるがな。
911美香 ◆MeEeen9/cc :2009/01/23(金) 22:26:56 ID:???
>>910
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 見た目が悪いから乗らないで欲しい、正直。
          悪いんだけど、本当に。
           醜い人間が乗るとBROMPTONちゃんのimageが壊れちゃうから。
912ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 22:27:00 ID:???
>>910
痩せた方が良いですよ!!

まじに
913ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 22:46:23 ID:???
>>885
マニュアルでは加重110kgまでOKとなっている。ただし、平坦な道を走ったときの話なので
日本はガタガタ道が多いから安全見て>>889のように85kgに設定されているのかと。
914ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 23:04:25 ID:???
910と911が一緒にいたら俺は910と友達になる
915ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 23:18:24 ID:5jms1f+J
>>911
これでも結構女子にはもてるのだが。
体重は105kgで慎重は165cm
でも自分で言うのも何だが人間性がいいんだろうね。
もてるよ。
ブロもってるし。
916ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 23:27:07 ID:???
私は2年前に購入したのですがいつになったらもてますか?
917ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 23:33:44 ID:???
俺の2人分の体重w
918ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 23:37:57 ID:???
休日broを乗用車に放り込んで富士五湖いってきた!
楽しかったヨ (^ ^)V

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090123233520.jpg
919ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 23:44:22 ID:???
>>917
半人前なのでは?
920ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 23:44:28 ID:???
>>913
DAHONなんかも海外では耐荷重105kgって表記してるけど、
国内では85kg表示だわな。
折り畳み自転車は85kgまで表示とかいう法律でもあるのかね。
921ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 23:45:26 ID:???
BD-1はデブに似合うと思うヨ
922美香 ◆MeEeen9/cc :2009/01/23(金) 23:47:11 ID:???
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 BROMPTONちゃんはデブ専じゃないから。
923ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 00:08:26 ID:???
>>922
君の体重は?
924ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 00:18:14 ID:???
>919
誰が上手い事言えと?
925ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 00:36:27 ID:???
体重80Kgな私ですが、輪行中に外人さんを真似てフレームに座っていたら、コロがハの字をきってしまいました…。
926ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 01:35:34 ID:???
>>925
あんまり外人の言う"問題ない"を真に受けたらダメだ。
外人の場合、コロの取り付け部が曲がったところで"問題無い"からな。

どうしても座りたいなら、シートポストを地面につけた状態でサドルの上に腰掛けろ。
バランスとるのがすこし難しいが。
927美香 ◆MeEeen9/cc :2009/01/24(土) 07:14:39 ID:???
>>923
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 うち痩せてるのね。
          腹筋がうっすら見えるくらいだから。
928ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 07:45:24 ID:???
>>927
骨と皮で栄養不良っていうだけじゃないの
キモイよ、おまえ!
929ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 07:55:11 ID:???
930ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 08:02:06 ID:???
>>920
日本人は自転車に乗るのが総じてヘタクソなので、という話だよ。
サドルにどっかり、と段差で腰を浮かすのとでは、自転車にとってはえらい違いだ。
931ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 08:43:18 ID:PiZNTa/5
高額自転車の売れ行きがガクッと落ちたそうなw

ここやBDなども値下げしないと、益々売れなくなるのは必至。

それ以上に、代理店の良識が問われるよね、今の超円高時代はw
932ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 11:02:00 ID:???
年齢はごまかせない こてはん
933ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 12:06:18 ID:???
ぶっちゃけ、ブロはデブ専じゃないが、ヤセ専でもない
デブでもヤセでも乗れる実用車
イギリスではびっくりするほどメタボな奴もブロに乗ってる

まあメタボな国のメタボサイクルがブロなんだよ現実には
イギリスでブルックスを誰も使ってない(ブロにブルックス
のサドルは似合わない)のと同じで、日本では実際ありも
しないイメージが先行する傾向があるからな
934ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 12:20:35 ID:???
イギリス人がどう思おうが、日本人がブロにブルックスが似合うと思っちゃいけないの?

なんて言いつつ、自分のブロにはロードレーサー用の細いサドル付けてるけど。
935ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 13:03:40 ID:???
>>918
まとまっててカッコイイですなそのブロ
フロントバッグはクロスパニア?
936ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 13:30:38 ID:kRuJ6F3O
ここ、スルー耐性低すぎw
937ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 13:45:38 ID:???
>日本人がブロにブルックスが似合うと思っちゃいけないの

そもそもこの前提条件が間違ってるからなあ
何故似合うと思うの?
938ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 13:57:05 ID:???
>>933
今月の「自転車人」だったか、イギリスのブロンプトン・レポート
ほとんどブルックスだったぞ。
939ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 14:57:16 ID:???
自転車を替えても革サドルは替えない。
940ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 15:05:51 ID:???
匿名がこてはん叩くのはずるい
男がならなおさら情けない

941ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 15:33:23 ID:UNsmzLD2
コテイラネ。

あ、わたし女だけど。
942ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 15:45:15 ID:???
>>937
一個人が感覚として似合うと思っている以上、何故と問われても困るかと。
イギリス人がどうかはどうでも良くて、似合っていると思うから似合っているwとしか言いようが無いなぁ。
943ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 16:07:33 ID:???
なんにしろオサレ野郎はうぜぇよ。
ペダル漕いでるより自画像写真集でも作ってたらいいと思う。
944ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 16:14:28 ID:???
随分とコンプレックスがおありのようでw
945ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 18:09:14 ID:i2THLa6t
今日、ちょっと雪の中走ってみたw
ゴアテックスのパーカとヒートテックの凄さが身にしみたわー。
946ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 18:19:21 ID:???
>>944
コンプレックスも何も単にキモいんだっつの。
一緒に喋っててもカッコの事しか言わねんだもん。
そういうのかえってカッコ悪いって事に気付けよって。

と、喉まで出てくるけどリアルでは言えん罠。
947ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 18:39:40 ID:???
それも自転車の一つの楽しみ方だからいいんじゃないの。
昨今の雨後の筍のようなニワカ自転車特集に影響されているんだろうけど。
相手しなけりゃ済む話じゃないか。

どーしても相手しなくちゃいけないと言うのならば(上司とかね)残念でしたね、と言うしかないけど。
948ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 18:42:31 ID:???
自転車はカッコが大事。
ただカッコよさは人それぞれだから他人にとやかく言うのはマナー違反。
要は勝手にオナニーしてろ、俺に口出しすんな。
949美香 ◆MeEeen9/cc :2009/01/24(土) 18:44:07 ID:???
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 けど、自分と同じ服を
          とんでもないバケモノが着てたら嫌にならない?
950ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 18:48:39 ID:???
>>949
オマエがブロに乗ってる事の方が不愉快
951ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 18:51:05 ID:???
>>950
クソコテに反応するオマエが不愉快
952ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 18:52:31 ID:???
>>951
クソコテに反応するヤツにレス付けるオマエが不愉快
953美香 ◆MeEeen9/cc :2009/01/24(土) 18:56:49 ID:???
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ケンカすんなカスども。
954ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 19:31:08 ID:???
>>952
クソコテに反応するヤツにレス付けるヤツにry
955ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 19:59:23 ID:???
>>935
クロスパニアっすよ
冬の富士五湖は湖の北と南(日なたと日陰)でえらく気温が違うので
上着脱いだりはおったりして容量でかいのが助かりますた
956ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 20:18:28 ID:???
>>953

彼氏いないのね?
957ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 20:44:24 ID:???
>>上着脱いだりはおっぱいして
に見えた。20時間連続起動はさすがにきついな。寝る。
958ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 20:50:20 ID:???
>>980
次スレよろ。
959ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 15:41:06 ID:???
|
| ∧
|ω・)誰も居ない…
|⊂ノ
|u'
""""""""""
960ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 16:29:36 ID:???
     ______
   /| |
   ||. ∋*ノノノ ヽ*∈
   ||. 川´・ω・`川  
   ||oと.  U |
   || |(__) J |
   ||/彡 ̄ ̄ ̄ ガチャ
961ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 17:33:51 ID:???
>>960

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

962ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 19:52:47 ID:???
     _____
   /|................|
   ||. ∋*ノノノ ヽ*∈
   ||. 川´・ω・`川  
   ||oと.  U|
   || |(__) J|
   ||/彡 ̄ ̄ ガチャ
963ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 21:53:32 ID:???

        ハ,,ハ
       ( ゚ω゚ )  お断りします
 ピョン    (O┳O)  
  ピョン   し-||J  
       ⊂§⊃  
         §   
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃
964ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 22:14:41 ID:???
        / ̄ ̄\   
      /  ノ  \\      ____
      |  /゚ヽ/゚ヽ |.    /      \
     . |   (__人__) |  /  ノ  \  \
       |  |'|`⌒´ノ  | /  /゚\  /゚\   \ 
     .  |.  U      } |     (__人__)      | 
     .  ヽ       } \   .` ⌒´|'|     / 
        ヽ     ノ   |      U    \
        /ヽ三\´    | |         |  |
965ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 01:05:04 ID:???
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

966ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 03:10:32 ID:eQTIquRF

ここは送料が80.5GBPだった。

ttp://www.pearsoncycles.co.uk/
967ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 10:50:58 ID:???
968ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 18:50:09 ID:???
>>966
S2L-Xポチったよ。今は連絡待ち。
送料込みで1000ポンドとちょっとだったのでむしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。
969ツール・ド・名無しさん :2009/01/26(月) 20:29:15 ID:???
本家のサイトにBWR Hubの言葉が出てきた。
でもリンク先がまだないのでよく分からない。
970ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 01:44:22 ID:???
キャリア無しのブロにシュワルベのマラソンを履かせているんだけど、
空気圧を前輪70psi、後輪80psiにしたら、左側のコロが地面に着かなくなった。
後輪が早い段階でフレームに接触して、前輪が下がりきらないのが原因のようだが、
やはり空気圧を下げるより外ないのだろうか・・・。
971ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 02:21:42 ID:???
>>968
レポ期待してます
972ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 13:17:53 ID:???
>>970
??
なんか別に原因がありそうな・・・

まあ試してみて改善されたらまた書き込んでください
973968:2009/01/27(火) 18:04:28 ID:???
メール北。
納期
製作:6-7週
輸送:4日

3月下〜4月頭の着になりそう。
とりあえずコンファームしといた。
引き落としはまだ。って、為替が127円になってるし。
974ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 18:31:53 ID:???
そんなに待つのか・・・。
975ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 19:33:09 ID:???
どうせ春まで乗らないし・・・。
976ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 20:41:19 ID:???
>>975
人それぞれだとは思うけど勿体ないなぁ。日本は冬が一番天候が安定してるの
に……。自分はブロンプトンで通勤してるけど、梅雨から秋口にかけては月の
半分ちょっとしか自転車通勤できないけど、冬に入ってからはほぼ毎日だよ。
朝の時点で雨さえ降っていなければ夕方以降に雨が来ると分かっていても、ポ
ンチョもって通勤してるんだけどね。
977ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 20:44:29 ID:???
いや、これから春になるんだけど・・・。梅雨はまだちょっと先でしょ。
978ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 20:51:16 ID:???
>>976
日本たって広い。
北海道は春にならんと乗れないよ。
(冬でも乗る強者はいるが・・・)

と、北海道から東京に出てきて16年、冬でも自転車に乗れる幸せに浸る俺が通りました。
979968:2009/01/27(火) 21:15:44 ID:???
確かに早く届けばそれには越したこと無いんだけど。

GWまでに届けばいいよ。これで東南アジア回るんだ。
980ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 21:24:09 ID:???
>>979
なんのフラグだよ
981ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 21:24:55 ID:???
>>976
>日本は冬が一番天候が安定してる

俺んところは日本じゃないんだー!
うわーーーーん!!。・゚・(*ノД`*)・゚・。
982ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 21:30:01 ID:???
旧満州にでもお住まいで?
もしくは北方四島とか?
983ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 21:47:13 ID:???
俺も日本に行きたい@裏日本
984ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 21:54:20 ID:???
ブロはさすがに長距離はきついっしょ。
俺は往復30km以内が一日の目安だな。
それも都市部を走るのが好き。
985ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 22:06:48 ID:???
>978
名古屋から札幌に来て数年。
冬自転車に乗れない辛さが身に凍みます…。
986ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 22:50:43 ID:???
自転車の季節は 冬 
と言う人が珍しいんだと思いますが・・・・・
987ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 23:00:58 ID:???
汗が出なくてイイ!!
988ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 23:02:29 ID:???
鼻水が出る
989ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 23:07:27 ID:Hyf5TMag
>>979
盗まれるよ。
鍵かけていても盗まれるのにさ。
990ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 23:17:03 ID:???
>>988
俺を発見w
991美香 ◆MeEeen9/cc :2009/01/28(水) 00:10:41 ID:???
>>984
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 うちは25kmくらいかな。 
           基本的に都市部で歩道だから
             もっと短いかも。
992ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 00:20:22 ID:???
>>991
自転車は車道走れバカ!
もうくんな!!
993ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 00:34:36 ID:???
>>992

おまい女にもてないだろ

994ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 00:35:46 ID:???
>993
オマエ、穴の開いた雌なら何でもいいタイプか?
995ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 00:41:31 ID:???
>>968

漏れも同機種ポチろう。
イギリスはまだポンドなんだな。
1年前から40%近く下がってるのに
まだ下がるのか?

>>989

具体的に実例・対策など教えてほしいお



996ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 00:43:37 ID:???
>>994

アンタそんなにモテルのか?
プロフ晒してみろよ



997ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/01/28(水) 00:59:52 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
998ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/01/28(水) 01:00:24 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
999ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/01/28(水) 01:01:00 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
1000ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/01/28(水) 01:01:28 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  1000
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。