【クリンチャー】 WOタイヤ その30 【最高!】
1 :
ツール・ド・名無しさん:
2 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 17:32:04 ID:+LTh20kK
パセラ最強
960ふんだら次スレたてよろ
過去ログなんて誰も読みゃしないってw
すべての過去スレを貼るのがこのスレの伝統
マキシスのコロンビエール使っている人、いる?
さっきコロナビール飲んだ俺ならここに
間違えた、新作のコーメットな
フラバロードで週末ポタ70kmぐらいの使用で相談したい
今はボントレガーのRacingLITEの28を履いてる
次は700c×25で考えていて、
雨でも乗るんで、ウェット性能は欲しい。
あとは耐パンク性能と耐久性も欲しい。
とりあえず今の候補はエクステンザRR2とパナレーサーDURO
マラソンとリチオンもちょい考えてる。
この辺でバランス良いのはどれだろうか
予算は5kぐらいまで
・・・・無いものねだり気味なのはわかってるんだが
>>14 リシオンは耐パンク構造がないので除外かな
それ以外は安くて乗り心地のいい良タイヤなんだが
定番のDUROでいいんじゃね?
サイドカットの起きにくい環境ならそれ以外のタイヤのほうがいいかもしれないけど
たぶん使ってる人少ないけど、ゲータスキン良いよー。
分厚い頑丈なサイドウォールついてるのに、意外と軽い。
グリップもそこそこで雨の日に危ない目にあったことないけど、
その分すこし摩耗するの早いかな。
パンク知らずの手放せないです。
コンチのサイトって車のしか乗ってないのな。
グローバルなら
>>17 ミズタニ自転車で検索。
>>15 最近のは特に書いてなくてもベルトが入ってるよ。
>>14 値段と耐久性の面でRR2、リブモはいい選択。
値段と性能ならクローザーもいい。
海外製は総じて高いから難しいね。
ベルトが入ってると明記されてるのにパンクするプロ3レースのような例もあるけどな
22 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 17:45:55 ID:hPE24zx5
>>14 同じ盆取れがのレースライトのACで良いじゃない?
安く売ってる所探せばカタログの製品説明では要望を満たしていると思うが
俺は今使ってて転がり音うるさいし意外に減りが早いような気がする
まあまだ2千キロだから
転がり音うるさくて減りが早いって随分ウンコだな。
固定ローラーに使ってるタイヤ実走より減り早いな意外に。安いのにしといてよかったぜ。前後ローテで来シーズンまで持たせれば今買い置く必要も無いし
専用タイヤ買えよ・・
ローラーはすぐに減るぞ。
25Cでカラーが豊富なタイヤって何か良いのある?
あるあるww
エクステンザRR2 イイ(・∀・) すごくイイ(・∀・)
何がいいって、超入れやすいwww オープンコルサ以上にガボガボ
ミシュランタイヤで苦労してる人に超おすすめwwww
アルトレモもスゴイーヨ
ガバガバ
あまりレポがないみたいだけどサーファスはダメかな。
聞いたことも無いブランド キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
>>33 ほんとかよw
タイヤは殆ど聞かないかも、日本では小物類を主に売ってる。
サーファスト言えば変なサドル、怪しいブレーキシューなどが有名だが
実はフロアポンプがかなり使える
早く他のタイヤも試したいのに、走っても走っても先代デュロが減らないんだよ!
まあ片道15kmの通勤ユースがほとんどなんだけど…
峠を走ると結構減りますな、不思議なことに。
サーファスは激軽タイヤのレポがあさひにあったはず。
>>37 たしかに前のデュロは全然へらんなw
台形になってきたのが乗り始めて5000キロくらい走ってからだった
結局8000キロ使用したよ
ちなみに後輪、ローテーションなし
>>40 まじで! まだ二千キロくらいだよ。まだまだ先は長そうだなあ。
買い溜めしたのが仇となってしまった。
減らなくたっていいじゃない
新しいタイヤを試したいという自分の気持ちに素直になれば…
↑不吉な番号・・・
だけど良いこと言うな、君。
44 :
やすゆき:2008/11/24(月) 15:26:39 ID:???
MICHELIN PRO3 Gripタイヤを取り付けてみた。
前作のMICHELIN PRO3と同等くらいに取り付け難い。
今日は試乗するには余り体調が良くないし、晴れたら乗ってレポートる。
まずは7kgf/cm2で、試してみるか。
パナレーサー クローザーってどうよ?
安かったから、買っちゃったよww
よう俺
これからはパンクが友達だな。しっかりタイヤの付け外しに付き合ってやってくれ
48 :
やすゆき:2008/11/24(月) 16:29:45 ID:???
よう俺
数日後にはちゃんとしたレポートでミシュランタイヤファンを納得させるんだぞ?
ライバルはブリヂストン。
やっぱりパンクに弱いのか!!!
いや、なんとなくそんな気もしたんだよなぁwwww
パナの安いタイヤは糞。
鰤の良いママチャリタイヤより安いんじゃないのか。
>>42 よーしパパエクステンザ買っちゃうぞー
って、いかんいかん、あのスレからの呼び声に負けるところだった。
>>50 そういやそうだな
チェンシン以下の値段・性能になるな。
>>51 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * もちろんRR1とRR2の違いをレビューしてくれるんだよな?
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
耐パンク、走りが軽い白タイヤが欲しいんだが…
良いのないかな?f^_^;
とりあえずの候補はビットリア RUBINO PRO2
素直にルビノでいいんじゃね。
56 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:59:28 ID:5HgxmQR6
タイヤも見た目の時代かよwww 白てwww
赤かろうが青かろうが黄色かろうが白かろうが、ルビノは定番。
59 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 23:07:12 ID:5HgxmQR6
>>57 いや〜…
多少フレームに色合わせたいんだよなf^_^;
でも、性能は良い物を買いたい
初心者なもので…
いくらハイエンドのタイヤでも真っピンク一色しかなかったら俺は買わないな。
でも例えばCRで全身蛍光色のウェア+ホットパンツまがいの短パンのおっさんがいても、
俺はそれを責めたりしないもしない
>>57
責めたりしない、だな。
>>59 まだ出回ってないけど、アルトレモの白どうよ
タイヤは黒に限る!!(・∀・)キッパリ
三ツ星の辛子色はイイ
MTBだけど、ヒルトップスリックで散々な目に会ったから
三ツ星は金輪際買わん。
>>63 全く同感です。
プロ3レースってはめにくいほうなの?
マビックのホイールで使ってるけどタイヤレバーなんて使わなくても余裕で入ったんだが。
マヴィックはすべてのタイヤメーカーがテストに使っているほどだから、たいてい苦労なく入る。
タイオガのタイヤは三ツ星という話
まあ、三ツ星はタイヤから撤退したので、工場が元三ツ星なのかもしれないが。
ミシュのラテックスチューブで2000kmほど走って
その間に4回ほどタイヤ付け外しとかしてたら
チューブが延びまくってタイヤに収まらなくなった
何とか無理矢理詰め込んで空気入れたら前輪側が時間差バースト
悔しいです
ラテってこういうもんなの?
>>70 おはよう、ラテはそんなもんだ
ラテは、弱い、伸びやすい、空気抜けやすい、だ。
良い点は…軽いだけ。
あとタイヤケーシングとの間の摩擦は…いや、俺は感じ取れたことないなぁ。
どっちにしても保存にも繰り返し使用にもむかない、これはガチ。
ブチルで充分。
>>71 あれはいい すごくいい
見た目はRR1よりはるかに高級っぽい
74 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 07:32:29 ID:lLmRlQ/n
コンチのグランプリ4000は良いの??
軽くてバルブの根元が比較的しっかりしてるチューブって何があるかな?
今ミシュのエアストップ使っているけどバルブ根元はしっかりしてると思うけどもう少し軽いチューブが欲しくなった
でもラテックスはちょっとな…なんて思ってたり
14です。
とりあえず地元の店見てきました
RR2が\3.6k、Duroやクローザは無し
Duroないしなぁ、うーん、と悩んで帰ってきたんですけど、
ウェブで調べた限り、この値段て安目っぽく、
送料を考えるとウエムラより安い・・・orz
今週末にポタがてら数店舗方面巡ってみて、決めたいと思います
アドバイスくれた諸兄、多謝です
>>75 エアストップいいと思うけどね
ビットリアのは軽いけど空気抜けやすすぎ
チューブラー(コルサエボ)ほどひどくないけど
ありゃバルブコアのせいだな
しかもライト…よわっ
今はパナのR-AIR使ってる
これの欠点は値段くらいかな?チューブだよ!?て叫びたくなる
他の銘柄は使ったことなし
ラテは昔700x20で使ってみたことある
ありゃだめだ
誰か上でかいてたが、全くそんな感じ
R-AIRは俺も愛用しているが、バルブがな…
フライウェイトもいいかもよ
たしかにRR1は見た目の安っぽさに負けて、買うのを断念する人がいるな。
グレーでなく白だったらまだよかったのに。
公称/実測 ウエパー価格
MAXXISフライウェイト 55g/50〜55g \1,417(※あさひ、60mm)
鰤EXTENZA超軽量 52g/↑? \1,660
ビットリアEVO55 55g/55g? \598
パナレーサーR-AIR 66g/70g弱 \1,100
MAXXISウルトラライト 67g/80g強 \945(※あさひ)
鰤EXTENZA軽量 67g/↑? ¥810
ミシュランAIRCOMPウルトラライト 68g/80g台 \630
ビットリアウルトラライト 80g/90g? \399
各社の軽量チューブはCB名無しとかから実測重量を拾うとこんな感じか
(重量はロットやバルブ長で数gは変わる)
重量と価格はバルブ40mm台のもの
扱いやすさで実用的なのはR-AIR以上の重量のものってアドバイスは複数聞くね
R-AIRが高いから最近色々試してるけど、パンク修理してバルブが許せるならR-AIRが一番かも……
R-Airの実測は段々重くなってるよ
そうなのか
半年くらい前に60mmを買ったときは公称+数g以内だったような
>>70 そのかわりラテックスチューブは乗り心地がよく
走行抵抗が少なくなるじゃん
ドイツかどっかの雑誌でのテストだと
ブチルとラテックスだと明らかにラテックスのチューブの方が走行抵抗が少なかった
性能を求めるか耐久性を求めるか
耐久性が必要な用途ならブチルを使えばいい
耐久性は似たようなもんじゃない?
ラテックスの方が長持ちするような気がしないでもないが、
化学的な性質はどうなんだろう。
ラテはいいよなあ。しっとりとした乗り心地。
エアー抜けが早いのが難点だけど。
一年使ったラテをはずしてみるとテロンテロンに伸びていてワロタけど、
そのまま使い続けてもう2年になる。
pana クローザー
マジでパンクに弱い
後輪用に使った2本目だが
8barで300qも走ってないのに
欠片ほどのガラス片踏んで
チューブと同時クラッシュでお釈迦
1本目の摩耗も激しかったし
風評じゃなく買わん方がいいな
ガラスふんだらそりゃパンクするべ
耐パンクベルト内蔵を謳ってないタイヤがガラス片を踏んだら何だってパンクするわ
つかEVO CX(ベルトあり)でもガラス片を踏んでパンクした気がするぞ
トレーニング用のタイヤこそパンク対策しといてほしいところだが(Lithionも)
とがったガラスはどんなタイヤでもパンクするだろうね。
砂利とか金属片なんかでパンクしにくいのが耐パンクベルト使用の利点だと思うけど
それでもパンクしないわけじゃない。
EVO CXはパンク耐性かなりマシな方だぞ。
Pro2より強いし。
ガラス片はベルトで止めて欲しいなぁ。釘や鉄線の切れ端はあきらめる。
>>86 俺もクローザーだが交換して10キロも走らないうちに1回パンクしてしまった。少し大きめ(2cmくらい)の石を30キロちょっとのスピードで踏んだ時貫通したっぽい
修理してそのまま使って100キロくらいこのタイヤで走ったが今度は次の日乗ろうと思ったらスローパンクしてた。だがしかしこの後は嘘のようにパンクしなくなって走行距離1000キロ超えたが今のところパンク無し
多少乗り心地を削ってでも空気圧を上げてみた。10barまで入れて乗ってるが8barの時よりは小石をガンガン弾くので心なしか安心出来る
まぁさっさとパンク耐性強いタイヤに変えろと言われてしまえばそれまでだがビード硬いから億劫でなw
2cmの石で貫通ってどんなだよ
5mmの小石でパンクしたことあるよ?
小石の形状と速度と侵入角によるな
96 :
70:2008/11/25(火) 18:51:18 ID:???
>>72>>83 やっぱラテはこんなもんですか
自分の使用法の問題じゃないみたいですね
で、やっぱラテ&アルトレモの組み合わせは現状最高なんで
高く付くけど次もラテでいってみることにする、感謝
ロードの昔の規格の27×1-1/8とか27×1-1/4ってもうないんだな
パナレーサーがかろうじて作ってるくらいか?
悲しいのお(´・ω・`)
98 :
やすゆき:2008/11/25(火) 19:46:40 ID:???
R-AIRは乗り心地がいいとかよく見るけど、それより薄そうなヴィットリアのEVO55って乗り心地はどう?
エアストップってバルブ、ツルツルだけどパナのアナログエアゲージ使えますか?
今、リチオンのセットのチューブ使ってるのですが先っちょが細くなっていて正確なエア圧が計れないもので・・
パナレーサーもこれやろうぜ!
前モデル比6400%のパンク耐性を証明するんだw
>>100 乗り心地ではR-AIR>EVO55って言ってる人がいたな
R-AIRは薄いだけじゃなく材質も違うっぽい
普通のブチルと比べるとあきらかにモチモチ
エボ55もフライウェイトも、いわば普通のブチルチューブ。
R-AIRは、ブチルなんだけどコンパウンド?が違ってすごくしなやか。
空気も抜けないしいいよ。(極薄チューブより10gほど重いが)
>>102 クソワラタwwww
これアルトレモで画鋲踏むとどうなるかも見たいな
ドメインとってスペシャルページを作るほど儲かる商売なんだと驚き。
十分ぼってるからねぇ
何を基準にそんなこと言い切れるんだ
ぼってるのは日本の代理店(海外の倍近い)であって、
メーカ自体じゃないだろ
双方でぼってるだろ
嫌なら買うなよ…
商売はぼったくりでできてんだよ。
違うと思うならサービス業は全部タダにしろ。
マジでクローザ試してみようと思ってたんだが
なんだかやめたほうが良さそうだな
あんまりパンクしない環境なら普通にいいと思う
次にタイヤ買うときに試したい有力候補だ
べつに、普通のタイヤだよ。グリップはいいほう。
ていうか普通そんなにパンクしないから。
年に一度、あるかないか程度だろう。
俺はほぼ二年毎にパンクしてるが
チューブの寿命だと思って前後新しいのに買い替えてるw
120 :
96:2008/11/26(水) 17:14:02 ID:???
>>99 R-airや他の軽量系ブチルは片っ端から試した
で、俺のベストはラテ&アルトレモ
余談だが、次点はラテ&ブラック
R-airはプロ3にはベストだった
プロ3&ラテだと少し柔らかくなりすぎる感じ
フルアルミフレームにテンペスト2って
結構ガチガチな組み合わせで試した印象なりよ
俺はビットリアのザフィーロで一ヶ月に2回パンクした
ちゃんと車道通ってたのに…
車道が綺麗だとか思ってるのか?
車道も端や路肩は何が落ちてるかわからんからな
特にトラックがよく通る道は危ない
124 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 17:47:04 ID:/VOjy7cv
いや〜
そんなに綺麗なんて思ってはいないけど、ロード買ってすぐにパンクするとは思わなかった…
1)お前がピザ
2)低圧状態で段差越え
3)近所の誰かに嫌われてる
どれでも好きなのを選べ
アルトレモRか、エクステンザ買うならどちらが良いかな?
あたらしものずきのおいらはRR1いってみたいとおもってる
軽さならアルトレモ、個人的にRR1は未知
>>119 ロードのチューブは見た感じ減らないけど、ゴム製品だから2年くらいで換えたほうがいいやな
ちょうどいい頃合いではあるw
ベロフレの最高峰だよ
132 :
やすゆき:2008/11/26(水) 19:24:25 ID:???
プログリップ3レース使ってる奴は居ないの?
>>132 え?プロ3レース?プロ3グリップのどっちききたいの?
プロ3グリなら使ってるけど?
134 :
やすゆき:2008/11/26(水) 19:38:44 ID:???
>>133 それが、おれにはプロ3レースとプロ3グリップの違いが分からなかったんだ。
今日、プロ3グリップを8sで乗ったけど、7sも良いし、8sも良いなと・・・。
>>134 おれはまだプロ3レースは使ってないな。
プロ2レースとグリなら両方使ったけど。
以下プロ2インプレ
個人的な感覚だと、レースの方が若干固いかな?
なんかグリは7barでは柔すぎてなんか嫌だった。
レース使ってるときはグリより0.5bar低くして、ちょうど同じくらいの走行感だった。
ちなみにチューブはずっとR-AIRだ。
グリップ感はあんまり違わなかったような?
若干レースの方が下りコーナーでアンダー感あったけど空気圧の差かな?
役に立たんインプレですまん。
136 :
やすゆき:2008/11/26(水) 20:07:06 ID:???
いやそんなことはありません。
ただ、プロ3グリップの方がネバネバしてるような気がする。
なにしろ、プロ3レースを使っていた時期や今現在の体重で
フィーリングが変わってくると思うので、一概には、、、何とも言えません。
私は、チューブには無頓着で安っいブチルチューブを入れています。
私の61s前後の体重には7s辺りがベストだと感じられるのです。
幸運を祈ります。
>>125 1.180a78`だがピザではない
2.空気圧はチェックしてる
3.部屋にあるから大丈夫
とりあえずタイヤ変えたい…
コンチネンタルのウルトラスポーツとシュワルベのステルビオはどんな感じかわかる??
日本男児ならウルトラマン
ウルトラスポーツはステルビオより一段下かな。
>>120 結構試してますな
アルトレモ+R-AIRだとラテックスに比べてどんな感じなんです?
逆だろ
まーどっちでもいいや。
>>138 ステルビオは先日知人が試してたけど、何だか進まなくて気分悪いとすぐにPro3に戻してた
アルトレモはかなり良い感じなところからして、シュワルベも一番上と次の差がでかいのかも
そりゃまあ、2世代前のタイヤだからね。(アルトレモ→ステルビオエボリューション→ステルビオ)
今で言えばプロレースくらいの性能だろう。
ステルビオってそんな古かったのか
てか、今見たらもう廃盤なってるんだな
宇宙のステルヴィオ
しーぽん乙
アルトレモDD欲しい…でも、国内入ってくるんかなあ。
>>137 昔の漏れみたいな奴がいるな。
我慢しないで即効ザフィーロを捨てるか売るかして良いタイヤを買うんだ。
あれはホントにパンクに弱い。
ザフィーロの後の良いタイヤは天国。ルビノだと全然パンクしない。
そうはいっても、小径タイヤではミニッツライトと並んで高性能タイヤの代表格だぞ。
みんな、トパージオのことも思い出してやってくれ。
ザフィーロはタイヤではない
タイヤの形をしたパンクなのだ
って、以前あったよなw
>>151 ザフィーロが高性能の代表格ってすごいねw
ザフィーロで工場地帯の幹線道路を1万キロ近く走ったけど、パンクしたのは
1回だけだったよ。そのパンクで寿命と判断して交換した。
耐パンク性はともかくとして、重さや乗り心地、ブレーキ性能のことを考えると、
同価格帯ならパセラの方がお勧めだけどね。
アルトレモ無印とRって何が違うの?
軽い、耐久性アップ、パンクガード強化
マラソン700x25C(510g)
パナのデジタルエアゲージが、アマゾンで2200円だったから買ったんだが、失敗したなぁ。
バルブの相性は知らなかったけど、やっぱ針の方が見やすい。
デジタルじゃないと微調整難しくね?
アルトレモのり味は変わらないのかな?
古いの余ってるんだけど9000円ぐらいでオクに出して新しいR買うか
そのまま使うか迷う
9000円とは何というボッタクリ
定価でも7000円位なのに
9000円って…2本でか?
そんな新品並みの値段でも売れるんか
本当にオクは売り手市場だな
>>160 通販サイトの中でもアマゾンが一番安かった上に、他の物と一緒に発注できるからって・・・
一緒に買ったのは、ねんどろいど涼宮www
9000円はもちろん二本だよ
このスレにアニヲタが紛れ込んでいる気配は感じていた
ハルヒのどこがおもしろいのかわからん。
巨乳は一人だけだし。
ナルトの方がおもろいじゃん。
いやいやハルヒのおっぱいもたいしたもんだよ
寿命を迎えたタイヤとチューブ、どうやって処分してる?
分別各戸回収が徹底されてからは捨て方がわからない
市役所がくれた表には「捨てちゃダメ」って・・・
どないせぇちゅうねん
市に問い合わせればいいじゃん
ってか、君と同じ市に住んでる人以外の方法聞いても意味が無いでしょ
うちの近所のゴミ捨て場は燃やせないゴミのところにゴム製品って書いてあったからその日に捨てる
チューブの場合バルブ取らなきゃダメなところもあるかもしれんが
うちもそうだ。
廃タイヤはタイヤ業者へ、って書いてあるけどそれは自動車の話だろ!
ワイヤービードのタイヤはやっかい
自転車屋に回収して貰えば?
どうしても市が回収してくれないような状況なら、
頼めば受け付けてくれるでしょ
ワイヤーカッターとかしっかりしたニッパーで
ビードもゴムもザクザク切ってタイヤを4〜6等分ぐらいに分割、
そいつを重ねてコンパクトにしちゃえばゴミ袋に入るから
規則がうるさい地域の不燃ゴミにも出しやすいよ。
タイヤ、特にワイヤービートの物をそのまま出すと
清掃車の取り込み口に絡まってしまう事がある
その対策として禁止している所と
絡まないよう、カットして出すようにと指導している地域がある
ワイヤービートのものは6分割くらいに切り刻んで、「複雑ゴミ」
ケブラービートのものは二つに切って「可燃ゴミ」
でうちの地域桶
自転車屋に持っていって「これぶちゃっといて」って言えばおk
何語?
ジャイアントの安いロード買って4000キロくらいは走ったんだけど
ここで26cから23cに変えてどれくらい変化ありますか?(時速とかで?)
あとパナならとりあえずstradius eliteの23cとかが標準ですか?
タイヤが磨耗してるから、250g以下の23cの新品タイヤに交換したら違いは誰でも分かるだろ
今ならパナの安いやつではCLOSERだな
せめてVALIANTくらいにしときなよ。
ゴミタリアのカリプソがパンク知らずなのに転がり軽くてグリップもよく減りも少なくてかなりいいんだけど
これはタイヤ自体がいいのか在庫するも売れずに2年間自転車屋で熟成されたのがよかったのかどっちだ
日本語でおk
運
>>182 最高速度は変わらないけど、平均はきっと上がるよ。
これが凹凸の多い路面だったりするとわからんけど。
ロングライドでの個人的なオススメは、前だけ23にすること。
>>187 ほらディスカバリーはタイヤをワイン蔵で3〜4年熟成させてから使ってたじゃん?
自転車屋で売れずに2年間放置されてた分熟成効果があったのかなとさ
>>190 あんなの何の科学的根拠もないよ。
アームストロングが変固だっただけだろう。
あのおやじ、ロールスといいホリゾンタルといい、ダブルレバー台座といい
妙なところで保守的だから。
あの番組が放送されたときに熟成始めたとしたらそろそろ使い時だよな
誰か試してるだろインプレ頼んだ
194 :
120:2008/11/27(木) 22:54:22 ID:???
>>141 アルトレモ&R-airはブチル系では一番フィーリング良かった
それ以外のブチル(ビットリアのEVO55と二番目に軽いやつ、
あとミシュの一番軽い奴、それとマキシのフライウェイト)と比べると
R-airが乗り心地は頭一つ上な感じ
でもラテは更にもう一つ上の乗り心地で
下りでのスピードの乗りも最高に感じた
でも、こういうフィーリング的なものは個人差大きいから
実際に試すのが一番だと思う
>>172 頭の固いヤシだな、ヒントにはなるじゃん
>173
いいなー
>174
そうなんだよ、まるで意味ない案内がちょろっと書いてあるだけ
直接問い合わせても同じだろうな
>176,>180
それとなく聞いてみたが3店でやんわり断られたよ
自分で交換やりたい人には冷たいね
>>177-179 とても参考になった、ありがとう
>>192 ロールスじゃなくてコンコールライトな。
>>194 センキュー参考になった
自分はエア抜けの関係でラテに行かずにR-AIRメインにしてるんだけど、
やっぱラテも試してみるわ
アルトレモってタイヤのつける方向とかってある?
スリックだから指定無し。
サンクス
つけてみたけとど雨で乗れない
安い、軽いチューブは総じて弱い?弱くてもバルブ周りがしっかりしてればと思うんだけど
バルブ周りと繰り返してるやつは同一人物だろ。
バルブ周辺が破れるのは使い方が相当下手ってことだよ。
>>183 なんかこのすれによるとパンクしやすいみたいなんでCLOSERはやめときます。
さんくす。
>>189 サンクス。
でもタイヤのサイズが変わる感覚が味わえるのも今回が最後かと思うと・・。
感動できることを期待して待ってます
RAIRですが『700×18-23C』と『700×23-28C』がありますが
700×23Cのタイヤの場合、通常どちらを選択するのが正解なのでしょうか?
後にタイヤのサイズダウンorアップは無いと仮定してですが。
あと、もしご存知の方居ましたら教えて下さい。
シマノの『WH-R500』の場合、バルブ長は32 or 48のどちらなのでしょうか?
※自分で測れよ!と言われそうですが、納車前で実物がないもので・・・。
18-23でok
バルブは32で足りる。
後で別のホイールを買ってバルブ長がギリギリになったりする(実話)
ディープホイールを使ってる仲間に予備チューブを融通するために60mmを使う人もいる
まあチューブは消耗品だから入れ替わるし、空気が入れられさえすればバルブ長の影響は特にないけど
デフォ
んっ?デフォ⇒デフォルト⇒標準・・・
ホイル買ったら付いてくるってこと??
211 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 17:52:17 ID:NXaKJHYM
コンチネンタルのULTRA GATORSKINは、本当にパンクしにくく寿命も長いのだろうか??
パンクしにくく寿命も長いなら他の走行性能は飛びぬけて悪いだろうな。
耐久性
走行性能
値段
この3つを兼ね備えたタイヤは存在しないって誰かが言ってた
>>194 国内ショップでラテ手に入りにくいから海外通販でやっと手に入れた。
使うのが楽しみだが今のがなかなかパンクしない
>>214 パンクしてなくたっていいじゃない
交換しちゃっても
海外サイトでタイヤの抵抗調べたのがあったんだけど無くしちゃった・・・orz
持ってる人いたら教えて
217 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:27:58 ID:K56wGG1L
>>208 50mmにリムのブレーキがあたるところも入ってるから、52mmのバルブでも頭は出る
ブレデスタイン安いのはいいけど、
FORTEZZA QUATTRO TRICOMP(耐久性重視)のほうが
FORTEZZA TRICOMP(レース用)より高いのはどうなんだー
5000円ぐらいで良いタイヤってある??
実売で1本5千円なら一部の高級グレード以外なら大抵買えると思うが……
>>219 耐久性重視=通勤町乗りトレーニング用=安いほうがいいよね、とは限らない
耐久性以外にグリップと快適性も重視して、重量増も抑えたいとなったら高くなる
有名どころだとDUROもそんな設計方針かね
そりゃわかるが、たとえばプロ3よりクリリオンカーボンのほうが高かったら絶対買わないだろ?
まあそういうことだよ。
224 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 00:12:13 ID:8ECYDfka
>>221 金貯まったら注文するよ\(^O^)/
現在の貯金が4万だから…orz
練習用は重くて安いやつだろ
1000円のタイヤに500円のチューブでいいんじゃね?練習用に3000円以上出すなんて勿体ない
226 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 03:00:13 ID:8QhRahX0
26inc2.35で耐久性度外視なハイグリッフで軽量なスリックタイヤないですかね?
MTBで峠走ったら楽しそう♪やってる人います?
R-Airの評判良いみたいだけど、俺にはどうも合わない
替えた当初、柔らかすぎてパンクしてるのかと何度も思った
体重56kgの俺には8bar近くだとポンポン跳ねる
圧落とすとコツコツした小入力はいなしてくれて快適だが、
道路の繋ぎ目とか大入力に対してひしゃげすぎて気持ち悪い
いいタイヤだとまた感触が違ってくるんだろうけど、しばらくは仕舞っとく
>228
タイヤとの相性もあるかも
体重55kgでpro3raceとR-Airの組み合わせ
圧6.7barで使用してますがいい感じです
230 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 18:30:12 ID:8QhRahX0
>>228 このチューブは比較的パンクしやすいのが致命的なので性能がよくても使えない
賭けて使うほどの性能はない
>>228 56kgなら俺とほぼ同じだけど、タイヤにもよるが6bar台後半〜7.5barで十分だろ
10cmの段差をそのまま下りるとかじゃなければリム打ちパンクしないし
ロードはサスがないからタイヤ&チューブで振動吸収しないとトラクションが抜けるぞ
跳ねて空中にいる間は加速も制動もできない
厚いチューブでもタイヤを貫通した破片で傷が付いたらいずれパンクするし、
タイヤ次第であってチューブとは関係ないな
タイヤ交換でうっかり挟むような場合は別だが
計3度 忠告した ツアラーを無視してはいけない
>>231 ん??? やわらかいチューブほどパンクしにくいはずなんだが…
>>228 ああ、それね、実際にはタイヤの変形具合は同じで、チューブの追従がしなやかなのでそう感じるだけ。
だから安心してそのままの空気圧で慣れるまで乗ればいいよ。
アルトレモチューブラーのパンク対策の欄に「ラテックスチューブ」って書いてあるくらいだから
しなやかなチューブはパンクしにくいってのは間違いじゃないと思う。
>>234 なぜかは分からないが練習ではよくパンクした
ヒルクライム本番用だと思うが俺はもう付けない
タイヤとの相性が悪かったかもしれないが
パナはグリーンのころから好かん(´・ω・`) とにかくパンクしやすい
バルブの根元も弱すぎ
バルブの根元が弱いってよく聞くけど弱いとすぐバーストでもするの?
ナットをむやみに締め付ける奴の言い訳。
パンク修理の仕事をしたことあればわかるけど、ママチャリならバルブ根元が破れているのは
間違いなく空気を入れずに走っていたもの。
普通にしていればそこから破れることは、まず無い。
ごくまれに製造不良で、最初からだめな奴はある。
根元にヒビが入ってプシュー
以前富士チャレで、スタートで並んでてとなりのやつがそうなった・・・
それ以来、レースでは基本チューブラー WO使うときは、新品のチューブを使おうと決めた
おれの感覚では、パナは決戦用っぽい 普段使いは怖い
同じ値段なんだから、ミシュランのラテにしたいかなと
今はエクステンザの安い方を試し中
今の時期からだとエクステンザはなかなかインプレ進まないだろうね
峠もレースもシーズン終わりだし
全国各地でやってんだろうけど
ベース&キャップコンパウンドだけが売りじゃあね。
べつにBSのオリジナルの要素ではないし(だから特許も実用新案も無い)
値段なりにいいタイヤ、としか言えないよね。
確か、RAIRは一時期のだけ生産が荒かったのがあったんじゃなかったっけ?
俺はもう一年半ぐらい使ってるけど、未だパンクないしなぁ…
まぁこんだけ使ってるから、そろそろ換える時期だとは思うが。
まずは一回ラテ使って
その衝撃吸収と転がりの良さを体験して
それからブチルを色々試すと良く分かる
お薦めのチューブってあります?
やはりマキシスの軽量モデルですかね?
>>245 値段とバルブが素直じゃない(空気入れる前に頭を押せばいいんだが)のを許容できるならR-AIR
重量のサバ読みが少なく実測で軽いし、もっと軽量なチューブほどシビアじゃないし、
空気の抜けは2〜3日で1気圧くらい
手持ちのやつのバルブはなぜか機嫌がいい
比較的最近買ったやつだから改良されたんだろうか
軽量とかじゃないノーマルならミシュランが良いと思うけど、軽さを求めるならEVO55も悪くはない。
R-AIRは何度か痛い目見てるからもう買う気にはなれない。
新車組むので、それ使って見ます!
ありがとうございました。
それ=evoです…
バルブの長さが惜しくてすごいイライラする以外は合格>ビットリア
自分は
メイン:R-AIR(ただしバルブが糞なため、出発前の空気圧調整で毎回イライラ)
検証用:ミシュランA1(非常に使いやすい)
太いタイヤ:未だどれが良いか決めかねており、取りあえずミシュランA2orA3
こんな感じ
本当はラテックスをメインにすえたいものの、エア抜けの問題からR-AIRに妥協点を見出した感じ
ただ、検証時はR-AIRだとしなやかさが逆効果になってしまうため、
差異を感じ取りやすいA1に変更している
シクロ用の太いタイヤには何にすれば良いか考え中…
検証ってなによ?
タイヤの比較だろ
今チューブエアストップ使っているがそろそろ交換しようと思うんだけど今より軽量でブチルのチューブを欲しいんだがオススメはある?乗り心地は多少悪くなっても構わん
エクステンザ
256 :
やすゆき:2008/12/01(月) 20:53:15 ID:???
俺の練習用タイヤは、コソチネソタルのウルトラ・スポート
3500円前後のタイヤは結構激戦区。
安さ故に性能の優劣を語られることはあまりないけど、
練習、普段使いとしてこそ求められる性能バランスってのもあると思う。
ってことで、しばらく語り合ってみない?
国内の安いとこで実売3500円だとEVO3×2種類かDUROがいいんじゃね?
安売りを基準にした実売は対象外にしてくれ。
とりあえず基本は定価での評価で。
定価w
定価はともかくパナ三兄弟が3500円は通常価格じゃないな
各社の練習グレードタイヤ
Panaracer CLOSER
Continental ULTRA SPORT
Michelin LITHION
Hutchinson EQUINOX
Veledestein FORTEZZA
Bontrager RACE LITE
264 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:00:32 ID:YjeAyVIW
RR2にしとけ 真っ黒くろ助 ちょーかっこいい
練習用なら蓑のデュアリストもいいよ
コスパでは最強だと思う
Vittoria RUBINO PRO
MAXXIS XENITH
その価格帯で良いなら
Panaracer TOURER
ツアラーは美味しいんだよな。
Duroと同じパンクベルト入ってたりこれだけ丸形状だから使いやすい。
センターのポチポチが荒れた路面で結構違う。
ツアラーは四千円後半だからだめだろ
IRCの1000円のタイヤ最強!
色々言うから名前挙がったヤツ+αの定価をまとめたぞ。23c、ケブラービード。さあ語れ。
Bontrager RACE LITE \3500
Bridgestone EXTENZA RR2 \4400
Continental ULTRA SPORT \3360
DedaTRE RS \4620
IRC REDSTORM STREET \3675
Hutchinson EQUINOX \4410
Maxxis FUSE \4200
Maxxis XENITH \5460
Michelin LITHION \3832
Minoura DUALIST \4725 (Panaracerとのコラボだそうな。トレッド厚1.8mmだってw)
Panaracer CLOSER \3550
Panaracer TOURER \4410 (オープン価格? あさひ表示定価)
Schwalbe BLLIZARD \3990
Vittoria RUBINO PRO2 \4200
Vredestein VOLANTE \3570
Vredestein FORTEZZA TRI-COMP \5250
激戦区か?
ルビノで決まりだろう。
っつかお前ら、わざわざ練習用にタイヤ履き替えてるのか??
いったい週何キロ走ってるんだ!
俺なんか、週2・3回の通勤に、週末ライドだけなので
常に高級タイヤを履きつぶす。
じゃないと、走行伸びないから色々なタイヤを味わえない。
275 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 11:04:10 ID:0XrHflJv
ルビノって良いのか??
確かに、月千粁くらいなら、年間でも四本くらいだからね。
タイヤも生ものだから、一張羅の高級タイヤを擦り減らす事なく腐らせるのも
勿体ないかもしれぬ。
練習用の鉄板タイヤだな。
センターがスリックだから車道とか路面が良い所はかなり進む。
プロテックはパンクに圧倒的に強い。
>>274 タイヤを履き替えてるわけじゃないが、ホイールが3セットあって(バイクも3台)
それぞれにタイヤを履いてるので、ホイールごと換えればいい
普通そうだよな
練習とレースでホイール一緒とかありえん
>>279 うん、それは分かるよ。
じゃなくて、練習用だからって安いタイヤはめたらもったいなくない??
たかが1本1万以下のタイヤなんだから・・・
車とかやってると、チャリの世界はタイヤが安いので、たとえ練習用だとしても
高級タイヤはめたくなる。
タイヤは使用開始後3、4ヶ月が旬らしいよ。
余程乗り込まない限り複数ローテしてたら過ぎまくるw
>>281 それは、期間ってこと??それとも使用距離??
>>280 オレはタイヤ選ぶ際に値段は考えてないな
練習用タイヤに求めてるのは、パンクしにくさと長寿命とはめやすさ
これを満たしていれば値段はどうでもいい
>>282 距離だろう
一度使用を始めたら使用をやめて洗って保管しても劣化が(新品保存より)進むとは思えない
缶詰じゃないんだから
期間だろう
一度高圧かかって一皮むけたら綺麗にしまおうが劣化は進む
ロードではじめてタイヤ交換したんだけど
最後のちょっとがはまらない・・・
2,3時間格闘したけど無理だった
誰かコツとか教えてくれないか
ミシュランのPRO3に交換して50kmくらい走ってきたがいいな
走ってて気持ちいいわ
>>285 保管するならワックス塗り直せってか
車のタイヤも含めてそんなのは聞いたことないぞ
プロ3レースって思った以上にいい感じじゃん
でもパンクしやすいってレポもあるから注意しないといかんだろうな
おまえらタイヤって保管してコレクションしてるのか??
俺は2ヶ月ほどはいたらオクで売りさばいて次のタイヤ買うけどな。
で、年に5、6組は試せる。
コレが全てと思わず色々なタイヤはめ倒した方が幸せだろ?女もな・・・(妄想・・・36歳独身、素人童貞)。
>>286 ビードワックスを塗ってやると入りやすくなるよ
どうしても入らなければタイヤレバーを使えばいいよ
チューブに傷がつかなければ問題なし
292 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 18:48:25 ID:kPHx7UPw
いままでは、はめ易さ・パンクのしにくさ・耐久性からオープンコルサ最強と思ってたが、
RR2にはかなり期待している
とりあえず、はめ易さは合格
>>288 なんでそんな思考になるんだよw
保管なんでしてないでさっさと使いきれよ
>>290 中古タイヤなんかでも売れちゃうのかよ
オク恐るべし
うん、売れる。
6年落ちのひび割れタイヤもお買い上げいただいた経験がある。
もちろん定価の3掛け位でね。
中古タイヤを買うやつってなんなの? 馬鹿なの? しぬの?
ローラー用ならなにも問題ない
実用目的じゃなく、コレクターとか研究者なんじゃねーの
ひび割れはちとアレだが、おまいらがギャーギャー言うほどそんなにタイヤが
劣化してる感じはしないがね。
>>293 使用済みでも汚れを落として冷暗所に置いて1〜2年程度なら
劣化はたいして問題にならないだろ
中古タイヤの劣化が新品より早いとしても、数か月でダメダメになるか?
要は程度問題で、劣化が許容範囲内ならうるさく言うほどのことじゃない
一張羅はいろいろ金のかかるチューブラーだから、
普段用には手のかからないクリンチャーを使ってる。
そうすると求める性能は耐久、対パンクよりになり、
同じ値段でも5000kmほどもつ上にそこそこの性能を持つものを選ぶな。
例えば、
フォルテッツァ・クアトロ
クリリオンカーボン
エクステンザRR2
ディアマンテなど。
BS以外は店頭で売ってるのは見たこと無いので通販で。
最初ついてたマキシスのタイヤが磨耗で穴が開いてダメになった。
…で?
永久に使えるタイヤは無いぞ
ハッチソンの話題全然ないな
定価9000円近い高いタイヤあるのに
前後で実売8,000円くらいで買えて、それなりのグリップがあって色が選べるタイヤを探しているんだけど、
何かいいの無いかな
ホイールにはめやすければなおよろし
クローザーやリチオンあたりに落ち着きそうだけど、もっとはめやすいのがあれば・・・
前後で違う種類とか太さにしてる人っている?
おれおれwwwww
たまたま余りものを組み合わせて使ってるってのが理由だけど
>>304 やたら割高な感じがして、どうも手を出す気になれない…
MTGさん
パンクって、まさかエクステンザ?
>>305 リシオンがはめにくいとか言ってたら他社のタイヤは使えんぞ?
カラーバリエーションといえばビットリアだが、性能面でイマイチなのは過去スレの通り
(転がり抵抗+振動吸収の合計点が低い)
クローザーかリシオンでいいと思う
コンチネンタルはトレッドが縞じゃなく一色だし、というわけで俺はステルビオの黄色が安くなってたので買った
色は何色がいいんだ?
ビットリアっていまいちか?
EVO-CXとかグリップと抵抗のバランスがいいと思うけど
グリップと転がり抵抗とのバランスはいいかもしれないけど、
振動吸収と転がり抵抗のバランスがな
過去レスの分析ではサイドが薄いせいで圧を下げると腰砕けに、上げると跳ねるって
俺が前に使ってたEVOCXも確かにそんな感じだった
おいしい期間が短いってのはトレーニングや通勤用ならまあ関係ないともいえるけど
ビットリアは古いタイプのタイヤなので、グリップ力そのものは大したことなくても
タイヤと路面の状況をライダーが把握しやすいと言われている。
悪く言えば走行中のいろいろな力に対して変形しやすい。(縦も横も)
で、カンカンに入れると走りは軽くなるがグリップはさらに悪くなる。
ということで、上級者向け。
プロがカーボンのディープに付けてるタイヤで圧倒的に多いのがコルサな訳だが。
圧を下げると腰砕けに、上げると跳ねる
って当たり前だろ。何のために空気圧チェックすると思ってるんだ。
ミシュランが適正空気圧の幅が大きいのは単に実際は23cより大きめだから。
コルサの25cにすれば空気圧の幅はPro2とかと大して変わらん。
同価格帯ならリチオンよりルビノの方がグリップも良いし。
コルサがダメなんじゃない。
お前がダメなの。
Foolproofじゃないんだよ。
傾向としては当たり前だが、空気圧による転がり抵抗と振動吸収の変化率はタイヤ次第
圧の変化に対して特性の変化が急激でスイートスポットが狭いのは優れた製品とはいえない
ベストにセッティングしたときの各特性が他のタイヤに及ばないならなおさら
プロの使用機材はサプライヤーで決まるので、メーカーごとの製品の出来とは直接関係ない
>同価格帯ならリチオンよりルビノの方がグリップも良いし。
振動吸収と転がり抵抗は?
カスはオープンコルサは使えないってことでおけ?
プロがカーボンのディープにつけているのはオープンコルサじゃなくてコルサなわけだが。
ここWOタイヤのスレッドだったよな。
オープンコルサとコルサってサイドから上の設計は同じだっけ?
クリンチャーとチューブラーで他の条件が違うから、
どっちかに最適な設計を他方に流用してるとそっちにはベストじゃないし、
あるいは中間のどっちつかずになるけど
Pro2は球に近い形状で走りの軽さ重視・ドライ専用っぽい
コルサはもっちりしてるから荒れた路面・コーナーで強い
Pro3はPro3よりさらに走りが軽いが無くなるの早すぎ
てとこだな。
早すぎ、って言っても3000kmくらいはもつでしょ。
ところでデュロのトレッドが全然減らないんだけどこれは平均どれくらいもつんだろ。
PRO3はPRO2よりも、では?↑
注文してたWH-7850-C24-CLが3ヶ月待ちでようやく手に入るんで、
タイヤ探してるんですが何かお勧めはないでしょうか?
しばらくはサイクリングに使う予定で春以降のレースでは評判のPRO3に履き変える
のもいいかなと思っています。ちなみに今はR500+R-Air+Vittoria RUBINO PROU
を使っています。RUBINO PROUの予備が一本あるのですが、サイクリングだったら
これで十分ですかね?
だな。
正直Pro3はトレッド量増やして欲しい。
>>326 まあ問題ないんじゃね
ミシュランのリチオン以上のほうが乗り心地はよさそうだが
今履いてるのと予備でトレーニングしる
評判のPRO3って、オイ。
嫌味に聞こえるぞ。
タイヤやチューブの賞味期限ってどこかに書かれてますかね?
パーツ類を整理してたら、多分一年半前ぐらいに買った未使用のIRCレッドストームが出てきて、
果たしてこれは使っても大丈夫かと。
外観の傷み(ひび割れ等)は見当たりませんが、諦めたほうがいいかな?
>>330 心配せずに使え
室内に保管していたのなら大丈夫だ
気圧高めに入れてみてひび割れとかなけりゃおk
ありがとうございます。
ちょうどタイヤが磨り減ったホイールがあるので、週末に交換して慎重に乗ってみます。
思ったより保管が効くんですね。
1年や2年なんて大丈夫だ。
おれなんか10年位前のチューブラーが押入れから出てきたので使ってるぞ。
どこかのショップのblogで、畳んだまま長期間放置してると
折れ曲がってる部分から裂けることがあると書いてあった
極力畳まず円形を保ったまま保管する方が良いもかな、場所食うけど
>>330 車のタイヤの性能的寿命は2年と言われてるな(使ってる場合)
自転車でもまあ2〜3年だろうし、未使用でワックス付きで日の当たらないところにあったなら
1年半ならまず問題ないだろ(新品に比べりゃ多少の性能低下はあるだろうけど)
今円高だから非国産の高級WO色々試そうと思うんだが、
Pro3は良くすぐ磨り減るって書いてあるけどUltremoの方が距離持つと考えて良い?
トレッド面の持ちは明らかにアルトレモの方が良い
ただ、サイドが薄すぎてかなり怖い…
>>335 つ[ホイールにはめる
ホイールはオクとかで、
どうでも良さそうな奴を出来るだけ安く入手したり、
知り合いの買い換えに便乗するとか。
フラフープにはめる
チューブに空気入れて、タイヤをかぶせておけばOK
>>335 スチールビードのタイヤを携行するときみたいに
クルクルっと8の字に2回捻った3ループ状態にしとけば?
ググッたらUltremoもサイドが弱いらしいな・・
小石とかパンク・カットに強くて走りも良いって言うと
4000sとコルサになるんだろうか。
ユッチンソンもパンクはしにくいけどトレッドが傷だらけになるんだよな。
レーシングタイヤのサイドが弱くて、なんか問題あるのか?
縁石に擦ってパンクってかw あほか
この間、後方の走者の前輪が接触し、
サイドが裂けるのがあったよ
そんな激しい接触ではなかったそうだけど、
一番大きな箇所はぱっくりと2cm以上裂けてた
オープンコルサがパンクに強いなんて聞いたことがない。
タイヤの接触って瞬間的に表面温度が急上昇して裂けるのかな?
注意しよ…。
>>346 で?
ハスッてパンクするのが怖いからツーキニストでも穿いてレースするんか?
>>345 マジレスだけど,小石をはじいたときにざくっときれることってない?
強いのを履いたら切れないかはしらないけど
オープンホイールのF1タイヤですら、サイドはたいして強くない
GP4000Sはもちろん、Pro3よりもサイドが弱い感じがする>アルトレモ
まあ、メーカーもそれを自覚してるからDDなんて出したのかも
サイドの弱いレーシングタイヤでも平気って奴は峠とか林道に行かない雑魚だろ。
林道は雨の後は小石対策しないとすぐパンクする。
俺はアルトレモで峠ガンガン走るが特に問題なかった。もちろん小石はねたりもするが
少し路面に気を配ってればいいだけの話だな。
>>355 都区内だって150キロも走れば林道いろいろ選んで走れるだろ。
キミが街乗りニワカだというのはよくわかった。
アルトレモはすげー乗り心地よくて気に入ってるんだが、
どうも耐パンク面では不安が残る
DDなら安心だろうが、あのしなやかさはサイド硬くなったら失われてしまいそうな悪寒
サイド強くてグリップその他も、てなるとGP4seasonかDUROになっちゃうんじゃね?
舗装林道行くかどうかはまぁ好みだからやめとこ。
つうかロードは砂利道走るようにはできてないだろJK
雨上がりに林道行ってみろよ。
砂利道じゃないのに小石が沢山生まれてる。
>>359 ロードで通るような林道は舗装されてるだろjk
最近気付いたんだが、サーファスのチューブはかなりモチモチ
R-AIRなみかも。みんなも一度試してみてくれ。
初めてチューブ買おうと思うんですけど23cの場合18−23と23−28とかだったら
どっち買えばいいんですか?おそらく後者のほうがはめやすいとは思うんですけど
安いほうにしろ
>>362 マジか
普通のブチルじゃないんかね、今度試してみるわ
>>363 25または28cのタイヤ履くこともあるなら、後者。
23cオンリーなら前者。正直どっちでもOK。
俺は18-23c用のほうが若干細いから、タイヤにスポッってはまって
はめやすく感じる。あくまで俺の感想だけど。
林道を走りたくて150キロ自走するプロの街乗りさんがいるスレはここですか?
>>365,366
サンクスです。とりあえず後者にしてみます。
大きいのを履く機会は特にないとは思うんですが。
マラソン 25c使用している方おられましたら
感想お願いします
>>367 お前休日に150kmも走らないの?
糞雑魚だね。
だからタイヤが嵌められないってわめく奴が出てくるのか。
11月の晴れの日にロード+R-air+Protex Duroで狭山湖ダートを走破してきた。パンクもホイールふれもなし。
体重60kgぐらい。問題なさそうだったよ。
それでも釘踏めば当然パンクするんだが。
近所に工場があるんだが、変な金属片を踏みやしないかと毎度迂回しているw
つか釘踏んでというよりは釘の頭を踏んでパンクするような気もするな
>>370 一日で往復300キロか
是非君の休日を写真付きでレポートしてみてくれ
どこに住んでても片道75kmで林道いけるだろ・・・
たまには外に出ろよピザデブヒキヲタチンカスハゲソーローヤロー
後出しワロス
釣り針はバレないように垂らせよwww
1日で300キロもそんなに大変なことじゃないな。
プロの街乗りチャリダーなら当然だよな
こんな所でわざわざ煽る奴って、大抵がキモオタヒッキーって事でおk?
フカシぶっこいてたボクちゃんが煽られたウワーンまで読んだ
呼んだ?
別に都内住んでても、筑波辺り日帰りで行ってくれば200km程度は越えそうな気がするけど…
それプラス林道でヒャホーイと遊んでる時間と距離か
俺は無理だわw
正直に言って俺は大体1日70km位。今時期寒いから昼頃出て3時ごろ帰宅。
月間2000kmも走らないニワカは邪魔だからどっかいけよ
さすがプロの街乗りさんは違うなあ(棒読)
自分は週末だけだから、いいとこ1000km程度だなぁ
「俺は厳しい修行をしているんだ」
って自慢してるわけ?w
ニワカローディーとは違うんだ。
って言いたいだけ。
ニワカローディーって丘サーファーみたいなもんでしょ。
最近は月600kmペース
夏でもいいとこ1000km位だな
さすがプロの街乗りローディーさんですね
僕なんかにはとても真似できないやアハハハハ
くだらない煽り合いは余所でやれ
煽り合いだなんてそんなあ
僕はただプロの街乗りさんを尊敬してるだけですよぅ
まあ馬鹿は放置するとして、レース用タイヤとは言え、
誰もがサーキットでしか使ってないってわけではないし、
荒れた路面を走ることだってあるだろう。
耐久性に関する論議は無駄なものではないよ。
俺は今まで安い(いわゆる練習用)タイヤしか履いた事無くて、
こんど奮発してエクステンザの安い方を使ってみるつもりだったのだが、
レース用は耐久性が落ちると聞くと躊躇するな。
所詮消耗品だし気にするな
耐磨耗性は低くてもいいが、耐パンク性はそれなりに欲しい…
ロードタイヤのパンクに関しては運だと思っている。
ニンバスアルマジロとか極端なタイヤなら全くパンクしなかった事もあるが。
>>393 RR2はロングライド用タイヤ。参考寿命は5300kmだというから十分でしょう。
ライバルはミシュランのクリリオンカーボン、
ブレデスタインのフォルテッツァトリコンプクアトロ、
グランプリ4シーズンあたり。
ちなみにRR1は3500km。
ところでソープって何?
>>392 耐久性のレポは定番タイヤなら大抵あるし、レッドストーム以外は3000km以上持つからそれでいいや
問題はトレッドの耐パンク性とサイドカット耐性だな
水泳選手
正しくは頭に「元」がつくぜ?
帰ったら手をよく洗ってうがいをしましょう
湯女
>>393 エクステンザの安い方は練習用というか、普段履きっしょ。
その範疇では、悪くなさそうだけど。
エクステンザの安い方って4000円以上するのに普段履きなのか。
俺の範疇じゃないな。
サイドが弱いとの話でUltremoDDを試してみようかと思ったが、
まだ国内だと検索しても1店舗しか扱ってる店が見つからん。
本格的に出回るのはこれからか。
>>406 あんたにはあさひ(KENDA)のロードタイヤかビットリアのZAFFIROがぴったりだよ。
RR3の市販を待つとか。
FORTEZZA TRI COMPとRUBINO PRO2ならどっちが良い??
価格は違うけど、コスパを考えて…
>>410 明らかに前者の方が性能は高いよ。
ランク的にはオープンコルサと同レベル。
>>411 ありがとう
峠や舗装が荒い道をよく走るけど、FORTEZZA QUATTROでも大丈夫かな??
ザフィーロがよくパンクして困ってるんよ(´;ω;`)
おはよう
クアトロのほうはグリップは多少落ちるがパンクと耐久性を強化したモデルで、
良い選択だと思う。
GP4000が安く買える店教えて
ういぐる
416 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 16:31:42 ID:9oPfQtOe
ここでデュロの評判が悪くなかったので買いました。
9気圧入れてるのにしなやかで驚いたわ。
ステルビオなんて9入れたときはガチムチだったのに。
デュロかぁ
今クローザー使っているけど9bar入れようもんならバイブ状態だぜ
平坦直線ならいいけどこれで峠に行く気はしないな
いつもの事だがそんなに圧かけなくてもと思うなあ
おれ9.5なんだけど入れすぎなんだね・・
おれは9.6。勝った。
カッチカチやぞ。ガッタガタするやろ。
デュロは10までだし。
コンチネンタルは昔、指定で14だったよなー
Pana クローザーでパンクしやすいと言った者が
Duroは満タン(9bar以上、他は知らん)で三角形になるから対パンク耐久性は良くなるね
小石や砂利は隣の自動車に当たって音がするくらい弾くし、グリップがいいのか弾いた小石がフレームに当たってキンキン音するし、今のところいいタイヤだよ。
ただし高圧が入るポンプが必要と条件で
再び問う なぜツアラーを
中日問う なぜドアラーを
>>418 タイヤ幅と体重が書いてないのでなんとも胃炎
ビットリアとミシュランしか知らない小僧(その前はチューブラーばかり乗ってた)がエクストリームEVO3に乗ってみた。
断面が三角になって、ステアリングがすごく不安だった。
慣れるまで直進が安定しなかったし、コーナーでも予想より30センチふくらんで怖かった。
300キロ走ってやっと慣れてきたよ…
あそう
たろう
やまだく〜ん
座布団一枚持ってきて〜
>>427 そーなんだよ。
パナのタイヤは慣れるまで怖い。
なんだよ、やっぱりオニギリ形状はダメだな・・
俺はわりと初心者の段階で導入したせいか、特に違和感を感じる前に慣れちゃった。
まあ元々鈍感なだけか。
今年の春にOCR2(700x26C)買ったのだけどそろそろタイヤ替えたいのだがオススメのタイヤ教えてくれ
実売で5000円近辺で細い奴がいいのだが買うのは地元の自転車か無ければ通販にする予定です。
パセラ
コンチネンタル・スポート
437 :
434:2008/12/08(月) 20:05:53 ID:???
すいません。
両方ではなく片方で5000円くらいで前後で1万くらいでお願いします。
>>434 見た目の問題もあるだろうが、細いといっても23cまでにしとけ
同銘柄ならタイヤは太いほうが重量と空気抵抗以外は高性能(グリップ、転がり抵抗、振動吸収)
実売価格は買う店(海外通販含む)にもよるが、プロ3、アルトレモ、GP4000S、
パナ3種あたりが定番か
黒以外の色を選びたいなら選択肢は少なくなるけど
プロ3グリップレース
440 :
434:2008/12/08(月) 21:01:23 ID:???
>>435,436,438
ありがとうございます。
プロ3がいいかなと思いますので今度の休みに自転車屋に行ってきます。
自転車屋だと1本7000円ぐらいだろうな…
おれはIRCのレッドストームが好きだな。
砂まじりや濡れたりした路面でも比較的よくグリップしてくれる(ような気がする)。
なぜツアラーを
ロードに乗り始めて8ヶ月・・・走行距離も3000キロに達しそうなので
完成車に付いていたホイール(Shimano WH-R500)とタイヤ
(Vittoria RUBINO Slick)をRS-20とミシュラン リチオンに
換えました。
このタイヤそんなにパンク多いんですか?
Vittoriaでは、まったくパンクしなかったのですが。
リチオンはパンク多くないと思うよ、個人的には
>>444 当方リアのみリチオン。まだ2000kmくらいだが、パンクしたのは買った最初の頃に一回だけ。
確か小さなガラス片を踏んだ。それ以降はパンクしてない。結局必要なのは運と勘か?
ところでRR2は「ダブリューアールツー」なのか。「アルアルツー」なのか。
どう考えてもダブリュにはならん
フロントとリアではどっちが耐パンク性が必要かな?
>>448 当然リアですわ。
前が跳ね上げた異物をリアが拾うの巻。
アルトレモが超気に入った。シャープでしなやかな乗り心地がツボった。
予備を3セットは確保しようと思ってる。ただ、サイドのロゴだけが鬱ww
地味さ取るなら次点のプロ3レースでも良いけどゴム自体の耐久性がなぁ…
サイドの耐久性がなあ。
もう少し待ってDDだろ。
DDは確実にサイドは強くなってるだろうけど、
全周に回したスネークスキンの影響でサイド硬くなるだろうし、
乗り味は結構変わるんじゃないかと予想
あのしなやかさはサイドの柔らかさからきてるっぽいし
同意。
アルトレモの良さがDDでも保たれるかはかなり疑問。
俺もPRO2→アルトレモRでケツへの無限の優しさに感動したな。
ただアルトレモRはホンダのタイプRのロゴに見えて恥ずかしい…。
>>455 あんまり綺麗なプリントじゃないし
黒森×シャマルだと激しく微妙なんだわw
全体銀色ロゴになる前の
抜きになってるロゴが良かったのになぁ
そこでGP4000Sですよ
シュワルベは年々ロゴが大きくダサくなっていく…
ウエパーでオープンコルサ2でたね
あんまり安くない?
462 :
やすゆき:2008/12/09(火) 19:27:32 ID:???
プロ3グリップレースは素晴らしい。
やはり低圧に限る。
もし日本中の公道やレース会場がいつも出来たてほやほやの舗装路ならば、
高圧でも良いだろうが、
質問。
AIRCOMP LATEXってバルブコア外れる?
PAVE EVO CGの対フジツボ性は最高。
ハッチンソンのチューブレスタイヤを使ってるプロチームってあるの?
470 :
451:2008/12/09(火) 23:24:39 ID:???
悩んで悩んで、休日と耐久レース用にアルトレモRx2ペア、通勤用に4000sx1ペアをIYHした。
つか、アルトレモの乗り味知ったら選択肢が一気に無くなったorz
>>471 休日・レース用はEVO55
通勤用にはウルトラライト80gかシュワルベの普通のチューブ
RAirやラテは使わない人です
サンクス俺も試してみる
ステルビオと同価格で性能良いタイヤって何がありますか??
475 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 13:12:22 ID:H4kEbRrf
これまでも言われてたけど、
昨日の雨の中、予想以上にリチオン滑りまくりで恐かった。
雨に強いタイヤってプロ3グリップの他に何かありますか?
>>475 パナのエクストリームEVO3も悪くないとおも
>>474 パナレーサーのデュロ、バリアント、エクストリーム。
リムへのはめやすさはステルビオのほうが楽だが、
別にパナレーサーで困ることもない。
479 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 14:54:51 ID:H4kEbRrf
サンクス!
こいつで冬越えしようかな
EVO KX
>>474 ブレデスタイン・フォルテッツァトライコンプ
ほとんど売ってないけどね
481 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 15:02:54 ID:jzjbEra0
アルトレモって重量から完全決戦用だと思ってた。
パンクとかモチも一般的なタイヤくらいはあるの?
欲しくなってきた。
Rになる前のだけど、3000粁程度で交換した。
これは決戦用といってもいい寿命だと思う。
パンクは今までしたことは無い。
まあ最近のレーシングタイヤは本当にパンクしなくなったね
使い込むとトレッドが薄くなってパンクしやすくなるけど
それをタイヤのせいにするのはかわいそう。
○○%まで減った状態でもパンクのリスクをこれだけ減らしました、とか
やってくれたら本物だと思う。
アルトレモとアルトレモRの違いが気になる。
先月アルトレモ買ったばかりだからまだ先の話だけど。
劇的によくなってるならアルトレモR買うけど。
>アルトレモ
一度前後ローテーションで4000km以上もったよ。
体重や走る場所にもよると思うけど、これだけもてば十分満足。
今のアルトレモがダメになったら、次はRを使う予定。
距離だけ稼ぎたいなら、レース専用にすればかなり違うよ。
日本のレースじゃ、あまりに醜い路面を走らせない。
ツーリングやロングの練習では、荒れたところも走らなきゃしょうがない。
>>483 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ Rも買って交互に試してみればいいじゃないか
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
雨が降ってるときは乗らず、町中でストップ&ゴーしなければかなり違うだろうな
ちょっ!!!
お前は巣からでてくんなwww
初心者なので耐久性と快適性が良さそうなので、エクステンザのRR2の25cと安いほうのチューブ買いました。
体重50kgだったら空気圧どのくらいがいいですかね?
7気圧でカチカチな感じだけど、6気圧とかでも大丈夫ですか?
ちなみに何も知らずにアンカー買ってしまってアンカースレ見てちょっと後悔してます。
アンカーの何がいかんのだ。
6でも大丈夫。その体重なら。
リム打ちとかするやつは走り方と注意力の問題。
51kg未満で25cなら、リム打ちパンクはほとんど考えられないんじゃ。
も少し下げても大丈夫かも。
495 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 12:52:02 ID:pbaHO/zC
ロードから少しシンク仕様に変えたいが、シュワルベのマラソンでかなりパンク性能は期待出来るかな??
マラソンもいいがリブモはもっといいぞ
>>496 ありがとう
リブモかぁ…
耐パンクはマラソンより高いかな?
今のタイヤは細いからよくパンクするんよ…
細いからよくパンク
そうだよね細いとパンクしやすいよねー(棒
>>498 まぁ、タイヤや走り方にも問題はあるだろうが…
ママチャリは4年間で1回しかパンクしなかったのに、ロードは2ヶ月で5回パンクしたからなぁ…
マウンテンは8ヶ月で3回だが…
適正空気圧入れていないか
よほどの安タイヤ使ってるか
まったく遠慮なく段差に突っ込んでるとか?
>>500 そのへんのどれかだろうな
適正空気圧でロードとして適切な乗り方ならリム打ちパンクはしない
タイヤが細いぶんガラス片とかを踏む確率は下がるし、圧が高ければ弾きやすい
路肩のゴミ溜ってるとこ走ってんじゃね?
>>501 今日店に行ったら、太いタイヤに変えたほうが良いと言われた
空気圧管理のできないタコは太いタイヤでよい。
と思い込んでいる、だな
後は走り方が下手すぎるんだろう
タイヤに異物が刺さったまま、パンク修理を完了しちゃってるんじゃね?
タイヤが新しいうちはパンクしやすい気がするな俺は
ママチャリ、ロード共に買ってすぐのころは100キロ走らないうちにパンクしたし。ただその時1度パンクするとその後は長持ちするという不思議
そもそもパンクって、どういうパンクなのよ?
ガラス片などの異物によるものならタイヤの太さ関係ないし、
太くしてパンクの可能性が減るのなんて、リム打ちくらいだろ?
で、細いってのがいつくかも書いてないが、仮に23Cだったとして、
まともに空気圧管理できてた場合、リム打ちなんて相当な悪路じゃなきゃ有り得んだろ?
しかもMTBですらパンクするなんて、一体どんな荒地をロードで走ってるんだ?
得体の知れないタイヤならとっとと替えたほうがいい
田舎のあまりきれいじゃない道だと、乗るたびにパンクするような
クソ付属タイヤもあるからな
ロードからシンク(シクロ?)化と言っても、大抵のロードは25C、極一部28Cが履ける程度じゃね?
シクロのように35Cのタイヤなんて履けないぞ?
必要な付帯情報が無い時点で駄目レスだろ。スルーしとき。
パンクの原因は異物やリム打ちだと思う
ド田舎で路面はちゃんと整備されてないし、路肩には異物が多い
しかも道が狭いから端しか走れない…
タイヤはビットリアのザフィーロ
25Cを履かせようと思ってる
このスレで「ザフィーロ」で抽出してみろ
>>153が引っ掛かるな?
つまり、そういうことだ
つーか、23Cを25Cにしたらあら不思議!パンクしまくりだったのが0に!
なんて奇跡が起こるわけねーだろw
改善されたとしたら、それは太さじゃなくタイヤの性能差だよ
シンクってシクロのことだったのか。
> パンクの原因は異物やリム打ちだと思う
そりゃそーだろwww
パンクの原因はチューブにアナ!
518 :
489:2008/12/12(金) 21:21:07 ID:???
ありがとうございます!5.5気圧くらいからいろいろ試しにやってみます!
ちなみにアンカーだから後悔してるんじゃなく、
乗り心地とか快適性とか言ってタイヤ替えてたら、タイヤ変える前に魂鍛えろ!
って言われそうなRA5買いました。RCS5にしとけばよかったかな?っと。
とりあえず快速快適に乗れるようになってから魂鍛えて戦士を目指します。
>>509 MTBでパンクするのはトレイル走行じゃないの?
平地でごっついブロックタイヤをパンクさせるのは至難の業。
今月のサイスポでタイヤの小さい傷は瞬接で埋めようとかやってるけど
あれ嘘だろ。
トレッドまでの傷だったらチューブがコンニチワすることはないし、
ケーシングが破けてたら裁縫しないと無理。
接着剤だと硬化して逆に傷を広げたりチューブを傷つけるだろ。
521 :
きいろ:2008/12/12(金) 21:59:41 ID:???
>>520 ゴム系の材料はちょっとしたヒビ(裂け目)ができると、それがどんどん進行してしまう傾向が強い。
クルマのフロントガラスのヒビなんかも同じ。
金属材料でも、そういった傾向は多少なりともある。
ヒビの先端では応力集中で大きなストレスがかかっているからそうなるわけだ。
航空機なんかだと、強度に影響の出ない部材(アルミ)には、ヒビの先端にドリルで穴をあけて応急処置なんてやりかたもある。
だから、ちょっとの裂け目や穴なら瞬着での修理は妥当。
放っておくと裂け目が進行してケーシングまで達し、そこから水などが侵入してケーシングが剥離したり弱ってしまう可能性がある。
俺としては瞬着ならゼリー系。それよりもゴム系の接着剤をお勧めしたいところ。
トレッドゴムが裂けてケーシングが見える状態なら、修理よりも捨てたほうが安全。
なるほどな。
それなら明日ゼリー状100均で買ってこよ。
なるほどな。
それなら明日ゼリー状100均で買ってこよ。
>>505 ノーパンクタイヤ入れれば確実にパンクゼロになるよ
>>522、533
そこまで決意がかたいなら、もうすでに買ってることだろう。
>>525 すまんな。画面が白くなったまま固まったからカキコ出来てないと思った。
ゼリー状って固まってもゼリー状なのかね。
普段乗り用にGP4000Sと4Seasonで悩んでるんだけど、どっちが良いと思う?
一応カテゴリー的には4Seasonの方が全天候対応って感じで良いかなとも思ったんだけど、
発売時期的に新しいGP4000Sも改良されて別に見劣りしないなんて状況なら、
GP4000Sの方が良いかななんて考えたりしてるんだけど
両方買って試せよ
それができないなら好きなほう買え
正直どっちでもいい
それもそうだ
GP4000Sは持ってるから、今度4Season買い足してみるわ
アタックフォースにしてはいかが?
4シーズンはゴミ拾いそうで怖い。
べつにごみを吸い寄せるわけじゃないだろうから俺は気にして無い。
アタックフォースはさすがに普段乗り用に使おうって気には…
アタック&フォースは実際に見ると、後ろの太さにかなりびびるよ
ルビノが1000だったのでぽちった
女を吸い寄せるタイヤがあればいいのに
お前を素通りしてタイヤに張り付くけどいいのか
張り付いて食いついて、最悪パンクさせてしまうけどいいのか
いいいいww
>>526 固まれば硬くなるよ。
耐衝撃タイプがお勧め。
GP4000Sでウンコ踏んだ時の絶望感は異常(´;ω;`)
MTBのブロックタイヤよりマシ
うんこ踏んだらどれでも絶望感あるだろw
543 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 21:27:56 ID:xtBhlKNv
絶望感より自分に顔射を避けなきゃ
たまに部屋が匂ったりしてな
>>542 スリックはまだいい
溝のあるタイヤは…
あれーっ、泥が付いてんなと思って指でこそぎ落とそうとしたら…うわぁぁぁぁぁぁぁ
ってのは何度もあった。
ええ話や・・・・
泥と違って、ンコはなんであんなに保水力高いんだろうな。
549 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 22:08:19 ID:C/x/rdyq
>>527 丁度最近GP4000Sから4SEASONの25Cに履き替えたところ。
使用環境は通勤と休日のサイクリング
25Cなのに意外と太くない。
太いので乗り心地は良好。
走行抵抗は当然GP4000Sのほうが軽い。
コーナーはどっちも良い。
雨天時はまだわからない。
つーかウンコって90%以上が水分だし
つーか水分って90%以上がウンコだし
それはザフィーロの90%以上がパンクでできてるって話?
ザフィーロはウンコタイヤ
うまいことまとまったな
ザフィーロでレースに勝った俺はうんこって事なんだな
銘柄が同じでも、ビードの仕様だけ変えた完成車取り付け専用グレードかもしれんぞ
パナ クローザーはパンクに弱いと言われてますが、Stradius Elite ってどうですか?
ヤフオクで26cが安く売ってるので28cから履き替えようと思ってます@クロスバイク
>>559 この時期室外保管だとすぐにサイドがひび割れすてくるから覚悟するように
いちおう国産タイヤなんだけどね・・・
メディアや工作員が一生懸命パナを高評価してるけど、オレには常用無理だw
ベロフレやシュワの次元に全く到達できてない
なんでそんなあちこちにウンコが転がってんねん
わたし運子だけどよく外でするからね
自転車タイヤは走行中の磨耗をあまり考慮に入れないでいいから、
トレッドの寿命を気にするのは練習、ツーリングなど日常用途だけだよね。
意味ワカンネ
つまり、レースではウンコを踏んでも気にするなということだ
エンジン付きならともかく、レース中にタイヤが終わったりしないから、
ケチらずに高い奴買っとけってことだよ。
うんこがトレッドに詰まったタイヤってすべるんだよな…orz
フランスで自転車乗ってると道路曲がった途端
大型犬のウンコが道中に散乱してて絶体絶命みたいな経験する。
ビビッてバニホも出来ない。
フランスって14世紀ぐらいから道端にウンコが落ちてるって話ばっかりだな。
ホントかウソか、ハイヒールってウンコ踏まないようにってできたんだっけ?
つま先で踏むわな
で、風呂入らないから香水か
おめでてーな。
室内保管してても空気圧パンパンのままだとヒビ割れしてくるのなタイヤって
ローラーで履き潰すつもりだったからいいんだけど新品だったらちょっとショックだな
空気圧は6割程度まで落としとくのが良いって話だよな
神経質な奴らだ
乗れ
走れ
履き潰せ
俺のタイヤコレクションが磨り減っちゃうじゃないか
585 :
556:2008/12/14(日) 15:24:26 ID:???
>>558 磁石を近づけると…くっつきましたorz
固さでわかりそうなもんだが
ザフィーロで1600km。まだパンクはないよ。
ゴムが厚いから重いけど貫通パンク少ないと思うけど。
それはザフィーロではない
それはパンクではなくザフィーロだ。
ザフィーロ買う奴はエイズの奴と喜んでSexするようなもんだ。
小石程度で楽にパンクしやがるからな。
ウェットで乗ったらホント一発。
どんな小石が転がってんだかw
おれ100kgのピザだけど、どのタイヤで何ba入れたらパンクしないだろうか
ラジアルタイヤで210kpaでいいんじゃね
なあ、俺はザフィーロ使ったことないんだ。最低クラスでルビノやデトネイター。
実際のところそんなにパンクするの?
エントリクラスの純正タイヤだから利用者が多い(悪評数も多い)・空気圧管理悪い・乗り方が劣悪、
そんな感じなのかなぁと勘ぐってるんだけど?色んな日記見てると、無頓着ピザも多そうだし
ガリでもパンクする
アスキーでプロ3レースを購入した後にヤフオクで叩き売られているのを知って凹んでいる件。
あれって平行物かなにかなのかな?
ちゃり王のことだったら、あそこは中間卸もやってるから、
下代が自転車屋よりも圧倒的に安いんだよ
けしからん!晒せ!
>>598 そこじゃなくてもっと安いのがあるじゃん
当たり前のように3000円台で売ってる
どこよ?
ヤフオクって書いてあるだろ、低脳
前後ペアで7000円からってやつか?
写真を見るとプラスチックの帯?パッケージ?の無いバルクだから安いんじゃねえの?
胡散臭い
でも安さは魅力
このハザマで蠢く俺のオカマ心
税関遅ぇぞ畜生
わかっちゃいるけど呟いてみた
↑誤爆orz
転売厨乙
608 :
石井ジエン:2008/12/15(月) 20:45:19 ID:???
リアのエボCXがあとわずかで、へたります。
その後は、再び、前後をプロ3レースグリップに交換して、へたるまで使い、
その後は、さぁ?
28cのZAFFIRO II履いて3500kmほどになるが、未だにパンクはしてない。
安くてパンクしにくくてそれなりに軽くて走りやすいという
定番のタイヤって何かな?
>>595 おっしゃるとおりでしょう。
実際のところ重量がある分トレッドが厚いわけで
パンクでよくある小石程度なら貫通パンクしにくいのは事実でしょう。
厚みで耐久性を出してる。
パンクするってのは単純に管理が甘いか純正でついてるタイヤへの偏見でしょう。
パンクしないタイヤはない。
パナのツーキニスト28Cで雨の日に2度ほどパンクしたことある。
あのタイヤも分厚いけどな。
28Cとか32Cだと重いタイヤしかないけど、レース用タイヤをそのまま28Cとか32Cにしましたって感じのタイヤってある?
>>610 許容予算と色の好みにもよるけど、大手の低価格モデルでパンク対策を謳ってるのは
ルビノプロ(II含む)とウルトラスポーツかな
あとは3千円超えるけどパナの3種
黒座でおk
黒座はパンク耐性貧弱っぽくね?
黒座ってなに?
黒ウザ
クローザーじゃねぇの?厨くせぇ言い方だけどw
コンチネンタル党の俺はウルトラスポーツを推薦する。
私的コンチネンタル一言評
ウルトラスポーツはサイドウォール薄めだけど、トータルバランス取れてて好き。一番長持ち。
ウルトラレースはゴミ。ゴミを寄せ集めるゴミ。雨天専用?
ウルトラゲータスキンは耐パンク優秀で、トータル性能も良好。一番信頼してるタイヤ。
GP4000はコレ一本で大抵事足りるので、これだけ買ってればあまり不満もない。
>>610 ピザならブットリアのザピーロ45Cあたりがオススメ
定番はパナのクルーザーかコンチネンタルのウルトラスポーツってことでOK?
IRCのフォーミュラプロHCを使ってみた。
実測重量205g
クリンチャーのほうね。
1700km走った間に一度パンク。
ガラス片踏んで。
後輪のトレッドはまださほどすり減ってない。
もう少し使ってみないと耐久性はわからないがわりと持ちそう。
乗り心地はHCでもしなやか。
グリップもいいと思います。
クローザーって実際みんなどれくらい乗れてんの?
626 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 14:14:11 ID:bSLrmnu/
アクシウムにシマノのハイプレッシャーリムテープ700C18mmをハメようと頑張ってるんですが手じゃどう頑張ってもハマりません。
何かコツがあるんでしょうか?それともハイプレッシャーということは何か器具が必要なんでしょうか?
買うとき店員さんに確認してアクシウムなら18mmで良いと言われてそのまま買ったんですが取り付けの
注意事項などは何も言われませんでした。
>>626 バルブ穴のところにドライバー差してズレないようにして、
手でダメならタイヤレバーやドライバーの軸を使って頑張って引っ張れ。
ドライバーでリムを傷つけないようにね
初めてやったときテープはめることに目が行ってリムをえぐっていたことがある・・・
海外通販転売厨乙と言ってほしいのか?
631 :
↑:2008/12/17(水) 14:30:16 ID:???
イミフ
>>626 ロード用のフラップでその程度の強度なかったら使えないよ。
1シーズンも使えばニップル穴のあとがはっきり分かるくらい延びてるもんだ。
店員さんの言うとおり18mmで正解
ボッタクリ業者が安売り転売厨を嫌悪するのは当然のことだ
635 :
626:2008/12/17(水) 14:50:00 ID:???
レスありがとうございます。
結局4分の3からハマらず試行錯誤してるうちに縁がグサグサになってしまい時間もなくなったので
今までのがまだ使えそうなのもあり今回は諦めてそのまま新しいタイヤはめてしまいました。
テープの張り替えは次回のタイヤ交換の時に時間の余裕をみて体重をかけたりしながら頑張ってみます。
気合だ、気合!
>>625 クローザー、普通のロード練習用。極端な悪路はなし。
2500あたりから台形化。
前後ローテして4000超えたけどまだいけそう。
その間パンクゼロ。これは幸運の要素多し。
>>635 3/4まではまるなら普通の固さ。
そこから気合で延ばしてはめるもんだから。
次回がんばれ。
リムテープの幅の判断基準ってどうやってるの?
たいていのリムは622-19だけど、これと同じ幅がいいって事?
でもこれだとクロスバイク用の622-23とかのリムだとどうするのだろう
ショップで相談する
○ホイールとリムテープの対応表
ホイール(リム) 対応リムテープ幅
MAVIC コスミック エリート 18mm
MAVIC コスモス 18mm
MAVIC オープン プロ(リム) 18mm
MAVIC CXP33(リム) 18mm
MAVIC MA3(リム) 18mm
SHIMANO WH-7701 15mm
SHIMANO WH-R540 15mm
CAMPAGNOLO ニュートロン 18mm
CAMPAGNOLO プロトン 18mm
CAMPAGNOLO ユーラス 18mm
CAMPAGNOLO ゾンダ 18mm
CAMPAGNOLO シロッコ 18mm
BONTRAGER レースライト 15mm
BONTRAGER セレクト 15mm
ALEX DA28 15mm
こんな表があるのか。便利だね。
要はニップル穴のオフセット幅+αをカバーしつつ、サイドウォールに干渉しなければいいわけだよね。
>>635 寒い日は暖房かけてね。寒いと堅いし伸びないしで・・
嘘こけw
うそじゃないけど、本当というほどでもないな
ミシュランのリムテープを1本目は千切り、
2本目は縦に裂いてしまった俺にアドバイス頼む
パナレーサー使えばいいんじゃね?
あれは結構伸びるぞ
伸ばしすぎると戻らないけどな
それか見た目はすごく安っぽいけどシュワルベ
これはすごく安い
要はポリウレタン製のリムテープね
>>643 それかも!
気温8℃の屋外でやってたから
梱包用のテープみたいに伸びる気配は全くなかったなぁ
んなわけないだろ
少なくともケブラービードよりは伸びる
>>646 VELOPLUG
スポーク穴が大きくて外れる場合はマスキングテープで貼れ
そこまでするなら、貼り付けタイプのリムテープでいいのではw
今のカンパはリムテープいらないやん。
テープタイプのリムテープに限るわ。
3重巻きくらいにしないとニップル穴部分で破れることがあるけど
>>651 リムテープをぐるっと貼るよりは剥がすのが楽だし強度も高いよ
パナのはすぐにダメになるイメージが
いつのまにかレッドストームかなり値上がりしてないか?
たしかに二、三ヵ月経ってタイヤ外してみると、もう凹んでるような気はするな。
658 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 18:50:33 ID:9nrYFBKa
プロ3レースはMAX8BARとのことですがやはりそれ以上は入れないほうがいいですか?
今までルビノプロでMAX10BARのところ9BARで入れてました。
体重何キロ?
そんなに入れたら、跳ね無かった?
死ねピザ
8`ぐらいが妥当ではないかな…
色々試してはどう?
62kgの俺はとりあえず7.5barから試すようにしてる。
でもたいていそのまんまだな。
664 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 23:57:31 ID:ZhlIe80N
56キロの俺は6.8付近からだな。
えっみんなそんなもんなの?
おれも62とかなんだけど9とかいれちゃうんだがw
もちろんまじかっちかちでガッタガタ
9入れとけばパンクはまず無いな
通勤で使うロードはしょっちゅう空気入れるのが面倒なんで8.5キロ入れてる。
それで月に2回くらい空気入れればいいくらい。
週末乗るロードは7.5キロにしてる。
体重は61kg
基本的な質問なんですが、空気が多い/少ないのメリット/デメリットって何ですか?
最初に自転車買った時「空気圧は8キロ位がいいでしょう」と言われてただそれを守ってたんだけど。
空気圧高い
・転がり抵抗が小さい
・リム打ちパンクの可能性が低くなる
・乗り心地が悪い
・跳ねる
空気圧低い
・乗り心地が良い
・跳ねない
・疲れない
・リム打ちパンクする可能性がある
など…
ようは、乗り心地と転がり抵抗のバランスが取れている場所を自分で探すのが一番。
リム打ちは、気を付ければ避けられる
>>669 転がり抵抗を犠牲にしてでも、路面によってはグリップ優先で下げる場合もありますよ。
>>669-670 ありがとうございます。
なるほど空気圧を下げると多少グリップが良くなるんですね。確かにそうか。
勉強になりました。
672 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 21:11:53 ID:XLMfU9/R
嫁のOCR3にリチオン履かせて2年近く経つんだけど走行800km届いてない。
特に目立つヒビも無いが経年劣化ってある?そろそろ換え時だろうか
せいぜいポタリングLSDレベルなんだけどどうでしょ?
断言はできないけど、屋内保管で空気圧も高すぎず低すぎずでキープしてるんなら
神経質にならなくていいかと。
屋外だと替えた方がいい
>>669 空気圧が高いとグリップが減るのと、石などをはじきやすく貫通パンクしにくいのと、
跳ねて浮いてる間は加速も減速もできないってのを追加しとけ
>>672 ガンガンに日に当たってるんでなければまだ大丈夫なはず
おまいがそのタイヤを引き取って短時間で使い切れば?
街乗りにおいては、下限まで空気圧は下げたほうがいい。
もちろんバランスのとれる範囲で―、ではあるけど。
理由1、フレームのヤレ・タレを抑えられる。
理由2、グレーチングや衝突などの事故時に、ホイールを守ることができる。
空気パンパンだとリム打ちは防げても、ホイールが逝く(下手すりゃフレームも)のを防げない。
でもインプレライダーやら、ショップ店員やら、雑誌ライターやらは馬鹿ばっかだから、
「空気圧守れ、空気圧守れ、空気圧守れ」。←これしか言わない。
空気庄守れ
>>675 ペチャンコのタイヤで散歩でもしててくれ
>>675 理由2の下手すりゃフレームもってあるが、どうも納得いかない。
ホイールがスポークでなくムク材で、ハブへ衝撃が一挙に行くってなら分かるが…
スポークで!?
下限まで下げた方がいいというより、最低でも体重に見合った圧は確保しろというべきだな。
上はお好みで。
向上心が大事です
>>675 グレーチングなどは空気圧が低すぎれば逆にホイールにダメージが行く。
適度な空気圧が転がり抵抗、乗り心地、グリップを生み出すんだから
体重やスタイルに合わせて各自の適正空気圧を探るのが重要だよね。
街乗りだと例えば歩道の段差なんかも良く乗り上げるだろうし。
マウンテンのブロックタイヤなら2気圧で充分だけどね。
皆ロード乗りが多いのね。
当たり前か
MTBタイヤスレは別にあるからね。頭悪いの?
リム打ちするってことは、その衝撃がリムやフレームに直に伝わるってことだ。
そっちの方がダメージがデカイよな。
バカには理解できないのかもしれないけど。
>リム打ちするってことは、その衝撃がリムやフレームに直に伝わるってことだ。
687 :
↑:2008/12/20(土) 20:58:46 ID:???
当然だと思うが
また始まったな
空気圧守れなんて聞いたことも見たこともないな。
大体は適正空気圧を探せって書いてあるだろ。
べつにいいじゃん、好きな圧力で乗れば。
マウンテンのブロックタイヤでWOってあったっけ?
考えてみれば29erはWOか?
でもこのスレで扱うのは無理があるような
シクロ用タイヤを忘れないでオクレヨォ
シクロとMTBは似てるけど別でしょ
シクロって不憫な子
四九三十六ロス
ヴィットリアのラテックスチューブ愛用してる人っている?
パンク耐性とか品質部分が気になる。
>>699 パンク耐性とか気にするならラテックス使うのやめとけ。
やっぱそうなるのか。
忠告どうもありがと。
ユーロが一番安いときにシュワルベのチューブ(ちょい軽い方)10本買いだめしてやったぜ!!
4日に一回のエア補充が10日に一回でOKになる………はず……
糞サイト貼るな。
>703
うわ〜俺もフロント、リアの状況が同じだ。
幸いパンクはしなかったものの、一箇所ぐっさり小石が刺さってて抜いたら黄色の繊維が見えてた。
乗り味は最高だったのでもう一本買ってまたリアに装着。
もし同じ状況になる様なら使用は諦めようと思ってる。
706 :
転載:2008/12/23(火) 08:51:13 ID:???
VITTORIA EVO-55ウルトラライトブチルチューブ 55g
2007/04/01
購入価格 ¥570
2本購入。2本ともバルブ内側の両側2カ所づつ穴があいた。バルブ補強部分との継ぎ目。
使用前に補強することをお勧めする。また、リムフラップも固めのものにした方が良いだろう。
Panaのような柔らかめだと、チューブの変形で、また穴があきそうだ。
あと、剥離剤が多めなので、薄いチューブを痛めないよう、補修には、細かめのペーパー(200番程度?)も
用意した方が良い。
構造的な問題のようなので、VITTORIAのチューブを買うことは、もう無いだろう。
価格評価→★★☆☆☆
評 価→★☆☆☆☆
そらチューブの話だべ?
ドイツやっちまったか…
無印4本キープしたあとに在庫切れて、渋々Rを2本買ったばっかの俺乙
ステルビオのエボもあまり良い感じではないみたいだし、バージョンアップ苦手なのか?w
ドイツの手作りタイヤ、コンチネンタルをどうぞ
ドイツ在住の中国人によるハンドメイドタイヤ
>>709 俺なんてRを5本もストックしてるんだぜ?
まあそんなに寿命にゃ拘らないんだが、出先でバーストは勘弁
あまり悪路は走らない方が良さそうだな…
アルトレモはお気に入りだったんだが、Rは耐久性に難ありそうだな。
一回使ってみて、それでダメならGP4000Sに行くか。
デュロの耐久性は異常
>>716 練習からレースまでOKだったのがアルトレモの売りだったと個人的に思うんだが、DDは無駄に重くないか?
Rがひ弱なら、コンチのGP4000Sかスーパーソニックのほうが良さそうに思えてしまう。
丈夫さが欲しいなら、パナ3種があるし。
神タイヤだったのになぁ
まあ初期ロット限定の不良かもしれないし、実際に使ってみないと分からないよね
そだね。使ってもないのにウダウダ言ってもしょうがない。
今のアルトレモが潰れたらR使ってみる。
クローザーってエリートの劣化なのん?進化なのん?
722 :
やすゆき:2008/12/23(火) 18:47:03 ID:???
結論。
晴天時なら7sではプロレース3の方がプロレース3グリップよりも良いと思う。
プロレース3グリップはグリップ感覚がネバネバしていてキモい。
よって、プロレース3グリップは雨天用。
723 :
やすゆき:2008/12/23(火) 18:51:02 ID:???
石橋のRR1は固いと言う事なのでパスして正解だったハズだ。
よって、プロレース3がロゴデザイン、走行感覚、値段、装着のしやすさ
ともに、ビィットリアエボCXより良いので選んで正解だ。
がしかし、ビィットリアエボCX2が出たので、次回は
プロレース3vsビィットリアエボCX2となる。
しかし、ビィットリアエボCX2は8sからが推奨最小空気圧値のため、
パス。
プロ3グリップだよ
やすゆきだからしょうがない
結論としては、クローザーが1ってことでいいよな
俺の中でコンチは頑固だけど腕の良いオヤジやオバチャンが、
黙々と仕事してるイメージになった
Veloflexはテスト対象外ですかそうですか
ベロフレかわいそう
すげぇ軽やかで乗りやすくて可愛いのに
最強かはワカランが、GP4000Sが良いタイヤなのは確か。
ドイツ人がそう言うんなら間違いない
ドイツの科学力はァァア
出たな、ゲルマン人!
久しく乗ってないロード自転車のタイヤが3年前に装着した初代バリアントなんですけど
再び乗り始めるに当たって、使い続けても大丈夫でしょうか?
また、クリンチャータイヤが劣化するとどんな危険が発生しますか?
滑りやすくなったりパンク頻度が高まったり?
乗ってみてパンクすりゃ諦めもつくだろ
どれが最強とか下らない話しだな
741 :
やすゆき:2008/12/26(金) 21:05:10 ID:???
今月号のサイスポでもタイヤの特集されていたけど、、、
結論。
プロレース3最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
最悪のタイヤ決定戦してくれた方が楽しい
今月のサイスポはアルトレモが硬いとかよーわからん内容だった
日本の雑誌・サイトはパナマンセー
ドイツの雑誌・サイトはコンチマンセー
そういう事だ。
マスコミが糞ヨタの悪口言わないのと一緒。
今年のサイスポでなるしまの人が4000Sを高く押していたのを見て買ったが万能だね
おいらはプロ2レースから、GP4000Sにしたけど、後悔はしてない・・・
真の最強はパセラ
異論は認め
先代のデュロが全然減らないから他のを試せない
何とかしてくれ〜
金が掛からないのはいい事なんだけどね。
絶対バリアントより長持ちだ。パンクもしないし今の所最強だ。
どう突っ込めば良いのかわからんのだよ
どう突っ込めば良いのかわからんのだよ!
なんで2回言う
サイスポってアルトレモ初出時はマンセーじゃなかったっけか?
普通に硬い・柔い・シャープって感性評価してりゃ「サイスポ(笑)」って言われなくて済むのにな
そもそもタイヤ比較と言いながらチューブ統一してないし…
ヴィットリアのPAVEからVeloflexに変えたときは
さすがに違いがわかったけど
それ以外は違いがよくわからない
ニブチンな俺がいる
プロレースとか抜かしているヴァカが一匹
ガチでノアでも見てる外人かよ
まずはベロフレ・ブラックにR−AIR入れて乗れ
話はそれからだ…
R-AIRって良いの?
ベロフレ・ブラックって良いの?
良い良いww
>>757 シリコングリス突っ込んだら良くなるかしら?
なるなるww
タイヤパンドー入れたら無敵だね?
MUTEKIMUTEKI
ミシュランage
ageage
ラテックスは?
もちもちww
>>766 もちろん良い
けどタイヤ次第じゃ柔らかくなりすぎ感もある
俺のブラックにはR-AIRの23-28サイズが最高なんだぜ
>>768 アルトレモはいてるんでそれに入れてみようかと。
770 :
ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 09:22:21 ID:1tqNRUa6
タイヤとチューブについての質問です
700x35Cのタイヤ用のチューブを700x28C〜32Cのタイヤにも使えるものなのでしょうか
チューブによる、大体のチューブには範囲が書いてある
なんかタイヤとチューブが癒着しちゃうんですけど、
これ小麦粉かなんかまぶしといた方がいいの?
ベビーパウダーがイイヨ
癒着しても困らないだろ
粘着だと困りますね
死後硬直だともっと困る
リム幅が20mmぐらいのホイールに700×38Cとか履かせても問題ないですかね?
クロスに履かせる雨用の太いタイヤ欲しいけどロード用のホイールしか無い(´・ω・`)
32cでいいじゃん
ケーシングのTPIが増えるとパンクに強くなり、減るとカットに強くなると
言われてるけど、後者はともかく前者は何故?
嫌官厨乙
エクステンザRR1に替えて2000km乗ったがヒビ、ささくれ一切なし。
小石等かなり踏んでいるのにどんだけタフなんだ!
Veloflex Starっていうタイヤ使ったことある人いますか?
ベロフレといえば鋸目・杉目のトレッドのイメージですが、
Starはスリックらしいです。
使用感など情報をクレクレ
エクステンザってハメ心地どうだった?
キツキツ?ゆるゆる?
ぬるぬる
くぱぁって感じ
>>785 エクステンザの安い方を先日使い始めたけど、
緩いです。
取り付けにタイヤレバー不要。
時間が経つと変わるかもしれませんが。
いつものことだが、ビードの話をするときは使用リムを書けと
リムはムリ
わたしまけましたわ
>>788 787だけど、ホイールはボントレガーのRace Lite。リム部品名はわからん。
>>788 787だけど、ホイールはボントレガーのRace Lite。リム部品名はわからん。
>>788 787だけど、ホイールはボントレガーのRace Lite。リム部品名はわからん。
>>788 787だけど、ホイールはボントレガーのRace Lite。リム部品名はわからん。
肉の多い大乃国・・・
なんで4回書くのん
なんで4回書くのん
なんで4回書くのん
なんで4回書くのん
大事だから4回書きました!
大事だから4回書きました!
大事だから4回書きました!
大事だから4回書きました!
798 :
:2009/01/02(金) 17:15:59 ID:???
あさひのロードタイヤって安くて滑りにくそうで
初心者にはお奨めですか?
タイヤとブレーキは命に直結するからあんまり妥協しないほうがいい
車にしてもね。
801 :
:2009/01/02(金) 18:12:06 ID:???
高額な溝無しタイヤのが危険っちゃ危険なケースも多々あるわけなんだが・・・
またそのループか>トレッドパターン
まあ冬厨にはちょうどいいエサだわな。
トレッドパターンは飾りです、お客さんにはそれがわからんのです byコンチ
>>803 ウンコ踏んだら取るの大変だからトレッドはずしてコンチさん
tread (タイヤの接地面)はずしてどうするんだよ?
そこで超伝導ですよ
801みたいなお客様もいらっしゃるのでパターンは無くせません。こんち。
ありがとうございました。
俺のGP4000Sにウンコが詰まるのは801のせいだったのか
ビットリアのEVO-KS使ってみたいけど店頭に置いてあるのはCXばかりで中々試せない
使った事ある人がいたら使用感とか聞きたいんだけど
811 :
801:2009/01/02(金) 20:47:44 ID:???
すみません。実はプロ3レース履いてます><
>811
プロ3レースはどうよ
このスレでは酷評されているがそのとおりなの?
>>812 酷評されてんのこれ?変な道とか走らなけりゃ普通じゃね?
圧も低めだしね。
個人的にはツアラーとかに換えたいのよ。
PRO3が酷評…?
812は一体どこを見てるの?
酷評はされて無い。
寿命が短いって言われてるだけだよ。
今も変わらず定番タイヤだしね。
過去スレで見てた話では(磨耗での)寿命はともかく耐パンク製が低いって不満だったが
14000円とかで買った人は不満もあるだろうけど、
9000円で買った人はこんなもんかって感じかと。>PRO3
>>785 エクステンザRR2(25c)とMavic OPEN Proでは
素手でハマったよ。
パナのT-serv Protexのトレッド中央部に小石が突き刺さってパンクしたんで
ワイズでたまたま見かけたからという理由で買ってみたけど、
(T-servはまだ1400kmしか走ってないけど、パンク地獄になると嫌だからお蔵入り)
皮剥きで都内の舗装路をフラットペダルで片道40km走った感じでは、
SPD使ってるときと大差無いペースで走れて、好印象を持ったよ。
パンクはProtexベルトが小石であっさりと穴開いたから、どんなタイヤでも
する時はすると諦めているけど、耐久性はどうかな?
通勤で使用しても(雨天走行有り)そんなにもつのかな?
PRO3、覚悟していたが磨耗早いね。
1000kmでトレッドが平坦になり、それから1ヶ月で4回パンク。
いずれも、小石がセンターのグレー部に刺さった事が原因。
柔らかすぎるのだろうか、走りに行くたびに小石が刺さっている。
ちなみに、主に奥多摩を走っていて、アプローチは多摩サイを使ってる。
これで毎週パンクされたらかなわんよ。もう使わないと思う。
友人の薦めでアルトレモに変えたら、3000kmで未だノーパンク。
グリップも不満なし。寿命もPRO3より上のようだ。
石を弾いたときにできた小さな切り傷はあるけど、刺さりはしない。
アルトレモRは、上のほうで耐久性に問題ありそうな事が書いてあって不安だ。
PRO3は決勝用だから磨耗は仕方がないね
その逆でコンチネンタルGP4000Sは全然減らないよ
GP4000Sはオススメ。
グリップも良い。磨耗も少ない。パンクにも強い。
PRO3やアルトレモより少し重いが誤差範囲と割り切れる。
IRCの新しいのも気になるけど寿命は短そう。
TOPAZIO PROは良いタイヤだ。
少なくともMAXXIS XenithCategorieの5倍は良いタイヤだ。
エクステンザのハメ心地について教えてくれた人たちありがとう。
今度買ってみます。
IRCのフォーミュラ
シリカ配合のSCは低温、ウェットでもグリップが高いが、ソフトコンパウンドというのもあって寿命が短くレース用。
HCのほうは多少長持ちするようだ。
GP4000の耐久性はいったい何なんだろうね?
パナのデュロもすごい長持ち。気のせいかもしれないけどバリアントは早く減る気がする。
IRCはいつものようにレース専用の短命コンパウンドかな。
>>825 おいおい、ビットリアやコンチネンタルのインフォメーションに
堂々と書いてあるんだから、迷信ではないでしょ。
乗り方にもよるだろうけどバリアントって距離にしてどれくらい走れますか?
4000kmくらい
デュロは5000kmくらいの印象。
>>827 書いてあることみんな信じる君はおめでたい。
正月にピッタリ。
強いて言えば網の目が細かくなれば通過する品物が少なくなるけどさ、でも、材質同じなら細い繊維は切れやすいし。
パナレーサーもミシュランも繊維の細さよりも丈夫な繊維で耐パンク性を上げている。
だいたい、コンチなんか120TPIを3枚重ねで360TPIみたいな宣伝してるんだぜ。
宣伝文句をそこまで真に受けるのはどうかと思う。
価格comなんかにもTPIだけしか見ないでタイヤ勧めてるのが良く出てくるけど、何も分かってない大バカ。
TPIを完全に無視しろとは言わない。だが指標の一つであって最重要項目ではないことを理解しておけ。
>>830 >>780を読めば、信じているとは誤解できないはずだけどな。まあいいや。
どうやらタイヤメーカーとしては、カットパンクはパンクにカウントせず、
貫通した場合をパンクと定義しているみたいだね。
つまりカットに対しては切断耐性と表現し、貫通しにくさをパンク防止性能と表記している、と。
まあケーシングをいくら細かくしたところで、ブレーカーベルトほどの効果は無いから
気休め程度の性能上昇ってことかね。
コンチネンタルは110TPIを3層重ねてますって自ら言ってるから、紛らわしいにしても正直だ。
なんにしてもケーシングは単層じゃなくて、3枚くらいは重ねてるんだけどね。
カーボンとかシリカとか言ってるけど、どっちか片方だけってわけじゃなく、
両方をうまい配分で混ぜて、耐摩耗性と転がり抵抗、グリップを実現してるんだよね?
ところでこのスレでは、シリカはウェットグリップに優れるとか書いてあるけど、
自転車探検にはドライグリップに優れるって書いてある。ウェットはカーボンのほうが優れるらしい。
しかし実際にはシリカを配合すると、低温でも弾力性を保つのでグリップしやすく、
高温になるとカーボンのゲル結合が柔らかくなることでグリップが高まる、ってことで、
自転車探検は間違ってるんじゃないかね。
自転車探検は全て正しいってわけじゃないってのは前から言われてるような
834 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 18:32:11 ID:6pt7EpBO
ホイールを変えるついでにスペシャライズドのルーベプロ(23/25cとかいうやつ)
を買おうかと思っているのですがやはり普通の23cのタイヤのほうがいいですか?
今は完成車付属の26cです。
なあ、タイヤのカタログ見てると、コンパウンドやビードの欄に
ケブラーって書いてある場合とアラミドって書いてある場合があるんだけど
同じメーカーなのになんでわざわざ使い分けてるんだろう?
ケブラーってアラミド繊維の商標名のはずだから、実際には同じ物のはずなのに
標記を変えるということは、何かが違うって事かな。
ベクトランってクラレの製品だったんだねー。
神様仏様デュポン様のケブラーもいいけど、東レのトレカと共に自転車界を制する繊維となるか?
>>834 何がしたいのかわからないから好きにすればとしか
自転車探検は正しくないっつーか古い人が書いてるんだろうなと思うことがよくある
TPIとか、よーわからんがタイヤはケチると後悔するよなw
ルビノにせずにステルビオ買っとけばよかったorz
ルビノってそんな悪いタイヤかなぁ?
ルビノは、ミドルクラスとしては欠点のない定番でしょ。
むしろこういう文脈で唐突にステルビオが出て来るのが不思議。
ていうか値段と性能のこと考えたらパナ以外ないから。
クローザーですらルビノ並み。
クローザーは使ったことないけどパナの廉価タイヤは
あの悪名高いエリートライトのことがあるから手を出しにくい
いや、ルビノはカッコいいし反応も悪くないから、これはこれでいいもんだ。
ただ、あまりしなやかじゃないし空気圧管理がシビアで疲れる
ステルビオも良いタイヤって感じはしないが
スペシャのロードタイヤって取り扱ってるとこ少なくね?
どこで買ってますか?
クローザーって実際どうなの?
雑誌でもやたらと褒められてるけど、パナだからってことで敬遠してる
低価格帯だとリチオンにしとけば間違いないって思ってるんだけど
リチオン買うくらいならクローザー買います。値段が違いすぎる。
>>846 スペシャのロード用はおそらくリッチーと同じだからなぁ
ま、スペシャ扱ってる店なら注文すれば入手できるでしょう。
通勤にレッドストーム使ってるが、そんな長距離でもないんで必要十分
トパージオとクローザーだとどう?
>>835 複数あるアラミド繊維のうちのひとつについた商標がケブラーだから、
ケブラーと同じ種類の化学繊維でもデュポン以外の製品とか、
そもそも別のアラミド繊維だったらケブラーを名乗れないぞ
>>852 そりゃそうだが、同じメーカー内でビードのアラミドを変える必要あるのかね
廉価版はコストを落としてんじゃね?
単にカタログ作成時の担当者が違って表記も変わっただけだったりして
>>853 「ケブラー」のブランドイメージが欲しいなら上位モデルだけデュポンのケブラーを使って、
それ以外は他社のアラミド繊維で安く済ませるという可能性はある
ケブラーの特許は切れてるはずだから他社でも同等の繊維は作れる
ベロフレのパヴェを嵌めてみた。印象は・・・
ゴムくさい。自転車を保管してる部屋全体がゴムくさくなった。今まで使ったミシュランやらシュワルベのタイヤが新品の時も、ここまでゴム臭くはなかったのに。すごいぞベロフレ。これは期待できるぜ。
俺はタイヤのゴム臭が大好き。
ステルビオはルビノと同じグレードのタイヤだろうが。
海外通販で買えばな。
ゴムは硬めだしこの二つならルビノの方が上だ。
>ステルビオはルビノと同じグレードのタイヤ
それはないわw
海外で安いのは型落ちとかトップグレードがあまり高くないとか
おそらくそういった理由から。
ステルビオはオープンコルサと同じくらいだね@Wiggle
同じ値段ならオープンコルサを買っちゃうかな。
クールシュベルは高すぎるから、コーメットでも試そうかしら。
TPIで乗り心地が決まるわけじゃないけど
マキシスタイヤはあの価格設定でだいぶ損してると思う。
デトネイターもずいぶん高くなったしな。
トップモデルで8000円台、セカンドグレードのコーメットなら6000円台くらいにしないとさすがに。
ステルビオ ルビノ クールシュベル コーメット・・・
"タイヤ"という単語が無かったら何のスレだかわからんなほんとにw
>>861 その二つの比較ならステルビオのほうがだいぶいい
ヴィットリアは性能に対してちょっと高めだよな
結局は好みだろうけど
867 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 14:30:26 ID:KoeNSCKf
結局、練習用としてRR2とDuroだったらどっちが最強なんだよ?
ルビノっしょ。旧型なら1本10ポンド足らずだし。
EVO-CXにGP4000S位の耐久性があれば言う事無いんだが…
EVO-CXにGP4000S位の耐久性があったとしても遥かにGP4000Sのほうが優れてる思う
他メーカーの薄々チューブや軽量タイヤではトラブル皆無なのに、
なぜかヴィットリア製品を使うとトラブル頻発のオレ。
どうもメーカーとの相性が良くないらしく、今は全く使っていない。
>>871 そーゆう事ってままあるよね。
合理的に考えれば無関係なのはわかるけど、でも使いたくないって気持ちは理解できる。
>>870 決して悪いタイヤじゃないんだよな。他が良くなりすぎた
貴様は長く生きすぎた、を思い出した
>>867 デュロだな。
グリップ良し、耐久良し、パンクしない。
タイヤが重いからゼロ発進はちょい重いが、走りそのものは軽い。
バリアントよりリム打ち、サイドカットに強いから練習向け。
今pro3のアイボリーを履かせてるホイールの画像を探してるんだが
誰かしらないかな?ググッても全然無いのよ・・・
ルビノは評判いいけどオープンコルサって評判よくないんだね
なんで?
値段とのバランス、および同価格帯の他社製品との優劣でしょ
よくトレッドが剥がれちゃうからじゃね?
それでもおれは好きだけど
なんかビットリアは品質面で信用できない気がして手が出せない
オープンコルサのトレッドってはがれやすいの?
ステルビオは、鉄板の上でブレーキングしたら一発でちぎれて禿げちゃったけど... orz
>>857 ゴム臭以外のインプレも期待してます
次パヴェかブラックかで悩み中なもんで
コンチネンタルの推奨気圧の範囲の狭さはいったいなぜ?
シュワルベの異常な広さも謎。
コンチ この範囲が最高なのぉぉぉぉぉ
シュワルベ とりあえず外れないし走れる範囲
かも
さあ?コンチは来月履かせるから色々試してみるか。
シュワルべはどのモデルもサイドウォールの剛性が高いからかな
やっと前のデュロを使い切ったので、次はグランプリ四シーズンに挑戦してみる。
ベクトランベルト二枚重ねの実力はいかがかな。
タイヤが良くなったのか道が良くなったのか、運が良いのかわからないけど
ここ三年ほどパンクしないから、パンクに強いかどうかなんてわからん。
まあ年間8千キロくらいだから参考にならないか。
そりゃタイヤが良くなって道がよくなって運が良いに決まってる
三年分のしっぺ返しに気をつけろよ ククッ...
>>883 各種性能の要求水準の社内規格の問題だろ
強度面での上限は構造や材料で決まるけど(といっても安全マージンの取り方で変わりうる)、
転がり抵抗が悪くなっていいなら6気圧くらいまで下げてもリム打ちパンクは大抵しない
ライダーの想定体重も別メーカーだと同じとは限らない
振動吸収に基準を作ってて、強度面での上限より下に上限が設定されてる可能性もある
この不況だし 内需必要だし せっかくタイ米はたくんだったらパナか石橋
じゃないかい
RRは台湾製だろ
他のタイヤを安く買って差額を国内での波及効果の大きいもの(食品とか)に回したほうがいいと思うがね
発想が貧困
食品業界=悪の巣窟
質問っす。タイヤが減ってくると剛性が下がって
空気圧が低いのと同じようなフィーリングになるの?
タイヤのつぶれが大きいし柔らかい乗り心地だったから
今空気入れようとしたら十分に(9気圧)入ってたんだよね。
それともゲージがおかしいのかな?
和田フィーリング
897 :
895:2009/01/06(火) 20:19:02 ID:???
え!?
900 :
やすゆき:2009/01/06(火) 21:37:16 ID:???
901 :
895:2009/01/06(火) 21:55:16 ID:???
ベロフレのコルサとマスターって何がどう違うの?
904 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 00:48:27 ID:FJtxdLco
経験者おられましたらお教え願います。
アルミロードで下水工事バリバリの荒れたアスファルトを走ります。
今使っているアルミシートポストをカーボンなどに変えるほうが効果があるのか、
今履いている23Cのタイヤを25Cや28Cに変えるのとどっちが効果があるでしょうか?。
タイヤ替えた方がいいよ。
カーボンシートポストは軽量化の意味の方が大きいと思う。
906 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 01:02:19 ID:FJtxdLco
>>905 ありがとうございます。
あんまりそんなこといってられないとは思うんですが、
25Cや28Cは、重量増以上の走りの重さに繋がるでしょうか?。
重くはなるけど、重量増以上とまでは感じないよ。
クッションの感じはかなり変わるから、そこは面白い。
>>887 自分は5年間パンクしなかったが、こないだ2回立て続けにパンクし、
一度なんかリムテープ入れ忘れて空気入れたおかげで新品のチューブがあぼーんしたw
つーか35c履かせたホイールを用意して悪路用にしとけ
>>907 どうもありがとうございました。
>>909 実は32Cとか35Cも検討してたんですが、ロードだとクリアランスが心配なのと
32C以上だと途端に重いタイヤしか見つからないんですよ。
まあ28cでもよっぽど荒い乗り方しなけりゃ大丈夫だけど
アスファルトがひび割れてるようなとこだと
32c以上で低圧にしといた方が確実だな
ウチの近所なんかママチャリでもハンドル取られるくらいだから
皆歩道に上がってるw
.....とまあこのスレも結局悪路はシクロだろ、いやスリックMTBだ、
それはない、などとウダウダと続いてきたわけだ。48スレ目まではな。
微妙な素材の善し悪しやフィーリングを語らいだあの頃が懐かしいよ。
あのツールでテクトロが衝撃の反重力ホイールで華麗に優勝して以来、
今はもう車輪なんて無い、接地すらしない時代になってしまったもんなぁ。
で、700C×23で一番パンクに強いのはどれ?
プロ3レースのパンク耐性の無さには懲りた。
コンチGP4000Sとパナのデュロ
俺の次何履こうか迷ってる2択だそれ
どっちにすっかな
>>906 そんな悪路で軽やかに走れんだろw重量増なんて気にスンナw
俺はフルリジMTBをIYHオヌヌメ。ドロハン化やブルホン化も面白いよ。
ロードとは別な愉しみがある。
アルトレモは耐パンク性高い?
>>916 走行感が軽いのはGP4000S
オクで探すとデュロより安いね
>>918 何と比べてかしらんが、ここでは総合して高評価のタイヤ。
アルトレモ、GP4000S、デュロが最近の流行か?
ツアラーを
どうにかして
ツアラーがリニューアルしないのは売れて無いからだろうなぁ
>>919 GP4000Sってスリックだっけ?今パナレーサーのクローザー履いてるけど初スリックでグリップの良さに驚いたから次もスリックでと思ってるんだが
>>924 ショルダーに変な模様がついてるけど基本的にスリック。
パナのは一応、表面に細かい凹凸のあるマイクロファイルと言っている。
耐パンク重視ならGP4Seasonも選択肢に入れたらどーだ?
この間25Cを7barで履いてみたが、転がりも悪くないし良さそうな感じだったぞ
4シーズンは雨天時のグリップがどうなんだろうね?
GP4000Sは安心して使っているけど、
チリコンパウンドが入る前のGP4000は恐かった。
ロード用のタイヤは大抵はセンターはスリックだろ
サイドにパターンあるやつもあるけど、それもMTBや車のブロックタイヤよりずっとスリックに近い
パターンの有無や形状よりコンパウンドや空気圧のほうがグリップへの影響は大きいんじゃね?
>>928 > チリコンパウンドが入る前のGP4000は恐かった。
こんなアホなこと言ってるのはどの口か。
ブラックチリはカーボンナノチューブを入れたわけだから
低温域である雨天グリップは変わらん
>>929 実はタイヤの構造の方が影響が大きい。
ところで車のブロックタイヤって何?
TUFOのタイヤはどう?
ロード23ライドとか結構使えそうな売り文句だけれど。
チューブ+リムテープより重いのと、パンクの対処が面倒というのが
人気出ない理由なのかなと思ったり。
快適さや寿命、グリップの話はなかなか出ない。
>>926 パナのタイヤはスリックって訳じゃないのね
溝が無い=スリックって思ってたから
>>932 ま、スリックと言って差し支えないと思うけどね。
プロレースやエクステンザを触れば、スリックとの違いはわかると思う。
自転車業界的には、ルビノくらいまではスリックと言っても良いみたいだ。
溝なんて飾りですよ
>>930 粒子の細かいコンパウンドになったのなら
晴れでも雨でもグリップ良くなってるんじゃないの?
>>931 高いしあまり軽くないし(軽いやつは耐久性が怪しいしさらに高い)、レポ自体をほとんど見ないな
チューブラーよろしく乗り心地の良さを期待したくなるが、
CB名無しのインプレでは安いグレードののはそうでもないっぽい
高いし英国通販では見かけないし、4千円前後〜なら海外通販で高性能クリンチャータイヤ買えるし……
>>936 カーボンブラックはある程度温度が上がらないと、活性化しないんだよ。
低温域は科学的結合しているシリカの方が優れている。
カーボンナノテクは、より低い温度でもカーボンの効果が出やすくするためなので
タイヤが冷えやすいウェットコンディションでは効果がない。
>>938 なるほど。勉強になった。
ついでに教えてもらえるとありがたいんだが、ある程度の温度とはどれくらいのもの?
ツアラーあんま評判よくないんだ
28Cの通販しちゃったよ
正確なしきい値なんてないよ。カーボンの含有量にもよるし、
どこから「使える」とするかも基準があいまい。
だからほんの少しなら、ブラックチリの影響でレイングリップは良くなってるかもしれないけど
以前のタイヤは怖かったというのは絶対無いと断言できる。
四季なのに雨に弱かったら詐欺だああああ
>>945 4000よりグリップが良くなったということと、
4000Sについて濡れた路面でもいいと書いてるだけで
4000から4000Sになってウェットが良くなったとは書いてないぞ。
つまり普通の人では違いが分からないって事か
>>945 こいつは以前もシリカは雨に弱いとかいって笑われてたよな
まあそんな事知らなくとも、練習すれば速く走れるってことさ。
>>944 誰も”日本の四季”と言ってないだろ!
コンチは晴れ基準で作りました。
つーか昔からそう、ずっとそうだよここ............
ドイツって雨少ないの?
雨の日は汚れるし乗るなって事じゃね
トライアルではミシュよりIRCの方が急な路面変化に
強いと聞いたような
10年前だがなw
ドイツはハンブルグの辺は秋・冬は雨か雪ばっか。
ゲルマン乙
ドイツに住んでる日本人位今時腐るほどいるわけだが。
↑馬鹿
↑自分がな。
バイエルンとか南部はどうなんだ?
ケルンはホモのメッカ
963 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 21:48:06 ID:Q+EnelaH
すみません教えてください。
700C×25を使用しておりますが、700C×23に変更しても
あまり変化はないでしょうか?
また、、700C×25のチューブで、700C×23は履けますか?
宜しくお願いいたします。
具体的には?
25と23の差は結構あると思う。興味があって試したことないんなら、やってみ。
チューブも使い回しできんことはないけど、高いもんじゃなし、タイヤのついでに買っとけ。
>>963 チューブの対応幅はチューブに書いてあるから確認してみろ
967 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 21:59:46 ID:Q+EnelaH
ありがとうございました。
ブラックチリの入ってる新しいGP4000って、GP4000Sと同じでおk?
で、入ってる物と、入っていないものが混在して流通してるみたいなんだけど、
見分ける方法ってある?
>>968 それはたぶん新しく無いぞ。
GP4000Sという名前になる前は、黒だけブラックチリコンパウンドだった。(マイナーチェンジ)
だから現在のGP4000には、黒が無い。
見分け方は、通常と同じ箱にブラックチリコンパウンドというシールが貼ってある。
即レス大感謝。
1、同じ現行GP4000でも黒と黒以外で違う
2、ブラックチリシール付の黒なら4000S相当
と。
チューブは使える
変わるかどうかといえば変わる。漕ぎ出しは若干軽く感じる
だろうけど、ギア一枚分軽くなった(笑)ってことはなかろw
タイヤによっては突き上げでゴツゴツして、そっちが気になるかもね
972 :
971:2009/01/10(土) 05:53:38 ID:???
なんだよ俺
遅レス恥ずぃジャマイカw
つか、おまいら早起きだぬ
大晦日に履いたばかりで100kmほどしか走っていない
エクステンザRR2(25C)が昨日の通勤中に前輪だけ
お亡くなりになりました 。・゚・(ノД`)
原因は異物によるトレッドのカットで、スリックパターンと
サイドのヤスリ目パターンの境目付近に6mmの
裂け目が出来ていました。
カーカスは3mm程切れていたので、ナイロン製の耐パンク
プロテクターの効果は「無いよりはマシ」程度だと思います。
やけくそに断面を確認して見たら、キャップコンパウンドの厚さは
約1mmで黄色のベースコンパウンドの厚さは約0.5mmでした。
空気圧は7〜7.5bar(100PSI)で天候は小雨で、切り裂き
パンクしたのは国道16号をまたぐ横断歩道を渡り切った辺りです。
使い古しならともかく、皮剥きが終わったかな?という辺りで
お釈迦は泣けますね・・・同じことを繰り返しそうで怖いので、
普段履きはパナのCROSS BLASTERにしようと思います。
合掌
雨の日は高いタイヤなんか使うもんじゃないな
CROSS BLASTERは良いタイヤだが。 ”シクロでは”な。
通勤用にブロックはないだろ。すぐなくなるぞ。
ルビノプロテックでも買えば?
あれは小石だらけの所で練習してても楽勝。
>>973 ご愁傷様。
耐パンクプロテクターって細い異物での貫通には効果があるけど
カットには弱いつーかあんまり意味無いからね。
単に運が悪かっただけだね。
タイヤのせいじゃない。
人生いろいろ
タイヤもいろいろ
裂けたタイヤは裏からガムテ貼って表からアロンアルファ垂らして補修すればたいがい使えるようになる
そろそろまとめてくれさい。
用途によって異なるけど結局どれが最強なの?
パセラ
カーカスが裂けても裏からアクリル糸で縫い合わせれば良いだろ。
トレッドは接着剤で。
真面目にアルトレモ無印
コストまで含めたバランスならルビノ
パセラ 1票
ルビノ 1票
自動車事故車ののヘッドライトの破片とかでざっくり切ったんだろ。
良くあるよ。
俺なら貫通してなきゃそのまま使い続けるけどな
700×28Cでオススメのタイヤがあったら教えて下さい。
ツーリング目的なので、耐パンク性やこぎの軽さが良いものが
希望です。よろしくお願いいたします。
パセラLX
ツアラーを
ルビノ28cで
GP4Seasonに
>>976 私は埼玉県民ですが、去年のこの時季にみぞれや
シャーベット状に堆積した雪で散々な目にあったので、
シクロ用タイヤの方が良いかな?と思った次第です。
ある程度暖かくなるまでの期間限定での使用ですので、
寿命などは考慮していません。
普段履きはルビノPRO-テック2がおススメですか?
カタログ見る限り、値段も手ごろで中々良さそうですね
雪や凍結の心配が無くなったら使ってみようと思います。
>>977 エクステンザRR2の乗り心地は気に入ってますので、
ホイールをもう1セット用意して、サイクルイベント用に
買い直そうと思います。
ま、キャラが被るからな。
っていうかGP4000SとブラックチリGP4000は、ロゴ以外同じものだから。
なんだ、同じ物なら若干安いチリ入りの4000にしとけばよかたorz
4000Sはロゴがデカイのにいつも印字がずれてるからな
998 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 08:45:32 ID:qWkMeOe9
銀河鉄道999
これが1000なら
美人とHフラグが立つ!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。