【クリンチャー】WOタイヤ◎29本目【オープンチューブラー】
1 :
ツール・ド・名無しさん:
゚ | ・ | .+o o * o。 | *。 |
|*o ゚ |+ | ・゚ *o o ○+・| o |*
|o○+ | |i -*ハ,,ハ + . ゚ o |○。 |
・+ ・ l , . ( ゚ω゚ ) ・*゚ |+ |
゚ |i | + i./ \ o ○ |! |
o。! |!o゚((⊂ ) ノ\つ)). + | * ゚ |
| 。*゚ l ・ | (_⌒ヽ. * |o ゚。・| ゚
*o゚ |! | 。 ヽ ヽ ヘ } + | *|
。 | ・ o .ε≡Ξ ノノ `J.*o *l゚・ +゚ ||
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
┼ヽ .ー レ -|r‐、. レ | ヽ| |ヽ ム ヒ | |
d⌒) 、_ (__ /| _ノ __ノ | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ | ノ \ ノ L_い o o
いち乙
テンプレ代わりに
このスレでよく出てくるタイヤたち
プロ3:ミシュランがその技術と経験を詰め込んだ新作。軽さとハイグリップ、しなやかさが特徴。
レース用だから耐久性は3000kmぐらいとされてる
デュロ:日本メーカーでは最も積極的に販売活動をしているパナのタイヤ
新作では耐パンク秘密兵器「protex」を3ブランドに投入し、グリップと耐パンク、
さらに耐久性も確保しようとしている欲張りさん
コルサ:イタリアの誇りヴィットリアの製品。
チューブラーでは定番のモデルをそのままWOにしている。
見てくれはそのままに、TPIを増やしていたり耐パンクベルトを地味に更新していたり、
なんだかイタリア人のイメージと違う地道なマイナーチェンジを繰り返す。
ザフィーロ:安い。重い。硬い。グリップは弱いらしい。
その重さを生かした柔道石井のようなタフさが売り。
通勤の後輪には良いようよ。トレーニングでコーナー攻めたりするのは「?」
⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ
ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ
⌒ヽ ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ヽヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ヽヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ
ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ヽヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ヽヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ
/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ
ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ
⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ
/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ
⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ
/⌒/⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ
/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`) ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`) ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`) ´_ゝ`)
| / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | /| /
| /| | | /| | | /| | | /| | | /| | | /| | | /| | | /| | | /| | | /| | | /| | | /| | | /| |
// | | // | | // | | // | | // | | // | | // | | // | | // | | // | | // | | // | | // | |
U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U
すいません、かなり通りますよ
11 :
やすゆき:2008/10/23(木) 20:33:11 ID:???
>>1乙
>>8 プロレース3は3,300kmは保つと思いますよー。
本日の走行でプロレース3を見事使い果たしました。
ご声援ありがとうございました。
なお、明日からは、引き続きフロントはヴィットリアのエボのCXを8sほど充填し、
リアは、コンチネンタルのウルトラスポートを8s充填。
コンチネンタルのウルトラスポートは以前、ユーラスに装着できずにいたんですが、
本日、簡単に装着できてホッとしております。
─┬=====┬─┬─┬
ヽ┴-----┴ 、/_ /
==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
|ミ///ロ-D/ ~~|ミ|丘百~((==___
. └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
// | | ミ
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// うるせえ、チハぶつけんぞ!
\ |
| lヽ,,lヽ ミ
| ( ) やめて
| と、 ゛i 装甲へこんじゃう
ザフィーロはでたらめな記述だな。
全然頑丈じゃないから。
ルビノとかコルサより遥かにパンク耐性無い。
あとグリップもランドナーとか完成車付属タイヤ程悪く無いお。
ともかく金出す価値のあるタイヤではない。
またまたご冗談をw
>>8 コンチのGP4000Sも仲間に入れてやってくれ
>>13 8だけど、そういう話とか、パナ製品の嵌めやすさ云々とか、議論が分かれそうなポイントは外して記述するのが公平であろうと思っとるんよ
実際、「ザフィーロでパンク知らず」というユーザーもいるわけで
あえて書くなら、コルサの項に「レース用とあなどるなかれ、耐パンク性はトレーニングタイヤより上」って言う風に書きたい
で、「ザフィーロのグリップは完成車付属品より上」ってのを追加しろということだね?
>>15 自分で書いてみるのもいいんじゃね?
「まとめるの苦手」ってんなら、過去レスからGP4000Sについての評価をいくつか抜き出してくれれば、それを短くまとめるのはやるよ
できれば賛否両論揃ってるといいなあ、まとめる時に楽だし
17 :
8:2008/10/23(木) 21:38:57 ID:???
>>11 3300kmね。まあ、安全側見込んで、あと峠を攻めまくるヤツもいるだろうからってことでとりあえず3000kmにしとく
ちなみに、使い果たすまで後輪で何km乗ったの?
自分で使ったタイヤなら使用感スレにインプレ書いといてよ
後でまとめサイト見れば参考にできるから
Wikiでもテンプレでもそうだが複数人数で単一の記述をまとめとすると揉める
各人なりの印象を個々のレビューに書いてあったほうが役に立つ
19 :
8:2008/10/23(木) 23:46:37 ID:???
そりゃそうね。もうやめますスマソ
なぜ新デュロは減りが早いのか
デュロ、バリアント、エボ3のコンパウンドは同じなのに、デュロだけ減りが早い報告が目立つのは、
デュロだけに採用された全面3Dケーシング(Protexシールドよりも強固)の影響でタイヤ自身の硬度が高く、
タイヤの変形量が他の2種に比べて少ないために、その分コンパウンド部分が路面に強く押し付けられ、
磨耗が早まっているんではなかろうか
なんて事を徹夜でハイになった頭で考えてみた
0点
徹夜って結局マイナスだよな。
疲れるし余計に寝なきゃいけないし。
30分でもいいから寝たほうがいい
睡魔に魅了されそうになったら、タイヤレバーで目をこじ開けろ。
100点
GP4000SとAIRSTOPの組み合わせなんかいいのでは? パンクしなさそう
エクステンザRR1が注文してた店屋から入荷したと連絡があった
そろそろBSタイヤが出回ってきそうだな
名古屋港は中国航路あるからな
>エクステンザRR1
BSはチューブレス出さないのかな?
まだまだ市場が小さいから出さないだろう。
今日初のタイヤ交換をしたんだがちゃんと嵌められていい感じだなと思い空気を入れても平気だったのでそのまま適正空気圧の最大まで入れようとしてチューブあぼーんorz
タイヤはパナのクローザーだったんだが空気圧計は10bar超えたところだった。バースト箇所はバルブのすぐ横だったからねじれではなく噛み込みだと思うんだけど合ってるだろうか?あるいは空気圧計の見間違い、誤差とか入れ過ぎか
再挑戦しようにも他にチューブが無い。バルブ付近だからパッチ当てて直してまた付けるってのはやばいかな?
やばい
自分もスポークネットから鰤の入荷発送案内在ったよっと喜んでたら、上にも在る様に
地元カミハギに大量入荷してんじゃん…orz
(´・ω・`) 送料分損したなぁ。
>>33 取りあえず買いに行く足がないってなら応急処置もありだが、
もし使えたとしてもそのまま常用はやばいっしょ
つか、チューブ買うときは1本多めに買っとくのおすすめ
予備にもなるし、初期不良や取り付けミスった時助かる
普段から予備チューブをサドルバッグに入れとくもんだろ。
それはそれとして、とりあえずパッチを貼って加圧して、問題無いなら
当面は使えると思うよ。いつ剥がれるかわかんないから、無理はせず
常時予備チューブ携帯のこと>33
38 :
33:2008/10/24(金) 15:40:00 ID:???
>>36 >>37 アドバイスありがとう(ノ∀`)
ママチャリが1台あるので足が無いわけじゃないんだが雨がザーザー降ってて買いに行けないのよ(´・ω・`)
とりあえずデフォのタイヤとチューブをリムにセットしなおして乗れるようにはしてみた。パナのほうは20分くらいかけて必死こいてやってたがデフォのタイヤは5分とかからず装着、空気充填しても問題なしだったw
勉強代だと思って雨上がったらチューブ買いに行ってくるかな。5本はいるかもしれんなこの調子だと
10Bar以上入れるってどんだけピザやねん
ミシュランの適正空気圧表ってどこにあったっけ?
_
| |.. __
| |─|■|
| |─|□|
| |.  ̄
| | ちょっくらヨコハ○タイヤが通りますよ
|_|
| |
| ̄| ヽヽヽヽヽヽヽ
"""""""""""""""""""""""""""
\/"~ / _二_\─\
'‐‐.‐Y ./~ ヾ',──\
("´ ノ/ ,r=、 ,r=、ヾ',───\
|/ { ,rュ、 ,rュ、 i i────\
| `' i 、__,,,,.r }.}─────\
‘ }, `、 ノ i l──────\
ヽ 人 ヽ、 `'ニ' //‐──────\
ヾヽ、 ヽ、`''‐-‐''",<────────\
ヾゝ_,.>‐'" \────────\
\────────\
\────────\
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
42 :
やすゆき:2008/10/24(金) 19:47:57 ID:???
>>17 Q.使い果たすまで後輪で何km乗ったの?
ロフトで購入したゴム海苔のようなもので裏技使いましたので、
えー、5,700qと十月に入ってから12回分で使いましたので、、、
軽く6,000qは使ったことに、、、
今思えば、フロントにもそのような処置をしてあげたのならば、
もう少しは使えたんでしょうが、
本日、フロントはヴィットリアのエボのCXを8sほど充填し、
リアは、コンチネンタルのウルトラスポートを8s充填して、走行してしばらくして、、、
明らかに、リアのタイヤのグリップ感を感じにやけました。
リアのプロレース3はグリップ力が赤色を通り越していた様子。
43 :
33:2008/10/24(金) 20:19:35 ID:???
先ほどチューブを3個買って来て今無事に前後装着し終わった
さっきの失敗を恐れてとりあえず5barくらいの空気圧で置いておいたw
明日また空気入れて乗ってみることにする。空気入れてバーストしないことを祈るばかりだw
軽く空気を入れてタイヤを揉めば噛むことはないだろ・・・
チューブにベビーパウダーまぶしたか?
>>39 チェンシンタイヤが製造してるだよね
親会社BSは東洋と業務・資本提携
東洋はチェンシンタイヤと合弁だし
こんな流れでいいのかw
47 :
やすゆき:2008/10/24(金) 20:48:15 ID:???
>>43 おれもこの前やったよ(笑)
しばらく、耳がキーンって鳴りっぱなしで耳鼻咽喉科行きかと思われた。
>バルブ付近だからパッチ当てて直してまた付けるってのはやばいかな?
それバーストしてんだろ?直せるハズがない。
タイヤのサイドをよく見れば噛んでるか噛んでないかが分かるだろう?
チューブにベビーパウダーはマジいいよな
49 :
28:2008/10/24(金) 21:43:31 ID:???
RR1早速はめてみた
カンパのシャマルにつけたけどこのタイヤはかなり楽だ
タイヤレバーは使わずしかも最後は親指の腹で押すだけではまる
最大空気圧は900kpa
メイドイン台湾と書いてあった
チェンシンは粗悪ママチャリタイヤばっかり作ってるから
修理が楽に出来るようにユルユルが基本なんだよ
BSってチェシンなの?
チェシンって中国じゃなかった?
台湾だっけ?
BSは中国のチェンシンだよ
タッキーの糞チューブでさえTaiwanのChensinなのに?
BSタイヤに期待してるヤシたちは(ry・・・
ただの新しいもの好きだろ。
ルビノスキーとしてはRR2が気になってたまらん。
安く出ますように。ナムナムナム
RR2買ったよ
IRCのWOは国産?
今ミシュランのAIRSTOP ブチルのチューブ使ってるんだけどこれってどうなんだろ?
箱には重量書いてないけど厚みは結構あるほうなのかな
普通
>>58 普通というか、ロード用チューブとしては定番だろう。
もちろんさらに薄くて軽いのもあるけど、そういうのは抜けが早くなる。
パンクリスクはどれもそう変わらんかな、ちゃんと圧の管理してれば。
∨/////// ヘ \ ヽ \ ヽ
. ∨///// 八 ヽ ', ヽヘ
\//,″ | /{ { i}\ ヘ ! } 卜 .._ サーニャのおすすめタイヤ
>/ / │ | i { iト、 \ _,」_| 从 \ `ヽ
// ′ /| | '. リ ´「 \|__リハ j/ i 丶、 1. PRO3RACE
. / ,′ │ / ,.斗 '/ 'ァfラ゙ハ''ァ / リ \ `丶、 2. Ultremo
. ,′ 〃 | / _」_ /\ 弋ヒツ。 | /}ヽ j/ ヽ、__ ヽ 3. GP4000S
│ { l .ィf勹` ::::: j. / ノ ノ \ } `ヽ }
| { | { へ〈.弋沙 / =イ ヽ / /
|八 | ヽ ヽ、 { ヽ°:::: ' 八 ! j/ j/
\| \ > ヘ. - '′ イ } j/ノ . ィ─-、
/ l个 、 //∨从 / ,′ ヽ
/ , '´ | ト、 |:l ‐- r' / └ク^ ,′ ヽ
. // / / i| { \ |`ー-ミ_」{{ r≦三〕 ,′ 丶
/ {人 i ヽ ,.-─≦√/ ___ー--┘ { 、
/ \{ /__」L/ /'"´::::::::::::..\ \ \ ヽ
/´..::::/ /.:.::::::: /.:.::::::::::::::..ヽ 丶、 ヽ
,.:.::::::::/ /.:.::::::: /.:.::::::::::::::::::::: ', / \ \
/{:.:.::::/ _人_ /.:.::::::::: ' .:.:.:::::::::::::::::::::..∨ \ \
/ }::: ,′`Y´/.:.:::::::::: i.:.:.::::::::::::::::::::::::::/ \
/ |:::′ ' .:.::::::::::: i .:.:::::::::::::::::::::/ \
/ | i i :.:.:::::::::
MAXXISはチューブが秀逸だな
>>63 昔は使い物にならなかったし、少し前までひどいもんだったよ
RAIRはバルブさえなんとかなれば…
パナの製品はあまりいいイメージがないな
いやらしい番号GET
しかし、なんでパナ以外はR-AIRみたいな素材のチューブ出さないんだろう
しなやかさはラテックスには劣るかもしれないけど、エア抜け面じゃ勝ってるから、
結構使いやすい特性になってると思うんだが
大して売れないんだろう
通常と同じ価格で出せればメーカーのシェア伸ばせるかもしれんけど、
儲けは少なそう
確かに、他社が出したらもうちょいましなバルブが着いてくるのに。
パナのバルブは3気圧くらいまで下げないと空気が足せないから嫌い。
>>73 んなアホな。
俺、毎日エア管理してるけど、そのまま足してるぞ
>>74 毎日入れ直してるからじゃないのかな
自分も最初大丈夫かと思ったら固着しまくりになったりと、
正直このバルブの品質は最低クラスだと思う
つーか、パナの普通のチューブのバルブだとこうはならないような…
パナのバルブは最初にスプレーグリス噴いとくとイイよ。
俺のは丸一日も経てば固着する。
昨日の夜7.5bar入れた奴は、今やってみたら10barまで圧を上げると開いた。
もちろん一度手で開けた後。
>>76 俺もシリコンスプレー吹いてみようかな…
33だが今日50キロ程新品のタイヤで走行したが20キロちょいでパンクしたorz
予備チューブを持っていたので大丈夫だろうと思っていたがビードが硬くてタイヤ入れ後半はタイヤレバーを使って入れたんだがその時にチューブ引っ掻いてブシューorzorz
幸いパンク修理キット持って行ったのでそれで穴を塞いで空気入れて無事帰ってこれた
予備が合っても油断できんな不器用な俺にはw
ええい、このぶきっちょさんめ
取り合えずベビーパウダー買ってくるんだ、タルクのやつな
23cなら65kgで何気圧ぐらいが一般的なのかなあ
みんな何日おきに継ぎ足してる?
俺は↑の状態で 8〜9気圧で2日に1回継ぎ足してるけど
Panaの苦労ザーと辛ラーはどっちがパンクに強いでしょうか?
タイヤやチューブやその日の気分や走り方の予定によっても変わってくるからなぁ
まあ、一応自分(体重60kg)は6.8〜8bar辺り
空気は一応走りに出る度に入れ直して空気圧計で調整してる
通勤等で毎日乗ってたら大変だけど、週末だけだから
>>84 俺も以前はそう思ってたけど、10気圧かけてもうんともすんともいわないこともあったよ
酷く固着している時は本当に酷い
R-Airの性能?
ぶっちゃけミシュラン、ビットリアの
ブチルチューブの方が良いよ
>>86 パンク性能が?
俺はミシュランのウルトラライトからR-AIRにしたが、
耐久性面(とバルブ)以外で何が良い点あるか?
ウエパーでエクステンザRR1が6000円RR2が3520円か
5000円になったら買う
なんだRR1って定価7500円のくせに耐パンク層はケブラーなんだ、けち臭いな…
つーか超軽量チューブの値段見て吹いたw
ステルビオの白買ってみたがにあわねぇorz
軽量チューブの方、バルブ長48mmで定価900円と安いしどんなもんかな
0.45mmや0.6mmと言われても、既存の製品だとどれ相当くらいかピンとこないな…
>>92 チェンシン(マキシス)にそれ以上の素材無いだろ
RR2が3520だったらパナのEvo3かヅロの方が良いんじゃね?
>>96 0.45=マキシス フライウェイト
0.6=マキシス ウルトラライト
全く同じ物
ボッタクリだな
超軽量はなかったので0.6mmの軽量のほうのチューブ買ってきてみた
まだ組み込んではいないが触ってみた感じバルブはよさ気
手元にあったマキシスのライトウエイトチューブと比べてみたけど
バルブは別もんだなぁ
RAIRより軽くて値段も安くてバルブもまともそうでいいんでないの?
どうでもいいが粉がまったくついてないなこのチューブ
とりあえず RR2着けてみた。
ん〜 っ
なんか、安っぽいタイヤだなぁw
ゴムはマキシスと同じだろw
じゃあRAIRと比べても仕方ないな
106 :
101:2008/10/25(土) 23:09:20 ID:???
んあ、ごめん見てたチューブが別のもんだった
改めてウルトラライトと見比べたらマジで同じ物だった・・・
ゴム部分の数字(金型に刻印してあるやつ)まで同じだったから
少なくとも同じ型を使ってるのは間違いないね
パーティングライン(型の合わせ目でバリの出る部分)も同一だ
俺金型屋だからわかる
バルブは専業屋から仕入れるだけだから形状違い採用しただけだろう
だから同じって言っただろw
109 :
101:2008/10/25(土) 23:32:16 ID:???
本当に同じだ
チューブがボッタクリならタイヤもそうだろ
3割引したくらいが他メーカーの同クラスだろ
>>109 ナイスな燃料GJ
こんなに早く鰤=糞と結論が出てしまうとは・・ネット恐るべし。
チェンシンがBSからパクッた技術をマキシスの名で割安で出してくれるかな。
BSが消費者をバカにしてるのはわかった
>>112 そもそもBSは技術投入なんかしてんのか?
ボントレガーのチューブもマキシス=チェンシンだよ。
まあチューブなんてそんなもんだからいいじゃん。
タイヤだって、企画して仕様さえ伝えれば、チェンシンが作ってくれるさ。
ブランドが変わっただけか…つまんねー
買わなくて良かった
BSチューブ買うくらいならタッキーチューブでおkってこと?
嵌めてみると鰤のロゴは意外と映える
だけどそれだけ…カナ
高い方は知らんが、安い方は価格帯でルビノプロ2と同じライン。
価格と比して特段優れてはいないが、普段履きとしてはいいと思うよ。
むしろ鰤が変に本気出して内製しなくて良かったわ。
EVO3系?あっちは俺の感覚だと一つ上のライン。
RR2とどっち買うか迷ったが、テストも兼ねてRR2購入。
だが正直値段は大して変わらんし、EVO3系にしたほうがいいだろうな。
利点はちょっと安いのと、それこそBRIDGESTONEのマークくらい。
>>122 ああ、金額的にって意味で
RR2が特にこれといった特徴もなく普通ってなると、
確かにパナのEVO3系のがお買い得ってことになりそうね
つーか、鰤いい度胸してるよな
ユーザ舐めすぎだろ…
126 :
101:2008/10/26(日) 01:22:02 ID:???
タイヤの方はどうだか知らんけど
最近のマキシスのチューブは悪いもんじゃないと思うがなぁ
乗り心地はわずかにRAIRの方がいいと思ってるけど
正直言われなきゃわからん差だと思う
今のところパンクしてないから今はRAIRがタイヤに入りっぱなしだけど
空気の入れやすさから予備チューブはウルトラライトもちあるいとるよ
モノは普通 定価高杉値引き渋杉
>>126 マキシスのチューブってフライウェイトのこと?
あれってRAIRと大差ないくらいしなやかなのか
ミシュランウルトラライトとRAIRじゃ別世界だったんで素材による差かと思ってたんだが、
普通のブチルでも極薄ならみんなあんな感じになるんかな
空気圧にもよるんじゃないかね?
オープンコルサに10気圧近く入れるとどれ使ってもあんまり違いがない気がする
逆にPRO3で7気圧くらいで使ってみるとRAIRいいなぁという感想だった
まぁ、俺鈍いからあてにならんと思うけど
10barじゃパンパンで振動吸収もなにもないからじゃねぇの?
RAIR「腹ン中がパンパンだぜ」
昔のマキシスチューブは厚みムラはひどいわピンホールあるわバルブは弱いわで
とんでもないものだったけど今は良くなったのか
厚みムラは現行のパナも凄いなぁ。
パンク修理したときにエア入れたら太さが3倍以上変わったわ。
今気になって一本だめにする覚悟でマキシスウルトラライト膨らましてみた
あまり太くはならず輪の径がじりじりと広がっていったが
もんだりしても特定のどこかが太く膨らんだりしなかったので
厚みムラはすくないと思われ
前にRAIRでやったときは胃袋みたくなった
んでもまぁ性能にはどっちでも問題ない気がする
じっさいはタイヤの中で押し付けられはしても膨らんで伸びてるわけじゃないし
同じ物がタッキーの2倍か鰤ふざけすぎ
>>134 薄くてよく延びる分、ムラの影響も出やすいんだろう
>>85 R-AIR愛用者だけどそんなことは特にないなぁ
もしそうなっても、いっぺんポンプ外してバルブを押してから空気入れればいいんでわ
それが面倒ならR-AIRの乗り心地を捨てて他のを使ったほうがいいけど
>>120 いきなり内製するとノウハウないから2〜3年は七転八倒することになると思われ
今はチェンシンと提携なりOEMなりでノウハウを吸ってる段階でしょ
(今後内製する気があるなら、だけど)
フレーム(ANCHOR)だってメリダに任せて鰤は強度と味付けの要望出してるだけだし、
今後も内製はしないと思うけどね
俺はR-AIRはフニャフニャ感が強くてダメ、嫌い。
デブは苦労が絶えないな
と、貧脚が申しております
と、脳内剛脚が申しております
>>84 9気圧は入れ過ぎだったっぽいのね
確かにちょっと硬く感じた
ブリヂストンのって、井上タイヤ?
お前はこのスレのどこを読んでるんだ
MAXXISと同じとこだよ
マキシスのチューブってタキザワのチューブと一緒だろ。
タキザワのチューブは結構まともだと思うが。
最近はミシュランもシュワルベも使わずずっとタキザワのチューブだな。
シュワルベが一番バルブが優秀な気がするが行きつけの店が
耐パンクバリバリの重いチューブしか売ってないので買う気にならない。
チューブはフニャフニャの方が良いに決まってる。
空気を入れた状態で、タイヤがしっかりすればいい。
> フレーム(ANCHOR)だってメリダに任せて鰤は強度と味付けの要望出してるだけだし
これは最近否定されてたのをどっかで見たきがするなぁ
気のせい
結局、良いのはどこのなんだ??
橋川選手もオフで愛用の三ツ星タイヤ
>>149 乗り心地、グリップ、ウェットでのグリップ、転がり抵抗、重量、耐久性、対パンク性、
太さのバリエーション、色、価格、で何を重視するのかはっきりしないと、
その方向で良いタイヤなんて見つからない
全てに優れた製品なんて存在しないからな
するするww
153 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 17:10:56 ID:OUeO0YKF
三船選手はパナのDUROが練習用らしい
スポンサーだからな
>>154 もともとパナの人が練習仲間だから要望伝えたい放題なんだよ。
自分専用タイヤまで作らせただろ。
MUUR最高だった
157 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 19:46:27 ID:aa+xm6M/
通勤・トレーニング用なんですが2種類買うとしたら
リチオン・バリエボ3・エクスエボ3・ルビノテック2のどれが良いでしょうか?
>>157 どの要素を重視するのか書いてくれないと。
グリップ
耐久性(耐パンク)
乗り心地
価格
上三つを五段階で、持ち点9として振り分けてくれ。
161 :
157:2008/10/26(日) 21:08:51 ID:???
グリップ 2.2(路面が濡れてる日はできるだけ乗らないようにしてるので)
耐久性(耐パンク)4.0(パンクはしない方が良いですが、してしまった場合の事を考えるとタイヤの着脱が楽な方が良いです)
乗り心地 2.8(チューブはRエアーを使用します)
価格 \3000前後
ビードが硬いと評判のパナ系も着脱を繰り返して柔らかくなるのであれば一つはパナでもいいかなと思ってます。
2.2とか4.0ってのはbarか?
3000円という時点で、候補がリチオンしかない。
いっそのことツーキニストとか、パセラツアーガードがいいかもよ。
1つクローザーにしてもう一つ高いの買え
リチオンは雨降っちゃった時怖い…
安価、転がり抵抗少、18,20Cの細タイヤ、軽量、高圧空気圧
これに当てはまるのはクローザーくらいしか無いのかな。っていうかクローザーは18C無いな
>>157 通勤用ならパンク対策のないタイヤ(クローザーとリシオン)は除外して、
俺ならバリエボ3とエクエボ3の安いとこ探して両方買って比べてみるかな
多少予算オーバーだけど
重い&乗り心地悪い&耐久性って話だし
パナはどれも似たり寄ったりだから
好みに合わなかったら2種とも全滅になっちゃう可能性大
>>171 duroとバリエボ3は重量同じだぞ
俺はduro遣いだがローテなしで1500KM使用して問題なし
2000KMでローテしたとして3500KM前後は使えそうだぞ
乗り心地はすこぶるよし。走行感に粘り気を感じるが、漕ぎが重いワケではない。
耐パンク性能を考えれば、通勤 兼 トレの用途に見合うと思うのだが
>>161 > ビードが硬いと評判のパナ系も着脱を繰り返して柔らかくなるのであれば一つはパナでもいいかなと思ってます。
あまり着脱を繰り返さないで安ホイール2組買いな。
スレ違いかもしれませんが、教えて下さい。
リムテープで高圧(800kPa)にも耐えられる
物でオススメはありますか?パナだとどうも
柔らかすぎるような気がするんですが・・・?
硬いのが良いならミシュランで良いじゃない
薄いのがいいならリッチーとか
単品で売ってるリムテープならどれも大丈夫だろ
まあ、耐久性はものによって違うだろうけど
800kPa程度ならどれでもOKでしょ
心配なら布の奴を2回巻いとけば
>>175 強度と安心感を求めるなら、リムテープ貼った上にシムフラップ巻けばいい。
>>175 リムテープじゃないが機能的に同じVELOPLUGドゾー
リム穴が大きくて抜ける場合はマスキングテープで貼ってる
>>175 コンチネンタルのリムテープに重いけれど超高圧に耐えられる物がある
エクステンザが気になる
次に店で見かけたらIYHしてしまいそうだw
今ならこのスレでのレポ一番乗りになれるけど、IYHするなよ!?
絶対するなよ!?
チューブの人みたいに鰤の悪行暴いたら神になれるぞ
俺は20Cが出るまで買わない
なるしまに鰤入ったら両方買って両方履かせる
…マダー?
自分も昨日、鰤のRR2とりあえずフルクラに着けてみた。
マキシス同様緩くて嵌めやすかったが
見た目やっぱりゴムの質感がオモチャっぽいし、肝の鰤ロゴも銀じゃなく白の方が良かったとオモタ。
悪行言うけどウルトラライトより定価安いじゃん。
超軽量の方は高いが…これも全く同じなんだっけ?まだ報告なし?
同一品でなくても絶対的に高いけど。
どうせならRAIRのバルブ違いにしてくれればよかったのに…
鰤タイヤを大陸中国製ということにしたい人もいるし、変なのが湧いてるな
とりあえず鰤のタイヤと09で進化したビットリアのコルサとディアマンテ
が気になる。
馬鹿って言う奴が馬鹿だ
チェンシン
>>194 >>30 >>52 >>112 以下は前スレより
370 ツール・ド・名無しさん [] Date:2008/10/07(火) 20:18:06 ID:lB69DkGA Be:
エクステンザ アンカーの展示会でみたけど、ありゃ駄目だぞ
チェンシン(中国製)だしなんか汚かった。
パナ並以上のパンク量産タイヤとおもわれ・・・
881 ツール・ド・名無しさん [] Date:2008/10/20(月) 23:23:08 ID:9DNgt7Yu Be:
RR2・・・駄目だあれ 所詮中国物は
てゆうか作りが汚いんですけど・・
962 ツール・ド・名無しさん [] Date:2008/10/22(水) 18:31:11 ID:PwoNiGEM Be:
エクステンザ (BS)は中国のチェンシン製です。
BSにチャリンコタイヤを作るノウハウはありません。
まあスレにはチェンシンを中国企業だと思ってる奴と、話のついでに中国叩きしてる奴も混ざってるけどな
鰤のチューブは台湾製だが、もし鰤のタイヤがチェンシンの中国工場製だったらソースよろしく
>>198 俺はMAXXISがチェンシンのタイヤブランドで、チェンシンが台湾企業であることは知ってるよ
road soldierのタイヤっていくらぐらいで使用感はどうなんですか?
チェンシン自体は中国本土工場持ってないの?
自転車でも台湾工場製と中国本土製の品質違うって話をきくけど
>>202 持ってるはずだけど、自転車用タイヤの工場があるか、
あったとしてもMAXXISや鰤のタイヤの一部または全部をそこで作ってるかは知らない
ちなみに
>>40によるとRR1は台湾製だそうだ
製品の性能や品質ってのは設計だけじゃなく生産技術にも大きく影響されるから、
同じメーカーでも別の工場だと設備や経験やノウハウの違いで品質に差が出ることは当然ある
急ブレーキをかけたらリアタイヤが少し削れて白い糸が見えちゃったんだけど
これって前輪と入れ替えてつかえる?素直に交換した方がいい?
フラットスポットができたら、すぐ交換したほうがいいよ。
平らになったところでロックして危険な目にあうことになる。
交換。
>>205, 206
速レスサンクス。素直に交換します。
まて!
そこでシューズドクターの出番ですよ
いや、自己責任でやる分には何もいわないが
安全性を考えるに人に勧めるのはどうかと思うぞ
シューグーは意味無いよ。
傷に塗りこんでもすぐ剥がれるし。
センパイ!
プロ3レース最安店はどこですか!?
GGRKS
FUSEで十分
エクステンザRR2注文してきた
早く届かないかなぁ(´・ω・`)
アタック&フォースがブラックチリコンパウンドになって、
グランプリ・アタック&フォースになるみたいだな。
値段は同じ。前22で後さ24。
円高でヨーロッパのタイヤがお買い得になるぞー
実際に価格に反映されるのは・・・12月くらいからかな?
不景気で儲からなくなった商社はタイヤを値上げすると思うが
WTI見てみればわかるが、原料が経済の衰退を想定して下落してるからタイヤはかわらんだろう。
でも、株価も為替も地価も落ちてるから、おまいらのボーナスとかが下落する。
冬棒は春闘で算定方法決まってるから乙るのは来年の夏以降
原油も下がったし、こないだまでと同じデフレになるだけだろ。
物価下落、賃下げ、解雇、倒産。
pro3が3000円割っちゃうって話ですか?
パセラが千円になるんじゃね?
パセラは1000円でもいらね
MR4乗りには重要なタイヤなんだよパセラは。 選択肢はStelvio、Pasela、Go-GARNEAU位しかない・・・
自分で開発しろ
ザフィーロよりはよっぽど好きだな>パセラ
パナのタイヤの中では、一番好きかもしれん。
パナならトータルバランスでバリ3がイチオシと言われ使用してる
デュロプロテックスと比較を知ってる方が居れば相違を聞かせてください。
パセラはあの肌色の部分をなんとかしてくれれば…
パセラはアメクロと黒と両方あるんじゃねぇの?
>>228 実際の利用者のインプレが聞きたいのです。
クローザーで充分
2つのEVOとデュロはやはり違うそうだ。
バリ3とEX3なら持ってる(ただしバリ3は未使用)んだが、
デュロは今までの報告を見るに微妙っぽくて買ってないんだよな…
何度か言われているがデュロはケーシングが丈夫で、サイドカット、リム打ちに強い構造になっている。
その分サイドウォールの剛性が高く、固く感じる人もいる。
バリアントはケーシングは普通、そのかわりprotexが全周にわたって採用されているので
突き刺しに強い。
エクストリームは軽量重視なので(大して軽くないけど)、普通のケーシング+トレッド面のみprotex採用。
その結果クローザーが最強となっている
>>235 >エクストリームは軽量重視なので(大して軽くないけど)、普通のケーシング+トレッド面のみprotex採用。
いやいや、
>>228のpdf見りゃわかるけどエクストリームも全面Protexっしょ
エボとの違いはコンパウンドの量だけと思われ
>>230 黒いのは、サイドまでガードした初心者対応の重量級仕様。
>>236 そうだね。クローザーはオフまで走れるんだもんな。
>>238 色が違うだけじゃねーのか…?
と思って確認したら、倍くらい違うwww
当たり前のようだがRR2も台湾製だな
>>226 パセラ、20年以上生産され続けてるけど、良品だからってことか。
まぁ、安くてソコソコ丈夫で普段乗りには扱いやすいよね。 パセラは
S オールコンディションアルマジロエリート最高!!
23〜25Cでスキンサイドのタイヤ教えて
パセラ以外で
用途は普段の街乗りです
教えないよ
700×23Cに入れるチューブでバルブコアが外れるタイプある?
パンク対策でシーラント入れてみたいのだが・・
schwalbe
>>246 いじめられた過去とか暗い過去があるんだね君
かわいそうに・・・
>>247 シーラント入れてるとチューブ交換の時、中出しした後の▼ン■いじるようだぞ
チューブレスやチューブレス化でシーラント入れてる状態と間違えてないか?
パセラは色をなんとかしろや
256 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 19:22:29 ID:yyFk0JAo
前後でタイヤの色が違ったら変ですか?
親指「中指のくせに生意気だぞ!」
中指「お前こそ変な方向いてるくせにバーカw」
人差し指・薬指「親指じゃ鼻ほじれないだろwww」
小指「力士の小指は最強」
親指「じゃもうオナニーのとき協力しねーからな」
人差し指・中指・薬指「正直スマンかったorz」
小指「・・・・・・・・・」
アルトレモRが入荷してる店があるみたいだな
パナの特徴がやっとわかった。
DURO PROTEX…リム打ち、サイドカットに強いケーシング。貫通に関してはトレッド面のみをPROTEXでカバー。
VALIANT EVO3…全面をPROTEXで覆うことにより、貫通とカット耐性が大幅にアップ。乗り心地が良い。
EXTREME EVO3…軽量なケーシングを使用しているため耐久性にやや劣る。コンパウンドはVALIANTと同じ。
選手はDUROを使っているみたいだ。
正直言って軽量バージョンでも他社より重かったりするけど、タイヤの重量よりも重要なことがあるんですとの事。
>>261 バリとEXの違いはケーシングだったのか
てか、パナに問い合わせたの?
> タイヤの重量よりも重要なこと
パナの場合
技術無し、コスト最優先だから重くなる
エクストリーム:BAX軽量ケーシングを採用しプロテックスロードシリーズ中最軽量モデル。
と書いてある。
訳分からん自社命名のxxxとか書き並べて
素材名を一生懸命ぼやかすメーカーって信用出来ん
DUROマンセー
アヤシイ通販とか詐欺カーアクセサリ製品に多いよねw
R-AIRサイコー
ごめん、R-Airだけは無いわ
名前をつけないと、特許にしても実用新案にしても取得できないからね
スペシャのA1とかM4とか詐欺レベルの酷さだからな。
通勤+休みに80〜150km、レースなしで、
米糠→エリートライト→先代DURO→リチオン→クリリン×2セット→ステルビオ→現DURO
と使ってるけど、今のところ現DUROが一番好き。
前のDUROは僕には硬すぎた(長持ちもしたけど)
現DUROは今のところ1500kmぐらい。前後ローテして3000km前後までだろうけど、気に入ったので追加1セット買ってしまった。
接着感あるし前作よりソフトだし、荒い使い方してるけどパンクは1回しかしてないし、街中含め使用頻度の高い人には良いのでは。
166cm60kgの太り気味なつぶやきでした。
名前自体はいいんだよ
名前だけ一生懸命宣伝して詳細不明なのが問題
ライバルに詳細を明らかにしないための名前なんだが…
プッ
隣の部屋に住んでる人のクロスに着いている、デュロのトレッドが
すでに限界を超えているのが気になってしようがない
同業者なら分かるってのwゲラゲラ
>>272 前作のDURO使ってるけどやっぱり現行型は結構違うんだな
>>276 パンクしないもんだからかなり限界まで使えるのがDUROのメリットでもある
DUROを薄皮一枚まで使っててパニックブレーキでケーシング露出したが何事もなく帰還したことがある。
もうちょっとマメに換えましょうw>俺
発売時からバルブがクソと言われ続けているのに
改善されないR−AIRはすごいと思うよ
RAIR択一だがバルブの固着に悩まされたことなんかない
ネタだろ?
それ2週間に1度しかエアチェックしないとか・・・
>>281 サポートの対応は凄く良いのにな
全然製品にフィードバックされてる感じが…
>選手は
誰?w
>>278 そですね。
前作よりもっちりしたかな?な印象。
とはいえ荒れた路面でばいんばいん跳ねる感じがするという共通の印象はありますがw
まあ空気圧の問題かも知れないけれどね(ポンプ読み8.5気圧程度、週2回程度の調整なので)
圧高すぎだなw
素人か?ww
>>286 DURO使いの漏れに適正圧と聞かせろや
165cm60kg
6〜7
286ではないが、荒れた路面走るのに8.5気圧は高い気がする
自分は167cm60kgだけど、EXTREME EVO3でブチルチューブだと7.5barだとちょっと硬く感じるから7.3bar
R-AIRだと7.3-7.9bar辺りでその日の走るコースと時間によって調整してる
>>286 やっぱし高杉でしたかw
7気圧以下になると腰砕けになる&毎日ポンプ出すのマンドクセなので高くしてますw
下手すると入れなおし時には6気圧ぐらい(汗
>>289 詳しい解説あざす!
とりあえず2日に1回は空気圧調整しますw
8から落として調整かな…
ヒルクラ時の圧ってどの程度に調整すべきなの?
高め120PSIくらいの方が有利なのか、通常どおり110PSIくらいで良いのか。
エロイ人のアドヴァイスキボン
ヒルクラは19Cのチューブラーに220psi
↑この書き込みの後くらいから近所で破裂音が繰り返されてる・・・
タイヤにたくさん空気入れてプシューってやると楽しくね?
小学生かよ
俺はパナのクローザーにフロント9barリア9.5barで使ってる
身長170ちょいで体重は68キロのピザですw
MAXの10.5barまで入れたいけど10bar入れた辺りでブシューっとやったので怖くて入れられないw
bukiccho
80kg近いオレはduroに8bar入れてますが何か?
俺も75kgで8barだな
パナは三船さんが京都の某坂でテストして作ったタイヤなんだから信頼できないはずはないと思う俺。
あんなエゲつない道でテストする三船さんもどうかしてると思うが、、、
綺麗なアスファルトだけ走る分には高圧でも不具合無いよな。
そんな俺は58kgだけど9.5bar入れてる。
結構な強豪チームのヒルクラ参戦時も8気圧までしか入れないというのに・・・
そこまで高圧にする理由は何なのさ?
デヴ
デブ、ムチ、ネタ。
カッチカチが好きなんだろ
>>254 あの色だからいいんだろが
真っ黒とかセンスのないやつの選択
肌色も悪くないけど黒を否定する奴もバカ
黒人の肌色は黒に近い茶色
タイヤとバーテープとサドルとフレームはちゃんとコーディネートしたいよね
悪趣味なやつが多いけどw
ベースになるのは肌の色や髪の色だけどな。
もちろんおいらはベージュか黄色のタイヤを選ぶぜ。
どっちも無ければ、無彩色でお茶を濁す。
リチオンで大井埠頭行ったらタイヤぼろぼろになってもうた。
三船より三浦の方が好きだ
リチオンって、もしかすぃてリチウムイオンの略?
義務教育やり直して来い
小学校にもう一度入って学ぶ方法はあるのだろうか?
あるあるww
あるあるww以外でさ
65kgで8気圧だったけど高すぎなのか
でも3日に1篇ぐらいしか入れないから
1日目は8気圧でちょうどいいんじゃないかと思ってる
タイヤって意外と高圧にしなくてもいいもんなんだな
所定空気圧内ならなるべく低めにしてる人多そうだし。俺は所定空気圧最大近くまで常に入れてたな。リムテープとかにもそのぶん負担掛かるんだよね?高圧だと
暫く走行すると、タイヤの温度が上がって空気圧があがるからぬ
BS エクステンザ タイヤ
使い始めて約1週間。
このタイヤの特徴がつかめてきた。
このタイヤはうたい文句通りとても反発のいいベースコンパウンドを使っている。
トレッドが柔軟性に富んでいる。
それがコーナーでの食いつき感になっているのだと思う。
反面これが最初のフィーリングに違和感を生んでいたのだとも思う。
恐らくシリカベースのコンパウンドを使っているので転がり抵抗の少なさを再現できているのだろう。
走りが軽く、慣れればコーナーもとても安全に曲がることが出来る。
しかしやはり欠点は濡れた路面だ。
配合にもよるのだと思うがシリカは雨に弱い。
晴れと雨でフィーリングが変わり過ぎると思う。
走りは軽くないがゴムベースのほうが私は好きだ。
ここは好みの分かれる所だと思う。
タイヤは奥が深い。
だから楽しいのだ!!
どっちのこと?
>>325って、RR1の事でしょ?
某自転車店店長のブログのコピペ
メルヘン社長?
>>279 うわ、コンチの製品メチャ安
ヴィットリア製品は日本と変わらんね。オモロ
コンチやシュワルベが、あんな高いのにヨーロッパでなんでシェア確保できてるんだろと思ってたんだが、ヨーロッパじゃ安かったんだ
円高のおかげもあって逆輸入が激安だな、おい。
1ポンド、160円あたりだからST-5600が13600円とか、WH-RS20セットで16000円とか殆ど1グレード下の値段で買えるじゃねえか。
250ポンド以上で送料無料だし、350ポンド分近く注文しちまったよ。
マヴィック完組なんて日本の半値ぐらいじゃネーノ?
安いと言いつつ買ったパーツのグレードがw
町乗りだからデュラとかいらねーんだよ
デュラにしたら、それだけで盗難の確立が上がるからな。
街乗り用は、程々のモノで良いんだよな。
シリカがウェットに弱いって…?
シリカはカーボンブラックよりも低温で効果が高く、
各社こぞってウェットグリップ増大のために採用しているんだけどな。
シリカベース以外の素材としてゴムベースとか言ってる程度の知識だから……
自転車板本当に初心者の知ったか増えたよな
スタッドレス履くの止めようかなぁ
>>338 アフォか
高性能タイヤのほとんど全部だよ
モータースポーツと違ってタイヤが過熱することはないから
シリカ配合が当たり前になっている
脳内かよ。
尻かはProRaceでも使ってね?
>>346 お試しで買った。
高いぜ超軽量チューブは。1580円。
バルブ口が嫌いなネジ式なので、よっぽど良くなかったら次は買わないと思う。
ヒラメ使ってたらネジ式のほうがしっかり止まってくれる気がするが、MTGはネジ式嫌いなの?
俺はネジ式じゃないと嫌なタイプ。
ネジ式のデメリットってポンプの口が痛みやすいってだけ?
ヒラメ使ってない人にはメリットあるの?
>>348 なーんかポンプのゴムパッキンの痛みが早い気がしてさ。
フロアポンプはヒラメ横だけど、携帯用は押し込み式だから。
バルブがバルブ穴に当たって不愉快な音を立てるのを防げる。
先週パナのクローザーにタイヤ交換した33だが1週間で2度パンクしたんだがこのタイヤって通勤用には向いてないのかな?ひょっとして。軽い、安い、スリックってことでこれにしたんだが後悔は………していない
今回はチューブのバルブ側の裏で真ん中の筋の部分が僅かに裂けていてそこから空気が漏れてた。行きはなんともなかったのだが帰りにはすっかり空気抜けてたのでとりあえずチューブ交換はして帰ってきた
チューブはミシュランAIRSTOP。推奨空気圧内なら高圧と低圧どちらがパンクしにくいのだろうか。
クローザーは地雷なんだろ。
なんてったって悪名高いストエリライトの後継だからな。
安物タイヤは大体糞。
MTGさん
ミシュラン2,3との比較インプレ期待してます
3は悪評なんですか?
そこでエボ3ですよ
まあ、なんのパンク対策してないからこそあの軽さだろ?
安くて軽いのつかってみたいぜってならともかく、
あれを通勤用にするってのはよーわからん
とても向いてるようには思えんが
チューブ修理しないで使い捨てる人なら2回のパンクでエクエボ3とコストで並ぶからな……
安くて色が豊富なのはいいんだが
上位モデルも黒以外にせめて2色くらいは欲しい
>>352 高圧のほうが石とかを弾くのでパンクしにくいそうだ
通勤用ならパンク対策してるタイヤ使おうぜ
358 :
354:2008/10/31(金) 20:18:10 ID:???
??
流れ読めずにスミマセン
ミシュラン・プロ3レースのことを聞いているのですが・・・
自演してここで聞かなくてもいいんじゃねw
>>354 簡潔に書けば、
2よりグリップして、
2より早く減って、
2よりパンクしやすく、
2より軽いのがプロ3レース。
361 :
やすゆき:2008/10/31(金) 20:47:57 ID:???
そんなプロ3レースを6000q近く使用した人物がいる言う。
ついに、刺さっている金具の撮影に成功した。
後日アップしたる。
嫌な野郎で、3ミリ程食い込んでいやがった!
早い話がPro3はご飯少なめッて事だな。
>>362 云い得て妙だな。
美味しい期間が短い。
>>363 アルトレモは使ったことある?
ミシュランとどっちがよかった?
試乗用のR-SYSについてたのにちょろっと乗ったくらいだからなんとも。
366 :
やすゆき:2008/10/31(金) 21:16:59 ID:???
備考
R-SYSはスポークが気にイラン。
ロゴもイマイチやしな。
367 :
やすゆき:2008/10/31(金) 21:25:21 ID:???
サイドをスパッと切って一気にパンクってどんな乗り方してるんだろう?
パンクが多いのは認めるけど、
Pro3が賞味期限1500Km前後?
それは変だな。
四千qはイケるよ。
千葉と大阪を同じ国と思うなよ
369 :
やすゆき:2008/10/31(金) 21:32:19 ID:???
例の事故まだひき逃げ捕まらないのか?
なにやってんだ?
カメラに写ってるんだぞ?
大阪の警察は馬鹿か?
読みにくいから行間つめてくれ
何かサイズが大きいと思ったらタイヤの下からもう一本タイヤが出て来た。
これで2倍の距離走れるな。
MTGよ、エクステンザのインプレ楽しみにしとるぞよ。
>>347 チューブはマキシスと同一って結論出てるのに…
パナのSDアスリートライト20Cを履いてます。
10.5bar入れてるけど指で押すとちょっと凹みます。
柔らかいような気がしますが、こんなもんでしょうか?
そんなもんでしょう
マキシスはヨーロッパじゃ評判良いよ
価格的にもコンチやミシュランと同レベル
安物というイメージは、日本だとヨーロッパブランド品が不当に高いため
タイヤを探しているのですが教えてください。
週イチで100kmくらい(サイコン読みave24km/h程度)走るだけで普段はロードに乗らないヘタレです。
私が求めているのは25Cサイズで、
・スリックではなく溝あり
・耐パンクベルトが入ってる
・軽い
この全てがソコソコに良いタイヤを探しています。走行距離が少ないですから耐久性や値段は気にしません。
私が探した中ではコンチネンタルの4seasonがいいかなと思ったのですが、何かオススメありますか?
週一、しかもその程度のaveでタイヤにこだわる意味がわからない
自転車のタイヤは溝があってもウェットでのグリップが上がるわけでもなく
小石が挟まるだけだぞ
接地圧が高いからハイドロプレーニング現象は起きない
というわけでエクストリームEVO3にしとけ
いや、パセラだ
鰤RR2の25Cでは?
382 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 13:56:59 ID:xK5/rDoi
なぜあれほど言ったのにツアラーの良さを知ろうとしないのか
パセラで十分だから
パセラの色が素敵だから
エクステンザRR2頼んだんだが11月末の入荷との事
タイヤの予備とか無いんだが今履いてるタイヤ月末までもつかなぁ・・・(´・ω・`)
売ってたよ、RR2も。
実店舗でだけど。
「RR2」のロゴ部分だけ青。
エクステンザってmade in taiwanって書いてあるのそれともchina?
パナレーサーのタイヤってTPI表示無いけどどうなんだろう?
クローザーのTPIって60あるだろうか
ヴァリアントで120ってところかな?
溝ありよりイボイボのあるツアラーの方が良いだろうな。
390 :
377:2008/11/01(土) 17:56:16 ID:???
タイヤ替えたい初心者ですが、チューブにも耐パンク性能ってあるんですか?
耐パンク>乗り心地>グリップ
の優先順でお勧めタイヤ&チューブ教えてほしいです。
予算的に前後で1万円位であればうれしいです。
393 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 19:06:00 ID:RxCui8vI
逆に値段から入った方がいいんじゃないかな。
3000円ぐらいのパナとかでおk
チューブ 18-23C買うところを間違えて23-28C買っちまった。
タイヤは23なのでどちらでも使えるはずですが、走りで重さ以外に何か変わる部分ってありますか?
あるあるww
>>395 太いチューブは装着時に噛みやすいから注意深くした方がいいよ
2ちゃんねるから、情報交換の機能すら失われて久しいな。
>>395 チューブがあまり膨らんでいないので、空気が漏れにくい。
膨らんでいないということは厚みがあるということなので、乗り心地が少し悪化。
その代わり、パンクには多少強くなるということになる。
399 :
395:2008/11/01(土) 22:11:52 ID:???
なるほど、ありがとうございます。
あるあるww
とか書いてる池沼は早く死んだ方が良いな。
よいよいw
アルトレモR、入荷していたが箱のデザインが前のと同じだ…。
Rの書体がインテグラタイプRみたいでちと格好悪い
あっそw
興味がないなら黙ってりゃいいのに。
デュロとヴァリアントはどっちが突き刺しに強いのかな?
クローザーがパンクして穴だらけなんで交換しようとおもうんだが
デュロだべ
米糠が台形になって小石が食い込むようになったから、鰤RR2に交換したぜ
とりあえず来週から通勤で使ってみるぜ。
>407
懐かしいねえ当時欲しかったけど
今思うと買わないでよかったよ
トリアルタイヤは失敗作w
正直、タイヤの良し悪しなんてわからんので見た目で選ぼうと思いますが、
派手な色のWOタイヤでお勧めはどれですか?
プロ3レース
プロ3レースだな。
リムテープのお勧めはミシュランということで良いでしょうか?
シマノでも良いぞ
スポークアナキャップ
まだ出てないけど、アルトレモRもカラー豊富
あと、あまり発色が鮮やかでないけどグランプリ四千
"四千"とは渋い・・・
どうでもいいけど「二千八」って書くとショボいね
2009のアンカーのHP見てたら、RA5とかRNC7とかのデフォのタイヤが
EXTENZA RR3って書いてるんだけど、エクステンザのページにはRR1とRR2しかカタログに載ってない
RR3ってのはデフォ専用の超廉価タイヤなのかな?
>>420 そうだろう
MAXXISの何かのロゴ違いだと思うけど
ワイヤービードじゃね
完成車専用は基本相当な糞タイヤ
完成車用は機械嵌めできるようにワイヤービード、
そして同じ銘柄でも60TPIだったりとろくなことがない
そして中国工場製でゴムも全然別物と
さすがにそれはない
RR1:ポテンザ
RR2:プレイズ
RR3:スニーカー
ポテンザブランドで出して欲しかったな
むしろ本命じゃね?>別物
外見のデザインだけ同じとか。
RR2は元々60TPI、RR1が120TPI
ポテンザってぽてっと転びそうなイメージがある。
ないないww
自転車乗りはタイヤへの熱の入れ方を知らない
RE11で転んだ
へたくそ
BSがな
さよならルビノ
これからはRR2と共に歩んでいくよ…
RRとかDTのリムと名前かぶるからやめてほしい
サムクナイノ?
RR1が120TPIかよ・・ルビノとTPI一緒じゃん。
440 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 18:34:55 ID:Hm5gWSZy
漕ぎの軽い25cタイヤを教えてちょ
パセラ
エー
443 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 19:04:35 ID:Hm5gWSZy
グランプリ4000の25c逝っとくかな
ダメだパセラにしろ
パナはパセラかクローザーあとは糞
446 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 19:44:28 ID:Hm5gWSZy
パセラ重そうだよおぉぉぉ
だがそれがいい
2000円未満級だと軽い部類でしょ。
1ランク上ならルビノ25c。
その上ならオープンコルサの25cで良かろ。
700×28Cでロングライド(と言っても100km程度)を
予定しております。
耐パンク→耐WET→転がり抵抗を優先順位といたしますと
オススメはありますでしょうか?
ロード初めて、1年半でタイヤ3本交換。
プロ3を履いて、これだ!と思ったけど
3000km程度で、中の繊維が出てきた。(^^;
値段に比べて耐久性が無いけど、あのグリップ力は
捨てがたいですね。むうう〜〜
>値段に比べて耐久性が無いけど
高い=耐久性が有る訳ではないぞ?ハイグリップだからこそ消耗も速いわけだし。
Pro3raceが好きで金が出せないならLitionにしたら?
>>450 3000kmも走れたら十分すぎるだろ。
スペで11,000kmもったタイヤがあるらしい
>>439 コンチネンタルのタイヤが110TPIを三枚重ねて330TPIといっているのを知ってる?
>>450 Pro3RACEは読んで字のごとくレース用のタイヤであって練習用ではないよ。
あんなの日頃から履いてたらランニングコストが高くてかなわん。
ウエパで5180円だが。
でもまぁ、高いな。
海外通販で買え。 円高のおかげで4000円しないショップもあるぞ
雨の日とかやたらジャリ浮きの道走らなきゃ100TPI以下でも
パンクしないだろ。
tpiをパンクのしにくさの目安にしてる勘違い野郎ハケーン
いまどき
>ハケーン
とか使うやつまだ居たんだ…
いまやTPIは意味が無いよ。
これを言ってるのはビットリアとマキシスぐらいだ
カーカス、ブレーカーコードの編み方も技術だからね
お前らタイヤってどうやって保存してる?
海外からPro3を大量に買おうと思ってるんだが、こいつって
使わないと劣化するっつーかヒビ入るじゃん?
Ziplockに入れて冷蔵庫とかでいいんかな。
真空パックして押し入れ放置
買い溜めしないで常に新しいのを買った方がいい
下手に密閉すると可塑剤で溶けるよ
空気に触れないように灯油漬け
店に置いてるやつって別に何かしてるわけじゃないんだし
そゆことってしなくていいんじゃないの?
おまえらパセラ好きだなw
ああ好きだ…
今ならリシオンの値段でPRO3が買えるから買いだめしようと思ったが
保存は難しいみたいだからやめとくわ。ありがとうなー
>>463 汚れ、高温低温(0度以下と30度以上?)、光がなければ2〜3年は大丈夫なはず
押入れとかでいいんじゃね?
湿気が多いと劣化が早まるから押入れ保存に除湿剤は必須。
パセラとDETONATORとハッチンソン フラッシュだったら
どれが一番ユーザーが多いんでしょうか?
ここでは純ロードタイヤについて語ろうぜ
やだね
デトネータも23cあるし
みなしごハッチの八珍損
シクロクロスのおすすめタイヤ教えれ
純レーシング用で
八珍損
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああ
ぐああああああああ
駅の通路のゲロ並だな。
アスキーで石橋のWO売ってたからポチしてきた。
シーズンが微妙に悪いが、pro3との簡単な比較くらいはカキコするぜ
しかし糞たけぇなw
なんで石橋は店にないの?
確かにないな。近所?に3件バイクショップあるが見たことない。
ママチャリはほとんど石橋なのに
>>487 初物は仕入れにくいでしょ、2が3になったとかじゃないから。
>>489 Anchor取り扱いでもだめなのか
Y`sでもないのか…
販路はアンカーと同じと考えるのが自然だけど、
そもそも公式サイトに載ってるとこすら見たことないんだよな
492 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 10:02:43 ID:nirOhgyN
純正32cの7.3FXに乗ってます初心者です。
25cのタイヤ、ニトロにかえたら立ちこぎの時フロントタイヤのヨレが凄い気になるんです。
タイヤの性格でしょうか?
幅広のホイールに細いタイヤはめたからでしょうか?
アドバイスあったらよろしくお願いします。
自転車館にもないの?
496 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 12:48:14 ID:/8j3um8s
なるしまにあったよ
>>497 なるほどthx
だったら欲しい香具師はアンカー取扱店で取り寄せろってことで
>449
マラソン
500 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 15:05:47 ID:nirOhgyN
>>495 7位入れてます。
もっと入れて良いのか悪いのかもわかりません。
>>499 マラソンはあの見た目でもコンパウンドのせいでWETはイマイチだよ。
峠でロックしてるのにずるずる滑って減速できない状態に陥った・・・
>>500 タイヤに推奨値かいてあるだろ
それ前後なら問題ないから色々試せばいい
>>500 せめて1位になるくらいじゃないと・・。
>>501 タイヤのインプレ迄しちゃう人が峠でロックって…
しかもロックさせてグリップしてくれるってどんなタイヤだ?
メーカーと品名教えれ〜!あったら俺も欲しいわw
剥げ同
REDStormならロックして止まれる程度の峠なのさ
一瞬で磨り減りそうだな>ロックして止まるタイヤ
…いや、止まるんだから磨り減りはしないのか。すげーwww
鰤のRR2が近所の自転車屋で\3980で売ってるけど、これは買い?
どんなタイヤが欲しいのか知らんけど、値段なりに普通のタイヤだ
>>508 ロックして止まるとタイヤにフラットスポットができて
同じところで簡単にロックするようになっちまうんだよなぁ。
フラットスポット放っておくと
ライコネンみたいにフレームがバキッと逝くぞ。
ライコネンって何ですか?
>509
俺も店頭でそれくらいで見たような・・・
通販最安っていくらくらいだろう?
>>513 ライコネン知らないとかwwwwwwwwwwwwwwww
誰だっけ。
とりあえずブレーキみすったタイヤはパンクしやすい・バイブでるで使う気にならん。
滅多にできないけどな。
酔った勢いで、チンコをさらけ出した人だろ。
現在LITHIONつけてるんですがPro2を1つだけもらいました。前輪・後輪どちらにつけたほうがいいですか?
エクステンザってどうよ?
後輪に一票
前は濡れると恐くて使えないんですね わかります
前PRO2後リチオンの俺が今来ますたwwwww
突如PRO2の一本がサイド裂けちまってよぉ、金が無かったんだよぉwwwwwww
しかもリチオンは店のツケだよwwwwww店長サンキュッwwwwwwwww
んで懐が暖まった頃には在庫が無かったんだよorz PRO3はあったがw
俺は前輪のグリップ重視なんでリチオンとプロ2の組み合わせならプロ2が前だな
国内ブランド最大シェアのパナが6千円くらいなのに、BSが7千5百円という
強気な価格設定をしてきたのが気になる。特徴がわかりにくいけど
205gならじゅうぶん軽いし、パナもプロツアーでは210gのエクストリームを
使っているみたいだからな。
貧乏性なので、摩耗の早い後輪に高いほうを使うなんて…
オンロードの自転車で、加速時にトラクション不足なんてことは基本的に無いから、
極端な話なんでもいい。
ざっくりいってタイヤが死んだとか1本だけもらったとかのイレギュラーな状況以外で
前後別のタイヤを常用してる人っている?
アタック&フォースをぱくって後ろだけ25cはアリだと思うが、
カラー優先なので結局前後23cになってるorz
俺は前Pro3RACEで後Litionだ。
理由は後の摩耗が激しいから。
貧乏でスマンorz
ざっくり逝くとは酷いタイヤだな
前輪のほうがグリップ必要だろ、常考。
その昔 ビットリアのチューブラーには前後輪専用のタイヤが在ったね。
ピレリ Pーzeroの話はココでいいですか?
ピレリって自転車用も出してたんか。知らんかった。
えええええええええええ
俺、後ステルビオで前がストエリだ。
出先でサイドカットして近くにあったショップがストエリしか無かったからそのまんま、
タイヤの買いだめ云々言ってた香具師が居たのでアドバイス
ケブラービードのレーシングタイヤだと、経年劣化でゴムもビードも縮んじゃう
嵌めづらくなるわ表面でこぼこになるわで買った意味なくなるから、必要な時に必要なだけ買うのが良し
ちょっとの「お買い得」に釣られて、腐ったタイヤ使ったんじゃ全くの損になる
ヴィットリア本家のサイト見ると、「ザフィーロプロ」っていうトパチオと似たようなスペックのタイヤがあるが、日本に入ってくるのいつかな?
ザフィーロwwwww
ストエリってキュートでハニーな響きだ
キューティーハニーのサトエリじゃおっきしないけどな。
>>535 田舎のショップだと何年も前に入荷したと思われるタイヤが売ってるんだが・・・
買い溜めする理由がわからね
>>540 おれもそういうの見てるからタイヤ買う時は新製品にしてる
>>541 「あ、これ面白そう、これも面白そう、試してみよう」と色々買い溜めしたはいいが、
結局時間が無くて肥やし状態になってる俺
>>540 おいてない製品を取り寄せさせるのがベストだが。どうせカネ払うなら有効に使いたいだろ?
>>541 何を平気とするかによって違うが、間違いなく性能は低下するだろね。
思ったような性能が感じられなくても文句言わねーならok
>>542 500円お買い得だと釣られちゃうことがあるんだ。特に学生の頃は
>>543 ベストな方法だな
>>543 でも馴染みの店なら「これすぐ駄目になったよ!」と言えば
売る方も分かってるから交換するタイヤもそこで買うと特別に
割引してくれるとか融通が利く。
つっても、輸入品のタイヤなんていつから倉庫にあったもんかわからんしなあ
倉庫保管ならまともなメーカー製なら2〜3年は余裕で大丈夫だろ
光には弱いから日当たり良すぎや蛍光灯ガンガンの店頭品はヤバイ
一般蛍光灯は波長が殆ど可視光だから、紫外線劣化しにくいぞ
可視光なら大丈夫なの?
屋外放置でPro3をボロボロにした俺が来ましたよ
メーカが公開してる分光分布見ればわかるが、
普通に400nm以下含んでるぞ
カットしてるのは紫外線吸収タイプくらいで、
美術館とかならともかく普通の店じゃ使わないだろ
俺の机の蛍光灯は時計とかの蓄光塗料に蓄光しまくってくれるぞ
で、紫外線では劣化するけど可視光なら大丈夫ってホントなの?
いや、当然劣化を早める要因にはなるだろ
光よりも有機系化学物質の方が遥かに劣化するがな
具体的に、店頭に置かれている時に振れる可能性のある有機系化学物質とは?
メンテ用ケミカルの揮発性有機溶剤とか?
汗や皮脂の中の芳香族化合物あたりかな
タイヤ自身に配合されてる可塑剤とか安定剤とかの添加物も
下手に密閉したりすると返って悪さをするんじゃないの
だからビニール袋入りタイヤってほとんど無いだろ
え、ビニール入れたらダメだったの?
空気に触れたらいけないと思ってビニールコーティングしてたですよ
自宅で保存するときはビニールグルグルにした方が遥かに保存状態よくなる。
タイヤの含有物云々の話は聞いたことないが、自宅はいろいろタイヤに悪いもの
飛び交ってるからな。少なくとも空気に触れさせておくよりはよ良い
どんな物が飛び交ってるの?
防虫剤・洗剤・漂白剤・ヘアースプレー・オイルディグリーザー・パーツクリーナー・揮発したアルコール・うんこ
などいろいろだな
ウンコが飛び交うって、それどこの地方だよwww
群馬に決まってんだろ。
ちょっと走るとすぐ牛くさいんだから。
確かにビニール入りチューブはあるがタイヤは見たこと無いな
タイヤを段ボール箱に入れる
その段ボール箱は押入に
そしてその押入には除湿材を入れる
これでどうよ
冷凍庫がいいよ。
古くなる→グリップが悪くなる
減らずに長持ちヽ(´ー`)ノ
硬くもろくなって削れまくりの場合も
クラシックレースとかで古いチューブラー使うのは何なんだろうな。
ランスのOroとか。
エイジング? 作りたてより適度に老化した頃が性能のピークとか?
密閉型はないが、ビニールぐるぐる巻きはあるな
取り出しにくくて仕方ないが
577 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 19:23:00 ID:gMCrRePF
ビットリア ストラーダに匹敵するWOだとどれ買えばいいだろ?
値段はいくらでもっていいたいと子だけど、チューブ+タイヤで3倍くらいまで
お願いします。
ミシュランのリムテープ買ったら、昔のよりだいぶ柔らかくなった気がするのですが、いつの間にかモデルチェンジしたのですか?
>>575 タイヤっつーかゴムって生ものだから、
生産時から時間が経てば経つほど中の油分が揮発して硬くなる。
オートバイのレース用タイヤなんかだとグリップ力命だから
できれば工場直送で出来立てのを履いたほうが良いけど、
サイクルロードレースだと、グリップだけじゃなくて
転がりの良さとかも重要だからじゃね?
長文になっちまったwスンマソ
>>577 適当にヴィットリアのチューブとタイヤ買ってください
サイクルモードに行ってIRCの人に聞いたんだけど、
レッドストームの生産は終わってるんだって。
その代わりフォーミュラプロに米糠バージョンが追加されるらしい。
レッドストームとグリップは変わらず耐摩耗性は向上していると言ってた。
発売は2月の予定。
>>581 さすが実質石橋の下請け
市民レースタイヤといえども開発の手は緩めないな
IRC使ったことないなぁ・・・
生産終わる前に一回は買ってみるか。
なんか外国産ばっかってのもね。やっぱ国産応援しなきゃ
>>583 一度買ったら病み付きになるかもよ、あの粘っこさは。
それが嫌でEXTENZAにしたがw
レッドストームはストリートでさえも独特の粘っこさがあるからな。無音でへばり付く感じ
良いアスファルト路面ではそれが気持ちイイ!
>>583 IRCのタイヤ全ての生産が終わるわけじゃないぞw
フォーミュラプロなりレッドストームストリートなり買ってみりゃいいじゃん
買うのに困らないぐらいの流通在庫はあるんじゃない?
ircさんって、ロードタイヤはグリップ偏重で耐久性ほぼ無視みたいなとこあるよな
クロス向けやMTB用スリックなんかはそうでもないの?
IRC製のリッチーZ-MAXが凄かった
山では最高だけど舗装路2〜3日走ったらブロック半分無くなるくらい削れる
>>581 てことは実質、ブランド名変更→値上げって感じか。
レッドストームのままで満足な俺には痛い話だ・・・
>>589 スムーシーを通勤用MTBに履いてる。
グリップ、耐久性、乗り味、どれも文句なし。
593 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 17:37:02 ID:WCb8ASil
フォーミュラーのWOで、ハードコンパウンド履いてる
レッドストーム程減らないよ
グリップも、まあまあ
>>592 いいなあ
700Cもあれば履いてみたかった
>>595 いや、財布と相談してRR2にした。
昨日からだけどRedstormよりは軽い走りだと思う。
それ以外はまだわからんw
RR1届いた。
コンパウンドの感触はアルトレモに似てるかな。
重量は2本とも205gぴったりで小便ちびりそうになった。
日が出たら走ってくる。
大雨予想の沖縄に最適なタイヤは?
沖縄のシーズンか。
とりあえずプロ3グリップなら苦労はしない。
他雨用とかあったかな・・・
ちょっと通ります
あったあったww
今日メイタンが履いてたタイヤは雨に強い!、はず。
ブリの対パンク性はどうなんだ
デュロ並みにあれば次家運だが
>>603 いいホイール使ってんなw
俺なんかルックロードのデフォでクソ思いホイールだってのに
>>439 ちなみにプロ3レースも120ぐらいだと
BSタイヤの説明してたお兄さんが言ってた。
>>603 高いホイールにしょぼいタイヤはかせてるなぁ
>>603 ( ^ω^) …
(⊃⊂)
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
ミ⊃⊂彡
4000SもRR1も23Cのみで20Cはないんだな…
普通に20C使わんだろ
レース専用になりそうだし
つーか、ブレーキのシューくらい正しく付けろよ
612 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 19:18:29 ID:XEJ4+LRW
GP4000Sは、廃盤?
24Cのタイヤにモデルチェンジしたの?
俺は25Cですが・・・
なんかの報告会ですか?
俺もなんとかシーって言っといた方がいいですか?
HiCですが
秒死ー
俺はうらやまC
アルトレモR試した人いる?
いるいるww
TPIはあまり気にしないほうがいいよ。
何度か言われているけど、コンチネンタルは110TPIを3層重ねたから330TPIと言い張ってるように
あまり品質の基準として役に立たない。
確かにビットリアとかはとにかく細い糸を使っているけれど、その代わりサイドの耐久性が低いからね。
120TPIが世のレーシングタイヤの標準だと思っていれば間違いない。
>>612 いや、まだあるけど。
アタック&フォースはGP4000と同じ値段にしない限りは売れないだろうなぁ。
>>605 607
海外通販で買ったから7マソちょい
普段は5烏帽+GP4000だお (^ω^)
鰤はカラーがオールブラックのが欲しかったのでRR2にした
アルトレモDDに期待してるけどね
5烏帽ってなに?
5evoだろJK
5evoってなんだっけ
俺の大好きな女子高生きたああああああああああ
むこうは大嫌いだってさw
>>613 20Cより23Cの方が転がり抵抗が小さいらしい。
では何でプロはTTで20Cを使うか?って〜と、ひとえに空気抵抗を小さくするためなんだとさ。
そして35キロ巡航ぐらいでタイヤの空気抵抗のメリットと転がり抵抗のデメリットが釣り合うらしい。
つまり、それ以上の速度で巡航できないと20Cを使う意味は無いんだって。
>>630 普通のレースだと平均40km/h程度はあるから20Cの方が有利なのか??
まあそういうことにしておこうかw
スイングガールズに萌えたw
市民レース(200km程度)で20CWO使ってるのはよっぽど速いかよっぽど基地外かのどっちか。
TTなんてやったことないが、アマチュアが20Cはく場面なんて0に等しい。 と思ってる
>>631 空気抵抗と転がり抵抗だけ考えたらそうだけど、
他にもグリップや乗り心地(疲労)の問題もあるじゃん
TTではそのへんを無視してるだけで
そういや元プロのKさんは見た目重視で20cが好きって言ってたなw
現役時代に何を使ってたかまでは知らないけど
のうがきゃ同デモイイ。
要は持って軽いこと。
>>637 大事なのはモチベーションだからな。所詮、差なんてその程度
ザフィーロからリチオンに変えようと思うんだけどグリップとかいいかな?
なんかリチオンのインプレ?で酷評されてたもんで・・・。
ドライなら
リチオンが酷評される理由がわからん。
ウェットグリップは確かにひどいがな。
ザフィーロからのアップグレードならルビノを勧めるぞ。
ミシュランとヴィットリアじゃ走行感が違いすぎる
>>630 前20Cにして後ろ23Cにすれば問題解決じゃね?
タイヤを買い換えるノの参考にこのスレを見て色々居考えたが、
どーでもよくなって、
パナのDuroにした。
理由:なんとなく。
評価の高いのタイヤ、チューブが品切れとか変な色しかないことがしばしばなので
まだ今のタイヤ持つけどエクステンザ買ってきた。 店の人は奥に山ほど在庫してる
って言ってたけど。 ブリジストンなら安定供給なのかね。
647 :
640:2008/11/11(火) 01:59:35 ID:???
>>641 >>642 ありがとうございます。
ということはドライならグリップ、走行感等いいんですね。
ウェットはダメと・・・。
インプレは個人のブログでグリップはダメダメと書かれてたんで・・・。
648 :
640:2008/11/11(火) 02:00:09 ID:???
>>641 >>642 ありがとうございます。
ということはドライならグリップ、走行感等いいんですね。
ウェットはダメと・・・。
インプレは個人のブログでグリップはダメダメと書かれてたんで・・・。
649 :
640:2008/11/11(火) 02:01:02 ID:???
連投ゴメンナサイ・・・
>>643 ホイールでも後輪の空力は前輪ほどじゃないし、
アマチュアならそれでいいと思われ
リア25cでもいいかも
とにかく転がり(路面離れ)が良いタイヤってどれだと思う?
使うのはサーキットレースだから、グリップ力はあんまり高くなくても全然おk
やっぱプロ3レース辺りになっちまうんかな?
いっそBSのRR2辺りの方が良いかな?
>>603 今まで使ってたタイヤは何ですか?
それに比べて転がりが軽いのですよね?
なぜみんなチューブラーに食わず嫌いなんですか?
それなり以上のタイヤを使いたいから
&タイヤがパンクしただけで使い捨てにするほど金がないから
&チューブラーの修理が非常にめんどくさかったから
使ったことあるから食わず嫌いじゃないな
今の時代TUのメリットってあるの?
アマチュアのレースイベントなんて9割WOの気がするが。
そりゃトッププロは超軽量カーボンホイール使えるメリットあるからまだまだTU盛んだが、
アマチュアごときがTU使ってもねぇ。デメリットの方が遥かに大きい
15年位前は、まともに使えるWOはミュシュランだけだったがね。
冬寒いから密室でリムセメント使ってたらラリってしまったのが懐かしい。
今時チューブラー使ってる奴で自分で張り替えたりリムセメント塗り直し出来る奴はどんだけー居るんだろう。
今時チューブラー使うとしたら、本気でバンク走ってる奴。
>>640 ザフィーロからリチオンに替えたけど、グリップ、乗り心地とも体感できるくらい向上したよ。
雨の日は乗ってないからその辺は知らん。
>>656 今時チューブラー使ってるくらいだから普通にやるだろ
操を立てるようなものでもないし、どっちも使うって人も珍しくはなかろ。
>>656 ミシュラン・シナジック/バイシナジック、テラなつかしす
新し物好きキアプッチが使ってて買ってみたはいいものの、ビードが半端無く硬かった。
>>651 ヴェロのブラックとコンチのGP4000だよ。
パンク運が強いおれはチューブラーもクリンチャーも使うけど、ブレーキパッドの付け替えが面倒くさい。
>>660 そのもうちょっと前は、
ハイライトスーパーコンプHD、使っていたなぁ。
そしてジャンニ・ブーニョが世界戦取って認知された感じはあるな。
F→PRO2、R→リチオンだがコーナーで不安になる事は無い。
リアもPRO2だった時と較べて、直進時のブレーキングで滑り始めがやや性急だから、多少は限界が低いのかも。
雨はテラヤバス。
>>645 レスサンクス。
当たりなのか〜。昔エクストリームバリアントは使ってたがね。
最近輸入物のタイヤ高いから。
>>651 俺が今まで使った高級WO、プロ2グリップ&プロ3レース
オープンコルサ、ベロフレのブラック&コルサ、アルトレモ、GP4000
の中じゃアルトレモが転がり一番だと感じた
チューブはラテを推奨、これだけでも転がりはだいぶ変わる
ちょいと諸兄に相談したい。
今月だけで駐輪中に2回パンクさせられてて、
逆ギレ気味にリペアムゲル入れるか、
素直にパセラを買うか悩んでる
リペアムゲル試みた人が居るなら感想を聞かせてほしい
重たい
>>670 同じ奴がやってるんだろうから犯人捕まえる方が先だろ
パンク『させられてる』なら、場所変えろよ
2ch来る前に器物破損なんだから警察いけよ・・・
器物損壊じゃ調書も作ってくれんぞ
被害届の受理はしてくれるだろうけど・・・
現在20cのタイヤを使っているが前23cタイヤより60g以上軽いのに転がりが重く感じる。空気圧は8〜9bar
上で書いてあったことがなんとなくわかるような気がする。軽い、細いだけじゃ転がりは決まらないのね
>>676 理論上は径が大きくて細くて軽いタイヤが転がりが軽いんじゃなかったっけ?
外径が25cあたりで接地面が細くて軽いタイヤがあればいいな・・・・・
ロードマンの3角タイヤ
理論上は径が大きくて「太い」タイヤが転がり抵抗が小さい
内圧が同じなら太さにかかわらず設地面積は同じだが、
細いタイヤでは接地部分が縦長になるから変形が大きくて転がり抵抗が増えるんだとか
ちょっと前の雑誌記事でパナの中の人は「太くて軽いタイヤが理想」と言ってた
太ければ振動吸収やグリップでも有利だしな
そのパナが、重い上に縦長接地になるトレッド形状を採用しているところが面白い。
先日パナのタイヤを初めて見たが凄く尖ってるのな
あれだとコーナーとかで思いっきり倒すのが怖いw
>>681 いや、逆に倒し込むと設置面積がすごく増えるから
コーナーが全然怖くない
倒し込む瞬間に微妙にクセがあるが
その代わりに直線では走行抵抗少なくてコーナーでグリップがすごくいい
でも1000キロくらい走ったら山が無くなって普通の形になるけどな
それはどんなタイヤでも同じだろう
やっと旧DURO使い潰したので新DURO買ってきます
>>682 その癖がフィーリングを悪くしてる、結果怖い。
>>684 山が尖がってる形状の場合減ってくると台形部分の角が
きつくなってコーナーリング時の癖がより大きくなるよ。
そんなにいやなら使わなきゃいいのに。
直線と曲がるときのキャラが違うのパナは結構多いな
倒すと急に曲がらなくなるのとかあった
倒さずにどうやって曲がってたんだw
無理すれば曲がれる
>>689 こハンドルをクイッと直角に曲げれば簡単に曲がれるじゃ無いか・・・何言ってんだ
>>679の理論にもっとも近いのがPRO2RACEな気がする
太くて軽いタイヤは確かに理想だが、俺には関係なさそうなくらいの微々たる空気抵抗でも、
トッププロは嫌がりそうだな。
なんだかんだでやっぱ23Cが一番バランスいいんだろうなぁ
結構プロのレースでもクリンチャー使われてるんだな。
クリンチャーしか出してないメーカーからサポートを受けてたりするし。
まあ選手は不承不承なのかもしれんが…
ズバリ!
現在市販されているWOタイヤの中でベストなのはどれ?
パセラ
用途によるし個人の好みあるからベストなんて決まるわけーねーだろボケナス
699 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 21:25:15 ID:H+bMVgtC
黒死病
ケセラセラ
パセラー多いなこのスレ
タイヤの最高峰だから仕方ない
低所得者ばかりだな
リブモはパンク耐性がパセラの千倍らしい
じゃあリブモにするか
だめだ
ミッフィーのおかげでリブモにも23Cが出たからお前ら使えよ
じゃあパセラにするか
パッセラーパッセラー
にゃー
おまいら何もわかってないな 俺様のような玄人はパセラ一択だぜ
自演臭プンプンだけどな・・・
ベストを問われたら、パセラと答えざるを得まい。
俺は良いのか悪いのか全然分からないけど、ずっとGP4000使ってる。
一度自分の定番を作ると変えられないタイプ。
やっぱツアラー26Cって売れてないんだろうなぁ
>>677 タイヤが沈み込むとそれが抵抗になる。
理屈の上では30Cぐらいのタイヤに空気圧10キロ詰め込んだ方が転がり抵抗は低いらしいが、
圧力が強すぎてタイヤ自体がもたないし空気抵抗が大きい。
今の材料特性と空気抵抗との兼ね合いなどを考慮すると23Cぐらいがベストバランスなんだとか。
>>719 通学用のクロスに使ってるけど悪くないよ
ただ、ロードにはかせようとは思わない
>>721 どんな理由で?
最近流行の、ロングライドとかゆったりサイクリングならいいんじゃないかと想像してたんだけど。
今ならツアラーよりも新しいヴァリアントEVO3かデュロEVO3の25Cでも良いような
ツアラーは無駄に重いからなぁ。
耐パンク性が突出してるわけでもないし、25Cのミドルグレード〜レースエントリーグレードの方がロ
ングライドには向いてるんでね?23Cでもグランフォンドイベントくらいなら不都合はあんまりないし。
まぁそれでも旅したいってならツアラーを勧めるが。今はやってるのはそういうものじゃないだろ?
>>722 ロードは練習でもプロ3使ってるから、重くなるとエンジンのやる気が低下するんだよねw
>>684 普通のタイヤは新品で丸くて、消耗すると台形っぽくなる(接地部分の横幅が増える)
パナは新品で三角で、消耗しても普通のタイヤの新品くらいの横幅になる
コーナリングでの癖に関しては新品でも減っても倒し始めのときだけで、
倒してる間は問題ないから好みの範囲かと
727 :
やすゆき:2008/11/13(木) 20:07:13 ID:???
質問があります。
アテンザの推奨空気圧の範囲を教えて下さい。
グレードは?
729 :
やすゆき:2008/11/13(木) 20:09:41 ID:???
RR1です。すみません。よろしくお願いします。
単位はバールで
アテンザだろ、ワゴンか?
731 :
やすゆき:2008/11/13(木) 20:20:36 ID:???
何s入るかっちゅーこと奇異天然!おけー?
>>731 そりゃ、アテンザの最大積載量みりゃいいじゃん。ワゴンなら結構載るよ。
ま、自転車のタイヤの話じゃないからスレチだぜ。車板池
車の推奨なんて車に書いてあるだろjk・・・
最近のゆとりはそんなことも聞かないとわからないのか
取説見たらドアの内側のラベルに空気圧が書いてあるって
735 :
やすゆき:2008/11/13(木) 20:49:36 ID:???
すみまんせ大マジで間違えたようです
大汗)
>>732 エクステンザRR1は何s充填可能なんでしょうか?
よろしくお願いします。
タイヤに刻印ないのかよ
空気に重さなんかねえよ(^^ゞ
738 :
やすゆき:2008/11/13(木) 20:54:07 ID:???
いや、そのう、
最低推奨空気圧が9バールとかだったらパスかなと、、、
これがゆとりってやつか
740 :
ゆうと:2008/11/13(木) 21:00:27 ID:???
親指でぐっと押して少しだけ凹むくらいがちょうどいいよ
>738
7だよ
742 :
やすゆき:2008/11/13(木) 21:05:00 ID:???
7瀬ふたたび
家族8景
エディプスのこいび10
PRO3で少し濡れてる路面走ると泥の巻き上げが少ないような気がするけど気のせい?
747 :
やすゆき:2008/11/13(木) 21:30:20 ID:???
世界中のローディーが脚を向けているエクステンザについての考察
体重65kgの場合で750〜800キロラスカルだから、
61sの俺は、670〜720キロラスカルくらいだろうから、
従って、約6.8kgf/cm2くらいということになる。
よって、以前根刮ぎ使っていたプロレーシング3に近い
フィーリングー!
それと最大空気圧 900ラスカルは、約9kgf/cm2だから、
TT向けにはイマイチかな?
というか俺の脚には十分か。
>>746 スリックはどれも大して巻き上げないが。
PRO3が特別少ない気はしない。
なんであらいぐまの話してんの?
>>748 そうなんですか・・・
前のタイヤは若干模様があったから巻き上げてたのか
安いタイヤはよくゴミ拾うよな
>>694 ウン十年前の常識は通用しないよ
今の主流はレースであってもクリンチャー
チューブラーなんてよっぽどのヘソ曲がりしか使い続けていない
>>754 それはないのでは?
今年のツールなどを見るに、ほとんどがチューブラー。わずかながらPRO3RACEやチューブレス使ってる
人(チーム単位ではない)がいる程度。
実業団レベルではクリンチャーが主なのかな?
チューブラー使うかクリンチャー使うかは最早ホイール選択の問題だからな
誰か書いてるがTUの現状の最大のメリットは軽量カーボンホイールが使えること
契約を振り切ってレースで使うトッププロもいるくらいだからな
lightweight社の製品がそれに拍車かける形になってるな
だが扱いの難しさが最大の欠点で、メカニックを専有してるプロチーム以外では使いにくい
俺みたいなホビーレーサーや、アマチュアレーサーに限ればTU使ってるのはかなり稀
TUFOのクリンチャーチューブラーってどうかね?
ヒルクライムだとチューブラー+カーボンホイールの人が多いけど、
落車の可能性が高いマスドでんなもん使おうと思うと結構財力無いと厳しいぜ…。
落車するときはアルミもカーボンも同じさ
>>760 高いホイールは落車して壊したときの金銭的ダメージが大きいって話だぞ?
落車する確率の大小のことじゃない
だから壊れる時はアルミもカーボンもないってばよ
>>762 10マン買い直すのと20マン買い直すのが同じ負担ではあるまい
お前は盗まれた時のことを心配して安い自転車買ったのか?
>>764 盗まれる可能性の高い所にわざわざ高い自転車乗ってく馬鹿は居ないだろ
珍しいことだがどっちも正論だとオモタ
擦り減った時の金銭的ダメージを考えたらパセラしか掃けなくなりました
パセラだったら迷作ラリーだろ!
1000円で買ったカーボンホイールだけどチューブラーなんて使ったことなす。
バブルが折れてるから、タイヤ変えなきゃいかんのだけどタイヤ買う価値あるのかなこれは?
宝の持ち腐れっぽいなぁ。
これがゆとり教育の成果ってやつか
ガキの喧嘩はやめろ
だな
大人らしい喧嘩してみろ
私のために争わないで、もうこれ以上。
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´
>>776 ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
フッ、教育制度の悪い見本だな。
チューブラーだとパンクしてもソロリソロリとなら走れるから
家から半径20km以内ではスペアタイヤも持たずにチューブラーで
うろうろしています。ポンプも持たなくてすむので実に身軽です。
ただでさえパンクしにくいチューブラですからこのような思い切ったことが
できます。
遠出の時はクリンチャーにします。
そんな感じ。
いくらソロリソロリでもパンクしたまんまのTUで
最大20kmも走ったらホィール振っちゃうし
運が悪いとリムごと逝っちゃうからマネしちゃダメよ
家から半径20kmって、何してんの?
文体からして徘徊
確かにチューブラーは完全にエアー抜けても走れなくは無いね
金精峠でパンクして宇都宮まで60キロ走ったけど
リムなんとも無かった
実際リムはそんなにヤワじゃない
WOでパンクしたらハンドル取られてアウト
でもリムセメントがイヤだから
いまはWO
>>782>>783 一応トレーニングです…。田舎暮らしなので山も近いんです。
>>784 そんなあなたにミヤタのテープ。
まぁでも無理してチューブラー使う意味もないですよね。
確かに最近のWOは走行性能高いですし。
786 :
597:2008/11/15(土) 10:54:57 ID:???
RR1一週間弱使った感想
当方体重65kg、フレーム:585、コンポ:コーラス、ホイール:シャマルウルトラ
使用気圧、前7.0bar、後7.5bar、使用チューブ:aircompラテ
・グリップはPRO3、アルトレモと同等、PRO3グリップには劣る
・転がり抵抗は非常に非常に非常に(大切なので3回言いました)軽い。veloflexのレコードに次ぐ性能。
・乗り心地は若干PRO3、アルトレモより硬い。別の言い方をすればしっかりしてる。
空気圧を落とすと上りがしんどいので、かなりシビアな空気圧調節が必要
・雨グリップは良好。ミシュラン勢程グリップ落ちがない。
普通にレースタイヤとして有。完全に好みの問題になりそう。(ちなみに私はミシュラン大好きっ子です)
500km強走行でパンクは0。トレッドは後輪に摩耗が見られる。
どうでもいいけど、作りがめっちゃ綺麗。2本とも205gのカタログ通りの実測値には小便ちびった。
>>786 れびゅーおつです。
転がりはかなり良いらしいね。友人も似たような感想を言っていたよ。
チェンシンも進歩したもんだな
家の近所の方がパンクする。
今の所に引っ越してから、半径1キロ以内でパンクした回数が遙かに多い。
>>789 家から1キロまでは担いで走ってシクロの練習だ
チューブラーでパンクしたまま走れるのってアルミリム限定の話?
軽量カーボンリムは無理?
>>790 うおおお、シューズの底が削れるうううう
もし予備のチューブやパッチを持っていなくてパンクした場合そのまま乗って帰ってくるのはリムを痛めるんだろうな普通は
10キロくらいでノロノロ走ってこの前帰ってきたけどリムにダメージは無かった。でもやっぱりパンクしたら乗らないほうがいいんだろうなぁ。だが歩くよりは速いし歩き辛い靴ならどうしてもね…
まぁ予備を持っていかなかったのが悪いんだけどw
やっぱり予備チューブは持たないとな
>>786 サンクス。良さげだね。シーズン前に1セットだけ試してみるか
パナDURO買ってきた。けど明日雨らしい・・・@南関東。
噂通り、ビートは固かった。はめにくかった!!。。
ゴムが触った感じでもグリップ有りそう。
ビートが固いんじゃなくて、タイヤ全体にグリップがあるから、タイヤがリムにはめにくい様な気がする。
日本語OK?
ブランドごとの特徴とかってあります?味付けみたいなもの。
あんまりないかな、試行錯誤上の成功失敗はあっても。
パナエクストリームとヴァリアントとデュロ
この3つの特徴を簡単に挙げるとどんな感じだろうか
名前の長さ
パナエクストリーム>ヴァリアント>デュロ
>>801 一般論?
ミシュランは特徴的だけど、他は品種間の差の方が大きいと思う。
>>801 いやあり過ぎる。
ケーシングに対する考え方からどうやってグリップ力を得るかまで、メーカーでだいぶ違う。
○ケーシングのしなやかさ、質で性能を上げようとしているメーカー
ヴィットリア ゴミッタリア veloflex DEDAtre
○タイヤの構造、コンパウンドで性能を上げようとしているメーカー
コンチネンタル ミシュラン マキシス シュワルベ (BS?)
メーカー独自に耐パンク性を追及してて、大まかな区分の中でも乗り味ってのは大分違う。
走行抵抗の軽さもヴィットリアだと高TPIによる影響が大きいが、PRO3やアルトレモ、あとは
乗ったことないが最近のパナなどはトレッド自体の構造による影響が大きいと言われている。
廃タイヤ切って保存しておくと、メーカーの考え方や推移がわかったりして意外とおもしろい。
>>797 型番がKENDAのK-191ぽい・・・
パターンもなんか似てる てか同じだな
市販はされてないキガス
ジオスの安物ロード(エアロライト)に標準でついてきますた
>>805 TU強いメーカーはケーシングにこだわるよね。最近になってセタケーシングがまた出てきてるし。
それも構造がTUは理想的で、性能上げるにはケーシングを追及するのが一番手っ取り早いってところか
>>805 けっこう奥が深そうすね。マジレス感謝です。
ちなみに俺は悪路走ることが多いんで最近はコンチのゲータスキンしか使ってないです。
ベロフレとか試してみたいっす。
>>799 ×:ビート
○:ビード
60過ぎのじじいじゃあるまいし、カタカナ語だって正しく使いましょう。
>>807 へ〜、シルクのチューブラーが復活してるんだ?
どこのメーカーのなんていうタイヤだか教えてくれるかい?
>>810 メーカー:FMB
銘柄:Soie
クレメンのクリテリセタに一番近いと人気?とのこと。最近WOしか使わないから無縁だが・・・
>>808 ベロフレ・ブラック
まじおすすめ
超最高級練習タイヤて感じ
グリップ感以外に死角無し
俺は推奨以下の6.5〜7barで乗ってて幸福
ちなみに体重は62kg
>>813 俺も使ってた。あれは耐パンク性能以外は素晴らしいタイヤだ。
そして、あれ使っててパンクしたのは家から1キロ以内に3回くらい。
区役所に行った帰りとか・・・
816 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 18:57:05 ID:m0Wyku/8
マキシスのデトネーターか、シュワルベのマラソンかで剥げそうなくらい悩んでます
マラソンの耐パンク性能は惹かれるんだが、リフレクターがどうも好きになれんし・・・
デトネーターの綺麗なカラーにも惹かれるんだが、性能はマラソンの方が良いんだよな・・・
ウ〜ム・・・
そんなことで禿げそうなんて
実社会に出たらすぐツルピカだぞw
>>779 それ自転車板で通じるのか?w
俺は知ってるけど
あと二・三十年悩めそうだなw
>>816 オレ様と同じ悩みだな。
答えは両方買うことだ。 そして、夏場はデトネタ、冬場はマラソン。
リフレクターは好きになれなくても効果は絶大だから、日暮れの早い冬は安心だよ。
>>816 マラソンプラスは抵抗が少なかった覚えが
昔深夜ラジオが考えた新しい競技でフェラソンというのを思い出した
デトネーターってマラソン以下なのか?
どこら辺が?グリップせんとか?
走行性能に関してはむしろマラソンよりも良いと思うよ。マラソン重いし。
ただマラソンのあほみたいな頑丈さは素敵。
ああ、耐久性面か
マラソンはマラソンレーサーなら持ってるんだが、
確かにあまり走行性能は…って感じするな
パールに幅広タイプは無いので注意
このスレはためになるなぁ。
26インチのママチャリのタイヤとチューブ交換したいんですが、
マラソンの、26×1 3/8、650×35A を使っても問題ないでしょうか。
問題ない
適当も何も、本当だから。
ママチャリなら大丈夫で、MTBだったらダメって感じだった気がする。
ママチャリだから650Cでおkかな?保証はない。
OKOKww
ママチャリは650Aじゃね?
ママチャリって俗に言う「ランドナータイヤ」でおkじゃなかったっけ??
それは650Bだから違う
マラソンスプリーム履いてるヒト、インプレplease
AとかBとかCとか乳の大きさかって。
わかりづらいわ!
まぁ700Cしか使わないからどうでもいいっす
>>837 履いてるやついんのかな、かなりレアな気が
Aは自信を持ちましょう
Bはそんなの微妙すぎ
Cは最も限りなく正解に近い
843 :
やすゆき:2008/11/17(月) 18:13:21 ID:???
上の方のインプレで、ん?と考えてしまった。
プロ3より固いって?
エクステンザPDF情報乙。
まだ、迷ってる。。。
アルトレモに近いんかな
845 :
やすゆき:2008/11/17(月) 18:28:02 ID:???
どうなんかな?
あんまし固いとなー。。。。。
無難に再びプロ3かな。。。。。
>>840
やっぱDがいいよねっ
アルトレモDDの耐久性に期待!
お、俺が書こうと思ったのに…!
20Cのタイヤって選択肢が少ないな
俺はクローザー使ってる
でもよくパンクするし思ったより転がりが重たい。でもスピード乗るとそうでもないと思う
20Cで安目のタイヤって更に限られてくるしな
クローザーに20Cなんてあったっけ
853 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 22:16:41 ID:eedKADPn
ウンコな質問で申し訳ないですが、
23Cのタイヤに28〜32C用のチューブって使えるかな?
使えません
使ったが最後、走り出した瞬間に異次元から悪魔が(ry
よくパンクするし、ってパンクじたいそんなにしないのに大丈夫か?
タイヤじゃなくて走りかたとか。
>>853 使えることは使えるけど、かなり無理無理に入れる感じ
内蔵をグイグイ腹に押し込む気分と言うか…
自分はローラー用ホイールのチューブが切れててそれでやったことあるけども、
一時的ならともかく、実走で常用するのはあんまり良いとは思えないなあ
>>853 ちゃんと入ればその場では使える。
でも、内部でシワができてると、1年ぐらいでそこから切れるというか切れた経験あり。
逆にAirStopで25−32cのチューブで35cのブロックタイヤいけるかな?
シクロで使用すると無理?
次のサイズのチューブは手持ちないし、急激に重くなるからなあ・・
859 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 06:47:48 ID:S8Be60NW
プロ3
それでなくてもパンクにナーバスな路面走るんでしょ。
想定以上に薄くのばして使うのはいいことないよ。
チョイノリなら問題ないけど。
数十グラムのプラスなんて、シクロ車には誤差範囲だし。
ブロックタイヤ履いといて重いも糞もあるか
MTB乗って飯食ってる連中は
>>858みたいなことはしないがな
865 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 09:10:00 ID:EXi0lu26
シーラント入れれば意外と使えるよ。
ま、自己責任でどうぞ。
即パンクしても知ーらんと
伊達に推奨サイズを設定されていないということだよ
そうか・・・素直に重いチューブ買うよ・・
山でパンク頻発するより良いよな。
>>867 軽いチューブが気になるなら、重いチューブを予備に持って試してみれば?
乗り方によっては、それなりに使えるだろうし。
MTBくらいの気圧なら1割位細くても全然大丈夫だけどな
6気圧以上だとちょっと恐いな
まあ自己責任だからなにやってもいいけど、チューブみたいな安いものは
命預けているマシンには適切なものを使ってやりたい。
31cのバスタークロスにしておけば良かったぜ・・
ただ35cでもかなり細く見えるから山に入るならいいか。
タイヤは年数経つと結構ダメになるけど、チューブはなぜか持つんだよな。
材質が違うのかな。
違う違うww
今日ルビノからコルサに履き替えたが違いが分からんかった・・・・
次もまたルビノかな・・
>>871 山行くならフロントだけでも35cの方が良いよ
>>873 大きな変化を求めるなら他メーカ試した方が
>>874 山だけなら前後とも45とか48c位あった方が良いね。
知らない土地で道路とか舗装路も走る妥協点が32とか35cかと。
>>875 レース用と練習用でも
Pro3とリチオンはかなり違うけど、ルビノとコルサは
あまり変わらない希ガス。
>>876 室内保管でもブロックタイヤはなぜか結構劣化するよ。
なんかパッサパサな感じになって小傷が入ったサイドがパックリ割れてくる。
チューブは5年前のとか楽勝で使える。
雨のコーナーで滑ってこけて擦り傷作って、やっとわかったルビノとコルサの違い。
「今日はルビノ履いて出てきたの忘れてた」
マジですか・・
確かに前輪コルサだとプロ2よりコーナーは粘るね。
ウェット路面は極力乗らないようにしても峠とか林道の木陰は常に湿ってるんだよな。
コーナーならパナ三兄弟かクールシュベルがいい。
タイヤ買って来た
これで俺もパセラーの仲間入り
パセリスト
価格帯からして初心者むけ糞タイヤだろ。
溝の感じからしてZaffiro辺りか。
Kxxx型番からしてKENDAじゃねーの?
プレスポもケンダだしな
ていうかあさひオリジナルはすべてケンダ
まあルイガノもケンダなんだが…
そしてルイガノのほうがあさひより安い、なんだこりゃ。
WOタイヤのスリックって意外と少ないよな。ヴィットリアのケーシングがどんなもんなのか試してみたいから安めのスリック出してくれればいいんだが
あるよ
rubino pro slick
残念ながら完成車付属でしかみたことないが
>>880 クールシュベルいいっすか
でも高いんだよな
意外にもリチオンは三角形断面、なのに話題にならない
>>983 チリオンはそんなにとんがってないからじゃないか?
結構丸いよ。
エクステンザ試した人いる? カンパのホイールにも、簡単に入れられる?
お前のタイヤの評価は嵌め易さしかないのか
いるいるww
入る入るww
898 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 21:28:39 ID:QEthCDx7
あたりまえじゃん タイヤの評価は入れやすいか入れにくいか、この一点につきる
じゃあタイヤよりまずホイールを入れやすいヤツに換えようぜ・・・
自分はフル蔵だけど、簡単に嵌まった。
903 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 21:41:12 ID:YERk5qFw
またこの流れか…
いやいや、装着感も大事だが、薄さも大事
楽太郎「返事が無いただのしかばねのようだ」
まだ「ルイガノ」なんてエセ自転車メーカーの話題出すやついるんだ。
ルイカツだよ。
お前ら、今月のサイスポに載っていたが
一般車のハブで(出来が良いかはともかく)有名なジョイテックの
完組ホイールが日本上陸だとよ。
フルカーボンリムで7万円台。誰か試してみてくれ。
911 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 15:05:49 ID:cGI3V8KY
買う買わない以前にスレ違い
おっさんはタイヤスレとホイールスレの区別もつかんのか?
オススメの安いリムテープは無いですか?
あるあるw
グランジのナイロンテープ
1500円でホイール20本分w
数百円で買えるリムテープに安さ求めるってどんだけ貧乏
ビットリアの「2スペシャルリムテープス」って一箱でホイール2本分?
2スペシャルリムテープス?
そんなのあったかな。スペシャルリムフラップならあるが
グランジのテープのヤツは剥がす時に
テープ跡をキレイにするのが面倒
921 :
やすゆき:2008/11/20(木) 20:05:04 ID:???
タイヤが入りやすいとか入り難いってどこの部分でそう変わるんだ?
入り難いと、パンクし難いとか、性能に関わる問題なのか?どうなのか?
コンチの安物タイヤが自力で入って感動してる。
主な要因はリムの幅と直径
リム底の深さ
924 :
やすゆき:2008/11/20(木) 20:32:10 ID:???
なるほど。
メーカーによってバラツキが結構あるようですね。
余談
以前、ミスってバーストさせた後にユルユルになってしまったタイヤは
単なる勘違いであったことに気がつく。結構時間が経ってから・・・。
オープンプロ+使い古しオープンコルサ の組み合わせ以外は、タイヤレバーなしには、入れ外しできない俺は
最近はやりの、フルカーボンクリンチャーは怖くて買う気になれない(´・ω・`)
平気でタイヤレバー使っちゃうんだけどなぁ…
ぜんぜんだいじょうぶ。
つーかタイヤレバー使わないと入らないって人、正しい入れ方してるの?
自分は今まで手で入らなかった組み合わせって無いんだけど。
いや正しい入れ方を知るまでは最後にタイヤレバー使っちゃったときもあるけどさ。
はいはい、新品のパナレをレバー無しで入れた動画をどっかにアップしてから書き込もうな妄想厨
リムにもよるんだろうが、最近のは普通に素手で入れられちゃうぞ
スポークテンションあげろや
同じタイヤでも、手ではいるときと入らないときが有るのだけど、やり方に何か違いがあるのだろうか?
手で入れられなければ失敗?
何かまずい事が起きている?
あるよ。
たいていはしっかりと寄せきれてないときはいんないな。
少しずつコシコシしる!
最初からレバーで入れて、チューブ噛んでないか見ながらモミモミすればいいよ
シコシコしてしまいそうです・・
新品のビットリア ランドナー ワイヤービードの硬さは異常
ダウンヒルタイヤより厳しい。
手袋しても手が血豆になった。
一度使うと普通になるのがワロスだが。
プロ3レースが欲しいけどちょいと高過ぎ
WOタイヤ1本に5000円とか払えません・・・orz
収入に見合ったタイヤでいいんじゃねぇの?
仕方がないからヴェロフレレコードにするよ
いつのまにオープンコルサエボCXのTPIが上がってる件
>>929 どうやってもレバーなしで入らないのは以前の不良ロットだけだと何度も言われてるだろうが
嘘だと思うなら回転の速い店で1本買って試してみろや
>>938 いまのシーズンにレーシングタイヤって何に使うん?
プロ3は低温路面で使っても対してグリップ良くないんだがな。
といっても九州以南だと冬でもそこそこ暖かいのか?
そういや既に路面温度を気にしなければいけない時期なんだな…
低温に強いタイヤのお勧めよろ
低温に強い=シリカという定番からすれば色付きのあるモデルだな
もちろん製品によっても変わるが
これからの寒い時期に乗るとタイヤにかなり良くないのかね?
以前、冬にボクシング用のヘビーロープやってたら寒さでゴムが硬くなってて
ブチッと切れた。高かったのに・・
>>948 ゴムだから多少は硬くなるだろうけど、劣化が夏より進むかは微妙だなぁ。
ひび割れるほど寒いところでの保存は確実にまずいんだろうけどね。
>>946 ミシュランマンセーで悪いが、PRO2GRIPの感触がかなりいいからPRO3GRIPはいいんじゃない?
1週間後某ネットショップでぽちっする予定。改悪ってことは・・・ないでしょ
>>947 最近色が付いたアルトレモとかどうだろう
色つきの入荷は来年だってさ
>>945 > プロ3は低温路面で使っても対してグリップ良くないんだがな。
誰の受け売りだ?
そんな時こそグランプリ四千だろう。
あと四シーズンもな。
そういや4シーズンって使ってる人見たこと無いな…
>>955 レースに使えなそうなのに高いからじゃね?
違うよ
今調べて初めて知ったんだが、4 Seasonって25Cや28Cもあるんだな
ウェットに強いっぽいし、意外に使いやすそうな気がしてきた
>>958 でも自転車用の細いタイヤでは溝の有無でウエット性能は変わらないという噂
まあ、冬でも走れるコンパウンドなのは間違いないだろうな
>>959 あぁいや、溝に期待ってわけじゃなくて、太めのを街中散歩用ホイールに履かせたりするのもよさそうかなと
以前店で聞いたんだけど、講習会でコンチの人?だかが言ってたらしいしね、溝は見た目だけです、
あった方が安心する人が多いのでつけてますって
結局のところウェットでの性能は、
低温グリップ×接地面積
アスファルト路面上では、ハイドロは無視できる。
高グリップのタイヤってゴミ拾ったりしない?
4season使ってる人って、どういう使い方?雨の日用なんてことはないよね。
普通にオールシーズン全天候、練習からイベントまでGP4000で問題ない気がする。
気のせい
コロンビアの溝が効く!
>>963 4seasonは転がり抵抗高めだったり微妙にレビュー評価高くないし、気のせいの内訳を。
このスレ的に最強タイヤはグランプリ4000?
パセラだろ。
エクステンザじゃね?
最強(笑)
ちなみにオレはオープンコルサ派www
マラソン
パセラだろ
最強とか好みがあるから決められないよな
しっとりとした走り心地が好きならEVO-CX
軽いのが好きならGP4000だと思う
なにこの低レベル過ぎる流れ
シュワルベのケブラービード買ったんだが、これって回転方向の指定ってあるのかな?
今まで使ってたKENDAには矢印書いてあるんだが・・
あれほど言ったのになぜツアラーを認めないのか
978 :
ジュラ10:2008/11/22(土) 15:40:26 ID:???
>>973 ランドナーに700Cなんか無いよ。馬鹿じゃねーの?
逆に700Cでランドナーオーダーしてる連中はヒトとして認められん。
サルとしては認めてやる。
979 :
ジュラ10:2008/11/22(土) 15:41:13 ID:???
そもそも今時700Cの自転車を買うという時点で
もうそれは、軽蔑に値する存在であり、しぬべきだよ。
この世からいなくなって欲しい、マジで。
980 :
ジュラ10:2008/11/22(土) 15:43:05 ID:???
もっとも最適化された自転車のタイヤ幅は28〜35mmの間に来る。
そのタイヤ幅で理想的な車輪直径にしようと思えば、
必然的に現代のママチャリも採用している「650A」であり、
「フランスの650B規格」に落ち着く。
700Cはリム直径が大きすぎて走りづらいし、26HEは小さすぎて
走りずらい。26HEは太いタイヤ専用の特殊なリムだからね。
981 :
ジュラ10:2008/11/22(土) 15:48:53 ID:???
具体的に言えば、700×21Cのロードの車輪の外周直径と
650×38Aを装着したランドナーの車輪の外周直径は
同程度となる。650×42Bも同様だ。
つまり細いタイヤを嵌めるために700Cのリムの直径は
わざと大きく作ってあるのである!!!
700Cに太いタイヤをはめたらどうなるか?
29erを見れば分かるように、実用性が低い、巨大ホイールが出来る!
結構ジュラ10は、閉鎖的な人なんだな。もっと懐深い人物だと思っていた。
どうでもいいがな
984 :
ジュラ10:2008/11/22(土) 15:54:58 ID:???
>>982 閉鎖的じゃなくて、理論的なんだよ。
700Cのリムが大きすぎるのは、細タイヤ用だから。
26HEのリムが小さいのは、太タイヤ用だから。
650A/Bのリムが理想的なのは、ちょうど良いタイヤ幅だから。
986 :
ジュラ10:2008/11/22(土) 15:58:58 ID:???
素人が分かって無いのはタイヤは幅と高さがあるわけ。
タイヤ高=幅とほぼ同じ。
(リムの直径)+(タイヤ高)が理想的なサイズになるように
自転車のリムは設計されている。
だから26HEに細スリックだの、700Cに太い45Cだのは論外。
私のようなマニアがあえて小径化や大径化を目的にする場合にのみ、許される。
理論を意識しとらんアホがやったって逆効果だ。
大半の自転車好きを自称するバカ達だって、これを意識しているのは
少数派だからね。
987 :
ジュラ10:2008/11/22(土) 16:03:19 ID:???
自転車は全て工業製品なのだから、
そのアプローチは全て科学的になされるべきである。
自転車のリムが58cmぐらいから72cmぐらいまで非常に細かいのもその為だ。
「見た目面白い」というだけでは「乗りにくい」だけだ。
ミニベロブームだってその一つ。
この60年間を見ても、欧米先進国で定期的にブームになり消え去る。
→転がり抵抗が重くて、漕ぎにくいから。
988 :
ジュラ10:2008/11/22(土) 16:08:21 ID:???
最近はバカが増えたせいか、この100年間で
なんでそうなったかという事実をメーカー社員ですら忘れちまってる。
全く理解してないものだから、700Cと26HEのリムや生産設備が、
スポーツ車用なんだと、大きな勘違いしちゃったんだな。
実際、ロードやMTBの車輪が不快だから、
シティサイクルの26インチや27インチが売れるんだ
という事実に気付いてほしいね。
駄目10がなに云っても無駄
懐古廚の無い物ねだり(失笑)
991 :
ジュラ10:2008/11/22(土) 16:15:32 ID:???
俺は4台が650Aと650Bですから(勝笑)
若い頃ジュラ10さんは、ヒッピースタイルでランドナーに乗って旅とかしていたのですか?
ヲ、ヲレは東大卒のエリート駄よ(@wぷ
ヲ、ヲマエら雑魚と違って650Aも650Bも持っているよ(@wぷ
勝ったな(@w廚
圧倒的に勝った(@w懐
銀河系的に勝ったな(@w古
994 :
ジュラ10:2008/11/22(土) 16:27:49 ID:???
ジャンルも年代も何もかもが違うだろ。
ヒッピー・・・アメリカ文化
ランドナー・・フランス文化
995 :
ジュラ10:2008/11/22(土) 16:33:34 ID:???
最近、パチンコ加山雄三というのが出ているらしいが、
若大将シリーズは一通り、見ておいた方が良い。
非常に参考になる。
贅沢について、一通り明示されているのが分かる。
懐古廚が持ってると自慢しても生産されない消耗品に意味は無いな(嘲笑)
低性能な過去の遺物が朽ちてゆくだけ。
床の間に飾ってオナってろやwww
1000取りに必死に書き込んでるだけだろw
>>993 なるほどw
能書き電波のズラは油豚に似ているわwwwww
650のホイールやタイヤって、今ほとんど無いんじゃない?
ない
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。