福岡近郊の自転車乗り集合!13台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
福岡の自転車乗りの皆さん集合!
使ってる店やよく行くコースの話をしましょう。
今回も基本はマターリ進行で。
過去ログや姉妹スレは>>2に。
2ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 17:55:48 ID:MtNJCo/T
過去ログ
博多っ子すれっど
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/993/993977107.html
博多っ子すれっど 替え玉
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033811494
博多っ子すれっど 三瀬峠
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1048384481
博多っ子すれっど (・∀・)ヨカ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060504826
博多っ子すれっど (*゚ー゚)ごりょんさん
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068871440
【一緒に】福岡近郊の自転車乗り集合!【マターリ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1080254035
福岡近郊の自転車乗り集合!2台目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089958137
福岡近郊の自転車乗り集合!3台目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1104880032
福岡近郊の自転車乗り集合!4台目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1118202733
福岡近郊の自転車乗り集合!5台目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1133993355
3ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 17:56:28 ID:MtNJCo/T
福岡近郊の自転車乗り集合!6台目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1154564849
福岡近郊の自転車乗り集合!7台目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1160214355
福岡近郊の自転車乗り集合!8台目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1175768333
福岡近郊の自転車乗り集合!9台目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1182350525/
福岡近郊の自転車乗り集合!10台目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194302792/
福岡近郊の自転車乗り集合!11台目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205873070/
4ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 17:57:51 ID:MtNJCo/T
前スレ
福岡近郊の自転車乗り集合!12台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217085869/

関連スレ
【山登れ!】 油山ヒルクライムTTスレ【斜度3% 】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1188733519/
5ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 18:04:10 ID:SBoTowuE
大麻育てて吸うって分かってて種売るのもほう助犯なんだよ。
ってかお前の取った行動が犯罪につながるの認識した上でそうしたんならお前も同罪だぜ。
6ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 18:15:24 ID:???
>>1 乙。
7ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 18:57:17 ID:???
今日は地球の温暖化を思い知らされたよ。
10月であの暑さは、ありえねぇ。
8ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 19:53:50 ID:???
朝晩寒いというが、
いまだに窓全開でパンツ一丁の俺
9ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 20:46:17 ID:???
警護で見かけた前ライト無し、固定ギア、ノーブレーキ、棒ハンドル、紫色のピスト。
事故って死ね。
10ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 01:49:16 ID:???
そういう奴に限って前から自転車や歩行者が来ても避けないんだよね
11ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 02:24:22 ID:???
ピスト乗りはキチガイが多いな。
平気で法令違反を犯しても
何も感じない。
12ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 03:33:33 ID:???
>>8
お前は裸族かw
13ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 06:13:20 ID:???
>>9
俺も多分見たことある
14ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 18:05:30 ID:kQOHxQwT
>9
>13
目撃情報追跡していこうぜ
15ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 22:21:24 ID:???
3号線の箱崎あたりの赤い色の道路って
やっぱり自転車対策なのかな?
初めて通ったけど、ガタガタしててまともに走れなかった。
その割には歩道が狭くて整備されてなくて、
いったいどこを通れと・・・車道の真ん中か?
16ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 22:42:51 ID:???
左に寄りすぎなんじゃねーの?
俺は何の不都合も感じないが。
17ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 19:18:21 ID:???
>>15
年中あそこを通って通勤しているけど、走れないほどの道だと感じたことは
無いなぁ。歩道を走るにしてもそれほど狭いわけじゃないし、普通の速度で十分
いけますよ。
18ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 21:54:07 ID:???
>>15
地球はお前のために回っているのではない
19ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 22:29:39 ID:???
>>16-18
ちゃんとタイヤに空気入ってる?
サス付き自転車?
20ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 22:42:07 ID:???
昨日今日とそこ通ってきたけど確かにまあがたがたはするよね
でも700・23C 9気圧くらいで乗ってるけど耐えられないほどではない

もしかして>15はこれよりももっと細くて高圧にしてるのか
それともスーパーがっちがちフォーク&フレームなのか
単純にハンドル強く握りすぎなのか
はてさて
21ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 22:45:16 ID:???
ただのデブだろ
22油山1:2008/10/21(火) 22:58:27 ID:R2GUzMjZ
ぬいぐるみリレー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1192419132/l50
どなたかご協力いただけませんでしょうか。
23ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 18:01:39 ID:???
最後までテメーらでやれよ。
こっちにケツを持ってくんな。
24ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 18:31:24 ID:???
薬院ジル雑誌に出すぎw
25ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 19:42:40 ID:???
中の人がおしゃれじゃないから
いつまで持つのやらw
26ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 20:01:29 ID:???
>>24
宣伝費かけてるよなw
全国的な雑誌に出して、効果がどれほどあるのか知らないが
27ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 20:02:24 ID:???
>>20
同じタイヤやね・・・気圧は8〜9あたりだったと思う。
フレームはクロモリ
ハンドルは普段からそんなに強く握らない

ということは、デブってことか・・・orz
28ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 00:18:02 ID:???
デブのピスト乗りに3`引きずり回されたら死ぬわな
29ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 08:57:32 ID:???
イミフ
30ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 10:47:15 ID:???
粕屋町で古紙回収業者の糞トラックが急に飛び出てきた。
ブレーキングが間に合わないような距離だったから
右側に膨らんでパスしたんだけど、逆ギレして何か喚き散らしてたな。

キチガイは死ねよ・・・
31ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 11:57:31 ID:???
>>30
無事でよかったな
32ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 13:08:35 ID:???
この前、交差点普通に直進しようとしたら、右折の家族連れの車に乗ったおっさんから
おもいっきりホーン鳴らされ、「自転車でそんな走り・・・」と叫ばれた
後半は通り過ぎたんで聞き取れんかった。
車道の左端を直進してた俺が何で怒られたんだろ?

33ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 13:11:00 ID:???
右折したかったのに自転車きたからできなくて
癇癪おこしたDQNじゃね?
34ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 17:17:46 ID:???
いやいや
もっともがけって発破かけられたんだよ
35ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 17:49:33 ID:???
どうせ東区の話だろ?
なにをいまさら。
3632:2008/10/23(木) 19:00:19 ID:???
>>34
あぁ、なるほど。
のんびり走ってたからな

>>35
いや、宇美の四王寺坂
37ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 20:24:12 ID:???
もろDQN地帯でないか
38ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 21:01:13 ID:???
福岡市東区と糟屋郡は(ry
39ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 21:04:32 ID:???
まじで?今度宇美行こうと思ったのに
40ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 21:08:31 ID:???
早朝に出かけて気持ちよかったところ。
 ・志賀島(島を回るのは危険なので付け根まで)
 ・アイランドシティ
 ・久山
 ・福岡空港

東区の俺の庭。
41ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 21:20:57 ID:n2S99Ni7
>40
昨年、志賀島一回りしたけど、一部砂のつもった橋以外
特に危険は感じませんでした。
寒くなる前に行こうと思っていたけど、そんな危険地帯あるんですか?
42ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 21:29:28 ID:???
あそこの島民は、年配の人が多い。
何も確認せずに、いきなり横断することが多い。
4回に1回は、ヒヤッとするね。
俺は40でないが、なるべく行かないようにしてる。
43ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 21:30:12 ID:???
東区と糟屋は「人」が危険なのですよ?
44ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:15:30 ID:???
福岡に来て2か月 志賀島、糸島半島など気持ちのいいコースがあっていいですね
ところで西鉄の高速バスって床下に輪行はOKなんでしょうか?
45ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:37:52 ID:???
なぜ西鉄に聞かないんだ?
46ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:41:24 ID:???
輪行は無料。確実に断られる。
47ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 23:43:50 ID:IZRZPevw
JRでは輪行断られたことはないな〜
無料だし
48ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 00:03:58 ID:???
紫ピストってもしかして・・・

大名のBE●MSにとまってるやつのことか?w
49ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 08:21:32 ID:???
マジ?行ってみる
50ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 08:40:52 ID:???
51ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 17:11:09 ID:SIwF5gYL
>>49
ブレーキはハンドルの真ん中についてた気がするが…
52ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 18:37:35 ID:???
フラットバーのピストは何故あんなにハンドルを短くするんだ?
操安性もへったくれもないし、格好も悪いんだけど、何かの修業?
53ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 18:51:14 ID:???
目立てば何でもいいという、ママチャリのハンドル改造してるガキから
成長しなかった脳なんじゃないかと
54ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 18:51:54 ID:???
明日は5時に起きてにでもいくか。
55ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 00:06:15 ID:???
>>54
「に」に行くの?どこ?
56ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 00:06:51 ID:???
>>52
あれはマジで危ないだろ。
ま、死ななきゃ直らないという事で。
57ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 09:35:42 ID:???
「サイクルツアー北九州」in メディアドーム2008
http://www.npo-ktmn.com/cycle.html#04

お前らこれ行くの?
58ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 11:29:27 ID:QQ+ttlpO
>>32
車の右折と自転車の直進は、日常的には車優先でしょ?(道交法上は異なるが、そういったことは自転車乗りしか知らない。)
道交法上正しいからというだけで行動するのは事故の元ですよ。事故に遭うと車が悪くなりますが、事故るのは馬鹿馬鹿しいですからね。
59ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 11:36:02 ID:???
>車の右折と自転車の直進は、日常的には車優先でしょ?

日常的には?なんかそんなデータでもあるのかな?
60ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 11:39:11 ID:???
>>58
どう考えても自転車優先だろww
61ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 13:54:17 ID:???
もしその交差点に横断歩道の横についてる自転車横断帯があれば車道を走っていてもその横断帯を走らなくてはならないのが今の法律
だがこれを知っている一般人や自転車乗りは少ない
一般人は「自転車は歩道だろ」
自転車乗りは「車道を走っていいから交差点でもそのまま直進でいいだろ」
警察はその警官の知識量による、もしくは現状を把握してるのであえて黙認

当然直進の自転車が優先されるが
車が突っ込んできた時点で優先権は消滅する

>>58後半にある通り、事故を起こしては意味がないのでリスクを未然に察知して避けるのが大人の対応ということになる

車も自転車も毎日乗ってるが、あり得ない運転する車や自転車やDQN歩行者はいつでも何処でも見かける
そういうことだ
62ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 14:18:03 ID:???
轢かれたら洒落にならんからな。
いくらお金を貰っても
完全に元の体には戻らないよ。。。。。
皆、気をつけてね。
63ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 15:20:39 ID:???
法律を守れと言っておきながら、いざとなると違反を容認するんじゃ話にならない。
64ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 18:26:19 ID:2csxm1yL
福岡はDQNドライバーが多すぎるw
65ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 19:18:40 ID:???
今日、博多口のキャナルシティに向かう車道で自転車専用レーン作って
試験的に自転車通すみたい
警備員が結構立ってる
66ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 19:22:38 ID:wJzYjCIn
今日、初めてサイクリーに行って来ました。
…もう行かなくていいかな……
67ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 19:26:08 ID:???
くわしく
68ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 19:27:14 ID:wJzYjCIn
今日、初めてジルに行って来ました。
オシャレだね。ブティックみたいだ。
あの街にとてもフィットしている。
69ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 19:28:49 ID:???
くわしく
70ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 19:43:29 ID:???
>>65
イマイチ日本語になってないが文意はわかったw
博多口からどこまでだろ?国体道路までかな?
そこからが大変だが…
71ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 20:44:27 ID:???
ごめんw
急ぎの用があったので…

ひさや大黒堂のところまでは確認しました
72ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 20:56:41 ID:???
ぢが悪化したのか?
73ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 22:27:36 ID:???
>>71
thx 機会があったら行ってみるかな
ググっても全然ヒットしないな…
74ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 22:38:58 ID:???
大濠公園走ってるやついる?
75ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 23:02:34 ID:???
>>74
質問する理由くらい書けよ
大濠公園は危ないから自転車では走らないほうがいいよ
76ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 23:07:47 ID:???
>>75
申し訳ない。
練習に使おうかと思ったけどやっぱり危ないか…
77ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 01:31:18 ID:???
22時過ぎ、西通りの岩田屋近くの交差点でピストの集団を見た。
道の真ん中でグズグズして、さぞ車の邪魔だった事でしょう。
轢かれたら良かったのに。
78ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 04:48:02 ID:naVMznOg
パーポーパーポーヤンキー
79ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 06:56:36 ID:???
ピストに集団がいるのかあ・・・
80ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 07:15:13 ID:???
>>57
ロングコースを8月に申し込んだ。
今日あたり試走に行きたいと思っていたが、降りそうなんで止めとく。

北九州スレによると参加者少な杉らしいので、ちょっと気になる。
81ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 13:29:03 ID:???
>>77
なにそれ?新手の族ですか?
82ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 13:57:48 ID:???
大濠公園は夜に30km/hで流すならそう危なくもない。
83ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 14:15:04 ID:???
>>82
無責任なことを書き込むな。馬鹿野郎。
84ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 15:12:06 ID:???
大濠公園は死亡事故何件か起きてるね。
衝突はしょっちゅう。
あそこで練習しようとする椰子の気がしれん。
85ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 15:23:32 ID:???
>>83
深夜時間帯なら別に危なくもない。ちゃんとしたライトをつけて、安全に配慮していれば事故など
起こさないはず。
86ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 15:52:14 ID:???
それで練習になるならねw
87ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 16:02:41 ID:???
ていうか夜にウロウロするなんて素人以下。

早朝やれ。
88ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 16:44:32 ID:???
ローラー台でやれ
89ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 18:13:25 ID:???
90ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 18:25:36 ID:???
>>85
いい加減にしろ。
深夜だからって安全だとなぜ言い切れる?
おまえ運転免許も持ってないガキだろ。
再度言っておく。無責任なことを書き込むな。
91ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 18:31:05 ID:???
夜しか練習できない人もいる。
もっと社会を知ろうや。
92ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 18:38:45 ID:???
>>90
人気が無ければぶつかりようがないからだよ。
100%完璧に安全かどうか聞いているんだったら答えはNOだけど。

>無責任なことを書き込むな。

責任は各々が取ればそれでいいだろ。なんで俺が他人の起こした事故の責任を取らなきゃいけない?
93ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 18:39:33 ID:???
>>90に同感。
夜中に大濠公園を散歩するやつもいる。練習やるなら、車道でやれ。
94ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 18:41:17 ID:???
>>93
車道は100%安全と言い切れない。
95ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 18:46:45 ID:???
大袈裟に考えなくても、状況に応じて巡航速度を変えていけば十分安全は確保できるよ。
保安部品完備でライトも明るいものを付けていればいいし、場合によっては熊鈴なんかも有効だ。
一部のマナーの悪い速度バカのせいでまっとうな自転車乗りが追い出されることはない。

大濠公園はいいところだよ。
96ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 18:46:59 ID:???
>>94
だったら車道走らなきゃいいだけ。
97ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 19:20:48 ID:/Cvl3IZg
週末大濠公園通るけど何台か完全態とすれ違うな。

あいつらは馬鹿なのかね
98ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 19:24:20 ID:???
>>97
事故起こしてないんだったら別にいいじゃん。
お前が干渉することじゃない。
99ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 19:32:44 ID:???
>>94
パブリックな場所で100%安全と言えるところなんかないだろw
100ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 19:59:53 ID:???
TREKのページ見たら日曜大濠公園をスタッフと走りませんかって書いてあってワロタ
101ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 20:05:09 ID:???
昼間に時速15km未満でやるならいいかも
102ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 20:24:51 ID:???
今、地図で見つけたんだけど、
城南区片江の日本文学碑公園のとなりに
「片江トライアルパーク」というのがあるみたいなんだけど、
もしかして自転車で練習できる場所なの?
MTBでも走れる?

ググってもイマイチわからん

次の土曜日になれば自分で現地に行けるんだけど
103ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 20:43:45 ID:???
片江トライアルパーク
でグーグルしたら1件のみヒットでMTB乗ってる写真が出てきたよ
104ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 21:27:00 ID:???
久留米のイワイってどうですか?
評判とか、値引きとか、品揃えとか
105ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 21:33:29 ID:???

初乗りでの練習なら日曜AMの大学構内。
106ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 22:10:25 ID:???
日本文学碑公園じゃなくなって片江風致公園(工事中か)になってる
107ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 22:10:42 ID:/Cvl3IZg
最近メッセンジャーよく見かけるんだけど、
やつらは食っていけるのだろうか。
108ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 22:18:23 ID:???
>>92
大濠公園はスポーツ走行する場所じゃない。止めろ。
大濠公園を走るならお前は責任は取れない。お前が人を跳ねて怪我させてもせいぜい金払うことしかできないだろ?
そこでは走らないことで人間としての責任を取れ。たかだか遊びで人を危険にさらすな。

>>94
車道では加害者になる可能性が著しく低い。安全じゃないのは当たり前、自転車乗ってれば当然だ。
車道なら、殺されるかもしれないが殺さないで済む。人に危害を加えるリスクを少なくするのが人の責任だ。
109ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 22:26:32 ID:???
車も乗るってことですね
110ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 22:27:54 ID:???
>>95
そこは歩行者の場所なんだよ。
人をどかして走ることを前提に考えている点で君はまっとうじゃない。止めろ
111ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 22:30:26 ID:???
歩行者にとって自転車は、乗ってる人が考えている以上に恐怖感を
感じるものだからね。スピードが出れば出るほど。
自転車の社会的な地位を落とさないように頼む。
112ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 23:17:30 ID:???
もう大濠公園を自転車禁止にしたらいい、それが普通と思うが。
113ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 23:56:22 ID:???
素人ですが、ご意見ください。
自転車通勤考えています。姪浜よりやや西の方から天神まで、明治通りを走るルートです。

クロスバイクがいいかな・・と考えていて、悩んでいるのがサスペンション。
多少の段差はあるだろうから「あったほうが快適かな」と思う一方、書き込み
見ると「重いからいらない」という意見も。

これまでママチャリくらいしか乗ってないので、サスの有無でどれほど違うのか分かりません。
「次はロードを・・」なんていう所まで考えが及んでいないんですが、快適でスイスイ走るのがイイなと悩んでいます。

よろしければ、アドバイスを・・・。
114ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 00:06:16 ID:???
>>113
室見在住なのでそのルートは時々通る。
サスはいらないよ。

昭和通りや那の津に比べても明治通りは段差が少ないし、クロスなら
タイヤの衝撃吸収力も期待できる。
強いて言えば、天神に向かって右側歩道の藤崎駅付近は段差が多いか。
ただ、このあたりは歩行者も自転車も多くて混雑するので、そもそも
減速しないと安全に通行できないね。
115ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 00:07:09 ID:???
サス付クロスとロードの両方持ってるけど
はっきり言ってFサスはいらないよ
安物サスは2年もすると動きが悪くなって、デッドマスと化すのみ
700cリジッドクロスに23履かせて、泥除け兼用にリアキャリアでも付けとけ
116ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 00:08:43 ID:???
段差の衝撃が嫌な人は重くてもサスがほしい人はいるからなあ
117ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 00:10:38 ID:???
段差で腰上げれば済む話。
118ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 00:16:17 ID:???
113です。
さっそくありがとうございます。

サスはいらないという意見が多いですね。
でも、>>116という人が自分の周りに多くて「あったほうが楽よ」という
ささやきが多くて、サスが必要では・・・と悩んでます。
119ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 00:21:50 ID:G0dAGQhS
明治通りを走るならサスは必要ないね。ロードレーサーを勧めたいがフラットバーロードでも悪くない。
120ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 00:22:37 ID:???
それならサス付買ってフニャフニャを楽しんで
飽きた、または老朽化したらリジッドフォークに替えれば?
121ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 00:35:03 ID:???
フルサスMTBにスリックが最強!オマエラよくサス無しなんか乗ってられるな
俺様のキャノンデールスーパーVが来たら道を開けろやw
122ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 00:56:28 ID:???
113の条件でサスイランだろJK
123ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 01:09:32 ID:???
絶対イラン。
明治通りなんて段差がひとつもない
124ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 03:06:18 ID:???
>>118
優柔不断だなw
機械は複雑なほど壊れやすいし、メンテの手間がかかる
クロス程度の予算で買えるサスつき自転車のサスはオモチャ
手への衝撃が気になるならグローブのパッドで対処すればよい
125ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 06:16:59 ID:???
>>113
とりあえず1年以上乗りたいなら
自転車屋のオッサンの態度を我慢して店で買おう。

後はその程度なら何でもいいでしょ。
値段と見た目と勘で決めりゃいい。
126ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 09:08:28 ID:TfANrv7Y
サスが付く分重くなり、踏み込む力を吸収されてしまう。
最終的にロード乗りたいのなら、やめておいた方がいいし、街乗りだけなら買っても後悔はしない。
127ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 09:12:22 ID:???
ハードテイルと安物ルックWサス乗ってるけど通勤みたいな時間に
余裕ない場合はWサスの安物ルックで十分!!

スリック履いてるならなおさらで段差にパンクに気を使って減速している間に
ママチャリに抜かれる始末w

ロードみたいに全車道通勤なら進めんけど歩道メインならWサスが最強

ハードテイルなんて段差のある車道なんてカッ飛んでたら会社付くころには
慣れるまで足ガクガクだしパンクし放題w

太目のブロックタイヤはパンクや段差は差ほど気にしなくてよいがスピードは
出ないし何よりキツイw

700Cはパンクに特に気を使うから大変じゃね?

時間余裕な通勤で段差気をつける心構えが負担にならないならハードテイルの
MTBにスリックがお勧めでサイズは26X1.5がお勧めw

俺は1.25履いてるけど・・・
128ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 09:22:26 ID:???
>>フルサスMTBにスリックが最強!オマエラよくサス無しなんか乗ってられるな
俺様のキャノンデールスーパーVが来たら道を開けろやw

歩道でフルサスが早いって言ってた人への嫌がらせですか?
福岡スレにも良識の無いアンチサス論者がいるんですね・・・困ったもんです。

129ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 09:53:24 ID:???
>>94
大濠公園で自転車の死亡事故(正確には24時間以上たってから死亡したので交通事故死亡者数にはカウントされていない)
が起きている。
130129:2008/10/27(月) 09:55:28 ID:???
131ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 10:31:06 ID:???
通勤用に26インチ1.5、カーボンフォーク、リアはスカルペルみたいな構造で
ショックの代わりにエラストマー挟んだようなのあれば楽でいいだろうなと思う。
132ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 12:15:33 ID:???
>>113
通勤路がおんなじだね。
自分はものすごく久しぶりに自転車に乗った口なので、
サス付のMTBか、細いタイヤのロード系か、
車種選択はすごく迷ったよ。

結局、選んだのはサス無しのロードタイプのミニベロ。
小径ホイルに薄っぺらなサドルで歩道を走ってるけど、
全然大丈夫だったな。

ショック付だけど重いMTBか、ショック無しの軽量ロードタイプか、
結局は好き好きなんだし、
一回、人のを借りて少し乗ってみればいいんじゃない?
133ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 12:19:30 ID:???
>>128
>歩道でフルサスが早い

歩道を走るのに、速い方がいいという着目点は危険。
134ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 12:26:03 ID:???
>>127
適正な空気圧で乗ってれば歩道の段差程度ではパンクしないし、
700Cはパンクに特に気を使うってのは意味不明
135ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 12:49:12 ID:???
営業妨害になるといかんから店名は伏せるが、空前の自転車ブームと言われてるのに
商品がかなり減っている店があるな。ブームと言っても高級品はあまり売れなかったのか、
それとも移転でもするのか、それとも単なる在庫整理か、それともイヤーモデルの入替え時期な
だけなのか、それとも。。。。
136ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 15:49:14 ID:???
朝9:00まえ
大博通りの歩道をけっこうなスピードで
博多駅に向かって逆走しているMTB TREKをなんとかしてください
137ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 16:37:56 ID:???
読んでて気づいたんだが
>>113
って、女性じゃね?

だったら、ジュンク堂の1Fスポーツコーナーの自転車雑誌と、
2Fの自転車ムックを見て、自分が乗りたい自転車のスタイルを探れ。

ほんで、一般人にも敷居の低いスポーツDEPOか
赤坂のトレックストアに行って、スタッフに相談する。
またがらせてくれるだろうし。
138ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 17:16:42 ID:???
>>133
俺は通勤時平均20〜24km/hで走行してるが危険?

もちろんキープレフト、前方歩行者、右側対向車優先
(キープレフトで前方歩行者有りで右側から対向車が来たとき)を守ってるがw
139ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 17:24:59 ID:???
>>138
その速度で歩道を走ってるのだとしたらキチガイ、くたばれ。

車道だったら別にいんじゃね。
140ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 17:33:40 ID:???
じゃあ、ママチャリは皆氏ぬの?

歩道で人がいれば、ほぼ10km/h以下だけどw

202バイパスで車道を激走する勇気はMTBでは持てないなぁ・・・
141ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 17:38:10 ID:???
>>140
まあまあ、許してやれよ。

>>139
君が免許とってクルマやバイクをころがせるようになったら、
20kmで車道を走る自転車がいかに危険かわかるさ。
142ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 18:10:52 ID:KOQTM44/
歩道逆走より車道右側走行してるチャリをポリスメンどうにかしてください…
143ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 18:18:55 ID:???
>>140=>>141
自演乙

>>142
警察署に抗議汁
144ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 18:21:03 ID:???
〇:抗議
×:要請
145ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 18:38:29 ID:???
並列走行して避けようともしないで向かってくる輩に殺意を抱く俺は危険?
146ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 18:48:31 ID:???
地裁前の歩道を4列で歩行者蹴散らしながら並走してた、
大学生風のママチャリどもはダンプに轢かれてミンチになって死ね
147ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 20:05:42 ID:???
3号線の車道を電話しながら走ってる
リーマンママチャリは轢いてもいいんじゃないかと
今日本気で思った。

ていうかママチャリはよほどの豪脚で無い限り歩道走ってほしいズラ。
148ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 21:01:37 ID:???
>>141
20km/h程度で走る自転車を危険に感じるって
免許取ったばかり?
149ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 21:40:15 ID:???
歩道では危険なんだ。
150ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 21:48:07 ID:???
アンチサスが多いけど、それはロード乗る奴の意見だろ?
重いとか力をロスするとか、レースじゃあるまいし、アホか?
近所に買い物行くのもママチャリは、重くて力をロスするから駄目かい?
状況考えろよ。
通勤なら、サスつき700x28Cか35Cタイヤで十分。
帰りに突然の雨に降られることもあるので、23Cのスリックタイヤとか
危なくてしょうがない。
だいたい安いクロスバイクはサスつきだし、
安いんだから壊れたら買い換えりゃいい。
151ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 21:48:31 ID:KOQTM44/
スーツ姿でクロスに乗っててライトつけてないやつ多すぎ
152ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 21:48:53 ID:???
↑よく読め
153ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 21:56:52 ID:???
>>150
通勤10km往復と、近所に買い物ではかなり状況が違うと思うが?
安クロスを買いたいとも書いてないし、勝手に人を貧乏人扱いするのもどうかと
23cも28cもたいして変わらんぞ、23で危ないなら28でも危ない
と言うかそういう人に10km通勤は無理
154ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 22:16:18 ID:???
>だいたい安いクロスバイクはサスつきだし、

ルック車はサス(のようなもの)付きが多いが、いわゆるクロスバイクは
リジットが主流だと思うがなあ
155ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 22:16:40 ID:???
通勤や普段乗り用に内装8段700×32c位のクロスが欲しいね。サスは要らないけど。
156ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 22:45:05 ID:???
じゃあ、買いな
157ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 22:46:58 ID:???
>>150
サスを馬鹿にするなー(泣)まで読んだ
158ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 22:55:30 ID:???
多分>>9だろう。
21時30分頃、六本松で見かけた。
無灯火だった。
159ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 23:29:19 ID:???
質問者ドン引きであります
160ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 23:41:43 ID:???
背中を押して欲しいだけだろ
161ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 23:44:21 ID:???
サスはいらないけど、ライトは買おうねってことです
162ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 05:46:02 ID:???
>>161
上手いっ!

そうそう、自転車って本体以外に結構金かかるよね。
丈夫なロック、前後ライト、足首縛るヤツ、手袋、空気入れ...。
163ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 07:07:58 ID:???
服装もやバッグも変わっちゃし
164ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 08:06:18 ID:???
700Cで歩道メインなひといる?段差とかパンクとか気にならない?
165ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 08:20:27 ID:nbmSiKyK
>>164
700 25Cで歩道と車道半々くらいだけど全然パンクしないよ。
166ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 09:09:32 ID:???
もし通勤途中にパンクしたらどうするの?

「すみませ〜ん、向かい風が強くて遅刻しちゃいました」
ってのは聞いたコトがあるけれど。
167ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 10:15:41 ID:???
>>164
だから700ってのは径だってw
168ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 11:39:24 ID:???
歩道でどれくらいスピードを出すかは、諸条件によってかなり異なってくるので、
一概には言えないが、俺の場合は10〜30km/hくらいかな?
169ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 12:02:46 ID:???
>>167
お前700Cツーリングって言葉知らないだろう?って釣られてみるw
170ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 12:14:33 ID:???
釣れたww
171ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 12:17:33 ID:???
また釣れたwww
172ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 12:59:46 ID:???
>>166
替えチューブと携帯ポンプまたはボンベがあれば修理に10分かからない
ギリギリの時間に出るのは焦って事故るリスクを高めるので、出発時間は
余裕を持って。
173ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 13:09:53 ID:???
>>172
そうなのかdクス。
タイヤレバーとか一式持っとかないと。
174ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 14:18:31 ID:y09MPHuh
10キロぐらいならホームセンターで一万のサスなしMTBで十分。
これなら何も気を使わなくていい。
175ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 15:24:16 ID:???
>>174
3万円クラスのママチャリの方がよく走るってさ。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312064323?fr=rcmd_chie_detail
176ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 15:30:15 ID:???
177ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 16:44:20 ID:???
178ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 18:53:11 ID:nbmSiKyK
>>172
ボンベって使い勝手いい?
179ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 20:30:06 ID:???
>>178
良くはない。
コンパクトだからデカめのサドルバッグにでも収まるのが利点かな。
180ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 21:01:06 ID:???
俺はボンベは使いやすいよ
デメリットは少し値段が高いことだけ
でも遅刻することに比べれば安い
フレームに付けられるボンベもあるよ
181ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 21:43:40 ID:???
ボンベって補充とかできると?
182ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 22:06:41 ID:WdrOCLCo
毎朝20キロを博多まで通勤してます。3号線なのですが、7時から香椎から博多方面、
バスレーン規制になりますね。昨年はけっこうマメに警官が出てましたが、最近は
西鉄バスの職員がやりたくなさそうに棒振ったりしてるだけですね。全く実効なし。

 
183ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 22:07:59 ID:???
>>181
使い捨ての専用カートリッジ
184ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 10:35:16 ID:???
おまいら、天神ではどこに駐輪してる?

さっき「盗難・イタズラ対策スレ」見てたら、
> ●駐輪場にとめない(駐輪場は盗み放題・人が少なく、
> 自転車いじってても不審でなく、盗難の責任は駐輪場は負わない)
って書かれててガクプルしたんだけど。
185ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 13:34:23 ID:???
駐輪場以外に止めると今度はお役所に持っていかれるけどな
そんなのでガクプルするなら折り畳みを持って回るしかないかと
186ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 13:51:34 ID:???
>>184
目をつけられそうな高価な自転車で行かなければいい
普通に無料駐輪場やコインパークにとめている
ワイヤーロックはダイソーのだw
187ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 14:08:10 ID:???
まず、大量に違法駐輪してないとこ。(お役所に持ってかれるw)

短時間なら昼間なら多少安心だが数時間なら太めワイヤーロック、長め細め
ワイヤーとか2本以上施錠するw

それでも持ってかれるときはどうやっても持ってかれるからねw
188ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 15:28:48 ID:???
昨晩BSで「自転車で走れ 希望の道 〜ベトナム・かつて枯葉剤がまかれた村に暮らす子どもたち〜 」
見たら頑張らなきゃっておもったよ
枯葉剤のおかげで片足がない12歳が将来エンジニアになりたいと27キロ先のパソコン教室に自転車で
工場でバイトして稼いだ金でタイヤとチューブとフォークを替えて壊れてたボロチャリを修理して
片足漕ぎで2時間半かけて通う。
悲惨な状況だが希望に満ちた番組だった
189ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 15:31:17 ID:???
>>188
ああ〜、禿堂だよ。
おまいさんも頑張って日本語上手になってくれい。
190ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 15:31:38 ID:???
盗んだりイタズラしたりする人種がいる限りどうしようもないよね
フレームと建造物、タイヤを上手いことワイヤーロックしても
ドライバーやレンチ一本で外せる部品を持ってかれたり
盗まなくても傷つけられたりするし
俺は盗まれたことはないけど
天神の駐輪場でサドルを明らかに刃物で切られたことある
絶対に、なら常に自分の目の届くとこに置くしかないね
191ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 15:34:04 ID:amaI50hJ
俺は目の届く場所以外は駐輪なんかしない。
192ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 15:38:20 ID:???
高い自転車は部屋から出さない。
これで全部解決だよ \(^o^)/
193ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 19:12:32 ID:U5pwAOoX
最近天神の違法駐輪監視員が鬱陶しい。
194ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 20:37:15 ID:???
>>193
気持ちはわかるが、彼らに罪は無く、悪いのは法律を守らないこっちだと
いうことをお忘れなく。
195ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 20:39:02 ID:U5pwAOoX
>>194
特に違法駐輪等してるわけでもないのに睨み付けてくるのはいかがなものかと。
196ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 20:43:35 ID:???
>>195
人相違反乙
197ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 20:56:04 ID:tmp55jLK
たとえばホテルのクロークルームのように自転車を預かってくれるような
駐輪場があるといいけどね。監視の無い駐輪場なんて安心して使えないよ。
198ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 21:16:19 ID:???
ヨドバシはしっかりした有料駐輪場があると聞いたんですが、
ロード置いてても大丈夫ですか?
199ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 21:19:49 ID:???
出入り口に警備員がいるから歩道の駐輪場よりはいいかもね
別に怪しい人を見張ってるわけじゃないから過度の期待はできないけど
200ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 21:28:32 ID:???
ソラリアターミナル?(三越地下)の駐輪場によくとめる。
チャリンコごとエレベータで地下へ。
料金100円。3時間以内に帰ってきたら無料、100円返してくれる
201ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 21:30:51 ID:???
長住サイクルに行ってみたいが敷居が高く感じて入れない小心者の俺
202ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 21:33:17 ID:???
天神だったら福岡競艇
警備員いるし無料

※ただし開催日に限る
203ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 22:13:57 ID:tmp55jLK
>>201
あそこは技術もあるしメンテもちゃんとできるよ
店主も気さくだし、気にせずに相談するがよろし。
204ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 10:34:29 ID:???
>>200
そこ知らなかった
3時間無料はいいね
博多駅は30分無料のとこがあるけどちょっと短すぎる
205ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 13:26:34 ID:???
アクロスのベスト電器側とか、天神ロフトの裏も2〜3時間なら無料ですよ。
206ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 13:37:21 ID:???
大塚家具冷やかしに行くのに中州川端駅近くの1日100円の駐輪場にいれようとしたんだけど、
途中で自動2輪駐輪場1時間まで無料の看板見つけて、あほらしくなって帰ったことがある。
207ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 13:51:13 ID:???
電車沿線駐輪場情報
ttp://www.chari-angels.com/info/index1.html
208ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 19:59:22 ID:???
>>207
無料と有料が分かりづらいのは俺のPCだけか?
209ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 20:25:21 ID:???
激しく分かりづらい。
210ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 21:08:59 ID:F+n7foZv
今日信号待ちしてたらオバサンにママチャリで突っ込まれた。

幸いなんともなかったが、自分からぶつかってきておいて5秒くらい睨まれた。

何様だよ…
211ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 21:29:04 ID:???
どこか痛いって言って通報して人身扱いにして
慰謝料もらえよ
212ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:05:37 ID:???
身分証見せてもらって住所と連絡先控えたかい?
213ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:18:45 ID:???
いや、睨まれた後逃げられた。

あれ、なんだか腕が痛くなってきたような…w
214ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:34:54 ID:???
>213
逃 げ ら れ た ?
215ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:39:21 ID:F+n7foZv
>>214
逃げられたはおかしいな、普通に走り去っていった。

ロードレーサーがママチャリに逃げられるわけないからな…

こう、事故った時の対処法とかふだん頭に無かったから、いざ起こると咄嗟になにすりゃいいかわからなくなる。
216ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:44:56 ID:???
今日がその練習の機会だったのに逃がしてどうするのですか。
グダグダでも良いからまず声をかけるべきだった。
そんなことでは重大事故に遭った時に困りますよ?
217ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 22:56:22 ID:F+n7foZv
>>216
その通りです…
今晩から事故った時用マニュアル作って毎晩三回音読します。

みんなはけっこう事故った経験あるのなw
218ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:20:40 ID:???
にらまれた瞬間に、そのババアがひっくり返るぐらい一喝してやんだよ

きさんコラどこ見て走りよっとかボケェ ちょっとチャリ降りて免許証だせオラァ
ぼこぼこにすっぞコラ傷入っとったら新品交換じゃ覚悟しとけぇ

にらんだ目から涙があふれて前面謝罪の言葉が出るまで罵り続ける。
219ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:22:00 ID:???
保険に入ってるから事故証明取らないと、金が出ない。
だから逃がせない。
デジカメとかも常に装備です。
220ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:25:48 ID:???
脅すのはほどほどにしておかないと、脅迫になるからね。
法外な要求も禁物だよ。
221ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:31:30 ID:???
>>217
素人が中途半端な知恵で金儲けしようとすると怪我するよ
大事がなければ普通にスルーしとけ
222ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:36:45 ID:???
賠償に関しては警官立ち会いの元で速やかに一筆書かせちゃうのが良い。
時間が経つと周囲から変な知恵付けられて妙に強気になるからね。
223ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:53:53 ID:F+n7foZv
どこまで言えば脅迫かわかんないから下手に値段言えないしなぁ…w


>>222
その場で示談金決めるってこと?
224ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 00:49:38 ID:???
>223
金額の根拠になるものを明示して、相手に納得させる。
自転車屋の見積もり通りに、とかね。もちろん高額になる
可能性があることは伝えておくけど。
225ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 01:23:48 ID:???
ちゃりんこ同士の事故なんてよっぽどの場合(死亡者が出る)とかじゃない限り

目撃者でも立てなければ、ほぼ恐喝だなw

示談で金請求とかありえんw
226ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 01:31:54 ID:h+OF1ENj
>>225
確かにw

今日のオバハンはぶつかる直前からゴメンナサァーイ!って叫びながら突っ込んできた。

声色とかヒステリック気味だったから相手にしないほうがいいな…
後々めんどくさそうだ。


さすがに流血とかなら警察呼ぶけど。
227ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 02:04:02 ID:???
>>218
これはいい弁慶^^
228ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 02:37:15 ID:???
美人なお姉さまなら「僕は大丈夫だけど、君が後々怪我に気づいたら
大変だから連絡先教えて?」と良い人ぶって携帯番号聞くんだけどねw
229ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 06:35:51 ID:???
>225
私があなたの自転車に突っ込んで、フレームにクラック入れたとしても、
目撃者がいなければ、示談すら断念するということですか?
スゴいな。
230ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 08:21:54 ID:???
>>229
お前本当に頭悪いな
ためしにオレのMTBに突っ込んでみろよ
どういうことになるか教えてやるよ
231ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 09:40:38 ID:???
ところで、みんなはどこで自転車買った?

オレはトレックストアだけど、BROCとかデポとかで買った人は
アフターとかどうなの??
232ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 11:29:55 ID:???
>>231
自慢乙
233ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 11:42:55 ID:???
>>232
自慢なのか?
234ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 11:48:01 ID:???
>>233
自演乙
235ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 12:02:04 ID:???
>>私があなたの自転車に突っ込んで、フレームにクラック入れた

安物ルックですね、わかります。
236ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 19:07:40 ID:h+OF1ENj
六本松にてブレーキ無し、問題有り確認。

白ピスト
237ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 20:18:35 ID:???
>>231
ちゃんと芯出てますか?w
238ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 01:03:53 ID:???
>>237
なんべい乙
239ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 08:59:36 ID:???
今川残党乙
240ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 09:50:52 ID:???
アサヒで買ったけど、持った行ったら点検してもらえるよ
241ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 11:48:50 ID:???
読売にイワイが載ってる
242ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 15:41:43 ID:???
>>240
当たり前だのク・・・
243ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 17:52:28 ID:???
千早駅前の道で歩行者を轢き殺しそうな走りしてた
青のルック車のメガネ野郎氏ね
244ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 18:42:20 ID:W+WXX45R
ママチャリ+ヘルメットでダンシングしてるオッサンが一番危険
245ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 19:13:46 ID:???
>>244
あ〜あ知らねぇぞお。
モルモン教の宣教師の悪口言っちゃってうわなにをするやめrくぁwせdrftgyふじこlp;@:
246ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 19:59:43 ID:???
>>242
>>231に言えよ
247ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 20:59:12 ID:W+WXX45R
>>245
モルモン狂はMTBにヘルメット、後ろカゴ付きだろ?w


あれ…こんな時間にピザなんか頼んだっけ…
248ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 21:57:51 ID:???
M教に入ったら好きな格好で通勤もできないんだな・・・

あれ・・・またNHKか?
249ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 22:22:01 ID:???
ルック車→安物ロード と
まぁよくあるパターンのエセロード乗りなんだが、
久しぶりにルック車に乗ったら
あまりの乗り心地の悪さとペダルの重さに悲しくなった。
あんなに気に入ってたのに・・・orz
250ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 22:23:02 ID:???
トレックストアって、近くに寄ったついでのエアー補充くらいは、無料でしてくれるの?
所用6時間の全洗浄&点検なんかは凄い高いよね〜
251ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 22:26:57 ID:???
>>249
世の中の自転車乗りの95%はそれでそれなりに満足してるんだよ
でも戻れないよなw
252ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 22:36:41 ID:???
>>250
エア管理くらい自宅でやっとけ
253ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:00:00 ID:???
充填くらいは、と書いた意味わかるかい?
その程度の軽いものだったら無料かと聞いているんだよ。
俺はエアーは自宅でやるがな。
254ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:09:01 ID:???
つか、普通は店頭で『空気入れ貸してくださ〜い』って言ったら金取られるの?
言った事ないからわからないけど。
エア補充(セルフ)なら当然無料じゃないの?それで金取るとか商売的にどうかとおもう。
255ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:13:55 ID:???
>>253
いろいろ説明しなくちゃいけなくなるぐらいなら、直接店に聞けばいいじゃんw
256ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:16:00 ID:???
BROCでGIANT買おうかなと検討中ですが
点検とかどうなんでしょうか??
257ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:34:07 ID:???
>>253
家で空気入れて出かけるのに
そんな頻繁に補充しなきゃダメなのか?
258ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 23:36:17 ID:???
まずはパンク修理からだな
259ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 01:06:36 ID:???
>>256
そこで買ったんなら点検は無料だろ。
でもたいていの事は自分でできる。
260ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 08:21:26 ID:???
はいはい。セルフメンテできる人は偉い偉い。
できない人は自転車屋さんに頼めばたいていやってもらえる。

ただしロード専門のプロショップやバイク屋に
ママチャリやMTBみたいな自転車や小径車を持ち込んでも、
上から目線で露骨に嫌な顔して断られるだけなので、
世間で言うところの自転車屋かどうか事前に確認が必要。
261ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 09:18:46 ID:???
anchor買うならどこがオヌヌメですか?
262ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 14:35:57 ID:???
つまり>>260はママチャリを自分じゃメンテできず、ロード系ショップに
持ち込んで、場違いなことに気がついた経験があるんですね!
263ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 15:05:25 ID:FjhyOJvG
おれは車やバイク同様、自転車のメンテは購入したショップに定期的に
させて必要な部品は交換しているけど。
自分でするのは出先でのパンク修理くらいやね。
自転車の事は自分で出来てもプロに任せるのが一番です。

264ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 15:20:08 ID:???
俺はメンテも楽しみのうちだから自分でやるなあ。
265ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 15:27:13 ID:???
俺自身のメンテを誰かしてほしい
266ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 15:38:01 ID:FjhyOJvG
>>264
おれは
仕事が忙しくてショップに頼んではいるというのがホンネなんだけどね。
以前は部品を探して自分で組み立てたりしてたけど今は無理。

267ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 18:33:34 ID:???
何日か前の人、長住サイクルじゃなくて→エースサイクルだよ。
名機並んでいるけど、気取らない町の自転車屋さん、て感じ。
あそこの小太りの店員さん、親切で好きだな。その人に何でも聞いたらいいと思うよ。
268ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 19:10:46 ID:???
小林さんね。
269ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 21:31:54 ID:???
ジルはどうよ?
対応とかそのへん
まだ行った事ないから今度行ってみようと思ってる
270ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 22:07:47 ID:???
ジルまでロードでは走りづらそうだな
271ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 22:10:23 ID:???
>261
anchorプッシュしまくりな南米商会とかどうかね
買うわけじゃないけど初めて覗いた時
08のRHM9試乗させてもらえたりで結構印象良かった

あと店主らしき人はお話好きなのか色々メーカーやブランドのこと聞かせてくれた
そういうのが苦手な人は逆にアレかもしれんがw

09のRFX8試乗も検討してるらしいしまた覗きに行こうかなと俺も思ってる
272ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 22:18:10 ID:???
中央区近辺(天神駅から半径2km以内)で気軽に且つ安心して
修理頼める自転車屋さんおしえてー
273ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 23:26:36 ID:???
けやき通りと中洲のクロスカントリーあたりかな
274ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 23:39:32 ID:???
>>273
クロスカントリー、ウィッシュ、大名のお洒落ピスト屋位ですかねえ?
275ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 23:54:55 ID:???
クロスカントリーは頼んだことは一応やるが、いい印象はないな
トータルで自転車を見てもらうような店ではないと思われ
276ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 00:05:46 ID:???
修理以上を求めて、相談したくなる人間は地元店舗で購入するべきだねぇ。
福岡は中心部に相談できる店が無いねぇ。
南区、早良区、城南区、東区(えらく端っこ)になっちゃうのかな?
277ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 00:08:34 ID:???
中心部にないのは、地価(テナント料)の問題があるんだろうね
278ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 03:03:30 ID:???
クロスカントリー中州に近くにMTB止めて新車用サイドスタンドあるか見に
言ったら俺的には今一印象悪かったな・・・

俺「すいません、MTBのサイドスタンド置いてますか?」

1階に店長と店員1人いて「車種見てみないと付くかわかりません」

どんな種類置いてるか見てみたかったんで「ここには置いてないんですかね?」

店員「置いてますが、MTB見てみないと付くかわかりません」

俺「じゃあ、MTB持ってきたら着けて貰えますかね?」

店員「MTB見てみないとわからないですね」俺「・・・・」この後トータルで3千円と料金聞いて店を出た。

別に3千円ぐらい高いと思わなかったが(店の人と親しくなって相談にのって貰いたいってのもあったんだけど)
MTBの車種や年式聞かないで現物持って来い、トーシローじゃわからんだろwみたいな感じが出て
余り好きく無かったな。店舗とか色々パーツ置いてたんで見たかったんだけど・・・
279ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 03:08:23 ID:???
車種と年式言って付くスタンドがあるか聞けばいいじゃん。
アホなの?
280ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 03:11:47 ID:???
ちなみにビックカメラに見に行ったら3、4種類ぐらいあったんで2千円しないぐらい
のヤツかって今も問題なく使ってる。それ以来パーツはビックカメラかマリノアシティのスポデポで
調達、無ければネットで通販かなw

俺みたいにある程度「できる」やつはああいう店は向かないな、店員にへいこらできる人向けだなw
各工賃も結構高いみたいだし・・・
281ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 03:12:40 ID:???
夜釣りですか?
282ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 03:15:39 ID:???
>>279
普通店員が先に聞くだろうがw

てか、どういうサービスするか試したかったのもある。

客の意向に沿ったやり方か、自分たちペースのやり方か。思いっきり後者だったけどねw
283ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 03:17:07 ID:???
>>281
箱崎埠頭でボラでも釣ってろw
284ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 03:19:47 ID:???
クロスカントリーは店員がヤンキーかチーマーっぽいからなぁw

あそこは止めといた方がいいぞ、ボラれるから。中洲だけにw
285ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 03:22:40 ID:???
ビックカメラも自転車用品あるんだね。
286ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 03:32:11 ID:???
一度行って見るといい。少なくともヨドバシよりはパーツは取り揃えてる。

完成車は有名どころは置いて無いけどw
287ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 04:28:46 ID:???
>>278 >>282
スーパーサイヤ人クラスの内弁慶ゆとりですね。
288ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 10:59:11 ID:???
>>272
渡辺通りから入った春吉?のリーサイクルも揚げとく
289ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 14:14:56 ID:???
>>スーパーサイヤ人クラス

今時、チョベリバとか使ってる人?
290ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 14:58:47 ID:???
スタンドと泥除けは現物合わせだからな。
車種を言ってもそれに取り付けたことがなけりゃ
やはり現車を見せろということになるな。
291ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 15:23:24 ID:???
>>290
今のスタンドや泥除けは大抵普通に付くよw

店としてはパーツ単体で売るよりは現車持ってこさせて取り付け工賃
込みで客に買わせなきゃ売り上げ上がらんからな

店員先導の店は大抵そんなもんw

MTBの種類(XC、DH)フルサス、ハードテイル、メーカー名、車種名
最低パーツ売るならこの程度は店員は聞いてくる。

現物持って来いっていうのは大抵工賃込みでしか売ってやんないよっていう
客を上から目線でしかみてないのが大半w
292ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 15:32:59 ID:???
自分の店舗で売っているマウンテンバイクしか付けた事ないか
汎用性のない物(取り付け車種や形状限定)しか置いてないんじゃない?
293ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 16:58:01 ID:???
本音は面倒なんだろ
接客の仕方を教えられたことがないんだよきっと。
294ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 18:44:03 ID:Bes0mrEL
普通の店なら見てみないとわかりませんなんていわないだろ…w
295ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 18:56:15 ID:???
見てみないとわかんないよ
296ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 19:20:48 ID:hvaX/sPo
>>30
ブレーキングが間に合わない = 先読みできてない
297ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 19:31:26 ID:???
>>296
粕屋町最速のNSR乗りと呼ばれるオレ様のライテクにケチつけんの?
298ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 19:43:09 ID:???
町内最速=DQN=ヤンキー=ヤキソバ大好き。

さてはてめー、昨日マルキョウで俺の前に
UFO買い占めしやがった奴だな。
299ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 20:38:24 ID:???
久留米の六角堂広場に逝って、富士宮焼きそば思う存分食ってこい
300ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 21:59:39 ID:???
久留米といえば想夫恋
301ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:17:51 ID:Clh16+HW
想夫恋といえば、日田だろ?
たしか、日田が本社だよな?
302ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:20:01 ID:???
想夫恋うまいけど高いね。
303ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:30:45 ID:???
あの値段であの味は普通
304ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:32:12 ID:???
確かに旨いが・・・一番近いのが南区の外れw
305ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:42:23 ID:???
東区のスーパーオートバックスの近くにもあったよね<<想夫恋
306ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:14:30 ID:9upHi3CD
昔、レベッカが歌ってたよな。
ど−こで壊れたの、想夫恋♪
307ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:23:38 ID:???
卵入れても味変わんない不思議!
308ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:28:37 ID:AmNpcLqV
301>>
想夫恋は日田が本社です。
たしかに高いですよね〜
久留米には、もと想夫恋のお店で
中央亭とうお店があります。
想夫恋と同じ味で、少しだけリーズナブルなので
よく逝っています。
フミヤも通っているらしいです。

309ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:48:35 ID:0fg2geGt
308>>
310ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:53:50 ID:???
しかし、天神近辺の車一方通行通ってたらわき道から車出てきて止まるかと
思ったら突っ切ってきやがった

こっち注意してたんで危うく急ブレーキでややテール流したぐらいでチャリ止めたけど
車が通る以外自転車や歩行者関係なく突っ込んでくる車多すぎ

信号で横断歩道渡る歩行者や自転車お構いなしにギリギリで入ってくる車も多すぎ
ほんと糞ドライバー死ね!!せめて左右ぐらい見ろや!!
311ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 02:28:09 ID:???
普段は「ママチャリで100キロ」スレの住人です。
今日はママチャリで佐賀バルーンまで、往復116キロ走ってきました〜
行きは4時間くらいだったかな。帰りはマッタリと6時間かかった・・・
ちなみに昨日は体を慣らすために、九産大のプロレスを見に往復40キロ走ってきました。
なんか、ストレス発散してスッキリした〜!
312ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 02:42:28 ID:???
>>308
同じ味に思えるなら幸せだなw
313ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 09:05:58 ID:???
>>311
すげえ
314ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 09:15:15 ID:???
>>311
その「ママチャリ」って、ホントのママチャリなの?
それとも、ダホンMuとかBD-1みたいなママチャリ風ミニベロなの?
315ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:48:26 ID:???
TIMEの自転車、売ってるところある?
316ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 13:34:16 ID:???
ルックならその辺に幾らでも売ってるぞ
317ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 18:04:46 ID:RgW+K3YN
318ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 19:17:25 ID:rhxuMqYB
>>267
長住サイクルはエースサイクルの近所、入りこんだ住宅地にあるよ。
319ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 23:03:22 ID:???
同じママチャリでも変速があるのと無いのとでは天と地の差があるよね
320ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 08:17:15 ID:ilbWag0J
312>>
はい、今とっても幸せです♪
321ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 18:24:21 ID:???
久留米のサイクルランドシライシ潰れたの?
車で3号線通っててビックリしたんだけど。
322ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 18:34:19 ID:???
>>320
アンカーは数字の前に>>をつけてくれ
323ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 19:08:24 ID:???
>>321
お前、営業妨害で訴えられてもいいレベルだぞ
ttp://ww7.tiki.ne.jp/~shiraishi/
詫びた方がいいんじゃないか?
324ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:39:27 ID:???
>>320
志村、アンカーアンカー!
325ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 20:57:00 ID:???
>>323
すいません
326ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 21:12:04 ID:???
>>323
そんなんで訴えられるわけないだろw
リニューアルや移転にはつきものだし。
でも裏の倉庫だし期間長すぎるから
他にも勘違いしてる人はいそうだな。
327ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 22:13:39 ID:???
>>321
水曜は休みだ
328311:2008/11/06(木) 00:39:35 ID:???
ミスターマックスで9800円で買った6段変速のチャリですよ〜
キャットアイのコンピュータを付けた以外は
前かご付き、ハブダイナモ式ライトのド・ノーマル車です。
これで志賀島一周したり久留米の高良山登ったり、
下関や嬉野温泉まで足を伸ばしたりしますよ。
329ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 00:41:45 ID:???
間違えた、ハブダイナモじゃなくてリムダイナモ。漕ぐと重いヤツ!
330ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 08:39:30 ID:???
すっごっおおおい!
脳ミソまで筋肉ムキムキって感じ〜。
331ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 10:00:55 ID:???
つまり馬鹿ってことですね。わかります。
332ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 10:39:05 ID:???
まずママチャリの定義から始めようか
333ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 10:56:07 ID:???
つまり自慢ってわけか
334ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 11:51:01 ID:???
素朴な疑問なんだが、そこまでしてママチャリにこだわる理由は何なのかね?
ロードやMTBに乗ろうとは思わないの?
335ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 11:55:02 ID:???
つ 「貧乏」
336ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 14:28:25 ID:???
つ「むしろ真の輩」
337ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 15:24:06 ID:???
>>331まで戻る。
338ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 15:35:47 ID:???
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  } 
    |! ,,_      {'  }  
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ         ちゃんと後ろに着けよ。
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   
   ,'  >>328       }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
339ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 16:15:12 ID:???
ママチャリにこだわる理由
1、経済性。
2、決して背伸びしない等身大の自分。
3、どこまで行っても、ご近所感覚の安心感。
4、とにかく気を使う必要がない。
340ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 16:43:22 ID:???
ママチャリだと地元の人に間違えられて道を尋ねられる、俺だって迷子なのに
341ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:26:41 ID:???
ヅラのブレーキケーブルに「放置しないでください」のシール張られた。
これが粘着力強すぎてベトベトが取れん。
ふざけんなよ福岡市!
342ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:35:08 ID:???
>>340
それこの前あったわ・・・
同じロード乗りさんで、なんか遅いなあと思って抜いたら
信号待ちの時に後ろから「○○ってどこか分かります?」と。

あの時の人、ごめんなさい。
本当に俺も迷子だったんです・・・orz
343ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:39:40 ID:???
>>339
2以降は同じようなこと書いてるけど今ひとつ理解できないし、
経済性も時間をコスト化して考えると優れているとは言い難い
でも、ママチャリがいいと思うなら堂々と乗るのがいいと思う
344ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:46:03 ID:UHYx/y4B
今まで近所に放置されていたビアンキ、こないだ見たらなくなってた。

パクられたのかな…
345ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 22:10:21 ID:???
ロードじゃ買い物にも行けないやん。
同じ金使うなら原動機付きの自転車買うよな。
346ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 22:16:48 ID:???
>>341
ブレーキケーブルだけをズラになんかするからだ
347ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 22:33:44 ID:???
メッセンジャーバッグかバックパック背負えば
行けるだろう
俺はいつもそうしてるけど
348ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 22:36:54 ID:???
買い物には買い物用のママチャリを使うセレブな俺。
349ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 22:37:54 ID:???
通学用には通学用のママチャリを使うセレブな俺って...。
350ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:06:47 ID:q0etNSGh
320>>
改装中です。
11月中にはリニーアルオープンの予定ですよ。
351ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:08:01 ID:q0etNSGh
間違えた
321さんへの回答ですm__m

352ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:12:28 ID:???
お前、ちょっとくら2ちゃんのマナーを勉強してからカキコしろよ
もしくは半年ロムれ
353ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:19:47 ID:???
>>350-351
いい加減にアンカーの打ち方覚えろw
てか、触っちゃいけない系の人かもしれないが…
354ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 07:49:59 ID:???
シライシのおかみさんでした
355ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 11:48:02 ID:???
>>345
釣りだとは思うが一応。

買い物行く為にロード乗ってるわけじゃないし
買い物行くときは別のに乗るから無問題。

二行目に関してはレベル低すぎて反論する気も起きないw
356ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 16:14:28 ID:???
今月15日16日の北九州サイクルツアーですが
メディアドームでの展示・試乗会は
エヌビーエス(コルナゴ)
ブリヂストンアンカー
トレックジャパン
アラヤ(ラレー)
パナソニック
シマノ
だそうです。
チームアンカー(藤野智一監督、飯島誠、三滝光、嶌田義明)も来ますヨ。
エントリーしてない方も当日は北九においでませ(^ω^)
357ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 17:06:09 ID:???
今年最後のブルベに参加しませんか?
12/7 (日) am8:00 津屋崎ハーモニー広場をスタートする200kmのロングライドイベントです。
制限時間は13時間30分、参加費用はAudax Japan会員が1500円、その他が2000円(スポット保険料込み)と
なっています。

詳細はこちら
http://www.aj-fukuoka.org/08brm/08brm1207.php

コース図はこちらです
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=a27a28dd921c5e49b722c011ea34efb9#large
358ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 21:08:53 ID:???
200kmも走ったら俺死んじゃうw
359ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:23:48 ID:???
へぇ〜?
シライシ、リニューアルね?

…用事ないけど。
360ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:29:23 ID:???
俺もないな。
もう少し愛想良くしろよ。二代目さんよぉ。
361ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:36:23 ID:???
自転車屋に愛想を求めても無駄無駄無駄
362ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:45:06 ID:???
>>357
走ってはみたいけど、日中に反射ベストとかハンドルの間にチェックシートとか挟んだまま走りたくない。
363ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 07:18:44 ID:???
日中は反射ベストつけてなくても大丈夫ですよ。
暗くなってからつければOK

キューシートもハンドルに挟まなければならないという
決まりもありません。角度さえ上手く調整できれば
走行にはほとんど支障ないですけどね。
GPSを使ったり、コースを知っていそうな人にひたすら
ついていくという手もありますよw
364ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:28:32 ID:???
走りたい時間に走りたいコースを気ままに走るのが幸せ
当然途中でコース変更も自由にできるし
気分が乗らないから走らないこともできる

大会なら速い人何人かで集団走行できて楽しいけどこれは参加者少なすぎ

そして最後の「w」は人をバカにしてるのか?
365ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 09:19:57 ID:???
>>356
エントリーって?
展示会行くのに申込書が要るの?
ちょっと来年度モデルが気になるメーカーの名がありましたので。
366ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 09:46:51 ID:???
>>364
馬鹿にするなんてとんでもない。
気ままに走りたい人には確かに向いていないイベントですよね。
367ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 09:52:18 ID:???
100km程度ならまだしも200とかアホかwwww
368ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 09:56:33 ID:???
普通だろ
どんだけ貧脚なんだ?おまえら
369ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 10:14:26 ID:yUDBSstC
国東の160クラスがちょうど良い
370ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 11:34:29 ID:???
>>365
サイクルツアー北九州
http://www.npo-ktmn.com/cycle.html
エントリーは16日のサイクリングイベントのことです
同時開催の「サイクルフェスタ」として展示・試乗会などがあります
371ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 14:07:21 ID:???
200kmを「普通」という奴は非常識
俺も今年何回か走って筋肉痛にもならなかったが「普通」じゃないよ
372ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 14:08:57 ID:???
プチ自慢乙
373ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 15:37:48 ID:???
200km=時速200km/hで走れば1時間でOKw
374ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 15:40:15 ID:???
ブルベやってる奴にとっては普通というか、最低距離だからなぁ
600kmとか1000km走る奴からすれば普通の距離だよ
375ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 15:41:25 ID:???
200kmのイベントに参加するために、そこまでの1000kmを自走で走る
基地外もいるしな・・・
376ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 15:46:48 ID:???
遅くても笑われませんか?
377ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 16:11:55 ID:???
笑われません。レースのような殺伐とした空気もありません。
最初からガンガン飛ばす方もいますが、全然気にせず、マイペースでOK。
要は決められた時間内に完走できればよいのです。
気のあった方と走るのもよし、一人で黙々と走るのもよし。
4月にある(来年も同じかな?)、小石原折返し200kmが比較的楽で初心者
にはおススメ。
378ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 16:56:16 ID:???
遅くても笑われないけど、安い自転車だと笑われるかも
379ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 17:13:30 ID:???
高級ロードの中で1人だけGIANT R3だと浮きまくるだろうな
380ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 18:03:15 ID:???
スタンド付じゃ相手のもされませんw
381ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 18:22:43 ID:???
安心しろ
遅いヤツが高いのに乗ってたら妬み含めて笑われる
遅いヤツが安いのに乗ってたら安物貧乏人と笑われる
速いヤツが高いのに乗っててもマシンが良いからと妬みと僻みで笑われる
速いヤツが安いのに乗ってても安物貧乏人と笑われる

輪界とはそういうところだw
382ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 18:29:01 ID:???
実際、R3で走ってる人っているの?
恥ずかしくないなら出てみたいんだけど
383ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 18:32:31 ID:???
OCR3ならドロップハンドルでまだ誤魔化せるが、R3は確実に浮くぞw
384ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 18:34:58 ID:???
>>速いヤツが安いのに乗ってても安物貧乏人と笑われる

ちょっと憧れるかも,安物でも早いとかw

385ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 19:03:44 ID:???
>>382
MTBで走ってる人もいるくらいだから大丈夫でしょう
386365:2008/11/08(土) 19:04:12 ID:???
>>370
ありがとうございます。
来週は北九州まで、展示会の方に、行ってみます。

…ついでに、すみません。
北九州には土地勘ありませんが。
メディアドームの最寄り駅ってドコでしょうか?
387ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 19:06:20 ID:???
安物でも誰も気にしないよ
結局のところは完走できるか否かだから
388ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 19:08:49 ID:???
自転車のタイプがどの程度影響するか測るために、ほぼイーブンの実力の実業団選手何人か連れてきて
実業団はMTB(DH)・MTB(all mounten)・MTB(HT)の高級と安物それぞれVS素人ローディ高いのから安物まで
なんてので100kmロードレースとかやってみたいわ。
389ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 19:11:17 ID:???
俺はママチャリで出るよ \(^o^)/
390ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 19:15:19 ID:???
英彦山200kmにママチャリか・・・
下りで死なないようにブレーキだけはしっかり調整しとけよ
391ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 19:27:06 ID:???
そろそろ受け狙いで変な自転車で出る奴が
出てくるんだろうな
392ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 19:30:31 ID:???
でもそういうヤツって何故かビリにはならんのだよな
393ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 19:59:12 ID:???
ならないよな
ロードに比べれば遅いのは遅いけど、最下位じゃない
394ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 20:11:17 ID:???
>>386
JR小倉駅からモノレールで香春口三萩野駅下車、それから少し歩くことになります
地図はリンクされてるALPSLABのコースマップなどをご覧ください
しかしそんなことも書いてない公式サイトって・・・('A`)
395ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 20:16:06 ID:???
自演ワロタw
396ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 20:24:38 ID:???
ママチャリで出たらヒーローになれるな
397ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 20:27:12 ID:???
リカンベントはいないのか
398ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 20:40:22 ID:???
電動チャリで
399ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 20:46:04 ID:???
アシストはルールに抵触するから出走不可だぜ
400ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 21:04:11 ID:???
age
401ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 23:49:08 ID:???
じゃあ三輪車で
402ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 06:59:33 ID:???
変速無しのノーマルなママチャリが一番インパクトあるだろうな
403ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 07:12:45 ID:???
三輪車は遊具だし、ブレーキついてないから駄目だな
基準を満たすようにすれば出られるとは思うけど
404ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:27:59 ID:???
今日、赤坂辺りでノーブレピストをボコボコにしてるローディーがいたんだけど、
誰か見た?
後輪外してそれで殴っててえげつなかった
ピストの兄ちゃんビビりまくりw
405ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:38:22 ID:???
>>404
なんじゃそらw
406ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:43:28 ID:6h/0j5k6
>>404
ピストの後輪は普通は簡単に外れないだろ?
407ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:46:32 ID:???
>>404
なんか動物の生態系みたいでおもしろいね。
408ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:49:17 ID:???
>>406
釣られないぞ

ノーブレピストがボコボコにされてるのは見たこと無いけど
随分前に、大濠のミスドの信号のところで2人のおじさんから
ノーブレピストがすげー怒られてるの見たw
車と接触したのかも

409ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 20:54:51 ID:???
>>404
もっとやるべき
410ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 21:32:00 ID:???
さすがは我が福岡
411ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 21:34:50 ID:???
>>404
そのロード筑豊ナンバーだったんだよw
412ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 21:37:53 ID:???
>>411

何その凄まじいまでの説得力
413ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 21:58:25 ID:???
それじゃあ仕方ないな
414ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 22:09:08 ID:UFOgyttt
いや、
そのロード海苔を支持する!!
415sage:2008/11/09(日) 22:38:22 ID:???
そのロード 拡声器とかつけてなかった?
416ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 23:29:52 ID:???
なんかつまらない流れだな
417ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 23:41:29 ID:???
>>404
もっこりきのこローディーだった?
それなら珍固はさぞ怖かったろう
418ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 18:35:01 ID:???
>>404
夕方赤坂のけやき通り通ったけど
どの辺りであった?

ピスト厨の極端に短いライザーバーって
どうやってダンシングするんだろ
419ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 19:08:04 ID:???
>>418
そんなこと考えてないに決まってるだろww
チャラ男にとって重要なのは別のチャラ男から見て自分がイケてるかどうかだけ
420ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 19:25:08 ID:???
空気入れのハンドルかよっ!!ってくらい短いやつは
よくけやき通りで見る
421ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:23:42 ID:???
ふと思ったのだけど、能古島サイクルフェスティバルなるイベントないかなと
考えてみた。能古島での周回レース。サイクリング協会主催で島民の同意を得
て、道路を封鎖しての完全周回レース。
1 壱岐にも劣らない手強い登りのあるコース
2 島なので道路を封鎖しやすい。
3 福岡市から近く、気軽に行ける。
4 能古島の経済効果も期待できる(かな?)

いかがですか?
422ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:38:43 ID:???
狭すぎないか?
423ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:45:57 ID:???
能古島は狭すぎるし、週末はアイランドパークほか
島内の観光施設に大勢の人が訪れる。それなのに
道路閉鎖とかアホですか。自転車イベントの参加者が
観光客以上に金を落としてくれるかな? 無理でしょ。
424ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:50:12 ID:???
1.狭すぎw
2.島民の生活と観光客の移動に重大な支障が出るw
3.そこまで気軽には行けないだろw お前毎週走りに行ってる?ww
4.経済効果はマイナスw
425ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:52:13 ID:???
やるなら普通は糸島を考えるだろう・・・
426ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:57:07 ID:???
海の中道とか、糸島とか、あとは那珂川みたいなところなら
サイクリストも多いし、イベント自体は成り立つとは思うんだけど
能古島はな・・・
427ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 22:00:16 ID:???
能古島って周回コース設定できるのか
かなりつまらんと思うが
428ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 22:01:31 ID:???
貴重な提案に水を差したいだけのアンチが沸いてきましたね
批判するだけではなく対案を出したらどうですか
429ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 22:05:36 ID:???
>>428
ご機嫌を損ねた>>421
430ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 22:20:29 ID:???
天山とか英彦山とか筑後川とかで自転車大会やったらどうだろう?
431ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 22:23:01 ID:???
竹島でやろうぜ!
432ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 11:07:42 ID:???
福岡市内や近郊で、
MTB初心者が走って楽しいサイクリングロード・公園・里山など、
ご存知の方おられませんか‥?
六本松在住で、まだ大濠公園しか行ったことがないのです。
それでも充分楽しいですけど、他にも行きたいです。
433ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 11:17:26 ID:???
雷山林道とか
434ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 11:33:34 ID:???
雷山林道はMTBじゃなくても、車少ないしいいよね
435ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 11:40:41 ID:???
大濠公園しか行ったことがないのにいきなり雷山林道はきついんじゃないか?
車に積んでいけばいいか
436ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 11:54:09 ID:???
>>432
とりあえず玄海自転車道(サイクリングロードとは言えないが)あたりは?
詳細はググって。
437ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 14:18:48 ID:???
初心者なら
大濠公園(0m)>西公園>南公園(50m)>油山市民の森(270m)>背振山系林道&峠道(500-600m)>九千部山など
くらいのステップでどうよ
438432:2008/11/11(火) 14:54:17 ID:???
みなさん親切にありがとうございました!
一気に視界が開けた感じで嬉しいです、やはり聞いてみるものですね。
しばらくは近場の西公園や市民の森で遊んでみて、
徐々にステップアップしたいと思います。
ありがとうです!
439ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 15:09:18 ID:???
糸島半島、海の中道→志賀島、走ろうと思えばいくらでもいいところはある
440ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 20:00:15 ID:tTGTFSZM
>>438
そんなに素直でいい人っぽいこと書かれると
何か裏があるんじゃないかと勘繰ってしまう。
俺、ピュアじゃなくなっちゃったのかな・・・
441ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 20:08:04 ID:???
俺も六本松民だから、いっしょに走ろうぜ
442ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 20:18:54 ID:???
もう一気に北海道まで行けよ
443ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 21:09:59 ID:cqTnV1fr
今日車を運転しているとメッセンジャーが一方通行を逆走してきた。

危うくぶつかりそうになったよ。
444ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 21:28:53 ID:???
「自転車を除く」っていうプレートがあったらいいんだよ
445ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 21:30:26 ID:???
メッセンジャーは右側通行してたってことだろ?
446ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 21:33:03 ID:???
一通の補助標識は「軽車両を除く」 だよな
中高生にもこの補助標識の有無は関係ないようだし、
渋滞時などは下手すりゃ車も平気で逆行したりするのが福岡w
447ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 21:37:02 ID:???
>>444
無かったよ。
>>445
逆走+車から見て右
448ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 21:46:58 ID:???
ふーん
449ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 21:56:15 ID:???
>>446
県によって違うんだよな、補助標識が無い県もある
450ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 09:08:31 ID:???
けやき通り周辺はノーブレピストが多いよな
護国神社前のEveryCycleって店が頑張って
供給してるおかげでw
451ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 09:20:49 ID:???
福岡はだんだんノーブレピスト多くなってるよな
東京じゃ坂がきつくて脱落者続出だけど、
福岡は地形が平坦だから、乗りやすい
452ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 09:35:19 ID:???
舐めたメッセンジャーはひき殺してもいいんじゃないか?
453ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 11:22:14 ID:???
だったら信号無視のクラブ員も
ひき殺していいんだな?
454ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 11:42:25 ID:???
福大周辺もノーブレピスト増えたと思う
455ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 11:43:32 ID:???
ひき殺したいならひき殺せばいい
456ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 11:50:15 ID:???
ノーブレピストのかっこよさがわかんねーかなー
457ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 12:06:59 ID:???
>>456
静かに逝け
458ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 12:35:45 ID:???
ノーブレ君たちはゆっくり歩道を走ってるだけなんで
そんなに敵視するような存在じゃないんだけどなー
459ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 13:52:17 ID:???
ノーブレ珍固は無灯火で脇道から飛び出してくるから迷惑。
460ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 15:16:52 ID:???
今週はついにサイクルツアー
今日はじめて40km走ったんだけど、きついきつい・・・
なんか気持ち悪くなるし、もっと練習しとけば良かた・・・
こんなんじゃロードでも彼についていけないかもorz
461ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 15:22:30 ID:???
もつかれー
もしかしてママチャリじゃないだろな?
462ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 15:26:19 ID:???
ありがとー
さすがにままちゃりではないです^^;
本番はクロスで・・・
463ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 15:40:50 ID:???
クロスで40km! 凄いです!
464ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 15:46:10 ID:???
クロスで40キロくらい余裕だろw
465ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 16:09:25 ID:???
上から目線のキモいのが来たなwww
466ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 16:45:48 ID:???
>>460
慣れれば大丈夫、力の入れ方、抜き方がわかってくるよ
467ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 16:46:44 ID:???
100kgはクロスでおk?
468ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 16:47:42 ID:???
わかってるな、力抜けよ
469ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 16:54:57 ID:???
500kmくらいならクロスで大丈夫
470ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 17:01:59 ID:???
ノーブラがいると聞いて(ry
471ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 17:22:58 ID:???
サイクルツアーとか何がおもろいん?
472ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 17:27:49 ID:???
やってみて面白いと思えばそこが面白いわけだ
473ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 17:42:07 ID:???
イベントに参加することで同じ趣味の人と知り合えるし、
決められたコースを完走することによる達成感もある。
エイドステーションでいろいろ食えるみたいだし、楽しそうな
イベントだと思うけどなぁ。

474ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 17:43:49 ID:???
直接行って聞いてきたらいいよ
「こんなイベントに参加して何がおもしろいの?」って
475ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 18:12:47 ID:???
イベントに一人で行くと浮きますかね?
476ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 18:17:13 ID:???
別に浮かないよ。1人で来てる人も結構多いし。
477ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 20:05:33 ID:5rfd89Pp
歩道最速っていうのどこいった?
478ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 20:24:57 ID:???
こういうイベントはやっぱサイクルジャージにレーパンが普通なの?
普通のジャージとかだと変かな?w

ところでよく大濠公園を夜の8時前後に通るけど
ロード乗りが練習かなんかしらんけど、アホみたいにスピード出して走ってるヤツは
落車して花壇の角で頭打って死ねばいい。
基本的にノーヘルのおっさん。
479ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 20:39:32 ID:???
夜の大濠公園を走る自転車乗りは、大抵が公道を走れない
初心者かヘタクソばっかだから可哀想と思っていれば良い。

あとブレーキの無い自転車も
一輪車に毛が生えたようなものだから気にしないでいいかと。
480ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 20:44:40 ID:???
>478
何でも良いよ。誰もそんなの気にしない。
ミニベロにレーパンでも良いし、ロードにスーツでも
いい。
481ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 20:46:58 ID:???
ただ、走る距離によっては下はレーパンのほうが良いかもしれない
というのはある。なんだかんだで足は動かしやすいしね。
482ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 20:49:25 ID:???
大濠公園は理想的な周回コースで、いつでも切り上げて
帰れるところが魅力なんだがなぁ
事故? 保険にはちゃんと入ってるから安心して(^^,)
ヘルメットもちゃんとかぶってるし
483ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 21:04:03 ID:???
>>482
お前の事はどうでもいいw
歩行者の事を考えろ
484ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 21:19:24 ID:???
歩行者なんてどうでもいい
485ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 21:25:54 ID:???
>>466
力の抜き方はなんとなく分かってきたような・・・?
本番までには慣れなさそう・・・

また走ってきたんだけど、
ヘルメットとか付けてるのに前のライト付けてないロード乗り発見。
何となく追いかけたけど逃げられた・・・速い・・・
暗いのにライトなしで、よく走れるなぁ・・・
486ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 21:28:08 ID:???
慣れればライト無しでも走れるんじゃないかな
487ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 22:01:29 ID:???
悪い見本を真似するんじゃない。
488ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 22:16:28 ID:OhT+VUQX
けやき通りは車道の路面が悪すぎて走りにくくない?

ノーブレーキピストの販売規制すりゃいいのにね。
489ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 22:18:53 ID:???
>488
俺はそんな風には感じないけどなぁ
端に寄りすぎなんじゃないか

490ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 22:31:15 ID:OhT+VUQX
確かにクラクション鳴らされるの嫌だからかなり左に寄ってるけども…

ケンタッキー前から護国神社あたりだとかなり振動を拾う。
491ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 22:55:34 ID:ooEkry62
古賀のフリーライドの前とおったえら店じまいの準備してた
492ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 23:04:37 ID:???
店じまいの準備なんて毎日してるだろ
493ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 23:14:47 ID:???
たしかにw
494ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 23:22:16 ID:???
店じまいの準備とは何だろうか
495ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 23:39:05 ID:???
スピーカーから蛍の光♪
496ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 00:06:32 ID:LvnrkLQA
今日昭和通りで外人女性がMTBで逆走してきた…

ラリってたんだろうか
497ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 00:11:16 ID:???
フリーライド古賀、閉店???

あそこで投げ売りされてるジャイは安いよな〜
40万が17万?だっけ まあ2年落ちだけど
買わないけど
498ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 09:28:28 ID:???
そんなに安いの!?
そこまで安くなくても、ジャイじゃない2年落ちで半額近いのとかある?

去年のが3割引くらいでないかな。
499ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 10:57:28 ID:???
>>498
割引率の高いヤツはオタに魅力の無いモデル
オタにとってのメジャーブランドだと2年落ち以上で2割引とかだったと思うから
まあこんなもんだってレベル
500ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 19:56:46 ID:???
NSR500
501ツール・ド・名無しさん:2008/11/13(木) 21:49:02 ID:???
ジャイじゃなきゃたとえ2年落ちでも割引になるかよ
2年前のオルベアのフレームが未だに売値変わらずぶら下がってるとこ知ってるぞ
売る気あんのかなあw
502ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 11:56:13 ID:???
それを言ったらエースの入って右奥の列に吊るしてあるフレームなんて
俺が学生の頃からそのまんまでアンティークになりそうなのが何本も。。。
503ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 16:26:49 ID:???
あさひの博多筑紫通店ってどう?市内に大手自転車店ってないから行ってみたいんだけど。
MTBのパーツの品揃えとかどうなんだろう?

行った事ある人教えて?
504ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 16:31:49 ID:???
>>503
あさひのリアル店舗は、どこにでもあるママチャリ中心の店だ
当然パーツの品揃えなど期待できん
505ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 16:35:37 ID:???
>>503
パーツは少ない。
チューブ、タイヤ、シューズ、ペダル、
サドル、メット、ハンドル、ステム、エンドバー。
確か、このくらい。あとはママチャリ関係かな。
んで、全部2〜3種類くらいだったような。

一般車・クロスバイクが対象みたいな感じだった。
506ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 16:59:53 ID:???
あさひはDeoreなら一通りのパーツが揃ってる。
在庫は1個だが、全グレード在庫のない
TREKストアより優秀といえるだろう。
507ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 17:00:54 ID:???
MTB用のパーツならスポーツデポとかかなぁ
508ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 17:16:11 ID:???
>>506
>全グレード在庫のないTREKストア

福岡の市場規模を考えるとやむを得ない気もするが、ショボいねw
TREKストアは駐輪設備が一切ないのに驚いた
お客さんは店の壁にTREKの高級バイクを立てかけてるしw
509ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 18:46:20 ID:hZrUtOmx
>>508
夕方にTREKストア前を通るけど、駐輪設備があるとうれしいよね
俺のは他社だから店の前に置くと営業妨害になりそうだが
510ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 19:10:28 ID:???
>>508
自転車で来た人は店内に駐輪させてくれるらしいぜ
511ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 19:21:01 ID:???
>>510
マジ?
注意書きでもないとわからんw
店に入っても店員が近づいてくるでもなし
512ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 19:46:06 ID:???
ああ、一応ブレーキシューならあったわ
あと、店員が気づけば外まで出てきて、
「中に駐輪できますよ」と案内はしてくれる
ビンディングシューズと履き替えるスリッパも完備で
結構親切ではある。
でも、外にわかりやすいように書いておいてくれても
良いとは思うんだけど。

あとTREK,BONTRAGER関連の品ぞろえは文句ないぞ
TREK乗りにはありがたいやね
513ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 20:38:42 ID:wnpm1OS9
どのパーツが合うか見て欲しいんですが…


って言えば中に持って入れるよw
514ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 14:55:14 ID:B644KGFX
>>513
そりゃ購入検討が前提なら当然だよ、ただ巷の自転車屋と違って
安物のチャリ持ち込むのは勇気いりそうだな
515ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 14:59:38 ID:???
そんな勇気いらないよw
516ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 15:00:14 ID:???
最近「defi」というマンテンバイクや折りたたみ自転車をよく見るんだけど
どうも福岡のブランドっぽいんですけど、これってかなりお買い得ですかあ?
ヤフオクみたらかなりいいかんじなんですが
517ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 15:10:20 ID:???
お買い得だからぜひ買いなさい
518ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 16:20:49 ID:???
その「defi」とやらがもし
佐賀のブランドだったら買う?w
熟考すべし。
519ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 16:35:19 ID:???
Defi・・・きっといい自転車だから買いなさい
520ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 16:46:59 ID:???
福岡でGIOS扱っているSHOPを探してます。
クロスカントリー以外でデポでも扱っているようですが、
どこか実車が見られる所はないでしょうか。
521ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 16:57:00 ID:???
デポにいろいろ実車あったと思うけど、それでは問題あり?
522ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 17:10:47 ID:???
私の欲しいモデルの実車があるかどうかを聞いているのですが
523ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 17:22:04 ID:???
これはひどいw
524ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 17:25:09 ID:???
エンゾ信奉者か
525ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 17:34:47 ID:???
メディアドーム、誰か行きました?

今日は仕事で行けなかったので。
明日、雨でも強行しますが…。
やっぱり、気は重いですね。
526ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 18:09:44 ID:???
>>522
お前の欲しいモデルもわからんのに
>私の欲しいモデルの実車があるかどうかを聞いているのですが
と聞かれてもなぁ(失笑)
俺達超能力者じゃないから
527ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 18:24:37 ID:???
>>522
馬鹿は市ね。
佐賀スレ住人並みの馬鹿だな。おまえ。
528ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 18:46:31 ID:???
せめてロードかMTB(DH・XC)か、クロスかパパちゃり(ママチャリ)ぐらいは
提示しろよボケナスガァ!!
529ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 19:09:04 ID:???
久留米で自転車買う予定ですがシライシって車体金額の10%割引とかしてくれます?
フリーライドは店舗がロードとミニベロ、クロスバイクで分かれてるのが嫌で・・・
会員入会に金取るのに両方で使えないのはパーツ買うときや2台目購入の際に不便だと思うんですが・・・
530ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 19:59:06 ID:???
>>529
足が不自由でなければ行って聞け
531ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 20:06:39 ID:???
>>530
「電話」という便利な発明品があるよ
532ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 20:07:27 ID:???
聞くのが面倒だからここで聞いてるんですが
533ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 20:10:56 ID:???
534ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 20:12:40 ID:???
>>532
行きたくない、人と話したくないというのなら通販という格安購入方法があるよ
www.rakuten.co.jp
535ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 20:13:49 ID:???
>>532
自己矛盾しとるがな
536ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 20:20:36 ID:???
>>527
>>528
知らんならだまっとけ!
この池沼達が
537ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 20:27:08 ID:???
クイズじゃねーんだから俺の欲しいモデルを当てろと言われてもなぁ
538ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 20:28:10 ID:???
>>536
ここで聞け
www.geos.co.jp
539ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 21:19:50 ID:???
>>533
ちょwwwwwサドルの角度がWwwwwwwwwwwwww
540ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 22:31:43 ID:???
メディアドーム、夕方にちょっとのぞいてきた。

せまい場所でも実際に試乗できるってやっぱいいね。
ショップだとまたがらせてもらうことはできても走らせてもらうのは難しそうだし。
今は通勤でクロスバイクに乗っているんだが
最近ロードが無性に欲しくなったので試乗したくて行ってきました。

ヘルメットを持って行ってなかったのでANCHORの試乗車には乗せてもらえんかった。

Panasonicの電動アシストとか自分じゃ絶対買わんけど
軽さとか楽さってのは試してみたかったのでこの機会に乗れてよかった。
漕ぎ出しのスーっていうかピューっって感じは普通の自転車と全然別物だね。

Trekはやっぱりカッコいいなー。
ヘルメット用意してあったので何十万もするのにこれ幸いと乗ってきた。

Raleighもヘルメット用意されてあった。
自転車に惚れこんでます的な人が、試乗する人に合わせてサドル調整してのせてくれて
試乗する自転車の特徴や乗り方とか詳しく詳しく話してくれてたりして面白かった。

こういう複数のメーカーの自転車を試乗できるお店やイベントがもっとあるといいなあ。
541520:2008/11/15(土) 23:28:41 ID:???
>>521

超遅レスですいません。

>>520でGIOSについて質問した者です。

親切なレス頂いていたのに、投稿した直後に出かける用事が
出来てしまい、帰ってきてみれば私以外の誰かが頭悪いレス
をして荒れている始末・・。なんだか申し訳ないです。

522のレスは私じゃありません。まあ、今となっては手遅れ
ですが・・。何が楽しくてくだらないレスをするのでしょうかね・・。

GIOSの件、情報ありがとうございます。大野城のデポが自宅から
近いので、明日にでも見に行ってみようと思います。
スキー用品店のイメージが強かったのでバイクの展示があるのか
ちょっと不安でした。

ちなみに自転車は全くの素人で、片道11キロ程度の通勤に使う
クロスバイクを探しています。いまは友人からもらった折りたたみ
の小径車(台湾製?)で通勤しているのですが、漕いでも漕いでも
前に進まずイライラしながら通勤していますw
542ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:33:18 ID:???
人が少なくて乗り放題w
TrekはFuel EXとフィッシャーのMTBも用意してたね
あのツルツルの床で乗ってもフルサスの良さなんてわからないけど
543ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 23:41:11 ID:???
>541
今日仕事の帰りにデポ寄ったけど、GIOSはあまりなかったような。
GIOSにこだわってるならあまり余計な事を言うつもりはないけど、
もっと色々見てみた方が良いよ。
小径でもギヤ比次第でよく進むし、色々見て、良心的で知識のある
店員さんなんかに質問・相談してみるがよろし。

まずは行動だ。健闘を祈る。
544520:2008/11/16(日) 00:14:32 ID:???
>>543

情報&アドバイスありがとうございます!

GIOSはネットで見て印象的な青色とシンプルなフレームの形が
気に入って候補に挙げていました。
(初心者らしく見栄えで判断しています)

おっしゃるとおり、出来るだけたくさんのバイクを見てみた方が
良さそうですね。写真と実車では印象も違いそうですし・・。

現在使っている折りたたみ小径車はあまりに走らないので友人に
相談したところ、「1万円くらいで買ったものなので、たぶん改造
するより買い換えた方が早い」との回答をもらいました。

それで、今回の自転車探しとなった訳ですw
545ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 06:33:01 ID:???
昨日は佐賀市まで往復したが帰りは雨に遭ってしまった
午後早くはまだ大丈夫だと天気予報信じたのに...
それにしても二日市までくるとかなり天気変わるね
546ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 11:15:20 ID:???
薬院のジルにもGIOS置いてあったよ。
種類もソコソコ並んでた記憶があるな〜
547ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 11:42:19 ID:???
小径車がダメなんじゃなくって、安物の自転車が悪いってだけだろ。
548ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 12:10:02 ID:???
安物の自転車が悪いのは、部材から来る重さと
レースレベルの耐久性に欠けることだけだよ

機構そのものは、9千円のママチャリも20万円の
クロスも値段の差ほどの違いはない
いい工具て手入れをしてピカピカにしてると安物
自転車もよく走ってくれるし愛着も湧いてる
コルナゴ乗りの俺も使い分けて気楽に街中を走っ
てる


549ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 17:18:47 ID:1zbD7EXu
あー、恋の浦フクサヤカップ行って来た、クリテもあるけど
MTBのイージークラスに出場、高低差もあってコーストリッキーだし
ものスゴきつかった

久々の大会出場だけど、イイね自転車
またぼちぼち乗るかね

と、だれか油山TTスレ復活させてョww
550ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 19:38:18 ID:???
需要が無いから無くなったんだ
今さら復活させても同じじゃないのか
551525:2008/11/16(日) 20:03:29 ID:???
>>540>>542
メディアドーム行ってきました。
情報ありがとうございます。

直接メーカーの人と会って、意見交換したり。
…ちょっと白熱したり。
その人が昼飯買いに離れた時、お客さんからメーカーの人と間違われて色々と質問されたり。
中々良い経験をさせてもらいましたw
しかし、競輪場らしくトラックも開放すれば良かったのに!
…まぁ、自分のスキルで物を言ってはいかんけど。


JRで片道2時間掛かっちゃいましたよ。
会場にいた時間は1時間いたっけな?w
552ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:06:10 ID:YdDdXpf2
北九サイクルツアー ロング140走ってきました。

いやーハッキリ言ってグダグダのクソコースじゃね?
市街地を走る頻度が高いので信号の数と車の交通量大杉。
難所と言えば合馬を越える程度で…。遠賀川沿いは信号少ないけど道幅狭いうえに
車多いしでグダグダ。
あと三回位やるつもりらしいけど、クレーム多そうだ。
553ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:15:34 ID:Q9Mn+NoU
北九の車道をグダグダ走ってたら893に手榴弾投げられそうでやだな…
554551:2008/11/16(日) 20:26:16 ID:???
>>552
自分の帰り掛けに、ツーリングの人たちがボチボチ帰って来てましたね。

表の通りも、路駐のオヤジの車が邪魔になってました。
あの周辺、交通整理させなきゃ危ないです。
入り口からの道も、歩行者自転車の通行隊は分けてたのかな?
今後の課題は多そうです。
555ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:28:54 ID:YdDdXpf2
VIPコースはソープの割引券が付いてるらしい。
ちなみに平民エントリーはたくあん付きの白飯おにぎり二個
VIPは寿司つまんでたよー
556ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:36:35 ID:???
>>522
まあ北九州を1周するコースなんだからある程度想像はできたよな
でも1回目なんだから今回のクレームを次回にきちんと生かせれば
それでいいんじゃね?

ただ、車が多いとか信号多いとかはどうしようもないけどなw

俺は楽しかったけどなあ
557ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:39:00 ID:???
>>552
走る前から分かれよバカ
558ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:43:41 ID:???
マラソン並の交通規制とツール・ド・フランス並のサポートくらい整えられんのかね?
559ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:49:00 ID:???
>>558
お前がやれ、ニートホモ野郎
560ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:52:47 ID:???
一部の人だけが寿司を食べられるなんて許せないですね!
561ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:53:18 ID:???
いや、倍の金を払ってるんだから、寿司くらい食わせてもいいだろう
562ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:55:44 ID:???
途中で寿司屋に寄った方が旨いの食べられるんじゃね?
563ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:58:11 ID:???
レーパン何かで入ったら大将に摘み出される
564ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 20:59:16 ID:???
そんなにすし食いたいんだったら
唐戸市場に行けばいいじゃないか

俺はそんなことより走り終わった直後で
ヘトヘトのときにエイドステーションで
配ってたお菓子で〜す!って売り子が
寄ってきたのが一番嫌だった。
絶対買わねえ。
565ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 21:01:25 ID:???
カップラーメンとか売りに来てくれればいいのにな
お菓子は食う気にならないよ
566ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 21:16:06 ID:???
焼うどんがあったよ
567ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 22:41:08 ID:YdDdXpf2
>>564
禿同

他にもスタッフブルゾンの余りを2千円で売ってましたなー
それがセンスが良くて記念になる品質のモノなら買うかもしれんが。
あれじゃタダでもいらね。
568ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 22:50:28 ID:???
将来的には価値が出てくるかもしれないじゃないか
569ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 22:52:38 ID:???
お菓子は饅頭屋が出店してるんだから大目に見てやれ
スタッフブルゾンはなあ・・・・万一売れたらめっけもんと思ったんじゃまいかw
570ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 22:54:55 ID:???
イベントの継続のためにブルゾンはともかくとして食い物くらいは買ってやるという
心の広さが必要なのではないか
571ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 00:55:11 ID:???
貧乏臭すぎワロタwwwww
572ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 03:03:19 ID:???
自転車通勤のためクロスバイクの購入を考えているのですが、
姪浜近辺の自転車店を教えていただけないでしょうか。
今までママチャリしか乗ったことない初心者なので、どういう店で
取り扱っているのかも分からなくて。。

出来れば、幾つかのメーカーの車種を取り扱っているような
選択に幅のあるお店が良いのですが。
573ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 07:36:11 ID:???
>>572
マリノアシティのデポぐらいしか思いつかない
メンテ用品もアフターサービスもそれなりではあると思う
574ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 08:24:14 ID:???
depo、
修理中コーナーに客の自転車がずらり並んでるのをみると、
ちゃんとスタッフはいるんだろうけど、
実際には見たことない。幽霊社員?
パーツ関係、amazonよかちょっと安いものもあるけど。
575572:2008/11/17(月) 09:39:39 ID:???
>>573
マリノアにスポーツデポがあったのですね。知りませんでした。
週末にでも行ってみます。情報ありがとうございました。
576ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 12:23:34 ID:QqwAE03g
そんなハンパなの売ってるとこで、買ってはいけません!!


http://nambei.exblog.jp/
577ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 13:16:17 ID:???
>>576
こうも堂々とネット上でメーカーの悪口を言っているのに、
最初目を疑ったね。
578ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 13:22:44 ID:???
>>577
自板に比べりゃマシw
579ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 13:28:19 ID:???
オレあっちこっちで買ってるけど、のん兵衛は良かったョ、ウンww
580ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 14:10:54 ID:???
スポーツサイクルショップ 南米商会

※通販で購入された自転車・片方だけしかブレーキを付けていない自転車の
 修理・パーツ取り寄せは致しません。

※一般車(ママチャリ・シティサイクル等)の取り扱いはしておりません。
581ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 14:27:44 ID:???
ほんじゃあ、
「当店でご購入でない自転車もご遠慮なくお持ちください。」って
堂々とサイトに書いてるクロスカントリー(けやき通り・中洲)は、
ネ申だな。
582ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 15:49:09 ID:???
>>581
他の店で買った自転車 と 通販で買った自転車
の差について。
583ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 19:33:50 ID:???
他店のは「買った店に持って行って」って言える。
584ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 19:41:33 ID:???
確かにクロスカントリーでは他店購入のハンデは感じなかった
585ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 20:44:06 ID:91Szyc06
>>582
赤坂にポタの帰りに寄って純正部品を尋ねたら、自転車の購入先を
聞かれたな。でも悪い印象はなかった。
586ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 20:48:06 ID:???
ホムペに独立開業支援と書いてるくらいだから
最初は誰でも一見さんなんだからうちの店で買った自転車しか修理しませんなんてこと言ってたら
お客に相手されないよってことを理解してるんだろう。
587ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 20:57:09 ID:???
クロカン関係者が必死ですね
2chなんかやってる暇があったら
名前だけのキャノンデールショップをなんとか汁!
588ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 20:57:40 ID:???
突然でスマソ。
誰かサザンワークスの情報知らね?
連れて行くコースが面白かったとかダメだとか。
589ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 21:06:08 ID:???
>>562
なぜかレーパンで入ったらおいなりわしづかみにされる
と脳内変換された
590ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 21:08:32 ID:nTCuwaGR
南米から枝分かれした高宮の某ショップも
南米の悪い所は全て受け継いでるよね。
クロカンよりも印象悪い・・
591ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 21:14:00 ID:???
>>587
その前にその色眼鏡をなんとか汁w
592ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 21:23:46 ID:???
クロスバイク程度ならどこで買っても同じなのが正直なところだけど、
大人しく最寄の自転車屋で買いなはれ。
593ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 21:44:13 ID:???
その最寄の自転車屋が問題なんです
594ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 22:09:15 ID:???
>>590
高宮にそんな店ある?
マックと井手くらいしか知らない
595572:2008/11/17(月) 22:10:04 ID:???
色々とご意見いただきありがとうございます。
皆の情報をもとにググってみたりしましたが、
まずは南米商会に行ってみようかと思います。

小心者なのでホムペの強気な内容にちょっと
腰が引けますが、その分仕事はしっかりしてそうなので。
596ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 22:18:01 ID:???
>>595
マジ?釣りじゃなくて?
本当に行ったら、どうだったか報告よろ。
野次馬的な興味も含めて、あの店が初心者にどう応対し、
何を薦めるのか興味あるのでw
597ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 22:22:22 ID:mN/xEuPv
>>596
そんなに気になるなら自分で行けばいいのにw
598ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 22:24:34 ID:???
>>597
いや、近所なので行ったことはあるし、消耗品買ったりはしてるよ。
ただ、初心者のふりをしたことはないから・・・w
599ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 22:24:59 ID:???
とりあえずトレック勧めるだろ
600572:2008/11/17(月) 22:27:23 ID:???
>>596
結構本気ですよ。
週末行ったらレポりますね。
601ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 22:30:36 ID:???
来店するだけでどんだけプレッシャー掛かってるんだw
602ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 22:30:39 ID:???
夕方は行くな
酔っ払いのジジイが上から目線で絡んでくるぞ
603ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 22:32:46 ID:???
オイル飲んでるのか・・・
レッツ☆ケミカル
604ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 22:54:18 ID:???
>>599
いくつかのメーカー扱ってるとこって言ってんのにトレックしか扱ってない店薦めるわけ?
605ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 22:58:20 ID:???
TREKってさ、ジャイ並にどの店も取り扱ってるのはなんか理由でもあんの?
そんなにカッコイイとも思えないし

よっぽど利益率いいんだなあなんて思っちゃう
606ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 23:14:05 ID:???
>>604
南米はトレックしか扱っていない店じゃないが…

>>605
トレックは認定ディーラーでないと扱えないが…
607ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 23:17:28 ID:???
トレックもタイワン製だろ
だんだんダサくなってるね

キャノはまだ本国製かな?だいたい自国製じゃないのは×
608ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 23:20:55 ID:???
初心者だけど東区のあきづき行ったらコルナゴ薦められるのかな?
609ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 23:25:46 ID:???
信号無視を勧められるのがオチ
610ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 23:32:30 ID:???
福岡ではどうしても見つからない小物パーツがあり、
結局、出張帰りに上野のY'sまで行ってきました。
福岡でも、あれくらいの品揃えがあれば良いのに・・。
611ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 23:53:52 ID:???
>>610
やはり関東圏の市場規模はすごいよ。
そのクラスの品揃えの店が数多くある。

なんだかんだで車社会の九州では難しいね。
612ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 23:58:54 ID:???
南米って初心者にも優しいよ。
ノーブレピストくれっていうような奴は追い返されるけど、
真面目に探してる人を無下に扱ったりはしない。
613ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 00:01:32 ID:???
もち吉のもち歌詞から農薬検出だってな。。。
614ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 00:11:02 ID:???
一連の農薬騒動って、テロなんじゃないの?
615ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 08:21:09 ID:???
>>572=574=595
おまい結構説得されやすいタイプ?
最初の店で言われたこと全部信じて、他店を見ずに買っちゃうんだろ。

いい買い物したいなら複数店舗回ってみなよ。
そんで夜、ここで各店のレポしてくれ。
オレたちが上手い具合にベストな結論に導いてやるから。
616ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 08:34:22 ID:???
kimoi
617ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 08:41:38 ID:???
俺がキモオタデブでペドだと何故わかった?
618ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 13:08:40 ID:???
>>610
つ「通販」
619ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 00:02:12 ID:nN2DT67I
595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:52:06 ID:fUH0MV7T
だいたいが、オマイラのルームチューニングってスタートが悪いね
湿気た部屋少々あたってもね、ムダ

オレなら6面コンクリ残響室状態♪から始めるねww


http://jp.youtube.com/watch?v=kF8p5f7-CNM
620ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 16:57:01 ID:???
福岡のビルダーさんで、エンドの歪みの調整とか引き受けてくれるとこありますか?
オススメのビルダーさんあったら教えて下さい。
宜しくお願いします。
621ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 19:08:29 ID:???
ビルダーって・・・
自転車屋に行け。
622ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 20:29:21 ID:???
>>620
自転車屋に電話で聞いたほうがいいと思うよ
エンドって普通は交換できるよね?
623ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 21:34:27 ID:???
>612
そうでもないと思うが。
過去に嫌な思いをしたことがある。

一部、持ち上げ隊がいるのは確かだが
624620:2008/11/20(木) 10:10:17 ID:???
古い自転車で、エンドが交換できないタイプのフレームなんです。
HOZANからエンド矯正工具みたいのあるみたいですが、
それをお持ちの自転車屋さん探す方が早そうですね。ありがとうございます。
625ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 21:08:34 ID:???
>>624,620
西新から昭和通り?を天神方面に行くと、橋を渡った先に、
プロムナードという自転車屋さんがある。
最近できた店だけど、オーダーメードやレストアなどをやっている
ような感じ。
この前も、店先にチョッと古めのビアンキのフレームがあったりした。
ダメもとで聞いてみたら。
626ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 21:17:09 ID:???
プロムナーダーだった。
627ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 21:17:28 ID:???
ありがとう店長(・∀・)
628ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 23:16:25 ID:???
どういたしまして
629ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 18:05:37 ID:Sh2ajSKg
最近よくノーブレーキピスト見かけるけど福岡でも流行ってんの?
630ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 18:08:45 ID:???
なにをいまさら
631ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 20:26:19 ID:???
安全運転してるなら別に構わん
632ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 22:52:35 ID:???
>>629
ノーブレーキピストの何が良いのかねえ。
カッコイイとは絶対に思えないけど。
第一、奴らって速いのかねえ?
633ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 23:01:07 ID:???
まぁ、ファッションの一部なんでしょう。

道路つぎはぎだらけでやりたい技もできないと思うけどw
634ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 23:10:16 ID:???
>>632
雑誌その他、マスメディアの盲目的な信仰ってのがベースにあるような。
乗ってる奴の服とか見るとね。そういう年頃ってのもあるんだろうけど。

流行を作ってもまっとうな自転車屋に還元されないし、自転車の
社会的地位の低下に繋がるだけってのが悲しい。
635ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 23:14:11 ID:???
ピスト乗りにラッパーみたいなHIPHOP系のが多いのは日本だけだよね。
636ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 23:16:37 ID:Ypzvv86j
今度、ROOMSで山中千尋のコンサートあるんだよね
自転車で乗り付けて、ジャズで一杯♪の予定

TTもしんどいしね、こっちのが向いてそおww


http://jp.youtube.com/watch?v=pH9vW71GW-0
637ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 23:20:55 ID:???
わざわざ飲酒運転告知せんでもいいのに
638ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 23:35:17 ID:WE+jw8l3
34歳のオヤジが美人をハメ撮り
http://www.fukuoka-nanpa.com/

福岡に単身赴任になり独身、自由!
http://www.fukuoka-nanpa.com/

中洲風俗、中洲キャバクラ嬢もハメ撮り
http://www.fukuoka-nanpa.com/
639ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 23:46:35 ID:???
>>636
巣に戻れ。基地外。
640ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 00:12:20 ID:???
ジャイヲヤジはいい歳こいて恥ずかしくないのか?
お前そんなこったから結婚もできないんだぞ?
641ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:37:19 ID:???
http://godzzi.net/rumor-31.htm

トレックストアは駄目なのかね?
642ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:48:15 ID:???
店員とちょっと話せばわかると思うよ。

俺が行った時は店長っぽい人以外詳しくないみたいだった。
643ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:52:08 ID:???
レースに出るわけじゃないから別に良いでしょ、はスゲェなw
マドン以外は客じゃないって姿勢、俺は嫌いじゃないけどね
644ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:56:39 ID:???
>>641
これは口調といい、悪口といい、
どっかの店長のプログにそっくりですね。
645ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:59:24 ID:???
>644
ストレートに南米商会って言えよw
646ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 23:03:18 ID:???
普通に南米商会って書いてあるしねw
647ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 23:47:02 ID:???
>>641
これが本当なら、もうどのメーカーも上級車しか買えないなあ
648ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 23:52:21 ID:???
トレックストアがどうやらそういう組み方をしているってことだろう
安いのにそんなにコストはかけないっていう
商売としては正しいやり方だよ
649ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 00:09:21 ID:???
ロード初心者なので
適正サイズやらなにやらを聞きたいと思い
近所の南米商会に行こうと思ってるんですが
土日は常連さんが多くて入りづらいです・・・
650ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 00:16:16 ID:???
平日行けば良いじゃない
651ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 00:42:09 ID:???
平日仕事の人もいるんだよ
652ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 05:33:52 ID:???
南米とトレックストアはわかったから
プロムナーダー情報キボンヌ。
653ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 10:34:25 ID:???
>>652
近所にあって、興味はあったけど中々行く機会が無い。
ヨメによるとどうやら、フルオーダー&アパレルの店らしい。
結構古めの自転車もあり、店の奥には整備するスペースもあるようだ。
フルオーダー対応のビルダーとも付き合いがあるみたい。
場所は福岡記念病院から東へ歩いて2,3分かな。

ショップのページ
http://rapha8149.exblog.jp/8799777/
店長のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/promenader50
マップ
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox&um=1&sa=N&tab=wl
654ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 13:40:38 ID:???
まあ、なんてオサレなお店かしら〜♪
655ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 21:31:21 ID:???
なんか世界が違う・・・
656ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 23:06:36 ID:???
raphaのウェア欲しいな
高いけど
657ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 06:11:27 ID:???
非オサレさんにはすぐ近くにAOKIもできるよ。
658ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 08:34:28 ID:???
ユニクロで充分
659ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 09:00:16 ID:+hDqWbNp
福岡近郊のヒルクライム系の「油山TTスレ」が復活です。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1227340675/l50
660ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 12:34:49 ID:???
>>659
おまえの隔離スレの宣伝すんな。ボケ。
661ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 21:26:24 ID:???
質問です。福岡市内中心部から猪野ダムルート往復だと
安全面はどんなものでしょうか。路面・路肩・交通量など。

標準的な所要時間と、疲労度(勾配など)も教えていただけると
幸いです。
662ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 21:59:39 ID:???
なんでそんな所に行きたいんだ?
とりあえず情報貼っておく

http://charider.cside2.com/Nonbiri/kyushu/inodam/inodam.htm
663ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 22:01:41 ID:???
俺なら間違いなく神社にデポだなw
664ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 00:43:56 ID:???
俳優の西村和彦さん(42)が東京都目黒区下目黒3丁目の都道で22日午前8時10分ごろ
自転車で走行中、乗用車と出合い頭に衝突し、肋骨(ろっこつ)を折るなどのけがをしていた
ことが24日、わかった。

 目黒署によると、西村さんが自転車で都道沿いの歩道部分を走行中、左側の細い路地から
出てきた千葉県の自営業男性(61)の運転する乗用車の右前部と接触した。西村さんは
転倒し、胸などを強く打ったという。男性は調べに対して「左側に気をとられていた」と
話しているという。

 同署は、男性の左右の確認が不十分だったとみており、男性を自動車運転過失傷害の疑いで
書類送検する方針。


665ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 06:32:19 ID:???
クルマって意外に見ないで飛び出してくるもんなぁ。
運転手と目が合うまで油断できない。
666ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 07:45:44 ID:???
こないだ交差点を直進してたら対向の右折車からパッシングされたw

どういうつもりだ!
667ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 08:03:58 ID:???
>>666
そういうヤツは歩行者にもパッシングするから
668ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 11:22:29 ID:???
しかしパッシングってひどい和製英語だな
669ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 21:35:28 ID:???
>>666
そういう時は驚いて転んだ振りして請求するんだ!
逃げられたら警察にナンバーを伝える!
670ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 22:06:43 ID:???
>>669
後続の車に轢かれたら悲惨どうするんだよw
671ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 22:19:11 ID:???
>>670
>669にそこまで考えろというのは酷な話だ
672ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 22:25:49 ID:???
周囲の安全と相手の見た目保険支払い可能性を瞬時に確認できて暇があったらしてもいい
673ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 22:40:23 ID:???
当たり屋乙
674ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 19:31:04 ID:???
週末ショップに行ってレポするといってそのまま音信不通になる会社員多数…
675ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 22:23:41 ID:???
クルシミマスがやってくる・・・
676ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 22:52:51 ID:???
>>675
ん?
何か関係あるの?
677ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 01:17:03 ID:???
ヒント:独身
678ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 14:11:23 ID:3lqhKwK+
フリーライド行ってきた。

けど、何聞いても曖昧な返事だし、やたら高いパーツばかり勧めてきて不愉快だった。
俺はデオーレのリアディレイラーが欲しいって言ってるのに。

もう行かないけど、この店いつもこんな感じなの?
679ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 14:37:34 ID:???
>>678
久留米か古賀か、まずそこをはっきりさせたほうが
680ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 18:04:27 ID:XCtccDEZ
三瀬のループ橋から豆腐屋のあたりまで、車を数台従えて鬼引きしましたよ
681ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 20:08:16 ID:???
あそこは安定して60km/hくらい出るからなあ
急カーブもないし走りやすいよね
682ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 20:24:11 ID:???
>>680
ぶっちぎってやんよ
ただしランエボでな
683ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 20:29:15 ID:W6HXMYc6
>>678-679
久留米の店員は、ハッキリとした物言いをしてたんでない?
684ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 23:07:52 ID:???
無賃乗車はやめたほうがいいよ
685ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 15:58:43 ID:5Zs58P/5
>>682
買ってから言えよ、脳内オーナーw
686ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 16:23:59 ID:m+vZ0NjP
三瀬のトンネルって勾配はどんな感じですか? 
地図で見る限り佐賀側からなら下り基調にみえますが。

トンネルを避けて峠を越えたとして、ループ橋だけ下る入り口はありますか?
687ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 16:42:10 ID:???
こっちに来て南米って初めて知ったけど、そんなに偉いのか?
688ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 16:46:18 ID:???
南米の前にいつも止まってる赤いジレラ・サトゥルノは誰の?
689ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 16:57:30 ID:CO4cLOb/
>>686
ループ橋だけは走れないよ
690ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 18:10:15 ID:???
営業妨害するつもりは無いから店名は書かない。
某店に初めて行ってみたんだが、店主の言葉遣いが「あんた」「○○しとろーもん」「○○ろーが」
転勤で福岡に来て5年になるから博多弁にはかなり慣れてイラッとすることは無くなったと思ってたんだが
やはり初めて会う人に「ろーもん」「ろーが」は博多弁においてはタメ口だと認識してるからどうかと思う。
客商売なんだから博多弁の丁寧語くらい使えないのかな、使わずとも商売出来てたからそういう言葉
なんだろうけどさ。
691ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 19:06:41 ID:???
肝っ玉の小さい男w
692ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 19:09:13 ID:???
>>690
そげんことで腹かかんでもよかろうもん
693ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 19:29:10 ID:???
>>690
方言に丁寧語なんてあんの?w
694ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 20:27:14 ID:???
馬鹿はスルーしろ
695ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 20:33:53 ID:???
>>690
博多のオヤジじゃデフォやけん、
嫌ならくにに帰ればよかろーもん
696ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 20:35:18 ID:???
お前ら古賀無賃のメガネの態度には文句ばっか言ってたのに方言タメ口には寛容だなwww
697ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 20:39:55 ID:???
>>693
何を書いとんしゃーと?
698ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 20:43:06 ID:???
博多の方言は、最後にです、ますばつけると敬語になるとですよ
699ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:05:55 ID:???
どげんでちゃよかろうもんですよ
700ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:18:08 ID:???
ばかにしよっとですか?
701ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:19:59 ID:???
ね?
ですますばつけると敬語になっでしょうが?
便利ですもんね
702ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:28:35 ID:???
いい加減にせんね。しぇからしか。
703ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:32:16 ID:???
初対面にタメ口とかガキ相手ならともかく人として最低だな
でも自転車屋の人となりってそんなもんだろうな
704ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 21:58:54 ID:???
で、どこの店なの?
705ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:18:38 ID:JGreX03H
なにいいとーとや?
706ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:20:12 ID:???
707ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:24:18 ID:???
ジルはどげんね?
708ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:35:25 ID:???
汁?
709ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:49:45 ID:???
>>705 にせもの発見
710ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 23:04:16 ID:???
なんいいよーとや?
711ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 23:12:30 ID:???
なんばいいよっとかやん
712ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 23:22:00 ID:JGreX03H
くらーすぞ!
713ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 23:23:48 ID:JGreX03H
あぎゃんこぎゃんそぎゃん?
714ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 23:30:26 ID:???
そいぎんた
715ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 23:38:30 ID:???
正屋ってどうよ?
716ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 00:10:37 ID:???
DQNのすくつ(←なぜかry
717ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 00:58:16 ID:???
いぼった
718ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 01:06:38 ID:???
しぇから歯科
719ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 01:13:58 ID:???
でもさ、色々共感できる接客なら多少荒い博多弁でも好印象だが逆ならね・・・

でもそんな共通語(?)で接客もできん自転車屋ってどこよ?いまどきw
720ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 06:36:50 ID:???
歯科田中
721ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 08:13:49 ID:???
釈迦裸子化
722ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 10:49:05 ID:???
春日のサイクルショップきくちって通販やってるみたいだけど
実際の店の雰囲気はどうですか?初心者でも入りやすい?
723ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 11:00:32 ID:???
>>715-716
正屋の話題を振られると必ずDQNの・・・ってレス書く香具師がおるけど
何かあったん?
店で飼ってた犬のウンコでも踏んだとかいな?w
724ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 12:43:48 ID:???
>>723
DQNの仲間乙。
725ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 14:43:51 ID:???
ヒント=難瞑工作員
726ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 15:15:23 ID:???
なるほどですね。
わかります。
わかります。
727ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 15:25:31 ID:???
俺の感想としては客層は

南米=速さこそ正義。とにかくレース志向
正屋=自転車をお洒落に楽しむゆるゆる系

みたいな客層の住み分けがあるような感じですが、みなさんはどうですか?

728ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 17:18:10 ID:???
南米=店主がDQN
正屋=店主も客もDQN
アキヅキ=客がDQN
フリーライド=会社自体がDQN
729ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 17:48:51 ID:Uql/p6Ry
>>727

正屋はおしゃれぶってるDQNってのが正しい。
トレール荒らすわ歩道占拠して焼肉とか、店としての品位を疑うわ。

南米は…常連連中が汗臭いんだよ。
730ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 18:26:17 ID:???
まともな店はないんでしょうか?
731ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 18:37:40 ID:???
人類自体がまともじゃないから無理
732ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 19:04:32 ID:???
「人類自体が」 は、言い過ぎだろ

「バイク乗り自体がまともじゃない」、なら世間一般の思いと
一致してるんでない?
寒い暑いアブナイきついのに、なんであの人たち原ちゃりや
車じゃなくてチャリンコ乗ってるの?バカなの?死ぬの?ってか
733ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 19:05:51 ID:???
自転車乗りはマゾばっかりなんで勘弁してくださいよぉ
734ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 21:28:05 ID:???
>722
平日の店主しかいない時に行ったが対応は丁寧だったよ
近所のおばちゃんとかも気兼ねなくママチャリの様子を見せにやってきてた
常連がいるような土日の雰囲気はわかんない
735ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 23:14:49 ID:???
常連にも店長にも謙虚に振る舞っていればそれなりの対応をしてくれる
736ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 00:24:59 ID:???
謙虚って・・・

客が店主に媚売ってどうする?江戸時代の越後屋じゃあるまいしw

そこまでして行くようなとこなのかよw
737ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 01:42:53 ID:???
正屋って、接客や店の雰囲気は良かったけど、
イベント参加したい時は、あのお揃いジャージ買わなくちゃいけないの‥?
いくらなんだろ‥?
738ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 18:04:17 ID:???
ところで>>690が書いた
いけてない店長の店は具体的にどこなんだ?
739ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 18:25:44 ID:???
なんかフリーライド古賀 内装変わった?
車で通り過ぎる時にチラッと見ただけだけど
完成車が入ってすぐのところにいっぱい並んでた。
740ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 20:57:45 ID:???
今日めちゃくちゃ寒かった…
741ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 21:29:19 ID:???
寒かったね〜
午前中乗ってたら、風は強いし寒いしで
鼻水止まんなかったよ
742ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 22:05:43 ID:???
今日は西新・唐人町・ドーム周辺にDQNがうじゃうじゃ
集まってて大変だったよ。
743ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 22:22:56 ID:???
岡ザイル?
744ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 23:16:37 ID:???
自宅でのんびり洗車してた俺はおりこうさん。
745ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 23:17:14 ID:???
うむ
746ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 21:06:09 ID:???
あげ
747ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 21:37:49 ID:???
下げてんじゃんw
748ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 22:36:39 ID:???
会社から帰ってきて外を散歩してきたけど、
メット無し&無理な前傾姿勢で爆走している
素人さんが多いこと多いこと。

みんな危ないよ〜
749ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 22:37:53 ID:???
無灯火で携帯は勘弁してほしい
750ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:13:17 ID:???
携帯電話使いながら自転車→5万円以下の罰金に 大阪府(21:44)
ttp://www.asahi.com/national/update/1201/OSK200812010108.html
751ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:26:16 ID:???
フジTVの夕方のニュースで自転車ブームの中の事故やマナーみたいな特集やってたなw
752ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:34:30 ID:???
>>751
見てた
まあ、首都圏の週末のCRなんかマジ混雑だからね
753ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:44:19 ID:???
やはり東京は人が多すぎますな。
754ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:47:49 ID:???
ローディ【ろうでぃ】[名](自転車)

レーパンと称する江頭ちゃんの様な股間を強調したピチピチコスプレタイツを穿き、羊の角のようにくるっと巻いたハンドル、ソーセージのような細いタイヤの特殊自転車に跨る変態ヲタ野郎の意。
主に市街地等公道上やサイクリングロードに寄生し、スポーツマンに憧れるが極度の運動音痴でメタボ。
コンビニで若い女性店員に股間を見せつけて嫌がる反応を見ることに喜びを感じる性癖もある。
練習と称し車の往来の激しい国道でも我が物顔でのそのそと走り、大名行列よろしく渋滞の原因等交通の妨げになっていてもお構いなし。
クラクションを鳴らされようが歩道に避けることなく、「道路交通法で自転車は車道を走ることになっている。」と嘯くが、第18条「左端を通行しなければならない」は無視する。
特に公共の交通機関であるバスやタクシーのドライバーに忌み嫌われる。
そればかりか本来仲間であるはずの他の自転車フリークからも、ダサいキモイ臭い汚い変態ウンコと嫌われている。
噂によるとタイツの下に下着を着用せず洗濯もほとんどしないため、近づくとぅんこの臭いがするらしい。
(※練習とは市民レース等自転車競技に出場するための練習ではなくコスプレを披露するための練習の意のようだ)

間連語:キモい 臭い 汚い
同義語:ローディー スカトローディ 珍パン 珍パン族 珍パン自慰 老自慰 漏汚泥 レーパン愛好家など多数w
特性:自作自演 犯罪予告 妄想 虚言癖 粘着質 性格異常 重度の場合精神異常 被害妄想癖 自己愛性人格障害
755ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 23:48:03 ID:???
福岡でも多いくらいだ
756ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 00:03:19 ID:???
福岡市からだとちょっと郊外に出ればいくらでも走りやすいところはあるから、
わざわざCRなんか行かなくても・・・
757ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 00:13:02 ID:???
スポーツやレクリエーションとして自転車を利用すること(サイクリング)を
主な目的とした道路を指す。この場合道路法にいう自転車専用道路等として
整備されることがあり、一般にサイクリングロードと呼ばれる。ただし日本に
おいては自転車専用である場合はごくわずかな例外に過ぎず、歩行者の通行も
認められていることが圧倒的に多い。自転車道という用語は、こういった道路
の路線名の一部として使用される場合もある。
758ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 00:46:17 ID:???
>>754 どこを縦読み?
 
 それともただの粘着?
759ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 08:49:35 ID:???
>>758
そっとしておいてやろうぜ
760ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 15:50:33 ID:???
福岡にもアンチロードがいるのか
761ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 18:32:48 ID:???
どこにでも居るよ。
だって、キモいやん。
762ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 18:34:21 ID:???
ロードバイクのサドルって見たことありますか?
溝が切ってあったり、中には穴が開いてるものまであります。
これ、何のためかわかりますか?
アソコを差し込む為の溝なんですよ。ア・ソ・コ。わかりますよね?
男性のシンボルです。平たく言えばオチンチンです。
「レーパンと称する江頭ちゃんの様な股間を強調したピチピチコスプレタイツ」
を穿いて自転車にまたがると、当然、アソコがサドルに押し付けられて痛いワケです。
それでサドルに溝が切ってあるんです。
763ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 18:58:24 ID:???
ノーヘルクロス乗り爆走危なし。

いい歳こいたオッサンが交通マナーくらい守って欲しいですな。
764ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 19:05:24 ID:???
良識のある人なら、問題は「その人」であって、「クロス乗り」では
ないことくらい分かると思うけどな。
765ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 19:13:09 ID:???
その人が如何に問題児であろうが自転車に乗っていなければ関係ないでしょ。

自転車に乗っているからこそ迷惑なんですよ。
766ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 19:46:11 ID:???
道交法を完全に守っている奴なんて1%もいないんだよ。
それだけみんな自己中ってことだ。
767ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 21:17:01 ID:???
>>764
勝手に拡大解釈して説教ですか?
クロス乗りって面白いなあ
768ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 21:25:16 ID:???
MTBだろうがルックだろうがママチャリだろうが関係ない。
俺は『危ない運転している人』がキライ。
でも俺基準だから、他の人から見たら普通かもしれんね。
769ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 21:27:54 ID:???
あら、説教だと思ったのかい?
思春期のオコチャマは大変だね。
770ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 22:00:07 ID:???
オコチャマとか使う奴はDQNの典型
771ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 23:09:38 ID:???
>>763
ごめんちゃい
772ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 00:37:02 ID:???
法律を守ってたら自転車なんてとてもじゃないけど乗れないよ
左側通行がどうとか言ってる連中だって、買い物に行く時は平気で違法駐輪してるぜ?
自転車をガードレールに頑丈なロックでくくりつけて、それが当たり前だと思ってる節さえある
773ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 00:50:26 ID:???
ママチャリは別物です!

ローディー(笑)より
774ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 00:52:41 ID:???
ピチピチモッコリで街を歩くのも違法にしれてくれぃ
775ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 01:14:16 ID:???
これはw


森田健作氏が出馬に意欲=千葉知事選
俳優で元衆院議員の森田健作氏(58)は2日、千葉市内で開いた出版記念パーティーで「わたしたちが千葉
の未来を開く。頑張りましょう」などと述べ、任期満了に伴う来春の千葉県知事選に出馬の意欲を見せた。
年明けにも正式に表明するとみられる。森田氏は2005年の知事選に無所属(自民党支持)で出馬し落選した。
次期知事選で民主党は関西大教授の白石真澄氏(50)の擁立を固めている。県議の西尾憲一氏(57)は
既に出馬を表明。堂本暁子知事(76)は3選出馬に意欲を見せているが、最終的な態度は明確にしていない。
776ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 01:17:35 ID:???
ゴバクw
777ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 13:58:48 ID:???
寒い
778ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 13:59:00 ID:MNOsr9cb
雪が降ってみんな凍っちゃったのか?
age
779ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 14:59:55 ID:???
ママチャリでコンビニ行ってきたけど、
今日はロード乗らない日にしようと思った。
寒いw
780ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 16:37:39 ID:???
あした国際マラソンやね。
42.195`を2時間で走る人間をナマで見れるんですよ。
時速20キロで走る人間ですよ!
ママチャリより早い人間ですよ!!
781ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 16:51:28 ID:???
明日はブルベだ
782ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 16:55:37 ID:???
>>780
競技場で只管走ってほしい
邪魔だ
783ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 21:10:23 ID:???
ドロップハンドルママチャリってかっこいいな…
784ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 21:13:13 ID:???
>>783
そんなものは見たこと無い
小径ママチャリはたまに見るがやっぱり不自然
785ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 21:51:14 ID:???
>>784
やっちゃったキチ○イがここにいらっしゃいます

http://10.dtiblog.com/c/cabia27/file/20071013_rightside.jpg
786ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 21:55:05 ID:???
かっこええwww
787ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 22:30:51 ID:???
ここまで行くと不思議な美を感じるなw
788ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 22:32:08 ID:???
>>785
これ元は何?シティサイクル?
789ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 23:26:19 ID:???
完組ホイールだし、ドロヨケとロックとライトを
取っ払って、サドルを薄く小さくすると、案外美しくなるかも・・・
790ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 23:28:26 ID:???
福岡なのか? 前カゴも取ろうぜ
791ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 23:38:47 ID:???
>>790
俺これ今日市内で見たよw
792ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 23:38:57 ID:???
バリバリ伝説の改造カブの美学みたいなもんか
古いたとえですまんが
793ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 23:42:10 ID:???
カゴでかいな、ホイールがあと少し白かったらバランスが良かったのにな
794ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 23:53:52 ID:???
ママチャリに見えないから、ぜんぜん目立たん。
795785:2008/12/07(日) 12:37:58 ID:???
ロード欲しい病の合併症でEscapeR3をドロハンにして遊んでるんだが、上には上がいた。
東京在住っぽいけど・・。

http://cabia27.10.dtiblog.com/
796ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 12:40:25 ID:AhtYy3Vn
ママチャリにドロハンとか結構前からあるよくあるネタじゃん
なにをいまさら
797ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 13:23:58 ID:???
>>796 言わずもがなのことをグチったあげく 上げるな タワケめ
798ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 13:49:34 ID:???
タワケ?どこの言葉?
799ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 15:24:17 ID:???
入門用クロスの購入検討中で、ESCAPE R3あたりが良いかなと考えてるんですが
古賀のフリーライドって初心者にはどうなんでしょう?

週末に行ったら1時間位店内ウロウロしてても常連のロード乗りの方との談笑が
忙しいらしく、完全放置。
平日昼に行ったら店員さん一人で端末叩いて作業中でやっぱり放置。
こちらから初のスポーツ車を購入検討である旨伝えてもイマイチ反応鈍く、在庫に
関しても質問してもハッキリと在庫状況すら教えてくれない。
話してて、初心者に親身になってアドバイスしてくれそうには感じられなかった。

クロスの在庫も少ないし、ロードバイクメインでクロスとかあまり売りたくない店なのかなと。
近所にロクなスポーツバイク扱ってるショップ無いし選択肢も無いといえば無いんだけど
初のスポーツバイクなので頼れるショップで買いたいと思ってるんですが…。
800ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 15:33:09 ID:oxUTRRp6
マラソンなんかやめにしてロードレースやれ
801ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 17:06:31 ID:???
>>799
その印象を持っているのにここで聞いても仕方ない気がするが
802ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 19:55:47 ID:???
店員に話しかけられないならどこも難しいかもしれません。
ほかの客がいない時に来店するしかないですね。
803ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 19:56:35 ID:???
>>799
久留米とは正反対だな・・・
オレは「クロス」という言葉さえ知らない超超超初心者で、
ママチャリの前カゴを探しに、たまたま入った店が久留米のフリーライド。
そこでイロイロ親切丁寧に教えてくれたよ。
そこで勧めてくれたのがエスケープR3だった。
買おうかどうしようか、迷ってる最中だけど。
804ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 21:39:59 ID:???
R3ならデポいけ
805ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 22:36:10 ID:???
>>799
つ【頼れるショップの近くに引越してから購入】
806ツール・ド・名無しさん:2008/12/07(日) 23:33:47 ID:???
>>805
自転車のために、つーかR3のためにそこまでするかw
807ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 02:30:12 ID:???
自分で修理するか、買った店に頼むしか無いから
そこまで考えて買わないとね。

ミスターマックスで買った9800円のママチャリで100キロ、200キロと遠出すると
故障の1つもするわな。
自転車を引きずりながら何キロもテクテク歩いて、自転車屋をさがす。
ところが、いまどき自転車屋なんて、あんまし見かけないんだよ。
そんなとき、ミスターマックスを見つけると、砂漠のオアシスと思える。
ほんと、ミスターマックスで買ってよかったと〜思った。
ミスターマックスはネ申!全国チェーンの強みだね。
808ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 03:51:20 ID:???
俺は9月末までママチャリ使用10月から入門用MTBに乗ってる。福岡市
は親切なスポーツ車売ってるショップは少ない気がする。
店側としては素人相手だとメンドクサイしヘビーユーザーの方が金払い良いし
話も合うから親しくしてんだろうなw

この二ヶ月で俺はMTBの全解体・組み立て・調整がなんとかできるようになった。
ホイールは振れ取りまで何とかできるようになったが次は組み上げまでやってみたい。
まったくどっぷり自転車にハマっちゃったよ。

俺はMTB通販で買ったが逆にこれがよかった様に思う。ショップ頼みで自転車イジル楽しみができたし。
思って頼り難しくないしなw
809799:2008/12/08(月) 09:24:53 ID:???
>>801
実際に入門車買った方の経験が聞ければと思いまし、特に購入後の面倒見の様子とか。
近所にはママチャリ屋しかないので、南米みたいな店ならちょっと避けたいなと。

>>802
色々話が聞きたいと思って別の平日の昼に行って話したと書いてますが。
色々聞きに行った筈なのに5分で会話終了でしたが。

>>803
こちらから「入門用のクロス購入検討中なんですが」ときり出した時の反応が
「はぁ(それで?)」な感じでした。
久留米とはかなり温度差があるみたいですね、残念かも。
通える範囲に専門店があるだけ幸せなのかもしれませんね、もう少し通って様子
見たいと思います。

>>808
福岡って自転車に限らず人口の割に専門店って少ないんですよね。
昔バイク乗ってた頃は軽整備とかは自分でやってたんで、自転車も弄れるようになりたい
と思ってます。
スキルが付くまでは頼れるショップがあると心強いんですよね。
810ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 13:00:26 ID:???
城南区在住だが少ないと思ったことはないなあ
城南・西・早良・南・中央
それぞれに店があるし

関東・関西あたりに住んでてもっとショップに囲まれて暮らしてたら少ないとは思うだろうが
811ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 13:12:25 ID:???
昨日福岡タワーのクリスマスイルミネーションを見に行きました。
でも寒くて自転車漕ぐ時手が悴んでました。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081208123233.jpg
812ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 14:16:02 ID:???
>>811
一人で行ったの?
813ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 16:02:56 ID:???
>>811
すげぇ。商材っぽい!
ていうかプロ?
814ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 16:14:29 ID:???
>>812
一緒に行くような相手はいないので…。

>>813
そう言って頂けて嬉しいです。
私の場合、写真は自転車と一緒でただの趣味ですよ。
815ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 17:24:09 ID:???
>>814
3脚なしで撮ったんですか?
それとも自転車に乗せて?
816ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 18:14:59 ID:???
感動したよ、ありがとう
817ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 18:44:49 ID:???
>>811
寒さには強いんだが・・・
一人身には心に吹く風が冷たすぎる。
818ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 19:04:52 ID:???
福岡で親切なチャリ屋を探しているなら、
とりあえず長住のエースサイクル行ってみたらいいよ!
そこで初心者ですと言って、小太りの小林さんて店員さんに何でも聞くんだ。
俺は今思えばアホな質問も沢山したが、
それはそれは親切丁寧に、熱意を持ってしかも押し付けがましくなく、
ズブの初心者の俺に優しく教えてくれた。

俺は『たとえ他店より1割くらい高くても絶対この人から買おう!』と
感謝しつつ決意して帰ったんだが、最終的に俺が決めたのはトレック車‥。
後日、何もしらずにエースに取り寄せ依頼の問い合わせの電話したら、
トレックは取り扱いないことを聞いて、脱力したよ‥。
でも、自転車人生の入口で、
自転車の魅力を親切に説いてくれた小林さんには、今でも感謝している。

結局トレック乗りに寝返ってしまい、もうエースには行きにくいが、
『小林さん、感謝しています!』と誰か伝えては頂けないでしょか‥?
あの人はいいよ、自転車乗りに見えない所もまたイイ。
長文すません。
819ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 19:10:11 ID:???
気持ちは分かるが、2ちょんねるで個人名を晒すのはどうかと・・・
820ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 19:12:34 ID:???
ヤツは自転車乗りには見えん罠w
へーはちろーももっと見えんがwww
821818 :2008/12/08(月) 20:02:39 ID:???
すみません、実名だして申し訳ありませんでした。
ただ、初心者の人には最適な店員さんだと感じたのでつい‥お許し下さい。

あと、いろいろ回った中では、荒江のしのはらサイクルさんも親切で感謝しています。
店長さんの情熱的な自転車愛・アクの強い個性という点で言えば、
サーリー好きの高宮のマックサイクルさんが印象的でした。
無礼なお客さんにはオススメはしませんが、
ハマる方にはズッポリくるオトコ気系な、魅力的な店長さんでしたね。
822ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 21:09:36 ID:???
これだから〜〜詐欺が流行るんだね
823ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 21:37:51 ID:???
>>818が不親切な件について・・
824ツール・ド・名無しさん:2008/12/08(月) 23:05:52 ID:???
>>ハマる方にはズッポリくるオトコ気系
やらないk(ryとかアッー(ryを系を想像した・・・(´Д`;) はぁはぁ
825799:2008/12/08(月) 23:22:27 ID:???
>>818のお勧めチャリ屋情報は市内在住の方が役立ててくださいなw。
流石に古賀からじゃ通えないんで。
826ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 10:00:09 ID:???
市内のやつがわざわざフリーライドまで走って行くんだからその逆もありだろ
827ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 10:47:16 ID:???
あなたに惚れてわざわざ郊外から出て来て買っています!と宣言すると、
そういうのを意気に感じる店員さんなら、
他の人の倍は親切にサービスしてもらえるもんだよ。
そういうつながりも良いもんだ。微調整くらいなら近場の他店でしてもらえばいい。
828ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 12:57:16 ID:???
相談っす
いまFP6を乗ってるんだけど
ヤフオクでパリの未使用が225000円で出てるけど
買う意味ある?
半額近いから何度もクリックしそうになる。。。
829ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 13:05:31 ID:???
相談って何の相談?
欲しいなら買えば良い

背中押して欲しいならここ池
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228217475/l50
830828:2008/12/09(火) 15:27:59 ID:???
よし、今日会社終わったらジル行ってプリンスIYHしてくんわ
831ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 15:30:11 ID:5S0umNqV
>>828
買う意味が有るか無いかはあんたの用途次第。
あんたかあんたの知人でもなきゃ誰もわからんよ。
832ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 16:52:50 ID:???
>>830
ジルは今日は休みだよ。
多分定休日かと。
833ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 18:34:08 ID:???
>828は、ジル定休日なら考え直すかな??
834ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 18:40:30 ID:???
IWAIのロゴが入ったミニベロ見たんだけど、あれって何ですか?
835ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 19:22:25 ID:???
遅レスだけど・・・807のミスターマックスの話を読んで思い出したんだが、
ウチのヨメが、InterMaxの自転車を見て、ミスターマックスで売っているヤツと思っていたんだと。
どー見ても違うやんけ!!!!!!。

でも鶴見辰吾や、片山右京がMrMaxのバイク乗ってたら・・
なんかウケル。

今中さんゴメン!
836ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 19:25:31 ID:qjKOek6E
仕事で古賀に行ったのでフリーライドに寄ったんだが
店内のレイアウトが変わってた、だけど商品と接客対応の悪さは変わらんね
接客教育を受けていないんだろな、店内に入っても挨拶もないし、笑顔もない。
目の前で俺が会釈してもスルーしやがった。客に張り付く必要はないが、
暇だったら「いらっしゃいませ」くらい言えないのかね。俺の店なら
アイツはクビだよ、技術は無くとも愛想の良い新人のほうがまだマシだと思った。
837ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 19:26:52 ID:???
こう言う書き込み見ると、一般客が増えたんだなと思うな
838ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 19:27:41 ID:???
古賀のフリーライドは素人が入っていい店じゃないんだよ
市内なら南米商会とかあるだろ?
ああいう敷居の高い店なわけ、フリーライド古賀店は
839ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 19:33:58 ID:???
>>838
敷居の高い釣りですねw
840ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 19:35:31 ID:???
ここでグダグダ言うぐらいなら
本人に直接言うかブログにコメントつければいいと思うが

841ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 19:36:53 ID:???
>>834
多分、久留米のイワイじゃなくて長崎が本社のイワイのじゃないかと思う。
最近は知らないが、昔は面白いミニベロや折り畳みを作ってたよ。
842ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 19:41:55 ID:???
>>840
ここに書いても十分伝わるだろうw
843ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 19:48:17 ID:???
工作員が見てるしなw
844ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 20:11:33 ID:qjKOek6E
>>840
よほど直接説教したろかと思ったが、言うだけ無駄だと
思って帰ってきたよ。
>>838
敷居高いか?ただ仕事サボってるだけじゃん
レイアウト変えても、陳列した商品は汚れたりホコリが付いてたり
してる。店の品位も低いと思いました。

845ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 20:29:07 ID:???
埃まみれの古本屋に文句言うタイプかな?w
846ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 20:57:11 ID:???
↑フリーライドは中古のバイク屋か(苦笑)
847ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 20:58:18 ID:???
息子の自転車のスタンド探しに行ったんだけど、その旨伝えると、
ゴミ捨て場のような床のパーツの山を目の前で掘り返して出してきた。
上の方で出てる長住にある店だけどね。2度と行かないね。
あいさつがどうより、ちゃんと陳列してる古賀の店の方が100万倍マシだと思う南区在住。
848ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 20:58:21 ID:zGKQWCxk
>>838
敷居が高い?
とんでもない。古賀フリーライドは終わってしまったよ。
オレはずっと古賀フリーライドにお世話になっていたけど、今の店員になってまさにガタガタになってしまったみたい。
愛想ないし、初心者や女性がきたら偉そうに知ったかぶりするし、アイツは店潰すぞ。フリーライドの経営者は早くなんとかしないと本当にヤバいかも。
現に常連を見なくなった。
悲しい事だ。
849ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 21:09:27 ID:???
>>847
エースサイクルは陳列を見直したらかなり違ってくると思うんだけどね。
少し綺麗にするだけでいいのに、とは思う。
自転車さえ売れれば儲けにはなるだろうから、あんまりその辺はこだわらないんだろうけどね。


>848
850ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 21:11:38 ID:???
>>847
悪意じゃないよ。チャリ屋はそんなもんだと餓鬼の頃から思ってたから新鮮な意見だ。
だからフリーライドが開店した時はなんて綺麗な店なんだろうと驚いたもん。
851ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 21:12:37 ID:QRHqwBD+
つ嫌なら自分で自転車屋経営する
852ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 21:17:23 ID:???
>>847
中古で安いんならいいんじゃない?
床の間にでも飾るのか?
新品で袋にも入ってなく定価なら唖然だが。
多くの人に人格を疑われているフリーライドのほうが問題あるだろ。
ちなみに俺はどっちも1回しか行ってない。
フリーライドはここに書かれている感想にほぼ同感だった。
エースは普通だった。
853ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 21:45:58 ID:???
フリーライドを貶めようとする工作員が必死になってるなぁ
854ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 22:00:14 ID:???
フリーライドをというかbrown bearクンをじゃないのか?
自業自得のような気もしないではないがな
855ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 22:03:50 ID:???
工作員必死すぎ
856834:2008/12/09(火) 22:10:41 ID:???
>>841
うーん、俺が見たのは久留米のイワイとよく似たロゴだったんだけど。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f73117167

ロードだけじゃなくてミニベロのフレームも作ってたのかな。
857Y31最強:2008/12/09(火) 22:40:49 ID:???
窃チャリで粕屋まで遠征してニチイで聖子ちゃんの写真集万引きげなw
きさんなめとーとや?ぼてくりこかさるーぜw
858ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 22:47:26 ID:???
↑20年前から来たの?
859ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 23:29:22 ID:LXShwoQg
いや、俺もフリーライド古賀店は確かに接客が良くないと思った。
この間初めて寄ったんだけど店長(?)らしき人一人の態度が本当に
凄かった。客を客と思っていないんじゃないか、と俺はその時思ったけど。
もう、俺は二度とフリーライドに行くことはないだろう。

エースサイクルはあのごちゃごちゃ感がいいと思ったけど。
今時の小奇麗なショップもいいけど、そればっかりだと面白くないでしょ。
宝物探しみたい、というか、自転車屋のドンキ版というか・・・。

この書き込みが気に入らない人もいると思うけど、正直な気持ちなので
ひとつの感想だと思ってもらえると嬉しいな。
860ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 23:43:35 ID:???
というよりも自転車屋にまともな接客を期待してはいけない。
昔のガンコ婆の駄菓子屋だと思わないと。

明るく爽やかに
「お持ち帰りですか?一緒に季節限定ヘルメットは如何ですか?」
と言われるのもなんだか違う気がするし。
861ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 23:50:31 ID:???
>860
単価が安いガキ相手の駄菓子屋とは違うベー(苦笑)
高い単価の商品扱ってるんだったらそれなりの接客シヤガレってんだよ。
862ツール・ド・名無しさん:2008/12/09(火) 23:59:03 ID:???
そんなにまともに接客してほしけりゃトレックにでも行ってろw
863ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 00:00:33 ID:???
恐れ入りますが接客サービスは別料金となっております
864ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 00:14:56 ID:???
仕事した事ねーバラサイトの引きこもりがぬかしてんじゃねーよWWW
865ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 00:27:16 ID:???
よほど仕事もしくは家庭内でストレスがたまってるんだな。
無理して横文字使うなよ。
バラサイト↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%94%E8%96%87%E6%97%8F
866ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 00:45:09 ID:???
>>856
ただフレームにイワイのステッカー貼ってただけじゃなくて?
あすこは買ったら『IWAI』ってステッカー貼りやがるぞ
867ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 02:18:34 ID:???
板違いだがバイク屋チェーンの赤男爵はフロントフォークにステッカー貼るね。
あれやめてほしいんだが。死ぬほど剥がしにくいし。
868ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 02:40:56 ID:???
「いらっしゃいませ」

基本ですよね。
869ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 03:28:28 ID:???
スポーツデポなんか店員いるかいないか分からない位ひっそりしてるぞw
そんな感じだからいつも2.3時間長居してしまうんだが。もちろん数千円の買い物はしてるw

この前なんかレイアウト変わってたんで色々見て回ってたら品出ししていた店員さんが
「いらっしゃいませ!」ってはじめて言われてちょっとびっくりしたw

しかも途中で小物何点か手に持ってたら、店員さんがカゴどうぞって持ってきてくれたw
取りに行こうと思ってたからちょっと感心したw

でも何も言わずに何時間でもいさせてくれるのは有りがたい。数百円のパーツでも迷うたちなんでw

天神のビックカメラもそんな感じだな、パーツぐらいしか買わないけどw

でも来店の時の挨拶は無いより有った方がいいけど・・・
870ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 08:09:03 ID:???
〉865
バラサイトねぇ〜(大汗)
どーも携帯からの入力はやりずらくっていけね〜や。
スマソ。
パラサイトね。
871ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 11:13:46 ID:ASYa3kd2
客商売ってサービス業だから接客って大事でしょ?。
872ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 11:40:39 ID:???
入店時の挨拶は毎回あったけどね、数回しか行ってないけど>FR古賀
ただ、ドア開いた音でチラ見して「いらっしゃいませ」で後はずっと俯いて
端末の画面見たまんま。
いっつもあの端末と睨めっこしてるけど、何やってんだろね。

愛想は良くなくても良いからさ、まともな受け答え位して欲しいよ。
俺「初クロスでロード寄りの検討中だけど、何揃えていくら位掛かるの?」
FR「車体価格と夜用のライトとワイヤーロックでとりあえずokですよ」
俺「チューブが一般車と違うって聞いたけど、空気入れとかは?」
FR「アダプタあれば今ある一般用のでも(ry」
俺「一般用のだと指定気圧まで入れられなくてダメって聞いたけど?」
FR「そうですね、高圧対応を買った方が(ry」
俺「じゃあ、それも無いと困るんじゃないですか?」

なんて受け答えは初心者に対するプロショップ店員の対応としては失格だと思うんだ。
873ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 11:51:21 ID:WxVpn3BE
>>872
どんだけ舅ジジイなんだよ。答えのわかってることばかり質問すなっ
>>869
籠渡すのは万引き防止の婉曲表現なのを解しろ。
874ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 12:12:16 ID:???
確かに長居のしやすさならDEPOだなw これでパーツの品揃えが良ければ最高なんだが
875ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 12:50:21 ID:b3rYpGPF
>>894
DEPOだけでなく、ほかのショップでもパーツの取扱いが少ない希ガス。
福岡でパーツを買うなら楽天かAmazonが有力な選択肢になっちゃうよね。
876875:2008/12/10(水) 12:50:56 ID:b3rYpGPF
レス先間違えた。
>>874
の間違い
877ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 15:51:12 ID:???
>>875
品揃えの面じゃ少しはマシっぽい古賀のフリーライド、2年くらい行ってないが
確かパーツの取り寄せをお願いしたら500円取られた記憶があるんだよな。
今じゃパーツやウェアはほぼ通販。たまに失敗もあるけどw
878ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 15:55:52 ID:???
>>877
取り寄せは500円割り増し、カウンターにそう貼り紙してあったよ。
わざわざ店で取り寄せて500円払う位なら通販で送料払う方が早いし
楽だよね…。
879ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 16:04:12 ID:???
>>872
その会話を見ても、ぜんぜん変じゃないと思うが・・・
880ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 16:30:16 ID:???
人によって店員に求めるものが違うから一概に文句言えないよね。

俺はFR古賀は普通だと思う。取り立てて悪いとは思わない。
881ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 17:09:15 ID:Qqo8FsI3
博多弁タメ口には寛容なお前らがフリーライドは徹底して叩く姿に乾杯
882ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 17:28:21 ID:???
>>881
博多弁は福岡での標準語。
挨拶しないヤツは接客業として標準じゃねぇw
883ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 18:39:49 ID:???
「店員」 って街でどこでも見かけるのに
実際に自分が 「店員」 を経験した人って、意外と少ないみたい。
学生のときアルバイトとかしないのかな。

店員に声をかけてもらいたくない、放っといて欲しい、って客はいっぱいいる。
店員に相談したい事があるけど、恥ずかしくて言えない客もいっぱいいる。
ひとそれぞれ。その客に合った対応をしなきゃならない。
なんせ地球には65億もの人間がいるんだから、65億通りの対応をしなきゃならないのが店員だ。

客が店に来る。ま、とりあえずは「いらっしゃいませ」と。
さてその後が問題。「何かお探しでしょうか?」と声をかけるばきか、
「御用がありましたらご遠慮なく声をおかけください」と言って放置しとくか、
それともまったく声もかけずに、客の自由にさせとくか。
・・・客の顔や態度を見ながら、瞬時に判断せねばならない。経験とカンを生かすときだ。
でも、カンがハズレることはよくある。
このカンがハズレたときこそ、「あの店は接客が悪い」 とレッテルを貼られるワケだ。
むずかしいんだよ、店員業は。
884ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 18:48:25 ID:???
挨拶は基本 まで読んだ
885ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:16:56 ID:???
路面もっと滑らかになんないかなー
886ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:21:53 ID:krQISLMJ
>>883の接客スキルと心構えの程度の低さは理解できたw

最初の声掛けなんざ失敗しても、その後のフォロー次第でいくらでも心象は変わるよ。

極端な話、
「何かお探しですか?」
「いや、ゆっくり見たいんで」
で、お前の場合は失敗なんだろ?

「そうですか。ではごゆっくりどうぞ。何か解らない物などありましたらいつでもお声を掛けて下さい」
って方向にも持っていけるわけだし。

ホントにダメなのは883みたくファーストコンタクトミスった後にそのまま放置するバカ。
887ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:24:35 ID:???
昔だったら 「士農工商」 って、いちばん身分の低い職業だからな。店員ってのは。
なにしろ客商売だから、客には一切反抗できない。いっさい手出しできない。
それを知ってのうえで、店員に因縁をつけたり、ボロクソなじる客とかおるやろ?
店員にだけには強い客って、よくおるやろ?
家に帰ったらどうせカカアの尻に敷かれとるんやろ。でも店員にだけは強い。反抗しないから。
会社では上司から叱られてばっかりなんやろ。でも店員にだけは強い。反抗しないから。
世界65億人のオモチャ、それが店員。
888ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:24:36 ID:???
このスレは軟塀工作員の思うツボwww
889ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:26:01 ID:???
>>886
「何かお探しですか?」
「いや、ゆっくり見たいんで」
   ↓
その客が家に帰って、2ちゃんねるに
「あの店はしつこい」と書き込む。

このスレがいい例。
890ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:28:57 ID:???
>>872 とか、ぜんぜん問題ない接客やん。何がいかんの?
891ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:33:05 ID:???
>>889
しつこいで検索しても>>889しかヒットしない件
892ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:38:45 ID:???
トーシローにはこんな感じに応対してほしいな

FR「いらっしゃいませ!」
(しばし間を取って客の好きにさせる)
俺「初クロスでロード寄りの検討中だけど、何揃えていくら位掛かるの?」
FR「街を軽快に走りたいなら一式10万から20万円くらいの間ですね〜。
最初の1台なら5,6万のでも楽しめますよ。
大き目の車輪が走りやすいので700Cっていうサイズがお勧めですね。
タイヤの太さは23ミリくらいから28ミリくらいでこれはお好みしだいです。
オプションでしっかりした鍵ふたつとLEDライトは必須ですね。
自転車通勤用ですか?なら、ドロヨケは便利ですよ。スタンドもあると楽で
すね〜。慣れたらいろいろパーツやグッズを揃えていくと楽しいですよ〜。

あ、空気いれですか?ちょっと奮発して5千円くらい出すと、永く使えるし
使い勝手もいいいですね。補修もできるし。」

まあ、こんなもんかな? だろ?
893ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:44:19 ID:???
>>892
知ったかぶりのイヤな店員、って2ちゃんねるで叩かれるのがオチ
894ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:51:34 ID:???
自転車屋がどうこうというよりも、

とにかく、「自転車専門店」という
高い敷居を越えてようやく入ることができた
この俺様に対して、労をねぎらい、
誠心誠意尽くしてサービスしろよ。

というように黒い思念を感じる。
もう少し普通にしたらいいんじゃね?
895ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 19:53:53 ID:???
「普通」って?定義を述べよ。
896ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 20:18:56 ID:???
店に来てくれた客の払う金で俺はおまんま食えてるっていう感謝の気持ちを自然にもって
応対する基本姿勢を「普通」というんじゃね?
897ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 20:19:07 ID:???
このスレでの普通=軟塀
898ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 21:06:22 ID:???
>>897
違うだろ。
普通=街の小さな自転車屋。
899ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 21:06:23 ID:ASYa3kd2
取り寄せに+500円?。
そういうのボッタクリと言わんかね
900ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 21:08:11 ID:???
ネット通販の力を知らない情報弱者なんじゃないのその自転車屋
901ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 21:09:18 ID:???
あそこはシティ車のパンク修理お断りなのがいやだな
ノーブレピスト出入り禁止なのは同意だがw
902901:2008/12/10(水) 21:10:18 ID:???
南アメリカの話ね
903ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 21:11:17 ID:ys9tAPFG
836は俺だけど
そもそも不快に感じたのは
入店したときに俺が会釈しても挨拶も無かった事
あの時は10分以上店内に居たが、店内に客は俺一人、店員は
その間、電話の問い合わせ対応が1件だけ、それ以外はずっとPC画面見ていたね。
帰り際に「何かお探しですか?」って無粋に言ってきたけど、「もういいや」って
気分だったよ。
>>883のように「店員業は難しい」で済ませる意見もあるが
それでも奴らは商売人、プロに徹して対応すべきだろうよ
客は郊外の店舗にわざわざ車で来るのに、あんな対応では
次は行かないよ。どうやら常連客には手厚いようだが、不景気だし、
飛び込みの客を大事に攻略できなきゃ、この先あの店はダメだろうね。
もっとマシな店員を募集したほうがいいと思う。
904ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 21:16:55 ID:???
>>901
近くの流通センター行けってことじゃないの。
905ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 21:20:44 ID:???
店に入ったとき、
おどおどしないで1m程度離れていても聞こえる大きさの声で話すこと。
目を見るのは何か店員に話しかける時だけでも良い。

これが「普通」の客だろ。
906ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 21:22:14 ID:ASYa3kd2
まぁ、だから信頼できるショップを探すのが重要という
くだりに繋がるんだろうけど。
そうやって顧客を逃す事に何の躊躇もないなんて、今の世の中の
流れからすると相当遅れているよね。
いつの時代のビジネスモデルだ?。
少なくとも俺という顧客を逃した事で50マンの売り上げを
逃している訳で、これはお店にとってきっと大きくないんだろうね。
907ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:00:53 ID:IQEy/bYy
つまりまあ、あれだ。
粘着キチガイはダッチワイフにでも乗ってろ、という事だ。
908ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:14:02 ID:???
>>906

売上の損失=推定50万円

クレーマーの排除=プライスレス
909ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:22:10 ID:???
自転車乗りは気違いばかり
910ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:38:19 ID:???
この基地外は自転車海苔じゃないよ。
911ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 22:48:56 ID:???
店員が気に食わないなら全部通販で買えばいいじゃん。
手数料500円も取られることもないし。
912ツール・ド・名無しさん:2008/12/10(水) 23:33:48 ID:???
欲しいヤツの2008年モデルがネットでも全く見つからなかったから
仕方なく自転車流通卸売りセンターでMTB買ったよ。
あの店って納車時のフィッティングとか全く説明なしの売りっぱなしの店なのな。

メンテはランナーさんに頼もうかな
913ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 00:40:34 ID:???
>>892
そんな風にいきなりベラベラ喋られたら引く
この場合は全部が必要な情報だろうからいいけど、普通店員が一方的に喋ると8割は無駄情報だ
客の一言二言でどんな需要か完璧に理解しろって言うのはシビアすぎる
家電量販店とかでこのモードにはいるとイラっとするわ
914ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 01:19:29 ID:???
シカトより100倍マシ
915ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 06:31:44 ID:???
声の小さいモジモジ君は
自転車屋に入るなということですね。
916ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 09:18:23 ID:???
現場見てもいないのに、声が小さいおどおどしてると決め付けるとか、エスパー降臨してんの?
あぁ中の人ですね、わかります。
917ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 10:27:13 ID:PBofmQ2k
>クレーマーの排除=プライスレス

で、商売も行き詰って閉店。

918ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 14:05:01 ID:???
>>899
シマノ他パーツ屋がメーカー→販売店の送料取るんだよ。
それが500円くらいなんだな。アサヒみたいにメーカーへ大量発注で
送料サービスだったり、常時何かの発注がある規模の店なら
他の物と一緒に送って貰ったりでコスト分散出来るがな。
送料については大体どこの小規模店も同じだからあんま責めるな。
919ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 15:23:58 ID:???
ま、要するに

送料客から巻き上げなきゃいけない程、発注数が少ない=売れてない

って事だろ?

自転車屋なんて部品・用品売ってナンボなのに、質の低い接客と市場動向を掴めないセンスのない仕入れのせいで部品・用品が売れないから縮小


完成車並べときゃ良いかと安モノをただ並べる物量作戦


益々客が呆れて愛想をつかす

って流れが見えてないんですね、わかりますw
920ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 18:06:37 ID:???
↑お前が一番解ってないなw
921ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 18:54:15 ID:???
積極的に話しかけてくる店員(クロスカントリーとか)もウザイし、
消極的で全く話しかけてこない店員(BROCとか)もどうかと思う。
適度に距離感を保ってくれるところがイイネ

>>919
おまいさんはサービス業わかってないね
922ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 21:41:13 ID:???
>適度

地球の人口65億通りの「適度」があるんですよ!
そんなに「適度」が欲しけりゃ、「私の適度はこれくらいです」って首から提げて店に来い!
923ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 22:20:48 ID:???
>>922
どんな屁理屈だよw
924ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 22:30:47 ID:???
「適度」などというあいまいな事を他人に要求する頭の悪さ加減に脱糞
925ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 22:33:50 ID:???
健常者はそれで対応できるんだが
926ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 22:38:22 ID:???
>>922>>924は自閉症だな
927ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 22:48:10 ID:???
>>883も65億という単語があるし同一人物だろう
928ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 22:53:19 ID:???
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!店員!適度な応対しろ!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
929ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 23:05:23 ID:???
最近、荒れやすいな
930ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 23:08:42 ID:???
筑豊のヤツが紛れ込んでんだろ
931ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 23:10:21 ID:???
店員が黙ってりゃ不親切と文句を言い、
親切に話しかければウザイと言う、
おまえら、わがまま言うのもいい加減にしろよな
932ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 23:17:32 ID:???
全部自宅警備員の妄想だから
933ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 23:20:50 ID:???
ホテルとか行くと、ドアノブ下げる 「起こさないで下さい」って札があるだろ。
最近はスーパーに「レジ袋不要」とか「マイバッグ持参」って札が用意されている。
言葉では言いにくい、いちいち毎回毎回言うのがマンドクサイ、そんな客は大勢いる。
だから 「札」 を作って客の便宜を図ってるワケだ。

自転車屋の入口に、こんな札を用意しておけばいいじゃん。

 「店員に構って欲しい」
 「放っといてください」
 「適度な対応をしてください」

おまいら、これを胸にぶら下げて入店しろよ。
934ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 23:35:51 ID:???
店員に必要なサービスを提供させるためには一言二言、喋るだけでいいのになぁ。
935ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 23:39:51 ID:???
>>922
> 「私の適度はこれくらいです」って首から提げて店に来い!

>>933
> おまいら、これを胸にぶら下げて入店しろよ。

芸風が・・・
936ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 23:50:27 ID:???
>>935
口が利けないなら、札でもぶら下げるしかないだろう
937ツール・ド・名無しさん:2008/12/11(木) 23:59:25 ID:???
どこで口がきけなくなっちまったんだ?
938ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 00:43:34 ID:YdvwXDfO
買う気もないのに、店員の接客態度どうのこうのいうヘリクツ野郎が、
いるのは、確かだな〜。
店員の接客態度は、ほどほどでいい!

それよりも、どこの店も近辺はピナレロFP2やコルナゴのアルテやCLX
など売れ筋モデルばかりを店頭に置くような品揃え・・
これ何とかならないかな〜。

フリーライドは店舗面積広いから、もっと品揃えについて、独自性を出して
ほしいもんだ。店員は教育の一環として、関東や関西などのプロショップなんかの
店を見て、もっと勉強して来店客に飽きさせない新鮮な気持ちを与えてくれる
ような品揃えを研究(勉強)するべきだと思うな。

例えば、天井につるしてある数年前のフレームがあるなら、見切りをつけて
値段を下げる。仕入原価を割って処分価格をつけて、売れても店側には儲けは
ない。しかし、その売れたお金で、新しい自転車が展示できるならそれでいいではないか
。死蔵品をいつまでも天井にぶら下げてホコリをかぶったままの状態より、それらを
赤字になってもお金に変えた方がいいと思うぞ。

がんばれ〜俺はフリーライドを応援してるからな。
939ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 00:45:16 ID:???
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!店員!ほどほどの応対しろ!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
940ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 00:47:41 ID:???
だからさぁ、「適度の」とか「ほどほどの」とかさぁ・・・バカじゃないの?
人によってどの程度が「適度」なのか、「ほどほど」なのか違うじゃない。
だ・か・ら、どういうサービスを望んでるのか、書いて首から下げて店に行けよ、キチガイども!
941ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 01:10:13 ID:???
>>938
俺は天井につるしてある数年前のフレームとかバイク好きだけどな

買わないけどw
942ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 06:20:09 ID:???
>>940
昔はそういうの一言で表現できたんだけどな。

「ファジー」な対応。
943ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 06:27:49 ID:???
それあるね
944828:2008/12/12(金) 06:54:00 ID:???
結局FP6は売却しちゃった。。。
プリンス買っちゃった。。。
おれ冬プリンスの上で寝ることになるかも。。。
945ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 09:00:43 ID:3vUW0zbU
>>938

オーナー一族が守銭奴な久留米の田舎大名だからな。無理だよwww
946ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 09:08:40 ID:???
左折車に巻き込まれて落車、怪我無くSTIとサドルに傷が入った程度で修理代と5万もろた
      ↓
ボーナスが出て嫁から3万もろた。
      ↓
ホイール買い替えのチャンス!! ありがとう神様
      ↓
レース用ホイール売却(結構良い値で売れる)
      ↓
嫁「これ(STI)替えんと?」 俺「うん、新しいホイールに買い替えようと思って」
      ↓
嫁「あげたらあげた分、全部使ってない?少し考えて使えば?」引きつった笑顔
      ↓
モチベーション急降下   ←今ここ
947ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 10:44:56 ID:hdpYEBI0
>買う気もないのに、店員の接客態度どうのこうのいうヘリクツ野郎が、
いるのは、確かだな〜。

買う気がないと接客態度なんてどうでもいいの?。
ようわからん。
アホな店にはアホな客が集まるってことかな。
948ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 11:00:00 ID:???
>>946
カンパカンパカンパカンパカンパカンパw
949ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 11:05:22 ID:???
799ですが、荒れるネタ投下しちゃったようで申し訳ないです。
過去スレ見に行ってみたら荒れる訳が理解できました。

購入は決めてて、買う気マンマンで下見と話聞きに行ったら肩透かし食らったような
気になったのでここで聞いてみようと思ったんですが…。
舞い上がって期待し過ぎてたのかもしれませんね。

接客態度云々はまぁ置いといて、購入後の対応で悪い話は出てないようなので、初クロス
だし、すぐ近くで相談に行けるって事でフリーライド頼ってみる事にします。
その後良い付き合いが出来れば良いなと思います。

買う気だから今度は金握り締めて行ってきますw。
950ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 13:31:25 ID:???
ティムポ握り締めて逝ってきまつ。
951ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 14:44:45 ID:???
逆走厨のゴキブリどもは、なんで堂々と走ってよけようとしないの?
952ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 17:10:27 ID:cRWQsrIx
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!店員!ファジーな接客しろ!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
953ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 18:06:56 ID:hdpYEBI0
>>949
がんばってね。
確かに実際に会話してみれば意外に親切だった、なんて事もあるかも
知れないし。
まぁ、その辺は自分でしっかり判断すべし、ですね
954ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 18:36:49 ID:???
鳥飼のつくし学園の再生自転車販売に行った事ある人いる?
http://www.fc-jigyoudan.org/tukusi/s-e-1.html
ちょっと興味あるんだが、ママチャリとかしかないかな
955ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 18:59:01 ID:???
>>954
BMCのロード売ってる店か?
956ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 19:08:14 ID:???
>>955
つくし学園は放置自転車をメンテして販売してるだけだから
BMCのロードバイクはねーと思うけど、シラネ

たまにGiantのEscape R3の放置自転車とかもあるから
もしかしたらスポーツ自転車もあるかもしれない

他の放置自転車再販自転車店
http://www.chari-angels.com/info/index4.html
957ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 23:15:23 ID:???
俺達素人は店員みたいに知識も技術も高くないから
時々勘違いやトンチンカンな質問をすることがあるが
その時、バカにしたように指摘するのはどうかと思うぞ、どこの店とは言わんが。
958ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 00:31:12 ID:qRBf4E2K
俺もさー
知り合いにMTB欲しいって人がいて中州のCR覗いてキャノンのカタログやら
販促品みたいなもん一杯もらってきた人知ってるよ。
ビンディングはおろかクイックの外し方さえ知らないビギナーだったけど
本人曰く予算20〜30万で買う気満々だった。
買ったらレースも視野に入れたいみたいな事言ってたけど未だに買ってないよ(もう二年経つ)


結局、冷やかしに終わっちゃってる訳だけど。
こういう人も少なからずいると思うと自転車屋さんも大変だと思うわ。
959ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 08:53:52 ID:???
>>957
何があったんだ?
960ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 09:50:08 ID:???
>>958
そこで買うまで行けば店は儲けもんってところなんだろうな
結局乗らなくて捨てるからゴミは増えるが
961ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 10:39:29 ID:7Yu8zuq6
>>968
当たり前だろ。そんなの自転車屋に限った事じゃない。
つか、店に行ったら必ず何か買わないといかんのか?。
962ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 10:51:39 ID:???
>>968に大いに期待する
963968:2008/12/13(土) 14:24:07 ID:r7i6Ss4l
>>961
某ショップに冷やかしで入ったら、店の親父さんに自転車売り付けられそうになったよ!
お兄ちゃんの身長なら53cmやね!
って具体的なフレームサイズまでw
964ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 17:30:34 ID:???
ジオスのミグノンを置いてある店ってどこかないですか?
965ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 17:53:26 ID:7Yu8zuq6
>>963
そりゃ、そういう事もあるかも知れんが、買うも買わないも客次第。
別に断ればいいだけだと思うけど。
966ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 18:42:00 ID:???
.
967ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 18:42:31 ID:???
..
968ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 18:43:03 ID:???
うんこ
969ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 18:49:14 ID:???
>>968
まじ失望した
970ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 22:14:39 ID:xjumNaZ1
>>964

ウチの店に置いてるけど、どうせ見るだけ見て通販だろ?
だから教えてやんねーよ。





ってこのスレ見て思ってる店主、店員はかなりいるはずw
971ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 09:01:08 ID:lSV+y6/7
>>970

福岡の自転車屋の店主・店員ってひねくれてるのね。
このスレ見ているんなら接客態度とか自分とこの商売に生かした方が
ためになるのに、と思うのは俺だけか?。
972ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 09:56:36 ID:???
その土地に合ったやり方があるのです
何でもかんでもグローバルスタンダードとか言い出す人は嫌いです
973ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 11:23:31 ID:lSV+y6/7
>>972
その土地にあったやり方?。
一体、いつの時代の考え方だ。
974ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 11:38:32 ID:???
>>972
どこで誰がグローバルスタンダードとか言い出したんだ?
975ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 11:42:03 ID:???
今日の読売新聞にアキヅキサイクル出てた。
店の外見からして、もっと若い人がやっている店かと思ったが
写っているのは年配の人ばっかだった。
976ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 14:01:59 ID:???
あぁ。あのクラブ員がDQNの店か。
977ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 15:31:04 ID:???
>>975
どんな記事なんだ?
978ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 16:13:23 ID:zyJwS6UR
>>970
フリーライドの店員はいつもPC画面とにらめっこしてたなぁー
979ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 18:27:30 ID:???
今日、ジルさんの試乗会に参加してきました。
私はロード初心者でしたが、色々と楽しめました。
今はクロス乗りですが、がんばってロードに乗ってみたいと思いました。
しかし、クロスとロードって違うものですね。
980ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 19:19:50 ID:lSV+y6/7
>>979
ああ!俺も行きたかったんだけど雨マークついてたので行かなかった・・・。
ジルってお店言ったことないんだけど、どんな感じですか?。
雰囲気よければ今度行ってみようかな、と。
981975:2008/12/14(日) 19:53:09 ID:???
20081214の読売新聞より抜粋。名前を一部省略。

「健康イチバン」

 福岡市東区の「CSCアキヅキ」は、ロード競技用自転車「ロードバイク」の愛好者でつくるチーム。
「肝臓にたまった脂肪が消えた」「体重が8キロ減った」−。
そんな効果が、メンバーの間で確認されている。
 同チームはロードバイク販売店「アキヅキ」(東区香住ヶ丘)店長の秋月秀樹さん(62)が約20年前に結成。
会員は30〜60歳代の約60人で、毎週日曜日に「走行会」を実施している。
 今月7日の走行会には約10人が集合。
店前には「トレック」「コルナゴ」などアメリカやイタリアのブランド品が並んだ。
午前8時半ごろ、気温3度と冷え込む中、メンバーは黄色のチームジャージに身を包み、福津市へ出発した。
途中、昼食を済ませ、午後2時ごろ、同店に戻ってきた。
 このほか、同チームは福岡市と長崎県平戸市を往復したり、熊本県・阿蘇山を登ったり、
大分県・耶馬溪で紅葉狩りするなど、様々なサイクルイベントを行っている。
 「自転車は『奇跡のスポーツ』と聞いたことがあるが、まさにその通りです。」
東区箱崎の会社員、Sさん(47)は魅力を語る。
6年前、うつ病になり、脂肪肝とも診断されたのをきっかけに入会。
走行会などで走りこんだ結果、うつ病が改善。
11月の健康診断では、肝臓の脂肪も消えていた。
体重は67キロから59キロになったという。
 東区美和台の無職、Nさん(67)は9年のベテラン。
10年程前、心筋梗塞になったというが、今では一人で自宅と佐賀県唐津市の往復約160キロを走る。
体重はこの9年で83キロから75キロに減少、体脂肪率は20%を下回った。
「道があるところなら、どこまでも行けるという自信が持てるようになった。」Nさんは笑顔を見せた。
 秋月さんは「長距離を走るのはつらいことだが、みんなで楽しみながら走った結果、健康な体になった」と話す。
ただし、フレームやサドルのサイズやセッティングなどが体と合わず、フォームやペダリングが適切でないと、体を痛めてしまう。
秋月さんは「ロードバイクを楽しむには、正しい知識が必要です。と助言している。
詳しくは同店へ。
982ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:01:24 ID:???
いい記事じゃない
983ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:07:38 ID:???
詳しくは同店へ。
984ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:08:01 ID:???
海の中道の3時間MTBは楽しかったな。思う存分走れたぞ。
晴れ男である俺様のおかげで天気もよかった。
985979:2008/12/14(日) 20:48:04 ID:???
>>980
多分、ごく普通のショップだよ。
通常3人の店員さんが、それなりに親切に対応してくれる。
まったくドシロウトなオジサン、オバサンにも丁寧な対応をしていた。
横で聞いていても「オイオイ、オッサン!、ちょっと調べて来いよ」
という感じだったけどな。
場所柄、お金持ちには事欠かないのかもしれん。

赤坂近辺にはほかに2つほどショップがあるが、一番、オレには
あっているような気がするよ。
(まあ、好みがあるから一概には言えないが)
986ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:52:11 ID:NbuisEHG
トレックストアとあとどこ?ケゴの筑紫女子の近くの裏道にある小さいとこ?
987ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:53:12 ID:???
ホームページの

※3倍速くなったりはしません

で笑ってしまった。
行ったことないけど気さくな店員さんがいるんでしょうね。
988985:2008/12/14(日) 20:59:11 ID:???
>>986
いやいや、そこは行ってない。
あんまり書くと問題になるから言わないけど・・・。
まあ、このスレにもでてくるようなショップだよ。
あとは推測してくれ。
989ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:59:44 ID:???
まぁ河内は気さくなほうかもなw
990ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 21:10:25 ID:???
>>986
黒缶に決まってるだろ
991ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 01:05:26 ID:???
チームに入会したり走行会で走り込んだりできるアグレッシブな鬱病って・・・
992ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 17:24:38 ID:???
>>991
お前は(゚听)かよw
993980:2008/12/15(月) 19:53:45 ID:qcU44OLX
>>985
ありがとう。
何だかよさそうなショップだね。
今度寄ってみます。
994ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 21:15:34 ID:???
ジルいいよ。俺は好きだったなあ、あの感じ
決してべったりくっついてくる訳でもなく、
でも聞きたいときにはちゃんとそこにいる。
絶妙な配置取りだった。若いのに、やるなあ。

・・・って誰か次スレよろしく。
995ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 00:16:06 ID:???
俺みたいな貧乏人だと
ジルは外車ディーラーに間違えて入った気分になっちまうな
安いバイクも置いてるんだけどね
996ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 00:32:50 ID:CkssK0/B
ちょっと話題ズレるけど。
今日、平和台の辺りで豪快に信号無視してるロード(メッセンジャー風)
を目撃。
ギリとかじゃ無く明らかに赤信号を確認しての直進だった。
メットも被ってるし自転車もそれなりに様になってだけに残念やね。
こんな奴がおるけん自転車はいつまでたっても安ぅ見られて損ばするっちゃん!
997ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 02:16:17 ID:z+0G1Stg
http://jp.youtube.com/watch?v=aCMmPdoxvCA
このキモイ集団はなんですか?
998ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 05:01:23 ID:???
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!店員!ほどほどな接客しろ!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
999ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 05:01:55 ID:???
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!店員!適度な接客しろ!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
1000ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 05:02:27 ID:???
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!店員!ファジーな接客しろ!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。