【DAHON】Metro専用スレ2【ジャイロ禁止】
1 :
Metro:
! / `ー´ `(_丿 / ! `、ヽ はてなようせいが
>>2ゲットよ
ヾ ´ / !、 |、 ! i i `、
丶、 _ , ィl! i! | i.,|-ヽ ! | l 丶
` ーr -r‐ , ‐|i7 l.!-! |' !i | ハ | ! ! ヽ
/ l |' ,-、-、ヽ l l! レ i l|│ | ヽ
, - 、 / | |/ し';;;;i ヽノ ,-'"⌒`/ / イ) l, \
ヽ、 ヽ〈, - 、 ハ. | ヾ_::ノ , /" .レ i l\ \ , -―- 、
`Y  ゙̄、 ヽ .| ヽ!lヽ r‐―j /| / | ! `丶、( __ \
/(  ̄ ヽ' | ! |`ヽ、 _ 丶__ノ_. - " l / |! | `" `ヽ i
/- ´(  ̄_)´ / l l-<´ ` T ´,!`ヽ、i / l /i | ! |
/''´ `ir-‐ " |, -ヽ ! `l` ''-,ゝ、"__ソ./ | / ! ! /⌒ヽ、.ノ !
| `T " ´! ヾ、 "フ‖、 `> /' \ ! ./ l.! _\ _ ノ
| | | >-// | l´ ヽ,/ ! (_ )`´  ̄
`'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_
/ //__// / / / `ヽ7::/
か っ も | / // メ,/_,,. /./ /| i Y //
ァ て う. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉
| 約 ク ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 /
| 束 ソ > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
| し ス / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
| た レ | / ハ, / 〉 "从 ヽ! /
| じ は |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ.
ッ .ゃ .立 |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉
! ! な て .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ'
い .な ヽ、_ !:::::ハiヽ. // /
で い ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / /
す / `/:::::::/ /,」:::iン、 / /
>>5 ここはジャイロ禁止だボケ。
スレタイくらい嫁。
荒らしはホントに節操ないな。
ジャイロ荒らしは出てけ
メトロスレも立ったことだし、思う存分ジャイロの話をしようぜ
しかしさ、そもそもメトロ専用スレなんて必要あるの?
DAHONスレがあるのに。
メトロは出て行けというあらしが頻繁に何度も出てくるので分けた。
DAHONスレでメトロの話をしてはいけないという意味ではない。
本家で追い出されて、今度はジャイロに追い出されたのか。
メトロかわいそす、、、
よく見たら2なのなw
安いなりにフレームはやわいけど
メトロかわいいよメトロ
ジャイロ効果が小さいから不安定で疲れるけどなw
で、メトロの話題は?
20 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 21:32:50 ID:mh7B8Y7r
メトロ固有ではないが、ちっこい疑問。
クランクを(BBシャフトに)留めてるネジを隠すキャップがなくなった。
いい代用品はないかな。
エポキシパテおすすめ
>>20 頻繁に外す場所でもないから、テープでも貼っておいたら?
反射テープとか、ステンレステープとかアルミテープとか。
折りたたみヒンジのところにパンツの裾が引っかかることがたまにある。
ヒンジにはないが、クランクの根元に時々。
>>20 そんなのママチャリのパーツだからホムセン行けば売ってるだろ。
三鷹のJマートにはなかったな
街の自転車屋へ行って、クランクのキャップくれといえば、
たいてい出してきてくれるぞ。
>>12 あえて言っておくが、かわいそうなのはメトロじゃなく、
程度の低いメトラーだからな。
シートポストをALLOY W/CLAMP SILVERに交換した。
ノーマルより約55mm長く、後ろ側に5mm間隔で目盛りが入れてある。
表面はノーマルより粗めの仕上げ。
パイプの肉厚はノーマルが約3.2mm、W/CLAMPが約2.5mmで
重量はやぐら部を含めて、ノーマルが約590g、W/CLAMPが約560g。
俺の目盛りなかった。 ふるい物の在庫だったのかもしれんな。
俺のも無いわ
今年の4月に取り寄せて変えたんだけど
32 :
29:2008/10/19(日) 10:31:39 ID:???
変更されてるんだね。
アキボウのサイトのカタログ写真と比べると、やぐら部分が黒で
形状も違う。
アヘッド化と7速化にとりかかったんだが
MF-HG37の13〜28Tって入手難なんだな。
とりあえずRDとシフター、手持ちのALIVIOに交換した。
2005年モデルのDAHON車には目盛りはなかったな。
2007年モデルにはあった。2006年はわからん。
>>33 もうボスフリーの時代は終わりなんだろうな。
ママチャリ向けの6速を除くと、すべてディスコンだし、
BWなんかはフリーハブに変更されたしな。
町の放置自転車に付いてないかねぇ、MF−HG
シルバー人材センターで放置自転車修理してるから聞いてみようかな。
MFHGではないけど、廃棄自転車から8速ボスを手に入れた。
幅がありすぎでメトロにはちょっと厳しそう。
広げて入れちゃえ
濡れてないのに無理矢理入れる人は嫌い
アルミフレームにそれはダメポ
シートポストのALLOY W/CLAMP BLACKの入荷が12月半ばになると言われた。orz
42 :
29:2008/10/20(月) 21:05:02 ID:???
>>41 あらま。
シルバーは約1週間で届いたけど、
黒の方が人気有りそうだから、品薄なのかな。
43 :
↑:2008/10/20(月) 22:44:27 ID:???
不吉なレス番号
嵐もゴミだが、むやみにスレを立てる
>>1は粗大ゴミ
責任とって削除依頼してこいカス
これだけ普通にスレが進んでいるところに
文句だけ言いに来る荒らしと、無用のコピペをする荒らし。
じっさいにジャイロと住み分けができて、健全な状態なのが気に入らないのだろうな。
荒らしは無視!
ジャイロ問題については本スレの方で決着が付いてる
二つのスレで似たような話題してることに何の意味があんの?
だからすみ分けたんですが。
>>51 もうついてる。
ジャイロ肯定派のゆとりが噛み付いてるだけ。
そんなにジャイロが好きならセグウェイでも乗ってろバカw
荒らしは無視!
>>33 ALIVIOのシフターってTZ06に合うの?
56 :
33:2008/10/21(火) 20:55:30 ID:???
>>55 いや、実際無理がある。
7速スプロケなら大丈夫じゃないかな。
たしか前スレにもあったよね。
>>55-56 1速ぶん使えないだけで変速は問題ない。
もし無理があるようなら、調整が出来てないってことだと思うぞ。
ALIVIO8速だけど
>>57 SISの機構はシフターのワイヤ送り量には依存してないってことか。
俺はRDだけ変えてるけど、それならシフターもラピッドファイヤーに
してみようかな。
>>60 ブログ見てたらなんか和むんだけど
俺、おかしいのかな?
このところのシマノの6速7速8速は
ロードもMTBもワイヤーの引き量どれも同じなので
多いシフタを使うには問題ないよ。
ただし、RDの調整をちゃんとやって
誤操作でスポーク側にチェーンが落ちないようにしとかないと
あとで泣くことになるかもしれん。
64 :
59:2008/10/23(木) 09:30:03 ID:???
>>63 ご教授サンクス。
いずれ塑性変形法で8速ハブにしてみようと思ってるので、
SL-M410に換えてみる。RD換えた後はスコスコ変速するので
サムシフターでも実用上問題無いんだけど。
RD調整はLOアジャストより内側にはいかないからOKのはず
だよね。
67 :
314:2008/10/23(木) 13:53:10 ID:???
わけのわからん名前欄に涙
こすさいすまん
>>64 最近「教授」という言葉をこういうケースで使う人が多いが、
誤りとはいえないんだが、普通は使わない。
こういう場合「教示」を使う。
どれどれ、
すぐ釣れますな。
ああ、でも小物ですな。
Alain Prost
教示と使うだけで教養があるかのように見えてしまう。
それほど2ちゃんは教授が氾濫してるな。
「言語を生み出す本能」
スティーブン・ピンカー
>>64 先週日曜日80km走ってきた。ノ−マル6速でもそこそこ走るでよ
ave20.3km/h MAX34km/h(平地)
多段化もアリだとは思うが。。オレには踏む足も金も無い。
金はしらんが
多段化は足が楽するためにするのもアリ
9速化したが、13-25だ
80kmかぁ、スゲーなぁ。
俺は40km走ったけどギブ。
9速11-32だけど、使わないギヤだらけだから、俺も13-25にしよう。
ロー25は、きつい上り坂で死ねる。
が、そんな坂は下りて押してもたいして速さ変わらない。
2個イチで13-14-15-16-17-20-23-26-30
これ最強
81 :
78:2008/10/25(土) 12:30:28 ID:???
早速、13-25を仕入れてきたよ。
で、11-32共にバラし終わりました。
とりあえず、そのまま13-14-15-16-17-19-21-23-25のセットで
使ってみて、あとは適当に組み替えてみようかと。
たぶん、普段使いは13-14-15-16-17-19-21-24-28になるんじゃないかな。
CRスペシャルで11-12-13-14-15-16-17-18-19もいいかも。
なんだ、やっぱり9速メトラー結構いるじゃん
いるいる。
俺は13-23
どうせロードの余ったパーツ使ってるんだろ?
横浜だと膝の健康のために11-32だ。
前2枚にしたから、坂でも大丈夫。
ロードからではシフタの流用が難しい。
89 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 11:47:46 ID:lNm3DHS0
9速用のハブは幅が130mmで、メトロのリヤエンドに入らない。
スプロケ反対側のハブのスペーサーを薄いものに変えればOKですか?
そうすると後輪のセンターがズレるからオチョコを調整し直さないとダメ?
9速化に成功した人、教えてください。
みなさん無理やり入れてます
91 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 14:00:37 ID:lNm3DHS0
89です。みなさん無理やりですか!
自分もやってみたけどアルミフレームで入りそうもないのですが???
アルミは無理に広げちゃダメだぞ。
塑性変形の領域まで持ち込むと、アルミは極端に強度が落ちる。
エンド幅を修正してハブを入れたとかいう話はクロモリフレームの
話だからな。アルミはダメ。
フォークなんかでもクロモリなら曲がっても修正して再使用可能だが、
アルミはそく廃棄。曲がったものは修正できない。
そうでなくともアルミは疲労強度が小さいんだから、無理な
ことをしちゃだめだ。
ああ、強度不足のBD-1のフォークが簡単に曲がるって話があったな。
あれはアルミだから、曲がっても修理ができない。だから交換で
部品代と工賃で7万かかるんだそうだ。
恐ろしい話だ。
メトロなら全損でも3万だから。4mmなら塑性変形領域ってほどでもないだろ。
アルミでも弾性はゼロじゃない。応力はかかるだろうが。
まあそのへんは
転んでも泣かない
事故って死んでも自己責任
ってことで
俺も無理矢理いっちゃってます。
そのせいかどうか判らないけど、ホイールセンターが出なくて、
オチョコ調整してます。
とりあえず4ヶ月670km無事ですが、不安な人は他の方法考えた方がいいね。
そうまでしてメトロにこだわる理由はなんだろ?
最初から9速のバイク買えばいいんじゃまいか?
>>97 最初から全てOKだったら、改良する楽しみがないじゃん。
自分の道具を改良したくなるのは人間の本能。
自転車も例外ではない。
metroに乗っての人も無理やり入れてた気がする
浅田次郎
>>94 全損でも3万て言うのはある意味メトロのメリットだよな
9速化するくらいなら26インチの折り畳みでもいいじゃんと考えるんだが
赤いメトロを見るとちょっと欲しいなと思わせるとこがたまらんねw
>>97 さいしょから9速の折り畳みが4万以下で買えるならそうしてるが
あるのか?
105 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 21:40:43 ID:lNm3DHS0
89です。みなさんありがとうございます。
やっぱりスペーサー交換でハブ幅を調整する方法にします。
最初から9速のバイクを買えばいいのでしょうけど
少しづつカスタマイズしていくのも自分の知識にもなるし
楽しいです。また分からない時にはヨロシクです。
>>104 メトロ買って、かつ9速化して4万以下で済むのかい?
>>107 9速モデル買っても、元からついてるスプロケはどうせ交換するのでその分は含んでいないが
そんなもんですむ。
と思ってたら俺が買った頃からメトロがずいぶん高くなったな。
まだ3万以下で買える所もあるから、4万あれば9速化できるよ。
シフタ 2000円 ハブ 2000円 スプロケ 4000円 +α くらいだろ。
>>109 工賃いくらよ?!
自分でやるにしても、工具持ってなかったら買うしかないだろ
はぁ?いちいちめんどくさいやつだな。
振れとり台以外はたいした値段でもないだろ。
ホイール組むのも3〜5千円くらいでやってくれる店くらい自分でさがせ。
他の工具はどうせメンテに使うものばかりなんだから買え。
ホイール組み工具持ってないなら
後ホイールだけ買えばいいじゃん。8千円くらいだよ。
オクでさがせば5千円くらいからあるだろ。
小径のホイールなんか自分で組むの面倒臭いしな
買うか工賃払ってやってもらうかでいいじゃん
ようするに工賃とか工具とかリヤホイールとか含めると
>>109の示してる値段より
さらにもう1、2万はかかるって事だよね?
最初からスピードPBとかにしといたほうが良いんじゃないの??
>>114 2万もかわるわけないじゃん。
ホイール丸ごと買っても8千円しかしないんだから。
完組みのホイール買えば、他の工賃は何がかかるの?
まさか、シフターの取り付けやディレーラーの調整すら
できない人の話なのか?
そもそも工具は、たとえスピード買ったって
メンテのために買わなきゃいけないもの
改造のときだけ予算に入れるのはおかしい。
それとも、自転車は使い捨てのひとなの?
ブレーキアウターが長すぎてサイコンのケーブルがカッコよく処理できないんだが。
皆どうしてる?
サイコンのケーブルも後輪用とかの長いのにする。
自分で継いで伸ばす。
あとはまっすぐ這わせてスパイラルチューブで巻くというのもある。
スッキリさせるには、アウターと一緒に収縮チューブ被せちゃうのがいいかもなぁ
、なんて考えてるけど、めんどくせーからまだ実行してない。
うだうだしてるうちにワイヤレス買っちゃいそー
CC-RD100なんだけど、まっすぐ這わせても足りないし、
自分で継ぐと接合部の防水に自信がなくて。
やはり後輪用を注文するしかないか。
熱収縮チューブで防水は十分だよ。
ボトムブラケットをSHIMANO BB-UN54 68-118に交換した。
ノーマルも割と滑らかだったんで、違いは「良くなった気がする」程度。
それよりも気になったのは、左ワンのロックリングが緩んでいたこと。
放っておいたら、ワンも緩んでリテーナー、ベアリングがダメになって
たかもしれない。
みんなも点検した方がいいよ。
ノーマルBB 約350g (クランク固定ナット、付着グリス込み)
SHIMANO BB-UN54 68-118 約330g (クランク固定ボルト込み)
>>120 >>121 オレはCC-RD300Wにしたよ。
ワイヤレスだから電波届くか心配だったので、
ミノウラのLH-50ライトアダプターをアジャスタブルステムの
テーパー形状になってるとこに取りつけて、
そこにサイコンくっつけたよ。これなら電波十分届くよ。誤作動もなし。
位置的にはチョイ見にくいんだがC.Rメインで走るからあんまり気にならないけどね。
身長によってはかなり見にくいかもしれん。
ちなみにオレ165cm。
乗車時に左側になるようにつければ
折りたたんでも、どことも干渉しないし、すっきりしたよ。
オレのmetroはドノーマルだが、サイコンはチョイ金かけた。
距離を近くするのは良い手だね。電界強度が強くなれば誤動作も減る。
走行中は見ない方が安全なので、あえて見えない場所もありでしょう。
DWなら誤動作しないと予想してるんだけど、ちょっとお高いから。
>>123 チェーンリングの内側に外れやすいんだけど、BBを115mmにするとかいう手はどうなんでしょう?
そのまえにRDの調整をちゃんとする。
RDは関係ないだろ。
129 :
123:2008/10/29(水) 18:36:17 ID:???
>>126 ああ、やっぱり、俺のだけじゃないのか。
ノーマルとUN54の四角軸のテーパーが微妙に違うみたいで、
俺のやつは1mm外へチェーンラインが変わった。
で、同じようにチェーンリングの内側へ外れやすくなったんだ。
で、やっぱり同じように115mmを考えたんだけど、1.5mmも内側に変えると
今度はトップ側のフィーリングが悪くなりそうな気がしたんでやめにして、
どうせダメもとなんで四角軸を紙ヤスリで削った。
4面をなるべく均等に、チェーンライン約0.3mm分削って走ってみたら、
テンションかけながらの変速はOKになった。
でも、ローのフィーリングはやっぱよろしくない。
ローをとるか、トップをとるか。
ローを優先するなら115mmを試してみるのもいいかも。
(でも、たぶん、トップがゴリゴリ)
前後のエンド中心に糸を張ってみればわかると思うけど、
フレーム精度は相当にアバウト。
だからチェーンラインも個体差が激しい。
いじろうと思うと現物あわせじゃないと無理だよ。
14-28で7速化したらトップでチェーンがチェーンステイにかするんだよねぇ。
BB軸長短くして交換してチェーンライン変更するしかないかな。
>>131 多少強引な解決法でもでもよければ
0.5mm〜1mmくらいのワッシャをトップ側の
エンド内側にスペーサーとしてはさむ。
現行メトロのRDってBテンション調整できないんだっけ?
もしできるなら、それをちゃんと調整すれば
フロントのチェーン落ちは激減するぞ。
もちろんチェーンのコマ数もちゃんと調節して。
できない。
ALIVIOに換えたら、Bテンション調整はゼロでも変速時のチェーン落ちは無くなった。
路面の凹凸で落ちることがあるので、ちゃんとコマ数調整をやらねばと思いつつ放置状態。
>Bテンション調整はゼロでも
ゼロというのはテンションゼロという意味なのか?
テンションをきつくすれば落ちないというものではないぞ。
テンションを最弱にした状態のほうが落ちにくいなんてこともよくある。
>>135 Bテンション調整ボルトはディレイラーハンガーの爪を押して
プーリーを後方に引っ張るようになってるよね。
そして新品のRDではボルトがネジ穴から出ていない、ツライチの状態だ。
これをもって調整がゼロと書いた。
テンションをきつくすれば落ちないというものではないという話は
よく聞くが、理屈がわからん。チェーンの振動モードとかなんとか
理論的に複雑な現象なのか?
>>137 テンションが弱いと、スプロケがガイドプーリーと接触してしまうことがある。
それを防ぐためにテンションを少し強めにして調整するわけで、
チェーンを引っ張って脱落を防ぐようなものではないよ。
接触してしまってはよくないが、できるだけ近くしておいた方がチェーンが暴れない。
とくにクランクを逆方向に回したときに落ちるのに効果がある。
意識してクランクを逆回転させることはそうそうないだろうが
止めておいたあいがちょっとだけ逆方向に動いたり
回転は止まっていても段差などの振動でディレーラーが
意に反して緩む方向に動いたときとかにも。
>>138 おお!よく解った。ありがとう。
特に最後の2行は考えてなかったので参考になった。
RDのテンションが強いということは
スプロケやチェンリングのとプーリーの距離が遠くなり
また、スプロケやチェンリングのチェーンの巻き取り量が少ないということでもある。
振動などでのチェーンの自由度が上がってしまうんだよ。
長いチェーンほど顕著。
141 :
129:2008/10/31(金) 18:21:56 ID:???
>>136 うぉ!そうなのか、知らなかった。
ありがとう。
1.5mm短くなるとか、間違ったこと言ったかもしれないな。
68-118をもう一回調べてみるよ。
142 :
129:2008/11/01(土) 05:06:57 ID:???
変な時間に寝て、変な時間に目が覚めちゃったんで、バラして測定中。
SHIMANO BB-UN54 68-118
軸長 118.5mm シェル幅 68mm 左軸突き出し量 25.2mm
重量 325g (クランク取付ボルト込み)
295g (BBのみ)
測定はノギスを使用してますが、測定誤差があります。
重量は新しく買ったタニタのデジタルはかり(精度保証±2g)を使用。
118.5-68/2=25.25[mm]
115-68/2=23.5[mm]
68-115は左軸23.5mmじゃないと、ペダルが左に1mmオフセットしちゃうん
だけどなぁ?(1mmなんて誤差の範囲かw)
でも、自分で測定しないと納得できないな。
まあ、とりあえず
>>129の1.5mmは間違いっぽいので撤回します。
ごめんなさい
143 :
129:2008/11/01(土) 05:12:05 ID:???
寝ぼけてすいません。
訂正します。
左軸突き出し量 25.2mm → 右軸突き出し量 25.2mm
左軸23.5mmじゃないと → 右軸23.5mmじゃないと
デフォのチューブの英式バルブが嫌でマキシス ウルトラライトの仏式に変えたんだけど
バルブアダプター付けてもリムの穴まで届かねー><
厚めのリムフラップとか使ったらいいかな?
届かない? バルブがか?
もし、バルブの先がリムの車軸側に出てこないって意味なら
厚めのリムフラップにするとよけい離れて出てこなくないか?
何を言ってるんだかよくわからんぞ。
148 :
146:2008/11/05(水) 23:03:04 ID:???
マジスカ・・・
とりあえずリムフラップ変えて、ダメならシュワルベ試してみますTT
>>146 バルブの根元までアダプタが入らないと言ってるのかな?
アダプタはリムの内側に入れて、外からは普通のナットでリムをはさんでしめるという止め方もある。
順番としてTの字の上がチューブ本体、したがバルブの先だとすると
上から、チューブ、アダプタ(リム側が細いほう)、リム、ナットの順になる。
へたな説明だけどわかるかな?
あと、シュワルベのチューブに付いてるのは普通のナットで、アダプタではないと思うよ。
少なくともおれが買ったシュワルベにはアダプタは付いてきたことはない。
153 :
147:2008/11/06(木) 18:53:52 ID:???
>>150 シュワルベのナットは種類があるのかな?
俺の買ったシュワルベのチューブ6SVに付属してたナットは、外径8mm、
高さ1mmの突き出しがあって、その部分が英米式バルブ穴(8.2mm径)に
ピタリはまって、アダプタ(バルブ穴スペーサー)と同等に機能するよ。
メーカーの考えは知らないけど、この形状のナットならアダプタと思って
使って問題ないと思う。
6SVを3本買って、メトロのリムでそう使ってるけど、バルブ穴のセンターに
ばっちり固定されて問題は起きていない。
シュワルベのナットは二段になっててアダプタ不要だね。
知らずにアダプタも買ってしまって損したよ。
155 :
146:2008/11/06(木) 22:23:22 ID:???
皆さんレス、サンクスです。
とりあえず週末にリムの上下から挟む方法でやってみます。
ウレタンチューブも興味ありなのでやってみるかも?
乗り心地も変わりそうですねぇ。
>>153、154
えええっ、じゃあ俺のシュワルベチューブはハズレかも‥
両面フラットなナットが付いてたよ。
今年の3月に買った metro, いつも6段目のギヤで乗っているんだけど先日
段差を降りた途端チェーンがはずれた。後ろから見るとギャのガイドが右に
寄っているかなと思えたので、ワイヤをちょっと引張り気味にしてガイドを
(後ろから見て)左寄りにした。6段目では快調だけど、5段、4段に落と
すとこすれるような音がする。前はしなかった。
このガイドの位置調整は、何段目を基準にやるとかあるんでしょうか。
「リアディレイラー調整」でググれ!
俺のも4速での音鳴りがどうしても解消できなかった。
160 :
157:2008/11/07(金) 14:03:40 ID:???
>>158 ありがとうございました。リペアスタンドをついに買うか。
シフトケーブルの伸びだろ。アジャスタで調整すればいいだけ。
RD側のストッパーをいじっちゃだめだ。一度決めれば触る必要はまずない場所だから。
下手に触ると、落ちたチェーンがエンドやスポークに噛んで面倒なことになる。
それよりも常時6速というのがなんとも…。
162 :
157:2008/11/07(金) 17:34:50 ID:???
>>161 ご忠告をどうも。ケーブルが伸びたなと思ったんでネジを緩めてラジオ・ペンチで
1mm位引っ張って固定した。位相的にはなんにも影響してないと思っていたんだけど
音が出た。ところがあのネジ、9mm でやがる。最初の作業はボックスレンチを使っ
たけど、出先で再調整とかあるとまずいと又ダイソーでスパナを買ったよ。
常時6速ってのも、以前はいろいろだったけど慣れて他はなくても済むようになった。
もっとハイギャにしたい位。しかし3マンもしなかった自転車のギヤ・セットを替え
るなんぞ本末転倒だと止めた。高速用は来春別のを買う。
アジャスタを指で回せば済むのに、、、
BB交換しようと思うんですが115mmだとダメですかね?
リアは7速化済みです。
常時52-14なのか?ひざ壊しそうだな。
ぐりぐり重いギア踏んで走ってるのって、傍から見てかっこ悪いよね。
もっと軽快に走ってほしい。
かっこ悪かろうがひざ壊そうが、本人の自由だよ。
自分のスタイルで自由に走ればいい。
珍走団の論理だなw
>>164 ダメかどうかは実際にやってみないとわからん。
ここで責任持って大丈夫と言い切れる人はいないと思うぞ。
実際、個体差が大きいんで、あっちで大丈夫だからといって
こっちでも大丈夫とは言い切れない。
改造のリスクは常に付きまとう。
それが認められなければ、ショップに任せるほうがいい。
今日、リアの8速化改造が完了。
TIAGRAハブの6mmスペーサをホムセンで調達したM10チタンワッシャー2枚に
換えて、これでハブのOLD=128mm。
リアエンドの内側に少しヤスリがけして平滑化すると、無理なく入った。
エンド幅より、ALIVIOのデカい8速シフターを短いハンドルに収めるのに苦労した
(グリップを換えてる影響も有り)。
ところで、改造過程で8速シフターとTZ06も試してみたが、少し無理があるみたい
だった。ワイヤーを緩める方向へのシフトで2段変速してしまうことがある。
特に3→4あたり。1段あたりのワイヤ送り量も違いすぎると適合しないんじゃ
ないか。途中で緩みが蓄積してしまうと推測。
>>170 あのシフターでかいよね。
俺はエンドバーをグリップ一体型のに交換して
ロックレバーを反対向きにしたよ。
>>170 俺もAlivioシフターでtz06やってみたけどいまいちうまくいかなかった。
7速にしたら無問題になった。
8速化かあ、いいなぁ
ホイ−ル手組みで組んだの?
173 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 21:05:27 ID:Nm/9JLy7
175 :
157:2008/11/08(土) 22:52:18 ID:???
>>163 そう、後で知った。もう少し構造が複雑なら前もって調べるんだけど、
ワイヤ引っ張って平行四辺形でチェーンガイドが左右に動くだけと
思ったんで。
どうして変速すると音が出るのか理屈がマダ分からない。
チェーンが斜めにやって来て最初のスプロケットにはまるときにこすれる
のか、はまった力でスプロケットが軸に対して斜めに回転して音が出るの
か。くわしい人、教えていただけないでしょうか。
177 :
170:2008/11/09(日) 19:46:30 ID:???
>171
同じくロックレバーは逆にした。
>172
手組みと言いたいところだが、ALEX DA16とTIAGRAハブで組んで売ってる
のを通販で購入。
ちなみに重量が、
default リム+ハブ+TZ06 = 1.2Kg
DA16 + FH4500 + HG50-8 = 1.3Kg
細いリムなんだが軽くはなってない
後を8速フリーにするんなら、P8用の後輪を取り寄せたほうが安くね?
それとももっと上狙いなの?
シフターもスプロケも持ってないのなら
8速化も9速化もたいしてかわらなくない?
ホイールが一番高いんだし。
>>178 それやろうとしたらセオにハマんねって言われた
実際、9速にすれば良かったと後悔してる。
32Tが欲しいと思ってあまり考えずにALIVIO8速
の構成にしたが、シフターが良くない。レバーの
遊びが大きすぎ。
現行で主流の9速にすれば色々選べたのに。
>>180 それはまんないのは、ティアグラ組みのがそのままじゃはまんないのとおんなじくらいだろ。
>>181 のこるはシフタとスプロケだけだからえいやで行けるんじゃね。
>>183 そりゃまあ行けると思えば行けるんだが。
チェーンが黒のままじゃなんかカッコ悪いと思って、勢いでHG93に換えた
ばっかりだからなあ。これもロクに使わんうちに交換するのも。妙に高い
コネクティングピンも使い道なくなるし。
シフターはM748が8速ラピッドファイヤーらしいんだけど、マイナーで
あんまり売ってない。
サイクルモードの話題で、P8のオプションホイールが値上げになったとか、
今は在庫が無いとかいう話だ。
>>184 HG93は9速用だからそのまま使えるじゃん。
あと、コネクティングピンは捨てて、ミッシングリンクをお薦めします。
チェーンの洗浄や駆動系のメンテが、格段にやりやすくなるよ。
やっぱね、いじりたがりの人は中途半端なとこいっちゃだめよ。w
俺も始めは7速化を検討してたけど、すぐに飽きて更に上が欲しくなる
だろうなと思って9速化に変更した。
ALEX DA16 + TIAGRAハブ ちょーうらやましい
187 :
186:2008/11/10(月) 18:55:05 ID:???
あれ???
HG93って8速に対応してないけど、使えるの?
>>186 すんません。HG91の間違い。
HGナローにミッシングリンクはどれが使えるのかわからず、
純正コネクティングピンを買ってしまった。
次はチェーンもKMCにしてみようかな。
191 :
186:2008/11/10(月) 19:25:54 ID:???
あーやっぱそーですか。
まあ、せっかく完成したんだし、8速を楽しんでね。
更なる欲求が限界に達するのにあまり時間はかからないと思うけど。w
192 :
186:2008/11/10(月) 19:28:52 ID:???
>>192 FDがある場合は、ちょっと調整がシビアになる程度。
スプロケの隣の歯との接触が減るので、
トップでゴリゴリした感じがあるときとかには
かえっていい場合もある。
ちょっと聞いてみるけどメトロでトップ11とか使う?
トップは14ですが?
>>194 改造した場合のことだよね。
俺の脚だと勾配か追い風のサポート無いと使えない。
サイコンのMAX見ると45km/hとかなってるが、路面が
良くないとかなり怖いね。
11はいらんからLO側28-32-34とかが欲しい。
サイト更新されたな。
Metro D6 メトロD6 [DVA061] \39,900(\38,000)
( ゚д゚)・・・・。
近所のショップで37000円台の値段だったな。
フレーム形状は違うけど、隣に並んだニュートンは25000円台。
サドルからブレーキレバーから、果てはヒンジのレバーまで、
素人目にも同じパーツが使われてるのにこの価格差は…。
誰も納得しないような気がする。
DAHONステッカーに1万以上のお布施だもんなあ。
YAMAHONもそうだけど、太いスチールフレームなのに
結構軽いよね。肉厚が薄くて錆に弱そうな気はするが。
>>196 そうそう、改造した場合の話です。
流石にトップ11は使う場面無いかなと。
ちなみにこないだ、女房用のメトロ7速化(14−28)したんだけど
14すら要らない(使わない)って言ってたw
9速化したけど、13-25だ。13、14はあまり使わない。
前を50とか48に小さくするかな。
それとも前2枚かな?
小径なんでRDはショートケージの方が似合うよね。
前48だと700Cで34相当くらいか。
RDは2200が安くていい。 13Tなのでゲージが小さい割にはキャパ大きいし。
204 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 20:16:52 ID:RF8ONwti
うぁぁぁお!
もーイライラするぅ!
ゲージ じゃなくて「ケージ」!
ロールゲージ じゃなくて「ロールケージ」!
ジャガード じゃなくて「ジャカード」!
いばらぎ じゃなくて「いばらき」!
えばらぎですけど
トーホグ
ボトルゲージ何使ってる?
208 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 22:19:28 ID:RF8ONwti
そんなことより
俺は今、モーレツにサドルを換えたい。
週末が山だ。
なんで?
たしかに幅広過ぎる
速攻ベロの細いのに換えた
サドル選びはケツ次第だから難しいよな。
5000円以下ならセライタリアのXO Trans Amは試してみる価値あると思うよ。
俺のmetro2008、今現在の重量11.95kg
(ヘッドライト、テールライト、サイコン込み)
俺11.8kg。(サイコンなし)
まあメトロスレでみんな同じ車種だから似たり寄ったりでしょ。
グリップ、サドル、ペダル、シートポスト交換
↓
アヘッド化
↓
7速化、シフター、ディレイラー、スプロケ交換
↓
BB交換
↓
ブレーキ交換、なきまくり←今ここ
↓
タイヤ交換
↓
フロントW化
↓
マダマダ続くよ!
アヘッド化はみなさんアジャスタブルにしてるの?
折りたためなくなるのは困る
うちのは折りたためてます。
やっちまったよ。
29000円のmetroに15000円のサドル。
バカだねぇ〜、いったいmetroにいくらかけてんだろ?
でも、スペシャライズドのTOUPE GEL、いい硬さだわ。
やっぱサドルは適度に硬い方がいいね。
やーいバーカバーカ。
おれなんか2万円のホイールだよ orz おれのバカ。
サドルをフィジークのロンディネにした。
硬くもなく柔らかくもなく適度に幅あってこれなかなか良いよ。
専用サドルバッグも付けたがこれがまた使いやすい。
ちょっと通ります
バカ仲間がいて喜ばしいのか嘆かわしいのかよくわかんねーけどさ、
2万円のホイールはなんかムカつくな。
あれっくすとかだろ? いいなあ〜 ちきしょう
俺はいっぱいいっぱいのギリでやっとこダホン純正8速ホイールだわ。
前後合わせて15000円!
、、、なんだよ、サドルとホイールだけでもうmetro越えてんのかよ、、、
DAHON純正にステルビオ付けたら2万超えちまったorz
フロントホイールをダホン純正以外に交換した人っている?
ハブはダホン製だがリムやスポークは変えた。
DAHONの場合、Fホイールは結局純正完組み買うのがいちばん安上がりという事情があるからなー。
loroハブはすでに売ってないみたいだし、金澤のは高いし、ブロ純正ハブ安いけど換える意味がないし・・・。
台湾なんてFハブも完組みもサードパーティ製がたくさんあってホントうらやましい。
本体折り畳み部のネジって緩みやすい?
点検したら上部はそうでもないんだけど下部が緩みまくってて慌てて絞め直した。
緩み止めみたいの塗っといた方が良いかな?
>>229 そんなに緩むようならゆるみ止めを塗っておいたほうがいいんじゃないか?
安く上げたいならホイールなど交換しないのが一番安い。
フロントの場合は選択肢が少ないからというのもあるが、
ハブを交換したいというより、リムを交換したいからかえてるようなものだ。
>>231 20(406)で28Hのリムってのもなかなか見当たらないんだけど、
変則組みですか?
失礼、28穴でしたね。 28穴はDA16にはあるようです。
>>230 車載してて毎日折り畳みしてるんで緩み止め塗っときます。
>>234 見落としてました。ありがとう。
でも28Hの商品リンクは応答しないね・・イヤな予感。
最近乗り始めて、困った事があります。
坂道などでローギアで登っていると、フロントのギアから
チェーンが外れてしまいます。カバーとギアの間に挟まって空回り。
最初はディレイラー調整かと思い、あさひのサイトなどで調べて
素人なりにはしっかりと、後ろのギアが入るようになりましたが、やっぱり改善されず。
先日、購入したお店に聞いたら、チェーンの一つが壊れていたらしく
駒を交換しておきました、と言われていて、よくよく見ると
チェーンの中に一つだけ、隙間が大きいものがあって
この部分がフロントに掛かると、外れる要因になっているようで・・・
これってチェーンを根本的に交換しないと駄目ですか?
それとも、元々の仕様なのでしょうか?
>>237 ノーマルの状態だとシマノの推奨よりチェーンが長すぎることが
多いみたいなんで、その隙間が大きい?変なコマを外してしまってはいかが?
デフォのRDってBテンション調整できなかったっけ?
,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ| < ムリムリ
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ___ | |
| ノ l | |
| | i:| |
241 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 10:48:51 ID:HZpzmfV+
そうか、残念だ。
遅くなりました。
>>237です。
>>238 先日、携帯ツールにチェーン切りが付いたモノを頼んでみたので
到着したら試してみようかなと思っていますが
初体験なので、古い自転車のチェーンで練習してみます。
>>239 後ろからディレイラーをよ〜く見てみましたが
Bテンションボルトが探し出せませんでした。
やはり安い部品だと、付属していない機能があるのでしょうか。
個人的には安全に走って止まってくれれば良いのですが。
Bテンションボルトってのは、ガイドプーリーがギアに接触しないように
テンションを掛けるためにあるものだから
もとからディレーラーのテンションが強めなら不用。
>>242 TY18にはBテンション調整ボルトはないっす。
チェーン切りは練習するほどのことではないけど、
古いピンを再利用するには全部抜けてしまわない程度
まで押す必要がある。
失敗したとしても、シマノのチェーンを買っても2000円
くらい。躊躇することない。コネクティングピンも付いてくる。
アヘッド化
ペダル交換
サドル交換
7速化
ブレーキ交換
よっしゃあ、週末走りに行くぜ!
と、思ったら足の小指にヒビが入ったよorz
Bテンションボルトが欲しいならディレーラー交換しろ。
それこそチェーン一本と変わんないくらいの値段でアップグレードできる。
>>245 直るまでにグリップとシートポストをだな…
折りたためるペダルでPower Gripsみたいなのが付くやつないかな。
ポマイラMETROで平地MAXスピード何キロ?
おれ昨日48.6記録したが今日は47.2だった。
体力的にはもう少し頑張れたけど車体が暴れる恐怖感と土手上の生暖かい視線が先だって50の壁は無理だった。
ノーマルのメトロだと140rpmか・・
ひょっとしてビンディング?
>>250 いや、昼休みに土手のCR走ってるんでフラぺに革靴w
サイコンの設定見直したほうがいいよ
下り坂でもそんなに出ないしwww
あ、超改造済み?つーか40over恐くね?
>>252 完全フラットでサイコン設定もあってるよ。
改造はシートポスト延長とタイヤをマラソンレーサーに替えてるぐらい。
40までは余裕だけど50のカベはぶ厚いw
買ったばっかのノーマルメトロだけど
下り坂で42km出たよ
メトロで40余裕とか
猫目VL110あたりでプリセット周長とか使ってんだろきっと
40出ないって言ってるやつはマジで貧脚だから恥を知った方が良い
大変だね。
鼻水出して、大汗かいて、息切れしながら40出すのは。
みっともないから止めたほうがいいよ。
キャットアイの最廉価のやつはマジやめたほうがいい
あれ数値入れられないからプリセットから選ぶしかないけど
20インチ選んでも実際よりプラス5km/hは速く表示される
実際に跨ったときのタイヤ周長値を入力できるサイコン使ったほうがいいね
ブレーキをSHIMANO DEORE BR-M530に交換したさ。
ノーマルより良くできてるっし、握りも軽くなったさ。
パッドもこっちのほうがいいな。
でもノーマルより、前後で80g重くなったっさ。
DEOREは良いよ。高くないし、ROI抜群だ。
フロントだけでも換えると安心。雨の日はイマイチだけど・・
ROIってなんですか?
Return On Investment
投資対効果
この場合コストパフォーマンスとほぼ同義語と考えていいのか?
既にある部品を交換するので、コストと書くのはなんかピッタリこなかっただけ。
すまん、忘れてくれ。
ノーマルのタイヤ周長、実測した人います?
1500っておかしいかな?
きもち大きい気がする。
体重が軽いか空気圧が高いか。
まあ誤差の範囲か。
俺のも実測でちょうど1500mm@400kPa・体重60kg。
ホイール変えちゃったから正確な値は覚えてないが
1-1/8、7barで1440だから、デフォだとそんなもんじゃね?
みなさんありがとうございます!
再度実測しましたが値は変わらないので
それを打ち込みました
ブレーキのシューをシマノに代えたらリムが汚れなくなった。
早く交換すればよかったよ・・・。
自転車屋でメトロの現物みたけどフレームデザインいいよな。かわいい
好みはわかれそうだけど個人的にすごく気に入った
今日09メトロの色見たんだが何だあれは
特にミドリとオレンジはホムセン激安車にも劣る安っぽさ満開の色合い
ふざけるにも程がある
なぜ青だけおフランス語なんだ。
ミーのメトロはおフランス製ざます。
みなさん緩み止めってどんなの使ってますか?
なにの?
ハルンケアかな
>>274 オレンジはともかくグリーンはいい色だよ。
おしゃれだと思う。女の子が好きな色だね。
他の車種に比べてフォークがすごく立っててふらふらするんだけど、他のメトロもそうなのか?
俺だけ?
アヘッド化してちょっと前傾気味で乗ったらだいぶましになった。
根本的に間違ってるんだろうけど。
ワカランが俺のメトロは直線なら手放しでも乗れる。
>>282別に間違っちゃいないだろ。
道具を自分にあわせるのに、間違いなんて無いだろ。
ダホン本スレでも前傾とかポジションとか言っているけど、
ダホンの自転車はハンドル位置も高いし、
何らかの細工をしなくちゃポジションどころじゃないと思う。
まぁ折り畳み車の基本はチョイ乗り用だよね。
でも、そこから自分に合わせてロングもいけるように出来るなら、
それはそれでアリでしょ。
284 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 10:59:39 ID:BWdP7wgK
保守
メトロユーザーだけで、他のダホンユーザー全部あわせたより多そうな感じが
するけどなんで過疎ってんだろう
それほど自転車に興味ないから
メトロを買った時点で負け組だからだろ。
メトロだよ
よかった
ボードウォーク言われたらどうしようかと思ってた
そもそもメトロを選ぶような人は、こんなところで情報収集するほど
思い入れもこだわりもない人が大部分。ママチャリ的扱いが主流。
安いから買って、余ったロードのお下がりパーツを組んで遊ぶような人も、
こんなスレに頼る必要もないだろう。
結局、こんなスレに何かを期待してしまうような連中は、やはり負け組ってことだ。
だからメトロに乗ってんだよ。
メトロ最高じゃん!
294 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 04:53:53 ID:papzh+w9
本当はもっと安いの買おうと思ってたけど、チャリ屋のお兄さんに
メトロ薦められて買った私がきましたよ。
確かに自転車に対してこだわりなんてそんなにないけど
でもメトロかわいいよメトロ。
俺はメトロ買いに行ったらボードウォーク勧められた。
もし自転車に興味を持って乗るなら、こっちの方が後悔がないよって。
まあ予算の関係でメトロにしたけど、店の勧めに従っていれば
よかったかなという気持ちが、ほんの少し起きてきた最近。
愛でる対象としては、何かが足らない。
十分役に立っているんで、その点で文句はないんだけど。
「まあ」とか「愛でる対象」とか
キモヲタ?
2chでは小径車に特別な思い入れがある変態が多いみたいだな。
ノーマルな人はメトロで十分よ。
で、リヤエンド幅とか普通じゃないところがスレの存在意義だったん
だが、そろそろ話題も出尽くしたかな。
悔しさがにじむ文章だなw
ちょっと通ります
メトロだって定価4マンちかくする高級車だろ
メトロが高級車とかwww
1万円チャリより高級じゃん。
4万弱で高級…。
値段が高けりゃ高級…。
ではメトロより安い高級車をぜひ紹介してくれ。
一般向けの折り畳みの中じゃ高級だわな
折り畳みで5万越えたら流石によほどこだわりが無いと一般人は手を出さないしw
どうしてもメトロは高級じゃないと気がすまないんだw
だからキモイって言われるんだよ。
なんだ、メトラーも社交界にあこがれてるってわけかw
激わろすwww
禿同
メトロは普通の値段だよね
折りたたみ自転車で2万円以下は特殊な値段なんですね。
もう巣に帰りなよ。
そうだよ!
ここは僕たちの社交界なんだから!
趣味ってのものはしょせん自己満の世界だから、
別に他人の価値観と相容れないものがあっても、どうってことはない。
だがそれは自己の中でのみ完結しているべきものであって、
いわゆる世間の常識とかけ離れた価値観を強行に主張することは、
あまり賢いこととは言えない。
むしろ世間の価値観と自己の価値観の相違を十分に認識し、
コミュニケーション上のバランスを意識することが大事であるし、
それができるのが本当の趣味人といえる。
趣味人は常識人でなくてはならない。
それが出来ない人はキモ呼ばわりを甘受するしかない。
しつこいやつは死ねってことじゃん?
人生を楽しく生きるコツは他人の趣味に口を出すな!w
>>313 趣味人が集まって話をしているところに
わざわざ顔を突っ込んでまで
そんなことを主張するってのは
とてもじゃないが賢いとは言い難いな。
メトロ高級とか恥ずかしげもなく公言する
キモヲタしかいないようだが?
自演ご苦労。
買い物用に使ってるんで、高級視されると困るんだがな。
鍵を何重にもかけるとか、重いし面倒すぎる。
誰が高級認定しようがしなかろうが
自分の使い方は変わらないので無問題。
あ、引きこもったw
キモオタのヒッキーって、一番いじめられっこになりやすいタイプだよ。
学校ばかりじゃなく、社会でもおんなじ。
もっと心を開いたほうがいい。
いじめてる側に対して心を開くやつがいるわけないだろ。
で、いじめがエスカレートするわけだ。
いじめる側の論理だな
ヒッキーの巣窟
話題を全然関係なくそらして負けを認めない気だな
?
なにか勝負だったの?
このスレ終わったら、あっちのスレに戻ればいんじゃない?
どうしてもメトロのことが気になる人がいるみたいだしw
ブレーキ・シュー交換したら、前輪で1回転毎にシュッシュッと擦れている。
リムの汚れは、サンドペーパや消しゴムで取ったつもり。
ワイヤ調整でこの音はなくせるけど、リムにゆがみがあるんかなと疑問に思
った。こんなモン? 買ってもうじき1年。
パンクも転倒も一度もしてません。
振れが出てるんじゃなくて?
ワイヤの調整でなくせるならそれでOKじゃない。
いったいどこまで遊びを詰めてるんだよ。
初心者ほどブレーキレバーの遊びを少なくする傾向にあるみたいだね。
遊びが多いと空走距離が長くなると信じてるらしい。
レバーの効き始めが遠いと、力は入りづらいしコントロールもしにくい、疲労も早い。
おまけにツーフィンガーレバーだと、なおのこと遠いレバーは扱いにくいはずなんだけどな。
子供の自転車のレバーを適正に調整してやったら、友達から整備不良だといわれたらしいよw
乗り方が悪ければ、1年も乗ればホイールの振れは出て当然。
安い自転車では、最初から振れが出ているものも珍しくない。
ましてリムサイドを切削していないホイールでは、厳密な振れ取り
自体が困難だという事情もある。
このクラスの自転車だと、振れ幅1mm程度は許容範囲だと思うよ。
気になるほど振れてるなら、店を持ち込んで振れ取りしてもらえ。
で、仮に1mm幅で振れてるとして、シューが接触するというのは
遊びを詰めすぎ。
>>330 メトロに何望んでるんだよ。
メトロのホイールは振れてて当たり前。(これマジな)
まったくメトロに高級車願望って、どうにかならんのかね。www
336 :
330:2009/01/16(金) 19:30:45 ID:???
いろいろレスをありがとう。
メトロのリムがどの程度の精度のものかよく分からなくて聞いたんだけど、
ネットにあった、「振れのチェック方法」ってのでみたら、目視だけどリ
ムの振れ幅は 1mm以下。
もう一つ気になる現象は、ブレーキをかけるとリムの一部にこぶがあって
そこをシューが通過するときゴクンゴクンとなる感じがある。リムのつな
ぎ目の前辺りがコスレ痕がひどい。ノギスで測ったらリム幅?は 2.53mm。
コスレ痕が少なそうなところは、2.48mm。
今日は自転車をひっくりかえしてシューの間隔を調整したので、音は
出なくなりました。Vブレーキはこの自転車が初めて。いろいろ勉強さ
せてもらってます。
単位を間違った。ゴメン。
× 2.53mm, 2.48mm
○ 25.3mm, 24.8mm
メトロのホイールを含め、安価なホイールは丸めた押し出し材を丸め、
中空部にピンを差し込んで接着剤でとめている。
ピンを圧入する関係でどうしても接合部が若干膨らむ。
普通はリム側面を切削加工して、全周にわたって平らに仕上げるんだけど、
メトロ等に使われているものは、その加工を省略している。
だから、ブレーキをかけると、カツンカツンと引っかかるのは宿命みたいなもの。
ママチャリですらリムサイドは切削しているんだけどな。
ずっと言われ続けている問題なんだが、DAHONは根本的に対応する気がないらしく、
あまりに段差のひどいものは代理店である程度研磨して出荷してるらしい。
だがリムサイドまでアルマイトがかかってるんで、一部だけ研磨してしまうと、
そこからアルマイトが剥がれ、破片がシューに食い込んでリムを深く削るという
新たな問題が発生する原因になる。
もっとも長い期間乗っていれば、いずれアルマイトはまだらに剥げてくるけどな。
そういう問題があるから、まともなホイールは、アルマイトをかけた後、
リムサイドを切削してる。
要するに安物。高級車だと思ってる奴には残念だけどな。
継ぎ目の問題なら最初から体感できそうなもんだ。
1年乗って振れが無いというのも信じられん。
前からあった現象かも知れないが、気にしてなかった。
ブレーキをかけると金属片が食い込んで、シューシューと音がするのを
気にしていて、頻繁にシューをルーペで覗いて光るものを採っていた。
リムの接合部の段差があるというのを以前見たので、リュータで削って
サンドもかけた。そんな加工精度というのは覚悟していたけど、他の
ことまで様子が分からなかった。
今回シューを換えて、どうかなと注意深くなった。
もともとここの板で聞いて手頃な値段の折りたたみ小径車って触れ込
みで買ったもの。軽くてよく走った。1回はタイヤやチェーンを交換
しようと思うけど、2回はしないつもり。それまでモツといい。
>>340 6速のチェーンなんてメンテしてれば替える必要ないだろ
乗る距離次第だろ。
俺なんて内装ママチャリのチェーンやスプロケも交換したことあるぞ。
俺のメトロは後輪のリムが割れた。
自転車屋に持って行ったところ、交換という話に。
純正品は欠品との事で、七速用のホイルと交換してもらった。
七速用の後輪、スプロケ、シフター、スタンド交換+本体洗浄で
およそ8000円也。多分これはラッキーなんだよな。
>>339 丁寧に乗るタイプの人間なら、別に1年でも2年でも振れが出ないのは普通。
歩道の段差も平気で突っ込むから振れが出るし、DAHONの体重制限が日本だけ
厳しくなる。(本国105kg、日本80kg)
>>340 まさにアルマイトが剥がれて破片が食い込む症状。
剥がれたアルミの地の部分はアルマイトより柔らかいから、さらに深く削れて行く。
根気があるなら、アルマイトをすべて削り落としてしまう手がある。かなり大変だが。
さもなくば、シューに食い込んだ破片を取り除くのは当然だが、リム側は研磨剤付きの
なべ磨き(ナイロンたわし)で定期的に丁寧に磨いてやるといい。
次に剥がれるアルマイトの「ささくれ」をなくすイメージでな。この「ささくれ」を
落とすように磨くにはサンドペーパーよりなべ磨きのほうが適している。
磨いたら、ごくごく少量のオイルかグリスをウエスにとってリムをよく磨く。若干の
潤滑を与えることで、アルマイトの剥がれを防ぐ。
もちろんつけすぎればブレーキは効きが悪くなるので、ほんの少量でいい。
オイルならウエスに一滴たらしてよく揉んでからリムを磨き、その後よくから拭き。
まあ、こう書くとブレーキに油をつけるのは馬鹿と、思考力ゼロの奴が突っ込んでくる
可能性があるわけだがw
このメンテ法を取り入れれば、アルマイト片がシューに食い込むトラブルは激減する。
俺を信用できる奴は試してみればいいよ。
久しぶりの有益な情報だなw
おれのはもうすっかりアルマイト剥げ落ちて
リムのブレーキ面だけ光り輝くポリッシュ仕上げになってるw
うちの買い物用ママチャリは4年15,000km。
保管は日ざらし雨ざらし。イオンの9,800円シングルスピード。
タイヤ2回、ブレーキワイヤー1回、ダイナモライト1回交換したけど、
他のパーツは基本的に交換してない。
ハブ2回、BB1回、ヘッド1回オーバーホールをやってる。
リムも多少振れは出てるけど、まあ実走に問題はないんで、そのまま。
いじりながら、イオンの自転車、けっこう作りがいいことがわかって、
2年目くらいから丁寧にメンテするようになった。要所要所にsusパーツが
使われていて、雨ざらしでも意外に錆は出ていない。
その後に買ったホダカのマルキンブランドのママチャリがあまりに
ひどかったんでね。
ママチャリでも、ちゃんとしたパーツでまともに組まれたものなら、
かなりの耐久性があると実感している。
メトロは中身はママチャリ以下なのに、値段だけ高級車ってわけかwww
ボードウォークやヴェローチェなんかもホイールに関しては同じだよ。
高級かどうかはともかく、まともなホイールがついてくるのは
スピードから上の車種。
耐久性・耐候性に関しては、海外メーカのフォールディングバイクは
どんなに高価でも「よくできたママチャリ」に勝てないんじゃないの?
折り畳みを過大評価しているのか、ママチャリを過小評価しているのか。
いや、ママチャリって実はとっても丈夫なのよ。
ノーメンテで過酷な使い方が当たり前。
買ってから一度も給油はされず、雨ざらしなんてのも普通。
2人乗りで歩道の段差を乗り越えるみたいな乗り方も珍しくない。
そういう感覚で折り畳みに乗ったら、1年もたたずに致命的な
トラブルが生じても不思議ではない。
日本のママチャリを過小評価しすぎなんだと思うよ。
ママチャリは作りが究極にシンプルだから壊れる確率も低くなるのは当然
別に折り畳みが壊れるのは折り畳み部分とは限らん。
むしろ他の部分のトラブルの方が圧倒的に多い。
タイヤがすぐひび割れるとかいうような、安っぽいマイナートラブルは
ママチャリよりも多いぞ。
はっきりいって、標準のKENDA Kwestは紫外線劣化が激しすぎ。
ダイソーのママチャリ用タイヤよりもたない。
あとブレーキアウターのライナーの磨耗が激しく、フィーリング悪化や、
インナーの磨耗という症状もよく出る。
ともかくあちこち安っぽいんだよ。品質の問題だな。
折りたたみのせいじゃなく安物のせい
いろいろアドバイスを有難う。
>>344 それやってみよう。
余談だけど、これの前の自転車の後輪ブレーキがバンド式でキーキー言って
近所に気が引けて、これに換えた。んで、ブレーキにばっかり気にしていた。
>>355 ついこの間子供が自転車の後ブレーキがうるさいと言うんで、少量のコンパウンドを
塗布する鳴き対策を施したが、余計に悪化w バンドブレーキの鳴きはほんとに難物。
子供からクレーム食らったので、仕方なくサーボブレーキ(車のドラムブレーキと同じ内拡式)に
交換してやった。ホダカやカラサワから出てる。うちのはホダカのやつで1500円也。
古いドラムを外すのに手間がかかる程度(うちはハンマーとタガネ)で、交換そのものは簡単。
ブレーキの鳴きが理由でメトロに買い換えたのなら、高い買い物だったねw
>>353 どこだったかの掲示板で、メトロのフェンダーが紫外線で崩壊したという書き込みを見た。
樹脂部品も弱いのかもね。
>>356 そうねえ、安い買い物とは言えないね。
その、前の自転車の音をなくそうと近所の自転車屋へ行って相談した。
部品は \2k 弱で工賃入れると \5k 位だったかな。しかしこの自転車
\5,800 で買った中古。1速のみ。重量17kg。4年乗った。タイヤ
を1度交換。
例の駐車禁止強化で近所は自転車だなと買ったのが動機。以来の入れ
込み。
まあ、自転車ってのは数年も手を入れながら乗ってると、
フレーム以外元の状態をとどめていないというのは珍しくないわけで。
自転車を完成車の状態で価値を判断するのは、少し違うのかもね。
手を入れればどんどん進化もするし、別物にもなる。機能部品の集合体の
ようなイメージかな。
だから5,000円のママチャリに5,000円の費用を投下して満足いくものを得る
というのは、自転車にあってはアリなんだと思うよ。
言い換えれば、自転車って、それぞれの部品が等価なんだよね。だから、
パズルのような発展性がある。そこが趣味的に面白いんだと思う。
>>345 俺のもだw
雨の中を走ると、一気に削れる気がする。
でもママチャリは基本設計が超低速走行専用だからなあ・・
ほとんど全部、フロントブレーキはリーチの長いキャリパー
しか付かないと思うが、ダブルピボットにすると少しは効きが
良くなるのかね?
地元の店で注文してひと月、届いたら連絡って話だが連絡ねぇー
みんなはどのくらいで届いた?
去年、娘に買ってやった08モデルは2ヶ月かかったな。
もうすぐ温かくなる季節なので、メトラーになろうと思ってます。
黄緑とオレンジで迷ってますが、長く乗ろうとするならどっちの色が良いですか?
>>363 オレンジこないだ見たけど安っぽい色だったよ。
黄緑はわかんね。
メトロを買いに行って、いろいろお店で話し込んだら、
ママチャリがわりに乗るならメトロでいいけど、
本格的に乗り回すつもりがあるのなら、
もっと上級モデルにした方がいいと言われた。
本格的に乗ってる人は不満ある?
>>361 自分が買ったのは、
>>362氏と同じく去年3月。
横浜住まいだが、当日持ち帰り可能ということで、東名で富士の店まで
行った。
本格的ってどの程度のレベルか分からないけど
どう頑張ってもメトロはスポーツポジションが出ないし
タイヤもサドルもナット締め
いろんなところがやはりママチャリ
>>365 折り畳めるタイヤの小さいママチャリと思っとけ。
上級モデルにあこがれるのも分かるが、それなら
普通に27インチのスポーツバイクに乗った方が安上がり。
用途も好みも体型も人それぞれなんだから
自分が(できれば試乗して)いいと思ったもの買えばいいよ
ここで質問しても期待した答えは得られないよ
サドル高70取れるならそれなりにスポーツポジションにはなる
>>362 マジすか
自分の場合年末年始挟んでるんでもっとかかりそうですね
>>366 うらやましい。在庫ありの店探してみればよかったorz
本格的に乗り回すなら折り畳みじゃない方が良いと思う。
耐久性等の問題、タイヤ径の小ささによる巡航性能の低さ等、
折り畳みを本格的に乗る自転車とするには問題が多い。
収納場所が無い人は仕方が無いのかな。
基本は本格的に乗る自転車とは別に、移動先でのちょい乗りのために買うものではないかな。
ちょい乗りだから妥協する人はメトロで良いし、それすら妥協したくない人は上位モデルを買えばいい。
>>373 ロードとメトロを乗り比べると、平地で3〜5km違うと思う。
長距離ではフラットバーだと疲れるが、小径とは関係なさそう。
登りでは少しでも軽いと全然違う。だからママチャリは買い物
用でも買わない。
俺の場合だと、20km/hは違う。何せノーマル状態では
トップ側のギア低過ぎで全然スピード出ない。
豪脚さんいらっしゃい
巡航50km/hって世界記録級だぜ・・・
え゛メトロで30km/h巡航出来る方がよっぽど剛脚・・・。
せいぜい20km/hでしょ。
メトロで30km/h巡航なんてありえねー
タイヤ周長の値が間違ってるだろ
流石にメトロで30より、普通のロードで50の方が大変じゃないか?
サイコン付けてないからわからないが、標準トップで100回すといくつになるの?
流石に20キロも差がつく人は少ないと思う。
精々10キロ強位じゃないかな。
>>381 いや、だからメトロ(じゃなくてOEMのナクレだけど)じゃせいぜい20km/h
と言うか頑張る自転車じゃないんでそのくらいで、ロードなら40km/hは
普通のことだから。
>>380 バイクフライデーとか折り畳みじゃないミニベロなら普通だな。
メトロはギア比が低いんででっかいクランクでも付ければ・・・。
まあ、そうすると今度は車体の弱さが・・・で、しまいには
スピードP8に手を出すとw
これをこのペースで回し続ける(巡航)となるとまた別問題だな
いま江戸川CRを巡航25km/hで20km流してきた
>>382 説明抜きすぎ。
広告ならジャロに訴えられるレベル。
そして言っちゃ何だが、上と下のレベルの差がありすぎる気がする。
嘘吐きとまで言う気はないが、適当な体感で巡航速度を言ってるだろ。
自分のメトロでも下り坂で40Km、平地でもMAX30km出る
でも巡航30kmとなると話は別
だいたい20kmちょいってとこじゃない?
巡航ってことで計算するときのケイデンスはいくらが妥当?
効率がいいのは、60−70ってのがある。(例の自転車技術)
テレビの行列の番組で、東野がトライアスロンに出ると言って
練習しているところで、トレーナーが90で30分とか言って
はいた。
>>387 って言われても両方乗ってる人は大体こんなもんで走ってると思うよ?
ロードで車の流れに極力乗って走る時は35〜40km/hの辺りだし。
メトロ(とOEM)で裏道走る時は20km/hくらいで流すんじゃない?
体感も何もサイコンの数字だしねぇ・・・。
俺は自転車は何だろうがとにかく全開だ! って話ならお呼びじゃないけど。
そもそもトップで漕ぎ出せるくらい低いギアだよ?>メトロ
>>389 それは自転車次第。折り畳みじゃ60以上回しても甲斐がないと思うし、
ロードなら足固定して90くらいで回してるしで、機材が違いすぎるよ。
ママチャリポジションで頑張っても腿ばっかり痛くなって楽しくないよ?
スポーツ自転車かじってる奴ならどんな自転車に乗ろうが90以上で回したくなるはず
それが真の自転車乗りと言うものだ
んじゃ俺はその真の自転車乗りとやらでもないし、
そもそもそんな呼ばれ方したくありませんがw
普段ロード乗ってる人は、ロードがどれだけ安定して速く走れるか知ってるし、
逆に折り畳みが安定もせず速くも走れない事を知ってるから無理すりゃ
出せるとしても出さないよ。安心して走れないからね。
15キロの道のりをメトロで行って、無理せずのトータルでアベ20台前半。
ロードで行ってもアベで40なんて、無理もいいところで30弱ぐらい。
メトロでの巡航走行時は20中盤ぐらいかな。
メーター無いんで正確にはわからないが。
>>394 安定ならママチャリの方が遥かに安定しますが
>>396 その場合の安定とは「スピードを出して安定」だとは思いませんか?
思えなかったら別にいいです・・・。
>>395 無理矢理10km/h差に当てはめようとしなくても・・・。
メトロで25km/h巡航?そんなご冗談ばっかし。
ちなみにアベレージと巡航では意味が違いますよ?
つーかメーターないのかよ('A`)
>>390 だから説明抜きすぎ。
それだと風の条件、道の整地状況まで違う。
ランニングシューズを履いてマラソンンをしたタイムと、
普通の靴でウォーキングをしたタイム差を道具の差にしてるようなもんだ。
>>373の話がスタートで、やる気になってそれが出来るかどうかという話だろ。
道具の能力差についての話で、それをやる気力になるかどうかという話ではないだろ。
やる気で出来るかでの話し以外の話しにするなら、別に説明が必要。
と言うより、
>>372へのリンクあっての話だから、
本人にしたらわかってるような話だと思う。
もういいやw はいはい、差は10km/hですね。
弱とか意味を知ってたら15ぐらいと言うんじゃないだろうか。
>>399 トップギア52×14って分かってるんだから、20×1.5タイヤの周長が1490mm。
掛け算すると、一回転で、5534mm。ケイデンス60だと20km/hだね。
後はご自由に・・・。
俺は巡航大体15ノットかな
なんかこんなテーマで熱く盛り上がるスレではないと思うんだが…。
俺の場合、だいたい巡航速度としては、DAHON<451ロード<700cロードで、
おおむね5km/hずつ差がある感じ。つまりDAHONで20km/hで走るのとおんなじ
負荷で、451なら25km/h、700cなら30km/hという感じ。
同じ負荷というのは少し違うかもしれないけどね。なんというか、ロードの
方がぐいぐいと高い負荷をかけやすいんだよね。かけた負荷がそのまま加速に
なる感じがロードの方が強い分、速度の乗りが違う。同じ負荷というよりも、
同じ気楽さで走った場合の速度差という方が正確かも。
実際の普段の巡航速度は、それぞれ数キロ程度下くらい。
あとフラペで90rpmはちょっと無理でしょ。クリップかビンディングで固定
しないととても回せない。フラペなら効率がよいのはせいぜい60rpmくらいかと。
と、回すペダリングを知らないメトラーが申しております。
ロードでフラペ90は簡単だけど、ママチャリポジションでそんな事すると
確実に体壊すからほどほどにしといた方が・・・。
メトロでは60回転で20キロが常用上限側ということみたいだね。
あっちのスレでナニ乗ってるか、聞いてみるか。過疎みたいだし・・・
>>406 踏み下ろすペダリングで90も回すと、ケツが跳ねるよ。
フラペで円周方向へ連続的に力をかけていくのは無理があるからね。
だから上体が安定する程度しかパワーをかけられない。
回して回せないことはないけど、効率がいいとはいえない。
それに
>>408さんの言うとおり、踏み下ろすペダリングで無理すると、
故障の原因にもなるし。
バカ踏みしてると、体が故障する以前にメトロが故障しそう。
ペダルがまずヒューズとなって割れてくれるから大丈夫!
20km/hでいいなら14Tいらないけど?
巡航の話だろうが。
日本の高速道路は100km/hまでだから、
それ以上速度の出る車は必要ないという議論のようだな。
メトロだって、たまには30km/hで走ってみたい。
>>412 そうか!
あれはヒューズだったのか。
あまりに安っぽいと思って、三ヶ島の奴に交換しちゃったよ!
しまったぁ〜。
>>416 そりゃ危険だな。安全マージンがなくなって
ペダルよりフレームが先に壊れるぞ。
あのプラスチックの安っぽい、しかも買う時に店員に
余り外側踏むと割れます、と言われたペダル、実は
深い意味があったんですよ。
ペダルが割れたときはな、身代わり鈴といっしょや。
お前の代わりに割れて、お前のこと守ってくれたんや
ありがたいことやと感謝せんといかんよ。
3月からクロスを試す積りで、今までのハイギヤでまったりという乗り方から
サドルを高めにして変速しながら回転を上げるように乗っているけど、止まっ
ているときは、片足がつく程度。フレームが壊れるようじゃ、これでは万が一
のときは危険でしょうかネ。やっぱ両足つくようサドルを下げるか。
続けてコメン。
>>344 氏のメンテをやった。ブレーキをかけたときのカクンカクンは気にしないと
分からない程度になった。教えて頂き感謝。
リムの継ぎ目は、右側が指で触るとちょっとコブがある感じ。もう一度サンドで
削ってみたい。
>>415 車のよく走っている国道を走れば簡単に30出るよ。
東京から地方への国道で帰宅時間帯とか、逆方向で通勤時間帯とか。
長くは続かないけど30km出せることもあるよね
メトロはトロトロ走るチャリだもん
あと数万出せば上位機種買えるし
自分の目的に合ったチャリに乗ればいい
>>423 スピードP8辺りならともかく、メトロでそんな事してると
コケて死ぬるから気をつけろw
やるなら車のいない時間帯でな?
ありがと
実際路面状況が悪くスリップしかけたことがある
そろそろ妹にメトロ譲って上位機種買おうかと思ってる
折り畳みがどんなものか知るにはいいチャリだよね
安価だし
実売が3万円台後半ともなると安価とはいい難いけど…。
数年前までなら3万あればボードウォークが買えたし、
4万あればスピードP8が買えたしな。
型落ちの叩き売りを狙えば、さらに1万は安くなった。
そんな数年前のことをぐだぐだ言っても仕方ない。
易くはないが作りは安いままだ。
とにかくメトロで無茶をするな。命が惜しければ。
いろんな意味で安物だしな
しょせんママチャリ
だが、安物とあなどる事はない。1万円の激安折り畳みに比べたら
スーパーマシンと呼んでも過言ではない。最底辺でもdahonなのだ。
結局、乗って楽しいかどうかになると思うんだよねー。
俺も、メトロ含むいろんな自転車いじったけど
乗って楽しいのは最終的にはスリックはかしたMTBだとオモタ。
でも、いじって楽しいのはメトロだな。
なんだろ?
メトロここまでいじったよーとか言うのが楽しいんだろな。
他人の車体見ても楽しいし。
と、ゆー訳でお前らガンガンうpしてくれw
俺はつるし派だからいじる派の気持ちわかんね。
サニーいじってもスカイラインにはなれないしな。
メトロも30km/h位では不安定というほどではない。
ロードなどと比べれば不安定だが、実用上困るほど不安定に感じたことはない。
俺もそれなりに乗れればそれでよし。
いじるつもりは無かったが、色々あって今はロングポスト+七速になっている。
標準のシートポストは体格的に短すぎた。七速化は成り行きでそうなった。
30km/hはまだ大丈夫
でも坂道で40km/h出るとちょっと怖い
ロンポは必須だろこれ
不安定とかグダグダ言ってるのは換えてない奴の戯言にしか聞こえん
去年の11月に注文したロングポストまだ届かない・・。(´・ω・`)
身長157cmの私にも必須でしょうか?
いらないよ
>>434 適材適所と言う言葉の意味を考えれば飛ばしたいならロード乗れとまあそういう事。
メトロ買ってロングポストを追加で購入するのなら、
最初からボードウォークにしておいたほうがいい。
結局はそういう話になっちゃうよな。
よっぽど憧れのお姉さんにプレゼントしてもらった、とか
両親に買ってもらったけど今は他界してしまい形見になった、とか
特別な思い入れがないとね。
ボードウォークは泥除けが無い。
それと、ボードウォークだと、ロングポスト相当の長さなの?
ロングポストでもギリまで使ってるから、ちょっとでも足りないと意味がなくなるんだ。
長くするならポンプ付きのがオヌヌメ
メトロ以外のDAHONは身長194cmまで対応。
泥除けはパナソニックのオプション(DAHON OEM)が安い。
どのみちメトロの泥除けは紫外線劣化が激しいらしいし。
>>442は2m近いのか。
そんな巨人はそもそも折り畳み乗っちゃいけないよ。
ロングポストとか言ってるけど、
メトロ以外は全部長い。
オプションでロングポストが用意されてるわけじゃないし。
だからメトロをショートポストというべきだろ。
>>445 165cmの俺が適正な高さにするとほぼ上限ってのは異常じゃないか?
近所徘徊するのにメトロが欲しくなってきた
ストライダとどっちにしようか迷うな
好きなの買えと言う所だがC/Pや使い勝手考えたらメトロが上だ。
>>447 だからメトロはショートポストなんだってば。
てゆうか、足長いふりするなよw
>>450 ショートは分かってるけど、別に見栄張ってないよ。
きちんと漕ごうと思ったらサドル高くするだろ?
つま先立ちだけど単車じゃないから支えられるし。
おまえらサドル高何センチにしてる?
俺は身長171股下80でサドル〜BBで69
ハンドル高は一番下げてサドルと見た目同じぐらいの高さになってる
453 :
451:2009/01/30(金) 01:01:36 ID:???
ハンドル高下げるとエラく不自然なポジションにならね?
なので、一番上と一番下のほぼ中間くらいにしてる。
サドルは前にも書いたが上限ギリ。
サドル高を勘違いしている人って、ときどきいるよね。
下死点で膝は完全に伸び切り、爪先でやっとペダルに届いてる。
後ろから見てると、踏み切った時に足が足らないので、
ケツが左右にぐりんぐりんしてる。
そこまで上げてるやつ見たことねーよ
456 :
451:2009/01/30(金) 02:08:06 ID:???
>>454 ロードならともかく折り畳みでそんな奴はいないw
一度だけ見たことあるな、クロスだったけど。
>>453 ハンドルポスト上げるともともとない剛性が更になくなって怖くね?
>>458 真ん中辺りだとそれはない。目一杯上に上げたらゆるゆるするかもね。
その状態では乗ったことがないのでなんともだけど、一番下に下げてた
状態と今を比べても大差ないから。
ハンドルは一番下で何の問題も無いが・・・
>>459 お前鈍いやつだな。
5センチ上げただけでしなりまくるぞ。
>>461 下げるつーより遠ざけたくない?
ただ下げるだけだと近すぎておかしなる。
>>462 別に不都合ないし。
別に高かろうが低かろうが、遠かろうが近かろうが関係ない。
ポストに無理な負荷がかからなければいいのよ。
ただ、一般論として、ハンドルは低く遠いほうが、より体重が
乗りやすい。
ハンドルに体重を乗せなくてはならないほど低く遠くしてはいけない
ということだよ。
間々茶利ポジションなら、普通はハンドルはグリップを握るだけ。
荷重(体重)はほとんどかからない。
もちろんダンシングなどすれば、ポストは長いほど無理な荷重が
かかりやすい。
突然どうした?結局何が言いたいんだ?
ロード買えってことじゃね?
ハンドルに寄りかかるような乗り方する奴はロードは無理だろ。
ロードだってステム折って投げ出される奴はいるし。
だからナニが言いたいんだよ。
わかんない奴はポスト折って自爆。
誰かハンドルポスト折れた奴いるか?
なんかシートポストの話とハンドルポストの話がごっちゃになってる?
どこかのサイトでスピードプロのハンドルポストの折れた話を見たな。
その人、その後シートチューブが割れて、フレーム交換。
しかしまたシートチューブが割れた。
ちょっと前にDAHONスレの方で、アロイポストの折れた話が出てたよ。
なんか折り畳みに乗るのが怖くなってきたw
477 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 01:30:44 ID:DBwqBZCv
デカい体で乗ったって似合わねえのにな
頭悪いんじゃないの?
>>477 超えてないよ。
そのころのスピプロは、国内95kg、海外105kgだ。
サーカスの熊ですね、わかります
>>479 あ、そうなんだ。
現行も海外じゃ105kgとかいう話らしいね。
正直、81kgの俺は気になる。
>>482 日本でのママチャリの乗り方にあわせると、105kgの保障ができないってこと。
逆に言えば、ちゃんと扱えば105kgで問題ないような設計になっているということだ。
段差などでは確実に減速する。
できる限り歩道のような負荷の大きいところは走らない。
そんなような気を使えば十分。
実際、メトロじゃないけど、100kgの友人が5年もDAHONに乗ってる。
×100kgの友人
○100kgの自分
とりあえずブタ死ね
>>483 アキボウに直接聞いたことがある。
自転車にとって、日本の道路事情は劣悪だそうだ。やはり問題は歩道等の段差。
これによってホイールのトラブルが頻発したのが、本国より体重制限を厳しくした理由だということだった。
> 道路事情は劣悪
劣悪なのは道路事情でなく、運転者事情
488 :
ツール・ド・名無しさん:2009/01/31(土) 20:40:44 ID:32pFXcus
段差に減速もしないで突っ込む馬鹿が居るからな
489 :
81kg:2009/01/31(土) 21:37:43 ID:???
>>483 >実際、メトロじゃないけど、100kgの友人が5年もDAHONに乗ってる。
安心した、アリガト。
>>487 道路事情も劣悪だよ。小径車のことなんかこれっぽっちも考えてない。
うちの近所のサイクリングロード、最近舗装をやり直したのはいいんだけど、
アスファルトを削らずに上にかぶせただけだから、路面の継目や点検口
みたいなところは沈み込む形になり、段差が増えた…。
>>490 それは舗装してあるだけかなりいいほうだよ。
海外の観光地以外に言ってみ。
多摩川のサイクリングロードなんかいきなり道なくなったりする、狛江と世田谷の辺り
舗装してあるだけ感激ですよ
道路が劣悪なことも、運転方法が劣悪なことも直接の原因ではなく
無茶な乗り方をしているにもかかわらず、自転車が壊れたのは
製品の不具合のせいだとクレームがつくことが原因。
民度の問題ってやつだよ。
要するにデブは乗るなという事だな
理解の薄い奴だな。
文句を言わないデブはいくら乗ってもかまわない。むしろ上客。
自転車屋乙
デブは乗るなというのはなんだか立場がはっきりしないな。
今頃コピペするやつって頭悪いんだろうなぁ・・・。
>>497 デブが乗って壊れたら修理まんどくさいしクレームなんてつけてきたら
面倒じゃん。それにどうせデブが乗ったら壊れるんだから、この店では
もう買わね! みたいになるかも。
デブがコピペで逆襲らしい
スレタイも読めないかわいそうな人もいる
単なるコピペ君だからNG入れてスルー汁
ジャイロスレで叩かれてこちらを荒らしに来たんだろう。
まだジャイロスレあるんだと思って見に行ったら向こうでも
コピペウザがられてたw
と本人様がなすりつけしております
いや、マッチポンプの可能性も否定できない。
なにがポンプだ?
マッチポンプも知らんのか?
つまりシートポストはポンプ付きの奴にしろと。
マッチで空気入れるんだろ。
どう考えたってそれ以外に読めない。
>>513 知ってるから、何がポンプだと聞いてるんだよ。
誰かがどこかで火を消してるか?
日本語能力の低さから、あっちのスレと同一人物の可能性が
ますます高い。
どうでもいいからスレチなネタで荒らすな、ボケ。
なるほど、マッチポンプと聞いて「火を消してるか?」と反応するところなど、
あっちの接地点移動厨と同じ感じがする。
流れをぶった切って悪いんだけど、、、
シートポストポンプって、メトロにも使えるんだよね?
あれって既存のポストに組み込むんじゃなくて、
ポストごと交換になるんでしょ?
携帯ポンプを買うか、シートポストポンプにするか
迷ってるんだけど、エロい人アドバイスくらさい。
>>518 マッチポンプの意味を調べなおして再提出
>>519 > シートポストポンプって、メトロにも使えるんだよね?
使える。
> ポストごと交換になるんでしょ?
そう。
ポンプを携帯するのに、シートポストの中以外の
場所に、付けておきたくないのならお薦め。
コスト的には、けして安いわけではない。
ポンプより長さが長くなるメリットの方が大きい。
チューブも米式に換えないと使い物にならない。
俺はポスト黒にしたから雰囲気変わって換えて良かったと思ってる。
ポストを長くするだけなら
ポンプでないほうが廉価。
ポンプが欲しいって言ってんだろ?
お前のアナルにポンプ突っ込んで空気入れんぞゴルァ
>>524 ポストポンプよりも
ポンプとポストを別に買ったほうが廉価だと
いうこと
527 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 03:56:54 ID:6a3q/gTX
注文したのに連絡こねー
一度どうなってるのか確認した方がいいかな
俺はべつに困ってないのでどっちでもいいよ。
>>527 そゆことここに書いても何も解決しないよ
はにゃーん
531 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 23:17:02 ID:HxinK+dW
自転車工房にdnpの7sスプロケ問い合わせたら
もうないって・・・
7sにしたいよう。
シマノの13−28Tとかならまだあるかも
最初からないわw
調べもせずに適当ぶっこくなやクズが
お里が知れるなあ。
どこだ?
>>532 TZ-07のことを言ってるのなら、トップ13なんて存在しない。
まあいずれにせよ、たーにーぐれーどのぼすふりーは、
かなりの高確率で走行中トルクをかけるとコンコン言い出すようになる。
MF-HG-37の旧タイプを指してるんでしょ
28, 24, 21, 19, 17, 15, 13 の7段で、28-11のMF-HG-7より繋がりが良いのでウカトーセンに付けている
新型はTZ-21やTZ-07と同じ 28, 24, 22, 20, 18, 16, 14 だね
ちなみにメトロにはMF-HG-7のメガレンジを付けていたけど11が重いので、MF-TZ-37に付け替えた
DNPすら手に入らなくなってるのに、HGはもう無理だろ。
店一軒一軒在庫がないか問い合わせるくらいの努力をしないと。
つい先日BeBikeに入荷してたんで買ったとこですがなにか
さっさと買わないから無くなるんだよw
いまさらボスフリーを自慢されてもなあ
>>541の存在そのものがスレ違いだから死ねばいいと思うよ
お里がしれるなあ
またお前か
すげーだろ、俺の7速なんだぜ、7速!
お前の6速?何?6速しかないの?
それじゃあ坂登れないだろ、最高速も30km/h出せないよね。
やっぱ7速だよ、7速!
坂だってぐんぐん登れちゃうし、最高速も30km/h出るよ。
ロードだってカモれる!メトロに抜かれたローディの驚いた顔!
ふふん、だって俺のは7速だもんね。
はやくお前も7速にした方がいいよ、ぜったい!
あ、そうか、もう生産中止で手に入らないんだっけ。
そっかあ、もう欲しくても買えないんだよな、忘れてたよ。
残念だったな。
やっぱ7速だよ絶対。
リアルにこういう自慢する奴がいたら、かなりキモいな。
でも実際にいそうなところが怖い。
メトロは6速で十分だろ。
変に手をかけても、そういう素材ではないから。
高性能化を狙いたいなら、それなりのモデルを買う方がずっと賢い。
乗るよりいじくり回すために自転車を買う人。走るのは試走ぐらい。
乗るだけのために自転車を買う人。整備や油差なんぞは知ったこっちゃない。
自転車乗り見てると面白いね。 アー、ここの住人たちもね!
実際、6速で十二分に買い物やポタと快適に使えるね
ただしギアの繋がりを良くしたい、
坂道でダンシングせずに済むローギアが欲しいって意味での7速化はありだと思う
トップを早くというのは、やってみたけどフレームのヤレを進めるだけだった
リア34Tを経験したとき思わず頬が緩んだ。
荒川土手上がるのに座ったまんまでOK。
そりゃ凄いと思うぞ
52x34というと、フロントトリプルのロードで30x25という最小ギア比とほぼ同じだから
552 :
550:2009/02/20(金) 10:28:36 ID:???
間違えた。32Tだった。
>>549 そうなのか。普段は5速で走ってるから低いギア余り過ぎだと思ってた。
確かに余りスピード出しても仕方ないけどね。
昔、PHSがにぎやかだった頃を思い出した。
携帯ユーザーとPHSユーザーの会話になると、たいてい使える使えないの
話題になる。PHSはエリアの問題や移動中の通話が苦手だった。
まあそんな会話になると、たいていPHSユーザーはエリアが広がって、
どこそこでも使えるようになったとか、車で走行中でもまったく使えない
わけじゃないみたいな話になる。時にはそれを自慢げに語る。
携帯ユーザーからすれば、PHSユーザーが自慢げに語ることはみんな、
できて当たり前のことばかりなんだよね。PHSはあれができたこれができた
が話題になる。携帯はあれができなかったこれができなかったが話題になる。
PHSはできないのが当然だから、できたことが話題になるし、携帯はできて
当然だからできなかったら話題になる。
基準が違うのだから、同列で語る意味はまるでないのに、なぜかPHSユーザーは
必死になる人が多かった。もちろん一部だけど。
自転車でも一部の人に、同じ傾向が見える気がする。
>>554 そりゃ、携帯>PHSなのは確かにだが、
ロードレーサー>買い物自転車ではないだろ?
ロードで駅までの足とか買い物とかしたくないだろうに。
そういうことをいってるんじゃないだろ
だから必死だとか言われるのに
557 :
555:2009/02/20(金) 19:18:25 ID:???
別に必死になっちゃおらん。俺はつるし派だ。
高速化するカスタマイズには意味を感じられないけど、
低速側はありかもと思う。
強度的にハンドルを引いてダンシングしにくいだけに、
シッティングのまま坂を上れることは大いに意味がある。
ただ、そんな坂があるところをしょっちゅう走らなければ
ならないなら、最初から選択肢が誤りという気はするがw
PHSは携帯よりも音質がよかったぞ
そして高速通信できた
やっぱりここにはPHSで必死だった人がいるんだね。
再びここでメトロで必死なんだ。
必死な人を笑うことでしか優越感を得られない人もいるようですが。
メトロで必死じゃいけないのかい?
いけなくはないが滑稽ではあるな
何事もほどほどに分をわきまえないと醜態を晒すってことだ
ダホン全般に言えることなんだけどな。
折り畳み全般とも言えるかな。
メトロ乗り兼ロード乗りとしては…。
それを弁えずにメトロを叩いているのを見ると…。
>>565 同意。
ダホン乗りがメトロ乗りを叩いているのを見ると嫌悪感を覚えるね。
何事も分をまきまえろ。
まきまえます!!
メトロで必死君ってメトロ以外のダホン乗りとかBD-1乗りとかなの?
だとしたら醜悪だね。
569 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/21(土) 22:39:31 ID:X6F6gY2d
>>566 >>567 (×)まきまえろ
(○)わきまえる 意味:人としての道理を承知する
メトロは良い買い物だった。
手軽るに輪行を体験できる。休日に電車に乗る機会が増えました。
てがるる
メトロはよい買い物だった。
輪行の夢を見事に打ち砕いてくれました。
あんな重たいもの担いで駅構内を移動なんてできません。
車に積んで走ろうと思ったけど、畳んでもバラしたロードと大差ない
スペースを取ってしまいます。それに背面キャリアもあるし。
結局、近所の散歩と買い物に大活躍。
でも、だったら折り畳みの必要なかったじゃん…。
現実を知らしめてくれたメトロ、ありがとう。
俺は近所の足として買ったぞ。ママチャリ重たいじゃん。
メトロは12kgと軽いし、6段ついて坂も登れるしね。
キャリアつければ完璧だと思うけど。
ま、確かに足にするだけなら折り畳みいらないんだけどね。
と言って折り畳めないミニベロってのも不自然じゃね?
つキャスター
ホムセンのゴミクオリティ自転車しか知らないと
ミニベロ=折り畳みなんだろうなw
12kgは女性とか非力な人には重いかもな。
俺は何度も電車に乗せたが、輪行というより
雨が降り出したからだけど。
ダホンしか乗ってない奴が捌け口にメトロを叩いてんだろうな。
ロードとかその他も乗ってる人から見ればメトロの手軽で便利な点は分かってるはずだから
そのような光景は滑稽にしか見えない。
必死だな
BD-1厨の登場です
確かにメトロを買って、折り畳みってほんとに必要かどうか疑問に
思うようになったのは事実だな。実際、ほとんど畳まないし。
たとえば保管場所の問題とかでの必要性とかならわかるけど、ただ
毎日のように畳んで広げてを繰り返していたら、フレームのヤレが
かなり早そうな気はする。
車載が意外にしづらかったのは予想外だった。
なんとなくもっと小さく畳めるイメージだったんだよね。
でも畳んだ長手方向で80cmはある。ロードでもフレームのみなら
1mくらいのものだから、メトロはけっこうでかい。ロードの
フレームは重ねられるから、案外車載は楽で台数を積めるけど、
メトロはでっかい塊なんで、車内空間を効率的に生かすのが難しい。
うちの車の場合、3人で3台、これがロードなら積めるんだけど、
2台のロードと1台のメトロは積載不可能。
いろいろ考えると、折り畳みのメリットは、まさに折り畳みの
手間が少ないというこの一点のみだという気がする。
まあメトロはいろいろ活躍してくれてるから、大して不満はないんだが、
たぶん次買うときは折り畳みにはしないと思う。
頭の悪い子がいるね
アンカーもつけずに煽りとか
ちょっとでもネガティブな話題が出るとこれだからなあ
必死すぎだろ、お前ら
ウジウジとホイール外したロードと折り畳んだメトロの大きさ比べて
粘着してるキチガイが居なくなればいいだけのこと
まあ放置しとけよ
ダホンの良さは折り畳み易さじゃないのかな。
現在通勤に使い、雨の時は輪行で電車+バス移動している。
ロードの分割はペダルのやり場やらチェーンの処理やら何かと面倒くさいから論外
>>583 お前みたいなのがメトロ乗りだというのが、
なんとも残念だ
粘着君乙
ロードが輪行・車載しやすいのは確かだよ。ペダルは外さ
なくてもあまり変わらない。
でも俺は家族四人でサイクリングするときは3台の
折りたたみ+ジュニアMTBをミニバンに積んで行ってる。
4台もあると展開・収納に手間がかかるから、できるだけ
フォールディングバイクにしたい。ロードだとエンド保護とか
も気を使うし。
俺は時間を気にする通勤じゃなければ、ロードを持っていって使いたいな。
サイクリング限定の行程ならなおさら。
そうなんだよな
結局ホイール外したところで気軽にホイホイ空きスペースに載せられない
手軽に運べるってのは利点だよ
大きいコインロッカーなら入るしね
いがいとスリムになる。
まあそのためにフロントハブの選定には困るわけだけど。
>>583 粘着はお前お前w メトロの話しないなら出てけw
まあ実際、折り畳みの大きさを競ったらブロンプトンには勝てない。
俺は元ブロ乗りだったからその方面では優劣を考えないようにしてるw
狭い駐輪場のすきまに止められるその短さ、その一点で小径に乗ってる。
20インチならそれなりに走るしね。
>>589 子供とサイクリングするのにロードは不適。スタンド付けてないし。
一方、通勤はロードで、まったり5〜6分かけて輪行袋に入れて職場に置いてる。
年のせいか早起きなんでね・・
まあ要するに人それぞれ理由があって現在の選択になってる訳で。
他人があーだこーだ言う必要も理由もない訳で。
なんか、したり顔でまとめたがる奴うざい。
↑と文句付けにだけ出てくる奴は百億万倍うざい。
こんな人間必要なのか?
つ鏡
つ君が現れた
戦う
防御
逃げる
いやまあ俺も月々3500円以下でパソコンにつないでネットやり放題の
携帯電話があったらすぐにでも乗り換えるんだけどね。 PHSから。
移動中切れるPHSなんてDoCoMoのだけだっちゅうの。
つーかまだPHSって存在してるんだ。
そいや、お外でネット専用に定額検討したことあったか。
既に電話機としてのPHSは選択になかったが、まだあるんだ。
ドコモのPHSは、もう終わりが決まってるから。
基地局も間引きされて、エリアもどんどん縮小されてるでしょ。
最盛期のドコモPHSはハンドオーバーの方式も改善されて、
車で移動中でも普通に通話できるようになっていた。
携帯電話の電話としての使用頻度と
折りたたみ自転車の折りたたんで使用する頻度は似たようなもの。
と言う事は俺はケータイを100%通話に使わないと言う事に・・・。
PHSユーザーがPHSに携帯と同等の使い勝手を望んだ結果、
インフラ整備にコストがかかりすぎ、携帯とのコスト面での
差別化が難しくなったのがPHS衰退の原因。
音質面のメリットも携帯のPDCから3Gへの意向で薄らいでしまったし。
おまえらもメトロに必要以上の要求をするとPHSと同じ運命をたどるぞw
運命の針は繰り返す。
そう、メトロノームのように!(ビシッ
実際、メトロも高くなっちゃったしなあ。
OEMがまだ2万円台で買えることを思うと、かなり割高感が強くなったし。
もっとも、別に高級になったわけじゃないんだよな。
>>605 > PHSユーザーがPHSに携帯と同等の使い勝手を望んだ結果、
どこの国の話ですか?
ああ、米国の一企業にチップセットから何から独占されたシステムを
売りつけられて、実質2.5世代を第3世代と喜んでいた国の人ですね?
あの国にはPHSなんてなかったしね。
610 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 22:14:47 ID:P/rh+H/U
通販でメトロを36,000円で買った。
我が家のメトロは白色2台になった。白色が好きなんです。
これを車に積んで何処でもサイクリングできる。
初めて行ったのは東京の下町散策。車の駐車場は一日1,200円。
これは電車の輪行より楽なのでした。
36,000円で、この楽しみが得られて嬉しいです。
ネット通販でいい店ありますか?
ネット通販に「安い」「高い」はあっても「いい」「悪い」はないだろw
良し悪し言うならリアル店舗で店員の対応見て決めた方がいいよ。
>>611 メトロを買いたいの?
自分は去年、富士市のミヤジマで買った。もう1年になる。
ちょっと長くなるが、ここの板で聞いてメトロに決めて
市内の店に行ったら納車が2週間とか。自分は乗って帰る
つもりだった。
頭にきて帰宅して即ネットで調べて家に近いところから
在庫があるか聞いて、だんだん遠くの店になり、富士市までに
なった。そこはネット通販の店だが、行けばすぐ渡すという。
東名を飛ばして行ったヨ。用意して待っていて呉れた。
通販にもトラブル時の対応の良し悪しはあるのでは?
そんなの通販のあらゆるショップから何度も自転車を買った人にしか
答えられないわけで。目星付けた店に電話掛け捲って対応のよさそうな
店から買うといいんじゃない?後は一番安い店でバクチ買いとか。
メンテや保証修理とかのことも考えてるのかな?
乗り捨てのつもりなら何も言うことはないけどさ。
多くの自転車メーカーがサポートは販売店経由だし、
故障とまでいかなくとも、日常のちょっとしたメンテや
サポートの利便性を考えれば、できるだけ近くの
店で対面販売を選んでおくほうがいいと思うけど。
通販は、買った後のトラブルが問題になるので、
最近はメジャーブランドの多くが対面販売のみをうたうように
なってきてる。
よほどのことがない限り、メンテや故障は自分で対応する
という覚悟があるならいいけど、あとでゴネないでね。
そういう人が増えたから、メーカーの対応も硬化しているんだし。
at your own risk.
ですよ。
618 :
613:2009/02/24(火) 10:58:15 ID:???
壊れたら修理してもらって使い続けようってものは通販は避けた方がいいと
思うよ。今時大抵の工業製品は品質も一定レベルだから、初期不良で交換っ
てことがなければ、壊れたら捨てる覚悟でしょう。
自分の場合は自転車程度なら自分で修理する。しかし分からないことが出た
とき電話で教えてくれるとイイところから買ったと思うね。
カスタマーサービスが大連とかに繋がるのはちょっとだけどネ。
アンカーアンカー言うやつ何なの?
>>619=
>>616 独り言にしか見えないよって言ってるんじゃね?
誰かにレスしてるつもりならアンカー付けろって意味じゃね?
メトロはブリヂストンアンカーとセットで乗れということかとおもた
俺はてっきり錨をおろ(ry
やはりアンカー走者はダホンの最終兵器メトロの出番だな
アンカーおぼえたばっかりで付けたくてしょうがないんだろう。
もんくあんかー?
メトロは安価〜
そうでもない
メトロの値段は女性が自転車に手を出してもいいかなと思えるギリギリの価格だからな。
それ以上だと敷居が高くてアウトオブ眼中だし。
630 :
616:2009/02/26(木) 16:07:32 ID:???
>>625 悪いけど別人だから。
むしろこんなことで悔しそうなレス返すのは
お前さんが
>>617である証拠のようなもんだな。
>>630 アンカー付けを学習したか。それならそれでいい。
いやべつになにがなんでも付けなくちゃならんもんでもないぞ
おぼえたては付けたくてしょうがないんだろうが
そりゃ、対象のレスの直後ならいいが、かなりはなれてしまったら
電車でブツブツ独り言つぶやいてる精神障害者にしか見えないから。
おぼえたては付けたくてしょうがないと言う発想は中々斬新だなw
ひらがなだらけ句読点なしのテキトーな性格を自覚してるからこそ、
自衛のフレーズを用意してるんだなw
何うんこも食べたコトない雑魚が粋がってんだ!あーんやるんかゴラァア!
どっちらけ
637 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 22:50:07 ID:IZ7KRo4U
>>635 こんな奴がメトロに乗ってると思うと、メトロを自慢できなくなった。
いや自慢するほどの自転車じゃないから
メトロを自慢するのではなく、メトロに乗っている事を自慢すればよい
メトロで始まり、メトロで旅立ち、メトロから旅立つ。
様々な自転車を乗り継ぎ、やがてメトロへ還る。
ハンドルを元に戻したい今日この頃。
だからあれほど改造には手を出すなと…。
シリコン豊胸に後悔する、かつてのグラドルみたいな気持ち?
でもメトロって改造したくなるよね。
俺もペダル、サドル、グリップはすぐ交換した。
シートポストまだ来ない・・・。
645 :
640:2009/02/27(金) 16:53:50 ID:???
>>642 いや、女の子に憧れて竿と玉とったは良いけど、
年喰って自分はやはりオッサンだと思い知らされたような感じ。
もう絶対いらないと、T字ハンドル&インナー捨てちゃったし。
泥よけは数回の落車でバリバリに割れている。
メトロで落車て
落車wwwwwwwwwww
648 :
640:2009/02/27(金) 18:40:11 ID:???
笑っちゃうだろww
ブレーキ前後シマノに換え、ラピッド・ファイアーなんだけど。
1回目が停止線並びに左右安全確認無視のチャリ爺様がいきなり飛び出てきてさ、
ヤベッ爺様殺すと〜〜ってガツンとブレーキしたら俺だけ前方宙返り。
冷たいアスファルトに仰向けになった俺が最初に見たのは、俺目掛けて落ちてくるメトロ。
あばら2本逝きました。
「大丈夫かぁ〜」と歯の隙間から漏れるような声で、俺の腕を踏んでどこかへ。
2回目が路上駐車のトラックが数台並ぶ陰から、いきなり車道に出てきた兄ちゃん。
横合いから俺に突撃。訳が分からぬまま道路中央へ倒れる俺。
後方から車が来てないか怖かったのでスックと立ったけど、両膝血だらけ。
メトロかなりの破損。素直に頭を下げ謝ったので、兄ちゃんは許してあげた。
3回目は自転車通行可の歩道で徐行中。
とある寺の前を通りかかったら、その門からクロ○コヤ○トの人がダッシュ。
体力あるわ、あの人たち。猛烈タックルで落車。
謝ってくれたけど、歩道なので俺の方がごめんなさいと大謝り。
怪我させなくて良かったよ。家に着いて鏡を見たら俺血だらけでやんの。
大笑いだ。みんなも気を付けてね。
ネタにしてもつまらんし
事実ならただの不注意で鈍臭いバカってだけだな
2点
>>648 そんなに重大な事故に頻繁にあうというのは、
何かを根本的に考え直す必要があるんジャマイカ?
命を落とす前に。
歩道走るなら今にも止まりそうなスピードで。
車道走るならとにかく前方の様子に注視して!
物陰からは必ず何かが出てくることを想定しながら!
みんなごめんね。つまらない話で。
一応書くと、全部会社帰りの夜でこちらは2灯(スポットとワイド)だけど、
相手は宅配便の人は別として全部無灯火なんだよ。
爺様は俺の見落としだけど、後は横合いタックル。通り過ぎるこちらにぶつかってくるんだよ。
どうやって避けるの、こんなのって感じ。ちなみに場所は無法地帯の大阪市内。
ウィンカー無しで左も見ず、左折巻き込みしようとする車は多いし、
信号無視で横から突っ込んでくるミニバイク・自転車・歩行者も無茶苦茶多い。
そんな中で数台持っている自転車で落車したのはメトロだけ。この3回こっきり。
話しを戻すと、前転はステムが長すぎて前加重が強いのだと思う。
なんだ。大阪じゃ仕方ないな
そうだな。大阪じゃ仕方ない。次は死ぬかもね。
大阪なら十分にありえる話だ
656 :
ツール・ド・名無しさん:2009/02/27(金) 21:07:30 ID:moRyLSEw
全国民が納得してしまう、大阪に抱く印象通りの日常描写でした。
説明が長いので突っ返します。
5行以内にまとめてください。
要するに危険回避能力が低くてすぐ死ぬタイプだな
普通に道を歩いててもすぐ後ろに車が来るまで気が付かない
次からは「大阪だから」でいいよ。それで通じるからw
川崎でも似たようなもんだぞ。
俺は事故には至ってないが、暴走ママチャリに何度も肝を冷やされたので、
通勤はロードに乗り換えて幹線道路の車道を走ってる。裏道はよほど
ゆっくり走らないと危険だ。
ちゃんとした走り方をしていれば
肝を冷やすことはあっても、そうそうぶつかるものではない。
急な飛び出しに対して、止まれないような速度で歩道を走るべきではないし
相手からぶつかってこられるにしても、それは相手から気付きにくい行動をしている
ということだ。
ダホンスレどこも殺伐としてるな
要するにトロい奴は死んどけってことだろ
どこが殺伐としてるというのか
>トロい奴は死んどけ
大阪は別世界だぞ
ノーマルの日本人なら9割は死ぬ
もちろんお前もオレも
ノーマルの人間というのは大阪に
何割くらいいるのですか?
ちょっと通ります
危険回避のために服装の色を人の目に付きやすいものにしたほうがいいよ。
例えば、鮮やかな黄色のウインドブレーカーにするとか。
視野には入っているが脳が認識していない状態(つまり見えていない、見てい
ない)が結構多いらしいから。
てゆうか、ひとが飛び出してきそうなところではスピードを落とすなり
一時停止するなりしろよ。 それができてないからぶつかるんだ。
大阪行ってきた。
ママチャリに和服でふらふら乗ってる婆見た。
ハンドルには傘装着、後ろには大荷物。
しかも歩道と車道を行ったり来たり。逆走で。
他にもいろいろ。すげーな、やっぱ。
671 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 12:52:40 ID:TVu4Oqy/
>>668 同意。
上下が暗い色の服装、背景や路面が暗いと、すぐ近くに来るまで認識できない。
私は自転車やバイクに乗る時、徒歩の時も上下が暗い服装のことはない。
自動車を運転していると、自分は服装に気をつけようと思う。
黒の原動機付き自転車に黒服+黒ヘルは最悪だ。
通勤時は赤のジャケットでデイパックが黄色だw
なるほど
ドブネズミスーツよりはマシだなw
黄色のウインドブレーカーにしたところ、自動車が以前より明らかに間を空け
て(1m程度)追い抜いて行くようになった。
ヘルメットも黄色にして、後頭部にストロボでもを取り付けようかな・・・・
雨の日は黄色いポンチョと背中に反射テープ
車から確実に視認される
工事現場の人か
黄色と赤はどっちが目立つのか
はっきり黄色だよ。赤って明度低いからね。発光してれば別だけど。
どんな格好してようと後ろからぶつけられる可能性は非常に低いから心配するな。
テールライトつけてればOK
100円ショップのテールライトは使える
7種類の発光機能が付いて何であんなに安いんだ
自転車屋で売ってるのは皆千円以上だ
すぐ壊れるとか電池が意外と高いとかクリアしなきゃならん事も多いがな。
ま、何個か買っといて壊れた&電池切れたら捨てるでいいけどな。
ブラケットがすぐ壊れる。何個も買った。まさに安物買いの銭失い。
我家の自転車3台用にダイソーで買った3個、もう2年半使っているが異常なし。
特売・超激安の乾電池使用(単三・二個直列)だが特段の不満点なし。
100円テールライトは、セリアで買った充電池と充電器と一緒につかってる。
セリアかダイソーか忘れてしまったけど、
単四仕様の奴をもう3年目になるかな、使ってますよ。
発光パターンが3パターンの奴。
けっこう具合がいいね、まだまだ使えるよ。
>>687 俺もそれ。
単三のも使ってたが、こちらは2年は持たなかった。
単三のほうが重いからなのかも知れないが、落ちたりよくした。それで壊れた。
単四のやつは、軽いせいか、落ちてもダメージが少ない。
ただし、スイッチの部分が単四のほうが壊れやすいようだ。
ああ、そういえば単四仕様は買って少ししてスイッチに少し改造を加えたのを
思い出した。ノック式ボールペンのスプリングを短く切ったものを仕込んだのを
覚えてるんだけど、どうしてそういう改造をしたのかは忘れたw
スイッチのノブだったか、そこに嵌まるゴム製の部品だったかの内径にぴったり
収まるスプリングを仕込んだ。本体側には加工はしていないんで、改造という
ほどのものでもないんだけど。
ともかくそれで、現在まで不具合なしです。
スイッチの伝導ゴムの接触があんましよくないんだよな。
接触が悪くてスイッチが入りにくかったら
ゴムの上に瞬間接着剤でアルミ箔の小片を貼れば改善される。
単3のもそうなったことがある。
691 :
ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 22:17:22 ID:1xLpsGIE
導電ゴムは電源スイッチに使わないけど。
使っちゃてるの?
単なるトリガーでしょ。
点灯のモード切り替えスイッチであって
電源ラインの一部ではないよ。
点灯モードの中に全消灯があって
それを機能オフとして使ってるという感じ。
何故マターリとライトの話が続いているw
電器ってさ、いくつになっても少年心をくすぐるからだよ!
さすが安物乗ってるやつらはライトも安…
そういうスレを覗いてるおまえもな
そしておれもな
よし、俺はメトロにムーンシャインHIDをだな・・・。
回りの迷惑になりそうだからやめとくわw
またキチガイが湧いてるのかよ
NG入れてスルー汁
>>702 これだけやってあったら7万は安いよね。
俺のメトロも、もう10万近いな。
メトロじゃなくていいじゃん。って素直に思う。
まぁ、こういうこと書くと、メトロだからいいじゃん。って人が出てくるんだけど。
メトロでもいいじゃん
あれだけいじってて走行500kmって…。
ぜんぜん乗ってないじゃん。
何が面白くて乗りもせずに10万もかけてるんだか、俺の価値観では理解不能だわ。
価値観と金銭感覚は人それぞれ。
社交豚の典型みたいな奴なんだろうなw
ブタ仲間に自慢するための自転車
誰にも浸透してない俺ネタ
社交豚
社交豚
社交豚
社交豚
社交豚
社交豚
社交豚
社交豚
社交豚乙
オウム乙
定型レス乙
無意味無発展乙
脊髄反射乙
オウム乙
あーはいはい
社交豚社交豚
定型レス乙
社交豚乙
オウム乙
社交豚乙
オウム乙
PS3の完全勝利だ!
Xbox360なめんな
>>721 悔し涙の社交豚乙
社交豚 ←この言葉が大好きみたいだね♪
だって豚なんだもん♪
豚なら仕方ないなw コテハンにすれば?
社交豚は己の豚っぷりも自覚できない痴呆
だからコテハン付けろよ豚クンw
粘着豚乙w
無駄な抵抗はやめたまえ豚君w
要するに全員豚ってことか
おk
いや、豚は君だけだ。分かりやすくコテハンを付けたまえ。
豚同士争うのはよせ
そして豚スレへ移動しろ
元はと言えば事実を指摘された豚が暴れたんだろ
どっちも死んどけ
と言うか「社交豚」とかわけのわからん用語が出てきたので指摘しただけの話ですがw
次スレ立てた方が良くね?
じょうとうだよおらかかぅてこいや
metro買おうか迷ったけど
このスレ見てやめたわ
悪いことは言わん、BW以上にしとけ。
俺はメトロは泥除けが付いているのが魅力で買ったんだが、やはりBW以上がいいのか…
好みや用途は人それぞれだから
スピード以上にしとけ
Mu以上からだな
つーかもうネタも尽きたし次スレは無しでおk
それは950過ぎてから考えればよろし。
ホントに話題がなけりゃ、そこに到達する前に落ちるだろ。
えーぼーしぃ〜〜いーわがとおくにみえーるぅ〜〜♪
いいなぁ。。。俺も走りに行きたい。
>>746 ハンドル近いのに低くして窮屈なポジションなんだろうな。
刺さったアルミ片の写真家と思ったら海だった
>>748 持ち主の体格もわからんのに、よくポジションを評価できるものだな。
ハンドル高とコックピット長の優先順位はハンドル高の方が上。
意味もなく人をけなすのはやめよう。
>>746 サドルがVELOの1146Gだね。
俺も愛用中。安くて多少重いけど、俺には非常に相性がいいサドル。
まあ小径で前傾が過ぎるのもちょっと変だけどなw
>>750 サドル高見りゃだいたいの身長わかるだろ。
それに窮屈そうだと書いただけで、誰がけなした?
>>746をけなしたように思うのがおかしいぞ。
この手の奴は、言い訳や口ごたえだけは達者だからな。
悔しいんだなw
>>755の反応を見ればわかるだろ。
こういう奴は、かまってもらうことで満足するし、
かまってもらうことが勝利だと考えるタイプだよ。
放置が一番。
自分がスルー出来ないんだろw
楽しそうだな
もっとやれ
13-14-15-16-17-19-21-24-28
春だし、通勤コース変えてみようかな。
ギアもアップダウン対応に。
13-14-15-17-19-21-23-25-28
>>746 デオーレのロングケージ?
意外に地面まで余裕があるね。
うちの娘のも換えてやろうかな。
ターニーで十分ですよ
わかってくださいよ
わざわざ買うほどのものじゃないだろ、ターニー
トオニィ
少し読み返してみた。
メトラーのレベルの低さに悲しくなった。
メトロには罪はないとはいうものの、次はもっといい自転車にしよう。
× メトラーのレベルの低さ
○ 自板のレベルの低さ
レベルの高いヒトは2チャンネルに来ないんじゃネ
来るかもしれないけど相手にしないよな
みんな、メトロ乗ってるか?
乗ってるよ〜
単にメトラーに煽り耐性が無いだけだろ
一年乗って汚れまくって放置してたメトロをオーバーホールした
さらに愛着が沸いた
ちょっと聞いてくれ、すごいことを発見した。
桃から生まれたアイツは桃太郎だよな。
ということはだ、膣から生まれた俺達は、
膣太郎と名乗るべきなんじゃないのか?
桃を食って若返ったじいちゃんとばあちゃんが
セックスして生まれたのが桃太郎だよ
教育上よろしくないから桃から生まれたことにしてるだけ
かぐや姫は竹を切ったら出てきましたが
帝王切開のことですか?
777 :
ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 14:15:04 ID:wbfsC+5L
出てきたのは大量のマシュマロ
爺さんが竹林のなかの屋敷にめかけを囲ってたんだろう
779 :
ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 17:07:59 ID:76nII/NR
大阪はオルフェノクになるのがオススメ
780 :
ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 17:58:19 ID:8RKqjhuX
>>775 マジで?!
そうだったのか・・・
なんだろうねこの昔話
高齢出産は危険だよ。子供が早死にするよ、と言う言い伝えが
歪曲されて伝わったお話。
メトロと関係ない話題で盛り上がってるな〜
メトロ人口は多いのに自転車好きってわけじゃないのかな
俺もメトロのフレームの曲線はセクシー部長だと思う
ママチャリ人口はもっともっと多いが自転車好きじゃないってのと同じだろう。
本命ロード、足がメトロだが、確かにメトロで語りたい事はないなぁ。
つるしのままなんとなく乗ってるだけだし。
足がメトロになってると、ロードがこぎにくそうですね
妻乱
>>786 そうなんだ。地下ばっかり走りたがって困るんだよ。
妻が乱れたら興奮するじゃないか。
妻とばっかりじゃ飽きないか?
それは、ばっかりのひとに聞いてくれ
飽きるほどやるからだろ。 ほどほどにしとけ。
1年以上レスです
いつでもできるとなると、どうでもよくなる。
いつでもできると思っているのは自分だけだぞ
こっちが妻では勃たなくなるかも知れないしなw
どうでもいいなら貸してくれ
メトロ乗って1年。
未だ、自分以外のメトロ乗りを見かけない。
んじゃ俺のこと見かけてくれ。
今度の日曜日にさいたま新都心近辺を走ってるから。
東京だが、
うちの近所ではDAHON全車種にしても
たまにしか見かけないな
一番見かけるのは
安いからかやっぱりメトロだ
うちのあたりではインパルスとスピードを
ときどきみかける。
ホムセン折り畳みはよく見かける
そりゃそうだw
サスなしタイプは一瞬ダホン系に見えるから困るw
困らなくてもよろしい
DAHONのフレームって特徴的だから
間違えることはあんまり無いなあ
フレームがあるていど似てても
ハンドルポストの構造もだいぶ違う。
一番解りやすいのは折りたたみ部の固定レバーの形や構造。
806 :
ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 15:37:42 ID:C6Ao5dhI
age
誰も来ないね。
ライセンススレでちまちまと盛り上がってます。
>>806 ∧_∧
( ´∀`)< あげ荒らし、良くない
〜 ( O┳O
◎━`J┻◎
>>810 なんで別れたのか分かってないのか?
ニワカ君?
話の内容偏るから分かれてるのになあ
住み分けをもっと明確にテンプレに記載しないと分からない
スレ住民だけが認知してても、初めて来る人や削除人に
わからなければ意味がない
削除人に判る必要はない。
始めてくる人にわかりにくいのは残念に思うが
だからといって意味がなくなるようなものだとは思わない
主役は削除人でも、初心者でもなく、スレ住人なのだから。
初心者も何度も通ってスレ住人になるころはわかっているものだろうし。
削除人ってただの構って嵐ちゃんなんだから何書いてようが無意味だろう。
初心者に分かりやすくってメトロは廉価で売れたOEMに対抗するために生まれそのために
数は多く出たものの本家スレで後発+安物のメトロにレスが続くと色々あるから分離と
書くのかい?
>>815 DAHON本スレ難民の隠れ家です
で充分説明になるだろ。
本家スレでメトロ乗りも参加OKに戻す流れ…
本家が下火だから省いたの戻すとかどんだけ上から目線だw
メトロを追い出したと思ってるやつがいるようだが
メトロから出てきたのだということだわかっていないようだな。
追い出されたってのも違うが望んで出たってのもチト違うんじゃね?痛い奴を避ける為に外れたんだろ
痛いのを避けるために望んで出たんだろ
だから一部のバカ回避の為だから追い出したと望んでだとかってのも何かアホらしい
まあどうせネタも少ないからどうとでもなれと思うけど
60km走ってmetroに海見せてやった。
そうゆうのは画像うpして欲しかった。
自分のと違う色、違うパーツのメトロ見たいもんで。
メトロでの最高距離30km弱だなあ
本スレのほうが、ダホンとかの知識豊富な人が多い。
でも勘違い君も多いのが難点のど飴。
ハンドルからシートの距離とか、ちょっと笑える。
算数もわかってないやつがいるからなあ…
チルノのさんすう教室で勉強するといいよ。
一族のメトロ化進行中
普段の活動が盛んそうな叔父、叔母、義父、弟夫婦に買わせて現在自分のも入れて計6台
が、どうやっても嫁の牙城が崩せない
かご付けてもダメか?
ってかどんだけメトロ好きなんだよw
そして嫁はスピ8を・・
うちの嫁はカゴ付きスピ8ですが何か?
スピ8が嫁なのか?
834 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/15(金) 22:16:47 ID:ETAg+B+z
今、11.4kg
めざせ10kg台!
ウチのバアさんが乗っているメトロ6は、月1位でチェーンが後ろから見て
一番右側のギヤとフォークの間に落ちる。段差かなにかでチェーンが踊って
そのはずみではないかと疑っている。
チェーンの張りが弱いのではと自転車屋に相談したけど、張りはこんまモン
という。(ディレーラの調整にも異常なし)
チェーンはずれの防止には、前側用には、勾玉みたいなプラの部品があるみた
いだが、後ろ用に便利なモノがあるとかないでしょうか。
ディレーラーも正常でコマ数も正常で
チェーンが外に落ちるなんて
そうとうな異常事態だぞ
1年ちょっと乗ってるけど、リアはトップもローも落ちたこと無いな。
>>835 オレのもそんな感じだったけど、チェーンのコマ詰めて解消した。
ちょっといじってしまったので参考にならないかもしれないけど
↓こんな感じです
チェーンリング56T、スプロケMF-HG37、RDはSORAで110コマです。
>>835 チェーンが踊った瞬間にクランクを結構な勢いで逆回転させるなど
そうなることもないわけではないが
普通に考えればディレーラーの調整が甘いのが原因だと思う。
H側の調整を見直したほうがいい。
840 :
835:2009/05/18(月) 10:24:49 ID:???
いろいろレス有難う。
去年買って自分が乗っていたときはなかった。今年自分は他のを買ったので
バアさんに払い下げ。チェーンも交換、ディレーラも調整。
ギャ変速を教えてからあれこれ試しているみたいだが、機構上してはいけな
いこととか飲み込めてないみたい。段差も尻を上げろと言っているんだが。
アクリル板で円盤でも作って(傾斜でハイギヤへ落ちるよう)埋めてみます
か。
つーかばあさんにトップに入れさせるな。
どんな勢いで乗ってんだよ。
俺はトップになんか入れたことないが。
橋本聖子みたいなばあさんかよ。
メトロのトップ使わないなんて、えらくスローな生活だな
ディレーラー調整済みなら、残るはケーブルの張り具合じゃない。
結構変化するので、初期伸びだけでなく定期的に見直したほうがいいよ。
チェーンが落ちるのはチェーンが落ちる位置にディレーラーが行ってしまうから
そこに行かなくするのはケーブルの役目ではなく、ディレーラーでの調整。
どんなにケーブルが伸びたところで、例え切れたとしても
ディー例らーがそこまで動いてしまわないように調整するもの。
>>843 メトロは買い物の足。ツーリングはクロモリロードがあるし。
俺の買い物の足は意味もなくブルホーン&78系デュラで30段化されたメトロ。
ロードで余ったパーツで組み上げた。
商店街専用マシーンとして近所の買い物で活躍してる。
なぜか近所の小中学生にはツボなのか大人気だよw
山間部に住んでいるんですね
>>845 思い違いしてるんじゃない? RD調整した後に6段なら4段ギア辺りでケーブル
の張りを調整するんだよ。ローダーで神経質な人は30分、1時間かける人も
いる。
大体、RDは一度調整すれば早々狂うものじゃない。チェーンが隣のギアにこす
れて音が出るとか、隣のギアに入ってしまうとか、チェーンが落ちてしまうと
かは、ほとんどがケーブルの張りに起因する。
だからシフター側とRD側にケーブル(実際はアウター)の張りを簡単に微調整
出来る機構がついてるんじゃない。
>>849 トップアジャストで機械的に動きを制限されているにもかかわらず、
ケーブルテンションの変化で制限以上に動くのか?
トップアジャストが変化しない限りあり得ないだろ。
>>850 何のためにシフター側とRD側に素手で回せる微調整機構がついているのか、そ
こから勉強し直しましょう。ネットにだってワンサカ出てるじゃない。
それとRDの構造と作動の勉強も。
あらら、
勉強しろって言われちゃったよ。w
メーカーもいろんなユーザーに対応しなくちゃいけないから
たいへんだよな。
09メトロD6と08メトロの違いってどこで見分けたらいい?
店にメトロ見に行ったんだけど、現行モデルかどうかわからない・・・。
どうせなら新型がいいとおもったもので。
>>852 そのメーカーの説明書にちゃんと書いてあるじゃない。読んでないな〜。
>>854 今問題になってるのはそこじゃない
ケーブルを張るよりさきに調整しておくべきLH両側のギアの可動範囲の話だ。
それが調整されていれば、ケーブルの緩みがあろうが切れようが
RDがギアの外に動いていったりはしないよ。
>>849や
>>851にも言うべきだったな。
変速動作の原理や調整の勉強でもしたようだが
それ以前のLH可動範囲調整についても
一度調節したらワイヤーの貼りのようには、そうそういじるところじゃないから
ネットなどではワイヤーの調節に比べれば情報は少ないだろうが
マニュアルにはたいてい書いてあるぞ。
>>849 > RD調整した後に6段なら4段ギア辺りでケーブル の張りを調整
その先にやる「RD調整」の話だ。
>チェーンが落ちてしまうとかは、ほとんどがケーブルの張りに起因する。
H側やL側に落ちるのに どうしてワイヤーの張りが関係あるんだ?
可動範囲の限界はワイヤーとは関係なく決めるのに。
858 :
852:2009/05/19(火) 00:54:24 ID:???
まだやるの?w
やめといたほうがいいと思うけどなぁ。
変な宗教に洗脳されてる人はなかなか目覚めないよ。
>>853 ペダルが違うよね。
2008:折り畳める 2009:折り畳めない
あと、色の違うのがある。
> 変な宗教に洗脳されてる人はなかなか目覚めないよ。
ちょっと勉強して他人より偉くなったような気がしてるだけだから
そんな心配はしなくても大丈夫ですよ。
いまごろは説明書を読み返して真っ赤になってるんじゃないですかね。
2008モデルも折り畳めないペダル付けて売ってたよ
861 :
852:2009/05/19(火) 01:18:28 ID:???
>>860 え、そうなの!?
ごめん、嘘書いちゃったな。
実物を見ていないからわからないけど、俺は849や851が正しいと思う。
小径、クロス、ロードを持っているけど、RDの調整は1年半ぐらい前かな。そ
の後の変調は大抵アウターの縮小(つまりケーブルの伸び)だからシフター側
の調節ネジで時には走りながら調整するよ。RDはスラム、105、アルテだけど。
それに835はディレーラも調整したって言っているし。張りが弱いとトップ側に
変調が出るよ(トップ側を使う頻度が多いからかな)。
835さんは840で「ディレーラも調整」と明言しているのに、845さんはそれを無
視してディレーラーの調整を滔々と書いているのは失礼じゃないかな。
調整に疑問があるのなら「もう一度調整を見直したら如何では」位がこのスレ
では礼儀なのでは?
849さんや851さんは、明らかに835さんがディレーラーの調整を出来る人である
と認めたうえで論を進めているので信用できます。
だから、その調整ができてないから落ちるんだよ。
ちゃんと調整したRDでワイヤー緩めて
どうやったらチェーンをトップ側に落ちるのか自分でやってみろ。
ばーさんが普通にできるような運転で
そんなにしょっちゅう落ちるわけがない。
時速60kmで坂を下ったり
歩道への15センチの段差を飛び乗っちゃう
ばーさんなんだろ。
ワイヤー調整しても無駄だわ。
>>863 完璧にディレーラー調整できる人が
ワイヤーの調整がまともにできてないとはとても思いにくいんだが
そのあたりはどう思う?
通常、ワイヤーの調整のできない人のことを
RDの調整ができる人とは言わないわな。
ギアかホイールかフレームがゆがんでるのに気づいてないんじゃね?
トップギアのジャイロ効果が小さいせいじゃないですかね?
もうジャイロ効果って事でいいじゃんw
じゃあもうそういうことにしよう
おばあさん体重どれくらいかな? メトロは結構よれるので、元気に漕ぎなが
ら段差をドーンって越えたりするとはずれる可能性はあるな。
874 :
ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 16:58:56 ID:MOWWwpCU
流れ、ブッタ切りスマソ
3段目、4段目のギアを選択してもガラガラと音を立てて5段目のギアに入ってしまいます。
ディレイラーの調子が悪いんだと思いますが、自分で調整するとしたら
どこをどうすればよいのでしょうか?
更にいろいろのご意見を有難うございます。
ちょっとお断り。頻度高く落ちる訳ではない。月に一度位。
>>873 体重は60キロはない。脚力は相当ある。先日(後ろで)チェーンが落ち
ているのにクランクを廻して、(前の)スプロケットプロテクタを割っ
てチェーンを落としてしまった。(構造が分かっていて、異音異臭など
があると動作をやめるとかの気遣いがないみたい。)
以後ギヤは変えるなと指導している。
今日下敷き大の厚さ3ミリのアクリル板を買って来た。
そんな力がかかるものに3mmのアクリル板が無事ですむとは思えない。
> 頻度高く落ちる訳ではない。月に一度位。
月に一度、後輪でチェーン外れって頻度高すぎると思います。
879 :
874:2009/05/19(火) 21:54:17 ID:???
LHの調整はなれないうちは可能ならチェーンを外したほうがわかりやすい。
特にトップはワイヤーも緩めてしまうか、取り外したほうが簡単。
>>874 通常、重いギアへ勝手に落ちてしまうのは、ワイヤーが緩んでいる。
ワイヤーの緩みは、ワイヤーだけの問題ではなく
アウター(ワイヤーの外側の筒)のほうが端が割れてるとかなどの異常なこともある。
>>882 あ、いいかも。
あ、でも、近いうちにフロントダブルにしちゃうかも。
884 :
874:2009/05/20(水) 15:30:53 ID:???
さっそく調整してみました。
何度も走っては調整の繰り返し、なかなか思い通りにはいかないものの
なんとか選択した段数のギアのまま走れるようになりました。
>>879-881諸氏、ありがとうございました。
>>881 だよね。自転車店が初期調整したLHはめったなことでは再調整の必要は無く、
目的のギアの一段上のトップ側のギアに入っちゃうとか、トップに入れるとチ
ェーンステー側に落ちちゃうってのを見ると、大抵はアウターのこなれによる
ケーブルの有効張力の低下が原因。大抵シフター側の調整ネジの反時計回し1〜
2回転でOKね。前スレで攻撃されていた
>>849や
>>851のいうことは正しいよ。
LHはLからHの間隔を固定するもので、このアセンブリをギアに適切に正対させ
るのはケーブルの張り。だからマニュアルがLH調整のとき横から引っ張って5〜
10s抵抗が出るケーブル張力にしておくよう指定しているんだ。
嘘だと思ったらRDのケーブルロックネジを緩めてみたら、どうなるか?
自転車ごときでMI6の陰謀説まで出ますか・・・。
女王陛下がブロ如きで特命を出すと思うのかね?チミたちぃ。
誤爆スマソ
それがインディックス調整と呼ばれるもの?
889 :
881:2009/05/21(木) 17:47:04 ID:???
>>885 「だよね」じゃない。
> 目的のギアの一段上のトップ側のギアに入っちゃうとか
> トップに入れるとチ ェーンステー側に落ちちゃうってのを見ると
前者は○。 後者は×。
後者をワイヤーの張り具合で調整してはいけない。
ワイヤーを張っていない状態でも、外に行かないようにRDのH側を調整するもの。
>>885 > LHはLからHの間隔を固定するもので
LとHはそれぞれ独立で調整する。
Lはロー側に、Hはトップ側にRDが行き過ぎないように固定するもの。
間隔はその結果固定されるのであって、間隔を調整するものではない。
ケーブルのテンションは、RDの左右ではなく、ギアとの距離というか縦方向のテンションのこと。
ケーブルのロックネジを緩めたら、ケーブル張力によるテンションがなくなって
RDがギアに近づく。その距離というか、ケーブルを張った状態でのRDが
チェーンにかける縦方向のテンションを調整するのがBテンションボルト。
もしケーブルを外したときに、RDがトップ側に(ローノーマルのRDならロー側に)
行き過ぎてしまうようならば、それはH(L)の調整が正しくできていないということ。
もし
>>885の言うとおりにRDを調整するのなら、ケーブルの張力でRDが必要な位置より外に
行くのを防いでいるということになるので、H側のネジ先はどこにも接触しないことになる。
つまりH側の調整は必要でなくなる。
しかも、もし外出中にRDのワイヤーが切れたら、
その自転車は、こぐとチェーンがトップ側に落ちるまともに乗れない自転車になる。
そうではなく
H側の調整を、インナーワイヤーの張りとは関係なく、適正に調整していれば
シフターがトップでのときのインナーワイヤーは完全に緩んでしまっても問題ない。
(インデックス調整は、トップから2枚目と3枚目の間で行う。)
さらに、不慮の事故でインナーワイヤーが切れたりアウターが裂たりしても
RDが範囲外に動いてしまうことはないので、(トップから変速できないが)
自転車に乗ることそのものはできる。
てことは
> RDのケーブルロックネジを緩めてみたら、どうなるか?
トップに変速される位置にRDが移動し、
それ以上(チェーン落ちする位置までは)進まない
という調整でOK?
>>882 >チェーンホイールの脱落防止ガードを黒に塗ってみた。
引き締まった感じでいいですね。
ところで何で塗装しましたか?
わりと摩擦ですれるところなので、塗装剥げなども出てくるんじゃないかと思って。
良い塗料あったら教えてください。
ホイルってアルミ?
だとすると下地処理とかしないと剥げやすそう。
メトロはアルミだよ
うちのも傷だらけ
でも黒かっこいいね
画像で黒く塗られてる部分の脱落防止ガードについてはプラスチックじゃなかった?
年式によって違うかもしれないが。
898 :
882:2009/05/22(金) 22:31:45 ID:???
本塗りと同じメーカーから下地専用スプレー(クリア)があるのでその上から塗るのがいいよ。
気休めかもしれないけど。
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 / ゚ Д゚) < 900
\ヽ ノ /
BB交換したいのですが、BB-UN53 68-110でいいのでしょうか?
初めてのBB交換なのでよくわからないのですが、クランク抜き工具を買うつもりですが、
メトロにはクランクボルトに、何か蓋?みたいなのありますよね。
これはどうやってはずすのでしょう?
あーんそんなん知るかよ
BB-UN54 68-118じゃないの?
フックスパナとモンキーレンチ40mmぐらいの買えば蓋は外せる
BBが変わるからクランク固定ボルトも2本買わないと後は親切な人に教えてもらうんだな
ツンデレw
>>901 蓋はプラスチックではめ込んであるだけだから、マイナスドライバーとかで
引っかけて持ち上げれば外れるよ。
俺もBB-UN54 68-118を使ってるんだけど、左ワンがあと2mm残して
固くて締めこめてない。
ガタはないのでそのまま乗ってる。
OEMのDAHON乗ってます
ハンドルのアジャスタブルシステムをしっかり固定しても、
泥よけの上に可動部分があって、
どんどんハンドルが曲がっていくのは仕様ですか?
うまくいえませんが、ハンドルをしっかり固定した状態で、
前輪つかんでえいやって回したら前輪が左右にふれるんですが…
2kmごとぐらいに修正が必要なのですが…
しまった…これは誤爆なのでOEM車スレに行きます
その板に、チェーンが掛けられるようにギア歯の形に切っておくと
輪行時に前後に転がせるようになる。
>>909 工作ネタでいろいろ考えられますね。
まだ板も2/3以上残っているし、液は10滴も使ったかって状態。
メトロで飛行機輪行したことある方いますか?
梱包するとき気をつけるポイントをお伺いしたいです
自分が持っているのはちび輪PWです
関東甲信と北陸、東北南部の各地方が梅雨入り
来ちゃったか・・・
>>912 俺の休日雨天率は年間通して変わらん気がしてる
梅雨とかカンケェネェ
明日も休みだが午後は風も無く快適に走れそうだし
今日ブルーを買ってきました。これで釣り行ってきます。
うちのと同色だ
新しい自転車って嬉しいよね
行ってらっしゃい!
ポリッシュ復活キボンヌ
917 :
914:2009/06/13(土) 00:30:09 ID:???
>>915 どうもです。気をつけて行ってきます!
今日も家まで6kmほど走りましたが、予想以上に快適でした。
やっと7速化出来る部品が揃ったぜ
8速化のほうが部品そろえるの楽じゃね?
>>919 TL-FW30 ボス抜き工具
DNPボスフリー 7段スプロケット 11-28T
SL-TX50-7R シフトレバー
トータル6801円(送料、税込み)
>>920 難易度高くない?
>>920 ホイール替えれば比較的簡単なのかな。でも結構な値段になるね。
最初からダホン8速モデルを買った方がコスト的にも合理的か。
昨日、グリーンを購入しました。
とても楽しみです!
早速今日走ってみたいと思います。
俺がメトロ買ったときは小径初めてだったんで突き上げで手が痛くなって、
まっ先に交換したのはグリップだた。
08メトロ、2000km走行して、最近ヘッドのガタが出始めたので分解調整した。
グリスは必要充分入っていて、レース、ボール、リテーナ全て異常なし。
下ワン内部はかなり汚れてた。
シールドベアリングとかにしたいなぁって思ったけど、交換可能なパーツって
無いのかな?
>>923 グリーンいいよな、抹茶オレみたいで。
輪行楽しんでくれよ。
みんなメトロでどんくらい長距離走れる?
70kmは結構余裕だった。
だがそれ以上は山超えなきゃならん・・・orz
72kmが最長。
ケツ痛いけど、走るのに飽きなければまだまだいけるね。
私は60kmが限界
スピード出せないからそれでも5時間はかかる
お尻も痛い
メトロで自転車に目覚めロード買うまで半年間週一で100キロ走ってた
すげー
>>932 ロードに慣れた今じゃ二度とやりたくないけどなw
934 :
ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 23:40:34 ID:8Bqp7FKc
折り畳みの時に緩めるバーが全部硬くて毎回苦戦します。
もっと緩めても大丈夫かな?
みんなどの位の強さに設定してますか?
硬すぎるのは問題だけど
多少硬めの方がいいよ
緩いと大変なことが起きます
>>934 ネジ締めていき、シャフトとバーが水平になったところで抵抗感じたら
バーを締め上げるのがクイックの基本。
チャリ売り場見てたら、D7とかあったんだが
上位版か何か?
なるほど。参考になりました
ありがと。
>>937 同じ店か分からないがラゾーナ川崎のビックに
メトロD7って置いてあるね。
多分表記ミスかパチモンのどっちかじゃないのw
虫ゴム替えてもすぐにタイヤの空気が抜ける・・・(´・ω・`)
チューブ替えなきゃ駄目なん?
サンツアーの折りたたみペダルの回転が渋くなった
グリスアップしたいんだけど分解ってできるんでしょうか?
虫ゴムが駄目ならスーパーバルブ使えばいいじゃない
>>944 ノーマルだった頃を思い返してもそんなにはひどくなかったような。。。
エア調整は周1くらいだったような気がする。。。
前後とも同じ状況なら、元々エアが足りてないんじゃないかな?
この際だから仏式か米式に替えちゃって、きちんとエア圧管理できるように
しちゃったほうがいいんじゃない?
間違えた。週1ね。
>>941 バルブに問題がないなら、スローパンクじゃない?
根気よく穴みつけるか、チューブ替えるしかないのでは?
スローパンクもバケツに水張って調べればすぐ判るよ。
バルブの付け根あたりが臭いと思うけど。
スペア・チューブを買って出かけるときは携帯工具一式と一緒に持ち歩いて
いるんだが、1年もそのまんま。畳んで輪ゴムで止めてチャック式のビニー
ル袋に入ってんだが、折り目に穴は空かないのかな。お店でも似た形でブラ
下がってはいるが。
>>949 メトロの場合、クイックですぐ外れるわけじゃないからホイール外してチューブ交換するよりパッチの方が良くね?
いざチューブ使うとき難儀する悪寒
952 :
949:2009/07/02(木) 08:12:51 ID:???
>>950 ちっこい穴のとき、騒音の大きな通りでどうして穴を見つけるの?
石鹸水でも持ち歩くの? まさかベロベロなめるとか?
バンド・ブレーキ車だと後輪をはずすのはちょっと大変だが、メトロは
クイック並みだ。
>>952 重いレンチもわざわざ携帯するの?
チューブの穴なんざすぐわかるだろ
どうしてもわからないくらいの小さな穴なら
継ぎ足しで何度か空気を入れれば乗って帰ってこれるだろ
ハブがゴリゴリするのでグリスアップしたいのですが
ハブスパナって14mmだけでいいんでしょうか?
あとマルチプルフリーホイール抜き以外に
必要なものがあれば教えてください
>>955 レシピ
ハブスパナ 1〜2
モンキレンチ 1
マルチプルフリーホイール抜き 1
パーツクリーナ 1
ウエス 適量
グリス 適量
ウェス → いつもペーパータオルで代用している
>>958 この写真シートポストの上限余裕で超えてるよなw
ダホンオプションの黒シートポストはもう販売終了してなかったっけ?
うちの青メトロと全然印象違うな〜
黒をポイントに使うとグっと締まるね
本スレだかどこかで、黒のシートポストの塗装が剥げまくって
悲惨になるってコメントがあったけどどうなんだろうね
964 :
960:2009/07/04(土) 19:09:33 ID:???
>>961>>963 マジっすか?!
とりあえず在庫を回してもらえなくてアキボウも困ってるそうだと言われたんすけど…。
キズだらけは嫌だなー。
1年以上長期出張に逝ってたら、帰った時に体重0.1トン近くになってた。
メトロ乗れないお。
フレームに負担をかけない車道走行だけすれば大丈夫じゃね
あと段差で基本減速する
>>965 それは1年で20kg以上肥えたということか?((((;゚Д゚)))
ところで関東は来週あたり梅雨明けしそうな雰囲気ですね。
そしてタイヤも融ける灼熱の季節がやってくる。
ついに泥除け前後とも割れたぞ。
めんどくさいからステーごと取り外した。
さてどうする、俺?
シートポストにつけるタイプのあるけど
Metroってポストのφが大きいからあれ付かないよな?
なんかおすすめない?
ううう、クレクレ。
てか俺もじゃまっ毛だからとっちゃいたいんだけど
毎日通勤で朝駅まで乗るんだよな。
んで路面ぬれてたらパンツ汚れたりしたらやだし
後ろだけでも泥除けつけたいんだけど。。。
神奈川まで取りに来るんなら捨てアド晒してくれw
宅配は…梱包めんどくさいw
>>970 誰かのブログでビーンズハウスの泥除けをボードウォークにつけてたのを
見たことがある。パーツとして取り寄せ可能らしい。
975 :
974:2009/07/12(日) 00:13:07 ID:???
>>973 THX。去年まで新丸子だったんだけど今転勤で大阪なのよ。
>>974 ありがとん。まぁみんないろいろ工夫してるってことですね。地道になんか探してみるわ。ほんとはMTBのマッドガード(theみたいなの)がよいんだけどー。
>>977 970です。
ありがとうありがとうありがとう!
ちょうど似たようなのをヘリオスにつけてる人がいるのをBLOGで発見したところでした。
tp://blogs.yahoo.co.jp/rinko_helios/12336200.html
コンパクトでよさげだしMetroの太いシートポストにも使えそうなのでポチリます。
てかMTBでのツーリングにも使えそうだし。
でも今年雨少ないよね。
そのほうが嬉しいんだけど。
あちこち探すのも結構だが
DAHON FAQ くらい 真っ先に見ろよ。
メトロが初めての小径車なんだが
新車で1週間足らずで空気抜けるのは仕様でつか?
とりあえずスーパーバルブとやらを付ければ改善するのかな?
バルブ付け根辺りのスローパンクチュアでは?
スーパーバルブに変えて普通の空気入れで空気入れたら
1ヶ月は持つようになったよ。
ダイソーに売ってる缶入りの空気入れは駄目だ
スーパーバルブと相性悪くてスーパーバルブが壊れた(´・ω・`)
>>978見て
なんで自転車にエアバッグがついてるのかと思った
>>983 虫ゴムかえるだけで半月以上は持つようになったと思うよ
バーエンド変えようかなぁ
おすすめある?