(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ(レース・ツーリング)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
「富士の国やまなし」Mt.富士ヒルクライム
http://www.fujihc.jp/

富士チャレンジ200 in FUJISPEEDWAY
http://www.fuji200.jp/index.html
2ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 08:07:51 ID:???
http://www.fuji200.jp/records.html

タイムや平均時速が年々上がってるのはバイクの性能が上がってるの?
それとも参加者のレベルかな
3ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 15:56:16 ID:???
前スレ
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ10(レース・ツーリング)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211505922/

富士山ヒルクライム
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1085062069/
富士山ヒルクライム そのに
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1096197573/
富士山ヒルクライム そのさん
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1107033055/
富士山ヒルクライム そのよん
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1112705230/
富士山ヒルクライム そのご
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1116898491/
富士山総合スレ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1123058919/
富士山総合スレ2
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1134896489/l50
富士山総合スレ3
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1145558503/l50
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ4(レース・ツーリング)
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1149896643/l50
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ5(レース・ツーリング)
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1159002641
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ6(レース・ツーリング)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1174573158/
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ7(レース・ツーリング)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1180512310/
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ8(レース・ツーリング)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1182043890/
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ9(レース・ツーリング)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1201045856/
4ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 05:13:52 ID:IafDUYMY
今年、100kmにエントリーしようと思ってたら
あっという間に締め切られて、200kmにエントリーしてしまったオレが来ましたよ。

完走率下げること確実です。
5ツール・ド・名無しさん:2008/10/12(日) 08:06:13 ID:???
>2
参加者のレベルが、上がっているのも確かだが
人数も増えて、集団走行になりやすいのも大きな要因
それに加えて、アンカーや、スキルシマノなどのプロが
集団を引っ張ってくれるので、余計にペースが上がる
6ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 05:24:36 ID:ZSCjp9Qq
チャレンジ200、参加賞ショボいな
7ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 08:06:09 ID:2zVwPsO/
富士チャレでアウター50Tの場合、トップ11Tって必要?
8ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 08:14:36 ID:???
>>7
貴方が、5〜5:30を 目指しているなら必要
完走目標なら、要らないと思うよ。
9ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 08:23:15 ID:???
6時間切りを目指してるならあったほうがいい
10ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 19:45:21 ID:???
チャレンジ200、書類きたー。

タイムスケジュールのところ、おかしくない?
スタートが一斉スタートなのに、終了時刻がバラバラに書かれてる。
これ間違い、だよなあ?
11ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 22:45:55 ID:Wrqhasqd
>>10
意味ワカンネーヨな。
10:00とか、何も書いてねーし。
12ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 00:14:29 ID:ZWptS0nx
教えて下さい。富士チャレ用ウエアで悩んでます!
当日が晴れの場合、
半そでジャージ(下着有)+アーム・カバーでOKですか?
ちなみに100kmコース。

13ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 02:26:23 ID:???
自分の着ていくウェアすら分からない自転車糊が出るイベント
14ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 06:07:42 ID:elnpXgkr
>>12
おk
15ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 06:19:55 ID:6p6XwTQm
富士チャレンジのコース、8%位の登りがあるんでしょ?

何m位登り続けんのかな?
16ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 07:13:00 ID:b2G0Kc45
1km
17ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 15:54:41 ID:???
毎年毎年 初心者が・・・

頼むからいきなりインに切れ込んで来たりしないでくれ
あと登りでフラフラ走るのもやめてくれ
18ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 18:24:58 ID:???
玄人だ、玄人がでたぞおおおおぉぉぉぉお!
19ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 19:40:11 ID:Gms5mozX
「8%の登り」は本当に1kmもあるのですか?
フラフラするほど厳しい坂ですか?

20ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 19:52:19 ID:???
1kmも続く、「8%の上り」はないよ
てゆーか、コース図くらいみろよ


いきなり、インに切れ込む馬鹿
コーナー出口で、アウトに膨らんでくる馬鹿

しねや(・∀・)
21ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 20:46:39 ID:elnpXgkr
>>17
あなたみたいな立派な方は、
こんな低レベルの大会には出場しない方がよいのではないですか?
22ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 20:52:15 ID:???
インに切れ込んで来たり
登りでフラフラ走るやつは
いかなるイベントにも出る
べきじゃないね
23ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 21:45:00 ID:Rb0mTRte
富士チャレ封筒
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

今年もみんな頑張ろうな。快晴を祈って。
24ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 22:08:34 ID:???
封筒届いたけど口が糊付けされてなかった。
とりあえず中身はそろってるようだが。
25ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 23:01:50 ID:???
>>12
晴れなら、アームカバーもアンダーもいらいないと思う。
ただ、試走の時に必要かもしれんから持って行った方が
いいかも。
26ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 03:28:27 ID:???
コース図見たけど、平面図だけで「高低箇所」やその「距離」は俺も分からなかったなー。

ホームのストレート前に上りがあるんでしょ?

走った事ある人教えて〜。
27ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 07:15:07 ID:???
28ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:07:32 ID:???
オープン5時半からだけど、最初からクルマは混むのかな?
29ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:22:57 ID:???
>>28
ゲート前で渋滞してるよ。
30ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 22:29:41 ID:???
もうすげえ大渋滞だよ
31ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 00:11:39 ID:???
うん、スッゲェ大渋滞!俺も今並んでる!スタート間に合うかな…。
32ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 02:04:22 ID:???
初心者、玄人問わず切れ込みと蛇行はお互いの安全のために勘弁してくれ。
33ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:05:37 ID:VtB8PFKC
200km、補給はどのくらいする予定?
34ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:30:19 ID:???
ググレバカ
35ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:40:38 ID:VtB8PFKC
>>34
オレにとって最高のほめ言葉をありがとう
36ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 00:34:17 ID:???
補給もわからないくせに200に出るのか・・・
37ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 07:39:04 ID:???
オニギリ10個
アンパン10個
ゼリー 10個
スポドリ10?
水   10?
弁当  10個

こんだけ、ピットに置いておけ
38ツール・ド・名無しさん:2008/10/26(日) 07:30:24 ID:???
来週だけど、今日は天気がいまいち走る気になれんなぁ

去年とは走りこみ量がまったく違う
完走できるかにゃあw ま いいか
39ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 23:32:59 ID:67Z5JNaK
http://www.fuji200.jp/whatsnew.cgi?id=1225074309
フィニッシャーTシャツ、見られないんだが…
40ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 16:49:39 ID:9Hs9Mn78
土日走れなかったから明日200km走ってみる(´・ω・`)
無謀?
41ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 20:59:07 ID:???
>>40
30代半ば以上なら止めといた方がいいんじゃないか。
42ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 21:12:48 ID:???
あざみラインってまだ走れるの?
43:2008/10/28(火) 21:13:31 ID:???
不吉なレス番号
44ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 21:21:53 ID:???
やらないよかやってみたら?
200Km走りきれなくてもサーキットコースの集団なら行ける場合があるし。
それでも7時間切れるかはシラネ
45ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 21:22:14 ID:???
>>42
路面が凍ってなければ走れるだろ。
11月下旬くらいまで走れたはず。
俺の記録によると11月中旬に登った事があるし。
46ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 22:07:03 ID:???
いや完走だけなら去年もう出来てるから・・

インタマ見たら、レース前の水曜日はハードトレーニングで
中3日でレースに!って書いてあったから、ランニングとは
違うのかと思って。

とりあえず、のんびり200km走っておいたほうが
肩、腰、腕、クビの慣らしになっていいのかなと

去年は、脚より上半身がだるくてだるくて・・
150kmあたりで大失速
47ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 22:07:21 ID:9A+gKTDy
富士チャって、第一コーナーの下りで速度上げて、惰性+αでダンロップカーブまで行けば、
結構簡単に7時間切るような気がする。あの区間で余計な力を使うとダメだな。

今回って、招待選手っていないの?
48ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 22:37:11 ID:???
後半1/4は、ダンロップから、第一コーナーまでが、マジできつくなる

49ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 21:37:26 ID:???
下りでムキになって飛ばすよか、集団に付いてくのがデフォ。
50ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 01:02:01 ID:???
下りで休まないと心拍下がるポイント無くてきついぞ
51ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 12:53:06 ID:???
富士山回り一周したいなあ。
ちょうど100キロくらいのみちあるねえ。
52ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 19:54:40 ID:???
オレはあの坂がどうも苦手で、下りで稼ごうと思ってる。
お天気も大丈夫ぽ?
http://weathernews.jp/

御殿場は日曜は最低が9℃… ちとさぶいな。最高は18℃かー。
今年もウェア悩むね。
下はショート、上は半袖でアームカバーかなぁ。。。
53ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 20:32:36 ID:???
ピットで自分の場所を確保するときって、シートみないなんを敷いてもいいの?
54ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 20:59:02 ID:???
おk
譲り合いましょう
55ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 20:59:44 ID:???
シートどころか、キャンプセット&ローラー台を持ち込む馬鹿もいる
56ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:03:37 ID:OQ89gvlm
「上は半そで」って、インナーは
必要ですか?
57ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:09:01 ID:???
下はニッカ 上は半袖+長袖インナーにする

水は2Lあれば十分かな ボトル4本分だからCCDも4つ買っておくか・・
それに、100円バチモンウィダーゼリー4つに薄皮あんぱんで十分だろ・・

6時間半きれればいいな(´・ω・`)
58ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:09:05 ID:???
チームなら、お互い譲り合ってシートを引くのも有りだと思うが
ソロなら、殆ど居ないんだから、シートは邪魔だよ。
Dバックに、詰め込んでそのまま、置いておけ。
59ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 23:11:46 ID:???
シートひいておかないと、椅子やデスクのキャンプセット持ち込む馬鹿に場所を取られちゃうよ

インタマのXライトの馬鹿は、それはそれはひどいもんだった 
60ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 00:57:44 ID:???
>>58
1人はきびしいな。椅子でも持ってって荷物を置くか、
ピットには置かずにクルマに置くかのどちらかだ。
61ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 18:36:12 ID:???
去年より一週間遅い開催だから、気温はちょっと低くなってる可能性があるね。
去年は半袖でも暑いくらいだったが、今年はアームウォーマーくらい持っていくかな。
62ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 05:29:28 ID:vmocPru0
さて、明日なわけだが、風邪を引いてしまった。
出走やめますわwwww
63ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 06:32:39 ID:???
>>58
× Dバック
○ Day Pack
64ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 11:13:44 ID:uny62Im7
皆さん、富士チャレの「スタート前の試走」は
何周くらいするの?
1周では不十分ですか?早めに行ったほうが良い?

65ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 13:05:24 ID:???
>64 2周 
1周でも十分だよ。試走終わってスタートまで1時間以上あるし。
どうせ1周目はローリングスタートで追い越し禁止だから!
なんて言っても右側は1周目からガンガン行ってるけど。

にしても前日でもここは全然盛り上がらない。
締め切り早かった割に人気イマイチ?
66ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 14:09:24 ID:???
今更2chで語らなきゃならん事は特に無い罠
67ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 15:43:23 ID:???
試走代わりに7月のフレンドシップ出とけば良かったのに
68ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 18:25:36 ID:oOBj+8GN
皆さんが富士チャレのために新調した、
決戦用ホィールを教えてください。
できれば理由と簡単なスペックなど、
自慢してください。
今度、私もホィール買うとき、
先人の方々のアドバイスとして参考にしたいと思います。
69いしばし ◆qZKKO9ORxw :2008/11/01(土) 18:50:45 ID:???
いやらしいナンバーゲット
70ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 19:34:04 ID:???
DNS決定
71ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 20:14:38 ID:Gj7YJOgU
BNFになれないこと決定(´・ω・`)
72ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 20:41:26 ID:???
>>71
今買えばなれるかもよ
73ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 20:59:05 ID:c8zTRYEC
>>68
新調したわけではないが無風なら鯔。風があればニュートロン。ハイペロンは持ってない。
FSWは風が強いと1コーナーからの下りがマジで怖い。
富士山の麓だから天気予報で無風でも行ってみないとわからない。
ホイールだけでなくスプロケにも注意。俺は50-36の11-23。
一気に下って最後に登りだが、下りはガンガン廻していくとギヤが足りなくなるし、
登りは序盤はアウターで登れたのが最後はインナーローになった。
74ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 01:42:10 ID:Tq/vjoLE
緊張して起きちゃった
75ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 03:34:55 ID:???
スピードウェイ着いた

すでに結構な台数来てるね
76ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 08:11:18 ID:???
え!?今日なの?
わすれてたぁっぁぁぁぁぁぁぁあぁあーーーーーー
77ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 16:44:23 ID:???
皆お疲れ様でしたー。
落車大会だったね。。
コンディションは良かったのにね。初心者多すぎ?
78ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 18:08:50 ID:???
>>77
kwsk!
79ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 18:11:17 ID:???
落車多かったね
2事故で3人目撃
改めて事故の怖さが分かった

>>77
コーナー入り口で事故にあってたね
スピードを十分落とさなかったので回りきれなかったのかも
80ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 19:02:12 ID:CYgI9nvE
女性参加者が増えましたね
81ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 21:44:24 ID:Tq/vjoLE
アウトインアウトで走る人が多かったよ
主催者も厳しく言わなきゃ
82ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 21:52:48 ID:???
やっぱり初心者山盛り大会になっちゃったか
83ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 21:57:49 ID:gl7Qn9Oi
デブが200キロにいたのが笑えた
でもあの体型で完走してたらマジすげえ(笑)
84ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 22:00:17 ID:???
ピザも平地は意外と早いからな
上りも下りの惰性で突っ切る奴も居る
85ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 23:24:41 ID:???
男共をガンガン引いて坂を上っていく真下正美女史に惚れた。
86ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 23:28:51 ID:???
ついでに、ディスカバリー2chのおっさんはわりと速かったね。
87ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 01:50:39 ID:???
ソロ200は高岡ニ連覇か〜
一般参加2位との差が17分って…
88ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 05:49:55 ID:???
来年ファンライドは、「富士チャレンジX」ってのを4月25日(土)
にやるってね。表富士が26日(日)なら連チャンか。
89ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 06:48:31 ID:???
来年の富士チャレ200は10/25開催
90ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 06:54:37 ID:oWyo5rne
「富士チャレンジX」って、
編集長どんなイベントだって言ってた?
聞き取れなかった。
91ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 07:23:40 ID:???
>>81
アウトインアウトってダメなの?
92ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 07:52:51 ID:???
斜行の一種だから
93ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 07:55:55 ID:???
>>87
高岡さんは強いね。
今年は招待選手多かったのかな。
招待選手がコントロールして引っ張っている集団から千切れれば
あっという間に差は開くと思う。
切れるのはちょっとしたタイミングの違いでしょう。
高岡さんは学連やプロにいただけあって走りが巧いと思います。
94ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 09:43:56 ID:???
>>90
開会式では、秋の200は申し込みが多すぎ参加出来な
い方も多いでの春にもやることにしたとのこと。内容は
触れず。夕方の閉会式も出て編集長の挨拶聞いたけど、
具体的な内容は言わなかったよ。
とりあえず同内容なんかな。
95ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 09:54:57 ID:???
真下正美たんについていけるように、
今日から練習しまつ。
96ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 10:12:03 ID:???
今日は動けんわ 体がたがた
97ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 10:19:41 ID:???
>>81
ソロの人は、だいたいまともだった
ひどいのは、7時間エンデューロ組でチームジャージ着てたやつら
もう、めちゃくちゃ

こらチームのベテランども!!  イベント出る前にサルとジジイのしつけはちゃんとしとけ

>>82
見た目からして、初心者な人はみんなマトモだった
98ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 10:55:33 ID:MRyHZtEX
75kgで166cmのピザだけど、6時間21分で完走できた。(毎年完走しているが)
ただ、ほとんど1人旅だったので、辛かった。
なんか、だんだん招待選手って、遅い人たち引いてくれなくなった。
おととしは、アンカーとか頑張ってくれてたのに…
99ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 11:08:39 ID:???
>>98
そうでもないよ
おれが、ホームストレートを30km/hそこそこでヘトヘトになってひとりで頑張ってたら、
たしか福島選手が「いっしょにいきましょう!」って明るく声をかけてくれたよ!

40km/h近いスピードで集団を引きながら(´・ω・`)


6時間過ぎて、そんな列車に乗れるかぁ 即効で脚が終わってしまうわヽ(`Д´)ノ
100ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 11:15:13 ID:???
あったあったw
101ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 11:30:10 ID:???
>91
あんだけの人数の中アウトインアウトやったら
アウト側にいた奴の逃げ場が無くなり、接触続出だろ
理解できないようなら、
絶対に富士にはでるなよ!
おまいは、一度ツールドフランスなんかのDVDを見た方がよいとおもう。
ほんと危険だからね。
今回は、3回も救急車が出動したのを見たよ。
第一コーナ出口付近では、
マウンテンが転がっていたのには驚いた。
マウンテンの接触事故ははじめてみたよ。
だんだん走行ルールの理解できないが増えてきたのかな?
サーキット改装前の2回は、マウンテンバイクも多くて
とてものんびりした良い大会だったなー。
はー、昨日の夜は辛かった。
やっと、普通に歩けるようなってきたよ。
102ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 11:43:22 ID:???
安全に第一コーナーを抜けるコツ

なんとかしてホームストレートで速めの列車に乗る
そのまま、前の人をトレースしてコーナークリア、
そのまま前の人を追っかけていく

速めの列車の内側から単独で第一コーナーに入るやつは皆無だし
さらに速い列車が内側から入ってきても、基本的に、そんな人たちは
自分よりも、はるかに技量が上なので心配なし

自分がアウトにふくらみさえしなければ、衝突は絶対にないよ
103ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 11:46:22 ID:???
片腕でソロ200走ってる人が居た。
結構速かった。
感動して、話しかけようかと思ったけど「すごいですね!」とか言うのも失礼かと思って話せなかった。
人間、やる気になれば何でも出来るんだなー。
10498:2008/11/03(月) 11:46:25 ID:MRyHZtEX
俺なんか、家に帰って、シャワー入って、速攻で仕事に行った…
今から、寝ようと思う。
105ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 14:44:07 ID:???
>>91
そんなことしたら後ろの人間の進路が塞がれてしまうだろ。
その結果、集段落車を引き起こし、複数の怪我人(最悪の場合死者)を発生させることになる。

サイトにも書いてるし、「参加のご案内」にも書いてるし
オープニングでも言われていたんだがな。
106ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 15:13:36 ID:???
アウトインアウトとか斜行とか、自転車レースの基本中の基本がわかってない初心者が大量に出る大会、それが富士チャレ。
107ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 15:17:21 ID:???
おれが見た限りでは、見た目初心者や、ソロの人はみんな守ってた。
本当にひどかったのは、どこぞのチームジャージを着たエンデューロ組の馬鹿どもだけ
緑色のジャージのチーム おまえらことだ ボケ
108ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 15:49:29 ID:???
確かに見るからに初心者の人で無茶な走り方する人は見かけなかったなぁ…。
後半、タレタレのソロ200組とスパートかけたい7時間エンデューロ組の速度差開いてきた
あたりから無茶なのが目立つようになってきた。
109ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 16:22:46 ID:???
レースそのものより、帰りの東名の渋滞がきつかった。
疲れ切った足で渋滞中の運転。
足は攣りそうになるは眠いはで散々だったよ。
110ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 17:43:54 ID:jai6cKC1
>>109
たしかに。
2時間も大井松田のあたりで上り方面の事故渋滞。
事故ったやつでてこい!
111ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 17:54:33 ID:???
>>109
中央道もひどかったよ。しかも事故なわけでもないなんとなく渋滞なので余計にハラ立った。
112ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 17:59:37 ID:???
>>109
あれ、辛かったね。オレの場合、出るのが遅かったのか
その前の246号と138号の合流も激混み。東名乗ると、事
故渋滞で秦野中井まで110分の表示には目眩がしたよ。
実際もっとかかっていた。そのあとも自然渋滞ありとか・・・。
113ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 18:11:00 ID:???
やっぱ事故だったのか  大井松田までの246が混んだことなんて今まではじめてだったから

おれはてっきり、ガソリン値下げで、連休旅行のアホ家族大増殖って思ったよ
114ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 18:51:40 ID:H+AxyEw5
東京方面へは東名、R246じゃなくて、道志のほうから
相模湖、津久井湖へ抜ける道はどうだったの?
もしかしたらそっちのほうがスムーズだったんじゃない?
115ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 18:54:20 ID:???
>>107
どんなバカだったの?
116ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 18:57:16 ID:???
とにかく基本は、急な進路変更しない、
ってことを徹底するだけでかなり違う?
もっと根本的な問題???
117ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 18:59:53 ID:???
>>107
緑色のジャージは近所に知っているチームがあるけど、
そのチームじゃないことを祈るよ。
118ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 19:09:34 ID:???
濃い目の緑のチームだろ。
おれも3回くらい、なんだ?こいつは?というのを見た。 
119ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 20:02:11 ID:???
一応弁護しておくが、何か気になることがあっても、
それはそのジャージを着ている個人が問題なのであて、
チームそのものが悪いわけではないよね。
良い方を間違うと取り返しのつかない騒ぎになるから、
その辺はよく考えて発言しよう。
120ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 20:03:35 ID:???
スレ読む限り、緑ジャージはチームごとダメダメに読めるが?
121ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 20:03:40 ID:???
>>119
>>107はオマエラと言っている様にチームとしても悪いんだろ
この場で晒してもいいんじゃね?
122ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 20:04:01 ID:???
メンバーに対して走り方を教えるのはチームの義務だと思うけどな。
123ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 20:34:30 ID:???
>>119
こころあたりがあるなら、ちゃんとサルどもの教育をやっとけ
教育できないサルにチームジャージ着せて、イベントに出すな
124ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 21:40:23 ID:???
ただその一度知った常識を引きずって
少人数集団の一列縦隊下りの時でも先頭でアウトインアウトのライン取ってたら
お前あぶねーよとか言って絡んでくる馬鹿もいるんだよなー・・・
125ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 21:40:38 ID:???
ここでダメダメな緑ジャージチームの発表です
126ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:01:08 ID:???
>>124
サーキットを何周もしてるんだから、一列だろうが、お前の横に他車がいるかもしれないのに・・・
危ないに決まってるじゃん

リアル馬鹿?  もしかしてお前のチームのジャージって緑色?w
127ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:04:57 ID:???
>>126
いや、他のイベントでのことだよ
128ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:44:00 ID:EzwgNbWu
下りじゃ向かい風凄くて軽いフレームの奴ほど大変そうだったな
129ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 22:57:18 ID:???
>>126
おまいは何にでも噛み付き過ぎ
「少人数集団の一列縦隊下りの時」なんて限定した状況を仮定してるんだから、
周りに集団以外の人が居ないっていう事を言いたいってのくらいできるだろ
130ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:03:02 ID:???
>>129
富士チャレの話をしてるときに、他のイベントの例を持ち出すほうがおかしいだろ

たぶん斜行してるやつは、おれの周りには誰もいないって思い込んでるから
ある意味、おまえといっしょだな
131ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:44:18 ID:???
>>130
他のイベントなんて持ち出してないんだがwww

まあ、周りに誰もいないのに「ラインキープ!ラインキープ!」なんて
叫びながら走ってるお前みたいな馬鹿に言っても判らんかwww
132ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:50:53 ID:???
>>131

>>127

リアル馬鹿だな・・
133ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:51:40 ID:???
>>130
周りを見てラインを決めている人と、周りを見れないで斜行している人を
同じ尺度で見るのは止めたほうが良いと思われ。
134ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:56:12 ID:???
危険な行為であれば、周りを見ていようが見てなかろうが一緒だな
馬鹿が接触事故やるときは、たいていは、自分は大丈夫だと判断したとほざいてるしな
135ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:58:44 ID:???
>>131みたいな馬鹿がいるから、富士チャレンジは毎度毎度、救急車の出番があるんだよなあ
136ツール・ド・名無しさん:2008/11/03(月) 23:59:00 ID:D/mQOWD5
文句があるなら、その場で大会責任者に注意してもらえばいいじゃん。
こんなところで自分のことは棚に上げて、
一方的にたたくのは、同じ自転車乗りとして恥ずかしい。

その場で注意するのが一番効果的だし、
逆に目の前の不条理を目にしてだんまり決め込んで、
後で安全なところで一方的にたたくのは
フェアじゃないと俺は思うな。
137ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:01:00 ID:???
>>136
もしかして緑色のジャージの人?www   思い当たるふしがあるようだなww はずかしいやつらだww
138ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:05:15 ID:UpKxDIdA
>>136
だな。
大会本部ってなかったのか?
すぐその場で駆け込んで、
危険走行している集団がいるので、注意してください。
と一言頼めばよかったんじゃない?
そうすれば、注意されたほうだって、お灸をすえられて、
次回からはしなくなるだろうし、ルールやマナーだって学べたはず。
そんなこともしないで、2チャンネルで憂さ晴らしかよ!?
そんなんじゃ、いつまで経っても前進しないじゃん。
もっと建設的で前向きな行動をとってくれ。
139ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:08:53 ID:Ia6EtL6c
>>137のような陰気臭いのがいるから、
いつまで経ってもマナーの守れない(というか気付かない素人)ローディーが
いなくならないってことだ。
本来の目的は、ここで叩きあうことじゃないはずなのに。
情けない奴も中には混じって走ってるってことだ。
140131:2008/11/04(火) 00:09:43 ID:???
やべぇ、俺が馬鹿だったみたいだwww

まあ、富士チャレには出てないから基本的には野次なんだがな
141ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:09:46 ID:???
まだチーム名さえ出てない状況なのに、おまえらがこれだけ、気にしてるんだからかなり建設的じゃね?ww
チームジャージ着て、変なことやると、2ちゃんで晒されますよってこったww  

当然、次回からは気をつけるだろう?ww  立派な前進じゃん

何回もやってると、今度は、某チームみたいにスレが立つぞww 気をつけなww

142ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:12:20 ID:???
>>141は2チャンネルがないと生きていけないお人らしい。
143ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:12:52 ID:???
あえて、チーム名を出さないところがミソだな
もしかして、おれのところか?とドキドキしてる関係者が結構いるんじゃない?
144ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:15:33 ID:???
>>138
他人のために、なんで自分の競技を中断しなくちゃいけないの?
やっぱ、斜行するやつは、すべてにおいて自分勝手だな

145ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:16:31 ID:???
この流れで書き込んでるのは100%チームジャージが緑じゃないチームだろ。
その中で>>141が何故鼻高々なのかがさっぱりわからんw
146ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:19:37 ID:???
>>144
だからここで憂さ晴らし?
気がすんだらもう寝なよ。
147ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:24:45 ID:???
2ちゃんでたたくのはすごく建設的だね
数々の実績もあるしww
148ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:25:29 ID:???
折れは参加していないからわからんけど、
レース前にブリーフィングとかで説明はしないの?
すべての競技者が7時間走りづめなの?
誰一人、注意しにいけないの?
それとも、ここで文句言ってるのは、
ほんのごく一握りの人ってこと?
折れの中では謎だらけだ。誰か答えてくれ。
149ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:33:51 ID:???
>>136
俺の前で走ってた人が、アホと同じチーム員に直接文句言ってるようだった
てめえらのところマナー悪いぞ!ってなかんじだったような・・・
150ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:42:25 ID:???
今のうちに大会本部にメールでもして、
来年のレースではもっと徹底的に注意を促してもらうように
するしかないんじゃないか?
ルール違反、マナー違反は見つかったら即刻退場!
ぐらいの処置をしてもらうように働きかけるとか。
最悪なのは事故が起きて犠牲者が出ること。
そのためには、規制強化も仕方がないと思う。

逆に大会側が対応しようとしないのであれば、
実はそれほど大した問題ではないか、
大会本部の認識が浅いということで、
非難の矛先はそちらに向けるべきではないだろうか。
151ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:44:11 ID:???
>>148
ここで文句を言ってるのは、当日に危ない目にあわせた本人にも、
大会本部や関係者にも、数少ない友達にも意見や文句を言う事ができずに
涙目で帰宅した後に悔しさで書き込みをしているたった一人の人だと思う。
152ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:46:59 ID:DUPq/8pD
どこでも似たような問題は起こってるんですね。
そういう意味では、最近の筑波サーキットのエンデューロは、
かなり良くなってきてる気がする。
結局、参加者のモラルが高まっていかないとだめなのかね。
まだ6回だから歴史的には浅いよね。
153ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:55:24 ID:/u+h0fkO
>>151
なんだ、そういうこと。
でも斜行?とかアウト・イン・アウトとかは確かに危ない気がするから、
そういうのを見かけたら積極的に注意する勇気も持ちたいね。
で、来年は、そんなチームをぶっちぎって鼻で笑える脚力をつけて、
レースに臨みたいと思います。はい。
154ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:58:53 ID:???
公式みると周回数の管理は各自でってなってるが、これって100kmでエントリーして200km走ってもおとがめなしって事?
155ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 00:59:09 ID:???
>>151
その一人の人って、2チャンネルには書き込めても、
大会本部にはメールできない、ってのが不思議。
自分の実体験をメールにして、
少しでも来年のレースのために活躍してもらいたいのだが。
156ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 01:02:28 ID:Zzb2HQo8
その危ない緑色の集団に遭遇したら、
そいつらをごぼう抜きして、
先頭から注意するくらいの脚力が欲しい。
来年はそれを目標に明日から練習に精進しよう。

どう?おれって前向き!?
157ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 01:10:56 ID:???
俺は鈴鹿の耐久しか走ったこと無いけど、そこでもやっぱり居るよ

しかもそういう奴は、その場で言っても何が悪いか理解できないよ。
変な奴がいきなり因縁つけてきた、って感じ。

速い奴は右、遅い奴は左って分け方に変わってから、少しマシになった気がするが・・・
158ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 01:22:10 ID:???
もうすぐallsportsに写真が出るから、どこのチームか特定できるんじゃね?
159ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 01:44:59 ID:???
>しかもそういう奴は、その場で言っても何が悪いか理解できないよ。
>変な奴がいきなり因縁つけてきた、って感じ。

それって、大会側の説明も足りないって気もするけどね。
基本的にほとんど社会的には立派な大人が出るんだから、
個人個人の意識の問題なような気もするし。。。

筑波耐久では監視員という人があちこちで流してて、
選手たちの走りを文字通り監視してるよ。
富士ではやってないの?
来年からは検討したほうがいいかも。
160ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 01:47:42 ID:???
>>158
犯人捜しみたいで折れは好かんけど。
161ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 01:53:40 ID:vQU5vlXJ
よく、雑誌の初心者向けの記事なんかで、
コーナーの走り方教室に、アウト・イン・アウトの
説明とか乗ってるよね。
良い見本、悪い見本とか、写真や絵付きで。
初心者が見ると、そういうもんなんだ、って思って、
どこでもやろうとする。
実は公道ではかなり怖い走り方なんだよね。
でも、その辺の注意が軽んじられてる気がする。
レース参加者が増加していることをかんがみて、
各自転車雑誌は、レースでの走り方、マナー教室を、
記事にすることを真剣に考えたほうがいいと思う。
162ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 02:06:29 ID:???
富士チャレには出てないけど、富士フレンドシップとかシマノ鈴鹿とかでは
自己防衛をしっかりしてればそんなに危ない目にあった事は無いな。

声掛けとか、集団がバラけたらコーナーで極力併走しないとか、
初心者っぽい人や疲れてそうな人の行動に気をつけるとか、
普段のレースでもやってる当たり前の事だけど。

そもそも富士チャレって、沖縄の前哨戦っぽい意味合いで出てる人も
多いみたいだし、マナーとかモラルとかは高いレベルなんじゃないの?
んで、たまたま緑ジャージが目に付いただけとか。
163ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 02:13:02 ID:???
どうかな?F1も開催されてミーハーな出場者が増えてきた
気がする。3年前に初めて出た時はほのぼのとしていたけど・・・。
164ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 02:38:39 ID:???
緑ジャージ緑ジャージって、いい加減どこのチームかはっきりさせてくれ。


うちも緑ジャージなんで気が気じゃないんだが。
もしうちのチームのことだったら仲間内でちゃんと注意して改善するようにしたいし。
165ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 05:33:12 ID:???
>>164
緑地に白ロゴのやつだろうな。やたら目立ってた。
166ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 06:52:09 ID:???
>>164
直接文句を言われたらしいから、チーム内で話が上がってなかったらセーフじゃない?
言われたやつが握りつぶしたかもしれないけど
167ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 06:55:47 ID:???
緑のジャージ組、叩かれてるね。じゃぁ俺も小言を。
自分は出場していなかったが、ピット上の屋上から観戦、スタート30分くらいで
緑ジャージのピットにペダル外れなくて、十分な車速で自らのピットに
突っ込んでしまった、若い子がいましたな。これは酷いチームだなと思ったら、
やはりそうだったのかと…参加しなくてよかったよ。

168ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 07:03:00 ID:???
>>162
富士チャレが一番やばくなるのは、6時間過ぎあたりで、タレタレの200キロソロ組と、
元気いっぱいエンデューロ組がコース内に同居しだすとき

エンデューロ組は、集団で走りなれてなさそうな人が多かった
クロスとか、普段着っぽい人は、アウト側を遠慮がちに走ってたから、全く問題なかったけど
チームジャージを着てる人は、そうじゃないから、かなり目立つわな



169ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 11:06:08 ID:???
ボトル落とす奴多すぎ。
許せんのは、最終コーナー終わってメインストレートに入ったトコでオレの前で落とした
オマイだ!
ら、ら、落車すんだろ!重量感たっぷりのボトル(中身満載っぽい)が目の前
をゴロゴロ〜
なんとかよけれたからよかったけど、あんなの踏んだらいっぱつだな。

斜行については前出だけど、初心者より結構走りこんでるっぽい200K組
に多く見られた。なんか年々ルール無視な奴が増えてきたような・・
来年は出ないかも
170ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 12:58:05 ID:TZRFIqzQ
たしかに、ボトルがストレートで3回落ちているのを見た。
あれ、いきなり目の前で落ちたらこえーな。
どうしたら、おちるん?
171ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 13:06:59 ID:???
段差に突っ込む。
段差ないけど。
172ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 14:57:14 ID:???
わざとゼブラゾーンをガタガタ走ってるMTBがいたね?
楽しかったんだろか?
自分なりに走る場所を見つけたんだろな!

というかゼブラゾーンてあんなにガタガタになってたんだっけ?
去年は気付かんかった。
173ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 15:44:17 ID:???
>>170
走行中にボトルを飲むことに慣れてないやつがケージから外すときに落とすんだろ。
あと毎年のことだけど補給食も落としすぎ。
174ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 17:27:57 ID:???
あと ゼリー飲料のキャップがタイヤに踏まれて飛んできて怖かった。
175ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 19:14:40 ID:???
周回ごとに、無惨な姿になっていくパワーバーwww
176ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 20:33:44 ID:???
補給食といえば、薄皮あんぱん率高すぎwwww

スタートで周りをみたら、ほとんどのやつの背中のポッケに薄皮あんぱんwwwww
177ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 20:47:39 ID:rfXpg010
自分はボトル三本の内、1本に黒酢+カーボショッツ4本を水に溶かしておいたら、
スタート前に蜂がたかってきた。
残りの2本は、カーボ4本+水+アミノ酸粉+エネルゲン粉少々
あと、アミノバイタルプロゼリー5本で十分足りた。
178ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 20:51:47 ID:???
>>177
お前があのスズメバチを呼んだのか!
びっくりしたぞ
179ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 20:55:17 ID:???
十分足りたって・・・それ、いくらかかってるんだよ・・
地方なら軽くフレンチのコースが食えるんじゃね?
それで足りなかったら、やばいだろ

薄皮あんぱんなら、5つで108円だぞ
 
180ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 21:10:24 ID:???
>>173
そんなに食い物落ちてるなら、補給食持参しなくてもいいね。
181ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 21:27:32 ID:???
薄皮アンパンも落ちて潰れてたよ・・・・
182ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 21:44:02 ID:???
>>169
ボトルは避けちゃいけない。
避ける奴は下手糞(素人)だ。
あれはそのまま踏んでも問題ない。




って昔ボーネンが言っていた気がする。
183ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 21:45:40 ID:???
ファンライドで、正しいボトルの踏み方特集をやってほしいお( ^ω^)
184ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 23:28:44 ID:vQU5vlXJ
>>165
じゃあ違うわ。安心したぜ。
185ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 23:59:13 ID:???
俺は某雑誌編集長にゼブラゾーンに押し出されたぜ…。
しかし急に速くなったな〜あの人。
186ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:54:07 ID:???
リレーで3、4周して帰ってくるんならボトルなんか
要らないよね。
187ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 07:10:25 ID:???
>>185
鶴信から、おっさんでも急に速くなれる方法を教えてもらったんじゃね?
188ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 10:22:00 ID:???
編集長は練習量がハンパじゃない。
自転車で速くなるのに王道無し、ただ練習あるのみ!の見本みたいな人だよ。
今回も帰りは道志道自走だし。精神力が違うんだよ。
189ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 19:42:32 ID:???
数学みたいなもんだな。
190ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 23:50:23 ID:???
緑ジャージって「○○番邪魔だ!どけっ!」とか、暴言吐きながら走っていた人だよね。
直接被害に有ったワケじゃないけど、ちょっと離れた所で見掛けたな。
ひどいチームだなぁと思ったけど、こちらもソロで走っているので、
わざわざピットインして、大会本部へ報告とか出来なかったなぁ・・・
191ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 00:06:33 ID:???
チーム名晒せばいいのにぃ。
192ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 00:14:34 ID:sKySwoEJ
だから、そんな奴がいたら、そいつをぶっちぎって追い抜いたあと、
強制停止させて謝らせる。
先ずはそれができる脚力を身につけないとな。
193ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 00:17:09 ID:AKLBxJ4h
>「○○番邪魔だ!どけっ!」

そこまで言われたら、ケンカ売られたのと同じだから、
周回遅れしてでもそいつを捕まえて、
売られたケンカを買うのがいいと思う。
そのくらい騒ぎになれば、主催者側も真剣に考えるんじゃないかと。
誰か人柱になってくれ。
194ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 00:27:23 ID:3UP0jM9s
緑ジャージって見解はほぼみんな一致してんのかい?
195ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 01:10:41 ID:UeBmTWdM
やられたらやり返す。
それが男の子ってもんだ。
196ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 05:18:27 ID:???
今日、オールスポーツで確認しよう、緑ジャージ。
197ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 07:09:03 ID:???
おれが見た緑ジャージは、


 ・ダンロップ後上りで、わざわざ混んでる左側を強引に割り込むように突き進んで抜いていくエンデューロ組のおっさん
 ・同じく、人ごみを縫うかのように、強引に抜いていく、エンデューロ組の人
 ・第一コーナーをアウトインアウトでぬけて、下りを周りに人がいるにも係わらず蛇行してるエンデューロ組の人
  (後ろにつかれたのがいやだったらしく、振り払うかのように・・)

この3件 
 
198ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 11:19:13 ID:zBbGVsvZ
結構緑色ジャージっていたんだなあ(笑)
でもとりあえずあそこだろうというチーム名は確認した(・∀・)
199ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 17:58:28 ID:???
あのー、レースも終わったようですので

富士五湖ツーリングの話してもいいですか?

緑のジャージを着てるんですが・・・。
200ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 19:05:50 ID:???
あ〜、俺、緑ジャージだけど、上りで人を避けるために、縫うように抜いたよ。
上りで崩れた列車の集団が、上りコーナーのイン側に漂っている状態だったので、仕方なくアウト側に逃げた。
あれを斜行とか指摘されてるなら、厳しいなぁ…。すみません。
201ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 19:34:39 ID:???
上りはみんな広がりまくってて逃げ場がなかったよな。
イン側は2台通れるか通れないかの幅しか空いてなかったし。
俺も毎回リズムが崩れて参った。なので、何度か左側の空いてるところを縫って上ったよ。
あれはコースを塞いでる連中がマナー違反なのであって、斜行にはあたらないと思うよ。
202ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 19:54:46 ID:???
↑道潅 3,000人だろ しょうがないよ お祭りだし・・・
203ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 19:57:05 ID:lFdwHHqI
こんな自分勝手なやつらがいるから、いつもあの登りで事故が多発するんだよなあ
204ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 20:08:02 ID:Ko260aoJ
俺が見た限りでは、普通に速いやつはみんな右側を真っ直ぐかけあがってたが
わざわざ混んでる左を走るなんて頭おかしくね
205ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 20:13:31 ID:???
登りで驚かさないように抜いていくぶんにはいいが、けっこうなスピードが出ている
コーナー内側の、さらにインをついていく5台くらいのバカ列車がいたのには憤慨したよ。
206ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:07:24 ID:???
>俺も毎回リズムが崩れて参った。なので、何度か左側の空いてるところを縫って上ったよ。

あほか! タイムトライアルじゃあるまいし、リズムが崩れる???
で、危険行為??バカじゃね?
207ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:48:10 ID:???
>>206
登りでリズムキープできないと200kmはつらいぞ
208ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:52:52 ID:???
いいわけだな・・  みんな蛇行なんかしなくても完走してる  
速いやつはすべて、インを真っ直ぐ登ってる
アウト側を縫うように走ってるやつなんていなかった

危険行為をやってるのは中途半端なカスだけ
209ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 21:59:35 ID:???
で、オールスポーツでみつけたのかね?
緑ジャージは
210ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 22:24:24 ID:???
結果として、同じように人を縫って走るとしても、斜めに走らずに、ちゃんと後方確認と声賭けをしながら抜けば
速い人が上手に追い抜いていくだけにしか見えないんだけどね

まあこのあたりが、自分勝手なバカとの大きな違いじゃね?

>>201がどっちのタイプだったかは、あえて問わない(・∀・)
211ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:11:29 ID:UeBmTWdM
でどうなんだよ。
はっきりしないのなら、今後一切触れるなよ。
女の腐ったのみたいによ。みっともねぇ。
212ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:13:06 ID:???
で、緑ジャージってのはallsportの画像でどれ?
213ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:29:27 ID:???
ん? 走ってたらわかるだろー  ああ・・あのジャージかって

チーム名??  ジャージだけでチーム名なんかわかるか、あほう
光とか、なんたら雷撃隊とか、越前そばみたいな、すぐわかるやつならまだしも

でも、ヒルクラとかでもよく見るジャージのような  あの深緑色
214ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:32:14 ID:???
だったら緑色とか言うなよ。
結局、狂言なんだろ。
自分の不甲斐なさを素直に認めればいいのに。
他人の走りのせいにすんなよ。かっこわる!
215ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:32:42 ID:???
いらいらしてんじゃねえよ。 この蛇行野郎(・∀・)
216ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:34:32 ID:b9Dvwdg4
クレーマーならよくすることです。
大目に見てやって。
217ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:35:08 ID:???
>>214
サーキットでマナーがないやつは、2ちゃんでもマナーがなってないな
218ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:36:01 ID:???
>>208
>>速いやつはすべて、インを真っ直ぐ登ってる

イン側はせいぜい1台半くらいの幅しか残されていないような状況が続いていた。
こんな状況では集団が一斉にインを上るのは不可能。
勢い、左側に位置した人間は周りの遅い連中の間を縫っていかざるを得ない。
実際、先頭集団は毎回先導バイクが遅い連中を蹴散らすように道を空けさせてただろ?
そうでもしないと安全な走路は確保出来なかったということなんだよ。
219ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:36:07 ID:???
結局、わからない。いや、はじめからいない。
だから言えないし、賛同も得られるわけがない。
220ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:37:22 ID:???
>>214
狂言もなにも、実際に>>201みたいなやつもいたわけだから
221ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:37:44 ID:???
今じゃ、緑色かどうかもあいまいなんじゃね?
ただの憂さ晴らしだったってこと。
222ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:40:28 ID:???
実は誰でもやっていて、たまたま自分の目には緑色が見えた。
で、緑!緑!ってわめいているだけ。
223ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:41:13 ID:???
>>218
なんと言い訳しようが、うまくて速いやつで、左サイドを人を縫うように走ってたやつは皆無
すべて、イン側をまっすぐに駆け上がっていたという事実は曲げようがない

>イン側はせいぜい1台半くらいの幅しか残されていないような状況が続いていた。

おおうそ(・∀・)
224ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:41:50 ID:???
緑色ジャージが必死だなww
225ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:43:53 ID:???
たぶん、自分たちのことなんだろうと気がついてる。
だから必死になるんだよ。
そうじゃなければ、スルーでいいのに。
226ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:47:43 ID:???
うそつきはすっこんでましょう。
227ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:50:41 ID:???
招待選手の遅めのサービス列車は、常にイン側を真っ直ぐ上がっていったもんね
イン側が混んでたから、アウト側で人を縫うように走らなければいけなかったというのは
大うそバレバレ。
228ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:52:18 ID:C0cY3F4o
折れの知ってるチームかどうかだけでもしりてーな。
緑だけじゃわかんねーよ。
229ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 23:57:51 ID:???
もしかしてパン屋?
230ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 00:02:04 ID:???
>>229
だとしたらかわいそうだな…あそこ、初心者も多い、ゆるめのチームだし。そもそも2ch見てないと思う。叩いても無意味。
231ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 00:12:55 ID:???
じゃあ教えてあげれば?
ちゃんとマナーを守って走りましょうって
232ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 00:14:40 ID:???
だからチームが悪いんじゃなくて個人が悪いんだろ。
その前に事実関係だってあいまいなのに。
233ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 00:18:59 ID:???
>>164
暴言を吐いているのを目撃した者です。
チーム名は晒しませんが、
東京オリンピックの年に、横浜生まれの人が店長の自転車屋のチームですね。
もしもそちらのチームでしたら、
反省会などを開いて、走行マナーを守るようにメンバーの教育をして下さい。
234ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 00:20:39 ID:???
でもチームジャージってチーム員以外でも着てるからなぁ。
チームじゃない人だったらどうにもできないだろ。
235ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 00:46:49 ID:nXSGoN8W
よくわからんけど、知ってる人がいるのなら、
それとなくやんわりと注意するメールとか、
そのチーム(ショップ?)にメールでもしてみてくれるとありがたいな。
また、来年も同じこと繰り返すのもなんだし。
236ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 01:12:55 ID:???
今回のオールスポーツ、ゼッケン前についてないから写真探すのめっさしんどいな…
237ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 04:55:19 ID:???
>>236
オレ、ヘルメットが赤…
238ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 07:01:39 ID:???
>>234
あほ? 
239ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 07:06:49 ID:???
やっぱりパン屋か
たしかに醜さが目立ってたからな(´・ω・`)
240200:2008/11/07(金) 07:27:32 ID:???
上りの斜行はマジで俺のことっぽいですね。
これは俺個人のマナー意識の低さが悪かったです。
大変申し訳ない。
重ねてお詫びします。

暴言は誰かわからないけど、店に伝えておきます。
241ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 07:31:55 ID:???
200の完走率ってどんなもんだった?
242ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 08:11:38 ID:D6p/K8z8
せっかくだから、ピットから出る時は後方確認、後ろにつかれても嫌がって蛇行しないことも伝えておいて
243ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 08:46:21 ID:???
自転車アトリエ・フルーブ
244ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 09:08:53 ID:???
>>239
パン屋と言うからには56ちゃんかとオモタ
245ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 09:13:28 ID:???
>>242
>>後ろにつかれても嫌がって蛇行

それ、単に横に逸れて先頭交代を促してるのに、後ろのやつが気づかずに(or 先頭交代を嫌がって)そのままくっついていってるだけなんじゃないの?
246ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 18:14:10 ID:???
247ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 18:30:08 ID:jtWHJLDE
まことちゃんは22周リタイヤ
トラブル?ヘタレ?
248ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 19:36:51 ID:0qtHa/kF
>>243
おまえ最低な人間だな。
249ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 19:39:26 ID:???
>>245
コース幅半分以上使った、先頭交代は見たことないww
たぶん、気分はツールでのアタックだったんだと思うよ
周りに人がいたにもかかわらずww
250ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 19:40:53 ID:???
>>248
そういいながら、上げちゃうおまいもなかなかのもんだよw
251ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 19:44:09 ID:???
自分は安全な所にいて、
平気で個人名や店名を晒す糞馬鹿野郎が、
少なくてもここに一人いる。
自転車乗るのやめろよ、
ゴキブリの死骸よりクソだな。
252ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 19:45:21 ID:???
>>250
晒しageってんだよ。
よくおぼえとけ。
253ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 19:47:56 ID:???
晒しageって・・
結局晒したいのか、晒したくないのか、どっちやねん(´・ω・`)

わけわからん・・・ 
254ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 19:59:54 ID:???
固有名詞出しちゃったら、
訴えられるってこともあるんだよね?
どうなの?
ばかだねぇ。。。
255ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 20:00:39 ID:???
馬鹿が晒されたってことか。。
256ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 20:53:13 ID:???
訴えたら訴えたで、これまた祭になって盛り上がるよな(・∀・)

こんどはスレが立つぜ!
257ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 21:32:46 ID:???
何を訴えんの?
258ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 21:32:52 ID:???
事実なら、訴えられても無問題
お店の固有名詞を出して、訴えられる訳ねーだろ。馬鹿!
259ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 22:58:24 ID:KAOtlW1F
自分的には、ヘッドホンで音楽聴いてる奴(両耳ついてたから無線でない)や
何考えてんだか知らないが、両手放してカッコつけてる馬鹿の方がイヤだった。
事故落車につながることをやるなよ…
260ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 23:55:01 ID:???
インターネッツで個人店叩きかよ。
いい趣味とは言えないな。
人間のクズどもよ。
261ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 00:45:58 ID:???
悪いことをする奴が何より悪い。
262ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 00:48:23 ID:???
>>260
光やバルバもそうだけど自分達のやっている事を棚に上げての非難は
みっともないですよw
263ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 00:49:31 ID:???
>>260
見ず知らずの他人を人間のクズ呼ばわりする人も立派とは言えませんなぁ。

それに店よりもチームに対しての不満のようですけどねぇ。
品行方正なチームなら、誰も不満も言わないでしょうにねぇ。
なんで不満たらたら言われるのか、考えて正していく気は無いのですかねぇ。
264ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 00:59:06 ID:???
>>262
俺が何した?
言ってみろ。
ちなみに俺はチーム員でも店員でもないぞ。
265ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 01:00:59 ID:???
>それに店よりもチームに対しての不満のようですけどねぇ。

それじゃ、店の名前出したらアウトだね。
その行為はもっと立派とは言えないね。
266ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 01:05:52 ID:???
中の人必死だなw
267ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 01:18:10 ID:???
論点をそらそうと必死だなw
268ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 01:19:39 ID:MzF6jI/k
>>265
店の名前をチーム名に入れておいて何言い出すんだ?
269ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 01:23:59 ID:???
店が主動してる団体に店が関係ないと言い張る。
んーどうでしょう。
270ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 01:33:57 ID:???
ここでぐだぐだ言ってるやつ、こんなところでくすぶってないで、
ショップにメールでもしたら?
そのほうが早いんでね?
不特定多数が見る掲示板で、
好き勝手言い放題で、フェアじゃねーだろ。
271ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 01:40:05 ID:???
結局、そんな勇気も根性もないから、
2チャンネルで叩いてるんじゃん。
そんな輩に何言っても無駄。
272ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 01:51:42 ID:???
勇気が必要かもしれんな。
馬鹿に馬鹿を指摘すると逆切れして襲い掛かってくる世の中だからな。
273ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 02:26:47 ID:???
来年からはJCRCのFクラス以上かつヒルクライムとエンデューロを除くレース経験3戦以上を参加資格にしたら?




274ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 02:31:38 ID:???
エンデューロの大会なのに
エンデューロの実績は考慮しないにょ?
275ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 02:32:27 ID:???
>>274
そこがミソなんですよ
276ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 05:59:52 ID:???
>>273
いや、逆にそういう連中を参加不可にすればカオスな
状態にも疑問を持たないからいいんじゃね。
277ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 06:40:03 ID:???
>>270
チームもここで反論すればいいじゃん。w
別に禁止されてないよ。
全然、フェアだと思うけどね。
278ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 06:58:40 ID:???
頭悪すぎ。
279ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 07:39:43 ID:???
チームの人も、チームの知り合いも、
ここは徹底スルーでお願いします。
280ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 07:43:56 ID:???
反論?って意味わかんね。
誰と誰が議論してんだよ。
ウルトラスーパースペシャルヴァカだな。
281ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 07:48:11 ID:???
まったく下品なチームですこと。
282ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 07:50:18 ID:???
てゆーか、叩かれてはないような・・  やったことを羅列されてるだけで・・
まあ、ここではスルーでいいんじゃね? 反論が無ければ。
ちゃんと、チーム内ミーティングで徹底すればいいだけだ

次回もその次も同じようなことをやってると、こんどは某チームみたいにスレが立つだけ
283ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 07:53:16 ID:???
店の名前が入ったジャージ着てんだから、慎重になるはずなのにね。
284ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 07:58:36 ID:???
>>281
下品って感じじゃなくて、なんていっていいか・・・

エンデューロ組って、普段はCRとかヒルクラでは、軽くぶち抜かれたり、おいてきぼりくらうような人たちじゃん?
他人を、追い抜いていく機会ってないんだよね。 まあ、その際のマナーなんてのも、たぶん知らないだろう 
それが、富士チャレでは、後半では、普段経験したことがない、追い抜く側にまわるからねぇ
マナーを知らなかったやつは当然として、知ってたやつも舞い上がっちゃったんだろうね

某チームみたいに、チームぐるみで不正を働いたわけでもないから、ちゃんと反省会をやって、徹底すれば
いいだけだと思う
285ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:01:28 ID:???
自分のことは棚に上げ、
一方的に叩いて自己満足。
286ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:04:44 ID:rUmQo4I0
にわかローディーはこんなところでしか優位に立てないから。。。
次はアスファルトの上で、正々堂々と勝負な。
287ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:05:55 ID:???
こんなところでくすぶってるヘタレは、
普段から練習なんてしないから無理。
どうせ、いつも敵前逃亡してるに決まってる。
288ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:06:31 ID:???
アスファルトの上で、正々堂々と勝負してなかったからこそ、こうなったわけでww
289ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:07:24 ID:???
>>285
>>107-
どうぞ、すべてに反論してください。
290ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:08:46 ID:???
相当、緑のジャージに抜かれたのが悔しかったんだろ。
文句言う前に先ずそいつらに勝つ脚作って、
来年はレース会場でその場で上から目線で注意しろよ。

って、そのくらいの気概もないのなら、
自転車乗りなんてやめちまいな。
291ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:09:21 ID:???
緑ジャージのチームって、こんなレスばかり繰り返して自滅の道に進んでますなぁ。w
292ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:10:12 ID:???
>>290
おまえ、出てなかったのがバレバレ
バカ丸出しだwww
293ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:14:04 ID:???
>>290は緑ジャージでもなければ、イベント出場経験もないやつじゃね?

街乗り番町ww  いわゆるクソス君ww
294ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:15:49 ID:???
抜かれたのが悔しいという感覚がクソスまるだしww
295ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:18:36 ID:???
いくらここでグチグチ言っても、
本人たちが知らなければ何もならない。
きっと来年の今頃もグダグダ愚痴大会なんだろ。
このスレの存在意義はそこにある。
ここは敗者のスクツ。
296ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:19:59 ID:???
>>294
それに喜んで反応するあんたには
ダブルクソス君の称号をあげます!
297ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:20:00 ID:???
>>295
過去レス読んでないの?
バカなの?
死ぬの?
298ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:21:18 ID:???
>>297
楽しくて楽しくて仕方がないだろ。
一日、ここにへばりついてやってなさい。
299ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:23:15 ID:???
>死ぬの?

2ちゃんで得た低レベルのレスをして、
贅に入ってる引きこもりニート君、
たまにはお母さんのママチャリでも借りて、
外の空気を吸ってきなさいな。
300ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:24:46 ID:???
>>297
レベルひくっ!
自ら2チャンネルに染まって大満足かよ。
301ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:25:39 ID:???
>>297
>バカなの?
>死ぬの?

これがいま流行ってるのか?
302ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:28:47 ID:???
あーあ・・ >>240のあたりで終わってた話を、バカな >>298-301 どもがいつまでも粘着してるから
緑ジャージのチームはずーっと晒されっぱなし

緑ジャージカワイソス(´・ω・`)
303ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:30:10 ID:???
>>302がさらに追い打ちを。
いい加減にしろよ。ったく。
304ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:32:36 ID:???
もしその緑ジャージのチームの行為が目に余るのなら、ファンライド宛てにきちっと抗議文書を提出したほうがよい。
編集長もあのチームとは顔なじみみたいだから、なんらかの進言をしてくれると思うよ。
ここでグダグダ言うよりも数百万倍建設的で来年のためにもなる。
305ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:33:44 ID:???
他に青のジャージとピンクのジャージでも変なのいたなぁ。
その辺も反省してほしいなぁ。
306ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:34:34 ID:???
>>304がさらに追い打ちをwwww



307ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:36:06 ID:???
来年は監視員強化だな。
危険行為した輩は、即退場。
いいわけは聞かない。
抑止効果抜群。
絶対にそうしてほしい。
308ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:37:41 ID:???
規制強化でガチガチにすれば、
参加者が減って少しは走りやすくなるだろ。
ぜひ来年はその方向でみんなで訴えよう。
そういう意味ではこういうのもいい機会だ。
309ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:38:55 ID:???
イエローカード、レッドカード制導入希望!
310ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:41:43 ID:???
ファンライドで、ちゃんと特集やるべきだね  
富士チャレでの走り方講座


311ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:43:24 ID:???
緑ジャージ攣られ過ぎw
312ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:45:45 ID:???
緑ジャージの暴言というか、チームエンデューロの選手(緑ジャージじゃない)が危険な斜行して、あやうくひっかけられそうになった緑ジャージの選手が「危ないだろー、このやろー!」みたいに叫んでるのは見た。
313ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 08:47:36 ID:???
そうだ!!!!!  7時間エンデューロを廃止すればいいんじゃね?

その分、200kmソロの出場枠を増やす!!  これですべて解決!!
314ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 09:10:26 ID:???
自転車ショップのチームて、店の看板背負ってるんだから、
紳士的に振舞わないと店に迷惑かけるよ。
315ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 10:52:00 ID:i3rpIHmx
>>312
それはいうべきじゃない?殴り込むとかなら論外だけど危険な行為はその場で注意した方がいい。
316ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 11:11:12 ID:???
店の看板背負っていて
「危ないだろー」まではいいけど、「このやろー!」は無いな・・・
317ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 11:30:05 ID:???
なんだバカヤロウ
318ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 00:51:26 ID:???

  盛 り 上 が っ て き ま す た

319ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 03:03:05 ID:???
>>316
言われた本人ですね。わかります。
320ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 15:37:30 ID:l+aeHD0x
ま〜緑色ジャージの人の気持ちも解るね。
第1、2集団で、走っていて、周回遅れが、乗っかってきて
後ろで大人しくしてりゃ〜いいのに、中途半端なとこ入って中切れする。
下りで、それをやられた時は、俺も『ツケ!ツケ!』って
叫んじゃったもんな〜。。。
321ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 17:50:17 ID:???
>>320
そういう、普通のレースでは当たり前の罵声でも、(富士チャレに出てくるような)レース経験が浅い人にとってはマナー違反のとんでもない行為に映ってしまうという現実。
322ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 17:53:42 ID:???
まあ、第一第二集団に乗っかるくらいだから、レース経験が浅いってことはないだろうが
323ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 21:35:31 ID:???
みんないい大人なのにね。ばかばっか。
324ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 21:37:02 ID:???
てゆーか、じじいが一番マナーがなっとらん
325ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 00:49:35 ID:???
要は個人の素養の問題でしょう。
チーム員だけが買って着て乗ってるわけではないから、
購入者すべてをそのチームやショップが管理監督しろ
というのははじめから無理な話なわけで。。。

一般の人がCSCやケスデパーニュやリクイガスのジャージ着て、
なんか気に食わないことや迷惑なことをしたら、
そのプロチームを叩くのかい?違うよね。
冷静になって考えれば、指摘の仕方もちゃんと考えないといけないと思う。
326ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 01:11:12 ID:???
ショップのチームジャージなんてチーム員以外が買って着るわけないだろ。
プロチームのレプリカジャージとは全く意味が違う。
327ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 01:42:56 ID:???
どんな言い草じゃ。w
糞ショップ主催の糞チームのジャージがどこに売ってるんだい?
糞ショップにしか売ってないだろが。
当然のように糞チームに入って購入するだべ。
糞糞言い過ぎた。ごめんちょ。
328ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 02:23:09 ID:???
私はチーム員じゃないけど、買って着てるけど。
色は赤だけどね。
一方的に決めつけて攻撃するのはどうかと思う。
しばらくロムってたけど、
ちょっと異常なくらい危険な人が何人かいるみたいですね。
329ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 03:06:38 ID:acXxKDnm
同じチームで、同じジャージ着て、同じレースを走ってるのに
個人の問題と言うのは如何なものかな。
330ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 07:19:14 ID:???
>>325,328
あんたの感覚はかなり異常だぞ。

一応、親切で言ってるつもりだ。
331ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 07:25:07 ID:???
そこのチームジャージ着て、そこのチームの一員でイベントに出る以上、
チームが非難されるのはあたりまえ

代表の管理監督責任は問われる
332ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 07:44:13 ID:???
カンバンを背負うってのはそういうモンなんだけどねえ。
お前の行動はすなわち店の品格となるんだよ。
333ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 08:04:32 ID:83QWf+0Z
緑ジャージは一方的に言われてると何度も繰り返してるね。
危険行為やマナー違反に対して非難してるのに…。
これを一方的に言われてると受け止めてるということは、反省なんかできない体質ってことだね。

沈静化してたのに、自ら再燃させるとこなんか、どういう感覚なんだろ?
334ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 08:35:09 ID:???
ヒント:叩きたいやつの自演w

緑ジャージの人、もう居ないんじゃね?
335ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 11:13:08 ID:???
で、結局>>107>>243ということでFAなのか?
ALLSPORTS見たけど緑ジャージは結構他にもあるんだけど。
336ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 11:45:05 ID:???
ヒステリックな反応してたから、心当たりがあったんじゃない?
337ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 12:21:02 ID:???
>>107が確認すれば全て解決。
早く確認しなさい。
338ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 14:08:33 ID:???
339ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 16:29:47 ID:/r5V+jNV
確認しなさいって、もうしっかりと名前出てるじゃん
340ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 20:04:43 ID:???
>>339

ようするに>>107>>243でFA、ということですね>>107さん
341ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 20:10:25 ID:???
2ちゃんねるの一番負の部分が出てしまったようだな。
342ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 20:17:17 ID:???
>>330
チームジャージ着て個人参加してる人はどうなるの?
それもこれもひとっからげに叩くのかい?
343ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 20:21:34 ID:???
当然じゃん
だって2ちゃんジャージ着て、個人で参加してむちゃくちゃやったら、2ちゃんでやっぱおまいらは・・って叩くだろ?
それといっしょ
チームジャージとはそういうもの

おれなんて、2ちゃんジャージ着たら、立ちションも絶対にやらないぜ!(・∀・)
344ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 20:22:05 ID:???
>>341
そうか? どこが負なわけ?
345ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 20:23:31 ID:WGV0my2U
ここでかなり必死になって一方的にたたみかけようとしてる人って、
さぞかし普段から模範的な走りをしてるんでしょうね。
ぜひその走りを参考にしたいので、
ご自身の雄姿も>>338のように晒してほしいもんです。
346ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 20:27:12 ID:???
>>345
おまえアンチ緑ジャージの人?  おまえが粘着すればするほど、立場が悪くなるだけだから、黙ってれば?
347ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 21:28:31 ID:???
ごめんごめん。
来年から気をつけるようにチームで話すよ。


この二行で終わる話なんだけど、引っ張るよね〜。
348ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:08:18 ID:???
>>346
そうやって話そらすのミエミエ。
匿名掲示板だからってやり方が卑劣。
349ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:10:28 ID:???
ん?誰がチームの人なの?
なんか犯人捜しみたいで、このスレ不快だなぁ。
350ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:14:36 ID:???
>>348

そうやって話そらすのミエミエ。
匿名掲示板だからってやり方が卑劣。
351ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:17:22 ID:???
ちょっと弁護するだけでも緑チーム員扱いになるんだ。
このスレでは自由に発言はできないってことがわかった。
緑チームの人もこれ以上からまれないように、
来年からは気をつけたほうがいいね。
352ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:19:34 ID:???
まったく弁護になってねえwww  むしろ迷惑www
353ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:21:39 ID:???
楽しそうだね。
354ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:28:19 ID:???
>>338
緑ジャージがデブばかりだということはよくわかった。

で?
355ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:32:35 ID:???
私は緑のジャージかっこいいと思うので買おうと思ってるんだけど、
どこかですれ違ってもいじめないでください。
お願いします。
356ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:37:22 ID:???
>>343
2chジャージユーザーです。Mt富士ヒルクラの時、
料金所手前の直線で立ちションしましたが、何か?
357ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 23:54:42 ID:???
>>343
それはあんた個人の見解であって、
全体の普遍的な考えではないよな。
358ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 00:02:50 ID:???
よく有名人のブログ炎上などで対応を過って、さらにバックドラフト的な大火災になることがあるけど、
今回の緑ジャージの対応はまさにそれだね。

規模は凄く小さいけどさ。w
359ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 00:03:41 ID:???
トラックの運転マナーが悪いと感じるのは一部のトラックドライバーのせい。
おばちゃんがずーずーしいと感じるのは一部のおばちゃんのせい。
ねらーが叩かれやすいのは一部のねらーが無茶するせい。

>>343の見解はあながち個人的な考えではないと思うよ。
360ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 00:05:21 ID:???
わかってんのに無理やり正当化。。。
361ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 10:22:37 ID:???
結論としては、どっちなの?

1:本当に危険行為があった
2:レースとしてはごく普通の行為を初心者が危険行為と思いこんで騒いでいる
362ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 10:43:31 ID:???
緑ジャージを叩くスレとか立ててそっちでやってくれんかね

いつまで続けるの?
363ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 12:13:29 ID:???
いいじゃない、どうせ他にネタも無いことだし。
マナー知らずの糞ショップを糾弾するのは来年のためにもなる。
364ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 19:03:15 ID:oQ5Uc3vJ
危険行為は、明らかなヘッドホンと、両手ばなしと遅いのにイン側。
これに勝るものは無いと思う。
365ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 19:29:39 ID:???
いい加減ほっとけ。
騒ぎたいやつだけ騒がしときゃいいよ。
そのうち飽きてやめるだろ。
366ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 19:45:35 ID:n/EGNp1u
来年は10/24(土)開催です。
367ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 19:48:22 ID:???
折れ参加!
368ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 19:59:01 ID:???
オレも参加したいな。
でも、ひとりぼっちはつまらない。
369ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 20:22:42 ID:+tICG9gh
>>366
土曜ってのは嬉しいな。
レース翌日に仕事せんでいいってのは、だいぶ気が楽になる
370ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 20:25:58 ID:???
あれ?春にもやるとかいう話じゃなかったっけ?
371ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 20:34:26 ID:???
>>368
どーせ、200km 7時間 ずーっとひとりぼっちじゃん
372ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 20:34:57 ID:???
春はヒルクラシーズンだからパス
373ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 21:08:37 ID:???
なんだ、来年はジャパンカップと重なるな。
プロ選手の特急列車無しでどれだけ完走できるのか楽しみだぬ。
374ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 21:16:13 ID:???
完走ぎりぎり組は、もともとプロの招待選手の列車なんか関係ないからww



375ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 07:25:48 ID:???
ふー、そろそろツーリングの話してもいいかな?

西湖でおすすめのキャンプ場ありましたら教えてください!
376ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 09:02:41 ID:???
>>375
もうこの時期、西湖はキツイんでない?
中野浩一メモリアル前夜、雪降る中でキャンプ張ってた剛の者もいたが。
377ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 09:56:11 ID:???
4月の富士チャレX(?)の詳細はいつごろ出るんだろうね。
378初心者:2008/11/12(水) 10:35:29 ID:MW9xc+iM
今月スバルラインとスカイラインのぼる予定ですが、
もう相当寒いですかねえ?

379ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 12:12:51 ID:???
本日雪のため通行止め
380ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 12:50:33 ID:ph3vb1+K
去年かおととしも、ジャパンカップとかぶってたような気がする。
MTB系プロもいるはずだから、列車はたぶん安心。
381ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 19:42:46 ID:???
>>276
バ○○はでっかいテント3つ作って駐車場入口そばで野営してたな。
福井に比べりゃ西湖の気温なんて晩夏程度なんだろうなぁ、と
寒がりなオレは寒心。
382ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 20:23:08 ID:???
>>381
西湖のほうが低いだろ常考
383ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 08:41:55 ID:???
写真4枚写ってた・・・・
探すのめちゃめんどい。これぢゃ買う人ますますいなくなるんぢゃ

オレは注文したけどw
384ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 16:59:09 ID:???
またバルバが何かやらかしたのか?
385ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 19:54:15 ID:???
くどいな
386ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 22:21:22 ID:???
すばるは無理としても、冬の間に富士吉田市内は自転車で走れるのか気になる。
387ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 09:50:03 ID:???
>>386 降雪しなけりゃただ寒いだけだけど、雪が降った後は幹線道路は走れるが
歩道は雪が積まれている場合が多いね。それと雪解け水が道路を濡らす。
かなり寒いのでなかなか溶けないのがネックだな。あと日陰は昼もアイスバーンと考えた方がよい。
388ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 10:35:02 ID:???
道志道と箱根どっちがきつい?
389ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 10:37:32 ID:NfC0tws8
人によるかも試練が俺は箱根
短くて急なのと、
長くてゆるく、アップダウンもある
っていう違いがあるな

上ったのにくだりがあるとまじで凹む
390ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 13:06:28 ID:???
交通量と見通しの悪さで道志に一票
391ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 17:33:30 ID:4N9YkNs1
道志の方がトラック多くて怖い件
392ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:30:22 ID:???
道志の交通量が多い?
5分毎くらいに4〜5台くらいのクルマが連なって追い越していく程度だぞ。
トラックもいるけど30分に1台くらい。

箱根ってそんなに交通量少ないのか???
393ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:39:36 ID:???
荒れる予感
394ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 22:59:54 ID:???
箱根は傾度があるからスピードが出てないんじゃねぇのかえ?
395ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 23:58:48 ID:???
>>392
行楽盛んな今の時期の週末の日中を走ってみれ
396ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 12:26:08 ID:???
道志は行楽シーズンならほぼ途切れることなく次々に車が通るよね。
サンデードライバーが多いから運転も危なっかしくて怖い。
真冬はさすがに車少ないけど、路面凍結が怖い。
個人的には道志よりも雛鶴の方が走りやすくて好きだな。
397ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 01:23:59 ID:???
箱根は毎週行って道を覚えたが道志はまだ覚えておらず、
どこまでup-downを繰り返すかわからないので
だんだん打つになってk
398ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 10:16:35 ID:???
富士チャレの記録証、17日発送にして届くの遅いなー。
399ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 16:12:42 ID:???
記録証、昨日届いたぞ!


順位は、DNFだけどな   orz
400:2008/11/21(金) 09:29:25 ID:y9MuxJfY
400
401ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 19:24:22 ID:???
記録証きた・・

60kmあたりで、すでにタレが始まってる・・・  
402ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 20:44:41 ID:???
オレ龍勢ヒルクライムで片山右京に勝ったけど、右京さん調子悪かったのかな?
と思って富士200のリザルト見てみたら、右京さん5時間16分だって...速ぇ〜。
やっぱ、龍勢は調子悪かったのね。
http://homepage2.nifty.com/randi/race/2008ryuizei_hill/2008ryuzei_hill.htm
403ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 20:59:58 ID:???
>>402
右京さん
富士チャレ200完走⇒おきなわ200キロ完走⇒龍勢参加

今年はおきなわと重ならなかったんで龍勢に出てくれた
のかな。
404ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 21:11:55 ID:???
山登り、自転車、モータースポーツ...年中遊んでるようなもんだな。
羨ましい人生。
405ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 21:31:22 ID:???
そもそも山登るのにお金足りないからバイトでF1はしってたくらいだからな
器が違う
406ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 22:18:38 ID:???
右京カッチョよすぐる
F1シート欲しくてウダウダしてる琢磨に聞かせてやりたい話だ。
ヤツもヒマならトロロッソで走るよかメイタンで走って活動資金援助してやれ。
琢磨には金魚の糞なスポンサーが年間2〜3億くらいは出せるだろう?
407ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 23:01:33 ID:???
琢磨も富士ヒルクラぐらい出ればいいのに
408ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 23:01:45 ID:???
>>406
そんな金なんか出ないよ、元々ホンダの力あってのシート
第一フォーミュラーカーとじゃ鍛える筋肉が違う。
今ロード乗っても戦力としては屁ほどの役にもたたんだろ。

右京氏の話も話半分どころか10分の一くらいあとは冗談と聞いとけ。
わしは趣味が見事に右京氏とかぶるから尊敬はしてるけど
真剣な顔で言ってることでも、興味の中心が移る度にコロコロと違う話になってる。

まあ>>406も冗談で言ってるんだろうがw
409ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 21:23:41 ID:???
琢磨も自転車時代はアマチュアとしては速いほうだったんだろ。

F1のシートはメーカーのコネとかスポンサーとかが絡んでくる。
ようするにお金でなんとかなるってこと。ある程度の実力があれば。
プロの自転車選手は実力が無ければどうしようもない...と思うけど、
ひょっとしてお金次第で日本人チームがツールに出場することも可能か?
恥ずかしい結果になると思うからやめといたほうがいいけど。
こないだのジャパンカップ見たら(テレビで)がっかりしたわ。

>408 右京氏の話...
なんの話?
410ジュラ10:2008/11/22(土) 21:27:53 ID:???
>>404

我々も毎日、会社で趣味を生かして遊ばせてもらってるじゃないですか、

ワッハッハ。
411ジュラ10:2008/11/22(土) 21:29:34 ID:???
逆に、右京みてーに、マジで危険な肉体労働を強要されたりするのは

かなり可哀そうですよ。命が掛ってるブルーカラーですからな。

我々が会社で優雅に楽しくコンピュータいじってるのとは訳が違ってネ。
412ジュラ10:2008/11/22(土) 21:34:19 ID:???
ほれ、現実を教えてやる。

野球選手・・・・・現実は派遣社員以下のブルーカラー、首切り激しい
サッカー選手・・・現実は派遣社員以下のブルーカラー、首切り激しい

カーレーサー・・・現実は土建屋の孫請け以下のブルーカラー、首切り激しい
413ジュラ10:2008/11/22(土) 21:37:26 ID:???
私よりも若干年齢が上ですがねえ、24歳で死んじゃってるわけで・・・

h ttp://www.amazon.co.jp/DID-NOT-FINISH-%E6%9D%91%E6%9D%BE%E6%A0%84%E7%B4%80-%E4%BD%90%E4%BC%AF/dp/4795248524

この頃にコレクションしていた自転車パーツをいまだに

楽しめている私が勝ちなのは誰でも分かることですわな、ワッハッハ。
414すすこべ ◆YO0Z12QpB. :2008/11/22(土) 21:40:06 ID:???
ジュラ10、逝け。
もういいから。
415ジュラ10:2008/11/22(土) 21:45:43 ID:???
水道管に吸い込まれて死ぬのがブルーカラーならば、
ヘンテコナ物体に縛り付けられて死ぬのもやっぱりブルーカラーだわな。

1994年サンマリノGP - 予選アタック中にシムテックの
ローランド・ラッツェンバーガーのマシンのフロントウイングが
脱落し、ヴィルヌーヴコーナーのウォールに激突し
ラッツェンバーガーが即死。

決勝において、アイルトン・セナがタンブレロでコースアウトし
、コンクリートウォールに一直線に突き刺さる形でクラッシュ。
マシンは大破した。即座に救出活動が行われ病院に搬送されたが死亡
416ジュラ10:2008/11/22(土) 21:48:48 ID:???
さらに最近では、太田哲也選手だわな〜、

今はラウダ航空を経営している、あのニキラウダが、一時は八墓村のスケキヨ

みてーになっていたが、太田選手もスケキヨみてーになってびっくりしたものだ。

やはり「光溢れる栄光の陰」には多くの「ブラック部分=グロ画像」が存在する。
417ジュラ10:2008/11/22(土) 21:52:56 ID:???
あの栄光のWRCドライバーも「儲けた金でうっかりこんなことに・・・」

しかも自分の後継ぎも友人も友人の後継ぎまで巻き添え。

>2007年9月15日の英スコットランドにて、世界ラリー選手権(WRC)の
>元チャンピオンのコリン・マクレーが自身が操縦する自家用ヘリコプターが
>墜落し、自身と長男、長男の友達と自身の友達4人の死亡が確認されました。
>享年39歳でした。
>
>レースとは関係がない事故死だけでもショックなのに、
>長男も一緒とは痛ましいです。
418ジュラ10:2008/11/22(土) 21:54:50 ID:???
そういえば、マクレーと私は年齢が近いですな。

マクレーは死んだが、私は生きている。

どっちが勝ち組みなのか、皆さんには分かるかなあ〜、ワッハッハ。

私が恐ろしくてバイク免許がなかなか取れないのも、

「危険予知能力が高い」からでしょうなあ、ワッハッハ。
419ジュラ10:2008/11/22(土) 21:57:36 ID:???
あれ?そういえば、世界チャンピオンになったブルーカラーのひとりで、

マジシャンみてーな名前の人いましたよね?

ビクスクに乗ってて、トラックにぶつかったんでしたっけ?

危険予知能力が低いライダーですなあ・・・

サラリーマン金太郎に言わせれば、サラリーマンをなめんじゃねえって

感じでしょうなあ。
420ジュラ10:2008/11/22(土) 22:02:03 ID:???
私が小学校の時に、私を苛めたことがある悪ガキがおったんですが、
20歳ぐらいですかねえ、バイク事故で死にました。
新聞にコンクリウオールに激突したとか出てましたな。
母親はお葬式で啼いてましたなあ。

あれから、20年近く立つんだねえ。

未だに、私は自転車が楽しめているのにねえ。
421ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:08:28 ID:???
ジュラは40過ぎかww
422ジュラ10:2008/11/22(土) 22:10:58 ID:???
>>421

いや、まだ30代。
423ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:11:37 ID:???
>>419-420
心の底から氏ねと思う。
424ジュラ10:2008/11/22(土) 22:17:31 ID:???
>>423
普段の行いに、人間の品格が現れるものだよ。

60年代〜70年代に世界チャンプになって活躍した

片山ナオズミという選手がいましたが、

最近はMTBをメインに楽しんでおられるようですな。

どっかのマジシャンは死んじゃいましたが、やっぱり違いがあるわな〜。
425ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 22:45:10 ID:???
職業がスポーツ選手ってかっこいいよな。たとえマイナースポーツで
稼ぎは一般サラリーマンより少なくても。優れた才能はお金では
買えないし、その才能は引退後も広く様々な分野で生かせると思う。
人脈も広いだろうし本当の友人も多いだろうし。かわいい奥さんもいるね。
人生で本当に大事な物を持っていればお金なんて後からついてくるって。


早死にしても、得意気につまらない書き込みをしている人より
はるかに幸せ。自転車が楽しめてるってのも嘘だぁ〜。
「バカ丸出し」だもん。
426ジュラ10:2008/11/22(土) 22:57:02 ID:???
お互いにバカ丸出しで、良かったですなあ。

うっかりレーサーになったりしたら、今頃伝説になっちゃったものね。

いや〜現役で良かった。
427ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 11:40:10 ID:???
>>424
>片山ナオズミ

ひょっとして片山敬済(タカズミ)のことか?
428ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 18:22:52 ID:???
>>427
言っちゃった
生暖かく見守っていたのに
429ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 18:36:08 ID:???
大きいことはいいことだ!(・∀・)
430ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 20:23:09 ID:???
そりゃ山本だー
431ツール・ド・名無しさん:2008/11/23(日) 21:43:58 ID:???
モナか
432ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 08:46:07 ID:???
モナ王、増量中!
433ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 12:46:19 ID:???
昨日のぼった。車で。気温6度だった。
434ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 14:17:51 ID:???
http://fuji-x.jp/
富士チャレンジXの詳細出てた。
参加費高すぎる。ボッタクリにも程ってもんがあるだろ。
435ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 15:05:46 ID:???
富士チャレ200と同じ。
これでも参加者多数だったってことは、適正価格もしくは安めってコトだろ
436ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 16:11:33 ID:???
参加者多数だからって適正価格とは限らんよ。安いと思う人なんているかな。
しょうがねぇなぁ...って感じで皆お金を払ってるんじゃない?
安くすると希望者が殺到して出られなくなったりするかもしれんし。

まぁ富士スピードウェイを一日貸し切りにするには
それなりの費用がかかるんだろうな。詳細はわからんけど。

参加費を競技時間で割った場合お得と言えるかもね。
乗鞍HCだと1〜2時間で六千円だもんな。それでも
何千人と集まるんだから。
437ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 16:39:08 ID:???
休日の富士SW1日借り切ったら それだけで
1千万くらい行くだろ?
コースだけじゃなく、施設使用料、スタッフ人件費などで
その他、参加賞品、計測チップ使用料金、保険代等さまざまな物が発生するしな。
それこそ、最低2000人は、集めないと収支が合わない
慈善事業じゃ無いのだから、会社的に利益が出ないイベントはできん罠

438ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 16:43:07 ID:???
7時間ソロ・・・キツイなぁ
先頭集団は280kmくらい走る事になるのかよ。
俺クラスでも、250kmくらいか・・・死にそうだな・・・
439ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 16:56:04 ID:???
>438
250キロ走れれば立派でしょう。
オレもそのくらいを目指してる。目標は少し高めってことで。
アベ35でも245だからかなりがんばらんとな。
トイレは一回ですます。
440ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 16:58:30 ID:???
いくらがんばっても7時間過ぎないと終わらない。
200よりも大変だよな。気が遠くなる。
441ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 17:09:19 ID:???
もちろん7時間の方が距離も長いわけだが、
目標が時間か距離の違いだけだろ。
442ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 17:47:09 ID:???
>436
すまん、安いと感じるかどうかではなくて、
参加需要がキャパを大きく上回っている今の値段は安く設定してあるということ。
そりゃ俺だって11,000円はたけえと思うよ。
俺工学部だから経済のことはよく分からんが、
需要と供給がつりあったところが市場価格なんじゃなかったかな。
俺が適正価格って言いたかったのはこの市場価格に近い意味。
443ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 17:50:15 ID:???
一人で七時間走れないし、仲間もいないから参加できません。
444ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 17:51:29 ID:???
一人で七時間走れないし????   ゆとり??
445ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 17:51:29 ID:???
秋のほうはチーム参加なくなるのか?
446ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 17:52:02 ID:???
>>445
無くしたほうがいいんじゃね?
447ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 20:37:35 ID:???
参加費については疑問がないわけではない。
マラソン大会に比べると自転車って高くないか?
マラソンのほうがキャパが大きいから一人当たりが
安くなるのかな。

参加費、高速代、ガソリン代、宿代等々含めると年間かなりの
額になってしまう。  それでも名古屋に住んでるから結構便利だけど。
ETC付けるかな。
448ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 21:13:27 ID:afyooBX9
マラソン大会で 富士SWの様な国際サーキットを
借り切って実行する大会ってあるんですか?
449ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 21:19:34 ID:Mkg4hnXg
確かある
ハーフマラソンで、あったよ
450ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 23:30:52 ID:???
R&Iかどこかが主催する富士SWのレース(距離は150kmくらいだっけ?)の方は参加者が富士チャレとはケタ違いに少ないにもかかわらず参加費は激しく安いのはなんでだろう?
富士チャレはトヨタが冠スポンサーについてるわけだし、すくなくとも1万円以上という参加費はボッタクリと言われてもおかしくはないな。
451ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 00:15:05 ID:???
その分出店ショップが値引きしてんじゃね?
452ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 00:38:10 ID:???
ファンライドのイベントだから高いんだろ

俺の中でファンライドとバイクナビは儲けを一番に考えてる主催者。
で、ファンライドは定期購読優先とかで書籍売り上げにも貢献させる

自転車層の裾野を広げるには抵抗になるかもしれんが、
日本ならアリなやり方だわな
453ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 09:39:35 ID:???
スタッフの飲み代とスポンサー接待費に使うんだよ
イベント経験者より
454血染めジャージ:2008/11/25(火) 10:48:42 ID:???
予定より一晩早く、昨夜富士スカイラインの登山口方面ゲートが閉鎖になったそうで。
あざみラインもどうやら今日午後あたりとの情報。上に駐車してる車が降りたらと言うことかな。
また来年・・・

>>452
今のところお金さえ払えばかなり確実に参加できるんだから
裾野を広げるにはむしろ役立ってるんじゃない、自分は買わないけど<ファンライド
>>453
スタッフって言っても極一部の人たちだけで現場で汗流した実働部隊の殆どには・・・
455ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 11:38:41 ID:???
サーキットの使用料っていったいいくらくらいだろうね。
草野球をやってるひとにきいたことあるけど
例えばナゴヤドーム球場を貸し切る場合の値段はかなり安いよ。
値段は忘れたけど個人でもなんとかなる程度。あんな立派な施設が
そんな値段で?って感じで驚いたよ。

富士スピードウェイも毎日車やオートバイのレースやってるわけじゃないから
施設を遊ばせとくよりは自転車レースでもやってもらったほうが経営にはプラスだろ。
そんなに高い金額要求するかな。施設の使用料よりスタッフの人件費のほうが
高いんじゃないかな。施設+人件費。やっぱ1万円くらいが妥当かな?う〜ん。
456血染めジャージ:2008/11/25(火) 12:45:45 ID:???
FSWはイベント向けコース専有料公開しないらしいんで
参考にコース専有料が一日単位で公開されているもてぎで・・・
ロードコースのみフルコース土日祝日の基本料金が120万円/dayくらい
(関係者入場料・駐車料・ピット・ブリーフィングルーム・救急・コース監視・管制要員一式込み)
鈴鹿フルコースは付帯設備の利用次第で色々、もてぎよりちょい高めだったと。
(遊園地などの施設がある関係上、参加者駐車場料金も別立てのはず)

実際のところ、サーキットにもよるけど春から秋までなら週末は
企業イベント、雑誌向け取材、開発用走行、スポーツ走行会でそれなりに埋まってます。
457ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 12:59:38 ID:???
サーキット使用料は高いですよ。一日だと千万単位
レース無い時は所有者の富士はトヨタ、鈴鹿やもてぎはホンダがテストコースとして使ってる。
鈴鹿の場合だとホンダ関係以外は大抵時間借りで1日貸切はしてないのが実情
自転車イベントなんて路面や施設傷まないから安く貸しても良いとは思うんですけどね
また自転車イベントはマラソンと違って保険料負担が高いと思います
公道でやるより安全ですが
458ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 13:15:15 ID:???
>>457
茂木は120万っていう書き込みと全然合わないんだけど・・・
ファ○ラ○ドの工作員?
459血染めジャージ:2008/11/25(火) 13:27:11 ID:???
すまん>>458
わしの書き込みの料金のゼロが一つ消えてたの
なのでエンジン付きイベントするときの料金は>>457で合ってるよ

しかももてぎ今は公開してなかった、ごめんwww
460ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 14:13:33 ID:???
>>459
バロスw あんた物知りなわりに中々のうっかり八兵衛なイメージだwww
>>457さんには深くお詫び申し上げます、>>458より。
461ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 14:33:53 ID:???
>>457の料金が本当だとすれば、R&Iの富士フレンドシップフェスティバルの7,000円という格安参加費は一体どういうカラクリなんだろう?
よっぽど大きなスポンサー付いてるんかな。出たことある人、その辺いかが?
462血染めジャージ:2008/11/25(火) 18:18:27 ID:???
>>461
スポンサーによる資金援助以外に、会場施設使用料そのものが割引になる可能性のある条件
・主催者の実績(お得意様割引)
・地元自治体の後援(自治体イベントに準じた割引)
・会場やその親会社自体が主催や後援(会場のイメージアップになるなど。これが一番安くなる)

自転車イベントの場合は殆どこのいずれかの形をとっているような。
463ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 18:32:18 ID:???
>>462
>>・会場やその親会社自体が主催や後援(会場のイメージアップになるなど。これが一番安くなる)

富士チャレはトヨタが思いっきり後援だから使用料自体は安いんだろうな。
それであの参加費だから、まあ要するにファンライドウハウハ、なわけだな。
464ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 19:56:08 ID:XDNc4qg+
>>461
R&Iのほうは「サイクルフェスティバルin小山」で地元小山町のイベントです。
また実業団が併催されているのでそちらからもサーキット使用料については予算が入ります。
465ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 21:59:55 ID:r0Nod248
そうだったね。R&Iのは、実業団も開催しているから
競輪の補助も出ていたような気がス・・・

小山町も協賛で力入れているらしく 賞品に地元の米貰った。
466ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 22:50:18 ID:???
実際のところトヨタもホンダもクリーンイメージは欲しいから、日程さえ無理言わなきゃ
お膝元サーキットにサイクルイベントしたいと言って来れば後援や協賛の形をとって
ほぼ実費人件費のみのタダ同然でやらせてるんじゃないの

趣味で自転車競技やる人間なんか殆どが車買う余裕もあれば必要もある奴らだ
ヘタなCM打つよりよっぽどいい宣伝になるだろ
467ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 13:05:54 ID:???
王滝も参加料高いよな。コース使用料なんて無い(よね?)はずなのに。
FSWよりも疑問だぞ。
468ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 13:49:04 ID:???
冨士の料金
http://www.fsw.tv/methods/index.html

定価で借りるとは思えんが。

469ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 23:28:52 ID:???
>>467
王滝はパワースポーツがぼったくり
会場の電気や水道の使用料も2年程前までは村に支払っていなかったそうだし
マジ市ねと言いたい。

ランナーズ
バイクナビ
パワースポーツ
は、ぼったくり三巨頭
470ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 08:52:23 ID:???
ファンライドは一応ぼったくりではないということでいいですか?


大会内容と料金を比べてみて良心的だと思えるイベントってある?
471ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 09:02:19 ID:???
>>470
ランナーズ=ファンライドの出版元
472ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 10:20:59 ID:???
>>470
JCRC
473ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 12:02:49 ID:???
要するにお前ら1円も払いたくないんだろ
474ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 12:32:42 ID:???
何を言う!一円くらい払ってやるよ!そこまで貧乏じゃないぞ!
475ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 12:45:01 ID:???
無駄に豪華な参加賞が要らないんだけどな

ヒルクラならつがいけサイクルが参加費が安い割に登り応えのあるコースなんでお勧め
476ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 14:40:43 ID:???
参加賞はTシャツでいいよな。いらなきゃ誰かにあげればいいし。
カッコわるいMTB用の泥よけなんてもらっても嬉しくない(今年のバイクナビ、法恩寺山ヒルクラ)。
すぐに捨てたよ。

ショップや問屋の売れ残り在庫っぽいよな。
チューブならいくつあってもいいから欲しいな。

自転車に関係なくてもいいからとにかく役に立つものを!味噌やお米、洗剤でもいいぞ。
477ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 17:40:25 ID:???
JCRC塩原の参加賞は高原大根
ジャパンカップチャレンジレースの参加賞は林檎
この手の実用品だとありがたいな

正直参加賞のTシャツは余っているんでもうイラネ
478ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 17:54:42 ID:???
おまえら富士さんの話してやれよ。
富士さん怒らせたらすげーこえーんだぞ!
479ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 18:02:40 ID:???
JCRCは塩原とかツール・ド・ジャパン共催とかなら良い賞品出るけど、普通のシリーズ戦はほとんど何ももらえない(参加賞としては)ので注意。
たまにもらえる靴下は意外と使えるけどな。
480ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 18:03:14 ID:???
賞品がどうとかってお前らケツの穴ちいせえやつらだな
481ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 19:35:40 ID:???
ヒルクラ中に、富士さん大爆発したらどうするかAAで表現してw
482ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 19:49:29 ID:???
>>481

なんというwww

話が変わってしまうんだが俺の友人にママチャリで富士山を山梨側から登るってやつがいるんだけど止めさせたい。 ママチャリで富士山とか自殺行為だよな? どうやって止めさせればいいのか教えてくれ!
483ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 20:44:40 ID:???
変速無しのママチャリで登るなんて普通だけど
お前の感覚変だぞ
484ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 21:16:21 ID:???
>>482
富士スバルラインで速いのは ママチャリ猿ですよ
ママチャリで富士山とか普通ですよ
自殺行為じゃないです。





今の時期だと凍結路面で事故るか凍死するだけです。
485ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 21:40:08 ID:???
下りで死ねそうw
486ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 23:36:45 ID:???
いや、ゴールデンウィークに行くつもりらしいんだ。 ママチャリでも行けるんだ… 喜ぶかな…

ゴールデンウィークは路面凍結大丈夫なのかな? 教えて欲し(ry
487ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 00:27:56 ID:???
大丈夫だぁ
488ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 00:44:17 ID:???
>>486
マジレス希望なのか?凍結してなくてもママチャリのブレーキなら死ねるぞ
489ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 14:25:39 ID:???
登りは根性でなんとかなるが、ママチャリブレーキでまともに下れるかの方が心配
490ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 14:53:27 ID:???
あのブレーキと車重だと下りで降りて押して歩くのも大変そうだよね
491ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 15:50:04 ID:???
>>487-490

レスありがとう。
ブレーキがネックになるのか… 自分はロードもMTBも持ってるから良いんだけど…
ブレーキが最初から効かないのが危ないの? それとも発熱? 教えて!
492ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 16:09:30 ID:???
>>491
ロードもMTBも持ってるのにそんなことも解らないの?
493ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 16:19:53 ID:???
MTBは2年乗ってるけどロード歴は6日なんだ… サーセン。 けどママチャリはMTBに比べてかなり効かない気がする。
494ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 16:25:21 ID:???
MTBもロードのブレーキもママチャリに比べて利きが段違いなんて一回でも乗れば分かると思うが
君、本当は持ってないでしょ?
495ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 16:35:16 ID:???
どっちもTREKで4500と2.1 なんだけど… ありきたり過ぎてサーセン… まぁ初心者の下らない感想だと思って見逃してやってくれ。
496ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 16:40:21 ID:???
>>492
車持っててもどうやって動いてるか知らない奴もいるし、
新聞読んでてもどうやって記事になって印刷されてきてるか
知らない奴もいるし、嫁の浮気を知らない奴もいる。
497ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 16:46:48 ID:???
>>495
本当に鈍い奴だとわかりますた
498ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 22:36:08 ID:???
>>486
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/tencho/2007/0603/index.html
ママチャリで富士山を走る猿の写真があります。

今年のゴールデンウィークは残雪が多くて恐かった。
去年は、ほとんど無かった。

来年のゴールデンウィークことは誰にも分からない。
499ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 00:50:14 ID:???
>>498
おぉ! 情報ありがとう!この人下り大丈夫だったんだろうか…
雪はやっぱり運かなぁ。
富士山みたいに20km以上もある坂が近くに無いので自分も登れるか心配になってきました…
500ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/11/29(土) 15:00:06 ID:???
     _,,,
   _/::o・ア  500
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L
501ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 17:09:21 ID:???
>>498
この猿のヒトは乗鞍も登ってしまうツワモノですよ
502ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 21:19:51 ID:???
年によって猿だったり女子高生だったり
503ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 16:39:47 ID:???
今年は太いウォーリーだった人か?
504ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 18:50:40 ID:???
完走Tシャツ キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!

時間消してもらうの忘れてたwww  思ったより表示でけえww

6時間半オーバーのタイムがデカデカとww   かっちょわりいいいいいいwwwwwwww
505ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 09:47:26 ID:???
完走Tシャツ?チャレンジ200ですか?タイム入り?

そんなものもらえるんだ。来年初参加の予定だから
がんばって鍛えなくては。恥ずかしいタイムじゃかっこわるい。
506ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 12:25:39 ID:???
Tシャツは恥ずかしくて着られないから、「完走タオル」みたいなのにしてくれるとうれしい。
タオルならレース後の温泉とかで使えるからね。
507ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 13:03:09 ID:???
でもタイムがいいとタイム入りのTシャツは嬉しいね。
で、オレ的には5時間30分位ならタイム入りがいいなぁと。
6時間位だと平凡だし。
508ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 16:28:33 ID:H32NNhvZ
去年のは普通に着れそうで良かった
タイムも非表示にしたし(笑)

今年は非表示にするのを忘れてた(´・ω・`)
509ツール・ド・名無しさん:2008/12/05(金) 00:54:51 ID:???
>>506
Tシャツもパジャマとかウェスとかホイールカバーにできるお
510ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 22:23:14 ID:???
富士チャレXの開催日、なんで土曜日なんだよ。日曜にしてくれよ。
511ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 22:35:27 ID:???
あの終了時間で日曜だと、翌日に深刻な影響出るだろ
512ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 22:48:16 ID:oRFCYHlJ
富士チャレでもそうだけど、ヒルクラなんかと違って、本気の200kmの翌日は働ける状態じゃないお( ^ω^)
513ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 01:20:16 ID:???
>>512
さすがに翌日は動けなかったなあ。
当日へろへろんなって渋滞の高速を超えて、車を駐車場においてから
家まで自転車で乗って帰るときに、脚がまったくいうことを聞かなかったのが
おかしかったわ。
どうした俺の脚、クランクの回し方忘れたのか?
てな感じだった。
514ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 21:30:08 ID:???
>>510
多分、日程的に日曜にすると表富士とぶつかっちゃうから
じゃないかな。
515ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 23:08:17 ID:???
ダブルエントリーする猛者がいるのかな?
516ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 02:21:44 ID:8svesq5W
富士チャレXって、だいたい何キロくらい走ることになるんだ?
517ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 03:10:40 ID:???
42km/h*7h=294km
最低でもこんなもん。
518ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 08:10:42 ID:???
100km超え 160km超え  250km超え ってなんか中途半端すぎね?


100 160 は楽勝すぎるし 、250はきびしすぎ・・・
519ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 12:24:02 ID:???
36km/h*7h=252km
35km/h巡航以下の巡航しかできない貧脚さんはお呼びでないわよ。
520ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 12:27:37 ID:???
>>519
列車ができるから貧脚でも250km行けるんだな。
521ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 14:32:57 ID:???
そんかしトイレに行けないから厳しい
522ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 15:45:19 ID:???
>>519は垂れ流しのスカトロ野郎決定www
523ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 17:53:49 ID:???
>>521
トイレは一回行っても大丈夫だよ。
そん時に全部の補給も忘れんな。
524ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 22:19:28 ID:???
>>520
250km超えはチャレンジ200を5時間30分以内で走れないと無理だと思う。
525ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 23:42:24 ID:???
5時間半内ギリギリじゃ無理だろうなぁ

5時間15分くらいかな・・
526ツール・ド・名無しさん:2008/12/22(月) 12:59:50 ID:???
西湖はもう凍ってますか?
527ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 15:19:00 ID:???
かちんこちんです
528ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 19:46:09 ID:???
なんかエッチな響きですね。
529ツール・ド・名無しさん:2008/12/25(木) 23:14:23 ID:???
わからんちんどもとっちめちん
とんちんかんちんいっきゅry
530名無しさん@十周年:2008/12/26(金) 00:29:42 ID:???
スバルラインは今自転車で登れますか?
531ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 03:42:15 ID:???
かちんこちんのつるつるです。

のぼりますか?
532ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 00:33:57 ID:???
あれ?封鎖されたんじゃあ…
533ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 14:45:55 ID:???
よし、行って確認してくる
534血染めジャージ:2008/12/30(火) 15:11:57 ID:???
>>532
マジレス希望なら。
スバルラインは通年、天候と路面状況を見て開通区間を決める。
現在は4合目駐車場まで開通。営業は特にアナウンスが無ければ9:00-17:00。

最新情報は↓
ttp://fujisen.web.infoseek.co.jp/new.htm (状況に変更が生じたときのみ更新)
535ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 22:00:03 ID:???
あれ?4合目って下から1、2、3、4合目だっけ?
温暖化とかいってそれでもやっぱり上の方は道凍ってるんだろうな…って今日御殿場まで走って来て富士山の上の方が真っ白なの見て来たんだけどね。
チャリで行けるのって5合目までだよね?
元旦を富士山で迎えるのもいいかと思ったんだけどもさ。
536血染めジャージ:2008/12/30(火) 22:57:53 ID:???
>>535
スバルラインは料金所が標高1087m、標高1400m付近が1合目、1600m付近が2合目・・・
で、奥庭(旧五合目)が2200m付近、吉田口五合目が2305m

ちなみに12月24日現在の5合目付近の状況w
ttp://fujisen.web.infoseek.co.jp/chuushajo24.jpg
ttp://fujisen.web.infoseek.co.jp/okuniwa24.jpg
537ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 22:59:52 ID:???
>>534
過去の情報も見れて面白い
丸一日以上全線通行止めになってることって意外に少ないんだな

>>535
通行できても死にに行くようなもんじゃないか
路肩まで除雪してないだろうし
538ツール・ド・名無しさん:2008/12/30(火) 23:01:28 ID:???
>>536
うはwwなんというスケートリンクwwwww
539ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 01:58:38 ID:???
>>536ありがd。
だよな、いくら温暖化とはいえ2000mも上がりゃあ…ってか遠くから見ても半分くらい白い時点でorz
540ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 23:04:07 ID:???
富士山登るのは金かかるのか!ロードはいくらだよ、ありえねー!
541ツール・ド・名無しさん:2008/12/31(水) 23:30:55 ID:???
あざみやスカイラインや滝沢林道なら金はかからん
542ツール・ド・名無しさん:2009/01/01(木) 00:22:00 ID:???
>>540
200円
543ツール・ド・名無しさん:2009/01/02(金) 15:58:30 ID:???
>>542
安っ!
544ツール・ド・名無しさん:2009/01/03(土) 19:58:24 ID:???
富士山に鉄道構想 麓から5合目まで
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090103-00000531-san-soci
545ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 00:37:43 ID:???
ファンラ涙目w
あんまりあこぎな儲け主義に走るからだwww

レース自体が無くなるかも知れないのは残念だがな
546ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 00:46:28 ID:???
線路出来ても自転車が通れるくらいの道は残して欲しいね。
しかしあの勾配を普通の電車が登れるのか?
547ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 00:54:13 ID:???
>>546
つラックレール

あの道幅で鉄道施設を除いて一車線残すのは無理だろ
登山鉄道化は賛成だけど冬場は運休するべきだな。
真冬の標高2500メートルに観光客を呼んでも死人が出るだけだぞw
548ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 02:37:02 ID:???
>>544
こういう記事が出るたび、山梨のヤツ等は富士山で金儲けばかり考える
と憤るオレは静岡県人。
549血染めジャージ:2009/01/04(日) 07:45:52 ID:???
冬場常時暖房してる施設が広がるんだから、生態系に影響与えないとは言いがたいよねぇ・・・
550ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 22:56:27 ID:???
2日に静岡まで走りに行ったら富士山の雪がかなり溶けてないか?茶色ひ部分がすごく目立ったんだが、温暖化って恐ろしい。

時に、富士山登った事ある人に聞きたいんだが富士山って勾配何%(平均、最高)ぐらいで何mぐらいあるんだ?
いつか富士山登ってやりたいんだが…
551ツール・ド・名無しさん:2009/01/04(日) 23:47:15 ID:???
乗鞍よりもちょっと勾配ゆるくてちょっと距離長いくらいだお
552ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 05:28:26 ID:???
>>550
富士山の何処から何処を登るんだ
553ツール・ド・名無しさん:2009/01/05(月) 12:28:49 ID:???
>550
自転車で登るなら下の3つの中から好きなの選べ
ttp://www.bikenavi.net/gp/gp2008/omotefuji/index.html
ttp://www.fujihc.jp/
ttp://homepage2.nifty.com/randi/race/2008fuji_2race/2008fuji_race.htm

歩いて登るなら登山板行け
554ツール・ド・名無しさん:2009/01/06(火) 19:19:57 ID:???
>>547
真冬のアルプスだと3000メートルより高いところまで登山鉄道が走ってるから、
登ること自体は問題無いと思うけどスキー客の利用がメインだし、やばそうな所はトンネルになってるけど

富士山の場合、真冬に五合目まで登っても、スキーするわけでもないし、
何の意味があるのかよくわからないよね
555ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 21:59:20 ID:???
FSWスーパーママチャリGP
Q:ヘルメットはどのような製品を使用すれば良いでしょうか?
A:丈夫な四輪用、二輪用、スキー&スノーボード用がお勧めです。
何故なら、ここは国際サーキットだからです!時にとんでもないスピードでクラッシュする事もあったりします。
07’シリーズの最終戦、1コーナーで転倒した某四輪プロドライバーが言っていました
「フルフェイスを被ってて良かったぁぁ♪」って。
注意:自転車用ヘルメットはお勧めできません!
転倒時の衝撃によりヘルメットが脱げてしまい頭部を強打してしまう事例が報告されています。
ヘルメットの選考には慎重な配慮をお願いします。
ttp://www.japan-racing.jp/fsw/08/QA.htm

おれたちはとても危険なメットで走っていたことになるなw
556ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 22:05:13 ID:???
Q:当日、突然雪が降ってきたらどうしますか?

A:テンションが最高潮に達する可能性があります!一度決めた目標、皆で貫くしかありません!
557ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 00:57:08 ID:???
初心者スレに居そうな奴だな
558ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 04:24:21 ID:???
振るフェイス厨ってこいつだったのかw
てかこんな奴らが運営してるってマジなのかw
559ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 11:17:19 ID:???
F1ヲタクがFSWでBBQやるイベントのネタQ&Aでしょ。
とは言っても
ほぼ素人って感じの人達を
ホームセンターで買ったようなヤグいママチャリで
あの富士の1コーナーに突っ込ませるんだから
フルフェイス推奨なのは分かるけどさ。
自転車用ヘルメット否定はどうかと思う。
560ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 15:00:50 ID:???
「間違えなく」なんていう言い方を平気でするやつの言うことは信用できない。
561ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 22:13:44 ID:???
>ホームセンターで買ったようなヤグいママチャリで
>あの富士の1コーナーに突っ込ませるんだから

去年参加したけど1コーナーは別に危険とは思わなかったなぁ。
逆にフレームが捩れるほうが怖かった。
562ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 22:19:46 ID:???
今年のMt.富士は何日だい?
563ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 23:37:22 ID:???
申し込みっていつからだっけ?
564ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 11:42:51 ID:???
ここでいうチャリメットってホームセンターで売ってるような
激安品をイメージしてんじゃねーの。
レース用の認定とってるような奴まで想定して否定してるわけじゃないと
思うがな。実際、いちばん多く使われるのはロード乗りが使うメットだと
思うし。
ま、そりゃオートバイ用の方が衝撃には強そうだし、真冬ならフルヘルでも
あまり不都合ないのかもしれんが。
565ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 21:20:56 ID:D5AkanEx
コースは富士チャレンジ200の逆周り!(2009/1/5)
秋の富士チャレンジ200のコースとは逆周りのコース(左周り)です。富士チャレンジ200で快走した第1コーナーの下り坂が、今度は最後の壁となって立ちはだかります。
566ツール・ド・名無しさん:2009/01/12(月) 01:18:29 ID:???
ネッツコーナー、13コーナー辺りでアウトインアウトな斜行するヤツ等が
多数出現しそうな悪寒。
コース詳細うんぬんよりも、斜行って事を知らん人も出るイベント。
注意をしっかり告知して欲しいもんだ。
567ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 18:17:24 ID:???
もう西湖でスケートできますか?
568ツール・ド・名無しさん:2009/01/13(火) 20:33:45 ID:???
自板で何聞いてんの?
569ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 09:14:38 ID:???
普通に橋本聖子なだけだろ、答えてやれよ
570ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 15:01:11 ID:isWXzEQg
スピードがおもいっきり乗ったところでダンロップ(´・ω・`)
危険な香りが…
出るのやめとくか(´・ω・`)
571ツール・ド・名無しさん:2009/01/15(木) 23:46:28 ID:???
>>569>>568
誰が答えられるんだよ!
572ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 04:08:53 ID:???
もちろん下りなシケインは使わないよな…どちらにしても危なそうだ
ピットで交代した元気なDQNが勢い良く下りへ
573ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 14:36:23 ID:1uuSSQ02
抽選ですか、そうですか
574ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 18:41:09 ID:???
定期購読してるから今年はセーフだが、
問題は来年からだな
575ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 19:12:53 ID:???
来年からMt富士は抽選に変更
定期購読者の先行予約は来年度からなくなるようだ
(先行予約に変るものを用意すると書いてあるが・・・・)
576ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 19:21:09 ID:???
>>575
抽選に変更になるのは今年からだボケ
577ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 19:44:00 ID:???
当選確率10倍とかw
実質的に確実に出れるw
578ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 20:44:31 ID:???
>>577
エントリー費用が割引になるとか、じゃないだろうな。
それだとランナーズの儲けが減っちゃうもんね。

そうするとやっぱり当選確率が高くなるという話かなあ。
でも、それでもやっぱり落選する可能性はあるし、
そうなったら、よけい悔しい気がする。
俺だったら絶対に年間購読更新しなくなるだろうな。
579ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 21:07:16 ID:???
抽選なら乗鞍に行くよ。
別に定員枠増やしてあしきり早くすれば良いのに
580ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 21:36:04 ID:???
編集長が変わったとたん、これか。
通告無しに契約の一方的変更だな。
581ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 21:41:54 ID:???
>>580
2月号まではカネシロだけどな
582ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 22:28:11 ID:???
そうか、抽選になるのか
なら参加止めよ。
583ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 08:55:50 ID:???
地味に表富士のエントリー始まっているんだが
http://www.bikenavi.net/gp/gp2009/omotefuji/index.html
584ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 22:26:30 ID:???
今日のファンライドみたが富士ヒルクライム今年から抽選のようだな。
新規応募者のみ抽選にすれば良いのに
585ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 23:11:58 ID:JDR+bcF0
富士に落ちたら、久しぶりに、つがいけ行くお( ^ω^) おんたけでもいいけど
586ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 23:14:31 ID:???
>>585
つがいけって実業団だけでしたっけ?
587ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 23:49:04 ID:???
>>586
一般の部もある
平均7%だけど出だしが10%近くあるんで
mt富士より数段キツイよ
588ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 23:53:17 ID:???
平均10%を超えてなければ、平地だろうが、平均7%だろうがキツさはいっしょ

TTなんだから
589ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 23:55:34 ID:???
TTなのは実業団の2本目だけ

無知は黙ってろ
590ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 00:00:21 ID:???
>>589
そうは言っても、おまえみたいなヘタレタイムじゃあTTみたいなもんじゃんwww
591ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 00:00:56 ID:???
>>590
くやしいのぅw くやしいのぅw
592ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 00:02:54 ID:???
レースのレベルじゃないタイムでくやしいのぅwww
593ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 00:04:54 ID:???
年齢別で10位台に入っていますが何か? >つがいけ
594ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 00:06:46 ID:???
10位台てwwレースになってねえじゃんwそれじゃあ完全にTTじゃんw


595ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 00:07:45 ID:???
Mt富士で完走レベルの君にはわからない話だったね
スマンスマンw
596ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 00:07:57 ID:???
しかも年齢別w
597ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 00:09:23 ID:???
年齢別で10位台wwwwwwwwwwwwwwwwwww  ワロスwww
598ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 00:21:24 ID:???
ヒルクラで10位台じゃあTT以外のなにもんでもないがな(´・ω・`)
599ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 02:24:01 ID:???
でっていう
600ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 04:07:48 ID:???
TTとITTを混同してました
年齢別10位台なんてレースの駆け引きも糞もない
単なるTTみたいなもんですねありがとうございました
601ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 12:43:00 ID:???
TTといえば武尊と那須塩原の一日目があった。
武尊は最後の坂と参加賞が豪華だった。
602ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 17:36:00 ID:???
Mt富士は抽選かよ
しかも2次抽選って何よ?
そこまでして参加したくはねえな
603ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 18:23:19 ID:???
うっかり知合いに一緒に行こうよ!なんて声かけて失敗
抽選じゃ万が一にも落ちたら気まずいし
早く告知して意見募ればもっと別の方法もあると思うのだが
とにかく今後Mt富士は候補から外さねば
604ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 19:02:35 ID:???
まあ乗鞍と違って、その時期はなんぼでも大会があるからなあヽ(´ー`)ノ
落ちても、あまりダメージはないなww

ハイランド駐車くらいなら、むしろ落ちたほうがいいwww
605ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 20:32:27 ID:???
宿とかの予約ってどうなるんかな >Mt富士
当選通知きてから予約しても満室とか無いだろうなw
富士急虎鈴に当選前に仮予約入れなきゃならないとかだったら馬鹿過ぎ
606ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 22:21:18 ID:???
楽天トラベルで予約すれば?
あそこは1日〜1週間前とかまでキャンセル無料のとこが多い。
ネット上でキャンセルできるし。
607ツール・ド・名無しさん:2009/01/21(水) 23:11:28 ID:???
>>604
確かに8月の乗鞍と違って前後にヒルクラ大会が幾らでもあるから
そこまでして出たい訳では無いな

次週のつがいけか28日のあざみかな
鬱串も28日前後だろうな
608ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 16:43:37 ID:???
仲間と気軽に出られる良さもあったんだが
ある程度気合いいれて望むなら違うイベントだよ
609ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 22:25:01 ID:???
あざみと欝串って重なりそうだね。
610ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 22:41:27 ID:???
>>608
団体申し込み出来ないんじゃ仲間に気軽にってのも無理そうだな
抽選にするならせめて乗鞍を見習えって感じ
611ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 23:07:06 ID:???
ファンラ「仲間全員定期購読しろよ(プギャー」
612ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 23:16:37 ID:???
優先エントリーにも枠あるんでしょ。定期購読者で
満員になったらマズイよね。
613ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 23:58:57 ID:???
ファンラ定期購読を今年からはじめた者です。MT富士優先予約めあてで。

今年はいいが、来年から優先予約なくなるそうだ。もう定期購読する意味なくなった。
なんか別の優先エントリの方法ができるらしいが来月にならんとわからん。
614ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 01:38:08 ID:???
今月から定期購読申し込んで
優先エントリー済んだら解約ってありかな?
615ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 12:49:52 ID:???
>>614
定期購読の代金を支払うならありだが、モッタイナイ。
616ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 16:23:06 ID:???
定期購読は1年一括払いだからムリ
617ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 17:54:56 ID:???
そうまでして出なくてもいいや・・ つがいけとかあるし
618ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 20:53:52 ID:???
>>616
一括払いなのか…

富士チャレも抽選になるようだったらワロス
Mt富士以上にチーム単位で出る奴多いのに
619ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 23:19:42 ID:???
富士チャレは土日で分ければいいんだよ

土曜日はソロの日
日曜日はチームの日 で
620ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 23:26:21 ID:???
種目はソロだが
チームで出るヤツは多い
621ツール・ド・名無しさん:2009/01/23(金) 23:32:22 ID:???
>>620
ソロだけで1日とっておいて、オーバーフロー起して抽選なんてありえんがな(´・ω・`)
622ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 05:21:30 ID:???
もうどうせなら乗鞍と同日開催にしろ!
623ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 14:45:24 ID:???
どっちも抽選ならそりゃ乗鞍行く罠
624ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 14:54:23 ID:???
>>623
だが初心者が富士に大挙して流れてくれれば嬉しい
625ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 15:03:58 ID:???
乗鞍と富士なら、結構富士のほうに流れると思うよ  

東京から近いし、
626ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 15:23:52 ID:???
交通費もバカにならんしね。
つうか、今年はリストラされてレースどころじゃなくなるかも知れんよ。
おまえもオレも。
627ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 16:13:40 ID:???
>>626
オレもそう思うよ。リストラどころじゃなくて会社が
あぽーんってこともあるだろうし。
628ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 22:25:19 ID:???
リストラでも会社があぼーんでも雇用保険でるじゃろ
2ヶ月に1回くらいはレースに行けるぞ

雇用保険に加入していない派遣は知ったこっちゃ無いけど
629ツール・ド・名無しさん:2009/01/24(土) 23:30:44 ID:???
おまえ・・・
630ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 00:14:34 ID:???
派遣て雇用保険入ってないのか?
ってそういう問題じゃないな。

金が無いのに高い参加費払ってレースで
走らなくてもいいような気がするよ。
631ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 17:56:40 ID:tFCt7cl/
ほしゅ
632ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 20:53:15 ID:nhZGjHrv
富士チャレX、一般エントリー開始ですね。
http://fuji-x.jp/index.shtml
参加費11,000円は高いけどねー。
しかも逆周り。
633ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 21:01:42 ID:???
逆周り怖すぎだろ 60km/hオーバーでダンロップに素人集団が飛び込んでいくのかよ

おれパス
634ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 21:10:39 ID:19tnFkQf
一般参加者の入賞10位まで自転車メーカーやシマノ、
その他パーツを扱う会社の正社員の座を約束されたら・・・

熱くなりそうじゃね?
635ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 21:15:01 ID:???
自転車バブル弾けたらスグ切られるだけ
日雇や派遣工でもない限り今の仕事のままの方がマシ
636ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 22:23:42 ID:???
>>634
今の仕事をやめて自転車メーカーに勤務するメリットが
ある人がどのくらいいるんだろう?
637ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 22:49:02 ID:???
>>636
とりあえず40万人はいるんじゃないか?
638ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 22:54:28 ID:???
>>637
出場者の中にだよ!
639ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 22:56:34 ID:???
富士チャレXのチームエンデューロってさ、
駅伝みたいに同時に走ってるのは1名と思ってたけど違うの?
640ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 23:15:22 ID:???
俺、今現在無職だし、就職活動もしてないから
その条件があったら頑張るかもね。

いや、頑張らないか・・・(´・ω・`)
641ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 01:18:58 ID:???
決勝が土曜ってありえねー。
金曜の夜まで仕事仕事だから、土曜なんか走る気しないよ。
642ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 02:08:20 ID:???
日曜だったら本気出せない。
643ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 09:34:53 ID:???
そう言う言い訳する奴は何曜日でも全力で走れない
644ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 09:39:22 ID:???
>>639
そうだよ。1チーム1名。
645ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 10:13:13 ID:???
>>639みたいなレベルの人がフルスピードでダンロップコーナーに突っ込んでくるのか。
これは出ないが吉だな。
646ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 11:59:57 ID:???
>>644
やっぱそうだよね? ってことはさ、チームの人は
たかだか40kmとか50kmのために一人当たり11000円を
払うわけか。だったらソロの方が満足度高いよなぁ。

>>645
大会ルールを知らないってだけでロード初心者認定かい?
あほらし。
647ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 14:00:32 ID:???
>>646
ソロで走ったほうが満足度や達成感は高いかもね。
でも仲間内でワイワイやるのも楽しいよ。
ウチは3チームエントリーしてチーム内対決。
648ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 15:42:00 ID:???
富士ヒルクラの抽選て、
グループで一括で申し込むと、
当確も一括なのかな?それとも個人単位なのかな?
649ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 17:27:22 ID:???
団体申し込みなんて項目あったっけ?
無ければ例え同じチームでも個人単位での抽選。
650ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 19:16:23 ID:???
>>648
今回は団体申込や代理申込は無いよ。
一人一人抽選される。
651ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 19:27:44 ID:???
団体さんは、つがいけのほうがいいんじゃね?
652ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 20:21:29 ID:???
群れなきゃイベント出れない奴らにはつがいけはコース的にちと厳しくね?
653ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 20:28:31 ID:???
現役女子中学生でもMTB(しかも重いルックっぽいやつ)でゴールまで登ってるんだから
問題ないだろ

カーボンロードで登れないデブオヤジは死んだほうがいいと思うんだ
654ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 20:51:12 ID:???
全く以ってそう思う。
でも小谷ジュニアや白馬高の娘らはスキー部所属で体力はあるぞ。

つがいけではデブオヤジは殆ど見ないけど
Mt富士では結構見かけるな
655ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 20:55:40 ID:???
>>653
おまえ、ガキだろ?
656ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 20:56:59 ID:???
>>655
おまえ、デブオヤジだろ?

さっさとしねお( ^ω^)
657ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:01:52 ID:???
カーボンくらいバイトして買えよ。
情けねえなぁ。
658ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:19:12 ID:???
つがいけくらい登れよデブww
情けねえなぁwww
659ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:20:52 ID:???
まあデブは富士でも、どうせヘタレステッカーだしなwww 
デブはしょせんデブwww
660ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:22:13 ID:???
富士チャレでもTシャツもらえなかったデブw
661ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:33:19 ID:???
カーボン買えない人って、すごい妬み根性なんだね。
662ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:41:13 ID:???
DNFの人って、すごい妬み根性なんだね。
663ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:42:54 ID:???
抽選の前に、体重制限をかけるべきだと思うんだ(´・ω・`)
デブは、邪魔なだけだろう
664ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:47:04 ID:???
デブはハイランドから北麓公園でいっぱいいっぱいデブ( ^ω^)
665ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:48:32 ID:???
アルミフレームw
666ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:51:20 ID:???
デブだから、高級カーボンは無理デブ( ^ω^)
体重制限にひっかかったデブ( ^ω^)
C2C大好きデブ( ^ω^)
667ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:51:32 ID:???
料金所前の坂で終了して吐いている奴もたまにいるな >Mt富士
668ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:55:17 ID:???
そんなに妬んでないで新聞配達でもしてカーボン買えばいいだろ。
669ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:55:46 ID:???
>>655
つがいけも登れないのかよwwwwwwwwwww
マジ死ねよwww  だっせえええええええええ
女子中学生未満のカスデブwwwwwwwwww
670ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 21:58:52 ID:???
暇ならコンビニのバイトでも行って来いよ。
671ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:01:44 ID:???
とりあえずVIPでやれ
672ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:19:47 ID:???
抽選ってさ、仲間の車で同乗だってあり得るだろうに、
片方だけ当たっても、両方行かなくなって
結局2次抽選まで回るに100ペソ。
673ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:28:29 ID:???
じゃあ俺は
抽選に嫌気が差した奴が大量に出て
定員に達せず結局抽選無しに100リラ
674ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:37:42 ID:???
優先エントリーで終了ってオチは?
675ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 22:47:55 ID:???
そりゃ一番ランナーズがウハウハなシナリオだけど
定期購読者そんなにいないだろ
676ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:17:17 ID:wiaw0Mw/
ヒルクラ定員、5000に増えてんじゃん。抽選でも行けそうな気がする〜
677ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:19:45 ID:???
5000ってスバルラインのキャパ超えてんじゃね?
レースになるのかよ
678ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:34:15 ID:???
去年みたいに速い順スタートだろ  問題ないと思うよ

乗鞍みたいな糞狭いところでも4000人だし 
679ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:36:44 ID:???
デブはちゃんと正直に3時間って申告しろよ(・∀・)
見栄はって2時間とか1時間半とかいうなよwww
680ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:39:18 ID:???
???ネットをやってない人は参加できないのか???

ttp://www.fujihc.jp/item/324
Q:今まであった代行エントリーはできるの?
A:出走されるご本人のみがエントリー可能です。

Q:申し込み方法は何がありますか?
A:インターネットでの申し込みが可能です。ただし携帯電話からの申し込みはできません。

681ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:41:27 ID:???
インターネットカフェにでも池お( ^ω^)
682ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:42:41 ID:???
このご時世にネットに繋げられない野蛮人は逝って下さい。

去年までのように速い者勝ちじゃなくて期間内にエントリーすればいいんだから
休日にゆっくりエントリー汁
683ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:54:40 ID:???
4000→5000になってスタート地点込むんだから、
去年みたいに、ローラー台漕いでるんじゃねーぞ。
684ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 23:57:29 ID:???
北麓を駐車禁止にすれば解決
685ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 00:11:49 ID:???
>>682
去年、代行エントリーした二人はパソコンを持っていない。
会社のおっさんとおじいちゃん・‥ 糸冬 了ヵ?..._〆(゚Д゚;)
686ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 00:15:24 ID:???
この際だから格安PC買わせたら?
ホイール買うより安いだろ。
ネットへの接続は会社のLANからさせればおk。
687ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 08:08:45 ID:???
PCを持ってないとか、エントリーフィーが高いとか、カーボン買えなくて僻み根性剥き出しとか、

必ず参加しなくても良いのだよ?
不思議な人だな。
688ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 11:22:59 ID:???
どこもかしこも、エントリフィーの値上げ。
大体サイクルとしては、
ブーム→値上げしても人が集まる→さらなる値上げ→見切りを付ける人が出始める→値段は下がらず→ブームが去った後は以前より参加者が集まらずという
サイクルなんだよね。どんなものでも。
せっかく自転車人口が増えてるのだから、主催者さんはその辺考えてくださいな。
富士山だって、土・日開催くらいしてもいいと思うよ。
689ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 13:05:54 ID:???
同じ会社のおっさんとおじいちゃんなら、おまいがエントリー手伝ってやれよ。
まったく意地悪な奴だな・・・
690ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 13:15:12 ID:???
今回の富士チャレXもだが、どれも良い値段するね。
今年は出るレースが減りそうだ。
お金足りない。
691ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 13:46:42 ID:???
富士チャレXなんてやめて裏番組の「群馬CSCグランプリ」に出ようぜ。
692ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 17:44:56 ID:???
CSCの方が厳しそうだな
確か実業団のレースも併設だよな
693ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 18:22:38 ID:CZ0RwJNW
富士チャレだって半分くらいはDNFなんだからヒルクラも制限時間を1時間半にしようぜ(・∀・)
694ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 19:56:00 ID:???
顔文字使うやつ珍しいなと思って、スレを少し遡ってみたら痛い人だった。w
695ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 21:07:30 ID:???
>>690
ランナーズ主催イベントはぼり過ぎだろ。
バイクナビだともう少し安い。
JCRCなら更に安い。
つがいけや鬱櫛も安いな。
696ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 23:07:00 ID:???
デブ必死でワロス
697ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 00:46:59 ID:???
参加する気はないが、ここにいるヴァカが一人でも落ちるように申し込みだけはするかなwww
698ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 01:01:09 ID:???
>>697が金払わなかったら必然的に2次抽選の枠が1つ空くだけだから
何の意味もない。
邪魔したかったらちゃんと入金しろよ>>697
699ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 07:27:32 ID:???
デブの恨みは怖いよーんヽ(´ー`)ノwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
700ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 07:51:09 ID:???
アルミフレームしか乗れない人の妬み根性は凄まじいな。
701ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 08:04:10 ID:???
つうか、ロードバイクを持ってるかすらも怪しいよ。
702ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 09:04:54 ID:???
富士チャレX、こんなやつも出てくるみたいだから下りコーナーは十分気をつけろ。
ttp://tanukicycle.blog75.fc2.com/blog-entry-411.html
703ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 09:36:30 ID:???
シングルフリーなのはまだ置いておくとして、むちゃくちゃなポジションだな
サドル前上がりだしw

それにしてもこの自転車屋馬鹿だな
街乗り用とは別にロードも売りつければいいのに。
704ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 09:41:26 ID:???
>>703
ハンドルにエンドキャップが無いのも要注目。
こんなやつと絡んで落車したらたまったもんじゃないぜ。
705ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 09:55:11 ID:???
この自転車の持ち主は明らかに集団走行の経験が少ないor皆無だな
X出る奴は気をつけろよ
706ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 10:00:19 ID:???
さすがにエンドキャップ無しはレギュレーション違反というか非常識だろ。
この店の店長は以前ノーブレピストに激しく苦言を呈していた硬派だから、その辺はちゃんと持ち主に指導してくれることを願う。
707ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 12:38:41 ID:???
恐らくバーコン入れさせる前提でエンドキャップ付けてないんだろうな。
バーコン導入までバズキルでも貸してやったら? >店主
708ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 19:07:31 ID:???
アザミだと実業団の下のほうBR-2とBR-3の馬鹿もバーエンドキャップなしだよ。
そんなことしても鈍亀に変わりないのにな。w
後からスタートした俺たちに次々に抜かれてたけど。
709ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:10:43 ID:???
つがいけと同日か・・・
710ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:34:27 ID:???
つがいけは14日だからダブってはいないぞ
711ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 15:54:05 ID:???
どーしよ、エンドキャップすぐ外れちゃうんだよな。
ハンドルはデダ215、テープはシマノプロですが、外れにくいエンドキャップ教えてくださいますか。

最終手段にプレッシャープラグも考えていますが。
712ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 15:58:58 ID:???
エンドキャップに余ったバーテープとかビニールテープ巻いて突っ込む。
713ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 20:26:51 ID:???
回答早いな w
714ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 23:10:24 ID:???
>>711
日本酒の一升瓶のキャップでもはめとけ。

あれはマジでちょっとキツキツでいいぞ。
715ツール・ド・名無しさん:2009/02/09(月) 00:07:16 ID:???
十四代や亀の翁の様なレア酒のキャップなら
さりげなく自慢できるぞ
716ツール・ド・名無しさん:2009/02/10(火) 23:31:00 ID:???
711です。レス遅れましたがありがとうございます。

>>712
ハンドルの中に巻いたバーテープの先端も入れるので、ちょい長めのエンドプラグだったら、完璧な気がします。

>>714-715
親父が深酒するので、空き瓶から失敬して
親父のバーエンドに突っ込んでおきたいと思います。

今日は新しいエンドキャップを買ってやや後悔。
隣にあったバズキルの1/10の値段なんだけど。
717ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 01:06:00 ID:???
まあ、バズキルはバズキルで
走行中に吹っ飛んで行方不明になる事もあるのだが
718ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 19:00:38 ID:???
今年の富士ヒルクライム案外定員で終わりじゃないか。
PC環境必要だしチーム参戦微妙だし
俺は名前を少し変えて2つ申し込みする
719ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 21:05:00 ID:???
>>718
ランネットのID一つに付き一回申し込みなんじゃね?
それなら複数回ID取らないと駄目かも試練
720ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 23:13:22 ID:???
俺も名前変えて応募考えてるが、
万が一だよ、事故った時だよ、
大会の主催者側がかけている保険適用外とかあり得る?
元から主催者側の大会保険ないなら無問題だが。
721ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 23:23:42 ID:???
ヒルクラで落車とか有り得ないし
下りもレースじゃないから慎重に下れば怪我なんて有り得ない。
怪我の心配するなんて杞憂だ
722ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 23:25:41 ID:???
去年下りで、目の前の人が調子乗りすぎて
救急車だったの見たから。
723ツール・ド・名無しさん:2009/02/11(水) 23:32:56 ID:???
マジ頼むから下りは安全第一で行ってくれ

下りで怪我人続出すると次年度から開催できなくなる可能性が出てくる。
(怪我人多いと警察が公道の使用許可出すのを渋る)
724ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 08:39:27 ID:???
ゆっくり過ぎも困るんだよ。
ブレーキ握る握力がなくなってくる。
725ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 18:58:09 ID:???
名前替えるって言っても入力ミスで訂正願いますと言えるレベルにする。
下りは晴れてると楽しいが雨だと苦行だな
726ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 23:53:32 ID:???
いまどきネット環境が無いやつなんているのかよ?
727ツール・ド・名無しさん:2009/02/13(金) 04:57:06 ID:???
  そうだ! 富士山に行こう!  
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1234468570/
728ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 12:40:12 ID:YNTa5J7B
表富士出る奴っている?
みんな富士チャレばっかりなのかな。
729ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 12:45:59 ID:???
チャレXは出ない 危険すぎるから
730ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 13:10:44 ID:???
>>728
だってこのスレにはランナーズの工作員が潜伏していて
重なるイベントの話題は流すように必死なんだもん。




俺は表富士でないけどさ JCRC出るんで。
731ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 14:17:27 ID:???
あの土日ってチャレXと群馬CSCと表富士が重なる
だっけ?

>>728
表富士でるよ。
FSWは7月にも小山町のサイクルフェスティバルがあるね。
732ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 17:08:47 ID:???
>>726
自分の周りだけで判断しない方が良い
意外に多いぞ
733ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 17:24:41 ID:???
>>731
富士チャレが4/25 表富士が4/26 JCRC三峰ヒルクラが4/26
富士チャレ→表富士連戦の奴もいるかも知れないが
普通はどっちか一つしか出ないだろうな。

>>732
世の中にはスポーツエントリーでしかエントリーできない大会も多い訳で。
JCRCもオンラインエントリーオンリーになったし。
いまどきネットに繋げない情報弱者は何も出来ないのが現実。
734sage:2009/02/14(土) 17:35:10 ID:rD6SJnk4
>>728
出ます。
昨年は前日が雨、当日も早朝は小雨でしたが、会場に着く頃は晴れてきて嬉しかったです。
川崎市在住でして、昨年は前日(受付のみ)、当日と自宅⇔富士宮市を2往復しましたが、
今回は当日エントリーにしています。

今年も晴れるといいなぁ。。。

735ツール・ド・名無しさん:2009/02/14(土) 17:47:09 ID:???
三峰に出たい
736ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 22:35:18 ID:???
ヒルクラ、抽選申し込みに\200か。
737ツール・ド・名無しさん:2009/02/16(月) 23:54:30 ID:???
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        


と思ってみてみたらエントリー手数料200円って書いてあるよ
当選した奴から取るのは当たり前だけど
抽選だけで金取るとはランナーズはどんだけ〜(ry

マジ潰れろランナーズ
俺エントリーするの辞めるわ

ついでに糞ランナーズ晒しアゲ
738ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 00:01:42 ID:MMI9VWL1
ただでさえ糞な大会なのにおまいらが持上げるからいい気になって本性が現われた。
来年は抽選手数料300円とか言い出すぞ
739ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 04:49:27 ID:???
手数料は当選してから参加費と一緒に振り込むんじゃないの?
まさか抽選参加だけで取らないでしょ。
740ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 08:56:50 ID:???
>>739
そこら辺の疑問を大会事務所にメールで質問してみますた
家帰って返信見てみるのが楽しみ
741ツール・ド・名無しさん:2009/02/17(火) 11:03:12 ID:BxRZrwLI
エントリー手数料200円にたいして
振込手数料のほうが高かったりして。
742740:2009/02/17(火) 21:05:24 ID:???
そして返事は来ませんでしたと
どうも突っ込まれたくない所を突っ込まれたらしいw
743ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 02:51:22 ID:???
200円か。
5000人分で100万、7500人分で150万、1万人分で200万。

結構儲かるな、ファンライドさんよ。
744ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 23:28:34 ID:???
やっと返事キタ

○×様

この度は、お問い合わせ誠にありがとうございます。
Mt.富士ヒルクライム大会事務局の高野と申します。

-----------------------------------------------------------
《エントリー手数料》
お申し込み自体は無料です。
当選された場合のみエントリー手数料200円がかかります。

ご不明な点がありましたら、大会事務局までお問合せください。
何卒宜しくお願い申し上げます。

------------------------------------------
Mt.富士ヒルクライム大会事務局
〒152-8532
東京都目黒区原町1-31-9 ランナーズ内
TEL:03-3714-1733
FAX:03-3714-7967
e-mail:[email protected]
大会公式HP:http://www.fujihc.jp/

それならそうと判りやすく書けよな〜
745ツール・ド・名無しさん:2009/02/18(水) 23:59:44 ID:???
>>744

これは重要な話だよな。
200円とるなら>>743みたいな話になる。
746ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 01:11:14 ID:???
>>744
メール内容転載は参考になってサンクヌなんだが、
事務局の住所やらTELまで転載はマズくないか?
747ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 01:23:22 ID:???
748ツール・ド・名無しさん:2009/02/19(木) 21:04:10 ID:???
参加料8,200円にしないところが感じ悪いよな
749ツール・ド・名無しさん:2009/02/20(金) 23:45:23 ID:???
定期購読者の優先エントリー残ってた。
けど、今年で最後だけどね。
750ツール・ド・名無しさん:2009/02/22(日) 10:59:48 ID:???
去年から定期購読をはじめたけど、今年は日程的に行けないので、
最初で最後の優先枠を無駄にした俺が通りますよ
751ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 21:57:43 ID:???
自転車ってマラソンと比べると参加費高いけど、
8000円ってぼったくりじゃないか?
5000人×8000円。

おれは遠慮する。
752ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 22:41:04 ID:???
>>751
ランナーズ主催のマラソンイベントってどうなんよ?
普通のヒルクライベントなら5〜6千円が相場
8千円はボリ過ぎ
753ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 23:00:20 ID:???
まあ、自転車ブームの間に稼いでやろうって魂胆でしょう。
今年は良くても、来年は難しいんじゃねえの?
これだけ不景気なのに、どんだけぼったくるつもりだ。
754ツール・ド・名無しさん:2009/02/23(月) 23:09:50 ID:???
みんな応募するだけ応募して、当選したらトンヅラしてしまえばいいよ。
755ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 07:49:01 ID:???
西湖はまだ氷ってますか?
756ツール・ド・名無しさん:2009/02/26(木) 09:05:00 ID:zh1MreFX
757ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 00:04:30 ID:???
ぼったくりとは言うが元々チャリティーライドっていう事を忘れていないか?

ちゃんといくらを寄付しましたって会計報告をされて毎年を締めくくっているのだが。

チャリティーじゃないならもっと安く…なるかな?
せいぜい六千円では?
758ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 02:51:00 ID:???
チャリティといってもたった3%な
http://www.fujihc.jp/feature.html
一人当たり\240に過ぎない
そして参加者からエントリー手数料取って\200穴埋め
759ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 10:16:14 ID:D3JaB2ys
富士ヒルクライムの申し込み抽選で
定期購読者の申し込みはファンライド側で勝手に探し出して優先的に当選させてくれるのか?

760ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 12:17:03 ID:obCuRWbV
定期購読してますか?っていう
アンケート欄あったから、

○にしておけば、当選にしてくれるんじゃね?
761ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 12:55:31 ID:???
その手のインチキする奴はうそつきフラグが立って
落選します
762ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 14:28:34 ID:???
何が嘘つきフラグだよ?

俺なんか、
自宅、実家、友人宅住所からエントリー済み。
763ツール・ド・名無しさん:2009/03/02(月) 17:25:22 ID:m+DVThwu
地元の静岡県富士宮市ではごくわずかな人しかこの大会の存在を知らない。
そのくせアホな地元の国会議員は来る。
764ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 00:07:14 ID:???
>>759
一つ一つ角にするわけないじゃん、IDと定期購読者の情報を照らし合わせれば一発だよ。

と、思ったんだけど、自転車脳のあいつら・・・まさか、だよな・・・。
765ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 18:20:38 ID:wMLNH2QC
富士宮は地元じゃねえだろ
766ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 19:19:09 ID:???
全国規模で考えりゃ地元みたいなもんだ。
チャリで3〜4時間もあれば行ける距離。
車なら1時間ちょい。
767ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 20:58:09 ID:???

チャリっていう香具師、嫌い。

768ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 21:30:57 ID:???
香具師っていうやつは嫌いだお( ^ω^)
769ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 21:45:11 ID:XL+3S9wj
( ^ω^) とか、AA使うやつ嫌い
770ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 22:03:00 ID:XL+3S9wj
チャレXに出るけど、上の方で危険って言ってたのってどういうこと?
771ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 23:06:30 ID:???
60km/hオーバーで、素人大集団がダンロップコーナーに突っ込んできますよってこと

インのやつがちょっとでも膨らんだら・・・
772ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 23:15:41 ID:XL+3S9wj
そういう素人にならないように気をつけるわ。
レース初参加なんで。
773ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 23:22:31 ID:???
集団走行初めてってことないよね?
774ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 23:27:39 ID:XL+3S9wj
もちろん初めてですよ。
775ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 23:30:02 ID:???
なんで逆周りにしたのかねぇ・・  あぶないだろうに・・
どっちにしてもホームストレートで集団ができて、そのまま下っていくんだけど、順周りだと
第一コーナーはすげえ広いし、下りもそんなに急なカーブはなくて、最後はヘアピンに向かって
登っていくから、自然とばらけるけど、逆周りだったら、集団のまま下りの急なコーナーをいくつか回って
そのまま急勾配下りからダンロップコーナーじゃん  

おらしらね・・(´・ω・`)

776ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 23:53:12 ID:???
チャレンジ200だとどんどん人が減っていくけど、チャレンジXは全員がへろへろになりながら7時間走るんだよな…。
200終盤でも周り見る元気なくなってふらふら走ってる人多いのに怖すぎるぜ。
777ツール・ド・名無しさん:2009/03/03(火) 23:58:13 ID:???
そこにリレーの元気な奴らが飛ばして行くわけだ。
危ねえ・・・
778ツール・ド・名無しさん:2009/03/04(水) 10:20:56 ID:???
>>777
阻止、乙。
779ツール・ド・名無しさん:2009/03/11(水) 08:18:24 ID:8/AJEgfN
age
780ツール・ド・名無しさん:2009/03/13(金) 11:55:50 ID:???
       ..::   ノノノ ノノ ノ ::..  スヤスヤ
     ..:: /           ヽ、::..          *************
    ..:: /              ヽ ::..      *                    *
   ..:: /                ヽ ::..    *   無限の可能性を持ち       *
   ..:: /                 i ::..    *   親だけから可愛いと言われていた   *
   ..:: |          ヽ   γ__,ヽ ::..     *   産まれて間もない頃の多摩サイの粘着池沼 *
   ..:: |        ー― )      'ヽ ::..    *                      *
   ..:: ヽ(⌒    ::::::::::::  ,(_,_,_)、:::::: i ::..     **************
   ..:: ヽ ヽ__)  ::::::::::::  / ,‐v‐、 :::  i  ::..
    ..:: \          ヽ二ノ  ノ  ̄ ̄ ̄ヽ
     ..::  ヽ、           )ノ
      ..:: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ..:: /
781ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 11:51:20 ID:ja0QdII2
ヒルクライムの申し込み、
本日まで!
782ツール・ド・名無しさん:2009/03/18(水) 23:55:45 ID:fnXvYKIF
あとは3月27日の結果を待つのみ(・∀・)

当選したからといって、安心してはいけない
次は、駐車場の抽選があるぞ

ハイランドなんかになって、当日大雨にでも降られようもんなら
いっそのこと3月27日の抽選で外れてたほうがよかったってなもんだ
783ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 19:31:27 ID:???
駐車場も抽選なの??
784ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:48 ID:???
抽選以外にどうやって決めるっちゅうねん
785ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 20:20:37 ID:gzMYoqKW
じゃんけん
786ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 21:39:46 ID:???
駐車場抽選外れたら本番キャンセルしても料金帰ってくるの?
787ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 21:43:58 ID:???
>>786
はずれくじ無しだから心配するな(・∀・)
何かが当たる
788ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 22:55:13 ID:???
富士急は、外れじゃないのかw
789ツール・ド・名無しさん:2009/03/19(木) 23:05:03 ID:???
まあなんつうか、ポケットティッシュみたいなもんか?
790ツール・ド・名無しさん:2009/03/20(金) 01:11:45 ID:???
車で行かない人は駐車場当っても仕方ない?
791ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 01:56:14 ID:???
ルートイン富士吉田、もう満員かよ(富士急虎ベル)
当落すら決まっていないのにオマイラ気が早すぎ
792ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 02:02:56 ID:???
前日受付ってことは実質一泊必須だよね?
宿泊取れなかった人は野宿してるの?
793ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 02:10:49 ID:???
車中泊の奴もいるだろ
それに5000人程度なら富士吉田と河口湖近辺の宿だけで捌ききれるし
794ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 08:51:48 ID:i0Rw7V7L
ファンライド、ヒルクラ抽選競争率を発表してくれるよな?
落ちたらときの路ヒルクラでもいくかな。ということで審判あと3日
795ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 10:04:31 ID:???
みんな普通は車?
ホテルから自走ってのは大変?
796初心者:2009/03/24(火) 11:00:22 ID:???
定期購読枠で申し込んだけど、前日受付無理なのでキャンセルしますから、
皆さんに一枠おわけしま〜す。
797ツール・ド・名無しさん:2009/03/24(火) 21:24:21 ID:QVHhsQSJ
さあ もうすぐ運命の27日がやってくるわけだが

申し込みは何人だったんだろうねぇ
798ツール・ド・名無しさん:2009/03/25(水) 00:30:39 ID:???
>>792
二往復する人も結構いるみたいよ。
799ツール・ド・名無しさん:2009/03/26(木) 23:39:10 ID:???
やった〜。
当たった!

定期購読枠だけど。
800ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 09:59:10 ID:???
げ〜〜
落選じゃねえか!

くやしいのぅ
くやしいのぅ
801ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 10:30:48 ID:???
一般申込みで無事当選!
802ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 10:51:13 ID:???
誘われた素人メタボなオレが通って、肝心な本人が落ちたわ。
自転車貸してくれるって言われたけど、何か自信ないから辞退予定。


代わりに一枠どうぞ。頑張ってね。
803ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 11:16:34 ID:???
一般で当選しますた!
804ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 11:18:20 ID:???
漏れなんて、仮名で3通応募していたのに、
全部落ちた〜。

           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <    俺は気分をこわした。
     / |. l + + + + ノ |\  \  
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
805ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 11:22:08 ID:1AOdH0Hb
当選きた〜
806ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 11:27:37 ID:1AOdH0Hb
結構落ちてるんだなあ
全員当選かと思ってた
807ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 12:54:34 ID:???
トトロが当日雨だと言っております。


    _,,,,,,......fi.......,,,,,,___
  /  /    i、  ヽ \
 /_...,,-、/,,...-―-、.i、_,-―、i,、>
    〈 〉-―||―、〈 〉
    f,  ゙`‐-||┴"  ヽ
    i' (・) __〒__ (・) ゙、
   i' <_i".. | ||l |.゙|_i> i
   /     ._ || ̄    `、          (⌒i⌒ー、
  /  ̄ ̄  ミし ̄ ゙` 、  ヽ        `ー|‐-、/
  〈    _,,/ ゙~,へ ^ ,ヘヽ i ヽ       .∧ | ∧         (ニxつ
  .| ;イ'''"  ^        ^i | ヽ     ,i  |_,! i、         |
  | :|              | ;| i     i .。|_ 。, `i         |
 .| ;|                   | | ``    i -ー、―-、 |       ∧.| ∧
  | ;|              ,' /      i ,/"^ヘ^i i      ,' ,.゙t'., !
  、; ゙、           / /      i i'       | |     ,'   i   !
  ヽ、 `ー--、、.........,--―' /        i ヽ_,._,/ ,'    i     i
    ` ー--ー"゙ー--―"          ゙ー---―'      ゙ ー--―'
808ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 12:54:45 ID:???
あんまり盛り上がってないのね
いちおう当選だけど・・
809ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 13:00:11 ID:???
>>804
だからズルする奴は落選フラグが立つと言っただろ

つーかいちいち報告しなくていいよ
810ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 14:23:57 ID:???
やったー。
おれも一般組だけど当選しました。
東京マラソン落ちたから、嬉しさ倍増。

>>792,798
去年は出遅れで参加できませんでしたが、一昨年は泊まり。
今年は二往復する予定の厚木民です。
811ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 15:07:00 ID:???
>>804
ざまぁ
812ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 16:08:45 ID:???
12-27と軽量ホイールを買って準備してたのに・・・。
(´・ω・`)ショボーン
813ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 17:20:53 ID:???
スバルラインに27は必要ないだろ
39×25ですら使うかどうか微妙
814ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 18:12:36 ID:UkAAsnUg
落選!

ファンライドもう買わねぇ!

815ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 18:15:52 ID:aqx1ye1k
定期購読してるヤツは、今年、みんな当選なの?
816ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 19:04:20 ID:???
父さん!
817ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 20:23:30 ID:???
当選メールキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

そして>>804 ザマミm9(^Д^)プギャーーーッ!!
818ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 20:46:15 ID:???
やったぜ当選


前53-39
後23-12

いけるかね・・・
819ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 20:53:38 ID:???
なんだやっぱ全員当選じゃん


卑怯な>>804を除いてwwww
820ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 22:09:11 ID:???
オレも一般で当選。
どノーマルの自転車でがんばる。
821ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 22:12:37 ID:???
一般で夫婦ともに当選
ほんとに落選した人居るの?
822ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 22:20:30 ID:???
落ちたー
ホイールIYHしたろ思うたのに
823ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 22:33:40 ID:beKGiIDf
ロード買って、この1ヶ月頑張って練習したのに落選
押さえのMTBは当選
824ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 22:33:59 ID:sHWYjgKX
当たり キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

825ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 23:08:00 ID:???
落ちた。。。
東京マラソンも落ち。。。
これで乗鞍落ちたら俺は。。。
826ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 23:09:39 ID:jHVvXcjR
5回皆勤賞のオレが落ちました…。
どういうこと??
827ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 23:18:05 ID:???
確立論から言って5回も出てたら今回落ちることはごく自然だと思えるが
828ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 23:19:38 ID:???
>827
ニワカ黙れ。
抽選は今年からだ。
829ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 23:37:50 ID:???
選挙区で落ちたけど比例区で当選
830ツール・ド・名無しさん:2009/03/27(金) 23:52:23 ID:???
>>829
衆議院で落ちたら参議院があるよ。
富士山国際ヒルクライムロードレース
http://sunday-sunday.net/race/race_index.html
Mt富士のような20キロ超の長丁場でなく初心者にも
手頃な11キロちょいのコース。ゴール後は実業団トップ
クラスのゴールシーンも見れるというおまけ付き。
おれならこっちに出るなあ。
831ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 00:02:44 ID:UkAAsnUg
当選したと喜んでるおまえ、

どうせ駐車場は犬だぞw

832ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 00:35:42 ID:???
当選しました。 シルバーの友人も当選とのこと。ブロンズ以上は優先あるのかなあ?
833ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 00:42:09 ID:???
ドビーパークならまだマシじゃん
霊園やハイランドに比べれば






輪行の俺には全く関係無い話だけどな
834ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 00:42:48 ID:a3H2kvNQ
ゐぬさいこー
835ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 00:45:50 ID:a3H2kvNQ
わたくしセレブ枠出るざます
836ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 01:00:59 ID:???
>>830
先月から自転車始めました。
11キロちょいなら手ごろですね。
こっちに出ます!
837ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 01:10:58 ID:???
>>836
あえて釣られるけど
距離11.4km標高差1200m平均勾配10%最大勾配22%

って書いてあるけど
838ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 01:12:04 ID:???
当選に浮かれて支払い忘れる奴は必ず居る
839ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 02:27:12 ID:???
11キロならママチャリでも完走できそうだ
840ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 05:45:01 ID:???
>>839
つまらないネタを、いつまでも引っ張るな
841ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 06:17:11 ID:???
友達と共に落選してたorz
こんなことならファンライド定期購読しとくんだった

乗鞍に賭けるか
842ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 11:57:43 ID:???
当選した、今から金振り込んでくる。
843ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 12:28:14 ID:???
俺も落ちた。やはり、登録時の「ファンライドを読むか」というアンケートで
「全く読まない」と正直に答えたのが悪かったか…まぁいいや、会津に出よう。
844ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 13:26:00 ID:???
落選フラグ立てたり、アンケート結果が抽選に影響したり、
芸能人は無条件で出場できたり、厳正なる抽選を行ってないじゃまいか。

ファンライドなんて二度と買わねえ。

本当は一度も買ったことないがw
845ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 14:26:36 ID:???
落選者が騒ぐことほど哀れなものはないね。
846ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 15:40:23 ID:???
一般で当選した。
けど、当落確定してから宿取るつもりでいたら、いつもの宿がすでに一杯。
とりあえず、河口湖沿いの\6,600の宿を確保出来たから良かった。
安いところはみんな一杯ですねぇ。
847ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 15:52:27 ID:???
MTBクラスの人はフロントも固定サスに代えたり軽いタイヤ選んだりするの?
それとも、いつも通りのまんま
848ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 16:03:10 ID:???
>>846
会場から近くてリーズナブルなところは大会関係者とかで押さえられてるんじゃねえの?
去年もそうだった。
富士急トラベルが幅を利かせてたよね、たしか。
849ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 17:51:56 ID:???
うちのグループでも何人か落選。ホテルはメンバー分予約
してあるから2次抽選待ってから落選者の分をキャンセル
する。2次のあと、ぽつぽつキャンセル出るんじゃないかな?
850ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 18:15:56 ID:a3H2kvNQ
あまーーーい!!!
851ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 19:24:15 ID:???
あぁ、しまった。宿泊のことを考えてなかった(´・ω・`)。
852849:2009/03/28(土) 20:30:04 ID:???
>>851
オレ以外のグループ員がみな落選するかもしれんという
ことで河口湖畔の有名ビジホチェーンの禁煙シングルを
取ってあったんだが、いずれキャンセルするよ
853ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 22:01:46 ID:???
うちのグループは落選者も富士山に行きます。

前日にスバルを登ったり、富士山一周サイクリング、アザミやスカイラインに行くなど
落選者が確定したら何所へ行くか決めます。
854ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 22:10:15 ID:???
そうか、俺も落選したが、
勝手にスバルライン走れば8000円払わなくて済むんだ。

俺はタイムを計りたいだけだから、こりゃお得だ。
宿泊もしなくて済むし。

なんだ、ファンライドぼったくりじゃん。
855ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 22:23:26 ID:???
単に走りたいだけなら
何も梅雨間際の不安定な天候の6月じゃなくて
梅雨明けの7月下旬に行けばいいじゃん

6/7は邪魔だから富士山近辺に来ないでね >落選者
856ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 22:24:09 ID:???
負け組みの遠吠えが哀れすぎる。
857ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 23:21:40 ID:???
小山町のサイクルフェスティバルの富士スピードウェイって
今年はソロ最長が228キロなんだね。
858ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 23:33:15 ID:???
当選したのだが・・・今の職場の空気が俺の参加を許すかどうかだ。
今年は厳しいなあ
去年は信玄餅で済んだが今年は机が無かったりして
859ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 23:42:15 ID:???
>>842なんだが・・・印刷した払い込み用紙を忘れた・・・
明日こそ。
860ツール・ド・名無しさん:2009/03/28(土) 23:50:52 ID:???
俺も落ちたけど
いつでも走れる俺の代わりに
遠くの人が当選できたと思えばいいや。
861ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 00:15:34 ID:???
ほぼ間違いなく>>842は入金し忘れて空きが出るから
落ちた奴も2次抽選を待て
862ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 05:52:41 ID:Ks16Imbm
主催者は応募人数と落選人数の内訳報告書の公開義務があります。
863ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 05:55:13 ID:Ks16Imbm
落選者は松村防止のためAED持参で待機して下さい。
864ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 09:48:06 ID:2bCfdAPB
バイクナビの富士山にも参加してみては?
865ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 10:35:44 ID:???
>>853
それいいな
決まったら発表して欲しいな
866ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 16:37:06 ID:???
>>852
気遣いありがとう。公式から宿予約してみる。
いざとなったら道の駅で車中泊かな。
867ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 18:52:29 ID:???
ワンボックスってこういうときは楽でいい
868ツール・ド・名無しさん:2009/03/29(日) 22:51:32 ID:???
6/7の朝、>>867が道の駅駐車場に停めた車内で一酸化炭素中毒で死んでいるのが
発見されるとは本人を含め誰も予想してはいなかった。
869ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 12:05:25 ID:???
当日、ゼッケンのないチャリが
紛れ込んでいたら怒られますか?

一般人が、勝手に走っているという理屈でOK?
870ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 12:28:33 ID:???
おれは落選したからゼッケンなしでいくお
871ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 12:33:22 ID:???
東京エンデューロでもそういうのがいたけど、
しょーがねーやつだな、と思われるのは確か。
872ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 13:10:09 ID:???
ゼッケン無しが一番速かったら笑うな
笑えねーか…
873ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 14:12:31 ID:???
>>869
規制中
874ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 17:06:26 ID:???
>>872
別府匠より早い奴はアマには居ないだろ

>>869
そこまでして走りたいか
負け組みはみっともないな
875ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 18:52:28 ID:???
規制で一般車両は入れなくなるから無理だよな
876ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 18:55:32 ID:???
当たったけど、やる気出ねーよ。
そもそも年明けてから、まだ15kmしか走ってないし。
なんかもう面倒くさいから、どうでもいいや。
877ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 19:21:28 ID:???
オフ会やります。

『富士山登ろうオフ』

集合:2009年6月7日(日)、富士北麓公園
出発::AM7:00
ゴール:富士五合目まで

参加者は各自集合。

なお、当日は他に5000名の参加者がいますので、
思いっきり競い合いましょう。
878ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 19:25:46 ID:???
だからその日は通行止めで入れないって
879ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 19:42:35 ID:???

>878

当日会場には車を置けませんので、
麓の富士吉田から自走してください。20-30分程度です。
880ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 19:43:03 ID:???
>>877
スバルラインは駄目だけど
富士吉田登山道ならいいかも
881ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 19:52:42 ID:???
スバルラインが通行止めって事わかってないのかこいつ>>879
882ツール・ド・名無しさん:2009/03/31(火) 23:35:24 ID:???
表富士に挑戦したら?
883ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 00:40:21 ID:???
料金所前の交差点では警察が交通規制しているので
規制無視して突破すると富士吉田警察署にご招待されるお
884ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 00:54:00 ID:???
そんな皆さんはタキザワ林道でゴール1番乗り目指してください。
私は第1回大会でそれやって応援してました。
885和之:2009/04/01(水) 00:54:14 ID:???
コリメートコンデジスコ方式にすがるにしても、7月のオリボディ内手ブレ補正マイクロフォーサーズ機+コーワ774+VA3コースくらいしか有望処はなさそう
パナのGH1はボディ9万、14-140が5万くらい?
オリの新機種が単体7万、キット9万くらい?
886ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 08:45:55 ID:???
あざみに挑戦したら?
887ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 09:21:35 ID:???
>>884
あそこ登ってくと通行止めの柵で行き止まりだったような
柵越えるの?
888ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 11:43:16 ID:???
んはぁ阻止
889和之 ◆QkcmkDMm1. :2009/04/01(水) 20:25:39 ID:???
硬さは量でコントロールするから、ぶっちゃけ重さ以外はそんな差は無い
890ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 20:33:43 ID:???
GWにスバルライン試走めざしてツーリング予定
沼津から河口湖までのアプローチは篭坂峠がベストか?

以前山中湖行ったとき途中道狭くて苦労した
ちょっと遠回りだと明神峠三国峠があるけど…
891853:2009/04/01(水) 20:57:10 ID:???
1不戦勝、3敗、   2人当落不明?! 申込みミスか?

2次抽選て、期待できるのかな
892ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 21:57:28 ID:???
>>877
行きますよ!
目標5000人抜き。
893ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 22:35:29 ID:???
当日って富士吉田からチャリで自走って十分可能?
894ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 22:54:10 ID:???
>>869

スバルラインなら、主催者側が貸切料金を払っているので不法侵入になります。
参加者が払った参加費から貸し切り料金が出ているわけだしな。


http://mixi.jp/view_diary.pl?id=830303479&owner_id=4399235
こいつなんか50歳超えてるのにやってますw
895ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 22:55:35 ID:???
>>893

可能です。
896ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 23:26:35 ID:???
>890
峠越えの感動は籠坂には無い。
やはり明神−三国がいいよ!660mUP 平均10%最大16%も素敵です。
道は数年前に広くなりました。
897ツール・ド・名無しさん:2009/04/01(水) 23:27:42 ID:???
>>869
前日規制前に入っておき、出なければOKです。
898ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 00:06:33 ID:???
>>892
2ちゃんに顔写真を晒されて、フルボッコになるのがオチだぞ
まあ、そもそも負け組みは入れないか
899ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 02:23:08 ID:???
すでに>>894で晒されてるしw
900ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 07:31:49 ID:???
参加者が払った金でスバルラインの貸切料金を払っているんだから、
ゼッケンのないバカがいたら捕まえてやればいい。
901ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 09:08:50 ID:???
>>892
5000人抜きする為にはスバルライン25分切りで登らなきゃダメだぜ?
まあ頑張れw
902ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 09:24:54 ID:???
>>869
ネタや冗談のつもりだろうけど
すんごく、惨めだね
903890:2009/04/02(木) 19:39:30 ID:???
>>896
ありがと
道がいいほうが良いので明神−三国でいこ
904ツール・ド・名無しさん:2009/04/02(木) 23:18:10 ID:???
This is the final kakiko of 903.
905ツール・ド・名無しさん:2009/04/03(金) 22:22:54 ID:???
漏れた人は富士宮口か、須走りでも登ればいいじゃん。
須走を走りきれば、スバルラインなんて目じゃないぞ。
906ツール・ド・名無しさん:2009/04/04(土) 09:25:25 ID:???
日ごろの行いが悪かったんだからあきらめろよ (・∀・)
907ツール・ド・名無しさん:2009/04/05(日) 23:24:04 ID:???
まだ、申し込み可なので、スバル落選した人はこちらへどぞ。

ttp://www.bikenavi.net/gp/gp2009/omotefuji/index.html

レースまで間がないので、足が出来てないと厳しいかも。

私は冬眠明けで昨日久々にロードのったら、お尻もできてませんでした。

PS.U50参戦予定のオヤジです。参加するかたヨロピク〜
908ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 16:10:19 ID:???
6月の富士スバルラインって寒い?
薄手の長袖ジャージにハーフのレーパンでOK?
下りはジャケット着るけどさ。
909ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 17:12:49 ID:???
今から当日の気温がどの位か解るかよw
一式全部持って池
910ツール・ド・名無しさん:2009/04/07(火) 22:21:59 ID:???
>>908

みんな半袖だぞ。上になんかきているやつも暑くて脱ぐ羽目に。

ただ、止まった途端寒い。帰りは死ぬ。

去年の例だと、半袖で登って、雨具の上下をウインドブレーカー代りに持って行って
上で着るって人が多かった。
911ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 20:03:33 ID:???
>>908
中学の理科を思い出せ。
高度100mにつき0.6度ずつ下がっていく。
スバルラインは標高2,305mだから、6月の平地の気温と照らし合わせれば、後は計算できるな。
912ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 20:06:53 ID:???
ヒルクラで盛り上がっているが、その前にXがあるな
913ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 20:29:46 ID:???
ああ あの地獄の逆周りなwww  さて集団落車はおこるかな?
914ツール・ド・名無しさん:2009/04/08(水) 23:39:39 ID:???
パンツ一丁で走ればいいんじゃない?
それで汗をかくぐらいもがけばタイムも縮まるかと思う。
915ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 09:57:35 ID:KoUzgLJ3
2009年6月28日(日)富士山国際ヒルクライム
2009年7月5日(日)フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ

エントリー始まったよ!
916ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 10:33:52 ID:???
富士山国際は距離が約11キロなのでヒルクライム初心者におすすめです!
917ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 11:51:50 ID:???
>>916
よーし、じゃあ初心者の俺がエントリーしてみるかな。
918ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 18:32:57 ID:???
>>916
まじですか?
11キロなら貧脚のわしでも何とかなるかも。
早速エントリーしました。(^^)
919ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 18:40:16 ID:???
たった11km??
スバルライン2時間の俺でも1時間切れそうだなw
920ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 20:23:54 ID:???
角度が違うんじゃね?
921ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 20:43:50 ID:???
多少は違うけど、誤差の範囲だよ たぶん
922ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 21:05:52 ID:???
おまえらに、どんな激坂でも登れるようになる方法を教えてやる。
前輪を小さくすればいいのだ。
小さければ小さいほど良い。
自転車全体が前かがみになるから、登り坂なのに常に下りになるって寸法さ。

ここだけの秘密だからな。
誰にも言うなよ。
923ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 21:07:45 ID:???
なるほど!!!  ファニーバイクってそのためだったんだ!!!
 
すげえ勉強になった(・∀・)
924ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 22:05:34 ID:???
僕は友達いないから富士山ヒルクライムに一人で参加するんだ
今回がはじめてなんだけど
気まずいかな?
みんなもどうせ友達やチームのみんなと参加するんでしょ
925ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 22:10:45 ID:???
俺も一人だぞ。
家族が見には来るが。
926ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 22:13:36 ID:???
>>924
友達と申し込んだけど、当選したのは自分だけだったと思いこめ(・∀・)
927ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 22:21:14 ID:???
>>924
おれは友達と二人で当選したんだが
ケンカしたんで一人でやることになった。

頑張ろうな… ( ゚∀゚)
928ツール・ド・名無しさん:2009/04/09(木) 22:32:54 ID:???
>>924
オイラも一人
初めてのHCレースも一人で
チップの付け方とかとまどった
分からんことは周りの人にきけば
親切に教えてくれるよ
929ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 00:27:53 ID:???
>>924

一人の奴って結構多いと思う。
というか、走ってるときは一人だろ。

女の子をナンパでも…と思ったけど、自転車に乗ってる女の子って
大抵彼氏に連れられてるか、男女混合のクラブだよなw
930ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 19:22:24 ID:???
俺も三年前から一人だが、
泊りの旅館の風呂(レーパン焼けの足の人ばかり)から
会場まで自転車海苔の連帯感があるぞ
931ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 21:03:39 ID:???
>>929
運営のおねえさんでどうだ
暇そうな時に話すると結構喜んでくれる
932ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 21:39:40 ID:1jODiQq3
今日スバルライン試走してきた
夏装備でもあまり寒くはなかった
4,5合目あたりは雪解け水が道路横断しているのと塩カルが
まかれていた
933ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 22:47:46 ID:???
みんな宿泊どうしてるの?
934ツール・ド・名無しさん:2009/04/10(金) 23:00:39 ID:???
>>933
富士宮ではなく御殿場に泊まって水が塚公園入りするよ。
935ツール・ド・名無しさん:2009/04/11(土) 23:04:05 ID:bbFARhd7
求む、富士スバルラインの試走情報。
下りは“冬装備”じゃなきゃ、
まだまだ寒いですか?
936ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 20:45:59 ID:Zu4M2nla
天気がよければ登りは春物でいいけど下りは
ウィンドブレーカーとニーウォーマーは必須だと思う
ノンストップで下ったら体がかなりひえた
937ツール・ド・名無しさん:2009/04/12(日) 20:50:49 ID:???
普通に冬物用意しとけ  ちょっとでも雨降ったら厳冬期仕様でもキツイ

晴れても、別に暑くてかなわんってこともない
938ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 03:21:20 ID:???
>>931

ヴァンフォーレのユニフォームでも来て走れば食いついてくる女がいるかも。
939ツール・ド・名無しさん:2009/04/13(月) 18:07:55 ID:???
>>938

甲府じゃないけど、他のJリーグチームのユニ着て富士ヒルクライムに出たら、
5合目の土産物屋のお姉さんが声をかけてきたな。
940ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 16:13:17 ID:FQOZMmKU
> この度、1次当選者の入金が定員に達しなかったため、
> 2次抽選を実施します!

今から宿ねぇっていうの。
一次で当選した仲間、一緒じゃねえといかねえから
入金してねぇってね。

手際悪いな。
941ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 16:26:38 ID:???
2次当選を期待して他のレースエントリー見合わせた
ハズレたらorzだわ
まあ、当たっても宿無し車中泊か。。。
942ツール・ド・名無しさん:2009/04/14(火) 17:32:56 ID:???
どうせ2次抽選の枠なんて少数なんだから
1次で落ちた時点で諦めとけよ
943ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 02:30:30 ID:???
宿、山中湖なんかだと
まだ空いてるよ
944ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 23:52:43 ID:???
あれ?
1次抽選落選組だけど、Runnetから入金出来るようになった。
945ツール・ド・名無しさん:2009/04/15(水) 23:57:43 ID:???
あたりだよ。
一次のときも前日の夜から入金待ちになってた。w
946ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 21:11:17 ID:???
2次抽選、当選した^^
947ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 22:47:54 ID:???
俺も2次で当選した。
落ちてモチベーション下がって練習してなかったけど
また頑張るぞ!
948ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 23:57:06 ID:???
1次で落ちたってのは沢山聞いたけれど、
2次で落ちたってのは今のところ聞いてない。
もしかして普通に全員合格?
949ツール・ド・名無しさん:2009/04/16(木) 23:58:55 ID:???
結構、当選してるね。知り合いも2次で当選。
チーム単位でキャンセルとかが結構出たのかな?
950ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 00:20:53 ID:???
金に目が眩んで枠広げてたりして
951ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 01:07:39 ID:???
グループがそろわないから全キャンセルとか多かったのでは?
952ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 01:29:03 ID:???
>>951
仮にそうだとしたら、群れなきゃ何も出来ないヘタレのエントリーばっかりだったと。
明らかに他のHCとは参加層が違うな。
953ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 07:14:08 ID:???
複数ID所持者のキャンセルもあったんじゃない?
954ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 09:09:35 ID:???
私みたいに2次で落ちた人もいますよ〜
(´・ω・`) ショボーン

この日のために減量して頑張ってきました。
優しい人、当選権譲ってください。

入金は私がしますので、送られてくるゼッケン交換書類、転送していただければ。

アスリートクラス×
MTBカテゴリ×

[email protected]
955ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 11:39:49 ID:N2cDUrPQ
2次で当選!

例のアンケート、ファンライドは時々買う、でかろうじてひかっかたかな?
956ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 15:10:05 ID:???
>>954
当たったンだけど都合で出れなくなったら譲る。
5月末になったらハッキリするので脚だけ作ってまっとけ
957ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 19:22:56 ID:1dmYjXhC
3万円でゆずる・・・

とかいう奴も現れるのかなw
958ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 20:26:42 ID:???
そのうちヤフオクでww
959ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 20:44:44 ID:???
昨日(4/16)、スバルライン行ってきた
 料金所で気温23℃
 標高1500mあたりから側溝とかに雪
 五合目手前の隧道あたりで塩カルが一袋ブチ撒かれてる部分あった
 同じあたりで雪解け水で川みたいなトコが二箇所
 五合目の気温16℃、でも道の脇は雪の壁
 道はほぼドライ
そんな感じだった
960ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 20:57:38 ID:???
今週末は八ヶ岳だから、来週行ってみるお( ^ω^)
961ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 22:32:30 ID:nvWr0Kck
>959
情報、参考になります。
「五合目16℃」は暖かいですね。
「下り」はやはり「寒い」ですか?
962ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 23:15:53 ID:???
>>961
おれは11月に上ったが5合目で
本日は涼しい富士山五合目にお越しくださいましてありがとうございます
ただいまの気温は3度です

ってアナウンスされてたから,それから考えれば十分ではないかと
3度だと足の指が凍傷になるかと思ったし

明日いくつもり
今日の雨で雪か凍結が心配だが,それかGWに行くか迷う
963ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 23:42:29 ID:???
俺も明日スバル考えてる、8:00頃スタートの予定 ノシ

日が差してれば5℃でも何とかなるよ。
964ツール・ド・名無しさん:2009/04/17(金) 23:47:51 ID:???
お前ら雪山舐め過ぎ
965ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 00:02:01 ID:???
>>963
ホームページを見ると9時〜ってなってるから注意してください
20日から6時からです
966959:2009/04/18(土) 00:46:56 ID:???
五合目は「涼しい」感じでしたが、日陰は「肌寒い」って感じ
下りはウィンドブレーカー羽織ってグローブを指切りから冬用の厚いヤツにして
快適でしたね・・・もっとも、私はデブなんで参考にゃならんかもですが
967963:2009/04/18(土) 02:36:18 ID:???
>>965
サンクス!そういえば先週別件で9時前に近く通ったら車が凄く並んでた。
9時スタートだと午前中に帰宅出来なくて家族に顰蹙買うかも...orz
968963:2009/04/18(土) 15:47:12 ID:???
8:30過ぎにクリートオンしたが、曇りで日差しもなく、気温が10℃しかなくて、5合目に行ったら悲惨になりそうなので止めました。
結局西湖を4周半回ってきました。こちらは上着無しで、ジャージ+レッグ・アームウォーマでちょうど良かった
昼頃には晴れて富士山も良く見えてきてちょっと後悔。

PS. 忍野八海の桜がすばらしかったので家族でサイクリングしてきた。
969962:2009/04/18(土) 17:47:50 ID:???
今日言ってきました.長文になりますが・・・
本日の状況は
まず
10:30ごろ出発
最初のころは寒いと感じたが走っているうちに温まってちょうどいいくらいかな
半そで短パン指きりグローブでOK
欲を言えば日陰で膝がちょっと冷えるのでスパッツがあれば良いんではないでしょうか

大沢駐車場前のヘアピンを抜けると弱い向かい風で冷たさを感じました
でも問題はないぐらいです

あと5合目前のトンネルは凍結部分がありますので注意,さすがに日陰で寒い
雪解けで小さな川が1箇所あります

5合目はいつも通り,中国の金持ち?がたくさんいます
売店で焼きそばとフランクフルト買おうとしたけど,
うじゃうじゃいたので断念して持ってきたランチパックで腹ごしらえ
とうもろこし両手に記念撮影してんじゃねぇよ!!
970962:2009/04/18(土) 17:48:35 ID:???
続き

下山
下りの服装は念を入れて
上は半そでにウインドブレークジャケット,ウインターグローブ
下はタンクトップにレッグウォーマー,ウインドブレークシューズカバー
といった感じ

半そで短パンで下れるかな?と思えるぐらいで,
持って行くのはウインドブレーカー1枚あれば十分?といった感じ
チン子は冷えなかったよ
信用しないで,防寒対策はしっかりとしてから上ってください

明日は午後から曇りとなっているみたいなので
上られる方は天候に気をつけてください
971ツール・ド・名無しさん:2009/04/18(土) 23:16:30 ID:???
「富士の国やまなし」Mt.富士ヒルクライムのサイトで、以下の文章を見つけたよ。
心配せずに上りは軽装、帰りは搬送した防寒具を着れば良いんじゃないの?

下山用の荷物は、スタート前にお預かりして、無料で五合目まで搬送します。
防寒用具や着替えをリュック等に入れてスタート前に預けてください。
荷物搬送バスの出発は、AM6:15を予定しています。

天候によっては、五合目はかなりの寒さとなります。
下山時の防寒用具は必須ですので、ご注意ください。

972ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 06:24:43 ID:???
試走したいんだけど、測定開始地点って何か目印ありますか?
料金所ではないよね?
973ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 06:32:42 ID:???
>>972
料金所の坂下の信号のある交差点を渡り切った所
が計測開始地点。
スタートの公園からは、直後に左折して一般道に出て
少し登って右折、その交差点に進んで左折すると計測
開始。年代別参加だと右折したところの林で立ちション
する輩が多いので、ごいっしょにどう?
974ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 06:43:55 ID:???
>>972
私は対向車線の右折レーンの始まるところ(ゼブラゾーン)でスタートボタン押してます。
料金所までが一番の急坂なので、そこで頑張りすぎると調子狂いますよ。
(2分くらいで登ったほうが良い)
975ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 07:05:45 ID:???
>>973-974
おっ!ありがとうございます
来週、行ってきます
976ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:16 ID:???
25日と26日の降水確率が50%か・・・
晴れなくてもいいけど雨だけは降らないで欲しいな
977ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 21:28:56 ID:???
>>476
雨は嫌ですよね
雨だったら参加見合わせます
確率がCだからまだ変わる可能性大ですね!
978ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 23:39:31 ID:???
気温も低そうだし上着着た方がいいかもな…
979ツール・ド・名無しさん:2009/04/19(日) 23:53:13 ID:???
普段、練習で計測するときは、料金所からしてるよ
練習の時、どんなにマジに走っても、料金所からのTIMEより
本番のときのTIMEのほうがいいんだよね。
まあ、3合目から大沢までが逆風になりやすいから
風除けがあるのと無いのとじゃ大きく違うからねえ
980ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 08:45:57 ID:TRbHJPg3
表富士な人、参加証まだ郵送されてきてないよね?
去年は1週間前には着てたような・・遅くないか?
981ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 14:11:36 ID:???
ウチ昨日届いたよ。
982ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 14:46:55 ID:???
1時間15分切るのが常なくらいの剛脚のロードの選手が、
もし車重が14kg前後でパスハンみたいないブロックタイヤの
重い自転車(例:ランドナー的なツーリング車)だとどれくらいのタイムになるのかな
983ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 16:27:43 ID:???
>982
ほとんど変わらない
984ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 19:41:39 ID:???
マジで?
985ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 20:11:32 ID:???
マジ
986ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 20:11:53 ID:???
ロードのトップクラスのタイムとMTBのトップクラスのタイムを比較すればいいじゃん

MTBでも14kgより軽いよ
987ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 20:13:55 ID:???
>>977
雨確定と見た方が良い。
とりあえず、泥除けのついたランドナーで参加に切り替える。
988ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 20:14:46 ID:???
富士チャレも雨だろうし確実に落車起こるよな…
それ以上に雨による体温低下が怖い…
989ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 20:16:48 ID:???
雨はつらいよー

何がつらいって・・豚汁?もらいに、レストランに入るときの下り階段がすべりまくって
みんなこけまくってるんだ
部屋もゆかがツルツルであっちこっちでこけてた
990ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 20:19:09 ID:???
KOEEEEEEEEE!!!!
ただでさえ集団走行経験少ないからgkbrしてるのに…
991ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 20:55:55 ID:???
伊吹山も金曜あたりに雨→晴れ予報になったから
今回も期待しる
992ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 21:20:14 ID:???
まあ、晴天より小雨のほうがタイムはよくなるから感謝しる
993ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 21:20:28 ID:???
>>982
Mt富士75分切りじゃ剛脚と言わないだろ。
994ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 23:39:49 ID:???
>>993
オヌシのタイム聞かせて
995ツール・ド・名無しさん:2009/04/20(月) 23:54:07 ID:???
二秒
996ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 00:34:18 ID:???
>>990
逆に雨降ると日和ってDNSする奴も多そうだから
晴れよりコースが空いていて楽かもしれないぞ。
サーキットコースだから一般公道より路面状態良いし。
ブレーキに少し気をつけて、前走者との間を調整汁。
997ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 00:39:38 ID:???
>>996
ああ、確かにありそうだ。

そう聞くと少し気が楽になったよ、さんくす。
998ツール・ド・名無しさん:2009/04/21(火) 10:34:38 ID:???
二年前のあの雨の時登った奴は誰もいないって事か
999全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/04/21(火) 11:39:57 ID:???
   ./⌒\
  (;;;______,,,)
   ノ゚Д゚! < ん?
  (__,,,,丿
1000全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/04/21(火) 11:40:52 ID:???
 、   l   _,      ,,,ノ⌒'ー‐っ
,,, ,ヽ/i⌒ヘ~,_,_  /⌒      '.':'し:
  ., 't,l,_,ノ丶  (          ..::':)       
 /  !   '`   | ──--  -- ' ノ  
         /   Θ      '!,     +
         j     'i\, Θ  ! +
         l    ノ  ,/    'l  ほとばしるえりんぎが!!  
         j   ノ ~~~ し   ノ  +
         / ~~     'ii  ノ   かれいに1000げっと!!!
         j       ij  '!,  +
        ,/       '''ii  l     つぎすれをたててくさい!
       /          'i !'     
       |           | 
       'i          丿      
      |`:、\        _/     
      'i、'W−~~〜~^'''' レー-i      
       ^-ァ       ___,ノ     
         ^-'!,  ,l-^'
           '! j        
           '!, ,!_       
           .! 'l
          j"  ^'l:.__._
          l, l,~^''‐--::,,,,⊃
          `'‐'
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。