\┨┠/ カンチブレーキ その7 \┨┠/

このエントリーをはてなブックマークに追加
944ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 20:11:43 ID:???
○○足なら、なったことある。
945ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:32:41 ID:???
千鳥を自作したことある?
946ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 21:37:08 ID:???
○○が淵なら、行ったことある。
947ツール・ド・名無しさん:2009/10/09(金) 23:57:44 ID:???
ここまで俺の自作
948ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 09:20:53 ID:???
千鳥を自作したことある?
949ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 09:31:08 ID:???
いま心臓までつくった
950ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 12:03:49 ID:???
千鳥を自作したことある?
951ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 12:12:02 ID:???
脳味噌なら
952ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 14:11:50 ID:???
俺毎日千鳥足
953ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 16:47:45 ID:???
千鳥を自作したことある?
954ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 17:04:43 ID:???
自分で作ったチドリに命預けられるかい?
955ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 17:10:32 ID:???
部材の剪断係数を考えて作れば大丈夫。
剪断係数が何だかわからない、計算ができないヤツは既製品で我慢しておけ。
956ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 17:50:19 ID:???
>>955
せん断係数って言う言葉は知らないなあ。
せん断弾性係数のことなら分かるけど、あれは強度に直接は関係ないし。

設計するなら、材料の強度としては引張り強さや降伏応力が分かることが多いから、
その辺から充分な安全率を確保するように設計するけどね。
この場合はフォン・ミーゼス応力、主応力、せん断応力で見とけば大体良いと思うけど。
957ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 17:53:03 ID:???
ワイヤー締め付け部分の摩擦係数が抜けてるなw
958ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 19:00:05 ID:???
ダイヤコンペのチドリがアルミ製で、買ったは良いが恐くて使えない俺がいる。
959ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 19:01:41 ID:???
は?
960ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 19:49:31 ID:???
アルミはアルツハイマーが心配なのか
961ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 20:34:11 ID:???
>>958
強度に問題があって、あっ!っと思った時には
もう楽になってる筈だからそんなに怖がること無いよ。
中途半端に生き残ったら地獄だろうけど・・・
962ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 21:14:34 ID:???
ちっちぇーこと奇に死過ぎだ
あんなもの適当で十分だよ
963ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 21:17:55 ID:???
ブレーキワイヤを豆しばりして、そこから先を2つにほぐして左右のカンチに接続
964ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 21:56:15 ID:???
>>961
この形でアルミは恐い・・・
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe/1242.html
965ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 22:00:00 ID:???
そうでもないよ。
966ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 22:28:31 ID:???
ネジやボルトにアルミの方がよっぽど恐い
967ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 22:44:40 ID:???
>>964
このタイプってもう30年以上前から使われてるけど、問題があったなんて聞いたことないなあ。
ダイヤコンペだけじゃなくて、マファックとかのセンタープルやカンチにも同じようなのが使われてたけど。
968ツール・ド・名無しさん:2009/10/10(土) 23:42:06 ID:???
>>964
それ使ってるけど、不安に思ったこともないなあ。
曲がってすぐのところにワイヤーがかかるんで、
応力的には大したことないんじゃね?

それよりもサスフォークに使うフロントフォーク用アウター受けが心配。
フォーク側のブリッジが逝くんじゃねーかと思う。
実際に使ってるけど、結構しなるんだ。これが。
969ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 04:43:02 ID:???
千鳥を自作したことある?
970ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 07:12:54 ID:???
自分で作ったチドリに命預けられるかい?
971ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 08:36:33 ID:???
部材の剪断係数を考えて作れば大丈夫。
剪断係数が何だかわからない、計算ができないヤツは既製品で我慢しておけ。
972ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 08:55:32 ID:???
プププッ
973ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 15:20:03 ID:???
>>971
せん断係数って言う言葉は知らないなあ。
せん断弾性係数のことなら分かるけど、あれは強度に直接は関係ないし。

設計するなら、材料の強度としては引張り強さや降伏応力が分かることが多いから、
その辺から充分な安全率を確保するように設計するけどね。
この場合はフォン・ミーゼス応力、主応力、せん断応力で見とけば大体良いと思うけど。
974ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 15:21:33 ID:???
ワイヤー締め付け部分の摩擦係数が抜けてるなw
975ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 18:49:47 ID:???
どこかのブログで、パワーハンガー自作してるのあったょ
976ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 19:58:39 ID:???
シューをこれhttp://www.worldcycle.co.jp/item/9148.html
に変えてみた。見た目がすっきりしていい感じ。
977ツール・ド・名無しさん:2009/10/11(日) 20:06:33 ID:???
パワーハンガーは説明書だけあるわ。
中身どこいったw
978ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 17:15:01 ID:???
>>795
構造は簡単だから自作しやすいかも。
海外ならテクトロのがまだ買えるみたいだけどね。
979ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:11:25 ID:???
>>978
かいがいのどこのサイトですか?
980ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 21:58:40 ID:???
Spookyのカンティいいらしいじゃん。
981ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:18:25 ID:???
コスパ悪すぎだよ
982ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 22:31:05 ID:???
でも、PAULとかより俄然やすいでしょう?
983ツール・ド・名無しさん:2009/10/12(月) 23:26:41 ID:???
BR-R550をティアグラのSTIで使っています。
スプリングはカンチ台座の3つあるうち一番上に入れています。
てゆうか、ここしかスプリングのテンションが効きません。

泥除けがついているので、ユニットリンクではなく、チドリとアーチワイヤーです。
チドリは泥除けすれすれまで低くしています。

ブレーキの引きが重くて、下り坂ではいつも手がしびれます。
原因はブレーキのバネが強すぎるためと思います。
バネを弱くしたりなど、引きを軽くできないでしょうか?
984ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 00:01:47 ID:???
>スプリングはカンチ台座の3つあるうち一番上に入れています。

これが間違いじゃないかな
985ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 03:27:08 ID:???
この製品の基本形状は昔のリッチーのXCレース用をまんまパクったもので効きは良いが調整範囲は狭い
ユニットリンク使用+台座真ん中以外では使い物にならないと思って良い

多分アーチワイヤ長すぎチドリ下げすぎでブレーキ広がりすぎだから上の穴しか使えないんだろ 当然バネは硬くなる
アーチワイヤ短くするかチドリ上げるかして広がり少なくして台座真ん中でバネ効くように調整してみろ
泥除けやアウター受けの関係で無理ならお前のバイクにはこの製品は合わないということ

http://www.bikepro.com/products/brakes/brakecanti/canti/s1s_logic_canti_sil.jpg
986ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 07:47:31 ID:???
>>985
>基本形状は昔のリッチーのXCレース用をまんまパクったもので
それ、ダイアコンペ製だけどなw
987ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 14:06:59 ID:???
工場持たないメーカーだもん
988ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:03:18 ID:???
ステムはニットー製だからな
989ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:04:53 ID:???
クランクはスギノでそれから?
990ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:07:40 ID:???
>>984,985
俺も使ってるけど、台座真ん中で充分テンションかかるよ。
ヘンな角度で使ってない?
991ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:08:24 ID:???
ごめん>>990
>>983,985
992ツール・ド・名無しさん:2009/10/13(火) 20:26:49 ID:???
バネ無しで試してみ
993983
スペーサーを入れ替えてテンション調整ネジをしめこんでみたら真ん中の穴でテンションかかりました。
フロントは泥除けやらフロントキャリヤやら外さないと調整できないのでとりあえずリヤだけやってみました。
これはうまくいきそうな予感です。ありがとうございます。