自転車通勤スタイル79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
・とにかく安全と健康が第一で
・交通費の話は会社に聞いてくれ
・ヘルメット、信号無視、無灯火、平均速度、道交法等の話は別スレで

・お天気も大事
http://weathernews.jp/index.html
最も精度の高い天気予報らしい


前スレ
自転車通勤スタイル78
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221803209/
2ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 17:15:07 ID:???
2GETつむり
3ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 17:20:41 ID:???
自分は最近ウェザーニュースと↓コレをチェックしてる。
http://www.weather-report.jp/com/disaster/ssi/japan.html
大気安定度
4ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/09/30(火) 17:24:51 ID:???
はいはい4げっと
53:2008/09/30(火) 17:26:52 ID:???
流れてきた雨雲も大気が安定してるゾーンに入ると、雨が弱まったり、雨雲自体が消失したりする。
コレと雨雲レーダーを組み合わせて見ると、意外と簡単に天気をピンポイントで予測できるので便利。 特に夏場の夕立やゲリラ雷雨の予測には役立つ。
オレンジのゾーンになると要注意。黄色以下ならまあ大丈夫かなって感じで考えてる。
もちろん予測自体が変わる事もあるのでチウイ。
6ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 17:27:07 ID:???
4なんてキリ番じゃねぇよハゲ
7ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 18:05:31 ID:???
・とにかく安全と健康が第一で
 万一事故っても、就業規則でジテツウNGでも労災認定されます
 (あとは交渉次第、その後居辛くなっても知りません)

・ヘルメット関係の話、交通費の話は会社に聞くか別スレで

・お天気も大事
ttp://weathernews.jp/index.html
最も精度の高い天気予報らしい

・信号無視自慢ネタ厳禁
 (やりたい人は止めませんが、社会人としての良識を期待します)

前スレ
自転車通勤スタイル78
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221803209/
8ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 20:42:32 ID:???
〜テンプレ〜

【通勤ルート】
【所要時間】
【使用バイク】
【会社の承諾の有無】
【コメント】
9ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 20:55:53 ID:???
>>8
ほとんど釣りネタ収集アンケだな。
10ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 22:29:21 ID:???
【通勤ルート】 日暮里〜茅場町
【所要時間】 35分
【使用バイク】 GIANT OCR1
【会社の承諾の有無】 承諾有り。交通費は無し。
【コメント】 朝はアンパン一個
11ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 22:31:53 ID:???
【通勤ルート】東陽町〜八重洲
【所要時間】40くらい?
【使用バイク】ルッククロス
【会社の承諾の有無】知らんw
【コメント】雨うざい
12ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 22:37:51 ID:???
>http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221803209/989
> 車が邪魔者ならなんのために道路はあるんだよw

道は人のためにあるんですよ。
13ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 22:59:39 ID:???
【通勤ルート】つつじヶ丘〜水道橋
【所要時間】50分
【使用バイク】アルミロード
【会社の承諾の有無】禁止規則はない。電車賃分はもらってる…については社長承諾済。
【コメント】レーパンジャージヘルメット着用。信号は遵守。走行区分とかは(ry
14ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 23:07:26 ID:???
車道走るなら車で最低10万キロは走って見ろ
車視点で走れるかどうかで周りから見た走りは全然変わる
まめに安全確認するとかミラーもつけて
15ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 23:22:31 ID:???
なんでこのスレって、通勤スレなのに日中の書き込みが一番多いんだ?
16ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 23:25:07 ID:???
>>15
通勤と通勤の合間だから。
17ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 23:27:42 ID:???
>>12
車の運転したことないひと?
18ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 23:32:09 ID:???
なんでそう思うのかな >>17
?らないから話してごらん。
19ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 23:32:58 ID:???
あれ。字がでない。もう一回。

なんでそう思うのかな >>17
叱らないから話してごらん。
20ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 23:47:16 ID:???
叱らずに怒る人ですね。
21ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 23:52:08 ID:???
ていうか何でいちいち会社に承諾が要るねん。
・・・と現役人事部な俺が言ってみる。

俺?もちろん勝手に自転車通勤して社長に
「メタボ対策?www」と言われたピザですが。
22ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 23:52:19 ID:???
あれ。字がでない。もう一回。

なんでそう思うのかな >>17
叱らないから話してごらん。
23ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 00:33:22 ID:???
早く晴れろ〜
24ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 04:02:38 ID:???

新スレきたああああああああ!!
よっしゃあああああああ!!
25うんは〜:2008/10/01(水) 07:47:00 ID:???
25
26ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 08:11:24 ID:???
>>21
ぬるい会社なんですね
27ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 08:24:36 ID:???
始業9時だが今着いた。
いつもトラブル対策に余裕を持って出るんだが、パンクした試しがない……でも誰もいない職場でのコーヒーはうまいな。
28ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 09:21:48 ID:pP1hNV88
>>27
新人君職場には慣れたかい?
29ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 09:22:05 ID:???
 雨はやんでいたけど、路面はかなりウェット状態。 ヒップバッグがどろどろ。
自転車もどろどろ。 早速職場で水洗いしたよ。
リアだけでも泥除け買おうかな。
30ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 09:33:36 ID:???
北部九州も晴れたので、今日は正妻(マウンテン+スリック)で来たけど・・・
やはり、水溜りがあるのなぁ。
Vブレーキで停まるときに、「しゃりしゃり」いう。
で、降りてみたら、シューのとぎ汁いっぱい。

今日のコスパは低そうだ
31ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 09:36:32 ID:???
シューのとぎ汁、ワロタ。
前後のフォーク付近が真っ黒になるよね…
32ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 09:46:54 ID:???
デスクブレーキでオケ
33ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 10:31:26 ID:???
>>21
>俺?


気持ち悪い
34ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 10:57:18 ID:???
>>33
まあ、そう言わんで
35ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 11:44:01 ID:???
>>31
リムにシュー汚れを溜め込んで、レインウェアにシューの磨ぎ汁食らって俺涙目
レインウェアだから簡単に落とせるだろと思ってたら全然オチネーorz
36ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 11:46:11 ID:???
どーして泥除け付けないん?
37ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 11:51:32 ID:???
>>35

_∧
∀´>つ【酢と塩】
38ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 12:01:03 ID:???
>>36
泥よけが少しずれていたのに気づかずに数滴食らってました。

>>37
ありがとう。試してみます。
39ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 12:25:15 ID:???
>>37
オイオイw
40ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 12:26:57 ID:???
>>38
錆びるぞw
41ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 12:34:37 ID:???
レインウェアは錆びないだろう。
42ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 12:55:51 ID:???
>>37
それで染み抜きになるの?
43ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 13:11:30 ID:???
_∧ドゾニダー
∀´>つ【http://www2.tokai.or.jp/hcs-Ch/nekoshiki/carpet.html
44ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 14:20:26 ID:???
あ、そうか泥除けを背負えばいいのか。
45ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 14:34:55 ID:???
手信号って定期的に話題になるけどさ、
ならウインカーもニーズがありそうなもんだけど
どうして商品化されないのかな。
両肘にLEDかなんかつけて
手元で操作すれば車体に配線する必要もない。
背中にスピード表示するよりはるかに実用的だと思う。
46ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 14:38:36 ID:???
>>45
それやってみればわかるけど、やりたいと思うか? って話だろ。
ロード乗りならごちゃごちゃつけて重くしたくないと思うだろうし。
47ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 14:41:25 ID:???
右ウインカー出しながら左車線を直進(2段階右折)が周知されないと余計に危ない気がする。
48ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 14:49:43 ID:???
>>47
原付の二段階右折はウィンカーなんぞ出さんぞ。
49ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 14:50:07 ID:???
>>47原付の2段階右折はそのやりかただぜ。
50ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 14:58:49 ID:???
>>49
そうなの? ウィンカー出してる奴見たことないや。
出さなきゃいかんのか。ひとつためになった。
51ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 15:04:10 ID:???
二段階右折は仕方ない、と思ってたが、
http://eimaru.ld.infoseek.co.jp/49cc-talk/2dankai.htm
これ読んでたらちょっと色々考えちまったわ。
少なくとも右ウィンカーは危険だと思うがなぁ。
52ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 15:18:10 ID:???
>>45
体に付けるのはアレだけど、テールランプをちょっとデカくしたようなヤツだったら欲しいな。
俺も何で商品化されてないのが不思議だった
53ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 15:29:25 ID:???
そうか二段階右折だから問題あるのかな。
でもそういうときだけ出さなければ済むとも思える。
自転車は曲がるときに合図しないのがデフォルトだし。

実は俺のテールランプ、ウインカー機能ついてるんだよね。
でもスイッチがプッシュ式だから実用に耐えない。
配線伸ばせばいいんだけど、工作技術ないっす・・・
54ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 15:49:16 ID:???
スーパーカーブームの頃はウインカー売ってたんだけどね。
55ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 16:02:11 ID:???
自転車ブームだとか言うから気軽に始められるのかと思ったら余裕で20万円くらいかかっててワロタw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222825133/
56ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 16:30:21 ID:???
ロードを検討してる者です。(前スレの節約クロス君とは別人です)

OCR3が良いって奨められてジャイアントのHP見たけど、
OCRやらFCRやら、しかも0、1、2、3と数字が違ってたり・・・
たくさんあるけど、一体、違いは何なの?
型番ごとに用途・目的を解説してるようなサイトはないのかな?

レベルに不釣合いに高すぎるのは買いたくないし、不必要に入門的過ぎるのも
避けたい。

どなたか、偉い人、教えてください。
57ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 16:31:27 ID:???
自転車歴ですが、ESCAPE R3を数年乗ってます。
通勤距離は都内を片道15km。
58ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 16:32:55 ID:???
連投スマン。
脚力は、200km 10〜12時間ぐらいで限界という感じ、
レース経験はなしです。
59ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 16:34:57 ID:???
>>56
そこまで調べたなら、付いてる部品の名前とか分かるでしょ。
で、今度はその部品の値段を調べてみるとかすると、
何故値段に差が出るのかとかなんとなく分かってくるよ。
そのOCRとか言う文字読み取りソフトみたいな自転車は知らないけど。
60ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 16:36:36 ID:???
> ならウインカーもニーズがありそうなもんだけど
> どうして商品化されないのかな。
> 両肘にLEDかなんかつけて
> 手元で操作すれば車体に配線する必要もない。
> 背中にスピード表示するよりはるかに実用的だと思う。

実は、自転車用ウインカーはいろいろ探しまして、
ebay.com で見つけて買ったことあります。

http://jp.youtube.com/watch?v=hLYscSP49y4

光量が弱い(夜なら十分だが昼は怪しい?)、
ウインカースピードが速すぎる、
ウインカー部分の色のオレンジ度が弱い、
といった不満点がありまして、結局使いませんでした。
もっとしっかりしたものがあれば、購入したいなとは思ってます。
61ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 16:39:02 ID:???
> ならウインカーもニーズがありそうなもんだけど
> どうして商品化されないのかな。
> 両肘にLEDかなんかつけて
> 手元で操作すれば車体に配線する必要もない。
> 背中にスピード表示するよりはるかに実用的だと思う。

自転車用ウインカー、かなり探したことあります。
ebay.comで見つけて、購入したのですが、
ウインカー部分のオレンジ度が弱い、
夜には十分だが昼には暗い、
点滅速度が速すぎる、
と、ちょっとイマイチでしたので実際には使いませんでした。
もっとしっかりしたものが出てくれば、購入したいなと思ってます。

http://youtube.com/watch?v=hLYscSP49y4
6260:2008/10/01(水) 16:39:59 ID:???
すいません、>>60 投稿エラーが出てたので失敗したと思って
連投しちゃいました。重複失礼しました。
63ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 16:43:24 ID:???
これ操作はどうするんですか?
配線は?
64ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 16:46:37 ID:???
電動自転車には付いててもいいかも知れないね。
ただ、惰性運転で回生出来るようにしとかないと
実用性に乏しいかもしれないが。
65ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 16:50:08 ID:???
>>56
フレームやパーツのグレードの違いです。
初心者の場合は、一番安いので十分です。
というのは、購入額が高くなると、まずフロントフォークがカーボンになり、
続いてフレーム全体がカーボンになります。
また、パーツが少しずつグレードアップしていきます。

ここでポイントなんですが、
パーツというのは互換性の問題があり、9速か10速かというのが大きな区分けです。
SORA, TIAGRA, 105, ULTEGRA, DURA-ACEとありますが、
はじめの二つが9速、105以上は10速なんです。
つまり、後々のパーツ変更のことを考えると、
SORAもしくは、105がオトクだということですね。
個人的にはSORAで十分だと思います。
66ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 16:52:00 ID:???
>>56

そしてフレーム。これは、走りこんで、すごくいいヤツが欲しくなるか、
もしくは最初に買ったので満足するか。たいてい、どっちかなんです。
んで、パーツのように、グレードアップとかはしにくいです。
フロントフォークだけグレードアップするとかはありますけど、
フレーム本体とのバランスもありますしね。

んで、フレームにしろ、パーツにしろ、
はっきりいって、長距離を乗らない限りは、素人から見ればほとんど差がありません。
んで、長距離をがしがし乗ったり、またレースに出たりするようになると、
いろいろなこだわりが出てきます。
そういうことを考えると、中途半端にグレードの良いものを買うよりも、
とにかく安いものがいいのです(先に述べた9速、10速くらいがポイント)。

ということで、フルアルミのSORA(もっとも安いパターン)
をみんな薦めるのです。

一方、あきらかに最初っからレース志向、などの場合は、
先に述べた10速という構造の問題から、グレードアップしやすい
105で組まれているマシンを薦めることがあるのです。
この場合は105組みで、フロントフォークとシートポストだけカーボン
メインフレームはアルミ、そういうパターンが多いでしょうか。
67ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 16:57:23 ID:???
>>63
操作はスイッチがあるんですが、サイズも妙に大きく、
プッシュキャンセルとかじゃないんで
ちょっと使いにくそうです。
オートバイ用のプッシュキャンセル型ウインカースイッチと
組み合わせてなんとかならないかな、とは少しだけ考えました。
電子工作が得意でないので放置しました。

>>64
12ボルトくらいあれば、オートバイ用のを使えば
光量、点滅速度、色味すべて満足だな〜と思いましたが
これまた電源確保や改造等が難しそうなので放置しました。

単三電池四個くらいで動く、オートバイレベルとまでは言わないまでも、
旧い原付くらいのレベルの光量のあるウインカーシステムが
あれば、ぜひ購入したいです。
68ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:00:04 ID:???
>>63
補足します。ブレーキランプは、ブレーキワイヤーの引っ張られるところ?
にくっつけて自動的に検知するやつで、仕組みとしてはなかなかだと思いました。
配線は、ブレーキランプ+ウインカー===手元スイッチ===ブレーキ検出センサー
こんな感じです。

でも、自転車ってそんなに急ブレーキかけるわけじゃないし、
ブレーキランプはいらないので、
しっかり昼でも認識できるウインカーがあればな〜
69ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:06:22 ID:???
このウインカーはなかなか明るいし、点滅速度も頃合。
欲しいな〜。部品販売してなさそうだけど...
http://jp.youtube.com/watch?v=9pZrX6Iph-E&feature=related
70ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:10:56 ID:???
>>61
昭和チャリのウィンカーが恐ろしく視認性良いなw
71ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:32:42 ID:???
>>70
ルックスはアレだが、ユニットだけ流用するならいいかもね。
確か単一を4本くらい使ってたと思った。どのくらい持つのかは知らないけど。
72ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:46:40 ID:???
>>51
原チャ乗るときは、交差点内で左におもくそ寄った後に
右ウインカーを出すようにしてる。
「俺が左に寄ったのは右に二段階右折するためだよー」
ってことで。

>>53
自転車も、手信号は義務づけられてるよ。
右折の場合は右手水平か、左手垂直。右折が完了するまで行うこと、となっている。
まあ、誰もやっていないだろうけど。
俺はT字路で、後ろから車が来るときにやる程度だが。
73ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:51:30 ID:???
>>72
しかし、誰もやってないから合図を出された側も理解出来ないと言う・・・。
74ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:52:43 ID:???
えっ、手信号ってみんなやらないの?
75ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:53:50 ID:???
ハンドサインはたまに見るが道交法で規定されてる
手信号を出してるのはほとんど見たことないな。
15年くらい前、おっちゃんがやってるのを見た記憶はある。
76ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:59:03 ID:???
手信号やっても理解できるドライバーがどれだけいるのかだな・・orz
77ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 18:13:46 ID:mClOiw+I
振り向いて顔みればそれで意思表示オケ
78ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 18:15:49 ID:???
片手運転危ないしな
79ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 18:18:03 ID:???
路駐を避ける時にしっかり目視する事と右手でちょこっと合図をするだけでも車側の対応がかなり違うよね。
80ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 18:18:34 ID:???
>>73
そうなんだよなー。
一応、自動車でもウインカーぶっ壊れたら手信号をすることになっているんだが。

けど、右手を水平にあげたら「右に行くぞー」くらいは分かるだろJK。
81ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 18:20:56 ID:???
右折はわかるが逆Lが左折って意味不明
82ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 18:37:00 ID:kyAVC+0o
>>81
お前は運転席から助手席側まで手が伸びるナメック星人か何かか?
83ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 18:39:03 ID:???
ルフィだな。泳げない体になっちまったんだな・・・。
84ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 18:45:56 ID:???
ハンドサインは車の免許持ってる人なら一応教習所で勉強はしたはずだが。
85ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 18:47:24 ID:???
免許持ってる人ならわかるが、今何も勉強せずに、筆記試験で
合格点取るのは無理だべ?
86ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 18:53:49 ID:???
http://www.kentei.com/EM-demo/kentei_contents/car/start.html

試したら普通に合格。
ちなみに普通免許取って23年。
87ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 19:11:28 ID:???
405が出るぞ。
88ローディー:2008/10/01(水) 19:20:51 ID:???
そもそも交通手段として自転車に乗る意味がわからない
おまえらは車買う金ねーの?

移動としてチャリ乗るとかアホだろ
おまえら小学生か?
89ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 19:23:56 ID:???
>>88
また痛いコテが現れたな
90ローディー:2008/10/01(水) 19:25:15 ID:???
移動のみなのに
高い金だして自転車買うのもバカだよね

それがおまえら
91ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:04:18 ID:???
ええっと、どこからつっこめばいいのか
92ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:10:25 ID:BSFxfog0
>>91
つっこまなくていい。マルチだから。
その内アク禁食らっていなくなるよ
93ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:36:14 ID:???
>>90
楽器運びのバイトさんですか?
94ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:52:06 ID:???
車も持ってるが自転車ばかり乗ってる。
95ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:14:43 ID:uB1OPxrk

 じゃあ聞くが

 手のひらを後ろに向けて腕を斜め下に伸ばす

 のは何を意味するのか?


96ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:21:45 ID:???
スルースルー♪

そういえば今出てるファンライド、ジテツー特集だが
結局ウェアや機材のカタログ化してて役にたたんなあ
97ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:22:52 ID:???
徐行停止なら手のひらを後ろに向ける必要は無く、
後退なら腕を前後に動かさなけりゃならんが、

手のひらを後ろに向けて腕を斜め下に伸ばす

が何を意味するのか判らない。答を教えて。
98ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:25:20 ID:???
>>95
おんぶをしてあげる時
99ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:32:16 ID:9prxccUs
>>95 あああああ 思い出せない

加藤茶と志村けんがモーニング着て踊るようにやってた奴! なんて言ったっけ?
100ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:34:55 ID:???
ヒゲダンスだろ!
101ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:37:21 ID:???
  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>    iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
102ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:49:48 ID:???
わかった!

それは、リレーのバトンを受けるとき。
103ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:53:33 ID:???
ハンドサインだろ?完璧に理解してますが何か?

ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=29731128&kid=19845&mode=&br=pc&s=
104ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:57:00 ID:???
  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>    iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
105ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:59:01 ID:???
>>103
どれが自転車で車道走りに役立つサインですか?
106ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 22:06:24 ID:???
  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>    iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
107ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 22:15:16 ID:???
AA自重
108ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 22:19:18 ID:???
>>105
左の列の上から4番目
109ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 22:26:27 ID:???
これからの時期は鼻水対策が重要だな
110ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 22:35:07 ID:???
>>109
そうだな。手鼻かむやつは後方確認をきちんとしてくれw
111ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 22:46:07 ID:???
かみ方が弱いのか、いつも手に鼻水が付く。
さりげなく服で拭いてそのままハンドルを握ってるのは俺だけでいい
112ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 23:00:30 ID:7p0BLxLl
>>95
ロケット?
113ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 00:56:35 ID:???
夕方、青梅街道上り。
左1車線分まるまる占領してだらだら並走してたあの三人の高校生ども(ロード、クロス、MTB)、
邪魔だから追い越したってのに、途端にムキになってハァハァ言いながら追いかけて来んなよ。
しかも、うざいから前に行かせたら途端にまただらだら。あからさますぐる・・・
あれはチャリの珍走団なんだと思った。
114ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 01:05:20 ID:???
 (・3・)  <オツカレチャ〜ソ>>113
 (└--旦~     
_| ┐
まさか車道本線を並走する度胸も厨房はないだろうし
路側帯の広い練馬辺りかな
しかし3列とはウザすぎる
115ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 01:23:50 ID:???
>>114
これが高円寺辺りなんですわ。全く周りが見えてなくて危ないったらありゃしない。
抜かせたときあからさまに勝ち誇った顔でこっちを見て、そのあまりのガキっぽさに今思うと笑えるんだが、
そのときは仕事に向かっててちんたらやってる場合じゃなかったからイライラはつのった。
116ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 01:37:21 ID:???
>>113
で、結局どうクローズしたの?
117ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 01:55:26 ID:???
>>116
いくつかの信号停車でやっと力尽きたようで、やっと居なくなった。ちんぴらから逃れた気分だった。
それまで奴ら、こっちが赤信号で減速するとここぞとばかりに追い抜いて(そのときもこっちをあからさまに見る)
信号待ち車列の狭い隙間に全く減速せず得意げに突っ込んで行くし、
まあ、ああいう連中がうじゃうじゃいる限り自転車の地位向上なんて遠い未来の話と思った。
11856-58:2008/10/02(木) 08:10:13 ID:???
>>59
>>65
>>66

ご丁寧にありがとうございます。
教えていただいた知識を元に、またHPを見て検討したいと思います。
119ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 08:59:53 ID:7WuYxq3F
自転車で並走になりむきになるのは殆どが小学生だよ。

以前東京の小河川沿いサイクリングコースで
普通に流してたら小学生が抜かれた後
抜き返してきた。

コースは車道と交差する度に車道を横断しなければ
ならずこっちは一時停止してる間に小学生は先に行くが
コースに戻るとまた追い越される。

しばらくこの状態が続いたが
交通量の多い道路と交差時に飛び出した小学生は
クルマに轢かれた。

直後に現場へ通りかかったが「親ですか?」と
聞かれたが「いいえ、知りません」と答え
結局また追い抜くことになった。
120ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 09:01:38 ID:???
トラックとかが曲がるときに使う音声ウィンカー??ってのが有ればいいのにね。

右へ曲がりマース。
左へ曲がりマース。
ローディーちぎりマース。
121ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 09:17:37 ID:l5Lg4c3d
>>120
あるじゃんwww
ローディーちぎりマース。 >ワロタw
122ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 09:22:07 ID:???
 サイコン腕時計に出来る腕用のブラケットあれば盗難防止にもいいと思うんだけどよ
自転車降りたら外して、腕に付けとく。 一応時間も分かるしよ。
123さんぽーる:2008/10/02(木) 09:23:59 ID:???
おまいあたまい〜な〜 o(^-^)o
124ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 09:49:24 ID:???
>>119
そりゃかわいそう。
小学生がムキになるのをバカにするとは恥ずかしい大人だな。
小学生ってのはそういうもんだろ。
それも、あっ、このまま行くと危ないなってのが見えてる状況で、
ぎりぎりまで引っ張って危険の直前で先に行かせて自爆させるとは...

まぁ、表の罪には問われないだろうが、
そういうことしてるといずれカルマが返ってくるぞ。
125ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 09:51:10 ID:???
>>122
普通にスントやポラールが腕時計型じゃん
126ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 09:53:06 ID:???
>>124
今日も大漁のようで・・・
127ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 10:04:52 ID:???
>>113
そういうの車でもあるよ。抜かれたのが悔しいのと他人に
前を走られるのが嫌なんだろう。ま、そのうち車に轢かれるよw
128ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 10:05:51 ID:???
>>119
なにその出来の悪いブラックユーモア
129ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 11:30:24 ID:???
>>99
ひげダンスだろ。
130ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 12:29:12 ID:???
高速道路のレーダーで似たような状況が良くあるな
直前まで競り合ってたのに なんで下がるの?と思ったら 後日記念写真が...
131ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 14:45:04 ID:???
昔、田舎で車通勤してたときだが、遅刻しそうだったからちょっと飛ばしてて、
結果的に前を走ってたスポーツタイプの軽(よくわからんがカプチーノとかそういうの?)を追い越したことがあった。
そしたらその軽、俺の職場まで追いかけてきて、職場の駐車場まで侵入してきやがった。
社屋からふと駐車場見たとき、そいつが俺の車を物色してたからぞっとしたんだが、
一応そのまま去ってってその後何事も無くほっとした。
あの屁のようなプライドの高さって何なんだ?
132ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 14:54:46 ID:???
俺ママチャリ、相手ランドナー
相手もスーツだから通勤なんだろうな。俺は遅刻しそうだからちょっと飛ばしてて、
結果的に離された後、信号待ちの都合で追い付いちゃうパターンを数回
そしたらその相手、いきなり「チッ」と舌打ちして急加速していきやがった
俺はお前なんてどーでもええ
あの屁のようなプライドの高さって何なんだ?
133ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 14:58:53 ID:???
十代ではありがち、二十代でまだそんな感じなら痛い、三十代以上だったら目も当てられない
134ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:00:39 ID:???
>>131
何か落し物を届けに来たんじゃないの?
それか物凄い嫌がらせをしたとか。
そんな事されるなんて尋常じゃない何かがあったとしか思えない。
135ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:01:24 ID:???
>>132
歯に食べカスが詰まってたんじゃねぇの?
ジジイにはありがちだ。ランドナーってくらいだからジジイだろ?
136ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:04:17 ID:???
※自転車(ロードレーサー・クロスバイク・MTB)は初心者お断り!やらないほうが無難です。

・本体だけで4万円〜します。ロードにいたっては20万円以下はパチモン扱いです
・さらに初期投資としてヘルメット・グローブ等の装備、メンテナンス用具が必須でこれだけで15万円はかかります。
・普段着で乗らないでください。専用のウェアとシューズがあります。あわせて3〜4万円かかりますが必須です。
・つまり、乗り出すまでに最低でも20万円は必要だと認識してください。4・5万で始められると思ったら大間違いです。
・サイクルショップを見つけてください。通販などもってのほかです。通販で買った自転車は店では無視されます。
・メンテナンスを覚えてください。ママチャリと違って調整がシビアです。トラブルに柔軟に対応できないと死にます。
・ちなみにメンテナンスはハンドルから後輪まで数十項目に及びますが、かなりの頻度で全てのチェックが必要になります。
・注油禁止箇所も覚えてください。可動部だからといって全て注油すればいいというものではないのが常識です。
・練達者に教えを請うのもいいですが、冷たくあしらわれる事を覚悟しましょう。ストイックな世界です。
・室内保管が絶対条件です。野晒しするなど自殺行為だと思ってください。毎回走行後には掃除も行いましょう
・自分の室内を見渡してください。常に整理整頓ができるような人以外は自転車に向きません。
・スピードを出してください。平坦な道で30km/h以下だと鼻で笑われます。
・初心者でも片道40km以上走ってください。普通は7時間かけて数100kmを走るとか、そういう世界です。
・最低でも月1、できれば週1〜週3で走ってください。年間走行距離が1500kmに満たない時点で失格です。

以上でわかるとおり、非常に敷居の高い世界です
実際にはもっと多くの約束事があります。
最低でも上記の全ての項目について「できそうだな」と思う人以外は自転車をオススメしません
上記の1項目でも「無理」だと感じた人は、ジョギングするか、エルゴサイザーを買って室内でこいだ方が賢明です

ちなみにエルゴサイザーは普及機で7万円、上級機で18万円前後です。
自転車の乗り出し価格より安く、メンテナンスも不要。天候も気にする必要がありません。
http://www.net24.ne.jp/~duckdive/page090.html
137ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:06:11 ID:???
ウザいコピペ禁止!
138ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:07:29 ID:???
どっちも屁のようなプライドの高さゆえってやつだな。
ヒトはこうしていきてるんだな〜しみじみ
139ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:08:23 ID:???
でも実際問題通勤には電動アシストの方がいいよな
相当まめな性格じゃない限りは通勤にロードやクロス買っても泣きを見るだけ
140ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:09:00 ID:???
ロードに限定すれば、ローディの一部が思っていそうな部分が多いんじゃないか?
このスレでも専用着で乗れとか言い出す奴もいるし。
141ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:10:15 ID:???
メンテなど殆どやらないずぼらな俺でもクロス通勤楽勝だけど
142ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:11:47 ID:???
スプロケ掃除したら変速が気持ちイイ(;゚∀゚)=3
143ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:16:25 ID:???
メンテが嫌ならベルトドライブかシャフトドライブで内装変速機の
ママチャリがいいんじゃない? 電動は充電管理が面倒。
144ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:22:39 ID:???
ベルトドライブは不具合の話を聞くから踏み切れないな。
プレスティーノがチェーン駆動ならな。
145ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:43:09 ID:???
>>136

>・さらに初期投資としてヘルメット・グローブ等の装備、メンテナンス用具が必須でこれだけで15万円はかかります。

これはないだろw
146ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:57:24 ID:???
メンテナンス用具を無駄に高価なものにすれば
147ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 16:05:00 ID:???
スナップオンとか?
148ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 16:36:35 ID:???
俺はSSで通勤してるの メンテ嫌いなおれにはピッタリなの
149ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 16:38:46 ID:???
スーパースペシャル?
スペシャルステージ?
150ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 17:24:19 ID:???
帰宅準備完了。
レーパン+ジャージに着替えデスクで待機中
151ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 17:29:39 ID:???
>>150
ヘルメットもかぶってね(はーと)
152ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 17:41:39 ID:???
いいなぁ。とても帰れる状態じゃない

また走りながら空腹で貧血になるのかなw
153ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 17:56:12 ID:???
ここは釣り針だらけですね。
154ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:01:17 ID:???
帰るぜ〜。今日はほんとにジテ通日和だったね。
155ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:04:50 ID:???
昨日、緩やかな山道を15km位走ったけど、卸したてのパンツが、サドルにあたる部分だけ
毛玉だらけになっていました
レーパンだとこんな事はないんでしょうか?パッドでも入っているのでしょうか?
156ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:40:17 ID:???
そろそろ糖分補給でもするか。
157ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 20:05:51 ID:???
冬の通勤用に
キャノンデール ウインドプルーフクォーターパンツ
というのを買ってみた。

厳冬期じゃなければ使えるのかな?
158ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 20:17:31 ID:???
>>157
雪の降らない地方ならレッグウォーマー併用すれば真冬でもおk
159ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 21:46:06 ID:???
何とかアブラムシとかいう変な虫がいっぱい飛んでる/(^o^)\
チャリ通勤には最悪のシーズンがきたな
何か良い対策は無いものか
160ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 21:51:51 ID:???
>>159
最悪じゃないよ。東京はこれからキンモクセイの甘い香りに包まれながら走ることができる、気持ちの良いシーズン突入だよ。
161ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 22:38:36 ID:???
毛虫は降ってこないよね?
162ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 00:03:38 ID:???
イーメーターズっていうサイクルコンピューターを初めてつけて見た
ちょろっと走っただけで時速20kmとかなったけど、そんなものなのかな?
感覚がよく分からない
163ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 00:43:02 ID:???
>>160
俺北海道なんだけど本州は雪虫とかなんとか虫って少ないの?
164ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 00:45:13 ID:???
住宅街だが広めの道(車線、路側帯あり)走ってたら、
10m程先の路地からおばさんが全く減速してないスピードで何の疑いも無く横切った。
あと少しこっちが早かったらと思うとちょっとぞっとしたが、多分 「音しない=何も来てない」 の思考
165ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 01:14:50 ID:???
>>164
歩道の無いような道では減速して&安全マージン取って走らないと駄目だよ。
路地からの飛び出しはあらかじめ予測しておかないのはこちらの落ち度。
166ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 02:06:31 ID:???
>>164
住宅街の十字路(勿論信号付き)でこっちが青だったんでゆっくり走っていたら
横の見えない道路から来る車がぜったいに減速してないよなって音
怖くなって5m手前で念のためブレーキ
直後に減速すらせず赤信号をぶっちぎって行ったハイエース…
ありゃいつか人殺すなと思った
167ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 03:51:43 ID:???
>>166
似たような経験ある。2回ほど
一回目:
夜走って(歩道もある道路、幹線道路というわけではない)たら、前方脇からの明るい光発見。
完全にこちらが優先道路だが、念のためスピード緩めたら猛スピードwでバカスク2台飛び出した。
二回目:
住宅街、昼。車も走ってなかったし、脇からの飛び出し警戒してほぼ道の真ん中走ってた。
前方脇から突然、やはりバカスクが猛スピードで飛び出し、こちらに曲がってきた。
正面衝突寸前こちらは急ブレーキ、バカスクは俺をかすめて悠々と去っていった。

へたに爆音じゃないバカスクの飛び出しはこちらも対処し辛い。
また、少なくともバカスク連中は音な無く車道を走るものの存在など想像していない。
168ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 04:06:00 ID:???
こちは音や光に反応して警戒
しかしこちらには相手を警戒させる音も光も無い

ということか
169ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 04:13:57 ID:???
>>165
歩道もあるし、トラックも結構通る十分広い道路だったが。
飛び出しは予測はしてるが、「飛び出し」の範疇を超えた堂々としたスピードの横断だったって話
170ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 04:18:19 ID:???
県名を書いてほしいな
神奈川か静岡?
171164=169:2008/10/03(金) 04:21:05 ID:???
>>170
東京だが、なぜ神奈川か静岡?
172ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 05:23:19 ID:???
ああDQNなおばさん自転車は全国共通だからいいんだ
DQNドライバーの生息度はかなり地域差があると思うんで県名を知りたいわけ
173ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 05:31:24 ID:???
>>164-
全部市街地の話だろ?
片側二車線の幹線道路でフツーに信号無視とかならビビるが、

市街地では、まったく停止せずの一時停止無視、赤信号無視
ってのはけっこうありがちだろう。
少なくともそんなビビることでは無い。
174ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 05:40:38 ID:???
>>164
>>167
ともに、ぶつかってないわけで。事実を見ようぜ。

「向こうは、まったく未確認で突っ込んできたが、
 俺が止まらなかったらどうなってたと思うんだ。」

というパターンって、意外と、向こうはしっかり見てるもんだよ。
オバさんの場合は天然かもしれんけどね。

俺自身が昔、オートバイでDQN走行してたからよくわかる。
涼しい顔して未確認な顔してノーブレで突っ込むのが楽しいのよ。
でも実は、カーブミラーから、気配から、五感から六感まで
を研ぎ澄ませまくって走ってるわけ。
頭のてっぺんから足先まで目がついてる感じね。
見えないものが見えるわけない、馬鹿げてると思うだろうが、
命がかかってると、人間は相当鋭敏になって、これが不思議と
見えない箇所も見えてくるというか、気配がはっきりとわかるようになる。

もちろん、バカげた行為だから、一年ほどで飽きたから止めたけど。
175ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 05:46:22 ID:???
太い釣り針だな・・・
176ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 06:29:34 ID:???
>>174
それで今はノーブレピストで魂を研ぎ澄ませてるんですか?
最近お仲間がお亡くなりになりましたね


ほら釣られてやったよ
177ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 07:16:30 ID:???
ぐおおおおギア掛けたらスポーク飛んだああああ
178ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 08:02:54 ID:???

?W?W?W?W?W
179ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 08:12:19 ID:???
ちょっとした丘でダンシングしたらスポークが飛んだ。
朝から泣きながらノロノロ帰宅した。
これから車で通勤し直す・・・くそう
180ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 08:24:43 ID:???
相手が一方的に悪くても怪我して痛いのは自分だからな 気をつけて走ろうぜ。
181ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 08:37:46 ID:???
ママチャリの信号無視ならまだ良いが(良くないけど)
ローディーとか、クロス乗ってる馬鹿女の信号無視は見ていて嫌だね。

信号無視して先言ってるクセに抜かれるって阿呆だよな。
182ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 08:51:33 ID:???
>>181
同じことが、自歩道走っているロードにも言えるな。
ロードは車道を走りなさい。
歩道をとばすと危ないだろうが。
183ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 09:40:42 ID:???
>>162
どんな車種に乗ってるか知らんが、クロスバイクなら20km/hくらい軽く出る。
184ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 10:40:39 ID:???
路地や側道があれば、何かが飛び出してくると思いながら
走った方がいいよ。車でも同じなんだけど。例え優先道路でも
分かってない奴はいくらでもいるし、ジジイなんか幹線道路に
平気で飛び出してくるからね。あれは度肝を抜かれたわw
185ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 10:41:28 ID:???
>>174
あのう・・・頑張って考えて書いたんだと思うけど・・・。
なんと言うか・・・読み返すと赤面したりしなかった?
186ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 10:42:21 ID:???
>>181
そんな、不良が花壇に水やってるの見ての逆パターンじゃないんだから。
両方お馬鹿だと思うだけだ。
187ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 11:00:47 ID:???
マスク買いに行こう('A`)マンドクセ
188ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 11:42:52 ID:???
>>179
スポークの一本や二本大丈夫じゃね?
189ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 12:08:19 ID:???
割り箸つっこんどけ
190ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 12:30:11 ID:???
>>189
異物挿入プレイですね。
191ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 13:16:01 ID:???
まぁな
192ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 15:05:11 ID:???
>>188
え?w
193ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 15:20:26 ID:???
>>192
きっと100本スポークを使っているんだ・・・
194ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 15:32:46 ID:???
通勤兼ツーリング用に36本で組んだホイールは、坂の下りで折れてもそのまま走れた。
休日日帰り用の硬め32本組は、折れた瞬間にポテチ化してホイールロックした。
ま、ケースバイケースだよ。
195ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 15:40:38 ID:???
>>194
そんで、それ食えたのか?
196ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 15:44:36 ID:???
一瞬にして油で揚げられたわけだからおいしく頂けたであろう。
197174:2008/10/03(金) 16:10:28 ID:???
釣りじゃなくてマジレスだったんだが、
なおさら寒かったか?
すまぬ。
でもね、これホントよ。

元ヤンか族上がりなら理解してもらえると思うが...
198174:2008/10/03(金) 16:11:51 ID:???
でもまぁ、昭和四十年台後半の頃の硬派の話だから、
いまビグスク乗ってるようなヤツらはそこまでの気合は無いかもね
199ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 16:19:57 ID:???
>>197
みんなお前みたいなのを予想しながら運転してたんだよ。
200ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 16:35:47 ID:???
なんだかな…


まぁ…


他人に迷惑かけるのだけは、やめようぜ
201ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 16:36:18 ID:???
「硬派」「気合」w
202ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 16:37:31 ID:???
>>197
つーか、てめーの命掛けるのは勝手だが、
他人の命も掛かってるって考えてやってくれよ。
203ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 16:38:51 ID:???
ま、DQNは大きい音立てて近づいてくるから
「あれは緊急自動車のサイレンみたいなもんだ」と
思ってわざわざ避けてやってるだけなんだけどな。

俺の研ぎ澄まされた精神力と技術で事故ってねぇぜ!
とか勘違いしないで頂きたいw
204ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 17:12:06 ID:???
DQN車や馬鹿ビックスクーターがアホな運転していたら
「こいつら多分任意保険も入ってないんだろうな」と危険予測して
絶対に事故起こさないように全力で回避します。

逆にバスやタクシーが幅寄せしたときは引きません。
205ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 17:23:35 ID:???
>>204
そこは引こうよ
バカなヤツのために死ぬとか半身不随とかはもちろん
軽い怪我するのも愛車が傷つくのも腹立つしとってもバカバカシイw
206ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 17:35:26 ID:???
スピード出る自転車に乗ってる奴の信号無視率はほんと高い
モラルない日本人にはママチャリが一番合ってるきがす
207ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 17:35:39 ID:???
>>204
実際に事故ったことある?小さな怪我で済むとは限らないし
やられた方も肉体的にも精神的にも痛いんだぜ?
208ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 17:39:01 ID:???
>>204
無茶しやがって…(AA略
209ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 17:40:07 ID:???
174は、50代前後???
きもーい
210ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 17:44:16 ID:???
>>204バス会社も面倒だよ。
一応、伏せ字にしておくけどKQバスねwww
211ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 19:08:57 ID:???
ばかw
212ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 19:14:44 ID:???
>>164
おばさんどころか若い女も平気で横切るよ。
その内車に撥ねられてあぼ〜んするんだろうけど
213ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 20:17:30 ID:???
今はスーツで出勤

もっと寒くなったらどうしよう?

おすすめをおしえてくれ
214ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 20:21:27 ID:???
寒いときには鍋だね
215ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 20:35:16 ID:???
タイツとラクダのシャツを下着にしる
216ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 20:37:13 ID:???
俺は出勤途中のコンビニで買い食いする肉まんがおすすめ
217ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 20:41:47 ID:???
>213

真冬でもスーツ姿で汗をかくのが自転車通勤の真骨頂
218ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 20:55:11 ID:???
前スレか前々スレでスーツの運び方について質問したものです。
JALショップのスーツ入れを教えていただきました。ほかに、ANA
ショップのケースも考えたのですが、結局、ACEGENEの軽量
ガーメントケースを買って、メッセンジャーバッグのように背負って
使っています。
ありがとうございました。
219ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 20:59:00 ID:???
>>174
こないだ青で渡りかけの俺を避けて、豪快に転倒してたバイク乗りは君だったのか
世の中案外狭いな
220ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 21:00:01 ID:???
スーツでロードに乗るとお尻テカテカになると聞いたのですが、フラットバーのクロスだとどうでしょうか?
221ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 21:07:51 ID:???
>>220原付にすればいいと思うよ
222ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 21:11:54 ID:???
ロードだろうがクロスだろうがMTBだろうが、サドルにケツ置いて
運動するわけだからね。学生服の末期のような感じになるのは
間違いない。
223ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 21:17:20 ID:???
>>220
スーツでチャリはオススメしない・・・
どんなサドルであっても摩擦が発生する以上、スーツの尻は遅かれ早かれダメになるだろう。

短い寿命覚悟でコナカとかの安物で通勤するか、そうでなければ会社のトイレ等で
着替えるようにしないと。
224ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 21:18:07 ID:???
JKみたく下だけジャージ履くとか
225220:2008/10/03(金) 21:22:24 ID:???
なるほど・・・

すると、通常の通勤鞄のほかにスーツ入れも持ち運ぶことになるのですね。
いや、いっそのこと会社に全着持っていっておけばいいのか!?

過去ログを読み直して検討してみます。
226ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 21:22:43 ID:d7fOdVW4
JKの自転車にも直接式と間接式があってだな

直接式のほうが夢がある
227ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 21:23:39 ID:???
ずっと立ち漕ぎで走るか、ケツの部分だけ腹巻きならぬケツ巻きを巻くとか。
228ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 21:31:54 ID:???
>>227
グッドアイデアだぜ!!
229ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 21:48:09 ID:???
ん?じょしこーこーせーのサドルになりたい人のスレ?
230ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 22:13:11 ID:???
スーパー・コンビニのビニール袋をサドルに被せると良い。
表面がサラサラで摩擦を軽減するので、サドル表面の傷みもズボンの
傷みもかなり抑制される。

同じズボン2本用意して対照実験してみたが、かなりの有意差があった。
231ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 22:43:37 ID:???
それってカコ悪いけど・・・なるほど合理的だw
232ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 22:51:28 ID:???
サドルはずしたら済むことじゃん
233ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:52:59 ID:???
スーツで自転車に乗るとどうなるか想像できない人ってのは
学生時代も電車とかバスor徒歩あるいは送り迎えだった人?
234ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:55:33 ID:???
都会は自転車通勤禁止の学校が普通にあります。
235ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 00:01:18 ID:???
>>234
普通、学校へ通勤するのは教職員だけだからな。
236ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 00:08:02 ID:???
俺も高校までずーっと自転車通学禁止だったわ。
自転車通学OKなのって校外や田舎の学校だけじゃないの?
237ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 00:58:31 ID:???
高校は自転車通学オッケーだったんだけど、駐輪場の裏に
応援団部の部室があって、自転車がボコボコにされるんで
教職員用の駐輪場に停めさしてもらってた。
238ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 05:17:01 ID:???
都内私立校だったが自転車通学もオートバイ通学もOKだったぞ。
メットとか普通に机の上に置いてたし。
239ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 06:44:52 ID:???
>>238
どうやって勉強してたんだよw
240ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 06:46:48 ID:???
>>239
勉強しないのでオケ
241ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 10:39:19 ID:???
なんだDQNか
242ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 12:17:23 ID:???
皆尻に体重載せすぎだろ
そりゃ何着ても擦れるわ
243ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 12:36:38 ID:???
自転車通学なんてものがあるのは大学に入って地方のヤツに聞いて初めて知ったなぁ
244ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 13:12:31 ID:???
神奈川の西のほうだけど自転車通学はOKだったよ
周りの高校も禁止のところは無かったけど、バイク、車通学は禁止だった
学校によっては免許取得も禁止だったりしてたけど
245ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 16:03:55 ID:PE8zUDwf
質問があります。帽子が飛ばないように、帽子とシャツをとめて風で帽子が飛んでいくのを防ぐやつ
ありますよね?あれって名前なんていうんでしょうか?
両端をパッチンってやって布地を挟むやつです。
246ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 16:17:58 ID:???
学校の教員、職員が自転車通勤出来ないってのは置き場がないか
児童ー生徒による悪戯(犯罪)抑止なのかな? 
って いつの間にか通学スレになってるなー
その割に荒れていないのはさすが自転車板屈指のオッサンスレ

>>245 登山用品の通販サイトへどうぞ 私の周りのジジババは ”クリップ”と呼んでるな
247ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 17:17:23 ID:???
ちょいと皆さんに質問です。

夏場は↓のパンツを履いて通勤していたんですが、
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/midori/freeridingpants.html
寒くなってきたために、長ズボンタイプに物にしたいなと思って探してみたけど
なかなか(値段的にも)良さそうなパンツが見つからないんです。

これと同じような感じで長ズボンタイプのお勧めがあったら教えて貰えませんか?
ちなみに1万円超えた辺りから小遣いの関係で高いと感じるので、
それも考慮した物があれば嬉しいのですが^^;
248ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 17:24:59 ID:???
長ズボンは裾がダブ付くよ?
俺は一年中その手のヤツで、冬は中にレッグウォーマ追加してるよ。
249ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 18:06:14 ID:???
>>245
「帽子クリップ」とかじゃね?
俺は100均のを使ってるよ
250ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 19:44:34 ID:???
>>247
自分は通年これ。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130215
タイツや短パンで会社に入りづらいからだけど、スリークォータでいけてるならタイツと組み合わせるので良いだろうな。
かといって、これも普通のズボンには見えないんだけどね。
251ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:14:45 ID:???
雨の日にも通勤してる人に質問します。

レインウェアをさがしているのですが、予算は7マンでウェアの生地はゴアテックスを希望しています。
今は釣り用のシマノのゴアテックスレインをきているのですが、もっといいものはあるのでしょうか?
贅沢な相談でしょうか?もっといいものがあるような気がするのですが、なにかいいウェアありましたら
教えてください。
252ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:58:19 ID:???
それだけ予算があるなら、モンベルの自転車用ゴア合羽で良かろ。
253ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:36:15 ID:???
雨の日は大人しく電車通勤した方が危険が少ないんだろうけどね・・・
俺は晴れた日だけ。雨の日はクルマかな。
電車は乗り換えが1回あるから面倒w
254ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:48:16 ID:???
>>252  合羽とはどのモデルでしょうか?

ざっくりみたのですが、どれかわかりません。
自分がみたかぎりではどうみてもシマノのゴアテックスのほうが性能が上です。。。。
255ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 23:13:15 ID:???
>>254
モンベルの自転車用ゴア合羽は1種類しかないよ。
シマノの方が好みなら、そっちでもいいんじゃない?
モンベルのは、定番中の定番というだけのことだから。
256ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 23:13:38 ID:???
257ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 23:28:04 ID:???
ヘッドライト隠れちゃうね
258ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 23:33:40 ID:???
もしかしてポンチョを知らなかったとか?
259ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 23:58:35 ID:???
>>253
毎日電車通勤の人は
「雨の日は普段は自転車通勤の奴らが電車に乗ってくるから混雑してたまらんよ」
って思ってるかもな
260ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 00:20:53 ID:???
雨の日はクルマ通勤する俺のせいで道路が混むんです。ごめんなさい。
261ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 01:19:58 ID:???
実際、雨の日の電車は混むし遅れる
262ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 01:57:08 ID:???
傘忘れるしな
263ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 08:44:31 ID:???
>>251
アークテリクス良いぞ。モンベルより見た目も垢抜けてるし。
予算的にジャケットしか買えないかも知れんが……。

もしくはGORE BIKE WEARを海外通販。こっちなら上下買えるかも知れん。
264ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 09:02:05 ID:???
>>263 貴重なアドバイスありがとうございます。調べてみます。
265ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 09:06:47 ID:???
>>263 ありがとう。俺が求めていたものそのものです。買います。
266ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 15:03:39 ID:???
俺の印象では高校生や大学生位の年齢の連中が遥かに酷いが>信号無視、逆走、無灯火
267ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 15:05:56 ID:???
>>266
それはアナタがそいつらの行動とシンクロしてるから。
268ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 17:01:50 ID:???
すごいねシンクロ
269ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 19:06:20 ID:???
ババア、OL、JK 女の方がびとかな。

でも、ジジイとかもひどいか、おっさんリーマンも・・・

ルール守らん奴ばっかだな。
270ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 19:08:09 ID:???
× びとかな
○ ひどいかな

吊ってくる・・・・死語?
271ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 20:18:14 ID:???
オッス、オラがびと
272ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 20:21:35 ID:???
ルールを守らないのが掟なんだろう。
273ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 22:49:25 ID:???
「ルールは破っても マナーは守るぜ」――甲本ヒロト
274ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 23:16:13 ID:???
「戦争反対!セックス賛成!」――甲本ヒロト
275ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 18:16:34 ID:???
今日は何でこんなに書き込みが少ないんだ?
みんな株と為替でやられたか?

276ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 18:23:25 ID:???
為替です・・・
FXがヤバイ。
277ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 18:39:16 ID:???
>>275-276
今晩のクローズアップ現代観ろ
278ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 18:52:30 ID:???
>>277
FX業者の話だろ?
業者はいいんだ、業者は・・・・

問題は自分の相場観(つд∩)
279ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 19:01:22 ID:???
素人がFXで運用って金融屋にみんな騙されてるよ。
最終的な差益じゃなくて実際に運用している金額で考えてみろよ。
株の2階建て3階建てなんて目じゃない無茶苦茶危険なギャンブル。
280ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 19:27:29 ID:???
>>278
業者の話だけじゃ無さそうだぞ
281ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 19:31:10 ID:???
素人・玄人関係ない。
株に手を出す時点でア ウ トだってばw。
282ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 19:34:27 ID:???
資本主義社会で、株に手を出さないのもまた駄目かと。
投機より投資を目指せ。
283ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 19:48:20 ID:???
>>281
株とFXは全く意味が違う
284ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:35:01 ID:???
身体うごかさねーで利益得ようとする乞食根性は一緒だろ?
285ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:37:12 ID:???
保証金多めレバ低めのココンとこ売りスタートの俺にとってここ数日は非常にウハウハなわけだ。
最上級ロード1台いけるぜ!
286ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:39:10 ID:???
株に手を出さないのもまた駄目かと。
株に手を出さないのもまた駄目かと。
株に手を出さないのもまた駄目かと。
株に手を出さないのもまた駄目かと。
株に手を出さないのもまた駄目かと。
株に手を出さないのもまた駄目かと。
株に手を出さないのもまた駄目かと。
株に手を出さないのもまた駄目かと。
287ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:40:33 ID:???
あれ?ここ自転車板だろ?
市況1じゃないだろ?w
288ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:42:41 ID:???
株は上がらないと儲からないと思ってる、株知識ゼロのやつ多そうだな・・・。
今、実は美味しい時期に差し掛かりはじめてるってのに。 
289ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:43:34 ID:???
株なんてやらなくても全然裕福に生活してますがw
290ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:44:05 ID:???
    _, ,_   
 ( ‘д‘) <株にゃ手を出すなって言ってんだろうが!
  ⊂彡☆))Д´) >>285
291ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:44:10 ID:???
そろそろいいだろう
株やFXの話がしたければ専門スレに行ってくれ
292ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:45:07 ID:???
>>288

カモが引っかかるとイイですね?営業頑張って下さい。
293ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:45:35 ID:???
>>289
裕福でも、時にヒヤヒヤするようなゲーム感覚がなきゃ人生つまらんよ。
294ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:46:52 ID:???
ヒヤヒヤなんて車道走ってれば毎日だろ
295ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:47:57 ID:???
だから、自転車に乗って車道を爆走という結論。。
296ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:59:24 ID:???
魂磨くのか
297ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 20:59:29 ID:???
なんで株やれやれって誘導する奴が独りいるんだろう?
皆が始めると何かおいしい事があるのかな?
298ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 21:09:50 ID:???
>>288
今が買い時
今が底値

あまりにも陳腐すぎる
299ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:05:00 ID:XtCFsg6Q
>>298
おそらくヤツは今が底値だから買えと言っている訳では無いよ・・・。
株は下がり続けると大損する訳じゃないし。
この大幅下落でウハウハな信用取引なヤツは確かにいる。
買ってホールドほど情けないものは無い。特にデイトレは。
ま、この話はこれで終わりにしよう。
300ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:18:15 ID:???
ま、こんな情勢でも何気に日本は一人勝ち状態だからな。
亀と言われてた金融はそのお陰で今や世界最強に近いし、株もそのうちNASやダウと逆の値動きし始める罠・・。
301ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 22:19:18 ID:???
>>300
終了!!
もういい。
302ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 23:26:59 ID:???
>>297
ほめ殺し系でそ。
303ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 23:33:45 ID:???
今日でかいミニバンがやたら幅寄せしてきたのも株のせいか?
304ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 00:45:54 ID:???
皆さん通勤にどういう自転車使ってますか?
今はカーボンのロードしか持っていないので
通勤でも気軽に使える自転車を模索しています
安めのロード・フラットバーロードで何かオススメのがあれば教えていただきたいです
305ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 00:57:19 ID:???
そんなことより株の話ししようぜ
306ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 01:03:12 ID:???
>>305
死ね屑
307ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 01:06:39 ID:???
>>304
誰も乗ってないメーカーで機敏に走って周囲を驚かせろよ
308ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 01:06:46 ID:???
そんなことより株の話ししようぜ
309ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 01:18:59 ID:???
カーボンロードに乗ってる人間の質問とは思えんなぁ。
自分の好みで選びなさいよ。
310ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 01:25:36 ID:???
>>304
その人の金銭感覚とか経済力にもよるので、どれがいいとは言いにくいと思う。
でもある程度余裕あるなら、いっそ20万ぐらいでフルカーボン一台組んでも
いいかもしれない。
あんまし余裕ないならOCR3かフェルトの安いやつなんかがいいと思う。
>>308
株の話は、つらくなるのでしたくないです..
311ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 06:56:28 ID:???
>>308
おじいさんは「うんとこしょ どっこいしょ」と抜こうとしますが抜けません。
312ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 07:09:31 ID:???
>>311
「うんことどっこいしょ」かと思った
313ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 09:08:11 ID:???
( ・∀・)ノ● ウンコー
314ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 10:09:02 ID:???
>>310
なんでカーボンのロードを持っててそれは通勤に使いたくないって人に
カーボンのロードを勧めるのかわからん。
315ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 10:13:53 ID:???
安めのロード・フラットバーロードでって書いてあるのにね
316ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 10:15:33 ID:???
最後の行が原因で錯乱中なんだろ
317ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 10:22:03 ID:???
休めの通勤用ロードといえばリタノフ、beatmoon、杉村Progressive
3〜4万も出せば、2200かSORAベースの高級車が買える。
318ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 10:41:19 ID:???
それ高級車じゃ・・・
319ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 11:25:54 ID:???
閑吟砲の弾が切れたって感じ?
アパムは何やってんの?
320ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 11:26:28 ID:???
誤爆しちゃった(テヘ
321ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 11:27:04 ID:???
クロモリの古いのをリストアして通勤に使用中...重い
休みにいいのに乗ると羽が生えたようだよ
322ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 11:29:12 ID:???
体力が付いていいじゃないか。
トレーニングだと思って乗れ。
323ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 13:00:39 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/bebike/mf-hg50-1/

こんな高価なスプロケカセット付けたら走りもグレードアップするのかw
324ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 13:07:48 ID:???
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
325ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 13:19:24 ID:???
>>304
GIANT FCR-2
326ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 13:32:52 ID:???
>>323
すごく・・・高いです
327ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 13:57:03 ID:???
>>323

ただの7速スプロケがなんで100万円するの?
価格記載まちがい?だれかおせぇて
328ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 14:00:28 ID:???
>>304
平坦だったら、シングルギアロードクロモリホリゾンタルなんてどうよ
ピストじゃねぇよ、フリー&ブレーキ付

平坦通勤路なら、フルフェンダーつけられれば最強だとおもう
ディレーラー関係メンテしなくていいし、シンプルだし10万円以下だから
多少路上放置でも安心だし

おいらは20年前のスポルティーフだけど、平坦路だからシングルギア希望
329ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 14:02:08 ID:???
FUJIのとかな 実売6万円台
ステムとかハンドルとかチェンホイールいいのに載替していけば、マッタリ楽しめそう
330ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 14:02:40 ID:???
しかし昨日からスレ伸びんな
331ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 14:44:04 ID:???
みんな糞国会に釘付けですか w
332ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 16:00:00 ID:???
>>327
今年の春に生産中止されたから
ヤフオクでは10000円前後で買えるっぽい。
100万はネタでしょ
333ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 16:23:03 ID:???
在庫ねーって書いてあんだから注文してくんなや!ヴぉけ!って意味でそ
334ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 17:37:03 ID:???
>>328
通勤にSSは良いですねー
メンテは超楽だし多少の坂は根性で漕いでます
最初はフリーにしてたけどいまは固定にしました
もちろんブレーキは前後つけてますよw
335ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 18:45:15 ID:???
336ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 19:59:30 ID:???
でもシングルは後輪パンクが面倒くさい……。
337ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 20:18:39 ID:???
そうそう、SSな方達はホイール外し用に工具何携行してんでしょ
素朴な疑問

モンキーは重いから、メガネレンチっすか?
338ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 20:37:03 ID:???
15mmのラチェット式のメガネ。
339ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 07:49:45 ID:???
なるほど、ラチェット式メガネレンチなら重量もスペースも優れてますな
340ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 07:52:29 ID:???
通勤用の自転車は仏式のロードやクロスはダメで
英式の自転車の方が良い。
英式なら瞬間修理剤だけ携行するだけ修理も1〜2分で済む。
パンク修理機材一式を常時携行する上、修理に時間を
取られるのは通勤には致命的だ。
絶対遅刻できない会社もある。

まあここは趣味の自転車板だから
本当に通勤してない人が
趣味の自転車を書き込んでるのが殆どだが
341ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 07:59:26 ID:???
>>304
3万円くらいのアルミフレームでフラットバーロードを組んで使ってますよ。
342ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 08:01:36 ID:???
>>340
ひどい妄想ですね
343ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 08:09:57 ID:???
>>340
スペアチューブ携帯してれば10分もかからず直せるでしょ
いろいろ想定して最低30分は余裕もって通勤してるけど
344ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 08:21:45 ID:???
入れ食い?
345310:2008/10/08(水) 12:38:33 ID:???
>>314-315
だから20万ぐらいでって書いたんだけどね
346ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 12:38:37 ID:???
しかし伸びんな 亜米利加恐るべし
347ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 12:40:24 ID:???
>>304
>>341
そう、そういうの良いよね メタメタ激安車でもなく、それなりのフレームに
肩の力抜いたパーツをアッセンブルしてるんだろな
手馴れたオトナの自転車糊を想像するよ
348ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 13:04:29 ID:???
>>345
>>314,315
349ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 13:58:30 ID:???
あのよ、こんなの使ってメガネにクリップで取り付けるちっさいバックミラー作れそうだな。
http://www.rakuten.co.jp/hanjo/524832/508316/#453805
100禁で探してこよ。
350ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 14:26:59 ID:???
>>349
振動でぐらぐら動くと、像が揺れて目が疲れそうだ。
351ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 14:39:59 ID:???
そうだな。 一応100禁でクリップとデンタルミラーを買ってきて作ってみる。
またレポるわな。
352ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 15:11:32 ID:???
>>345
だから、>>304は既に20万くらいのカーボンロードを持ってる
可能性は? と申しておる。
353ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 15:25:29 ID:???
それ以前に

>安めのロード・フラットバーロードで

をガン無視したところがキチガイ
354ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 17:49:09 ID:???
>>345は20万程度ははした金とでも思ってるんじゃない?
普通の人の2000円くらいの感覚なんだよきっと。
355ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 18:01:38 ID:???
正当化しようとして必死だなw

もういいから消えろや
356ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 18:02:37 ID:???
>>355
>>345さんですか? 監視ご苦労様です!
357ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 21:01:45 ID:???
>>349
そんなのでメットのバイザーに付けるタイプ売ってなかったか?
358ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 01:20:48 ID:???
どうもこのスレは金銭感覚ずれてる人がいるっぽいね
安めのロードっつったら20万ぐらいのも含むだろ?
カーボンのロードつってもピンキリでそれ自体べつに特殊なことでもないし。
ただフルカーボンの完成車っていやあ低グレードのコンポ積んでてても、
30万以上することが多いのは事実。
だからカーボンフレームでも安めに組んで通勤用にするという手もあるよ
と言ったつもりなんだよね
予算的に厳しければOCR3おすすめって言ってるんだし。
いったい何が353の気に障ったんだろ?


359ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 07:42:20 ID:???
>>358
なんでそんなに必死なの?

360ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 08:41:01 ID:???
自分のほうがズレてるっていうのにw
361ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 09:01:49 ID:???
>>358
おれは金持ちだといいたいんですね。わかりますぅ〜。
362ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 09:24:44 ID:???
>>358
頑張れば頑張るほど馬鹿丸出しw
さっさと後釣り宣言でもして逃亡しろよ
363ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 10:03:19 ID:???
>>358
ハイハイ、「安めのロード」スレでも立てていくらくらいまでか質問してみw
俺ならせいぜい10万台前半かな。「安め」って冠付くならw
そもそも、既にカーボンのロードがあるんだから、別の乗りたいんじゃないか
とか思わないかなぁ。通勤って状況だと歩道も走る局面が出てくるし、
クロスの方が向いてるよ。
364ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 10:25:22 ID:???
オレは金持ち。
年収XX万。
365ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 10:41:07 ID:???
安めでフラバかロードって事は10万以下位か?って大多数が思うぜ
20万でフラバなんて買う気にならんわ

>通勤でも気軽に使える自転車を
って言ってるんだから、盗難され難いママチャリライクなロードって想像つく

行間読めん奴が何言っても説得力ないから消えてくれ
366ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 10:43:10 ID:???
通勤用チャリは年収の1パーが目安です。

まあテキトーだがな。
367ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 10:55:10 ID:???
>>365
盗難され難いママチャリライクなロードって想像つく

盗難され難いママチャリライクなクロスって想像つく
でも成立するんだが。
368ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 11:33:11 ID:???
そりゃ成立する
上が安めのロード下が安めのフラバだろ
369ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 11:39:37 ID:???
年収の1%?
では5万のクロスバイクに乗ってる俺はたまたま一致してた。
370ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 11:47:58 ID:???
16万のクロスに乗ってる俺もたまたま一致w
371ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 11:48:31 ID:???
よし10万の自転車買って年収1000万になるぞ!
372ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 12:31:29 ID:???
>>371
そっち基準かよ…
373ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 13:26:42 ID:???
>>371

だったら俺はコルナゴで通勤してだな…
374ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 16:01:15 ID:???
あんまり無茶して事故るなご?(事故るなよ?)
375ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 16:08:36 ID:???
>>374にツッコんだら負けだと思う
376ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 16:11:46 ID:???
【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
377ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 16:14:55 ID:???
今日、クロスバイクの35Cタイヤを28Cに換えるぞ!
走りがどう変わるか楽しみ。
378ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 16:18:15 ID:???
数時間後、何も変わらなくて愕然とする>>377
379ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 16:27:02 ID:???
まあ格段に軽くはなるが、もう一丁頑張って25Cにしてみないか?
380ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 16:27:06 ID:???
>>374
わざわざカッコをつけてるのが泣ける
381ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 16:45:43 ID:???
28cはロード用の品揃えがあんまないからな
25cになると選択肢がいっきに増える
382ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 17:22:12 ID:???
本日は定時退社の為レーパン+ジャージに着替えて待機中
ノシ
383ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 17:23:48 ID:???
変態だッー!!
384ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 17:26:35 ID:???
羞恥プレイ続行中
385ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 17:27:09 ID:???
レーパンとか恥ずかしくて履けない。ダサい
386ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 17:30:16 ID:???
物凄い勢いで罵倒されてる>>382に合掌・・・
387ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 18:48:56 ID:???
え?罵倒されてんのオレ?キモチ良かったのに・・・

     /⌒  ⌒\           
   /( ●)  ( ●)\          
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     | 
  \      `ー'´     /
  /          |
 (_⌒) ・    ・ ||
   l⌒ヽ     _ノ |
    |  r `(;;U;)   )__) \
  (_ノ  ̄ / /     \
388ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 18:56:16 ID:???
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |

389ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 20:05:03 ID:???
>>371
たまたまだが、10万のフラバを買ったら、
昇給して年収が1000万になったぞ。
390ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 21:34:53 ID:l5wVnv6K
うは☆
半年前に課長との面談で言われた
「おまえウチの課に居られるかはこの半年が勝負だ」
ということが他の課員にも知れ渡っていたことが判明した♪
『お前、変わっていないよ』と言われオレ涙目〜。
異動届けを自主的に出すぜィ!
391ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 21:36:58 ID:???
>>390
え?あれ本気にしてたの?
冗談だよ、ゴメン
392ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 22:00:23 ID:???
数年前に通勤用FCR2買ったら、今年から年収800万になった俺が通りますよっと
393ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 22:19:07 ID:???
ガソリンの店頭価格が大幅に下落、
運転に不慣れな人は自動車通勤に戻らないかな。
近ごろは自動車より自転車の動きに気を使う日々。
394ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 22:53:06 ID:???
働いて10年なのに4百万そこそこの貧乏人が通りますよ。
安めのロードってことで15万の買ったけどそれでも不相応だったんだな
395ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 23:02:53 ID:???
通勤専用で?
396ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 23:12:35 ID:???
年収350万円だけど定価80万円のロードで通勤していますがなにか?
397394:2008/10/09(木) 23:14:57 ID:???
通勤と週末のツーリングで
レースはにでたこどないよ
398ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 23:16:34 ID:???
>自動車より自転車の動きに気を使う
いやほんとに。
涼しくなってきたせいか、もうなんか前年比3倍って感じなんだが
あの後ろも見ないでふらふら車道走ってる人たちは元々自動車通勤じゃないだろ?(と思いたい)
399ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 23:31:17 ID:???
後ろを見ないのはどーでもいいけど、車道逆走はやめて欲しいなぁ。迷惑。
400ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 23:36:31 ID:???
>>399
同意!
しかも夜に無灯火だと最悪!
距離がつかみ難いから危なすぎる
401ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 23:44:13 ID:???
>>394
だいじょうぶ!40年目には1500万になってるヨ!
>>396
なかなか前向きでよろしい
そのうちニ岡並にかせぐようになるでせう

10万以下のチャリで通勤してるようでは、
いつまでたっても出世しないぞ
402ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 23:46:18 ID:???
>>400
ライト配れば?今日は女子高生2個、おっちゃんに1個配ったよ
403ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 00:22:53 ID:???
あと2ヶ月もすれば激減するだろう
404ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:01:24 ID:???
冬はそんなに過酷なの?
405ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:19:42 ID:???
>>404
覚悟を。
淘汰されますよ
406ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:26:07 ID:???
猫背だったはずが最近職場で背筋伸びてるのは自転車通勤にしたことと関係あるんだろうか・・・
今2ヶ月目ぐらい
407ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:32:37 ID:???
冬のほうがラクチンです。(都内)
408ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:36:41 ID:???
北国ならどうかしらんけど、東京は過酷ってほどのもんじゃないよ
むしろオートバイで通勤してたときとくらべたら天国
12月ぐらいまでならTシャツ&パーカーの上2枚でちょうどいいぐらい。
1,2月はもっと寒くなるけどナイロンパーカー&スウェット&Tシャツの
3枚着てれば十分。
家出た直後は寒いけど、走ってるうちにちょうどよくなる。
むしろ夏場の方が汗かくからめんどくさい。
気候的には天気のいい日の今ぐらいが1年通じて一番いいのは間違いない
ちなみに自転車関係なしに言うなら、矛盾してるように聞こえるかもしれ
ないけど、自分は暑いのは好きなので夏は大好き。冬は寒いからきらいじゃ
409ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 03:48:35 ID:???
寒いのは工夫すればなんとかなるけど
暑くて汗かくのはどうにも出来ないからなぁ・・・
脱ぐにも限界があるし
410ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 05:07:43 ID:???
厳冬でどうしてもおっくうなときは風呂入ってちょっと暖まって出発すりゃ問題なし。
風呂での熱が冷めてくる頃、ちょうど良い塩梅に運動で暖まってくる。
411ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 06:10:09 ID:???
>>408
>12月ぐらいまでならTシャツ&パーカーの上2枚でちょうどいいぐらい。
>1,2月はもっと寒くなるけどナイロンパーカー&スウェット&Tシャツの
>3枚着てれば十分。

これで大体の状況は理解できた。
412ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 06:21:22 ID:???
>>409
ほら、背中のチャックがあるじゃないか。
413ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 07:24:32 ID:???
>>408
サイクルウェアなら真冬でもアンダー1枚+ジャケット1枚で足りるよ
アンダー+ジャージ+ウインドブレーカーなら更に快適
414ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 07:48:26 ID:???
>>406
おれは乗車時の格好が癖になって猫背になっちまったぞ
415ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 08:01:27 ID:???
>>414
ぃょぅ俺

椅子に座ると条件反射で背骨アーチを作る俺ガイル・・・
416ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 08:10:20 ID:???
俺は手先・足先・耳・頭だなぁ
それぞれにカバー装備するとカナーリキモヒ
417ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 08:26:43 ID:???
>>415
だから自転車乗るときは、骨盤を寝かせて胸をはれと何度言えば
418ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 08:48:41 ID:WUo2onbd
わしゃ聞いとらんぞ
419ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 08:59:37 ID:???
ストレッチしなはれ
420ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 10:27:41 ID:???
>>406
(・∀・)人(・∀・)

通勤がつまらないので前から乗りたいと思っていた自転車購入して通勤してたら
何気に肉体改造されて嬉しいわぁ〜
421ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 10:29:12 ID:???
年末に引っ越して都内15kmくらいを自転車通勤始めようとしてるのに、いきなり寒さでリタイアしそうだな
422ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 10:38:32 ID:???
都内なら寒いのは最初の数分だけで、段々体が温まってくるぞ。
俺は通勤してないが、駐車場に通うのに自転車で行ってるが、
高々1kmだが駐車場に付く頃にはヒーターいらずだぜ?
423ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 10:40:59 ID:???
寒いだけならなんとかなるよね。
路面凍結とか積雪だと困るけど。
424ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 10:46:43 ID:???
>>420
オレも今年の3月から自転車通勤し始めたが、最初は腹の贅肉が鷲掴みに出来るほどあったが、現在はほんのり腹筋の形が見えてきつつある。
うれしいんだよな、こういうの。
425ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 10:51:48 ID:???
うん、体脂肪率21.2%→15.7%(2年ぐらいかかったかな?)は、我ながら凄いと思う。
食い物は制限なし。ていうか、増えたw
426ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 11:50:18 ID:???
>>412
リラックマ?

俺は体脂肪変わらん・・・自転車通勤初めて2年経つがずっと20%のままだ。
まあ、間食、酒が原因だと分かってはいるんだが、もしこれで自転車通勤して
なかったらどうなってたかと思うと恐ろしい・・・
427ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 12:41:27 ID:???
片道10kmを40分かけてゆっくり走ってる
このペースだと痩せる効果はないみたい
とくに年を取ると太りやすいので
この2年で体重は増えている
428426:2008/10/10(金) 12:53:14 ID:???
>>427
片道10km・・・所要時間40分・・・
2年間・・・体重が増えてる・・・
条件がピッタリ過ぎる、アナタは俺ですか??
429ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 13:01:57 ID:???
痩せる効果がないんじゃなくって、その効果以上に食ってるんだろ。
430ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 13:10:08 ID:???
痩せるのに一番の道は基礎代謝を上げること
そして基礎代謝を簡単に上げる方法は筋肉をつけることらしいから
やっぱりトレーニング感覚で走ってないと厳しいんだろうな
>>426>>427のような走りも体には良いんだろうけど
431425:2008/10/10(金) 13:32:13 ID:???
ごめんごめん、>>425だけど、通勤だけじゃないんだわ。
週末は天気がよければ遠乗りに出かける。大体100`ぐらい。たまには連荘で。
日の長い夏は、200`行っちゃうことも。峠を走るのも好き。
あと、筋トレもしてる。週に1回だけど。
だったら、もっと体脂肪率下がらないとって?
だから、食いすぎなんだってw
432ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 14:09:53 ID:???
やせるのに一番いいのは、筋トレしながら有酸素運動もすることじゃないかなぁ。

私も、週末にビリー隊長のところに入隊しているが、
体重は減らないけど引き締まってきたよ。
ちなみに、自転車は1日3〜40キロ
433ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 17:23:09 ID:???
本日も定時退社の為レーパン+ジャージに着替えてデスクで待機中
ノシ
434ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 17:37:38 ID:???
>>433
君の日記はもういいよ
435ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 18:35:57 ID:???
チョイノリとかいう原付、アレすげーな。
全く加速しねーのな・・・ビックリしたぞ。
あまりの遅さに抜いて良いもんか迷ってたら、
チョイノリの中の人がスススーっと脇に寄って抜かさせてくれたよw
436ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 18:40:47 ID:???
チョイノリは40km/h出ないからな。
普通に抜ける。
437ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 18:47:18 ID:???
マジか・・・交通の流れに乗れないじゃん
438ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 18:49:11 ID:???
釣りか?
まあ、自転車も原付も似たようなもんだよ。
439ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 18:52:24 ID:???
イタリアンモペットはもっと遅いぞ。あれこそ「どうして自転車にしないの?」と
疑問に感じる乗り物だ。
440ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 19:48:33 ID:U9iP3rkl
だからチョイノリ
441ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 20:14:32 ID:???
原付きなんてのは元々そんなもんなんだよ。
制限速度は30キロだし、二段階右折はしないといけない。
免許なんか普免のオマケだぜ。
442ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 20:28:01 ID:???
何を言うか! 16〜18歳の車の免許が取れるようになる前の女子高生が
初めて手にすることの出来る免許じゃないか! バカっぽくない清楚な
女子高生が可愛いヘルメットをきちんと被ってモペットにまたがってる姿を
否定していい材料は何もないのだよ!!!!!

え゛否定はしてないって? そりゃまた失礼!
443ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 21:03:53 ID:???
なんか急に寒くなってきたな・・・
444ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 21:11:16 ID:???
冬はクロスバイクにドカジャン着て走ってる俺。
走りはじめに寒いとタオルを首に巻くから余計に工事現場のオッチャンみたいだ。

でも会社に着くころは汗だくだから以外にタオル良いw
445ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 21:47:50 ID:???
チョイノリってサスペンション無かったような
446ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:15:20 ID:???
株や外為なんて、複雑そうにみえるが、実はすごく単純
誰でもわかるような、安い時に買って高い時に売る
ホント、これを忠実に守ってれば、金は増えてくばっかり
みんな、もうちょっと待てばもっと高くなる、とか、今は安くなっちゃったけど
もうちょっとで戻る!とか根拠のない妄想してるから、損ばっかりしてるんだよ
おれはこの基本を忠実に守り、2ヶ月で500万を100万にした。
447ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:20:54 ID:???
損してんじゃんw
448ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:30:27 ID:???
冬場の自転車通勤で、出発前に身体を暖める適当な運動って何でしょう?
腹筋、腕立て伏せ、スクワットあたり?
449ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:30:45 ID:yUv9x2mh
>>447
その突っ込み
マイナス100点
450ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:31:53 ID:???
>>448
近場を5kmほどランニング
451ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:32:41 ID:???
>448
インナーローで5分間高回転
452ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:38:27 ID:gr3ragep
>>427
そのスピードだと有酸素運動にはならないのかな?
通勤しながら痩せていきそうなものなんだが
453ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:39:46 ID:???
>>448
家出る前に部屋でローラー回す
454ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:46:00 ID:???
>>448
暖かいスープを一杯。
455ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:52:31 ID:???
夜食にラーメン
456ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:52:45 ID:???
自転車通勤をしようと思って、リアルストリームを買ったんだけど、
メンテとかトラブル対策どうした方がいい?
なにせ、自転車に乗るのが10年ぶりくらいで何もわからん。

会社の駐輪場雨避けないんだけど、電動自転車って、
通り雨程度の時間なら雨ざらしで置いておいてOK?

後、会社に更衣室無いんだがスーツで自転車通勤してる人は
汗対策はどうしてるの?

こういうことがまとめてあるサイトってあります?

457ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:53:21 ID:???
>>448
乾布摩擦
458ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 22:56:34 ID:???
459ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 23:00:11 ID:???
460ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 23:15:46 ID:???
>>448
会社までジョギング
461ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 00:16:23 ID:???
なんで数々の疑問を解消する前に買ったんだ…
462ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 00:24:12 ID:???
このスレ見ていろいろ学んだつもりだたが
今日車道を走ってて、逆走リーマンが来たので、一瞬逆走野郎を調子に乗らせない為に
チキンレースか?って思ったけど、
いやいや、君子危うきに近寄らずだなって避けようとしたら
向こうも同じ方向に避けて、「あらら、避けたらまたこっちか」状態になった。

したら、逆走リーマンが「チッ」って舌打ちしたので
「おまえが逆走しといて舌打ちか、自転車は左走るんだよバカが!」
とつい怒鳴ってしまった orz

少しひるんで、なんか小声で言って去っていったが、喧嘩にならんで良かった。
刺されでもしたら洒落にならん。

もっと早く歩道にでも避けた方が良かったんだろうか。

リーマンマナー悪いなぁ。
特に折りたたみとか乗ってるのはぼライトすら付いてないし。
まあ、俺もリーマンだけどさw
463ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 00:27:08 ID:???
君子危うきに近寄らず
464ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 00:33:00 ID:???
俺は歩いていてよくフェイン合戦になる
あの気まずさは異常
465ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 00:53:32 ID:???
466ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 01:13:09 ID:???
俺は素直に停まるけどね


ここだか道交法スレだかで見た、車体を若干斜めに傾けつつって停まり方だけどw
467ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 01:45:02 ID:???
>>462
怒っても奴らが減るわけじゃない。
先手を打ってこっちが回避。
余裕の笑顔で「あーいいから行って行って。シッシッ」と無言でハンドサイン

結局腹立てるだけ損なんだよね。気分悪くなるし。
468ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 01:50:45 ID:???
確かに逆走野郎は頭にくるが言い方がまずくないか?
舌打ちされたからといってバカやろうはいかんよ。
「逆走がいつも許されるなんて思わないでよね!プンプン!」って言ってあげよう。
469ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 01:57:17 ID:1nB5or0e
逆送
470462:2008/10/11(土) 02:01:18 ID:???
>>466
>車体を若干斜めに傾けつつって停まり方
ですか、探してみます。

>>467
>結局腹立てるだけ損なんだよね。気分悪くなるし。
そうなんですよね、結局いつまでもぐじぐじとしてるわけだし。

余裕の笑顔の人になりたい。

>>468
見た目も中身もそんな萌えキャラじゃないですwww

レスくれたみなさん、トンです。
少しスッキリしましたw
471ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 02:11:37 ID:???
俺も4年目になって無駄怒りは馬鹿馬鹿しいと思ってはいるんだが、
やはりたまーに怒鳴る   


寸前にはなるね。ま、せいぜい「危ない」と注意する位
472ツール・ド・名無しさん
>「おまえが逆走しといて舌打ちか、自転車は左走るんだよバカが!」
>とつい怒鳴ってしまった

頭に血が上ってるときこれだけの長文を吐けることが素直に羨ましい
俺だったら同じような文が頭に浮かんでも
「おまえがああうがあーっ」
位しか言葉に出来ないと思う