【クリンチャー】WOタイヤ◎28本目【オープンチューブラー】
1 :
ツール・ド・名無しさん :
2008/09/23(火) 20:37:18 ID:dAkG5+DV
2 :
ツール・ド・名無しさん :2008/09/23(火) 20:37:44 ID:dAkG5+DV
3 :
ツール・ド・名無しさん :2008/09/23(火) 20:38:48 ID:dAkG5+DV
4 :
ツール・ド・名無しさん :2008/09/23(火) 20:39:31 ID:dAkG5+DV
5 :
ツール・ド・名無しさん :2008/09/23(火) 20:40:56 ID:dAkG5+DV
6 :
ツール・ド・名無しさん :2008/09/23(火) 20:42:09 ID:dAkG5+DV
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
>>1 さんおつか〜れ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
9 :
ツール・ド・名無しさん :2008/09/24(水) 09:29:29 ID:O9QuCwzk
パナレーサーのタイヤは処女のマンコ並みにキツいと素人童貞の俺が言ってみる
一度入れればあとは広がってガハガバになるんですね。 わかります。
下品な書き込みは止めましょう
自転車板に関係ない糞スレたてるから 肝心なとき次スレがだたたない 960ふんだヤシも次ぎスレたてない おまえら学習能力がなさ過ぎ
来月インプレ記事のBSタイヤに期待
エクステンザ来月発売か? BSが直接造っているわけじゃなんいだろ?!
SNEAKERの残り材料で作ってます
16 :
ツール・ド・名無しさん :2008/09/24(水) 13:05:45 ID:9vB8smre
なんでわざわざ他に作らせるんだ? 情報だだ漏れするし。世界のタイヤメーカーだぞ。自分のとこのほうがコストも押さえられる。 いろんな種類のタイヤ作ってんだ。
バリアントEVO2 PRO2RACE からGP4000sに履き替えて2ヶ月で2800km。 グリップとウェットの強さと走りの軽さがかなりいいバランスで調和。 この価格帯ならネ申かも。 バイクを傾けたとき、パナソニックは点〜面、ミシュランはずっと点と感じたが コンチはずっと面で安定している。 耐パンク性能はまたパンクしていないので不明。
>BSエクステンザ CSにさっそく電話したら“知らねぇわかねぇ”だった・・・ つーかこれってIRCのOEMなんでしょ? コンパウンドやタイヤ構造のゴムはBSの指定での製造 BSサイクルはアッセンブリーと研究開発のみで 自分の所はなにも製造してない。
エンジニアリングってやり方だな
ただのファブレスだろ。 えんじにやりんぐってなに?それって美味しいの? それとも死ぬの?
>>18 IRCに聞いたけど今は製造してないそーだ
海外のタイヤ専業メーカーに製造委託してるんだろ
台湾だか中国だかの自前の工場が空いたからそこで作ってるとか聞いた気が
23 :
こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/09/25(木) 06:55:12 ID:obrtKF+U
__ 。 。 / `ヽ彡⌒ミ l ,-、 / ゚ Д゚) < ふさふさ \ヽ ノ /
24 :
ツール・ド・名無しさん :2008/09/25(木) 09:52:45 ID:5RYM0Ize
>>18 それOEMって言わないだろ。研究、ゴム指定してる時点で。
IRCもBSの製造できるような余裕のある施設ねぇだろ。
できるなら、今までの稼働率が半分とかになる。
>余裕のある施設ねぇだろ おまえ見てきたもののいい様だなw
時代はIRCだな
なんと米糠の保湿成分で脛がスベスベに
そしてその米が事故米でしたとさ
非食用で問題なし!
:: .|ミ| :: .|ミ| :: .|ミ| /| :::::::: |\::::: |ミ|/ | :::: |.. \ _______|ミ|ー 、| :: :: | / \、 :: :: ,,.-'"_ ... _ \、 :: :: / ヾ ( " ,,.// /( . \ :: i ^\ _ ヽゝ=-'// ⌒ .\ :: ./ \> ='''"  ̄ .\ :: / . ''" ヽ ...\ :: / i 人_ ノ / \ :: /' ' ,_,,ノエエエェェ了 / / / じエ='='='" ', / / ギギギ…チョパーリメ… \ \ (___,,..----U / :: \ \ __,,.. --------------i-'"/ \、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ :: `¨i三彡--''"´ ヽ :: / ヽ :: _ 、、 ┼ヽ -|r‐、. レ |  ̄ ̄ /_/ d⌒) ./| _ノ __ノ ___ _/
よくスレでコルサ・ルビノ・ザフィーロは話題になるけど、 DiamanteProはどうなの? コルサとルビノの中間だからかなり性能も良さそうなんだが。
脳内剛脚がおおいからそーゆー話題がでないんだよねw
ディアマンテが売ってないからなぁ… 良くも悪くも、ルビノとオープンコルサが有名すぎて、際立たないんだよな。 パンク耐性と耐久性に優れているらしい。 が、そんなタイヤ他にもたくさんあるしな。
アスキーとかサナで売ってないからだろ。 店で買うと高いし。
>>31 使ってます。お気に入りです。
確かに売っていない。通販ではワーサイくらいかも。
雨や荒れた路面でもグリップが急変することがないので安心して乗っていられます。
乗り心地はルビノと比較してしなやか。
パンク耐性は重量の割に良いと思います。少なくともリチオンよりはパンクしにくい。
>>35 ありがd。
TPI220って数値はやはりなかなか良いね。
今度買ってみる。
TPIの数値より、タイヤの構造のほうが影響が大きいよ。 マキシスなんかはほとんどの品で120TPIだけど、とてもしなやか。 逆にコンチネンタルは330TPIだけど、ビットリアよりしなやかとは感じない。
一枚120TPIのケーシングを三層重ねたから360TPIと主張する メーカーもあるし、本当に参考程度にしかならない。
パナレーサーのクローザーという安めのタイヤを買ってみた。 パナ特有の嵌めにくさはあるけど、使ってみるとこれといった欠点が見当たらない良いタイヤだった。
欠点はたぶん耐久性 グリップが良くて軽量なら、当然そこにしわ寄せがくるはず。 でもそこは安いからってことでクリアしているか。
パナの競技用安タイヤは耐久性どれも半端無く低いんじゃね? 悪名高いストエリの後継だし。
米ぬかに比べたらもう・・・・
43 :
↑ :2008/09/26(金) 15:53:27 ID:???
不吉なレス番号
ディアマンテって名前はイメージが良くないな。
じゃあディアマインにでもするか
ロシナンテが良い
耐久性とハイグリップは相反するだろ
Closerは2千円で売ってることを考えると、中々CP高いように思える
米ぬかといったら300kmくらいから早くも平らになってくるからな
>>50 ホントに?
なんでIRCはそんなに減りやすいのを出すんだ?
大して安くもないし。
ミブロマラソンも使ってるが減りやすそうだな。
すみませんロード買ったばっかりなんですけど、700×25cのタイヤなんですが空気圧の限界が7気圧だって店員さんに言われて大体6.5気圧くらいが丁度良いって言ってたんですが実際の所それでいいんですか? 高めに入れないとパンクしやすくなるとかグリップが悪くなるとか乗り心地が悪いとか、丁度良い空気圧ってどのくらいなのか意見下さい。
その情報だけから考えると一番良い空気圧は6.5気圧だな
>>52 一応タイヤに書いてある推奨値が基本だけど、
ある程度は乗り手の好みになるから丁度良い空気圧ってのも難しい
取り合えず0.2気圧程度変えてみながら、自分がしっくり来る値を探してみてはどう?
>>52 実際のところ、それでいいと思うよ。
鈍いと思うならちょい足して、固いと思ったらちょい引けばいい。
ただ、あんまり引き過ぎるとリム打ちパンクしやすくなるから程々に。
>>53-55 親切にありがとうございます、大丈夫だと聞いて安心しました。
通販で1000kpaまで入れられる空気入れを買ったのですが仏式?のバルブに先端が合わなくて空気が入れられないのですが先端のバルブに繋ぐ部分だけというのは売っているものなんですか?
とりあえず携帯空気入れである程度までは入れられるのですが…教えて下さい。
>>56 バルブ口金に何らかのギミックがあると思います。
バルブ固定用レバーが付いてるならレバーを倒す向きに注意して下さい。
また、口金内部のパッキンの上下方向の変更なんかでも
シュレーダーかフレンチか切り替える製品もあると思います。
何よりもまず説明書をよく読んで下さい。
>>57-59 わざわざ親切にありがとうございます。
車等にも入れられる空気入れでバルブの穴が大き過ぎるんですよね、アタッチメントを探してみます。
体重50kgのモヤシ脚の俺は、推奨の下限でも 硬すぎに感じたことしかないp
62 :
ツール・ド・名無しさん :2008/09/27(土) 13:13:33 ID:VVbe4l7P
パンクに強いタイヤ、チューブ教えて下さい。 25Cです。
>>60 俺もそこまでじゃないが最高圧から相当空気抜いても自転車のった時にタイヤがへこまない、クッション性上がって良いよね。カイワレ族はw
>>62 タイヤ:コンチ・ウルトラスポート
チューブ:ヴィットリア・ウルトラライト
質問です、ロード完成車についてた Michelindynamic っていうタイヤの性能はいいんですか?
見た目: 3 重量:3 耐パンク性能:1 走りの軽さ:2 俺の5段階評価 もし買った自転車にこれがまたついてきたら、俺は即効投げ捨てる が、そこまで悪いわけではなく普通の安タイヤ。
>>66 回答ありがとう、そのうちいいタイヤでも買おうかな
ブリヂストンのタイヤが気になるね。
69 :
こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/09/27(土) 23:38:43 ID:dkiRVu+u
イヤラシイ番号GET!!!
タイヤを 700x28 から 700x23 に交換しようかと思ってます。 交換すれば坂道を登るのも楽になりますか?
気持ち変わる程度か。脚力が上がったような感じじゃないが 効果はある。けど劇的にはかわらんよ。
そうですか、やっぱり交換するのやめます
いや28cから23cにすれば相当転がり抵抗が減るし、かなり変わるぞ ただし悪路に対する走破性は落ちるから慣れるまで気をつけた方がいい
>>65 ジャイの完成車に付いてたけど、酷いもんだったよ
特にウェットなんかスケートリンクの上を走ってるみたかったw
ミシュランって書いてあるけど、名前だけのウンコタイヤ
転がり抵抗の話は荒れる。
>>73 転がり抵抗自体は大して変わらない。接地面積の増加なんてわずかだからね。
なのに走りが軽くなったと感じるのは、単に重量の問題。
ヒルクラなら高圧にできる23Cのが良かったりせんのかね
登りは軽量に尽きる。 18C最強。 使った事ねーケドwww
一本200グラム台で、耐パンク性能に優れ、トレーニングやツーリングにも使える耐摩耗性を持った23Cタイヤでお勧めありますか? 現在コンチネンタルウルトラスポーツで、コンチネンタル4000を検討中です。
>>79 コンチネンタル4000では無くて
コンチネンタル4000Sを買っとけ。幸せになれる。。
字がデカイ
>>81 ぬめぬめ感が若干増して、路面貼りつきが最高。
その上ベクトランブレーカーって、可なり良いんじゃない?
ヒルクラには電動アシスト 友達が嫁さんの電動アシストを持ってきたからためしに乗ってみたけどありゃ最強だわ
>>80 79ですが、やはり4000sですかね、トレーニングで使うので
一本で3000キロくらい走れたら最高なんですが。
痩せろ豚
>>86 168cmで58kgのクライマーを目指してますが何か?
脳内クライマー乙
168cmで58kgって重いだろ。 漏れは2週に一回位しかヒルクラしないけど184cmで63-65kgだぞ。
58/1.68/1.68=20.5498866213152 BMI20.5じゃガリガリだぜ? 体脂肪率一桁と噂のプロサイクリストでも21ちょっとあるぜ? 65/1.84/1.84=19.1989603024575 BMI19.2じゃ骨だけだよ? 筋量が絶対的に足りな過ぎよ?
パンターニはBMI20切ってたはず
BMI18.5未満が痩せだろが
店でBSタイヤ注文してきた 10月〜11月ぐらいに入るらしい 自転車業界はアバウトだなぁ
>>92 それは脳内の感想だろ。
実際に体を見てみ。全然骨と皮なんて事はない。
よくあるリーマンのプヨプヨとは訳が違う。
2週に一回でも最低6時間は乗るし毎日朝晩トレーニングするしな。
>>95 BSタイヤ気になりますが、精細画像とかないでかすね?
ググってもめぼしいのはありませんでした。
99 :
ツール・ド・名無しさん :2008/09/30(火) 16:56:59 ID:XUO6p3BC
ママチャタイヤみたい
RR2の値段がルビノと競合するようなら買ってみたいな。
BSのチューブたっけー
名前POTENZAで良かったのに パチもんみたい
104 :
ツール・ド・名無しさん :2008/09/30(火) 19:37:09 ID:clgKn86j
実売4000円くらいまでだったらRR2の25c買うわ(笑) しかし名前はPOTENZAの方が良かったのに残念。
ミシュランのプロ3レースどのくらい保った? 前後ローテーションで、4千qは堅いな。 次もプロ3レースを買おうと思ったけど、 ブリヂストンのタイヤ俺も気になるな。 推奨指定空気圧が8s〜10sなら買わないと思うが、、、 だって、エボCXが硬すぎるからさ。
>>105 オープンコルサの8-10はたしかに高すぎる。
俺はいつも105PSIくらいにしているが問題ないよ。
心配ならむやみに範囲の広いアルトレモとかどう?
タイヤに限らずシュワルベはチューブの適合サイズもめちゃくちゃ広いな。
耐久性と耐パンクならGP4000Sもいいよ。
107 :
105 :2008/09/30(火) 20:10:24 ID:???
>>106 愛車の剛性を相殺するには、タイヤを7s辺りにして乗りたいんだ。
わかってくれ。
耐久性と耐パンクに対パンク修理性のいいタイヤで、
前後で10,000円以内ので、五千qは保ってくれる商品が欲しいぃ〜。
>>107 そういう事なら俺もミシュランのクリリオンしかないと思う。
マジで5000km乗れる
>>98 99
ありがとうございます。
性能は別にして、ブラックのRR2が見た目よさげですね。ロゴがでっかくてw
112 :
107 :2008/09/30(火) 20:54:17 ID:???
>>107-108 アドバイスありがとうございます。
私の中では、再びプロ3レースを使おうと思っていましたが、
雑誌でブリヂストンのタイヤが出ると言う事を知りましたので、
ん?となってしまいましてね。
・GP4000S
・クリリオンカーボン
・ブリヂストンのタイヤ
・GP4000S
上記のタイヤでは当然指定空気圧が違うとは思いますが、
同じ7sだとしても乗り心地が違うんでしょうか?
私の好む最大のポイントは、やはり乗り心地でしょうか。
多分、結論はすぐに出ると思います。
タイヤの空気圧低くして乗るくらいなら 最初から乗り心地のいいフレーム買えばいいのに。 本末転倒もはなはだしい。アホですか。
なぜGP4000Sが2回も入っているのにアルトレモが無いのだ
>>113 フレームによる乗り心地と、ホイール、タイヤによる乗り心地は結構違うもんだぞ。
それに、フレームはおいそれと変えられないが、タイヤは手軽にいろいろ試せるのがいいところ。
乗り心地重視なら、25や28を履いて圧を下げた方がいいと思う。
なぜこの期に及んでクリンチャー…チューブレス対応ですらないし。 わざわざ傘下のIRCのシェアを食うようなことをするんだろう? しかも見た感じ、パナレーサーとの共同開発のようにも見えるんだよなー、どうなってんだ。
>>116 うむ、値段も考えると、バリアントの25Cにするのがベストな選択だと思う。
石井にマジレスktkr
Closerで十分w
IRC・フォーミュラのチューブ入りと、レッドストームならどっちのほうがいい?
漠然としすぎ。 求めるものが人によって違うんだから、 大まかでも乗り方や用途書いてくれんと。
用途はロードレースだよ
どのレベルのレース?
グリップ重視なら米糠、耐久性重視ならフォーミュラーのハード。 ぶっちゃけ、チューブドフォーミュラーはいらんよな。 チューブドは米糠、チューブレスはフォーミュラーで棲み分ければいいのに…… いや、欲をいえばチューブレス米糠が欲しい。
スペシャかボントレあたりが、チューブレスレディのタイヤと ホイールを出してくれたら全て解決するような気がする。 エア漏れとパンクのリスク、重量、対応ホイールの少なさが問題なんだからね。
チューブラーにすればええやん
今や単純に性能だけで言えばクリンチャーの圧勝
まったくそのとおりだね。 ぐらんつーるでもみんなくりんちゃーをつかってるよ。
で、ランスが来年、ツールでロゴをマジックで塗ったチューブラーを使う、と。
カーボンホイールじゃないならクリンチャーのがいいかもね
>>130 ボントレガーのタイヤはチューブラーもクリンチャーも、
元々ロゴを差し替えたビットリアだよ。
ところでBSがタイヤを出すということは、 アンカーも開発に参加したんだろうけど、 アンカーってIRC使ってなかった?
「性能」ってのは、何を指して言ってるの?
>>133 IRCはタッチしてないBS自転車で開発してたみたい
タイヤの製造は下請けがやってる
今やチューブラーがクリンチャーに優っているのは ・リムに負担をかけにくい装着方式→軽量なリムが使える ・構造の丸さと構成材の多さによるクッション性 ・リム打ちパンクしにくい の三点のみ。二つめと三つめはチューブレスが普及することで解決しそうだから、 数値上の軽さで選手を満足させるだけのために、 転がり抵抗を蟲師手間では使われ続けるかもね。
軽量さと快適さ、パンク耐性ではクリンチャーの方が上なワケか。 って、それってつまりほとんどすべての面でクリンチャーの方が性能がいいって事じゃねえかwwww
↑間違えた。 クリンチャーじゃなくて、チューブラーだったwwさーせんww
で、BSタイヤは嵌めにくいのか 嵌めやすいのかが気になる処。
ニップル穴の無いリムが普及してふんどしが要らなくなり、 タイヤの構造自体で空気を保持するチューブレスチューブラーが出たら 文句なしで最高の方式になるだろうな。 そうでもない限り、今のままのチューブラーは、 限られた一部の条件下でのみ利点のあるものに過ぎない。
>>141 >限られた一部の条件下でのみ
それって、初心者や慣れてない人には面倒っていうだけだろ?
性能的にはすべての面でチューブラのほうが上回ってると思うんだが。
ちょっと聞きたいのだけど、チューブラーと比べた場合のチューブレスのメリットというのは、 クリンチャー用のタイヤにはめられるという点を除くなら、(これがメリットがどうかはわからんが) 着脱が楽だってことだけだよね?
限られた条件の例 ・何がなんでも総重量を軽くしたい時 ・タイヤの剛性、グリップ特性を犠牲にしてでも、フィーリングを優先したい時 ・保守的な選手を安心させるため
145 :
ツール・ド・名無しさん :2008/10/01(水) 17:11:35 ID:dPiNjM/C
チューブレスチューブラーて tufo とかなかったっけな
乗り心地のいいフレーム=ヤワなフレーム
>>145 あれはクリンチャーチューブラー。
クリンチャーホイールで使えるようにしたチューブラーで、チューブはあり。
BSのタイヤのロゴがダサい気がする。
ミシュランPRO3 800KMで後輪が裂けた。1400kmで前輪も。 もう一組あったからレース専用にしようと思って、 レース前に皮むきのため300km少々、レース日60km程。 翌日ホイール変えずに走りに行ったら、また後輪が裂けた。 レース中じゃなくて良かったけど、もう買わん。 同じ軽量でもアルトレモ比で、耐久性なさすぎー。ってか不良ロットかなんか? もうレースじゃ使う気なんないから、残りの1本を練習用にしてまた裂けたら報告するわ。
裂けるってのはひでーな。代理店にフィードバックしといたら?
ママチャリで最高何Kmくらい走ったことあんの?
PRO2RACEなんだが一本は500`でやや裂け、もう一本は2000`オーバーでまだまだ大丈夫そうだな。 サイドカットには異常に脆い悪寒。俺程度の技量&用途ではリチオンで十分なのでもうカワネ。
153 :
ツール・ド・名無しさん :2008/10/01(水) 19:34:01 ID:Jdh0aS18
俺が使ってる分にはそこまで脆くないのだが、走ってる環境の違いが大きいのだろうか? それともお前が使っているのと俺が使っているのはひょっとして別のタイヤなのか?
154 :
112 :2008/10/01(水) 19:45:25 ID:???
>>152 プロレース3は前後ローテーションして4250qはいけますね!
ブリジストンのタイヤはいつ発売されるんでしょうか?
PRO2RACEはサイド弱いよ。 林道とか田んぼ道とか行くとすぐ逝く。 高性能でサイド強いとか耐久性が欲しいならコルサとかデュロだな。
>>145 確かに一時期そう触れ込んでいた事があって、パンクしたついでに断面を見たら
普通にチューブが入っていたが、TUFO的にはあれはブチルの空気保持層であって
チューブではありませんという主張だったみたい。
まだ発売されてないの?
>>149 確かに減りは早いが、そんなに裂けまくるってのが想像できん
一体どんなコースを走ってるんだ?
>>155 オープンコルサってサイド強いかい?
290TPIのナイロンケーシングでそこそこ強いが、
サイドまでブレーカーが入っているわけではないし普通の軽量タイヤでは。
オープンコルサはむしろ弱い。
サイドまで保護すると重く固くなるから、上級タイヤは「サイドカットは技量の問題」と割り切ってるでしょ。 サイドまで丈夫なのがいいなら、中級クラスのタイヤを選ぶべきだよ。
強さならザフィーロ
デュロはかなり強い。ウルトラゲータースキンも強い。
パナのツアラーでいいじゃない
そんなに丈夫なのがいいならデトネーター28cにしときな。
pro2raceで4000kmぐらいは普通に使えたけどなー。 乗り方と運、かな。
デトネイターよりツーキニストのほうが…
前輪だけど、ナイロンコードが見えてる状態でもかまわずに500kmほど走ったら、こころなしかブレーキが利きづらくなったような。 流石に交換かな。
その状態で心なしブレーキの効きが変わった程度にしか 違いが体感できないおまいの感覚が羨ましいよ。
スリックタイヤの寿命ってどうやって判断するの?
あきらかに台形に磨り減って、なおかつ小さなガラス片とかでパンクするようになったら交換してる
ナショナルタイヤから社名変わってパナソニック ポリテクノロジーかあ。 工業製品もやってるとはいえパナレーサーじゃないのね。
遅レスだが強さならルビノテックだろ。まったくパンクしないぜ。
最近のタイヤってみんなシリカばかりで、カーボンはあまり使われないの? それとも当たり前すぎて書いてないだけ?
>>172 パナレーサーは、ルミックスとかディーガみたいな位置付けだからね
キシリウムとグランプリ4000って嵌めやすいですか?
>>159 レース用高級タイヤとしては、って所
自分の使った感じとしてはこんな感じ
プロテック>>>コルサ>>>>>>>>>プロ2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アキシアルプロライト
>>174 カーボンが入ってないタイヤのほうが少ないからだろ。
>>177 プロテックとザフィーロではどうだ?
いや、乗り心地とかグリップとかはおいといてさ。
コンチのGP4000sってナノカーボン入り? 危険じゃないの?
>>180 カーボンナノチューブと混同しているのではかかろうかと思ったわけだが。
カカロットォ〜〜〜〜!!
>>179 ザフィーロよりプロテックの方がパンクに遥かに強い。
コルサよりザフィーロの方が小石とかでパンクしやすい。
>>183 コルサよりパンクしやすいのか。ななしのレビューにある「クソタイヤだがパンクだけはしない」
ってのは、あれウソか。
ななしw
ミシュランやパナはしょっちゅう改良されるのにヴィットリアって全然変わってないよね?
>>184 ビットリア同士で比較したら分が悪いけど、
ミシュと比較したらパンクしにくいよ。
最悪だったのはパナのアレだったが。
>>184 つか、一ユーザーが一回購入したくらいじゃ
パンク耐性なんてわかりっこない。
ものすごーくパンクし辛いタイヤでも、たまたまパンクすることがあるだろうし、
そしたら鬼の首取ったかのように「このタイヤパンクしやすすぎ!!」とか2ちゃんでわめきたてる。
逆もまた然り。そんだけのこと。
台湾製の「DURO」ってゆーメーカーなんだけど、 輸入元とか知ってる香具師いますか? 又は販売店とか。 一応欲しいのは14×1.50なんだけど。
>>189 なろほど。
となると、10ユーザーが回答してる場合は多少は信憑性が出て来るわけか。
だがザフィーロは減ってないのに小石でパンクしやすいのは確かだ。 金が無い奴でさえ貯金してルビノに行ったほうが良い。
ザフィーロ=ラリーと考えるんだ つまり、ザフィーロはタイヤではなく、タイヤの形をしたパンク
そこまで言われると、立場のなくなる他社がw
>>193 パンクって丸い輪っかの形してるのねん。
裏アルティメット自転車レースの中には如何に早くパンクさせる事が出来るか?って競技があるのだが、そこでザフィーロは公式タイヤとなっている。 早くパンクさせないとその先に待つのは・・・・。
ザフィーロはタイヤでは無い、パンクである。 二本のビードの間をパンクで繋いだ物、それがザフィーロである。 従って、「ザフィーロを使ってパンクした」は間違い 「ザフィーロの形が崩れてパンクに戻った」が正解
いたった今衝撃の事実に気づいてしまった 今前に履いてるミシュランのリチオン、なんだかんだで7000kmくらいもってるわ 台形化はしてるけどまだ使えそうだからこのまま10000kmまでもつか試してみる
>200 まじか! おれもリチオン使ってるが3000Kmでサイドカットしたぞ
BSは何故色タイヤを出さなかったのかと言う話を聞いた。
私も色タイヤは反対派でトップも出るのグレートレッドも良くないと思い効いたのだ。
タイヤの研究をしてブラックとグレーはタイヤの劣化が少ないらしい。
しかし他の色(BSは青と赤を試したらしい)は重さも重くなり耐久性は約半分。
まったくいいところがなくなるらしい。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ovestboss12/56130756.html マジで?
そこまで違うなんてにわかに信じがたいが、BSが嘘言っても仕方ないだろうし…
サイドカットはウデ×
耐久性半分は言いすぎだろうが、余計な染料混ぜるんだから 多少なりとも性能に違いは出るとは思う。
サイドカットってなんだ?
馬鹿ばっかだなぁ…
同じ銘柄の色違いでそんなに性能差出るものかねえ? 例えばルビノの白と黒で重くなり耐久性は約半分ってことはないような? 白は確かカーボンの代わりにシリカ入れるんだよな。
シリカは透明、通常は染料で染めて使う 顔料では駄目
ていうか、最初から色塗ることを考えてるタイヤはシリカコンパウンド。 それに黒があるのは、単に白いシリカに黒い染料か顔料かしらんが混ぜているだけ。 だからカラー豊富なGP4000はシリカだし、カーボンブラックを使ったGP4000Sは黒しかない。 センタートレッドが黒いものが多いのは、やはり耐摩耗性に関してカーボンブラックに勝るものは無いって事。
シャツは白と黒で耐久性があからさまに違うけどな。
それは耐候性であって磨耗や硬化によるものではないのでは
人間も白と黒と黄色で耐久性があからさまに違うな。
>>205 > サイドカットってなんだ?
自傷行為
ツーブロックのことじゃないの?
ごめんなさい 新品のタイヤはめるときコツってありますか? 捻ったりしてほぐすようですか?
パナレーサー以外のタイヤなら普通にやってれば入るよ パナのはゴミだから入らないよ
>>217 トップスピードです
入らんけど
やりかた悪いだけか
はめるときにビードをリム中央部の凹んでるところに落としておく そうしないとパナに限らず最後が入らん 知ってれば当たり前の話だけどな
最初の片側はそんなことしなくても入るだろ。 問題はチューブも詰めた後の残った側。
>>220 パナはその片側すらハマらないんだけどな
>>221 さすがにそりゃ不良品じゃねーの?
交換して貰えば?
223 :
ツール・ド・名無しさん :2008/10/04(土) 12:55:22 ID:vRtkvabu
今片側も入んないだけど 新品ってなんかするようなの? 古いやつはすんなり入るんだけどな
ごめんなさい あげちゃいました
ビードワックス(自動車、バイク用)塗るとツルンと入る。 CRC-556でも代用できる。
タイヤレバー使えば何だってはいるだろ
またこの流れか
よーするにだおまえらがとんでもなくヘタクソだということだ
556はゴムを侵すから使っちゃだめ あえて使うなら溶剤が入ってないシリコンスプレー
いきなりチューブ入れずに、まずはタイヤだけリムにはめて馴染ませてみるとかどうだ?
もうさ足で踏んで引っ張って伸ばしちゃえよ 下手糞がタイヤレバー使って嵌めるよりはいいだろ
>>231 ああ、それいいな。余ってるホイールあるから暫くつけとこ。
パナのデュロ問題なく入るぞ 入らんと言ってる奴は握力がほとんどない奴だろ 自転車に乗るのは危ないからやめとけ
入らないって言う奴は身長170以下で握力20kg代位じゃろ。 最近よく自転車屋にいるよ。流行で安い完成車買うようなモヤシが。
固いけどタイヤレバー2本使えばかなり楽に入れられるぞ
ごめん 店もってたら初期不良だったみたい なんでもなかった
デュロPROTEXどこまでもつか楽しみだ 現在5000kmほど使用 ほどよく台形に磨り減ってきてはいるが、パンクは付けた初日の一回のみ 最近は、帰宅後チェックすると必ず数箇所、ガラス片やら金属片がめり込んではいるが、スローパンクすらしない 実にすばらしい
5000kmって前後で? 毎日異物がめり込むのっておかしくね?
>5000kmって前後で? とりあえず後輪にだけ使ってるよ>デュロ 前はヴァリアントEVO2 >毎日異物がめり込むのっておかしくね? おかしいと思うよ 後輪もヴァリアントのときはこんなことはなかった 新デュロはパンクベルトが硬いぶん、トレッドが柔らかいんじゃね?
このスレ的にはベロフレックスって評価低い?
前チューブ買ったら値上げしてたぞ
>>240 今回のパナの新タイヤ、やけにゴミを拾いやすいってどっかのBlogで見た覚えが
デュロがまだ使えるのにセールで買ったコンチのタイヤ使いたくてたまらん。
245 :
ツール・ド・名無しさん :2008/10/05(日) 00:47:22 ID:emqeWLPH
BSのタイヤは今現在、全て正新(中国製)です。 IRCでは製造していないみたいです。
246 :
ツール・ド・名無しさん :2008/10/05(日) 01:17:39 ID:Rode9v4T
まだ履いてから1月足らずのルビノPROテック2が死亡 側面に4ミリの穴があいてこれが致命傷だった。夜道なんて走るもんじゃないな 凄い出費でもないけど精神的ダメージはけっこう甚大だわ
デュロ買ったはいいけど、コンパウンドが2箇所溶けたようになってて剥げてた お客様ダイヤルで文句いったらすぐに交換品送ってくれたんで良いけど・・・ ちょっと乗った感じだと、グリップも良いししなやかでいい感じ。 比較が薄くなってコンパウンドが固くなったクリリオンなんであれだけど。
はめにくいタイヤってチューブ無しではめたり外したり繰り返すとはめやすくなる?
>>243 俺はむしろ前の方が拾いやすかったと感じるが。
>>246 プロテックのサイドに4mmの穴が開くって相当だぞ。
ガンガン小石・中石踏んでもサイドがみすぼらしくなる位だからな。
カーカス見えるまで乗り倒してやろうとしてもあのコンパウンドは中々減らない。
道に鉄筋でも生えてたんだろ
>>250 不器用だから余ってるホイールににつけたり外したりしてゆるくしておきたいと思ったんだ。
パナのタイヤ注文しようかと思ってるから普通にはめようとしたらチューブに穴あけそうだしw
これは馴染ませ用ホイールが流行る
パナが全体的に固めってのはあるようだけど、 2年くらい前の特定ロットのやつ以外は異常なほどじゃないでしょ (特定のはショップでもはめられないとか……メーカーが交換してくれるけど) 半年くらい前に買ったパナより2年前に買ったコルサCXのほうが大変だった
MAVICリム使えよ、ゆるゆるだぞ
今日EASTONに履かせてるExEVO3のチューブ交換したんだけど、 はめる時レバーいらんかった
足で踏んづけといて何度か引っ張れば多少のびるよ
>>245 正新ってCHENG SHIN?IRCもCHENG SHIN?
チェンシンってマキシス?
>>202 色付きタイヤの性能低下なんてずいぶん前から言われてる話だろw
>>261 そうだったのか
俺まだ始めて数ヶ月なもんで、勉強不足だったわ
参考になったよ、ありがとう
自動車のタイヤも手組みしてるから 自転車のタイヤごとき「固い、はめにくい」なんて思った事ないぞ。 力というよりコツだ。
すごいねボク
>>222 EASTON VIST SLとEVO2の組み合わせだったけど
マジで( ゚Д゚)ポカーン
片側はめるのにタイヤレバー使ったの初めてだよ
ツアラーは多少キツい程度だったのにさ
266 :
ツール・ド・名無しさん :2008/10/05(日) 17:18:48 ID:W0wut972
都内でマキシスのフライウェイトチューブ売ってるとこ教えて下さいm(__)m
VelomaxのVistaSLとAcent2は普通に手で入る
多少高くてもいいからハメやすくて性能の良いWOが欲しいです。 お勧めはどれでしょうか?
ホイールをかえろ
性能っていっても重量だけで判断しちゃう人多いしなー 250gって聞いただけで糞とか言ってしまう人ってなんだろう。 練習用タイヤでそんなに性能必要なのかということも問題だよね。
性能と一口に言っても振動吸収、グリップ、転がり抵抗、耐摩耗性、耐パンク性、重量と 色々あって、それぞれ相反するしなぁ
練習用は重くて乗り心地悪くてパンクしやすい方がいい。 なにせ練習なんから、鍛えるには重い方がいいし、パンク修理も何回も繰り返した方がいい。
そんなに何度も練習しないでもパンク修理くらい数回やれば覚えるだろw 耐久性が高い重いタイヤで十分だろ
俺は練習用とか使い分けしてないな どうせ消耗品だし
1本1万以上のタイヤを常時履いてると自動車の通勤交通費より高くなるのが難点
安い車でいいね
>鍛えるには重い方がいいし ホイールでもそうだが練習用に重いほうがいいって鉄下駄思考は間違い 速度を上げれば負荷は上げられるし、ホイール外周が重いとペダリングがうまくならない 釣られたならごめん
>>241 数年前は自板でもかなり高評価だった。
草レース出てる連中には今でも評判良いよ。
ただ高価なのとWOのハメ難さは尋常じゃない。
ベロフレ、普通に嵌められるよ むしろ嵌めやすい
>>282 は確実に脳内
ベロフレの取り付けは「なるしま」でも預かりじゃないとやらないくらい。
しかし2回くらい着け外しすると後はユルユル。
>>277-278 変なネタ出すから思わず計算しちゃったよ…
まぁ、これで高いWOタイヤを心置きなく履けるか
TUHOに突撃してみたい
ベロフレックス、WOはビード緩すぎでダメだろ。 ビード外れパンクしちゃうようなタイヤはウンコ。
>>284 リッター167\のガソリンでリッター10kmの燃費だと6000km走るのに10万円
1本5千円のタイヤを3セットとバーテープとデュラのチェーンを買って、
ついでに海外通販でレーシング3をおまけに買えそうだなw
277は1本1万以上と言っているから、タイヤ代だけで6000キロ当たり6万以上だろ
一本1万以上もするタイヤって限られるけど、軽くて耐久性ないものばかりだから まともに使えるのって1000kmくらいのもんじゃない?
俺のPro3はそろそろ3000km突破 かなりダメージが見受けられるが、限界に挑戦中
突然バーストして電柱に突っ込むなよ
>>290 おまいのいう限界はどこまでだ?
繊維が見えるまで?w
>>292 おれはとあるメーカーのタイヤ、500kmで繊維が見えちゃったので、アタマ来てそのまま走ってる。
現在、2900km。ダルメシアン状にトレッドが剥げてる状態。
それで、普通にグリップできるの?
できるできるww
500kmで繊維が見えるなんてあるか? ペーパーライトとかヒルクラ用とか?
ロックして擦り付けたんだろ
たった500kmでゴムを使い切っちゃう奴が カーカスだけで2400kmも走れるわけがない。
300 :
ツール・ド・名無しさん :2008/10/06(月) 00:51:29 ID:3MWxtMQ2
ケチるのも良いけど薄くなってくると、途端に貫通パンクが増えるよなあ。 パンクを直す時間とチューブ代が逆にもったいないと思う。
そうするとPROTEXみたいなパンク対策はコスト的にも重要だな エクストリームEVO3やバリアントEVO3にもCLOSER並のカラーバリエーションほすぃ いやせめて赤と青だけでも
302 :
ツール・ド・名無しさん :2008/10/06(月) 02:48:06 ID:h1YZpRSI
俺のはチューブが脱腸してるなあ・・・
ミシュランのタイヤって、新品時にパクッと割れやすいように感じた。 最初は低めの空気圧で表面をなじませてやって、数日してから高圧にしてやるのが良いのかな?
ミシュランは空気圧が低いからビットリアとかになれると指定最高まで入れても 柔らかい感じになるな。
motoGPでもF1でも世界最高峰レースにことごとくブリヂストン に負けてレースシーン撤退を余儀なくされたミシュランのタイヤは 自転車用でもウンコっぽいですね。
だって料理ガイドブック屋が片手間につくるタイヤだもの。
逆、逆w
ミシュランのリチオンサービスパック買おうと思ってるんだけど、バルブナット付くかな? それとも、ミシュランのチューブってみんなミゾ無しでしょうか? パナのデジタルゲージも使えなくなりますか?
つくつくww あるあるww なるなるww
>>307 ミシュランの本気度の問題
シリカの採用や2輪用ラジアルとかはミシュラン早かった。
フランスの石油化学テクノロジーは高いと思うが。
ゼファール/ミシュランのグリスは全種類ダメダメだがな。 常温であれほど油に分離する奴は見た事無い。 ハブに使うと速攻で液ダレするし。
なんというかミシュラン他海外製品はグレードを落とすと 途端に糞っていう感じ。
>>307 それは負けて撤退したんじゃなくて「シングル・タイヤ・ルール」導入に賛同しないミシュランの考え。
一社のみでの「ワンメイク・タイヤ」レースより他社との競合を望んだ結果の答え
>>315 まぁその競争に負けて、タイヤの性能に差がありすぎて
ブリヂストンを履かないと勝てないとF1でもmotoGPでも
なって、結果締め出されたわけだけどね>>ミシュラン
自転車用タイヤにもmotoGP技術を応用!とか書いてあるけど
プッwって感じ、ウンコ技術なんかいらねーよ、ってな。
ブリヂストンのタイヤが楽しみだぜ。
地上波でF1見てる人かな?
日本の放送見てる人かな?
319 :
名無しさん :2008/10/07(火) 00:00:24 ID:???
F1はミシュランも勝ってたけどな ミシュランを使うチームのほうが多かったし 特にウェットタイヤの性能はミシュランが圧倒的に良かった
>>319 デタラメ言うんじゃねーよゴルァ
ミシュランはドライで速かったんじゃねーか。
ウェットになるととたんにBSが圧倒的に速かったが。オマエの言うのは真逆。
耐久性はレースディスタンスギリギリで、とにかくドライの性能を追求したゼロ戦チックなタイヤ作りでオレは好きだったんだがなあ、ミシュラン。
1年ぐらい冷や飯食う覚悟で頑張って欲しかった。
昔はブリジストンのほうがよかったけど、最後の方は雨になるとフェラーリは大失速してた気がするけど
ユーロ爆下げでミシュランやヴィットリアのタイヤの値も下がってくれるかな?
んなわけない
ドライの性能を追求・・・ ウェットが糞な辺りは車も自転車もミシュランの特徴だったのかーw
一般的に、決戦用タイヤってどういう面で違うんだろう? 単純に重量が軽いのはもちろんだろうけど、それ以外の特徴って何かあります? 今はミシュランのリシオンを着けてるんだけど、ガラス踏んだか表面に大きな傷が入っちゃったんで どうせなら上のグレードに買い替えようと思うんだけど。
グリップ 転がり抵抗 操縦性 乗り心地 プラシーボ ハッタリ
>>325 基本的にグリップ重視のコンパウンドを使ってますんで耐久性は低くなります。
>>324 ま、ヨーロッパは日本みたいに雨が降りまくるわけではないから。
日本の場合はウェットできちんと走れないとお話しにならないが。
安いタイヤと一番違いが大きいのはウェットだな ドライならどっちでもそこそこ走れちゃうけど、安物はウェットになった途端 「ここはスケートリンクですか?」って聞きたくなるぐらいやばい
砂が浮いてるところとかどっちがズサーしやすい?
高級だからウェットグリップがいいとも限らんよ。 ミシュランなんかは、ウェットタイヤが他社の標準タイプと同等で 普通のタイヤはドライ専用だと思う。
すいません初心者です。 質問なんですが新しいタイヤってすぐに使わない方がいいって言うじゃないですか?具体的にはホイールにはめてどのぐらい置いておけば安心して使えるようになるんですかね? あと、チューブも買ってそのままの状態でパンク時に備えるのは危ないんですかね?一度使っておいた方がいいとか… 教えて下さい。(._.)
>新しいタイヤってすぐに使わない方がいいって言うじゃないですか? 初耳です 走りながら皮むきでもしててください >チューブも買ってそのままの状態でパンク時に備えるのは危ないんですかね? 別に 工場から運ばれてきて店頭に並んでる状態が一番保存に適してると考えるのが普通だと思うけど
334 :
ツール・ド・名無しさん :2008/10/07(火) 08:40:55 ID:HGhPStiI
パナレーサーのエクストリームエボ3に変えてからパンクしまくり… パンク性能高いんじゃないのか?チェンシンのが全然パンクしなかったな 23cがダメなのか そうなんか?
>>332 そういやツールの解説で栗村がそんなよーな事言っとったような、だが俺も詳細は不明だ。誰かはホイールにはめて室内保管して寝かしてるとか言っとったが意味があるやら無いのやら。
リチオン雨の日はどうかな?
>>336 ここ3セットほど連続で使ってるけど、雨の日は最悪w
ただ、晴れてるとCPは最高にいい。
軽い
ミシュランっぽい感じがよく出てて(ゴムっぽい)しなやかさ
耐久性も十分(4千キロ弱くらいは使ってる)
表面が比較的切れにくい気がする。
雨はダメって割り切れるのであればお勧め。
ユーロ高で値段あがったけど年末には値段下がるかな? リチオンとか2500円以下になって欲しい
2輪ロードレースでのミシュランの醜態はすさまじいけどな。 日本国内におけるプロダクションレースでのミシュラン使用チームは 全日本では0になった、競技用市販スリックね。 市販プロダクションレース用タイヤ、スリックではない方を使う レースでも昔からミシュランを使ってるところがいくつか使っているだけで 今はほとんど居ない。ダンロップやピレリ、メッツラーもほとんど居ない。 なんでかというと勝てないから。タイヤ性能がミシュランは完全に劣っている。 そんな2輪出身の俺はミシュランとIRCだけはウンコと信じて疑わない。
>>334 俺は全く問題ない
以前はどんなタイヤでどんな路面をどんな走り方してるんだ?
>>339 ガソリンや食品のように価格改定が年1回やそれ以上なら
じきに相場が反映されるが、自転車のパーツは基本的に年1回のはず
今後1年間ユーロ安が続くとは言い切れない(予想するのは難しい)
これから欧州の金利も下げるっぽいし、オバマ大統領で米国の景気が好転するから
年明け以降は今ほどユーロ安にはならないと思うけど
>>339 量販店は、海外から直輸入するところもあるから、そういう店なら特定のブランドがアホみたいに安くなることはありうる。
台湾との貿易って台湾ドル? 米ドル建て?
ヨーロッパは日本みたいに雨降らないなんて事は全くないぞ。 フランス東部は一年中雨ばかり。 ベルギーも基本曇りか雨。
ブリヂストンのタイヤはいつ出るの?
>>340 20年くらい前(ガードナーとかローソンとかの頃)はミシュランとダンロップの2択だったけどなあ。
時代は変わるもんだな。
>>345 たぶん南欧の夏を思い浮かべたんだろうな
イタリアからフィンランドまで「欧州の気候」でまとめるほうが間違ってるが
>>347 MotoGPは来年からBSのワンメークだよ
BSが本気モードで格安高性能な自転車用タイヤ出したら たちまち席捲できるのにな。
それは無理
少なくともミシュランタイヤを駆逐できるくらいの 性能を持ったタイヤを出してきて、BS一人勝ちをしようと 企んでいる可能性もあるな。
>>352 自転車レースってモータースポーツみたいに
勝敗におけるタイヤ性能に依存する部分ってほとんどないから
駆逐のしようがない。w
有力チームにジャパンマネーでのきなみスポンサード&宣伝でもしないかぎり
_。
っていうか、新規参入でそんな簡単にできるわけがない。
>自転車レースってモータースポーツみたいに >勝敗におけるタイヤ性能に依存する部分ってほとんどないから は?
20年以上続いたミシュラン、ダンロップ黄金時代を 物の4〜5年でBSでないと勝てないと言うほどに強い タイヤメーカーのBSが新規参入だから出来るわけがない っていうのは笑える。 このスレ見ててもミシュランプロ3とかウンコタイヤ っぽいじゃない。BSのRR1に大期待してんだよね。
プロ3レースがウンコならいったいなにを買えば、、、、、
>>356 すげー読みにくい。
句読点とか改行位置くらい考えて書けよ。。。
大手メーカーの最上位モデルだったらどのタイヤ使っても勝敗に重大な影響はないよな 自転車はエンジン出力にレギュレーションがないんだし (ドーピングは禁止だけど) そもそもグリップの限界に近いところまで使うのは下りでの逃げくらいだ
元2stのレプリカ乗りとしてはミシュランもBSも糞で ダンロップのGPR70しか選択肢無かったけどな
ロードに乗った経験があるのかすら怪しいw
BSのネーミングのダサさはシマノと通じる物があるな。 195gつーと練習とか普段使いはちょいとしにくい。 同じコンパウンドで肉厚の230gのが欲しいところだ。
スペインの雨は主に平野に降る
>BSのネーミングのダサさはシマノと通じる物があるな。 俺もそう思う。今回のはレース向けとは思えない太斎ネーミング。 >195gつーと練習とか普段使いはちょいとしにくい。 なんで?
>>367 いっそPOTENZAの名前ぐらい使ってもいいのにね
車じゃ売れてるんだし
名前は石橋らしくアレだがwwww
絶対にとは言わんが、総じて軽ければ軽いほど 耐久性や耐パンク性能は落ちる。
370 :
ツール・ド・名無しさん :2008/10/07(火) 20:18:06 ID:lB69DkGA
エクステンザ アンカーの展示会でみたけど、ありゃ駄目だぞ チェンシン(中国製)だしなんか汚かった。 パナ並以上のパンク量産タイヤとおもわれ・・・
アマゾンでシュワルベの5000円ぐらいの買ったんだが 初めて溝のないタイヤ 何かすごい触り心地だな 全然ゴムっぽくないというか
ゴムじゃないですから
値段と特徴的にステルビオか。 あれはセンターコンパウンドが厚めで乗りやすいタイヤだな。
>>368 そのポテンザだとそのまんまだから、、、
ポッツァートにすればいいんじゃないか?
>名前は石橋らしくアレだがwwww
石橋らしくってどういう意味?
ブリジストンのネーミングの由来知らない? 創業者の名前が石(ストーン)橋(ブリッジ)でブリジストンだよ。
まぁ、ブリ「ヂ」ストンだけどな
それじゃあ、橋石じゃないかと・・・。
>>377 お前さんには「ひねり」っていう発想はないんだろうな。
>>340 俺はオートバイレースにかかわった事あるが2輪全部は知らない。
ちなみにオートバイは国内のサプライヤーと国内タイヤメーカー力の入れ方の差。
国内で自腹切って買う(もしくはステッカー等の割引)奴と
海外でスポンサーとしての立場は違うから混同しない事。
ちなみにコンチネンタルのタイヤは国内レース出てないけど良いタイヤだと思う
むしろヨコハマタイヤが進出してくれねーか。
>>378 ないようです。
私は、ミシュランのプロ3レースのロゴが気に入っています。
しかしなんですか?他のメーカーはもっと練って欲しいですね。
ミシュランってバイクのタイヤでも「○○レース」とか「○○スポーツ」とか それこそ捻り無いだろ。プロ3レースもトップモデルの3番目の物とかその程度だろ。
名前なんてどうでもいい。
クルマのレース見てる人々はタイヤはどこがいいかよくわかっていると思う。 クルマのレースで使われるメーカーが必ずしもバイシクル向けに良い物を作れるかというと、、、 そうではあるな。
>>370 今の中国の工場は、フランスやイタリアのよりは品質期待できるよ。
食 い 物 以 外 は な 。
俺のクリンチャータイヤに求める部分は以下の三つだな。 ロゴデザイン、リムへの填めやすさ、性能(推奨指定空気圧7s前後)
チェシンはマジェスティ125の新車についてたな。 はっきり言って殺人タイヤだったよ。 雨降ったら怖すぎる。1月しないうちに交換したよ。 当時の評価もタイヤのことボロクソ言われてたし。 俺は中国メーカーいまだに信用してない。 命を預けるものには選択肢があるのに中国製(メーカー)は 選ぶ理由がない
>>386 中国人は管理次第。
北京五輪でわかったよ。
中国製の2つのジャージの縫製較べるとつくづく思うよ
>>388 禿同、ヤマハが一時期よく履かせていたが
雨、寒い、深いバンクではなかなかスリリングなタイヤだったから、
その後、生産国は結構気になるようになった。
タイヤではないけど、ヤマハのバイクでもロッシが乗れば勝てるし、シマノコンポでもランスが乗れば勝てる。そんなものなのかも知れんね。
コンポの性能は、シマノ>>カンパ だけどな。
ランスのバイクには重量によるハンディーを課せるべき。 よって、21sのバイクに乗って貰おう。
>>391 ロッシもMiじゃ勝てないからBS履いてます
>>390 生産国じゃない。
メーカーね。
中国製でも欧州のちゃんとしかメーカーの基準を満たしてれば問題ないものも探せばある。
中国メーカーで中国製とか何もかもおわってる
食べ物ちゃんと扱えないのにゴムの管理が出来るとは思えない
>>387 要するに君は
握力のない見た目を気にするモヤシっ子
て事だな。
>>395 あのさ、中国ってどんな国か知ってる?
じゃぁ君が言うのは中国にミシュランの支社があるわけね?
で、そこが管理運営して作っている、と、中国人を使って。
はぁ…
>>396 右が56s、左が52sですが?なにか?
>俺は中国メーカーいまだに信用して チャイナフリーこれ世界の常識
自転車のタイヤは良く知らないが、クルマのタイヤのミシュランなら知ってる。 安いグレードはミシュランオカモトで高級なスポーツカー用のタイヤは本国。全然別物だ。
握力50台って…^^; おにゃのこなの?
403 :
ツール・ド・名無しさん :2008/10/07(火) 23:14:55 ID:WwqB2bLl
>>397 別に全部肯定してるわけじゃないじゃん馬鹿なの?
オール中国メーカーよりまだマシって言ってるだけなんだけど
>>389 隙さえあればすぐに手を抜くらしいからな
パイオニアの人が監視しないと話にならんと言ってた記憶がある
握力56の女は嫌だな うちのヨメとか20kgくらいだぞ。
>>398 利き手じゃない左は4kg位落としておこうか・・って捻り出した数値だね。
リムの嵌めやすさ・・初心者ですか?
7気圧で丁度良い体重は55kg位で身長は170位か。
他のスポーツやった事ないけどとりあえずロード乗ってみたって感じだな。
>>405 20kgなんて訳ないだろ。
子供を二人位自転車に乗せてるカーチャン見てみろ。
腕は半端無い豪腕でふくらはぎも爆裂しそうだぞ。
> 腕は半端無い豪腕でふくらはぎも爆裂しそうだぞ。 それはオマエの嫁か?
なんかの後遺障害があるんだろ?
>>406 おまえ女の子と付き合ったことないだろw
ちょっと華奢な子だったら20キロ台とか普通だよ。
うちの嫁なんかリッパな二の腕して子供を2人かかえたりするけど
それでも20キロ台しかないぜw
まぁそれでも野朗で50台はありえないわw
国内のロード選手の握力結構低かったような? 去年のツールド北海道のVTRだたろうか、消してしまたので確認取れないが、確か 50前半の俺が 握力無さ過ぎ、俺より無いのかよm9(^Д^)プギャー とか思った記憶が。40前後とか。30台も居たような・・・? 因みに非アスリートのオニャノコは25とかが普通。
無駄な筋肉なんてただのウエイトハンデでしかないからな
>>404 いや、手を抜くための努力をおこたらないと言ったほうがしっくりくる
俺高校の時男子の全国平均が50ちょいだったような気がした 15年ぐらい前の話だが 柔道とか野球とか握る動作が競技で重要なポジションの基準だったら虚弱かもしれんな
オサーンの俺でさえ65はあるというのに・・・
417 :
ツール・ド・名無しさん :2008/10/08(水) 11:23:13 ID:ajQBoJo2
チューブの話なんだけど、チューブスレがないのでここで質問。 パナのRエアって、8気圧入れたとすると24時間後にはどのくらい空気が抜けてしまうの? ラテほどではないにしても、ブチルよりは空気抜けが早いんだよね?
24時間は知らんがRAIRで9bar入れて一週間後に7.3barだった
俺は20代前半だが、左右平均82ある。 職種によって、握力なんてバラバラだと思うんだがね。
>>419 自衛隊?
実際握力測定なんてする機会ないんだが。
大学でした覚えないし高校の時位だろ。
>>418 その程度なら毎日乗る自転車に使っても問題なさそうだね。
ありがとう。
RAIRはバルブ改良したもの発売してくれ、マジで
昔はF1もピレリにグッドイヤー、ミシュランにBSと万国博覧会状態で楽しかったんだがなぁ… エンジンまでワンメイクにしようなんてことも言い始めてるし。
K察?
k官は軟弱だよ
分った!重機オペだ
>>425 木胴体。
K官が軟弱って、お前さん間違ってるぜ。
木胴体って当て字は、木偶の坊とか、うどの大木と言うか、良く雰囲気を表してるけど 自分で書くとやや自虐的というか開き直りっぽくてムカつくな。 なに公務員が勤務時間中に2ちゃんやってんだよ。
アホかこいつは
気童体と窮醜侮体って脱走すると銃殺でしょ? 半分児営体みたいなもんじゃん すでに刑撒じゃないよ
急襲部隊?なんじゃそりゃ。
警察は平日勤務だけだったのか、なるほど
SATだろ
ところで木胴体って対象を殺害しても 報告書だけで済むのですか?
木胴体って出動の時って拳銃持たせて貰えないんだよね 肉の壁扱いで酷いよね
最近は人手不足で交番勤務に借り出されたりもするって聞いたけど本当なの?
>>436 筋肉馬鹿に集団状態で拳銃持たせたら危ないがな…
集団心理に流されて、つい発砲しましたなんて洒落にならん
K官も世間知らずのバカが多いけどな。 低学歴なのに自分が偉いと勘違いしてる奴が結構いる。
ここはK察じゃないよ〜
集団心理は訓練されていても危ないからな
北海道札幌近郊でRUBINO PRO SLICKを置いてある店を探してるんだが見つからないorz RUBINO PRO Uはあるんだが。スリックであるのとないのではやっぱ明らかに転がり、グリップ(ドライ路面)で変わってくるかな? 大して変わらないようならこのまま探して見つからなかった場合大人しくRUBINO PRO Uで妥協しようかと思ってるんだが
野郎の平均握力は50台ですよ。
444 :
は :2008/10/08(水) 22:01:01 ID:qQx1HR1D
444
>>445 まあそれでもいいんだけどね
通販で注文→品物届くまで色々店巡回→ハケーンなんてことがあったら待ちきれずダブルで買っちゃいそうだからw
交換用にストックしておけばいいことだよ。 レッツIYH
迷ってると、じき雪が降ってオフになっちゃうよw 今年は初冠雪早かったし 道内の峠では先週から雪もチラホラ
確かに ローラー台に新品タイヤは勿体無いなw
>>442 ドライに限って言えば、どんなものであれ溝や凹凸の類は
変形の原因となり、走行抵抗となるからスリック以外考えられない。
>>450 なるほど
っていうかもうYahooショッピングで注文しちゃったw
雪が降ったらスパイクタイヤで
つーか、ここのスレ
話の方向が、、、
>>402 男ですよ52と利き腕は56ですよ!
握ってあげましょうか?
以前、陸上部に在籍してたんで、色々と鍛えてたもんで、
握力56あったらWOタイヤ如きで嵌めやすさにこだわらんだろ常考・・ ってことだお。 受験勉強しかしてなくても握力60台はあったぞ。 毎日懸垂してたけど。
自分は両方60kg 大型バイク乗ってたら、こうなった。
バイクに頼ってたらそんな非力になっちゃったのか
お前ら。 アルトレモはいいぞ。 サイドのロゴがカッコイイ GP4000SやPRO3とも張り合える 性能は俺ごときには良すぎてよくわからん
店員乙 高杉
>>459 そんな高いか?
8000円くらいだからGPやP3と大してかわらん
BSエクステンザRR1も8千円くらいだっけか。 TeamAnchorの選手が開発して、ネトラジではかなり良い といってたが、気になる。
俺の最近のお気に入りはパナ 安いとこだと3kちょいで買えるお買い得感がイイ
パナは安いし長持ちだし転がり抵抗が小さいしパンクしにくいしでいいよな エクストリームEVO3なら軽いし PROTEXありはカラーバリエーションがないのが残念 乗り心地最優先だとミシュランになるけど
握力50kgある女か。一緒に生活したくはないな。 アニマル浜口が娘と生活していて、一番嫌だと思うのが、 蛇口が無茶苦茶硬く締められていて苦労することなのだそうだ。
来年はステルビオが無くなって、後継?にデュラノとかいうのが出るみたいね んでカラーバリエーションはアルトレモが充実するみたい。
パナのタイヤはミッフィーが和束の急坂急カーブ含みの山ん中でテストしてるタイヤだからな。 あんな場所でテストやってんのかーってことまで知るとモノがいいのは納得って感じだな。
ミッフィーなにがいいって、パナの宣伝記事でコメントに 「レース中に1回しかパンクしなかった」って平気でコメントできるところだなw
まぁ、ミッフィーはレースに結構数出るほうだし、一回しかパンクしてないってのは十分売り文句としてはいいんじゃないの。 脚力ある選手は相対的にパンクは確かに多いはずだし。
ハシケンがもうだめだと思ったのにパンクしなかったスゲーとかコメントしてるのにこの大御所ぶりw
>>465 蛇口は普通加減して締めるだろ常考・・
ウチのオヤジかよ・・
それにアニマルってあんな顔して娘より握力弱いの?
握力が娘より弱いとか強いとかの問題じゃねえだろ
ヴェロフレックスのブラック売ってる店教えて。 通販はダメだった。神奈川、東京だと嬉しい。
>>474 アスキー欠品だったか…。名古屋は売ってるんだが…
442だが通販で頼んだRUBINOPRO SLICKが在庫無いといわれたorz ほかにスリックタイヤでオススメのタイヤってある?予算は1本3〜5000円で23Cか20Cのサイズ 空気圧最大10barくらいrまで入る、乗り心地硬めでもおk、重量は250g以下がいいなできれば
なんでそんなに空気圧を入れたがるんだ 転がり抵抗さえ小さければ圧が低いほうが振動吸収するし 凸凹で跳ねないからトラクションをかけられるぞ