【クリンチャー】WOタイヤ◎26本目【オープンチューブラー】
8 :
ツール・ド・名無しさん :2008/07/16(水) 18:40:17 ID:Cp31v57B
フランスタイヤにはフランスホイール イタリアタイヤにはイタリアホイール コンチネンタルは爆走仕様
>>1-6 乙なの〜
WOスレなの〜
まったりやるの〜
普段使いに悩んだらRUBINO これ試験に出るよ
「風の息づかいを感じろ」とか言われてもな>前スレ999 ステージレース中のメカニックはどうしてるんだろうな皮むき。
前スレの話だが、間違ってもアセトンでやるなよw そもそもバイク界の都市伝説だし
なんでアセトンはだめなの?
知識ないなら実際やってみろ。 馬鹿には手動かすしか方法ないんだから^0^
工業用のアセトンを素手で使うと手がかさかさになる ニトリルやラテックスの手袋はすぐに溶けてだめになる 普通のゴムを劣化させる(摩耗が早くなったりする) 塗装の種類によっては縮む プラスチック類を溶かしたりする 有害である。揮発性が高く危険。独特のにおいがある 100%揮発性で残留物を残さないらしい フィニッシュラインのスピードクリーンの主要成分だったと思った タイヤやブレーキには使いたくない代物
カーボンリムのクリンチャーには厳しい季節になってきたお。 今日ついに今年一発目のバースト(´`) おいらは明日からチューブラーにするけど、クリンチャー用カーボンリムのブレーキ発熱を克服してる人っているの? おいら毎年いろんなシューとチューブ試してきたけど挫折したお。 いい知恵あったら教えてくださいな。 おいらが使っているホイールはレイノルズのDVUL46、シューはもっぱらマビックのコルク系カーボン用使ってまつ。
>>13 アセトンは非常に強力な溶剤でゴムも溶かす。
チャリのタイヤは単車や車の様にゴム層が厚くない、
寿命を縮めるだけだと思う。
18 :
ツール・ド・名無しさん :2008/07/16(水) 21:56:32 ID:cSJo1nhP
GP4000Sを買って重さを量ったら一本は209gでもう一本は220gもある。製品ムラがありすぎない?PRO3は実測どのくらいか分かりますか?
なぜに普段使いでカーボン? レースでもまず要らん罠。
IRCのチューブレス買ってみました。 初めてなんで取説よく読んで難なくつけられたんですが、一晩放置しとくと空気圧が60PSIまでさがっちゃいます。 1日乗っても乗ってる時は抜けませんが、降りて次の日なると抜けてました。 パンクみたいにふにゃふにゃになるまでは抜けないです。 この症状だとどこにミスがあると思われますか? ビードになんか噛んでしまってるとかですかね。
ハズレをつかんだ可能性もあるね。
>>16 ブチルの丈夫そうなものより、ラテックスにしてみるとか。
>>19 釣りか?そんな餌じゃメダカ一匹釣れないぞ
マジで言ってるなら相当可愛そうな脳の持ち主だね
書き込みに煽るならID晒せよチキン 自板でいきがるのは間違いなく可哀想な脳みその持ち主
26 :
ツール・ド・名無しさん :2008/07/17(木) 05:55:21 ID:AWPdJSDA
日本のホビーレース如きでカーボンリムなんて要らんし。 カーボンフレームの恩恵が出てくるのだってブルベ位だろう。 デブヲタは金かければ早くなると思ってるからな。
と、カーボンを買えない・使ったことのない
>>27 が申しております
短小包茎粗珍は黙ってろ
ホイールの話はホイールスレででもやってくれ。 軽量厨どもがわざわざこのスレであつく語らなくていいから。
>>20 一度ビード落として綺麗に清掃して石鹸水たっぷり塗って
嵌め直せば改善される可能性もある。
うまく嵌ればラテックスよりもよほどエア保ちがいいはず。
隔離スレの性能重視ホイールスレからの流れ者がいますね ああ、このスレも終わったな
>>31 週末やってみます。
石鹸水たっぷりはポイントですかね。
全体にさらっとしかつけてなかったです。
やってみたら結果報告にきます。
ありがとう!
>>20 の書き込みとか見てると
まだまだチューブレスは使えんなぁ
と思ってしまうけどどうなん?
空気抜けはMTBのTLでも有る話なんだが、如何せんロードくらいの高気圧に なると半日〜一日で空気圧が激低下になってしまう といっても去年の話だから今のTLはもっと改善されてるかもね チューブがないメリットは確かにあるが、WOの便利さに慣れてるとどうしても デメリットの方がでかく感じてしまう 最新超ハイグリップWOくらいのレースでも使えるスペックのTLがでてくれば またタイヤの世界は変わるかも知れないが。
>>11 オートバイだけど
水とクレンザーをタワシに付けてごしごし。
その後水洗。
表面の水を強固にはじく場所が無くなれば終わり。
空気圧少し下げて揉む様に走る。
空気圧を適正にしてゆっくり走る。
気合を入れてぶっ飛ばす。
離型材だか保護材だかは熱に弱いからお湯で洗うとか
>>34 IRCのソフト使ってるが、レバー使わずにうまく嵌められるか否か、の一点にかかってる。
きちんと嵌れば
>>31 の通りラテックスよりもエア抜けないからレースや週末ライドには問題ない。
個体差があるのか、どうしても嵌らなくてタイヤレバー使ってしまった方は、
安心して使えるのは1レース(4〜5時間)だけ(苦笑)。
乗り心地はいい、重量以上に転がり感は軽い。
本気のレースでパンクのリスクが低いのはありがたい。
通勤や平日のトレーニングではあまり使いたくない。
チューブレスはチューブラーの特長を取り入れた代償に クリンチャーの手軽さを失った微妙な存在な気がする レースならチューブラーが一番だろうし
車とか単車用のチューブレスはクギとかささっても空気抜けないけど チャリ用チューブレスもそうなの? 車用とかは空気抜けやすいとか言われないのに、チャリ用はそういわれる のはなぜですか?空気圧が違うから?
>> 40 タイヤののゴムの厚みが違うからじゃないかな。
空気圧とエアボリュームの関係も
チャリとか言ってる奴は低脳ばかりだな。
そりゃ車なら釘がタイヤに刺さるだけだけど、チャリなら刺さったらホイールまで届いちゃうじゃん。
チャリごときで威張ってんじゃねぇよw
異物がささっても空気抜けないのなら、それがチューブレスの メリットといえるはず。でもチャリの場合そうじゃないのなら あんまり意味ないよね
ミシュランAirStopがここ1ヶ月くらいラテックスチューブ並みに空気が抜けるから 先日チェックしてみたら、極細の針金がタイヤに刺さったままになってた 500kmくらいは走ってたはず やっぱ強いねこのチューブ
(WOに対する)TLのメリット。 ・突き刺しパンクでWOほど急激にエア抜けしない。 ・リム打ちパンクが皆無。 ・転がり抵抗が小さい。 TLのデメリット ・高い。 ・選択肢が少ない。 ・着脱が面倒。 ・ブチルチューブのWOよりエア抜けが早い。
エア抜け対策にスライム!
穴からだばぁ
TLはエアもちいいってメーカーがいってないっけ? パンク時の抜けのことじゃなく。
>>51 ラテックスよりいい。
AirStopみたいにエア保ちのいいブチルよりは明らかに悪い。
俺の体感ではAirCompにやや劣る。
どっちもチューブレスになってるじゃないかw 誰か指摘汁
最初にアップした時から数ヶ月もそのままだよ
>>54 >WO(ワイヤード・オン)タイヤを語るスレ
>ロードチューブレスに関しても
ここはWO、TL統合スレだよ。去年の夏あたりから。
>20です 明日に向けて今チューブレスをメンテしました。 今度はたっぷり石鹸水つけました。気分は完璧です。明日結果報告します。
石鹸水で気分がいい(;´Д`)・・・いやなんでもない。
61 :
ツール・ド・名無しさん :2008/07/18(金) 22:35:52 ID:Q2T8juf/
お客さんお仕事は?
姫を少々
ヒメ? 緑のタイヤ無かった。何故かいつものパセラになった。なんだかごめんなさい。
石鹸水が乾いたら空気漏れするのかな? ビードが乗り越えやすくするためなら、ワックス使ってもいいのかな?
もちろんそれビートワックスのことだよね? ならオケじゃね? WOでワックス使っちゃいけない理由ってタイヤが滑ったときに チューブがひっぱられちゃうからでしょ?
石鹸水たっぷりつけた結果ばっちりでした。 抜けてなかった! アドバイスありがとう!
チラシの裏 ・ワイヤードオン ・ホックドエッジ ・チューブラー ・チューブレス
>>65 IRCはビードワックスはNGとしてる。
Formula PROには石鹸水の小さなスプレーが付属。
なんでNGなんだろね?
タイヤが劣化するのとタイヤが捩れた時に外れやすくなるからだろ。 滑って嵌めやすい=何かあったとき外れやすいからな。
車や単車はよくてチャリはダメってのはよくわからないですね レーシングカートなんかは、ものすごく横Gかかるけど ビートクリーム使うし。
「タイヤに悪影響があってもIRCとしては保証できん」ってことでしょ。 他社製品をすべて成分分析してテストするわけにもいかんだろうし。
レーシングカートで思い出したけど スーパーカートってスゲーよな、FJ1600より良いタイム出るんだよな コースアウトすると大概メディカルセンターへ直行してたけど
スーパーカートじゃなくて普通の100CCのダイレクトドライブのカートでも 小さめのコースならハコより速い。 スーパーカートともなると羽根突きフォーミュラ並みのタイム出る。 いかにコーナーがとんでもなく速いかということの証。 以上スレチでした。 でも峠の下りコーナーが苦手って人はモータースポーツやってみれば 開眼するかもしれんよ
2輪の荷重移動は2輪で勉強すべきだろ。
カートはレンタルで手軽に乗れるし、基本的なライン取りは共通だし、 コーナー進入時のブレーキの使い方も自転車に近いね。
カートで激坂下るのか あほかと
あほちゃいまんねん
スーパーカブで練習してこい 突っ込み頑張りゃR1カモれる 600相手だと無理
自慢厨の醜態ミットモナイ
エスケープR1
シマノ600
自転車の方がもっと手軽に乗れるのに、自転車で練習しない理由がわからん。 そもそも、日本のロードレースで下りのテクの差で勝敗が決することなんて ほとんどないし。
下りで遅いというのは、つまりタイヤのグリップの限界が把握できて いないということ。 自転車(ロード)はそのへんたしかにわかりづらいと思う。 だからモータースポーツの方でハーフスリップ(グリップ限界値のこと) の感覚を身に付けておくと良いのではないかと思った。 まあもともと下り速いヤツはそんなことする必要ないんだけど。
カート云々の下りはアホっぷり全開すぎる ID隠れてることだし、一人が暴れまくってるってことに期待しよう。 ところでpro3lightの人柱 ☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ? まぁ、いいタイヤって言われてもレースイベントじゃpro3grip使うと思うが。
>>84 ドライだと、
自転車で、曲がりきれないでコースアウトって
グリップ限界云々じゃなくて、
進入速度かライン取り間違えたっていうのがほとんどジャマイカ。
少なくともオレは、コーナー攻めすぎて、横グリップ失って
すべっててコースアウトなんてアグレッシブなやつ見たこと無いな。
88 :
ツール・ド・名無しさん :2008/07/21(月) 09:39:38 ID:INFAbWao
>>77 カートで坂を下るとは書いてないと思うぞ。
高速でコーナーを回る練習は、自転車であれば下り限定だけど、
カートなら平地のコースで感覚を養えるってことじゃないのか?
下りでコースアウトなんて、自転車だと即大けがに繋がるけど、
カートのコースならそこまでは至らないとか。
まあオレはカートなんか乗ったことないから解らんが。
======ここはWOタイヤのスレです=======
とりあえず林道でも走ってこい それが一番だ
>>90 先々月、砂に乗って50km/hズサーッしたオレはビクビク走ってます。
ほんとヘタレな話だが、怖くて出せなくなったよ。
>>91 おまいは俺かw
砂の上に乗ったときの感覚を思い出すだけで玉が縮み上がる
砂すべりは路面選ぶ以外避ける方法ないからなぁ。 ミシュラン系は砂に浮きやすいから、そういう道多い人は他試すのもありかもしれん。
俺も今日30km/hぐらいでフロントがズシャッと逃げて「ひぃっ!」って声出ちゃったよ。 あとコーナリング中に小石踏んで一瞬でアウト側にラインが飛んだのもゾッとしたな… ちなみにルビノプロII。
こないだ、PRO2で走ってた時に、コーナーでアスファルトがテカテカしてる 場所に乗ってしまい盛大に吹っ飛んだなぁ。 周りに誰も居なくて良かった。
オフロードをMTBやオートバイで走ると滑る事への恐怖が減少する。
97 :
84 :2008/07/21(月) 15:55:13 ID:lz5r7/gw
>>86 それならハイグリップタイヤいらないんじゃないの?
>>88 正解
>>96 ようするにそれがいいたかった!
じっさい単車の場合でもオフ車に乗ってダートで練習すると、
ロード(単車)でタイヤ滑ってもコントロールできるようになる。
ただオートバイでタイヤ滑らせて走るなんて、いきなりは難しいと
思うので、安全でとっつきやすくてお金もあまりかからないカート
をすすめてみたわけよ。
だからテクニック向上に関心のない人には関係ない話でした。
あとMTBは種目にもよるけど、けっこうカネかかるしかなり危ないw
4輪平地で2輪下りの感覚が養えるが正解だー? 脳内妄想激しくて・・・さすが自板
うぜえ…
100 :
86 :2008/07/21(月) 16:02:14 ID:???
>>97 >それならハイグリップタイヤいらないんじゃないの?
良好な路面&ドライ限定でフィーリング不問ならね。w
>ロード(単車)でタイヤ滑ってもコントロールできるようになる。
オートバイでは可能かもしれんが、自転車(ロード)じゃぁ、絶対ムリ。
スリップし始めの領域が狭すぎるっていうか皆無だし、
2輪や4輪のようにアクセルでのグリップコントロールなんてのができない。
>>91 林道の基本はゆっくり登っていくときに下りのことを考えて
路面状況を把握しておくことだな
車のこない林道だと落石、落ち葉、小枝、砂利、砂、苔、水、その他
命取りになるものがいっぱいあるからな
いずれもタイヤの性能ではどうにもならないものばかりだから
をいをい、林道で往復練習なんか普通しないだろ。 林道はさ迷ってなんぼ。
>>102 そうなのか
俺がよく行くところは登り切って反対側に下ると
勾配が緩くなるのでいつも往復してる
林道さ迷うのは MTB むきじゃないか?
キツイ勾配を選ぶとは・・変態さんめ・・ 飯能の299辺りはロードで知らない林道をさ迷うのが基本だと思う。
ロードで走行可という時点で林道とは認めん。
そうだよな林道といえばいつ崩落してもおかしくない、自転車なんて邪魔。 足の幅ほどの痕跡しかない道だよ。
>>105 今となっては、林道とはいえ舗装してあるほうが多いよ@静岡
>>106 そーいうのは獣道とか呼ぶんじゃないのか
え? マジで言ってんの?
農道:舗装路 林道:未舗装路 というイメージがあるがそう言うわけでもないのか
…2車線舗装の林道もあれば、踏み跡だけの林道もあるし
イノシシ専用獣道なら、うちの山になんぼでもあるよ
>>110 街中しか乗らない人のイメージはそんなもんなのか。
最近、SCHWALBE BLIZZARD 25CからMAXXIS DETONATER 28Cに履き替えた blizも街乗りにはかなり良いタイヤだったが、 detはお尻に優しい(・∀・)お尻の負担がかなり減った ただ、縦グリップはよく効いてるが横が危なっかしいぬ コーナーの立ち上がりでフロントがぬるっと逝きそうになる まあ一度に多くを求めないのが正しいならこんなものかなぁ
なんか林道を獣道や登山道を混同しているやつがいる 何時崩落や落石があってもおかしくないのは確かにそうだが 国道、県道、市道、町道、村道、林道、農道、etc. 道路の種別が林道となっているから林道と言ったのだが 山に行くと結構広い道でも林道だったりするよ 石畳やコンクリート舗装でジープくらいしかいけないところもあるけど さすがにロードではいけないな
林道と森道の違いを教えてくれないか
林道は森林管理道だから車が走れないようでは仕事にならない
軽トラの4駆が走れれば問題ないのか?
国土地理院1/25000地図で実線なら林道
林道は林業のために作られた道路。 舗装、未舗装は関係ないよ。
行政区分を語るスレはここですkぁ
>>120 それはわかってるんだけど、現実問題として、
北海道ではごく一部の大規模林道を除くと
舗装された林道など存在しないんだ。
急に北海道とか言い出されても…w
カートの次は林道か?夏厨消えるまで堕ちるかな くっだらない話題でよくまじめに議論できるもんだな。
≧124 夏厨乙
リチオン 23C 体重47kg コンチ4000 23C 体重67kg すまんだれか上の場合メーカーの指定空気圧を教えてたもれ
47の奴に安いタイヤ使わせんなよ、ケチ。
> リチオン 23C 体重47kg = 6bar > コンチ4000 23C 体重67kg = 8bar
パナの安いニューモデル、クローザーってどう。
新デュロ初日50kmでパンクしたwwww オレの悪運すげえwwwwwwww
>>125 アンカーのつけ方もしらないのか?恥ずかしい奴だな
>>130 何が刺さったんだ?
オレ1400kmでまだパンク無し
>>132 パンクに気がついたときは異物残ってなかったからワカンネ
切れ込みからしてちっちゃなガラス片か砕石だと思う
切れたのはトレッドの端ギリギリの部分
新ヴァリアントなら耐えられたのかなー
3DケーシングとProtexシールドってどっちが強いのかな?
新型デュロのサイドは普通にペラいゴムなわけだが
アッと思った時には細かく割れたガラスが散らばってる所を横切ってた、 パンクしなかった、ラッキー。 タイヤはエリートライト。
138 :
ツール・ド・名無しさん :2008/07/23(水) 00:22:42 ID:gy67GwkJ
ストエリライトでもトレッドゴムが残ってるうちは大丈夫 減ってくるとやヴぁい
>>136 接地しない部分は空気圧に多恵さえすれば良いからゴムすら要らない。
重量化より軽量化だよ。
ストエリライトって走行何kmぐらいが交換の目安? スリックだと減り具合もわかりづらいしぃ 現在3000kmだけど色々踏んで穴だらけなのでそろそろ換えたくもありつつ
>>138 トレッドゴムが無くなったらどんなタイヤでもヤバイっしょ
デュロは全部覆ったらかたすぎて使いものにならなかったとかなんとか
144 :
ツール・ド・名無しさん :2008/07/23(水) 11:02:13 ID:q1wLEbvG
ふと疑問に思ったけどメーカーの指定(推奨?)空気圧とやらは自分の体重だけ じゃなくて自転車重量も加味するん?
>>144 指定空気圧なんてあくまで参考データだよ。
体重やらなにやらもあるけど、乗って自分の好みで決めるべきもの。
同じタイヤでも環境によって変わるしな。気温・路面温度・よく走る路面状況etc...
段差の多い道なら、体重軽くても空気圧高めにしとかないと、リム打ちでパンクしたりホイール痛めたりするし
ヒント:ピッツァ
ルビノとかの中級以下のタイヤって、空気圧設定の幅が狭いよね 空気圧高いとガチガチで、低いと抵抗大きめでリム打ちしやすい 高級タイヤは高くても乗り心地良いし、低くても抵抗少なくてパンクもしにくい
指定空気圧内ならリム打ちなんてしないだろ。 どんな乗り方してんだよ。
ルビノもコルサも8-10なわけだが。 プロ2は6-8だし。 何を言ってるんだか。
>>150 上限しか書いてなかったのでわかりません!
>>150 すいません、体重150kgでハンドルはカマキリにしてハイシートつけてのってます!
うん、君みたいに永遠の命もってないから
指定空気圧内なのにリム打ちって
時速30キロ以上とかで数センチはある段差に減速も抜重もしないで突っ込む。
とかしないとならないだろ。
よって、
>>154 は貧脚以前にバカ無知。
大体リム打ちパンクするとかどんだけメンテしてないんだよ。または走り方が悪いか。 空気圧語る以前に、ロードに向いてない
>>154 上限までつめて、歩道つっこんでスネークバイドするのが剛脚なんですね。わかります
だから全力で歩道に突っ込む時点で自転車乗る資格ないってば
>>154 は、ようするに指定空気圧内でリム打ちしたんだろ?
へたくそすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
障害物に突っ込んでリム打ちする剛脚よりなら、貧脚の方がいいですw
へたくそというより、デヴなだけだろw
ああw ピザですかw そりゃ上限でもリム打ちしますわなwww
よくまぁネタで盛り上がれますね>リム打ち
カートだの林道だのよりははるかに盛り上がれるな。
167 :
ツール・ド・名無しさん :2008/07/23(水) 19:45:00 ID:cgk/uNLF
ねぇ、なんでそういう質問なの??? 寿命なんざおまえの使い方次第だ。 ちなみにそのタイヤは安物だから交換したほうがいいぞ。
>>167 自分で判断できないなら買ったところに聞けw
普通にポタる程度ならば充分良いタイヤだろう
スリップサインが出てきたら交換
Zaffiroはパンクベルトが無いから小石程度ですぐパンクする。
>>167 この手のはよほどピザってないかぎり5,6000kmは余裕。
タイヤのコンディションを保つケア用品とかあるんでしょうか?
空気を絶つ 太陽を絶つ
無い。 車用のタイヤ保護剤は絶対に使うなよ。
気休めだが小穴をシューグーで埋めるとか
>>174 無い。
室内保管がタイヤを長持ちさせる最良の方法じゃ。
極論に見えるかもしれんが、
>>179 が正解だと思う。
店晒しになってなければ、1、2年は十分にもつよ。
質問なんですが前専用、後ろ専用と決まっているタイヤはあるのでしょうか?
ゴムは生ものです。 生ものなのでさっさと消費しましょう。
>>183 何というモデルでしょうか?
代表的なものを教えて下さい。
>181のカキコで思い出した 俺のフロント、進行方向逆にしたままだった ホイール付け外ししまくってると意外とやっちゃうのよね
>>184 コンチネンタル:フォース アタック
たぶんそれ以外はない。
前スレの
>>887-888 くらいで話題に上がってる。
他の銘柄で同じようなフィーリングほしいなら前23C、後25CとかにすればOK
昔良く使ってたパセラのオープンサイド、室内保管していた時は トレッドがすり減ってカーカスが所々見える様になってもサイドに問題は無かったが 事情で室外保管(雨は当たらない)するようになったら 半年位でサイドがささくれ立ってきた。
ボントレガーは早くチューブレスレディのロードタイヤ&ホイール出してくれ〜
190 :
ツール・ド・名無しさん :2008/07/24(木) 11:59:00 ID:cr2Dhdj3
進行方向を逆にすると実際どんな事態が起きるのだ?
なにも
排水w どこから排水すんの?
晴れの日には、まったく差がでないというわけだ
雨の日でも差でないよ
排水ねぇ…MTBじゃないんだから。 ロードタイヤで排水とかいったら、笑われますぜw
>>197 わらわれない。
ロードタイヤに溝は必要?だとかいうスレで結論がでてた。
そのソースはサイスポにあったIRCの開発の人の記事。
要らないって結果
溝あるタイヤで方向逆にすると異物噛み易いっていううわさもあるよな。 使ったことないから知らんが。
直感的にF1のタイヤ溝と一緒でコーナリンググリップ が落ちるように思うけど 晴天→スリック溝なし、スリッピー→シクロタイヤ で使い分けるのが一番でないの?
>>201 >スリッピー→シクロタイヤ
何に乗ってるんだよw
ロードタイヤも排水してるよ タイヤの左右に水を押しのけてる ロードタイヤの接地面<車の溝で区切られた1区間の接地面 接地圧はタイヤ中央が高いから、水は左右に流れる
トレッドパターンがないと「これが効くんだぜ!」ってテンションあがらねえ。 逆にいえばトレッドパターンが般若心経でもおk。
水溜りを走り抜けると路面に般若心教がスタンプされるんですね。
まさにマニ車ですね。分かります。
大抵の溝付きタイヤよりも、スリックの米糠の方がウェット性能が高い。
>>209 お前ウエット路面スリックで走ったこと無いだろw
ロードタイヤのミゾに排水性などないということぐらいわからんのか? 車のタイヤにミゾがあるから自転車のタイヤにもないとダメとか思ってる んじゃないのかw
なんで溝があるのか このような排水性とかいうアホが多いから、溝ないと売れない ただそれだけ。
減り具合を確認するため
さんざんループの話題ウザイ
どう考えてもスリックのほうがカッコイイ
>>172 テキトーこいてんじゃねーよ、vittoriaのサイト見てみろたわけ
ブヒッw
>>216 そこの記述って間違いだらけだよね。
・雨によるスリップはハイドロプレーニングだけが原因じゃない。
・計算していると接地圧は車も自転車もさほど変わらない。
オートバイだと必要だと感じるんだが、自転車の速度だと大丈夫なのかな。
速度の問題じゃないんで
>>222 米ぬかはあのボツボツがエッジ効果だってIRCの中の人が言ってた。
ウェット路面ではミゾが有効とか言ってるようなアホは よそ行ってください。 今後このスレでは低レベルなその話題禁止な
ウェット路面でミゾは無意味とか言ってるようなアホは よそ行ってください。 今後このスレでは低レベルなその話題禁止な
よろしくメカドック全否定
>>220 バイク板のタイヤスレだと、溝は関係ないって結論だったはずだが
2chの結論が正しいと思ってるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オートバイレースのレインタイヤは
だから ちゅ〜ん ちゅ〜んなぁあああっぷ♪
新雪10cmの道走ると車と自転車の違いがわかるよ。 車は踏みつけて走る感じ、自転車は切り裂いて掻き分ける感じ。
オートバイはレースでウェットだとレインタイヤ履くって 溝ありのやつで、だいたい正面からみるとV字のトレッドパターンのが多い
公道とレースじゃ話は別
公道用は全て溝あり これがどういう意味かは分かるだろ
>>219 >・雨によるスリップはハイドロプレーニングだけが原因じゃない。
そりゃ溝に有無とは別の話
×そりゃ溝に有無とは別の話 ○そりゃ溝の有無とは別の話
>>234 スリックだと一般人には寿命の判断が難しいからな
相当昔の話だが、○○ヂ○○○の技術者に聞いた話では パターンなんて何でもいいから、要は溝さえ入ってりゃ排水効果は同じ、って言ってた。 V字型の溝なんかは、設置するたびにタイヤ表面にうねりが現れるからかえってグリップが落ちるんだと。 だからF1のレインタイヤは何の工夫も無い? まっすぐの溝なんだと。 市販タイヤで各社いろいろ工夫してるのは、見た目とか、走行ノイズとかそういう部分なんだと。 で、話は変わって自転車タイヤの話。 パナレーサーなんかの表面のエンボス? は実際の走行では完全につぶれて平らになるので意味なし。 杉目、ダイヤ目も、実際にはつぶれているか、もしくは接地面積を減らしているだけの可能性がある。 しかし走行(加速)しているときは接地面積が少ないということはむしろ抵抗が少なくなるし、 ブレーキングで前加重になったときにちょうどつぶれて接地面積が増す設計だとしたら理想的とも言える。 でもセンタートレッドだけスリックで、サイドが杉目とかダイヤ目なのはいまいち理解できないな。
ミシュランは何十年もGPにタイヤ供給しているメーカー いうまでもなくGPのレインタイヤはミゾ有り そのミシュランが作っている自転車用ウェットタイヤが プロ2グリップやプロ3グリップであることをおもえば 自転車用タイヤのミゾに排水性がないということぐらい わかるはずだが
291 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 00:41:10 ID:???
ttp://www.schwalbetires.com/tech_info/tire_tread ハイドロプレーニングは200km/h以上で起きる、ノーマルかつスムーズな道ではたとえ塗れている場合でも
スリックのほうが接触面積が大きいからグリップが良い
この辺はまあ当たり前だが、ヤスリ目の効果についての記述があった
A slightly serrated surface on the tire tread can have a positive effect on tire grip,
as it creates micro interlocking with rough asphalt.
ヤスリ目がグリップ向上に寄与するケースがあって、それは荒いアスファルト舗装であると
つまり、鉄板や白線とは正反対の路面だ
これで最後の砦も崩れたね
242 :
ツール・ド・名無しさん :2008/07/26(土) 07:14:21 ID:3q4Rn18j
>>238 オマエのF1知識、レベル低すぎてお話にならない。にわか技術者に聞いたヲタ話も問題外
>>238 お前ブリヂストンのF1用ウェットタイヤ見たこと無いだろ
>>240 ミシュランのPROはウエット路面で最悪って評価だらけだと思うが?
>>241 FF乗用車で溝減ってたら80km/hでもハイドロプレーン起こったよ。
いきなりタコメーター吹き上がり。
>>245 自分は70km位で曲がっている時。
起きた時は、事故るかと思って肝を冷やしました。
雨が多いことで有名な某サーキットで4輪のレースやってたが、雨のときは溝の深さの勝負だた。 いくらコンパウンドの軟いレース用タイヤでも、もし溝が減ってたら公道用タイヤの新品にかなわなかった。 ただしこれはあくまで4輪の場合なので自転車は知らね。
IRCフォーミュラにこれでもかってくらいびしょびしょにせっけん水つけてはめたら もう一台のブチルのと同じくらい全然抜けてこない 5日経つけど全く抜けてなかった
>>245 自転車の場合のハイドロプレーンは200km/h〜って書いてあんじゃんw
げっ、このまえメーターで200kmオーバーしたからやばかったな!
オドメーターつけてるんですね わかります
路面に濡れたところと乾いたところが混在してる場面はスリップしやすい
>>251 磁石5つも6つも付けちゃ駄目だって・・・・
>>245 おれも〜。
雨の日の京葉道路直線。あそこ路面悪いけどね。
200km/h以下だったけど、アレはハイドロプレーニングと呼ぶ現象とは違うのかな。
256 :
ツール・ド・名無しさん :2008/07/26(土) 19:29:27 ID:R5RDBGfe
ぶった切ります スマンです 最近出たパナのデュロ-ProtexとバリアントEVO3-ProtexとエクストリームEVO3-Protex、 一番レーシーなのがエクストリームEVO3-Protexなのは重量からわかるんだけど、 デュロとバリアントの性格分けはこんな感じであってます? グリップ デュロ<バリ 耐久性 デュロ>バリ 耐パンク性 デュロ>バリ 乗り心地 デュロ>バリ 添削してちょ
両方使って自分で確認しろ
両方使ってる。 散々迷って通勤用をデュロにした 耐久性はわからんが乗り心地はいいような気がする あくまで気がするだけ ホイール違うもんでなんとも胃炎 俺の選択は多分正しい と思う
>>255 >ハイドロプレーニングと呼ぶ現象とは違うのかな。
違う。
雨の降り始めや汚い路面だと雨と埃が混ざってグリスの様な状態になり
極めて滑りやすくなる。
これは車でも同じ。
>>256 俺エクストリーム買ったから、お前デュロとバリ買ってみてくれ
>>255 >雨の日の京葉道路直線。200km/h以下だったけど、
>アレはハイドロプレーニングと呼ぶ現象とは違うのかな。
車ならそうだべさ、そのかし、ココはチャリ板、依って板違い。
IRCフォーミュラ買った。 リヤタイヤは、タイヤレバーなしでどうにか嵌ったが、フロントがどうしても嵌らなかった。 おそらく、握力が落ちていたのだろう。いまも、指が震えている。 いたし方なく、レバーを使用したけど、問題なく空気は入った。 今、8気圧なので、明日の朝どの程度まで空気圧が変化しているか確認してみる。
DURO Protex買った 1500km乗った 終わった\(^o^)/ 何か減るの早くね? 前のDUROは2000kmはもったのに… なんでコンパウンド変えちゃったんだろ?
先日、前のDUROが1500kmで終わったんだけど 今度のも似たようなものみたいね 衝動買いしたエクストリームEVO3-Protexはもっと寿命短そうだな
うちのツアラーは、2500kmで終わっちゃったな まぁ、こんなもんか・・・
JIS規格で、チャリのタイヤは3000kmはもたなきゃダメってことになってるはずなんだが・・・
規格外製品ならいいじゃん
プロ3、高くてなかなか買えんって思ってたんだが、よく考えてみると、ときどき飲んでるワイン2本分とちょっとなんだよな。 おれ、考え方改めます。明日から酒やめる。
>>266 ツーリング車の後輪に使ってるが4000km走ってまだまだもちそうだぞ。
>>266 ローテーション無しで2500ならまずまずじゃね?
JISマーク付いてるタイヤなら問題だが
ISOマークやEマークって基準あるの?
あるあるww
>>263 その後の報告求む。
俺の場合、エアは普通に入るが1日で2気圧以上落ちる。
>>267 短寿命の決戦タイヤだってママチャリペースのみなら3000kmくらい楽勝だろ。
>>264 はえーなおい
あの3種で一番もちが良いはずのデュロでそれじゃ、
バリアントやエクストリームは…
ただ剛脚自慢したいだけの人なんです だからそっとしておいてあげてください
279 :
ツール・ド・名無しさん :2008/07/28(月) 02:00:03 ID:7PrBzS0K
ブィトリアのチューブで55gのやつは普段使っても耐久性は大丈夫?
そうだな、ピザだろうとチビだろうと本当の姿は判らないからな
282 :
ツール・ド・名無しさん :2008/07/28(月) 02:22:45 ID:G00GIU8K
みつぼしタイヤって 今でも買えるのですか?
>>282 在庫品がある店ならw
あってもゴムの賞味期限過ぎている可能性高いから買う気にはならないなwww
タイヤ早く減る人→ピザ、ブレーキ下手糞、路面選ぶ眼がない素人 タイヤ減らないことをやたら自慢する人→貧脚 そう考えると前者の方が嫌だな。 まぁトレッド面の減りが早いのは9割ブレーキ下手が原因だろうけどな。
>>275 石鹸水びしょびしょ男です。
付属の石鹸水じゃ全然足りないですよ。
スプレーボトル買ってきて自分でかなり濃い〜いドロドロの石鹸水を
大量に作って、両側ビード落としてからびちゃびちゃにかけまくって
空気入れれば全然違いますよ。
今のところ一週間経って本当に0.5気圧以内の抜けしかないです。
タイヤレバー使ったけど。(ビードや内側にはあててない)
付属の石鹸水でやってた頃は1日で2気圧じゃきけなかったです。
あの嵌めにくさにもう二度と買わんと思ってたけど、次も買う気になった。
ぜひお試しあれ。
エンドが曲がってとタイヤ減るよ。
1500kmとか2000kmとか言ってる人は、交換目安はなんね? 自動車みたいにマークがあるわけじゃないから、その目安によって 交換距離なんかいくらでも変るような気がするお( ^ω^)
>>287 乗り方でライフは変わってくる、タイヤをチェックしていれば自ずとわかるだろう
MAX10barのタイヤを走行後5bar程度まで減圧して保管してるんですがこれでいいですか? 保管場所は悪いと分かりながらスペースの関係でカバー付けて車載です。 減圧はする必要ないですか? ちなみに乗るのは月曜と木曜だけです。
今の時期、車載保管なら減圧しておかないとヤバい 爆破テロが起きる
>>285 自転車用チューブレスってよく知らないんだけど、
タイヤ装着後ふつうに空気入るの?
オートバイのはコンプレッサーで勢いつけて入れないと
ビードが持ち上がらないんだけど
>>292 ロードのは特に苦労せず入る。
MTBのはたまになかなか入らない場合がある。
それでも、手押しのフロアポンプで入れられなかったことはない。
2000で終わるって??? ちょいと亀裂が入ったら交換してるんだろ。 MTGみたいにトレッドが見えてくるまで使えや。
>>294 買った時からトレッド見えてますが何か?
2000ぐらいだろ? ちょっとした亀裂が空気圧に耐えられずに裂けて ケーシングが出てきて終わり 中心部分はトレッドとケーシングが剥がれて浮いた状態になってる ほんとズタボロになるけどゆっくりとなら20kmぐらいは意外と走れたりする
頭が平らになってきたらかえる
リッチじゃのぅ 練習用のやつは、その程度じゃ変えんわ
頭がツルツルになったら変えれればいいのに。
だって練習しないもん
>>299 そんなことが出来るのなら・・・やるさ。
302 :
292 :2008/07/29(火) 00:12:36 ID:???
ミシュランのチューブ買ったけど、 これバルブ根元のナットって無いんだな。 ねじ山も切ってないし。 これってそのまま使えばおk?
>>303 おk
ネジが切られていない分ポンプのパッキンの痛みが少ない
でも空気入れる時、バルブの長さが短い奴だとポンプヘッドつける時にバルブが
リムの中に沈みこんで入れ辛い時もある。
そう言う時はヒラメのポンプヘッドが羨ましい。
306 :
263 :2008/07/29(火) 16:11:37 ID:???
>>275 レポ遅くなった。
気圧は、一晩たって7.5気圧だった。
WOよりちょっと早いかな。
>>285 が書いてるけど、石鹸水がないと空気を入れる際にエアが漏れるので、
外でパンクしたときには予備チューブを使用してWOとして使用するしかないのがもんだいかな。
しかも、その際にタイヤレバーを使わずに脱着する自信はまったくない。
パンク補修剤でも使ってみるか・・・・。
vittoriaのUltraLiteチューブ初めて使ったんだが、パナのインジゲーターで空気圧調整 できないのは仕様?それともひとつだけおかしかっただけ? ミシュラン系のチューブ・EVO55は問題なかったので不思議と言えば不思議
出来るよ
まじか・・・orz レスとんくす 外見は問題なさそうで、ポンプで空気入れること自体は大丈夫なんだが。 まぁ怖いから交換しとく。
>>307 と同じ現象を1年半ほど前にEVO55で一度体験してる
空気抜けするわけでもないし、初期不良って言うまでのものじゃない気がするが気持ちは悪かったな。
それ以降もタイヤがんがん減る時期にはEVO55使ってるが、同じ様な症状はでないな。
>>275 だが、タイヤレバー使ってしまったIRCフォーミュラーTLを、
石鹸水びちゃびちゃで嵌め直してみたら、24時間で0.5気圧ほどしか
抜けなくなった。
これなら安心して使えるわ。
界面活性剤の奇跡ですね。分かります。
>>287 真ん中だけ平らに減ると乗りにくくなるのを感じられるな。
>>306 >石鹸水がないと空気を入れる際にエアが漏れるので、
>外でパンクしたときには予備チューブを使用してWOとして使用するしかないのがもんだいかな。
チューブレスならパンク修理キットさえ持ち歩けばいいんだろうな
と勘違いして憧れていたが、それなら最初からクリンチャーの方がいいなぁ。
タイヤの選択しも多いし。
なんでたかが石鹸水でそんなに激変するんだろう 乾いて固体になるといい感じに隙間を塞ぐのか?
>>315 >乾いて固体になるといい感じに隙間を塞ぐのか?
おそらくそんな感じかなーと思って大量につけてみたらうまくいったよ。
濃いの作ってヌルヌルのローション状態でエア入れると、「ニュルっ!!パコ!」って感じに
ビードがうまく滑って嵌ってくれるような手ごたえを感じた。
1500km走って頭が平らになってきたくらいでパンクのため脱着したけど、さすがに新品時に比べて嵌めるのは簡単だった。
でも外すのは素手ではどうしても無理だった。レバーですくい上げてリム使ってテコの原理で外さないと。
出先でちゃちゃっと出来る自信はないなー。
以前はシッカロール(ベビーパウダー)がメジャーだった気がするけど、 最近あまり見なくなったのは体に害がありそうと言われてるから?
何の話だ
シッカロールの話だ
俺は炭酸カルシウムを使っているよ。あ、チューブの話ね。
ああ・・・チューブな・・・黒くて長いチューブな・・・。
チューブをシッカロールにまぶして保存しておくと、 組むときにバルブが曲がりにくいからいいよ
チューブにシッカロール入れると、パンクした時の目印になるよね
なるなるww
俺は黄な粉を使ってるけど悪くないよ
ミシュランのPRO2 RACEってもう生産してないの? 最近都内の店では見かけなくなってPRO3ばっかになってる。
>>326 PRO3RACEにモデルチェンジしたので在庫のみ
>>327 やっぱりもう作ってないのね。
PRO2のカラーリングの方が好きなんだけどな
>>325 それうまいのかー?( )^ρ^( )ジュル
ねずみが囓るぉ
漢字読めねぇ
高耐久・高性能と聞いてヴェロフレックス・ブラック買ったがあんまりよくない。 空気圧高いと跳ねる・硬い 低いと腰砕け。 グリップは高いが走行抵抗がやたらでかいように感じ、しなやかさがほとんどない。 マスター・レコードはいいタイヤなんだが・・・
かじる
おしり
イタリアのメーカーは、昔ながらのチューブラーの作り方でそのままW/Oを作っている。 だから乗り心地が良いものが多いが、パンクに弱かったり、グリップが悪かったりする。 他国のメーカーは、そこまで伝統的な作り方をしていないが、コンパウンドを工夫したりして 逆にW/Oならではの剛性感を生かしたタイヤを作っている。
イタリアのメーカーって自前の工場ではプロ供給用しか作ってないでしょ 一般流通は東南アジアその他製
で? それがイタリアのメーカーの製品なんですけど。
Xイタリアのメーカーは、昔ながらのチューブラーの作り方でそのままW/Oを作っている。 ○イタリアのメーカーは、昔ながらのチューブラーの設計を流用して東南アジアにW/Oを作らせている。 ということですね
コンチネンタルやマキシスがまるで自国産かであるような言い方だな。
>>335 ザフィーロやルビノはパンクに強いだろ?
俺のステルビオは毎日通勤5000kmでパンク知らずだ
毎日5000kmってことは時速も2000〜5000kmくらいですか?w
戦闘機ばりの脚を持っている人がいると聞いて マッハできますた
SUGEEEE!!!
毎日5000mですw
毎日5000km wwwwwwwwwwwwwつえええwwwwwwwwwww 朝一でステルビオ買ってくるわ
>>347 そういうの見ると有線にして良かったと思うよ。 え?貧乏人の慰みですとも。
有線(笑)
350 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/02(土) 10:17:01 ID:a5DGrsWK
>イタリアのメーカーは、昔ながらのチューブラーの設計を流用して 一体、どの部分をどのように流用してんだ?さっさと答えろ、知ったか小僧ww
不良在庫チューブラーのゴムを溶かして再利用
流用じゃなくて、型もっていって同じの製造してるだけじゃん
>>352 ザフィーロの元ネタは何なんだ?気になる。
は???元なんて無い そんな時代は過ぎ去った、今は書類上だけ欧州でOEMポイだ
チューブラーが優秀だったのは一昔前までのこと そんなものまねしても仕方ないさね。
自転車タイヤって進歩が遅いよねとくにロードは・・・
そんなことないけど。 具体的にどこが進歩してないのさ?
なんか、いまだにゴム使ってるところとか
なんか、いまだに空気入れるところとか
なんか、いまだに丸いところとか
なんか、いまだにパンクしちゃうところとか
そういえば、昔三角形のタイヤがあったなぁww 路面抵抗軽減をめざしてとかww
自動車のタイヤは確実に進化してるけどな。
てか、無知で馬鹿だから自転車タイヤの進化を知らないだけだわな、こいつ
中に禿の中居君が隠れているところとか
中にスポンジとか入れて空気からの解放みたいな革命はないの?
ないね スポンジのほうが空気より重いから
絹をつかわなくなったところとか
>>367 車椅子用のノーパンク700cだったら昔からあるぜ?
結構格好良くて軽いのもあるみたいだが
>>368 そう考えると最初に中空のタイヤ作った奴って天才だよな!
1 ゴムタイヤの発明 2 空気入りタイヤの発明 タイヤの二大発明と言えばこれだ。 その後これと言って進化してない。
シリカゴム最初にでたとき感動したのは俺だけですか
ダンロップの自転車用タイヤってないの?
>>367 あったが今は話題にもならなくなった、3、4年前の話だよ。
ダメロップだったのか?
ダンロップ = オーツ = オカモト
シリカはアスベストの成分であり 各種疾患の危険因子ですよ
アスベストの発ガン原因はその物理的綿状の形状が細胞を傷つけること。 化学的には全く問題ない物質だ。
シリカゲル・・・
強皮症になることがあるらしいね
385 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/03(日) 08:26:13 ID:pu9VDtaj
そもそも、なんで、ブリヂストンはタイヤをつくらんわけ? 洗濯機屋なんかにまかせておかないで、自転車用のPOTENZA作れよヽ(`Д´)ノ
ヨコハマ・アドバンの方が良いな
IRCはブリヂストン資本じゃなかったっけ?
シリカ(SiO2)なんて、地球上にどこでも存在するぞw 地殻なんてこれでできてるようなもんだ。
>>380 オカモトはミシュランだろ
大昔に全部ミシュランに売却
タイヤ製造にはタッチしてない
>>385 >>387 BS大昔から自転車タイヤの販売をしてたけど
自社生産はやっていかと上尾の工場は
ASSYの組み立てと商品開発 製品検査
IRCはBSの二輪(原付)のタイヤを生産してるよ
IRCとBSはめちゃくちゃ険悪の仲だがな
どお?てなにさ
房は逝ってよし
便所の落書き チラシの裏
去年くらいまでは、BSタフロードは中国のIRC工場で作っていた その後はKENDAだかなんだかの工場に変わったといっていた
そこそこの値段のママチャリタイヤはBS多いよね。レース用だとほとんどない
>>396 すげぇ、、、そこまで嘘をペラペラ言えるって、どういう脳味噌してんの?
便所の落書き2ch チラシの裏
401 :
307 :2008/08/04(月) 14:20:18 ID:???
空気圧調節できなかったultraliteがとうとうポンプで空気入らなくなった。 バルブの初期不良かよ・・・orz まぁ500円程度どうでもいいけど。
どうでもよくないぐらい悔しそうだなw
また程度の低い煽りだな。さすが夏
だいぶ走り込んでボロボロになったタイヤ、捨てようと思うんだけど、 次のタイヤが穴空いた時とかの補修用に役立つかな? おまえらのなかにそういう使い方してるヤツいますか?
補修用ならオープンサイドを10x20mmくらいに切っておけば、サイドカットしたとき貼るパッチになるくらいか。 オレその補修で問題なく使えてる。
>>405 ケブラーだから切るのが大変そうだけど、その分丈夫なんだろうな。
ありがと。保管しとくわ。
ヴェロフレックスパベ・ゴミタリアタルガK・デダトレコルサRSの中で 転がり抵抗良くて、耐パンク性が高いのはどれか知っている人教えて。
>>407 やべ。全部俺の好きなタイヤじゃまいか。
転がり低いのはコルサRS
耐パンクはどれも微妙だがこの中ならパヴェかな
とりあえずコルサRSは神タイヤ
なんかおかしいと思ったら コルサRSじゃなく RSコルサだった どうでもいいけど。
なんかおかしいと思ったら RSコルサじゃなく ルコルサだった どうでもいいけど。
タイヤを2つ購入して、メーカーロゴがある側だけを参考にして装着したら 前後輪でパターンが逆になった orz よーく見たら、2つのタイヤの同じロゴ側から見て回転方向の矢印が逆になってる パナの T-Serv タイヤで、別に前後で違う方向に装着するってものでもないけど、 これって普通なのかなぁ…
うざーーーー パターン逆でもなんにも影響しないから
ロードノイズが変わるよ
mixiでタイヤの溝に固執してる痛いのがいるけど、実際ウェット性能に 溝の効果を実感してる奴っている? 俺は全く感じない。
科学的に言って溝の意味がないからな。 そんな問答でも良い。
むしろトレッド剛性が低くなってグリップ自体も悪くなる。 悪くなった分挙動が穏やかに感じてるってのもがある。
じゃあ何のために溝がついてるんだ? 減り具合を分かりやすくするためとか?
419 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/09(土) 01:35:45 ID:GlPq7ID3
溝要らないってやつは今すぐクイックのギザギザを削り落とせ
科学的グリップ VS 物理的グリップ
>>419 クイックのギザギザはスパイクタイヤのスパイクと同じ理由で付けていると思われ
(無いのも有るらしー)
タイヤのギザギザとは根本的に意味が異なる。
ママチャリタイヤの溝は減り具合を分かりやすくするため ロードタイヤの模様はスリックより売れるから
WOグリップ現行でおそらくグリップ最強のpro3gripがスリック。
ってかこの話題は散々議論されてた気がするが。
>>418 パヴェ用はショック吸収性をよくするためにトレッドパターンあるものが多いと聞く。
まぁ溝じゃないけどな。
427 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/09(土) 05:00:56 ID:Ln/NAt2D
>>425 ロードなどの細いタイヤ以外 と比較しても意味ないぞ
条件違うんだから
MTBタイヤの溝は意味あるぞ
IRCの中の人はそれをエッジ効果って呼んでて意味があるようなことを言ってた。 (ソースはサイスポ)
>>425 それは溝よりもずっとミクロなサイズでの話だろ。
コンパウンドレベルの話だな。
溝よりももっとミクロなモノで効果アリ。 MTBのような大きな溝も効果アリ。 さて、ロードタイヤのパターんは?
そうか、やっぱパターンはあんまり関係ないんだなw オフロードバイクの話だけど、 ・ヨーロッパ系、特にピレリーは雨天のマンホールなどの平滑面に弱い伝説(これはマジ。経験済み) ・トライアルに限っては、IRCは水中→ドライなどの急激な路面変化に強い(トライアル選手が雑誌で話したネタ) ・シャーベットやぬかるみ路面では太くブロックに近いパターンで低圧にしないと無理 ・新雪に限って言えはパターンそこそこで細い方が安定する 23c辺りになったら溝作っても目糞鼻糞な気がw 結局コンパウンドが重要なんかな?
ロードレースってのは基本どんな天候でも開催される公道レースなんですよ。 スリックで雨に弱いならそんなもん誰も使わないよ。
IRCフォーミュラチューブレスでパンクした場合、どうやって修理するの? 普通のクリンチャ用パッチを内側から貼ればいいの? しかし、このタイヤめちゃめちゃ転がるな。
ちょっと転がしたら、3日後にウシロから戻ってきたよ
DURO Protexを買った。 硬いよ!やっぱり硬いよママン!というかDUROよりも硬いような気がするよ! 最後にはめ込むとき、どーしてもチューブ(R-AIR)が噛むので 少し空気入れてから揉みこもうかと思って空気入れたら見事にパンクしてた。 しかも前後入れ替えで2回もやらかす。替えがなったから仕方なく パークツールのパッチを貼っておいたけど……くやしいなあ。 でも乗り心地はとても滑らかでした。R-AIRをまた買ってきます。
ヴァリアントEVO3買ってきたよ。 硬い!すげー硬い。パンクとかしたくない。 で、空気入れたらバーストw バルブと反対側が噛んでた…初心忘れるべからず。 今日は雷雨らしいので明日走るよー
441 :
440 :2008/08/09(土) 17:38:39 ID:???
天気持ちそうなのでちょっと乗ってきた。 やっぱR-AIRいいね。かなり滑らかに回る感じ。 ヴァリアントも走路音低いし、良い感じです。 ちょっと慣らさないとまだグリップはわかんない。 ルビノより後輪ロックが早い。
>ちょっと慣らさないとまだグリップはわかんない。 >ルビノより後輪ロックが早い。 ↑ 神インプレ
踏んだことが衝撃で分かるくらいのものを踏んでパンクしたんだが、 タイヤ自体は無事だった。すげーよデトネイター。伊達に安クロス用の 定番になっていない。
>>444 むかしevo-cxはいてたときは、
↑前
/ \
/ \
/ \
/ \
↓後
っていうふうなのがメーカー推奨って行き着けに聞いたぞ。
ただどっちにしろ大した性能差はないとのこと。わかりにくくてごめん
>>444 ルビノは矢印書いてあったような気がするけど・・・
とりあえずこの矢印の方向に回るようにすればおk
← ← ← ← ← ← ← ← ←
Vittoria OPEN CORSA EVO-CX
>>443 デトネイターはロックしやすいけど、耐候性もあるし普通に良く転がっていい。
ロゴがダサいのと質感がちとショボイ、モチモチじゃないのがいただけない
448 :
444 :2008/08/09(土) 19:35:43 ID:???
>>448 優しく揉みしだいてからハメハメしてね^^
VittriaのOPEN CORSA EVO-CXを買ったはいいけど 硬すぎてはめれないorz EASTONのホイールと相性悪いのかな? それとも普通にこんなもの?
君が雑魚すぎるだけ。 指たて伏せでもしといた方が良いね。
>>450 普通、イーストンのリムがちょっと径大きい。
逆にマヴィックだとユルユルだ。
453 :
440 :2008/08/11(月) 00:34:50 ID:???
マヴィックにも硬いパナってなんだよ…
パナが硬いって…
ビットリアが駄目ならパナなんかもってのほかだな ホイールによっては650cかってくらいキツイ
非力&不器用
チューブラータイヤ絶対張れなさそう
力なんかいらんだろ。不器用なだけ
順繰りに押し込む→気付いたら入ってる。 OK?
タイヤが嵌めれんとか言ってる人は初心者なのか? 何度かやれば自然にコツがつかめると思うんだけど。 なんか力技でやろうとしてないかい? なぜタイヤが付け外しできるのか構造を理解しているかい? きちんと反対側のビードを落としとけば、 スルっとはまるよ。パナでもなんでも。力は全然いらない。
フーン
ワイヤービードに比べたら、ケブラービードは柔軟性があるから着けやすいよね。 たいていのものなら素手でも外せるし。
>>460 まあなんだ。
こいつは新品のタイヤってのを買ってきたことないんだろうなw
>>463 一回ちゃんとしたショップ行って正しいタイヤの嵌め方を
教えてもらったらいいと思うんだ。
そしたら後々楽になるんじゃないかな?
聞くは一時の恥とかいうし。
パナは生産時期によってきつすぎる個体があるらしいよ。 生産時期が1〜2年前ので。 どうにもキツ過ぎるようだったらメーカーに言えば交換してくれる。
>>465 いつまでその話蒸し返してんだよ?
2年前のそのタイヤですら普通に嵌めてただろうが。
ウチでは嵌めれませんなんていうショップあったか?
>>467 過去ログ嫁。
これまでさんざんこのスレでもパナは硬いって書かれてるのは
たった一人の自演だとでも思ってるのか?w
誰も固くないとは言ってない。 ただ嵌めれるかどうかなんていうような次元のはなしじゃねえよ! それともなにかウチではパナのタイヤは嵌めれませんから〜 なんていうショップがあんのか? もしあったとして、そんな店行くか?行かんだろ? 結局のところ腕だろ? タイヤも自分でまともに嵌めれんようなド素人が何知ったか してんだか..
>>469 お前の書き込みはどう見ても玄人言うよりただの夏房なんだよなw
まあなんだ。
パナは硬い、事実なんだろ?
それでいいじゃないか。
なにを熱くなってるんだ?w
471 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/11(月) 10:08:46 ID:iuLqQZtD
硬いと嵌めれないは別次元だろjk・・・
ってか語尾にwつけまくってる
>>463 >>466 >>468 >>470 がどうみても夏厨・・・痛さ全開ですぅ。
自分が嵌められなかったからってムキにならんだいでください。
素人なのはわかりましたから。わざわざショップ(笑)の権威も引っ張ってこなくていいですから。
またずいぶんと痛いのが現れたなw
>>467 タイヤは生鮮品じゃないので問屋や店頭の流通在庫は生産時期が
まちまちなんですよ、今店頭で買ってもその時期の物が混ざるから
メーカーも交換してくれるわけです。
しかし最近のもまだちょっときつめだけどね。
昔はパナのタイヤはユルユルで有名だったんだけどね、変わるもんだ。
パナのタイヤが嵌められないってヤツは、いいかげんこのスレから出てけよ! はっきし言ってレベル低すぎんだよ。
時々こういうキチガイわくんだよなぁ・・・自板 まぁ今回は明らかに一人で暴れまくってるのバレバレなんだが
>>475 いや、自板は常にキチガイのパラダイスだろ。
ただこいつはレベル低すぎなんだよw
>>473 マヴィクで外れまくったんで慌てて内径小さくしたらやりすぎてしまったらしい。
>まあなんだ。 >悪いけどショップの人間も認めてるからw >つくづく夏休みだな。 >玄人言うよりただの夏房なんだよなw 頭の悪い中学生が好みそうな表現集 特に2番目。歯磨きしてたら歯磨き粉吹いたし。
>>469 某Y'sロードでは金属レバーで嵌めてましたよ。
固い個体はそれくらい嵌らんのです、マジで。
480 :
475 :2008/08/11(月) 10:20:54 ID:iuLqQZtD
>>476 ごめん。キチガイってお前のこと言ってるんだが^^;
>>480 つまり自分以外は全て見えない敵だということでいいんですか?www
>>479 金属レバーの使い方知ってるんなら、それでなんの問題もないだろ?
ど素人は使い方知らないから使わないほうがいいように言われてるだけなんだし。
w をNGwordにぶちこむだけで本日は幸せなスレ消化できそうですね
しかし自転車乗っててタイヤ交換も自分でできないなんて 恥ずかしくないか?
バリエボ3使ってたときにホイール交換にショップ行ったら サービスでタイヤも交換してくれたんだが あまりの硬さにショップの人ビビってたな。 都内でも有名な店なんだが。
>>482 プロでも金属製使わないと嵌められないほどの物を一般人が素手や
プラレバーではさすがに無理でしょう。
スレ的にパナは硬いってのはデフォなのに 今さら噛みついてる奴って有名な夏房って奴ですか?wwwwwwwww
まぁ個体差で簡単に素手で入る物もあるからな。 俺のオープンプロもツアラーが素手で入ったし。 しかしフルクラムのホイールに入れるときは脂汗が流れたw
特にシマノとの組み合わせは最悪だよな>パナ
鼻息荒い夏房はもう弾切れか?w
491 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/11(月) 10:35:02 ID:/hN+TgYD
確かにパナは硬い
ナツボウ パソコンノマエデ カオ マッカダヨw
つい最近のDURO Protexがめっさ硬かったくらいだから、 余り変化はないような。 しかしアレかね、半分に折って重石乗っけてからはめたほうが いいのかしらね。冗談だけど。Pro3に行ってしまおうか。
ハナイキアライ ナツボウハ ケイタイツール モッテ アキバニイッタノカ?w
>>493 バリアントの新しいのも相変わらずだったよ。
>>458 力なんかいらんだろ。
>>460 なんか力技でやろうとしてないかい?力は全然いらない。
マジで力はいらないの?
>>487 あのなあ、メーカーがわざわざ嵌めれないタイヤ作って売ると思うか?
自分とこで嵌めれないタイヤ売るショップがあると思うか?
実際パナはこれで普通に売れてるんだからなんの問題もないんだよ。
嵌めれないとか言ってるやつは、いいかげんちゃんとやり方覚えろよ。
モノにあたる前にまず自分の無能さを自覚すべきだろ。
そんなことじゃいつまでたっても上達しないよ
>>497 えーっと、これって負け犬の遠吠えってやつですか?
硬いものを硬いって言っちゃダメなの?w
嵌めれるものも嵌めれないやつが負け犬じゃないすか?
誰が嵌めれないって言ってるんだろ? どのレスだろ?
Y'sロードの店員ってほぼ技術も人間性も糞な奴ばっかりだぞ。 都内の有名店ってY系列の話? 別にそいつらはプロじゃないから。
>>499 そうだな、みんなが嵌めづらいって言ってるものに対して
無意味に抵抗してる行為はまさに賞賛に値するなw
まあ妄想も程々にしておかないと家族にまで迷惑かけるようになるぞw
>>479 >某Y'sロードでは金属レバーで嵌めてましたよ。
だから鉄レバーでなきゃ填められんって事にはならん。
その店はプラじゃ駄目なのでわざわざ鉄レバーを持ち出してきたのか?
手元に有ったから使ったのかも知れんではないか。
オレの知る限りチャリ屋はプラレバーなど使わん、ゴッくてデッカい鉄だ、
それでリムに傷付ける事もない。
オレはパナしか知らんがプラレバーで十分だ。
大体タイヤ選ぶのに硬いかどうかなど無関係だろ、
ツマラン事でガタガタ言うな。
>>503 タイヤも自分で嵌めれない負け犬はROMってろよ
>>502 今度はショップ叩きか?w
じゃあ朝っぱらからこんなところで吠えてるお前は何様なんだよ?www
>>505 ↑
もう君、モニターの前で涙目じゃないかw
くやしぃのぅ、くやしぃのぅw
夏が来れば思い出す 夏厨一人で大暴れ お前ら遊びすぎw
ヴェロフレックスパベをカンパシロッコ、ユーラスに嵌めよう としたが無理だった。プロショップに持って行ったら2人掛かりで 約30分掛かってシロッコに嵌められた。ユーラスは預けて行ったが 後で聞いたら一人で2時間掛けてやっと嵌められたと言っていた。 物理的に嵌められるがホイールとタイヤの相性はあるな。 素人には無理な組み合わせもある。
>>460 ↑コイツだろ
力は全然いらないとか馬鹿な書き込みしたから引っ込みがつかなくなったんだろ
>>460 >スルっとはまるよ。パナでもなんでも。力は全然いらない。
>>460 >スルっとはまるよ。パナでもなんでも。力は全然いらない。
>>460 >スルっとはまるよ。パナでもなんでも。力は全然いらない。
ベロフレックスのタイヤは真っ平らだからコツがいるよな。 ビードがきついということはないけど、チューブを中に収めるのがちょっと面倒。 一度使ったラテックスチューブとかだと特に。
>>460 は一度もタイヤ交換をしたことがない脳内ってことで終了
タイヤ交換なんてコツさえわかれば誰にでもできると 思ってたけど、このスレ見てるとどうもそうじゃない ようだね。 いつまでたってもできないヤツって学習能力ないの?
キチガイはママのおっぱい飲んでお昼寝したのかな? やっとスレが静かになったぜ。
>460は夏休みのショップの講習会に行ってタイヤ交換を習い、使い古しの タイヤで試した作業を講師にほめられたばかり。 「タイヤ交換て簡単だね!」 「いや、お前が上手いんだよボウズ!」 ちょうど他人を見下したがるお年頃なんだろう。
アホか? そういうことはまともにタイヤ交換できるようになってから言え 見ててはずかしいわ
夏休みに2chにカキコしてるガキは芯で良いよ。
愚者は経験に学ぶ、って奴だな。 お前が「タイヤが硬くて嵌め難い」という経験をしてないだけだろ。 俺も「タイヤが硬くて嵌め難い」という経験は無いが、 ホイールとタイヤの組み合わせや個体差によって嵌め難いこともあるんだろうな、という想像くらいはできる。
>>517 いなくなったら急に元気になったな(苦w
ベロフレックスをシマノのホイールに一発ではめられたらマジで神。
>>523 ってメーカー公式サイトじゃん。
作ってる会社が認めてんのにそんなことないって言い張る夏厨ってw
シマノが一番入れにくいと思ってたけどフルクラムはそれ以上だった 初心者だけどこんな経験つみたくない
ようし! どのホイールとタイヤが一番嵌まる相性が悪いかコンテスト! オレはやっぱりフルクラムとパナ。 これは物理的に無理っぽい。
WOで一番ハメヅライのはコンチのローラー用のヤツだと思うんだ
529 :
がびーん! :2008/08/11(月) 15:30:29 ID:C4Qs0z5l
フルクラムの7にパナのCLOSERを新調しようかと思ってたけどヤバいのか
カンパとベロフレックスでCR走行中パンクし 片側ビートすら外すことも出来ず、通りすがりのローディーさんにも 手伝って貰ったがダメだった。 結果ゴミ袋輪行で帰還した苦い思い出がある。
プッ ダッセー
夏房、ママのオッパイ美味しかったぁ?w
パナでもツアラーとかは緩いんじゃなかったっけ?使ったことないけど ツーキニスト28Cはガバガバだった
オープンプロにツアラー26Cははめやすかったよ。 パセラ32Cはチョット硬かったな。ま普通に手で入れられるレベル。
>>533 ツアラー23Cを7800にはめようとして挫折した。
536 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/11(月) 18:16:51 ID:v3B9+M0d
サイドナチュラルスキンカラーで一本3000円(実売価格)以下のタイヤって何がある?
537 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/11(月) 18:52:33 ID:iuLqQZtD
仕事から戻ってきたらあぼ〜んだらけヽ(´ー`)ノ NG Wordってすげーな。平日なのに書き込みしまくってるってことは・・・(笑)
と、平日の朝っぱらからキチガイモード全開だった ID: iuLqQZtDが申しておりますw こいつホント痛いなwww 午後はsageで書けば別人装えるとでも思ってんのか? あぼ〜んだらけならなんで今さら赤面しながら書いてんだ?w
ID:???で一日中張り付いてるお前の方が遥かにキチガイ 首吊って来いよ真性の夏厨
>>539 w をNGにぶちこんどけ。反応するだけ 無 駄
おいおいもう夏季休暇だって。
18時台に仕事から帰って来れる様な窓際人材に仕事を 語れる資格なし。
>>539 おやおや、NG登録してるから
おいらの書き込みは見えないんじゃないの?www
しかもまた今度はsageで別人格+自演ですかw
暑い中大変ですねwww
で、そろそろパナが嵌められないとか言って、アンチパナキャンペーン してる人はいなくなりましたか? 嵌められないタイヤなんてメーカーもショップも売るわけないのに、 なんでそんな簡単なこともわからないんだろね シマノやカンパホイールユーザーでパナ使ってる人がいないなんて 本気で思ってるのかな?
>>539 ↑
こいつ>NG Wordとか言ってるわりにはメチャクチャエキサイトしてるじゃんw
スレには誰も嵌められないとは書いていない。 嵌めにくい、相性が悪いと書いている。
548 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/11(月) 19:17:54 ID:iuLqQZtD
>>542 ん〜研究職だから今の時期は勤務時間が任意設定可能なだけなんだがなぁ
そこら辺の誰でも就活さえやれば就ける一般職(笑)と一緒にしないでいただける?
460 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/08/11(月) 08:20:49 ID: ???
タイヤが嵌めれんとか言ってる人は初心者なのか?
何度かやれば自然にコツがつかめると思うんだけど。
なんか力技でやろうとしてないかい?
なぜタイヤが付け外しできるのか構造を理解しているかい?
きちんと反対側のビードを落としとけば、
スルっとはまるよ。パナでもなんでも。力は全然いらない。
511 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/08/11(月) 11:40:54 ID: ???
>>460 ↑コイツだろ
力は全然いらないとか馬鹿な書き込みしたから引っ込みがつかなくなったんだろ
かれこれ11時間もPCの前にへばり付いてんだな
このバカはw
>>460
>>548 一日中2chでなんの研究してるんですか?w
実際にタイヤ交換したことないような奴が さも先輩面してパナがスルッと嵌るって書き込むって・・・ どういう精神構造してるんだ?この馬鹿は? パナが嵌めづらいのはメーカーも認めてたろ?
研究職って生産性有る人材は就かないよな。 人を使うこと無さそうだし。ネクラ人で机上の空論を正当化する人?
>>551 最後まで嵌らなかった、って書き込んでる奴がいるんだったら
ソースぐらい出せよカス。
てか、メンヘラーが健常者様に対して文盲ってどんだけ厚かましいんだ?w
このスレ繁盛してるな。何で?
>>553 綾波レイのフィギュアと結婚する人のことをいうんだよ
わかったか!w
きもー^p^ 新着105件ってもうね氏ねよ
夏祭りだね。
ここまでの流れ
今朝、自称研究職の
>>460 がパナであろうが手順を踏めば
全く力はいらないと発言。
これまでパナの嵌めにくさに苦労している住人達から大反論。
>>460 は実はこれまでタイヤ交換などしたことがなく
思わぬ大反論にタイヤ交換に関する一般知識で反論するが
ことごとく論破される。
午後もsageでIDを隠しながら反論するがことごとく論破される。
夕方になり帰宅を装いまたもやID表示。
透明あぼーんを利用しているというわりにはスレの流れを理解している。
現在もIDとチンコを出したり隠したりしながら見えない敵と必死に闘争中。
こんな感じ?
最初の方は
>>460 とキチガイw厨がやりあってるが、途中からw厨が流しまくってるだけだろ^p^
それともなに?住民達ってのは
>>517 みたいな書き込みする屑ばっかなのか?
もうね・・・
>>554 俺カンパ+ストエリライト20Cの組み合わせしてたけど、マルニのレバーならタイヤ外し、嵌めこみできた。
但し何度かチューブの噛み込みパンクやらかしたけど。
それを友達に話ししたら思いっきり馬鹿にされた。それこそ
>>460 みたいにな。
で一緒にいる時パンクしたから、修理させてやったらタイヤ外すことすらできずにいた。
その時の感想は、一瞬嬉しかったがすぐ糞タイヤのせいで悲しくなった。
確かに俺もミシュランのレバーでは外すこともできなかったがな。
と言う経験者もいるぞ。
ツアラー今年2セット代えたけど、別にはめにくいとか無かったな パナに、はめにくいロットはあるのだろうけど、全て嵌めにくい訳ではないとおもわれ・・・
20Cでリム打ちっすか。ピザですね。 とりあえずリム打ちするような初心者が出てくる場面じゃねーよ
そういや
>>460 って昼ぐらいに素人、素人と連呼してなかった?
パナは嵌めづらいってのはこのスレ的にはjkなのに
>>460 自身がこのスレ素人なのなw
てゆーかほんとはこの人自転車素人なんでしょ?
>>564 お、また素人の素人が素人を小馬鹿にしてるぞw
>>564 とりあえずタイヤ交換もしたことないような初心者が出てくる場面じゃねーよ
570 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/11(月) 20:14:32 ID:iuLqQZtD
ID出せば出したで妙な扱い受けるんですね。 ID:???の人よりはましですけど(笑)
571 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/11(月) 20:15:58 ID:iuLqQZtD
とりま、夜練 ID:???の醜い争いやっててください
>>570 ID出したり消したり大変ですねw
でもこのスレでパナの嵌めづらさを知らないなんてお前だけだから
意味ないんだけどなw
>>565 パナタイヤなんてみんな普通に使ってるだろうが。
嵌めづらいのはタイヤが悪い!とか思ってる時点でまともじゃねえよ
それを下手糞同士で意気投合してjkってアホか?
もっとまわりをよく見ろよ。
>>573 夜練行かないの?
てか、お前「w」透明あぼーんしてんじゃねーのかよ?www
>>574 sageで書き込む時にはwに反応してもいいマイルールがあるらしいよw
だからタイヤだけ悪いなんて言って無いじゃん。 リムとの相性があると何度も....。 現にリム幅は微妙に違う。
ビットリアの固さは異常! GP4000のワイヤーの伸びやすさは異常!取付取外時にタイヤレバーいらない
研究職君は外郭団体の社団法人?に勤めていて、 別に何も成果を求められる職には就いて居ないんだよ。 これ以上ただの税金ドロボーをパナタイヤは嵌め易いと 言っているからって追い込んでも成果を実態として求められていない 世界の住人なので机上の理論をどんどん評論するだけだよ。 是非研究職君には誰もがパナを嵌め易くする工具を開発して貰うじゃないか。 頼むぞ研究者君!
>>576 だからカンパホイールユーザーもシマノホイールユーザーも
普通にパナ履いてんだろうが?
そいつらのとこ行って聞いてこいよ
「これ脱着不可ですよね?」
って、本気ではずかしいわ
いいかげんこいつバカか?脱着不可なんて勝ってに妄想してる。 嵌めにくいって何度言えば解るんだ? 何で出来ない子になってしまったたんだ。 研究者君!
机上で研究していたら妄想に行き着くしかないのだよな? 誰からも成果は求められないのだから。 でもそれがシ・ゴ・ト。
パナを力使わずに嵌める研究の他に どんな研究をしているのかオシエテ研究者君。
>>581-583 お前らがタイヤの嵌め方知らないのはよくわかったよ
ちゃんとしたショップ行って、パナのタイヤとシマノホイール買って
目の前で実演してもらえよ
目からウロコ落ちんじゃね?
460 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/08/11(月) 08:20:49 ID: ???
タイヤが嵌めれんとか言ってる人は初心者なのか?
何度かやれば自然にコツがつかめると思うんだけど。
なんか力技でやろうとしてないかい?
なぜタイヤが付け外しできるのか構造を理解しているかい?
きちんと反対側のビードを落としとけば、
スルっとはまるよ。パナでもなんでも。力は全然いらない。
511 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/08/11(月) 11:40:54 ID: ???
>>460 ↑コイツだろ
力は全然いらないとか馬鹿な書き込みしたから引っ込みがつかなくなったんだろ
かれこれ13時間もPCの前にへばり付いてんだな
このバカはw
>>460
>>586 こいつ何言ってんだ?
真性2チャンネラーだなw
>>588 おやおや、君は「w」嫌いだろw
自演のためなら背に腹は替えられないと?
(・∀・)ニヤニヤ
>>588 , 589
研究職が抽象的な書き込みしかできんようではもう終わっとるなw
またあぼ〜んが暴れ始めましたね( ^ω^)
593 :
562 :2008/08/11(月) 21:48:20 ID:???
>>564 ,584
どこにリム打ちと書いてあるのか教えて欲しいな。
パナにメールしたらタイヤ交換してくれたよ。
タイヤ返さずに、Y'sのタイヤ修理セミナーに持っていけばよかったな。
>>566 俺も素人といえば素人だが、お前に素人と馬鹿にされる筋合いは無いぞ。
>>580 ,581
俺はレバーによっては、外せなかったよorz
>>592 あぼ〜んしてたら気にならんはずだろ?
気になって気になってしょうがないんだなw
まあ誰もお前の見方なんてしてくれないよw
レバーよりハツが好き
っていうか、レバー使わなきゃタイヤはずせなかったよ とか言ってる人いるけど、それでなんか問題あるのか? なにがなんでも素手にこだわる理由って一体なんなんだ?
>>596 いや、もうレバーも糞もないんだよ。
キチガイが
>>460 で大見得きって引っ込み付かなくなっただけだからw
>>593 >俺はレバーによっては、外せなかったよorz
幾ら何でもそれではちょっと恥ずかしいな・・・・
ビットリアやミシュランのタイヤ、かなり数出てるはずなのに、それほどクレームが出てないってのはやっぱすごいんだな。 IRCやマキシスなんかもそうか。 パナはなかなか評価が上がって行かないな。頑張ってはいるが。
じゃあ聞くけどタイヤ交換するのにそんな力使うか?
>>599 べつにパナも普通に売れてるからなんの問題もないんだぜ
文句言ってるのは、一部のど下手糞だけだから。
そんな連中のクレームに対応してるなんてさすが国産メーカーだと思う
だいたいわざわざメーカーが売れないもの作るわけないだろ
小指がないから辛い
>>596 >なにがなんでも素手にこだわる理由って一体なんなんだ?
レバーを使わない事がカッコ良いと思ってるか
じゃなきゃそんな事がプロっぽいと勘違いしてるのだろ。
アフォとしか言い様が無い。
熱いスレだなw
ニワカ多すぎ
マヴィックのホイールで外れやすいってクレームが多発したので一時期のパナは マジでどうにもならないくらい径を小さく作っちゃった。 その流通在庫がまだ残ってるから被害者が出続ける。 つっかあまりに酷かったからこそメーカー自身がアナウンスをしているわけだね。 最近の生産分はそれほど酷くない。
>最近の生産分はそれほど酷くない じゃあProtexがハマらないと言ってるヤツは真性クレーマー ってことでよろしいか?
パナって一昔前はとにかく緩くて素手で入るタイヤの代名詞みたいな感じ だったのよ、その当時を知る連中にとっては最近のパナは固すぎでしょう。 コンチやヴィットリアと比較したら圧倒的にはめにくいしね。
ロットによるだろ。 パナ自身が生産ロットごとに調整中だって言ってんだし。
それはそうと恥ずかしい
>>460 がやってる研究って
カブト虫の交尾とか?
613 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/11(月) 23:57:17 ID:me2uD7ej
カブトムシの交尾の研究は恥ずかしいのか? 真面目に研究してる奴はいるだろう。
>>613 すぐに釣られるお前が恥ずかしいんだよw
615 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/12(火) 00:01:23 ID:lkqNuBUQ
ごめん、もう寝る。
>>612 はカブト虫の交尾の研究が恥ずかしいとは一言も書いていないしな。
そもそも研究職君はコンプレックスの固まりなのか
変なところに固執する性格だな。
>>616 なんの話してんのか知らんけど、
その後ショップ行ってタイヤ交換講習は受けてきたかい?
>>616 だな。
そういやこのキチガイはなんでこんなに必死なんだろうな。
パナが嵌めにくいとなんか都合の悪いことでもあるのかな?
>>617 お前のような秩序だった会話のできない奴に研究なんてできないんじゃね?
>>618 世の中にいるパナユーザーの方々は
あなたから見れば、人間離れした怪力の持ち主ってことになるの?
本気でそう思ってるとしたらバカじゃね?
ぽまえら暑いからってイライラしすぎ。
>>620 >あなたから見れば、人間離れした怪力の持ち主ってことになるの?
>>1-620 を内容が理解できるまで読み直せな。
もう何度も答えは出てるんだから。
目の前の答えを理由もなく認めず
論理的な反論もできず、ただただバカの連呼ってどんな研究者だよwww
>>622 なんですぐそうやって話はぐらかすのかな?
だいたいみんなパナタイヤを普通に嵌めてるの知らないのか?
それをタイヤとリムの構造を理解できてなくて、不器用な一部の
人の書き込みを見て、「答えは出ている!」
ってどうしようもないな。
とりあえずショップ行ってタイヤ交換のやり方聞いてきなって。
何度も行ってるだろ。話はそれから聞いてやるよ。
オマエのあまりのアホさ加減見てるとかわいそうになるわ
おまえら、あと7時間で24時間完走だぞ。 だんだん元気なくなってきたから、頑張れ。
>>625 おま、もう王手かよwww
てかこの手のバカは完全論破されたあとに決まって
あーたくさん釣れて楽しかった、なんて負け犬の遠吠えを残して逃走するから
あらかじめ俺が書いといてやるよw
>>625 パナ自身が
>どうしても素手で嵌まらない場合は、タイヤレバーを用いる。
って書いてるんだなw
629 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/12(火) 01:27:33 ID:wxYlLd/m
>>625 文盲ですか?
嵌めれないって言うから、んなわけあるかいって
ことになってんじゃねえかよ
それを今さら嵌めれないとは言ってないって
なんだよそれ?
それとも今さら前言撤回ですか?
あとそのリンク先には、マビック基準にして作ってますよ
ってことと、タイヤの嵌め方wが書かれてるだけだぜ
べつに嵌めれませんとか欠陥品だとは書いてないよね
なにがなんでもメーカーに責任持っていこうとしているようだけど、
結局は使い手の問題なんだよ
メーカーも暗にそう言ってるのがわからんのか?
630 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/12(火) 01:29:32 ID:wxYlLd/m
>>627 それがどうしたというのだ?
なんか変なこと書いてるか?
>>629 横からスマンがあんたほんとに科学者か?
嵌められないって言ってるのは誰なの?
何度も聞かれてるんだからアンカーぐらい打てば?
そんなこともしないから捏造したなんて書かれてるんでしょ?
それといい大人がら抜き言葉は恥ずかしいよ。
>>630 >>460 >タイヤが嵌めれんとか言ってる人は初心者なのか?
>何度かやれば自然にコツがつかめると思うんだけど。
>なんか力技でやろうとしてないかい?
>なぜタイヤが付け外しできるのか構造を理解しているかい?
>きちんと反対側のビードを落としとけば、
>スルっとはまるよ。パナでもなんでも。力は全然いらない。
スルッと嵌って力が全然いらないんだったらタイヤレバーなんか使わんわな♪
確かにパナの硬さをオーバーに書く奴はいるが
>>629 は往生際悪すぎだろ。ほんま女々しい奴だな。
634 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/12(火) 01:38:26 ID:wxYlLd/m
>>631 図々しいこと言ってんじゃねえよ
人にモノ頼む前に、まず自分で動け
とりあえずこのスレ見りゃわかるだろうが?
>それといい大人がら抜き言葉は恥ずかしいよ
いまどきそんなこと言ってるおまえの方が恥ずかしいわ
>>634 >図々しいこと言ってんじゃねえよ
>人にモノ頼む前に、まず自分で動け
>とりあえずこのスレ見りゃわかるだろうが?
お 前 は 子 供 か w w w
>>635 すいません研究職というのはウソで
夏休みの宿題でカブト虫の交尾の科学研究をしています。
>>629 >嵌めれないって言うから、
ってどこに書いてあるか教えて。
>べつに嵌めれませんとか欠陥品だとは書いてないよね
欠陥品とはかかれていないが、該当ロットのタイヤは交換はしてくれる。
パナのメール読む限り、リコール品ではないが、メーカ側の非も認めて交換してるように思えた。
>>636 ワラタw
そういうことだったのか>カブト虫
>>638 もう論理的な反論もできんなような奴に
なに言っても無駄だよ。
俺はストラディアスエリートがどうしてもはめられなくてショップに 泣きついたんだが、そのショップでもはめられなかったよ。 不良品だってことで交換してもらったんだけど、交換した奴がまた 入らなくてメーカーに問い合わせして公式サイトの通りの回答されたよ。 一昨年くらいのことなんでまだサイトにはアナウンスされてなかったし ショップの店主もそういった情報持ってなかった。 公式サイトでアナウンス始めるまでかなりの件数苦情入ったんだと思うよ。
642 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/12(火) 01:48:53 ID:wxYlLd/m
しかしタイヤもまとも嵌めれないヤツというのは
ほんとにどうしようもなく頭悪いな
>>635-637 この書き込みの低脳っぷりは一体なんだ?
だいたいいつから俺は科学者になったんだ?
おまえら頭だいじょうぶか?
>>642 まあお前は最初から弱虫で泣き虫で嘘つきなわけだが(´・ω・`)
しかしなんだな 研究職ってのはよっぽど暇なんだなw
645 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/12(火) 01:58:00 ID:wxYlLd/m
>>641 あのなあ、そんなことはよほどのニワカじゃなきゃ
だれでも知ってるんだよ。
それでもその当時ストエリは普通に売られていたし
ショップでもふつうに嵌めてた。
おまえはなんでそんなショップに出入りしてるんだ?
日本中のショップが嵌められないとでも思ったのか?
>>638 べつに欠陥品でもないのに、消費者が望めば交換してくれる。
それが日本メーカーの良心だ
そこにつけこんでウダウダ言ってるやつはクレーマー以外の
なにものでもないだろ
646 :
593 :2008/08/12(火) 01:58:13 ID:???
>>596 もしかして俺のこと????
レバー使っても外せないヘタレでした。
っていうか素手にそこまでこだわっている奴いないと思うが。
>>598 ミシュランのレバーがぐにゃって曲がってどうにもならんかった。
それ以来マルニのレバーとミシュランのレバー併用している。
そういや、昔ランドナーに載っていたときは金属レバー使っていたな。
いつからプラスチックレバーに変わったんだろ。
情けねぇ研究職だったな
>>645 ショップで普通に入らない個体があったんでメーカーが交換してるんだろ。
君、若干知能低いね?
救急車に乗せられる職業だったようだなw
>>645 460 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/08/11(月) 08:20:49 ID: ???
タイヤが嵌めれんとか言ってる人は初心者なのか?
何度かやれば自然にコツがつかめると思うんだけど。
なんか力技でやろうとしてないかい?
なぜタイヤが付け外しできるのか構造を理解しているかい?
きちんと反対側のビードを落としとけば、
スルっとはまるよ。パナでもなんでも。力は全然いらない。
>>641 >そのショップでもはめられなかったよ。
ウソ!!オレはプラレバー1本で特別苦労も無く填めているが・・・・。
アッ、オレ怪力の持ち主じゃないよ、どっちかと言えば非力な方だ。
それだけが特別変だったのか、そのチャリ屋がヘタレだったのか、
興味ある所だ。
653 :
641 :2008/08/12(火) 02:02:56 ID:???
俺もパナのプラレバーでどうしても入れられなかったよ。 ショップに持ち込んだとき店主は余裕で「入れ方教えるから」って 言ってたのに入れられなかったw ママチャリ用の金属のレバーで入れようとしたんだけどあまりに 固すぎでリムを痛めそうだってんで途中でやめてた。
654 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/12(火) 02:03:25 ID:wxYlLd/m
>>648 おまえよりはマシ
で、現行のパナは嵌めれるのかね?
どうせキツくて無理とかいうんだろ?
>>652 お前は
「個体差」
って日本語の意味を調べろ
あとパナのHPを100回読み直せ
メーカーがはめにくいのがあると認めてるのになんで否定しているのか意味わからん。
>>653 君が入れられないのはどうでもいいんだよ、ヘタレな素人なんて珍しくもないからな。
チャリやが入れられなかったって事に興味があるのさ。
分単位での自演ご苦労様です。
660 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/12(火) 02:08:17 ID:dHZD0t+Q
普通に入れられなくてもおかしくないだろ。 そんなキツキツ無理矢理入れちまうショップの方が信用ならん。 入れたは良いが外せなかったらパンク修理もできん罠。
本日のNG Word 研究 w 嵌 さて、あぼ〜んどこまで増えるかな?
研究職ってのは是が非でも自分の間違いは認めないんだなw でもそういうのは信念とはいわないんだぜw
>>661 「w」はとっくにNG Wordじゃなかったのかい?www
気になって、気になってしょうがないんだなw
何度も言うようだがお前みたいな池沼の見方なんて誰もしてくれないから。
>>657 チャリ屋でも入れられないほどだからメーカー自身が案内しているんだが?
>>645 よかったな。
>>641 で嵌められないと告白してくれる奴が出てきて。
自演かどうか知らんが、とりあえずうそつきにならずにすんでよかったな。
>それでもその当時ストエリは普通に売られていたしショップでもふつうに嵌めてた。
普通に嵌らんから、ビード周長調整したんだろ。
>べつに欠陥品でもないのに、消費者が望めば交換してくれる。
>それが日本メーカーの良心だ
なら、ビード周長の調整しないだろ。
メーカは非を認めてユーザーの意見を聞いてビード周長を長くしたんだよ。
これが逆に長すぎて走行中に外れるようだと、人身事故に繋がるからリコールだったろうな。
ていうか2006年外れた事例でたから、6月生産分よりビード周長短くしたようだけど、リコールしなかったのかよ。
よく考えて見たらとんでもない会社だな。
>>660 >そんなキツキツ無理矢理入れちまうショップの方が信用ならん。
話ずれてます。
それに、自分が入れられない物はチャリ屋が入れられなくても当然だと思ってる?
667 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/12(火) 02:12:49 ID:wxYlLd/m
>>667 あっれー! 君、研究職じゃなかったの?
それもウソだったのかい?w
たまたま緩い個体しか当たったことのない奴がバカを続けてるのか
たまたま硬い個体しか当たったことのない奴がバカを続けてるとも言えるな
672 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/12(火) 02:17:53 ID:wxYlLd/m
>>665 アホか?
そもそも嵌めれんって言うやつこのスレにいたから、こうなってんだろうが!
おまえその当時パナユーザーがいなかったとでも思ってんのか?
で、いまだにキツいって言ってるヤツがいる件はどうなってんだよ?
それもリコールか?
>>670 いやいや、まだタイヤ交換自体したことありませんから。
全部聞きかじりの知識ですw
通りすがりだけどさ、おれも研究職だけど↑の輩は相当底辺なんだろうよ。 一緒にするなよな。 研究職なんか・・・はっきり言って誰でもなれるよ。底辺大なら。
675 :
646 :2008/08/12(火) 02:20:27 ID:???
>>660 >入れたは良いが外せなかったらパンク修理もできん罠。
レバー何使うかで天国か地獄にわかれるな。
677 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/12(火) 02:21:33 ID:wxYlLd/m
>>674 わかりきったこと言うなよ。はずかしいからさ
>>672 シャマルにEVO3だが新品だとタイヤレバーないと嵌んないけどな。
いい加減嵌められんって言ってる奴のレス番書けよ、池沼。
それとら抜き言葉は恥ずかしいて何度言われれば気が済むんだ?
タイヤレバー童貞参上ダヌ?
681 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/12(火) 02:23:50 ID:wxYlLd/m
>それとら抜き言葉は恥ずかしいて何度言われれば気が済むんだ? いまどきそんなこと言ってるおまえの方がはずかしいと前に言ったよな? 覚えてないのか?
>>672 >で、いまだにキツいって言ってるヤツがいる件はどうなってんだよ?
きついだけで嵌められるならいいじゃん。
まあ在庫というのもあるしな。
みんないつ製造の固体を言ってるのかもわからんしな。
684 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/12(火) 02:25:58 ID:wxYlLd/m
>>683 まったくこいつらどうしようもないよな?
>>460 >460 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/08/11(月) 08:20:49 ID: ???
>タイヤが嵌めれんとか言ってる人は初心者なのか?
>何度かやれば自然にコツがつかめると思うんだけど。
>なんか力技でやろうとしてないかい?
>なぜタイヤが付け外しできるのか構造を理解しているかい?
>きちんと反対側のビードを落としとけば、
>スルっとはまるよ。パナでもなんでも。力は全然いらない。
>>672 日本語読めないアホか?
なんでリコールなんだ?
>>665 は緩すぎで走行中に外れるようだとリコールと書いているんだぞ。
どうしようもないやっちゃな。
689 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/12(火) 02:28:09 ID:wxYlLd/m
>>686 そうやって話そらそうとしてもダメ
いまだにキツいと言われていますが、やっぱり嵌めれませんか?
>>670 そこまで必死だと何か哀れになってくるわ
>>690 お前は昨日の午前中から既に哀れみの目でしか見られてないんだけどなw
692 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/12(火) 02:32:47 ID:wxYlLd/m
>>691 実際にはタイヤ交換も自分で出来ないやつのほうが哀れだと思うよ
694 :
690 :2008/08/12(火) 02:34:32 ID:???
>>691 >昨日の午前中から
はぁ?頭大丈夫か?
695 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/12(火) 02:34:33 ID:wxYlLd/m
>>693 じゃ、オマエは嵌めれるんだな。そんならいいや
深夜に荒れるスレww
697 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/12(火) 03:07:18 ID:ovaUCwgY
とりあえず敵が一人だと思ってるかわいそうな子が暴れまくってるわけですね?
両方ともな・・・・・
699 :
661 :2008/08/12(火) 03:10:59 ID:???
あぼ〜んが急激に減少しています。 寝たのでしょうか。堕ちたのでしょうか。死んだのでしょうか。 後ろ2つなら大歓迎 まぁ数時間後にはまたあぼ〜んの嵐になっていることを期待するよ
>>697 前しか見ない子なんでしょう、危ない子だな
>>699 オレは君がそうなってくれた方が嬉しいな
自称研究職君は次スレテンプレ入りでも狙っているの? それとも負け犬の遠吠え記録でギネス入り?w
坊や未だ起きてたの
>>702 どこの世界にちん毛の生えた坊やがいるんだ?w
ところでお前の透明あぼ〜んは口ばっかだなw
そんなに俺のことが好きならケツの穴ぐらい舐めさせてやろうか?w
おいおいまだ続いてるのかよ 誰だか知らんけど君の勝ちでいいから、いい加減に消えてくれ
w連打の夏厨起きて来た? あぼ〜んばっかでよーわからんが、今日も期待していいんだな?
小中学生スレか
夏休みらしいなぁ・・・
おいしいですよね、カブトムシ。
メーカー自身が「小さくし過ぎました、ダメなら交換します」って言ってんのに なんで一ユーザーが嵌められない方がおかしいなんて言えるの???
>>710 511 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/08/11(月) 11:40:54 ID: ???
>>460 ↑コイツだろ
力は全然いらないとか馬鹿な書き込みしたから引っ込みがつかなくなったんだろ
研究職がいないと暇なスレだな。 キチガイは精神科にでも行ってるのかね?
えーっと研究職のバカ、まだいる?
かまって欲しいのか。しょうがねぇヤツだな♪
715 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/12(火) 19:45:38 ID:lkqNuBUQ
カブトムシのオスは交尾のとき羽を擦ってキュウキュウ鳴く。 これ豆知識な。
カブト虫のオスが他のオスにまたがって交尾しようと変な管を出してるの見たことある。
あれすげー伸びるのな。 しかも犬とおなじように腰をカクカクさせる。
軽量タイヤにしがみつかれて爪でサイドバリバリされたあげくに突き刺しパンクですね。 わかります。
>>714 そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。
2ちゃんねるを
見ているのは
ひろゆきと
俺と
お前だけだ。
驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。
720 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/12(火) 21:11:04 ID:n15GUuPL
前輪と後輪、違うタイヤをセットするのって どうなの? 前輪グリップ重視、後輪走りの軽さ重視とか? コダワリあるひと、効果のほどを意見を頂戴
>>720 後輪が先にちびるから、入れ替えできないのでもったいないお( ^ω^)
>>720 コンチネンタルのF22C、B24Cのタイヤセット使ってるよ。
なんか「なるほど」と納得してしまう乗り味ではある。
はははw まだ負け犬が吠えてんだなwww
このスレ入れ食いだなw
Bってバックの意味か?
研究職はついさっきまでFELTスレにいた。
>>727 相変わらず聞きかじりの知識で暴れてるの?w
いや、見えない敵とアタック合戦だぜ
まだあぼ〜ん続いてたのね
731 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/13(水) 02:46:25 ID:zMBBYCHP
おい、おまいらペース落ちてるぞ。もっと戯れろ。age
前後同時に×になる様なタイヤを選べばローテの必要無いよね 前輪−グリップ重視−軟いタイヤ−前輪としては早く減る 後輪−走りの軽さ重視−グリップしない固いタイヤ−後輪の割りに中々減らない
>>731 研究職君はFELTスレに遠征中らしいよ。
TUに挑戦しようと思ってる。 ただ、正直TUタイヤの価格帯に幅がありすぎてどれがコストバランス 良いのかよくわからんw 安いのでもそれなりにいいの?
>>737 とりあえずヴィットリア・ラリーがTU入門の代名詞か?
それでWOとの違い感じれたらTUをはけばよし。
4年くらいTUから離れてるから最近の状況はわからん。
あいにくここはWOスレだし、まともに情報得たいならTUスレへ
TU入門にラリーを出すとは、TU嫌いにさせようとする策略ですか。
スレ違いだから。無駄に煽んなアホ
>>737 明確な目的がないならTUはやめておいた方がいいんじゃね?
性能面ではTUは軽量ホイール使えるくらいのメリットしかない気がする。特に最近の超高性能WO
と比較するとな
ガチガチのレース志向ならTUもありなんか?まぁよくわからん
WOスレだからな。WO勧めておくよ
743 :
737 :2008/08/13(水) 16:42:26 ID:???
>>744 巣に戻ってきたの?
今日はレーパン画像スレを荒らしてたみたいだなw
ちょこっと覗いてきたけど研究職の馬鹿は相変わらずだなw 昨日もあの調子でフェルトスレで暴れてたのかい。
FELTスレは屈指のおっさんスレだからな。 釣れが悪かったろう
何でおっさんスレなのw
おっさんは金に物言わせてコルナゴ デローサじゃないのか・・・ FELTがおっさんってイメージはなかったな。 どうでもいいが、C50にディープリムホイルはいて25km/hくらいでチンタラ走ってるの見るとどんだけ バイクショップに騙されているんだと思ってしまう。
趣味なんて自己満足なんだから良いんじゃないの
まぁ、おっさんと独身貴族、干物女を騙す商売が今は一番儲かるからなぁ。
754 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/14(木) 10:05:14 ID:IuKAR1xc
C50にディープ履いてLSDすることもあるだろ。
しかもディープなのにクリンチャーな と無理矢理スレッドの話題に戻したりして
LSDで25km/hって 上りでLSDするのか?
>>748 煽るのはマトモにアンカータグ打てるようになってからにしようね、池沼クン。
夜中の3時って・・キチガイはまだ寝てんだろうなw
>>756 俺もLSDだとその程度の速度だったりするよ。
maxxis detonator、二ヶ月くらいでサイドにヒビ割れ。 panaracer T-servも半年くらいでヒビ割れたような。 700x28のカラータイヤでもう少しマトモなのないかなぁ〜。 次はGo Garneauなんてキワモノを試してみるつもり。 チラ裏
カラータイヤはだめだぬ
ザフィーロをバカにするな!
ザフィーロII 25C買いました。 1260円 まだ使ってません。
>>761 俺のクロスについてきたデトネイターも微妙にサイドひび割れ出てるけど、
サイドをガリっとやっても平気どころかどこをガリっとやったのかも分からんかった。
やっちまったと思って降りて念入りに点検したのに。
俺のは黒だから違うのかな?
>>761 ツアラー28C
一応茶色もあるからカラータイヤw
>>761 漏れの23cはグレーだけど1年転がして全くヒビ割れてないよ?
768 :
761 :2008/08/14(木) 19:23:31 ID:???
屋外で雨も陽も当たってるからダメなのかも。 室内保管でdetonatorと同じくらいの値段の 23cカラータイヤは全くヒビ割れない。 (Michelin Lithion , Vittoria Topazio Pro , Continental Ultra Sports) 屋外でカバーをかけてるMTBのブロックタイヤも無問題。 (Maxxis Ignitor , Kenda Nevegal) 黄色希望なのでツアラーはパス・・・てか高いし。 ツーキニストは見るからに乗り味が硬そうだからパス。 Go Garneauがダメだったら黒いタイヤにしようっと。 できれば30cで・・・・選択肢少ないけど。
>>761 水分と日光はゴムの大敵。
雨/日光の影響を受ける屋外保管で
半年もヒビ割れなければ上出来だと思う。
ヒビに瞬間接着剤を流し込めば成長は止まるよ♪
すぐに別の場所に発生するだろうけれど…
なんだ、管理が悪いだけか。参考にならんな。
パナレーサータイヤってグリップどう?
たまにパナソニってるぐらい
700x23cのタイヤでパンクしにくいのを探しています。 ビットリアZAFFIRO-U コンチネンタルULTRA-SPORTS この2つなんか、どうですか?
パンクなんてのは舗装路走ってる限り運まかせで 成ったり成らなかったりする物だからなぁ・・・
>>774 いえてる
でもprotexは対パンク性100倍だか1000倍だかなんだよね
パンクなんてありえねえぐらいのかんじなのかな?
また路肩走って小石等のゴミ拾ってパンクするのが運が悪かったと思ってる素人ですか? ゴミが少ない場所選ぶのは常識ですが。ロードバイク雑誌の初心者向けにも、道路の端は ゴミが多いので走らないように。的なことは必ず書いてありますよ? それとも他にパンクする要因があると?
高圧のタイヤは小石くらいじゃパンクしないよ。 たいがい夜道で道路の陥没部分にはまってパンクする。
オレは山で針みたいに尖がった石刺さるのが一番多いや。
>>778 むしろ小石を弾き飛ばして併走する車に(ry
俺、今まで28cのツーキニストを履いていたんだけど、23cだとなんか、どんなメーカーのタイヤでもすぐにパンクしそうなくらい横側が薄くね? ツーキニストって、23cあったけ?
ミシュランのA1AIRSTOPチューブって、空気入れにくいよね?
>>781 ルビノプロテック2のサイドはかなり安心できるぞ
リムから出ているバルブを固定する金具が付いていないのでエアを入れるときにバルブが中に引っ込むよね? ヒラメを使ってる人は関係ないけど、押し込み式のポンプアダプタを使っているとやりにくいけどなぁ…
785だけど、なんか俺、間違っちゃってる???
引っ込むけど、タイヤの上から押さえてやればいいだけじゃね?
そもそもバルブ固定金具ってチューブ交換の時邪魔になるから、 パナとかでも外しちゃってるな、自分の場合
パナの釣鐘みたいな仏式アダプタだってナットなしバルブで普通に使えるぞ
ポンプのアダプタを付けるとき、めり込まない?
そもそもバルブ固定金具なんて、キャップと同じでそのまま付けてる
やつはいない。チューブ使うときに外してポイだな
>>787 正解!!
>>785 ちょっとリムハイトあるリムに標準バルブ使うとなるね。
ヒラメ買う前は、300円のネジ式仏-米アダプタ付けてポンプのヘッドを米式にして使ってた。
>>781 ツーキニスト28Cはあの溝み小石とか鉄屑とか填り込むしパンクするときはする。
23Cでも同じパンクするときはする。
パンクは熟練度によってなかなかしなくなる事はあっても、するときはする。
通勤なんかで使うなら、自分のリムに対して簡単にはまるタイヤを使用すれば
たとえパンクしても5分で修理可能だし、10分早めに出勤すれば済む
>>795 protexオススメと受け取ってよろしいか?
>>781 薄さよりも細さからくる形状変化でサイド擦りやすくなるのが効いてくる気がする
>>791 >付けてるやつはいない。
又いい加減な事を・・・・苦w
>付けてるやつはいない。 こう言うことを言い切る馬鹿って・・・・?!
バルブ固定はつけてる。 キャップはつけてない。 いきつけに、雨で乗らなきゃキャップはいらん。と言われた。 バルブ固定はあってもなくてもいいと言われた記憶が。 なんで俺は付けてるんだろ。よーわからん
|ω・`)っ 仏式でキャップないのをみるとキュッと押します
>>796 PROTEXは23Cはじゃねーぞ。
もともとの質問者は23Cでのお勧めだったので、23Cで教えてやれよ!
用途が不明だと何勧めて良いもんだか・・・
禿同
まぁお勧め紹介スレってわけでもないんだが、お勧め聞くときは
【仕様用途】
【体重】
【タイヤの好み】グリップ( ゚д゚)ホスィ… 耐久性超重視ナンダゼo(`ω´*)o 等々 なくても可
この書いてくれるとお勧めしやすいな。
>>801 ヤメレw
ミシュランばっかり使ってるからロードでバルブ固定金具使ったことないな ママチャリくらいか
パナのロードタイヤの新製品はどれも楔形トレッドとProtex採用しているが、 RIBMOと何が違うのかよくわからん。
重さと堅さが違うモヨリ
結局ツーリングにはどれがいいのかな。
パナのDuroとかパンクしにくいみたいだしいいんじゃない? 万が一パンクしたらちょっとしんどいけどw
810 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/15(金) 17:57:25 ID:R9DdOiGT
>>809 もちろんタイヤ脱着はできるのでしょうな?
パナの新作ははめやすくなったんじゃないの? こないだ買ったデュロの新しいのレバーなしでシマノホイールに入ったよ それともバラつきがでかくてキツイのはあいかわらずキツイの?
>>811 オレはバリアントをずっと使ってるんだけど
3になっても相変わらずって感じだったね。
対パンク性能が良くなってるってことだから
次回はエクストリームにしてみようかと思ってるんだが
乗り味だいぶかわるかな?
DuroとRIBMOってどっちがパンクに強いんだろ?
いい加減煽り役の方もウザイ件
pana使ったことない俺は最近の話題についていけましぇーん
最近のバリアントは転がり良くなったの? 初代はグリップの良さが災いしてか、トンガリ山がちょっとでも減ると糞重くなったけど
シュワルベのステルビオ買ってみた。 以外と見ないよね。 人気ないのかな?
ステルビオクラスなら、日本ならリチオン・ルビノが人気ね。 入手性とかの関係だと思うが。
ステルビオ寿命短かったなぁ。 記録見たらリア1800kmで交換してる。
そんなにもったらなら十分じゃね?
>>819 レースで使うならアルトレモ、練習で使うならブリザードとか
>>820 も言ってるリチオン、ルビノ
がよく使われる。
中途半端な性能なんじゃない?はいたことはないけど、寿命短いなら練習でも使いにくいだろうし。
えー寿命短いの? 白が綺麗だったからとりあえず買ってみたんだけど。 やわらかいからタイヤ外すのは簡単だとは聞いたけど。 ま、いいや。 自転車もタイヤも買ったばかりだし。
825 :
819 :2008/08/16(土) 00:14:59 ID:???
前はクロスにクリリンはいてたんだけど、それに比べたら ロードノイズはない気がする。 クリリンはシャーって常に聞こえる感じ クリリンといいアルトレモといい結果的に中途半端なグレード好きなのかな俺
>>818 先代が4000kmだけどそんなに変わらない
尖ってたのが平らになったのははっきり分かるが、性能はそんなに変わらないようで普通に転がる
グリップはゴムが固くなった分だけ落ちた感じ
2500円くらいで買ったので嵌めにくさ以外は文句つけようがない
>>818 多少改善してるけど、やっぱり重いよ
相変わらず耐パンク性とグリップだけが取り柄
走りの軽さは期待しては駄目
値上げ前の価格ならグリップと耐パンク性が良い分、価値があったけど
値段上がったから少々微妙なポジション
同価格帯と比べて取り柄は耐パンク性だけって言っても良いと思う
828 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/16(土) 04:30:19 ID:PDBubr4X
パナのデュロ 3600円は安い? もっと安いとこあったら 教えてくんろ
3307円あるよ どこかは教えなーい
性格悪いよw
831 :
sage :2008/08/16(土) 08:45:58 ID:PDBubr4X
4000円切ってれば普通に安いけどね
3200円で買えるとこ知ってる けど教えない
いあいあ、なんでパナレごときでこんなに盛り上がってるんだよ
>>822 激しく乗らなけりゃ性能は落ちるものの、トレッドは3000〜4000km持つよ。
耐紫外線性能も高いし、ツルツル転がって乗り心地いいし。
ただね、優等生過ぎてつまらない
またわけのわからんアンカーミスだなぁ・・ なにと間違えたのよ・・・
今年のSUGOのイベントに出ることになったのですが、サーキットで走ったことがまだありません。 路面が超きれいならヴェロフレックスのレコードを使おうと思ってるのですが、サーキット路面 っていかがなものでしょうか?
>>838 恐ろしいほどに綺麗&普及価格帯タイヤでも超ハイグリップ。
教えません 勝つまでは
>>838 SUGOなら清掃車出すだろうけど
油断してると痛い目見るよ
舗装自体は良いけど、コースアウトした奴が撒き散らした砂利や砂、落し物があるときがある
あまり走らないレコードライン以外の様な場所はダストが出てる場合もあるし
タイヤカスが散らばってたりもする
この辺気に留めて注意してればヴェロフレ/レコードで良いんじゃない
842 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/16(土) 15:41:52 ID:CzmxJtQO
はいはい伊沢伊沢
help me! パナのタイヤが片側もリムに嵌らん。 素直にレバー使うかorz ところでビート落とすってどういうこと?
>>843 ビートじゃなくてビードな
ググレカス
タイヤ嵌めないでリムだけで近所一周してくれば嵌るヨ
タイヤ、リム、リムテープ、チューブの銘柄書け
>>842 ワロタ…
が、ほとんどの人に意味が伝わっていないと思われ
>>841 ヘタレだからコースの端っこを走る事が多いけれど
富士・筑波・鈴鹿ではタイヤカスは観た事はないよ〜
ミシュランのPRO2を5000kmほど乗りましたがそろそろタイヤを交換したいと思っています。 外観重視でスキンサイドにしたいのでVittoriaの OPEN CORSA EVO-CX か VELOFLEXのPAVEを検討していますが耐パンク性はいかがな物でしょうか? ちなみにPRO2ではチューブに依存するパンクが1度あっただけで タイヤを貫通するパンクは1度もありませんでした。
【仕様用途】700x23c 主に通勤で使用 【体重】65kg 【タイヤの好み】特に好みを言えるレベルじゃないが、安くてパンクしないタイヤが好みです こんな私にピッタリのタイヤとチューブをお勧めください m(_ _)m
>>839 >>841 レスどうもです。
砂・ほこりに関してはレコードは乗ってもグリップしてくれるので大丈夫そうです。
先がとがってない丸い小石だけでパンクしてしまうので、それがちょっと心配でした。
>>850 IRC Redstorm Street
>>850 continental City RIDE
つ 空気圧
>>850 そもそも通勤で使うのになぜ23C?
25Cの方が何かとメリット多いんだぜ
850です。私はどちらかというと経験も浅く、あまり自転車には詳しくありません。 今まではツーキニストの28Cに乗っていましたがもっと軽い乗り心地を求めて23Cにしたいと思いました。 23Cを選んだ理由は25Cと2mmしか違わないのでパンクに対してはあまり違いはないと思い、どうせなら乗り心地が軽そうな23Cにしました。 23Cと25C、それ程、違うものでしょうか? ▽アドバイスをいただいたタイヤ IRC Redstorm Street ¥ 5,250(amazon) continental City RIDE 23cって出てますか?
パンクが気になるなら タイヤの裏にパンク防止テープでも貼っておきなさいな。
858 :
855 :2008/08/17(日) 02:21:47 ID:???
>>856 すまんかった
そういうことならまず23C使ったほうがいい。
23Cと25Cはじっさいのところ雲泥の差というほどの差はない
ある程度25Cの方が乗り心地がいい。
市街地を走るのであれば、車道の左端の路面の悪いところばっかり
走行することになるので23Cのメリットは活かしにくい。
だから速さ的にもさほど差がない。自分の場合は25Cに替えてから、
むしろちょっとアベレージ上がったぐらい。
25Cの方がエアボリュームがある分、空気圧管理は圧倒的に楽。
まあそんなところですね。
耐パンク性に関してはまったく同じだと思う。
700でツーリングに最適なサイズはいくつですか。舗装路オンリーで。
何か理由があるんですか。
>>859 ホイールのスポークテンションと空気圧で乗り心地は変えられる。
長距離走るなら、より細くて軽いタイヤの方が楽だよ。
ただし、パンクした時の修理は太いタイヤの方が空気入れるの
気圧低くて済むから楽だけどね。
細いツーリング用のタイヤなんてないけどな。 長時間走行に耐えれるよう、太いタイヤをはきショック吸収性を上げるセッティングをするのが ツーリングの定番。日で10時間以上走るんだぞ? 細くて軽いタイヤなんぞ荷物つんで空気圧パンパン状態じゃ走る気すら起きんだろjk ランドナーだと32C以上のタイヤ幅の物が装着でき主にに35Cが使われるが、大抵のロードは 25〜28Cが限界。よってロードバイクでツーリングしようっていうなら28Cが最適
長い距離・長時間を走るから、太いタイヤが必要になるわけではない 重い荷物を積むから、太いタイヤが必要になる 荷物が少なけりゃ、23Cでおけ
旅的な意味のツーリングか、散歩的な意味でのツーリングかで別れるだろうな。 まぁ太いタイヤで空気圧下げた方が楽にだらだら走れる気がするが。 ロードレースイベント→23C グランフォンドイベント→25C or 23C ツーリング→28C って使い分けてるよ。俺だけかもしれんが。
リアキャリアに3kg程度積んで舗装路オンリーとするとどれぐらいが最適?
868 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/17(日) 08:46:13 ID:5aj/m07I
今まで読んできても、答え出せないの?
▽安いパンクしにくいタイヤ IRC Redstorm Street ¥ 5,250(amazon) で、決定なの?
予約してたミシュランPRO3ライトブルー入荷 + + ∧_∧ + (0゚・∀・) ワクワクテカテカ (0゚∪ ∪ + と__)__) +
872 :
870 :2008/08/17(日) 12:02:53 ID:???
873 :
871 :2008/08/17(日) 12:05:35 ID:???
>>872 ふっ
最初からそうだと思ってたぜ。
ウルトラハイグリップを体感してきてくれ。
しかし、濡れた路面には注意な!
>>873 それはごもっともだが、俺の考えは違った
878 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/17(日) 13:31:47 ID:+DFjOm5B
プロ3もウェットに弱いの?
無印は弱い。 3GRIPはウェットに対しておそらくWO最強
880 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/17(日) 14:40:12 ID:p/bKyKeC
弱いっつっても他の糞タイヤに比べれば十分いいからな 一緒くたにすんな
>>849 俺と同じだね。
いちおうVittoriaのヤツもらったからはめてみる。
ちょっとまっててね。夜に書くから。
ヴァリアントEVO3、三角形の頂点に小石めり込んで貫通、そして昇天… ピンポイントで頂点に尖ったのがめり込んだらしょうがないとはいえ、 結構弱いな。ウェットだったから?
ウェットじゃしょうがないと思う。
>>883 それはごもっともだが、俺の考えは違った
え、違うの? っていうかこれ再利用できないよな。次は何買おうかな。 もうルビノPROとかにしちゃおうか。 そういえば、硬い硬い言われてるヴァリアントだけど、 結構楽に入ったよ。
うん
雨の日にルビノPRO2で駐車場入る程度の段差から ハデに転けたけどパンクはしなかったお(´;ω;`)
あるあるww
23Cのタイヤのリムに貼るリムテープって何mmの大きさにすればいいんでしょうか?同じ23Cでもリムによって幅は微妙に違ってくるのでしょうか?
そう、テープ幅はリムで見てちょうだいな
パナのエボって タイヤの表面が劣化して 割れてくるんだけど そういうもんなの? ちなみに乗らなかった場合の エボの寿命ってどんくらい?
>>893 そういうもん
保管状況によって代わる。
>>ヤクザ パナは確かにタイヤの表面にひび割れでるね まあ、安くてグリップのいいタイヤってことで あんまり走らなくても半年で変えた方がいいね
オレのエクストリームバリアント(最初の奴)は、まだ使えるよ おむすび山半分無いけど
バリEVO2、後輪は消耗早いからヒビなしだけど前輪にヒビが入ったからローテーション たくさん走ってる人ならヒビ入る前にローテーションだと思う
ひび、ひび、って言ってる奴は走行後にちゃんと気圧下げてるか?
気圧ってどれぐらいまでさげてる?
下げないとひびはいるのか ブチル使ってるならまったくメリットないな
イチイチ下げないけど、ヒビ入らないよ ヒビは耐オゾン性等に起因する物だから 圧は直接の原因じゃないよ
長期間乗らない場合はメーカは6割くらいの空気圧入れること推奨してたような。 この流れはそういうこと言ってるのか? まぁ保存してるだけでひび割れって経験がないからよーわからん
走行後に圧下げるなんて余程の盆栽愛好家だろ?
いちいち圧抜いてたら、その分変形しまくって逆にひび入りそう
週末しか走らなくて、平日日中は車庫の温度かなりあがるから、 なんとなく心配で日曜帰ってきたら半分くらい抜いてる
ポンプのパッキンが劣化してて、別売り無いから、空気を入れるのをもったいぶってしまう
別売り無いと思っても結構手に入るもんだ。 サイズが一緒のも結構あるし。
実はホムセンで売ってる空気入れと同じパッキンだった。 パッキンだけ取り寄せ出来ないか、と聞いたら、メーカーに電話までしてくれて、結局ダメって言われた
ミシュランのPRO3ってどう?
高い
薄い、軽い
>>909 ホムセンでその空気入れ買ってきて部品取りにするのが手っ取り早いんじゃね
どうせ980円くらいだろ
金口丸ごと替えれば
空気入れのパッキンに1000円も出すバカはいないだろ
23Cのブロックタイヤってないのかよ。
917 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/19(火) 13:51:20 ID:MtsRXNtf
ねぇよ
>>910 最高最強。ホィール変える予定だったがタイヤだけで済んだw
>>916 彫刻刀なら100円ショップに売ってるぞ。
LITHIONの赤探してるが欠品ばかりだ
店頭に山のように並んでたぞ 赤と黄とあと何か
リチオンって捜すほど良いタイヤか? コスパイマイチな気がする
>>922 おれは>920ではないが、ルビノよりは良いとおもうぜ。
ブリザードは?
ウェット以外は特別欠点もなく、優等生だと思うが
>>914 2000円の、GIYOってメーカーのポンプにヒラメ付けるのってどう思う?
ブリザードならステルビオでいいじゃねぇの? 値段大差ないし
おとうさんアルトレモ買っちゃうぞ!
パナ、ミシュラン、コンチあたりは安売りしているけど マキシスは定価も強気なのに安売りもあまりしてないね なんでだろ? 単にあまり数が出ないからかな。 しかし一万円もするのに120TPIとは…コンパウンドで勝負ってことか
ステルビオみたいに要所強化してればTPIに拘る必要が無い気がするわけで
気のせい
コンチ・シュワルベはドイツ通販で買うと安い。 単に日本がボッタなだけ。
本国だと安いのか
>>932 今はユーロ高だから、むしろアメリカの方が安いかも〜
アッタク&フォース、ebayにて格安でGet!
ミズタニの価格設定は高過ぎ
輸入会社がぼったなんだよね。
んじゃ、ヴィットリアは代理店が良心的なの?
コンチは代理店が数回変わってるが 上代・下代の水準は殆ど変わって無いよ
>>930 TPIは強さではなくしなやかさの基準
マキシスの性能グラフ見ればわかるだろ、最高レベルのタイヤにもかかわらず、しなやかさはMAXになってない
アルトレモ、プロもレースで使っているし、興味はあれど高すぎて… およそ半額で、プロ3やグランプリ三千が買えるかと思うとね。
アルトレモ、プロもレースで使っているし、興味はあれど高すぎて… およそ半額で、プロ3やグランプリ三千が買えるかと思うとね。
ミシュのpro3ってどれくらい走れる? 高いからせめて4、5000kmくらいは使いたいんだが
あんな軽量タイヤにそんな長寿命を期待するのは大間違いだぞ。
前のプロ2は2〜3000kmで鋭い小石が食い込んで結構でかい穴が開いたけど、 そこをボンドで何度も埋めて、それから8000km以上使ったわ。 結局、最後は1日4回(/280km)パンクして廃棄したが。 プロ3もそれぐらいもつんじゃないかと勝手に期待してるが実際はどうなんだろうな。
そもそもレースタイヤでなんで5000kmも走らなきゃいけないのかわからん。 耐久性謳ってて、そこそこ性能いいタイヤなんてレースタイヤの下にいくらでもあるだろうに。 見栄ですかね。
レスありがとう
>>942 そうだよな、評判良さそうだから使ってみたいんだ
>>944 貧乏性の俺は穴空いたチューブをアロンアルファで直して使ってた、ゴムが溶けて穴がふさがった
>>945 チューブほど消耗するものじゃないから少し良いものが欲しかったんだ、見栄を張れるほどの経済力は正直無いです。
2〜3000kmが寿命なのか…まぁそれだけ持てば十分か、給料入ったら買ってみます。
タイヤ寿命は体重次第だよ。 俺はプロ2が3〜4千キロしか持たないが嫁は1万キロ弱くらい持つ。 70kgと42kgでそんなに差がある。
たしかに、70kg辺りから機材の消耗が激しくなる希ガス。 とくにウェイトで体重上げていった時。
コルサでも5000kmは走れるじゃん。 ルビノで5000走るより性能的にも多少気持ち良い。 見栄って発言してる奴ほど見栄に囚われてるんじゃないのかね。
でもそこまで使い倒すと性能激下がりだろ もっと安いタイヤをマメに交換するほうがよかないか?
そこでストラディアスエリートですよ。 樋口一葉でおつり来るわりにソコソコ走るぜ?
俺だと体重60kgだけど、プロ3は1000kmも走れば後輪は頭まっ平らになっちゃうから、 それ以上使い続ける気にはならんかったなぁ…
1000kmで駄目なのか・・・1ヶ月持たないじゃん・・ 確かに新品のモチモチ感は分かるけど、その後頭が平らになっても良いタイヤは 走ってて気持ち良いけどなあ。 平らだからと言ってもそんなに性能が下がった感じはしないし。 まあパンク頻度が増えたら速攻交換するけど。
Pro3ってそんなに早く磨り減るのか?! じゃぁ、何を買えってんだよ・・・
各社高級シリーズで減りが遅いの重視なら、 コンチ辺りがいいんでね?
Pro3Hard
1000km走って接地面が平らにならないタイヤなんてあるのか?
そんなタイヤがあったら見てみたいや
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
>>947 第十よりスピードのほうが効くだろ、アホ?
えいじ
普通に重量大きい方がタイヤは減るよ。 重量の二乗に比例してね。 自転車で出せる速度の差なんて微々たるもの。
路面状態は?
は?
入れ歯?
スレタイのオープンチューブラーってなに???
970 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/21(木) 11:33:59 ID:u8MGS0FA
レベルの低いタイヤの話で恐縮ですが… ビットリアの2つのタイヤを比較しています。 TOPAZIO PRO [700×23C] ZAFFIRO-U[700×23] この2つのタイヤを使ったことある人いますか? どちらがお勧めですか?
高い方
なんでザフィーロとくらべてんだよw珍固のクズがてめえはwww
ZAFFIRO-U[700×23]ってそんなに酷いの? 値段的にはTOPAZIO PRO [700×23C]とあんまり変わらないけど…
974 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/21(木) 12:35:04 ID:u8MGS0FA
TPIって、本当に参考なる値なのでしょうか?
976 :
ツール・ド・名無しさん :2008/08/21(木) 13:24:25 ID:LS48seTp
PRO3買った。 PRO2と比べ軽いわね
>>973 ザフィ2は旧ザフィ同様、エアが空のタイヤを履いてる気分になれる固さ。 ローラー用にでも使うと良いよw
ザフィーロってこのスレ見てるとえらい評判悪いけど、 どこの店にも置いてるのはなんでなんだぜ?
うちの近所にはビットリアはルビノPROとEVO-CXしかねぇなぁ
987に期待w
スキッド厨ってなに?
今ZAFFIROの25C使ってるけど、かなり硬いと思う 未だにタイヤレバー使わないと付けれないし
ボントレのレースXライトACって結構な値段するけど、性能の方はどう? ステルビオと同等くらいはある?
どうしてザフィーロってどこの店にも置いてあるんですか?
俺の行く店には置いてないから知らね
俺、一度も店頭でザフィーロ見た事ね〜
>>969 オープン…開いた
チューブラー…筒
(一部が)開いた筒、つまりWOタイヤのことだよ。
製造工程の前半がチューブラーと同じものがオープンチューブラー?
違う違う。 メーカーの意識として、チューブラーの延長で作っているつもりなのがオープンチューブラー。
つまり製造上の区分ではなく販売上の区分だと
Vittoriaの OPEN CORSA EVO-CX に換えた。前のミシュランPro2よりかなりイイ!かも。 路面に吸い付く感じ。
>>994 Pro2が減ってたってオチじゃないよな?
パーツ交換して良くなった分の内訳は新品化が6割、プラセボ3割、
パーツ自体の性能差1割って説もあるし……
前後ローテーションってやってる?
めんどいからやってない。 タイヤ外すたびに腱鞘炎がぶりかえすから。
どんなタイヤだよw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。