【リタノフ】5万円以下の素敵なロード【HOCR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
物価上昇に伴い3万円スレが5万円スレになってしまいました。
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

前スレ
【リタノフ】3万以下の素敵なロード【Re:turn off】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213537634/

関連URL
Re:turn off HPhttp://www18.ocn.ne.jp/~cjapan/
HODAKA http://www.hodaka-bicycles.jp/
2ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 16:06:25 ID:cHEgaa3s
<基礎知識 その1> 
 
ここのスレの登場自転車。
リタノフ・・・千代鶴商会(大阪)のリターンオフRD−700/701
 主人公。スローピングフレームの激安アルミロード風。
プログレ・・・杉村商店(大阪)のプログレッシブRRX−110
 もうちょっとで3万円のゲスト出演。全体的にリタノフの質感を上げた感じ。
ランボ・・・・雙龍ジャパン(大阪)のトニーノ・ランボルギーニLP−400
 リタノフ調のフレームにSORAはRD−800か?大阪でたった4人でさばく実態は韓国の現地スタッフ。3万ちょいが見え隠れ。
ランディ・・・ランドギアLG-RD7007
 リタノフのライバル。ターニー仕様でさらに激安。ところが廃業した。ごく最近復活した?
フェニG・・・カルテックジャパン(神奈川)のフェニックスGP
 米軍基地販売商品。懐かしいセーフティーバーや個性的なシートステーがGJ。
アンドゥ・・・a.n.design-works(神奈川)のand-DR7014
 リタノフOEMで有名なアンドゥだが、最近はこのクロモリホリモデルが人気。
イオン・・・・武田産業(北海道)のAEROFIX SPORTS CR48
 ビートムーンなどと同じくプログレのOEM。大型量販店で実車販売を展開中。ゲスト。
3ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 16:07:08 ID:cHEgaa3s
4ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 16:09:41 ID:90yLtXh+
標準でSTI装備のHOCR 3300が最近の人気のようですが、既に在庫は少ない模様
5ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 16:11:54 ID:???
じゃああとは任せた
6ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 16:15:32 ID:???
ロード初心者質問スレ 146
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1215007174/
初心者質問スレッド part140
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1214499094/
馬鹿な奴がどんな質問にでも答えるスレ 3☆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1199036408/
メンテナンス Q and A 50
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1214982676/

教えて君は半年ROMりましょう。
7ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 16:24:34 ID:???
>>6
リタノフってどうですか?
8ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 16:27:44 ID:???
>>7
1年ROMれ!
9ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 16:28:57 ID:???
>>8
リタノフについて教えてください
10ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 16:30:28 ID:???
自己主張はトリ
11ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 16:31:46 ID:???
格安ロードスレの下限額まで値上げとは、せちがらいのう
12ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 16:56:53 ID:???
13ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 17:06:19 ID:MqJb86sL
HOCRが四万で買えるなら、リタノフ買って改造するより安上がりだぬ。
ホイールはジャイアンだしコンポも2200だし。
14671:2008/07/07(月) 17:06:22 ID:???
ホダカのフレーム青の模様だけど、公式HPの模様だったらかっこ悪いなぁ・・・。
頼むからこのスレの人が持ってる模様であって欲しい
15ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 17:09:20 ID:???
【ホイのホイの】ホダカ【ホイ!】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1214866595/l50
16ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 17:10:55 ID:???
5万以下だとFujiとかも買えるな
17ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 17:23:47 ID:MqJb86sL
リタノフのハイテンフォーク、クロモリに替えたら軽くなるかな?
18ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 17:36:58 ID:???
物に因るだろうけど
軽くなるんじゃないな。
19ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 18:16:17 ID:MqJb86sL
やはり軽量化はスタンド撤去、チューブ・タイヤ交換が第一歩か
20ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 18:19:28 ID:???
4万以下でいいんじゃないか?
21ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 18:24:50 ID:???
4万だとRD800も微妙になるから5万でいいんじゃない?
22ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 18:34:43 ID:???
ぼくのお年玉貯金が5万円だから、このスレ名でいいんじゃないかな?

ぼくも買う自転車決まったら
お母さんに預かってもらってる通帳返してもらうんだ!
23ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 18:36:21 ID:???
>>22
え、そんなの預かってないんだけど?
24ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 18:41:35 ID:???
はいはい、ちゃんと預かってますよ。
もう少し大きくなってお金の使い道をちゃんと選べるようになったら
渡してあげるからね。
25ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 18:45:27 ID:???
うそつき!

小学校に入るときのランドセル代と
中学校に入るときに制服代、実際ここから持ってったじゃん!
まだこんだけ残ってるはずじゃん!
26ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 18:47:49 ID:???
給食代そこから払ってたのよ!
27ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 19:02:45 ID:???
じゃあ、しかたないかw

給食だけだもんね、ぼくの食い扶持w
28ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 19:24:46 ID:???
おううううう
ついに3万円スレも5万になったか
俺のCR48も圏内だなぁ
さすがに上り坂はツラいけど平地はそこそこいけるぜ
29ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 19:25:59 ID:???
5万だったらFUJIのNEWEST 4.0が常考じゃないの?
リタノフが3万5千円でFUJIが4万5千円だぜ?
プラス一万の差だったらFUJIのNEWEST 4.0じゃないの?
30ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 19:30:41 ID:???
まあそこまで出費できるならな。
以前のリタノフスレはとにもかくにも貧乏前提だったが
HOCRのようにフル2200で4万円台なら
そっちもいいかもと思う人も増えてきてるからね。
FUJIも射程に入ってもいいとおもうし
それでもリタノフ選んでも構わない。
31ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 19:32:07 ID:???
3229:2008/07/07(月) 19:34:29 ID:???
>>31
そう、それそれ
しかもサイズが540まであるしね
33ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 19:52:55 ID:???
でもシフターが微妙ではないかい?
34ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 20:02:29 ID:???
俺も今日HOCR3300在庫確保の連絡あった
とりあえずお気楽通勤車就任の予定

HOCR3300の500サイズ白在庫無し、青は後僅かとの事
465は不明
500欲しいやつは急ぐべし
3529:2008/07/07(月) 20:12:17 ID:???
>>33
シフターは微妙だね
まあ俺は気にならないけど

HOCRもサイズがもっと大きいのあればいいのになぁ
36ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 20:55:56 ID:???
>>35
HOCRの500ってスローピングだからかなり大きいぞ
確か対応175から190aだったと思うが
37671:2008/07/07(月) 21:00:50 ID:???
>>34に付け加えて同じく465サイズも青のみ。でした。
とにかく買うなら急いだ方が良さそう・・・。

ヘルメットも買うかな。初心者だし。
3829:2008/07/07(月) 21:12:08 ID:???
>>36
まじだ
175から190a対応だった
39ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 21:16:38 ID:MqJb86sL
>>37
ロードにヘルメットは必須だな
40ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 21:19:31 ID:???
>>38
5万だったらHOCR3300が常考じゃないの?
FUJIが4万5千円でHOCR3300が4万だぜ?
マイナス5kの差だったらHOCR3300じゃないの?
サイズもOKでSTIだぜ。
早くIYHしたほうがいいと思う。
41ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 21:22:59 ID:???
不吉なレス番号アシスト↓
42ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 21:29:35 ID:???
今週でHOCR祭り終結しそうだな
43ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 21:30:18 ID:???
ジャイの自転車ってやたらと叩かれない?
ジャイの名前が出るだけで荒れるスレもあるし

4429:2008/07/07(月) 21:32:48 ID:???
>>40
異論なし
HOCRがまさか190kmまで身長が対応だったとは知らなかった
45ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 21:34:08 ID:???
まさかの190km
46ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 21:37:10 ID:???
むしろOCRスレからHOCRと一緒にするなと言われてるみたい
こっちはフレームが2003モデルと同タイプでパーツのグレードを
を落としたモデルじゃないか?って声もあるけど
47ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 21:38:36 ID:???
>>44
うちの近くの山より高い人でも乗れるぜ
48ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 21:44:52 ID:???
世界最高峰でも8000mクラス
180km上空だと大気圏から出ちゃうな。
人工衛星にぶつかるかも。
49ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 21:45:01 ID:???
ジャイOCR海苔の気持ちになればホダカがOEM先とは認めたくないだろ
実際大した差無いからな
これでHOCR3500が45000円ぐらいになればもう1回祭りのヨカーン
50ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 21:46:09 ID:???
>1
乙!

さてと・・・
AEROFIX SPORTS CR48について
熱く語るときがきたようですねw
51ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 21:47:21 ID:???
HOCRに乗っ取られたなリタノフ…。

何回リタノフが3万以下で買えると証拠が示されても下記のような意味不明なレスが付く。

大体値段なんか購入時点のものだろ、カスタマイズ代含めたらキリねえよボケ。



994 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 15:50:38 ID:???
3万でもいいけどそれだとリタノフ以外入れないぞ?
あとHOCRは一応ホダカスレもあるがどうすべきか。
まあリタノフもホダカも単独でスレ立てると伸びそうに無いからな

996 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 15:58:41 ID:???
吊るしじゃあ半完成品みたいなリタノフも送料入れた平均実売価格が3万以下か怪しいしな
リムテープとBB交換で乗り出しと考えたら完全に3万オーバー
52ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 21:47:46 ID:???
>>42
そう思う。
前に新モデルの話がでていたが、旧モデルのサイズおよび色が無くなったため
在庫一層のバーゲンセールが今回の祭りと想像する。
実勢価格の1万円急落もこれなら納得ができる。
近くに合うサイズの在庫があるなら早めに手当てしたほうがいいと思う。

>>46
03モデルと最新モデルおよびパーツグレードの違いが判る人がどれほどいるか?
半値のマシンと同じに見られたくないのは当然だと思う。
その辺は個々人が判断すれば良いのでは?
53ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 21:51:39 ID:???
>>51が前スレからずっとしつこすぎてワロタ
54ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 21:55:06 ID:???
>>53
テヘッ
55ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 21:55:24 ID:???
なんというかOCR24をでっかくしたようなフレームだよね
56ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 22:11:14 ID:???
HOCRってダイエーとかで売ってますか?
HPのQ&A見るとホームセンターとか書いてあるんだけど具体的にどこのホームセンターなんでしょうか?
通販の定価で買うのは嫌なので・・・・
57ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 22:14:19 ID:???
>>56
ホームセンタームサシ
5856:2008/07/07(月) 22:17:28 ID:???
>>57
ありがとうございます。

前スレでもその名前が挙がっていましたが
当方は東京なのでとても行ける距離ではありませんorz

59ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 22:20:18 ID:???
>>58
ヨドバシor魚篭に在庫あり。
報告では4万円台だがorz
6056:2008/07/07(月) 22:28:03 ID:???
>>59
ありがとうございます
明日ヨドバシにTELしてみます
61ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 22:34:19 ID:???
>>60
ヨドバシは49800円だったよ
62ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 22:42:44 ID:???
適応身長幅持たせすぎだろJK
なんか跨れたら、それが適応身長って感じだね。
63ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 22:49:00 ID:???
>>62
マルキンクオリティなら適応身長145cm以上とか158cm以上だ。
それに比べれば良心的だろJK www
64ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 22:54:16 ID:???
ヨドバシのってポイントって10%付く?
6556:2008/07/07(月) 22:57:11 ID:???
>>61
ありがとうございます。
在庫あるか念のため確認してみます
66ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 22:57:31 ID:???
今、試しにジャイのOCRを見てみたら500の適正身長もやっぱり175〜190だったよw
67ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 23:20:36 ID:???
>>12の写真みたら青も悪くないな
通勤用にR3かプレスポか悩んでたけど俺もIYHしよ
68ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 23:26:11 ID:???
なんかHOCR異常に人気だな。
まぁ俺もリタノフにするかHOCRかで結構悩んだが…

今日、ホイールの振れ取りに出してたリタノフ様が戻ってきました。
顔なじみの店だったので、僅か1000円でした。 まぁ殆ど振れも無かったらしいけど。

今週か来週中に時間見つけて、パナレーサーのクローザー23cに交換します。
インプレの需要ある?
69ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 23:30:43 ID:???
つーか、701Nとか今在庫切れしてない?
70ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 23:44:07 ID:???
多分ここのスレからだと思うけど。OCRスレで余計HOCRがいずらくなるようなレスしたバカは誰だよ
HOCR買ったらあっちでも色々質問しようと思ってたのに
71ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 23:46:02 ID:???
わざとだろ、多分
俺も気づいたけど放置した
72ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 23:48:28 ID:???
HOCRは
とりあえず出所の明確なフレームに
とりあえずフルシマノコンポ
とりあえずSTI
とりあえずエンド130ミリ
とりあえずだがこんだけついて4マソだからな、まあ安いわ
73ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 23:54:56 ID:???
ほらOCRスレの人が来ちゃったじゃないか!
74ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 23:56:53 ID:???
リタノフフレームのまっとうな評価知りたいな。
マンセーとか安ロードの偏見無しな。
2、30万のロード乗ってて、通勤用とかセカンドバイクにリタノフ乗ってる人いないかな。
そういう人の意見が聞きたい。

縦剛性はつよいけど横は弱いって話は聞くけど、たとえばアンカーRAと比べてとか、TNiフレームと比べてみたいな感じで。
75ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 00:09:57 ID:???
ホダカが13日優待セールやるみたいだぞ
ttp://www.hodaka-bicycles.jp/htmls/sale.html
HOCR出るかもな
76ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 00:15:08 ID:???
確か去年は出てたらしいね。
77ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 00:18:45 ID:???
>>70
Xいずらくなる
○いづらくなる
78ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 00:28:03 ID:???
どうでもいいことだが
リタノフだけにしか興味ない奴はこのスレに居辛くなってしまったな
79ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 00:29:48 ID:???
うん、以前は素体として弄る人も結構いたと思うんだけど、最近は値段の話ばっかり。
価格.comでやれよって思う。
80ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 00:38:39 ID:???
リタノフはやっぱり専用スレ立てたほうがいいかもな
5万以下というくくりでやってる以上、値段の話が主体になるのは必然だよ
81ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 00:38:49 ID:???
諸物価高騰しているとはいえ、低価格のスポーツ車の値上げ幅は目に余るから仕方ない。
82ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 00:49:18 ID:???
リタノフだけにしか興味ない>リタノフ専用スレ
それが普通
83前スレ671:2008/07/08(火) 00:53:34 ID:???
リタノフの話もしたらいいんじゃないですか?
ここでリタノフ買うならHOCRのがいいとか書くような奴いるから書きずらくなるんだと
リタノフの無骨なデザイン、好きだし、それにまだHOCRは未開拓すぎるから改造の話ができないし・・

どっちも安くていいロードだと思う

どっちも乗った事ないけど
84スレ1の>>1:2008/07/08(火) 02:58:36 ID:???
おひさにカキコします。

もとのお家を復活させる事は出来まする。
過去ログも今んところ3,5,6は鯖にあるので。
テンプレもフルバージョンで。
タイトルは元のままだけど、リタノフは3.5マソくらいになってますので、実質3万台までの範疇で。
No9ということで。


皆の衆、どう思いまする?
85ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 04:15:17 ID:???
いまんとこは、これでいいんじゃね?
86ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 05:46:52 ID:???
今はHOCRネタで盛り上がっているが、その内収まるかもしれんからね
リタノフ勢の活躍望む
87ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 06:56:50 ID:???
HOCRは在庫問い合わせしないといけないほど枯渇してるんだろ?
なら終息するさ。
時期モデルが出るとしても値段上がって5万以上になるかもしれないしな。
それに2200程度なら差はないし、むしろリタノフカスタマイズでも
みんなそれ以上のコンポに変えてるから
どっちにも参考になると思う。
88ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 08:34:46 ID:???
HOCRをIYHしたものだが、リタノフは偉大だ。
このスレが今日まで続いたのはリタノフのおかげだ。
したがってリタノフオーナーは胸を張ってここに住み続けてほしい。
リタノフもHOCRもこの先供給が少なくなることが予想されるので、
新たなアイテム(ex FUJI等)も開拓してほしい。
このジャンルを確立したリタノフは永久に不滅です。
89ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 08:34:55 ID:???
よし!決めた。
リタノフ買おうと思ってたけど、5万円以内で買えるなら俺HOCR3300にする!
ま、買えたらラッキーくらいの期待度で、ヨドバシと魚篭に問い合わせてみる。
90ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 09:01:27 ID:???
まーSTI化やらホイール交換すること考えたら、今だとHOCRでいいとは思うんだけどね

俺はリタノフ買ってなんだかんだで6〜7万くらいつぎ込んじゃったし
リタノフは交換したパーツを再利用しづらいのがネックだ
91ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 09:47:41 ID:???
魚篭ってどこのこと?
92ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 09:54:30 ID:???
魚篭→ビク→ビック→ビックカメラ
93ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 09:55:51 ID:???
前スレ719ですが、近場のホムセンにてHOCRをIYHすることが
できました。今度は自宅から2〜3kmだから取りに行ける!!

94ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 09:59:29 ID:???
>>93
リタノフじゃなかったの?
とりあえずオメ。
95ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 10:07:48 ID:???
>>93
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
ちなみに値段は39900エン?
96ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 10:15:05 ID:???
>>92
サンキュー!
97ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 10:19:27 ID:???
>>92
凄いな・・・
98ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 10:33:05 ID:???
>>92
バックすれのひと?
99ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 10:39:15 ID:???
>>98
自作板の住人です。
100:2008/07/08(火) 10:48:50 ID:???
100
101ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 10:49:25 ID:???
でだ、5万円以下で買えるやつ
偏見無しで、単純に値段だけで列挙すると何々が候補になるんだ?
当然、カスタム代は除いた金額な

・リタノフ
・HOCR3300/3500 (店を選べば3500も圏内)
・FUJI NEWEST 4.0
・PROGRESSIVE RRX-120
   ・AEROFIX CR48
   ・BEATMOON M-RD
・LANDGEAR LG-RD7007
・a.n.design-works DR7014
・ロイヤルハンター
・アートサイクル

スレに出てきたのはこんくらい?
補足ヨロシク


俺はHOCRが入手困難なったらプログレが同価格帯で良いかも?とか思ってる
当然リタノフは別格扱いだが
102ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 10:55:19 ID:???
スギムラは魅力的なんだがサイズが。。。
近くに販売店があるので購入を検討したが、サイズが用意されてないので
ボツにした。
103ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 11:08:47 ID:???
>>101
全部STI仕様?
104ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 11:12:38 ID:???
確か、ホダカのだけがSTI
リタSTI(800)もSTIだが、ホイールとかいろいろ独自企画らしい。

800はたしか8sボスフリーなんだよね?
105ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 11:40:52 ID:???
STI&クイックリリースが必要条件なのでRD800orHOCRが選択肢となる。
RD800はオクの九州の怪しげな業者で送料がかかるし、BBとリムテープ交換が必須となる。
やっぱりHOCRをがんばって探すか。。。
3500が値下がりしてくれないかな。。。
10689:2008/07/08(火) 11:47:13 ID:???
TEL確認したら淀川崎でHOCR3300(白)の465mmが49800円ですた。
1台だけ在庫ありとのことで速攻IYH予約しちゃった。
このスレのおかげ&ラッキーですた。
買ったら報告します。
107ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 11:54:39 ID:???
>>106
とりあえずオメ。
398で買おうと右往左往している自分が哀れだ・・・
貧乏になんか負けないぞ!
108ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:04:43 ID:8EpD6HLH
>>105
九州の業者は信頼できる。
BBとリムテープは改善されてる
109ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:12:33 ID:???
>>108
thx
そうするとネックは送料だけか。
BBとリムテープは業者が独自にupグレードしているの?
それともRD800にも製造時期によっていくつかバージョンがあるの?
11089:2008/07/08(火) 12:16:28 ID:???
>107
おいらもリッチじゃないよお。
ただHOCR3300が東京−横浜近辺で39800円で売ってないんだもん・・・。
先週から片道20kmの通勤始めたんだけど、今使ってるママチャリだと結構膝に負担来るし、身体が資本の仕事してるからなるべく早く欲しくて。
それに自動車通勤のガソリン代と会社の駐車場代が浮くから、今月の食費削ればなんとかなると思ってね。
111ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/08(火) 12:19:32 ID:???
111
112ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:22:58 ID:???
無いだろうと思いながら仕事の途中近所のムサシに寄ってみた

あったよ3300青500サイズ   Orz
気が付いたらお支払いw
週末納車ハァハァ(*´д`*)

113ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:27:03 ID:???
hodaka糊が増えますねぇ
114ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:27:16 ID:???
IYHばっかりwww
納車されたら報告&画像upヨロ。
115ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:29:23 ID:???
>>109
レンチョさんは信頼できる。

だが800のBBはカップ&コーンのまま。リムテープは701と同じ黄色いやつで、ちょっぴりまし。

ってか800レポさんのサイト見ればいいよ。
116ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:29:47 ID:???
IYHスレの金太と
このスレのHODAKAだけは
不況知らずだなw
117ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:31:21 ID:8EpD6HLH
>>109
送料一律1000円位じゃなかったけ?
RD800も製造時期によって違うみたい。
最初はリムテープだけの改善だったけど、今のはカセットBBみたい。
もっとも、RD701も在庫は尽き始めてる。
118ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:32:20 ID:???
HOCR3500の500サイズって適応身長175cm〜だよな?

俺が今174cm・71kgで日本人的な胴長短足なんだが
500はデカいかな?乗ってみて確認が正しい手順なんだろうけど
取り寄せになるなら先に考えておかないと駄目だよな?

境目辺りの身長な人はどっち買うのが良いのか
似たような人アドバイスおねがい
119ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:33:53 ID:8EpD6HLH
>>115
今のリムテープはパナソニックの水色透明だよ。
120ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:35:57 ID:8EpD6HLH
>>118
境目辺りの身長な人は迷わず小さいのを買おう。
121ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:39:28 ID:???
>>115 >>117 >>119
thx
800レポさんの報告をみて交換必須と判断したのだが。。。
オレの性格が几帳面すぎるのかな?
12293:2008/07/08(火) 12:44:37 ID:???
>>94-95
ありがとう。465青39,800円でした。RD701リタノフと迷ってはいたのだが、
仕様と送料を考慮すると、HOCR3300に軍配が上がったと、、、
123ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:46:22 ID:8EpD6HLH
>>121
HOCRが39800円なら迷わず買い物だと思う。
早まってリタノフ買ってしまった俺はどうするべぇか
124ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:47:49 ID:???
>>123

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  HOCRもIYHして比較レポにきまってんだろ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
125RD800レポ:2008/07/08(火) 12:51:28 ID:???
>>123
俺と一緒に逝くところまで逝こうか
126ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:52:58 ID:???
>>117>>119
マジっすか。生産終了品で1バージョンしかないと思ってた。

実際俺の800も非カセット・黄色いテープだったし。

ってかHOCR売ってるホムセンって、700cのタイヤとかロード用の商品置いてる?

俺のとこのホムセンは車体しか扱ってなかった。買ってもメンテできねーじゃねーか。
127ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:54:35 ID:???
>>124
笑 笑 笑wwww
おれが本人だったら・・・orz
128ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:57:48 ID:8EpD6HLH
大阪魚籠に在庫を問い合わせてみた。
白、ブルー共に店頭在庫なしで、メーカー取り寄せ。値段は49800円。
諦めがついた。
129ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 13:09:13 ID:???
>>118
股下は?
130ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 13:29:03 ID:???
>>118
小さいロードはステムとサドルの調整で乗れるようになる。
大きいロードはどうにもならん。

465mはホリゾン換算でトップC-Cが532。丁度あなたに合うと思う。500はでかいと思う。
131ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 13:30:10 ID:???
>>125
うっかりカーボンフォークを落札しちまった俺も連れて行ってください。
132ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 13:31:48 ID:???
ビックにTELしてOHCR3300サイズ500青を取り寄せ頼んだ
白が良かったんだけどメーカー在庫なしでだめだった・・・
まあ青でもいいかな
ちなみに青500もメーカー在庫あと数台って言ってた
欲しい人は49800で妥協して今すぐGOだぜ
133ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 13:55:18 ID:???
>>125 >>131
500白の俺も逝く
134500青:2008/07/08(火) 13:58:11 ID:???
お久しぶりです。
尻の痛みもようやく慣れ、フォームも少し固まってきました。
当方週1〜2回早朝登山をしているため、その足にHOCRを早速使用してみました。
平地は大変快適なのですが、登山道までのヒルクライム区間がキツク感じております。
すべては当方の貧脚のせいなのですが、何とか改善したいと思います。
そこでチェーンリングまたはコンパクトクランクの交換を検討しております。
標準装備のクランクはHWEELTOP DSS110-×D2WR 53-39T 165mmとなっておりますが、
このクランクをググッても情報がでてきません。
チェーンリングまたはコンパクトクランクの交換のためにはどのようなことを調べればよいでしょうか?
よろしければご教示願います。
135ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 14:01:15 ID:8EpD6HLH
49800じゃ魅力ないなぁ
2万あればリタノフSTI化して十分お釣りが来る。
39800なら迷わず買いだと思ったんだが。

それより、俺のリタノフなんだが、メーカーが千代鶴商会じゃなくて「カオスジャパン」になっててトップチューブにもCHAOSの文字があるんだけど、皆のはどう?
千代鶴商会のホームページが無くなったのと関連ある?
カオスジャパンって会社に詳しい人いる?
136ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 14:06:11 ID:???
>>135
俺の701には無かったな。
137ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 14:07:49 ID:8EpD6HLH
>>134
インナー39Tならコンパクト化しなくても…
俺ならアウターを50Tに替えるだけかな。
登坂がキツいのは賓客かと…
138RD800レポ:2008/07/08(火) 14:15:53 ID:???
>>135
うちもカオスジャパンのロゴがあったよー
取扱説明書にもカオスジャパンってかいてるね
139ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 14:16:35 ID:???
>>137
Thx
上るだけでしたら何とかなるのですが、登山に脚を残しておきたいので
できるだけ消耗をおさえたいもので・・・
確かに賓客なのですがw
140ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 14:24:42 ID:8EpD6HLH
大阪淀に電話してみた。
HOCR3300は店頭在庫がなくて取り寄せになるとの事。
値段は49800也

39800円で買えた人はラッキーだよ。
141ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 14:33:08 ID:8EpD6HLH
>>139
ごめん
押して歩いた方がいいかと…
142500青:2008/07/08(火) 14:38:43 ID:???
>>141
前がフロント3段のクロスもどきだったもので。
たしかに歩いたほうが楽なのですが、帰りのダウンヒルが爽快なもので。。。
143ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 14:41:51 ID:???
>>142
今のBBをそのまま使うのか、交換してしまうのかで選択できるものが変わってくるよ
今のBBは四角のやつかな?
144500青:2008/07/08(火) 14:52:10 ID:???
>>143
現物を目視で確認しておりませんが、メーカーweb上では68-110.5 スクエアシャフト
との記載がございます。
BB交換はしてもしなくてもどちらでもよいのですが、初心者が確実に作業できる方法を
選択したいと考えております。
(自転車は初心者ですがオフロードバイクは弄っております)
なにとぞアドバイス宜しくお願いいたします。
145ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 14:55:37 ID:???
・チェーンリングのインナーを34Tとか30Tとかに交換
→PCDを実測して、合うやつを選ぶ。(交換できるかどうかは見てないので知らないけど)
・スプロケットをMTBの最大34Tとかのやつにする
→リアディレイラーもロングゲージに交換しないといけないかな。
チェーンの長さも調整する必要があるかも。
アウターローにしなければ大丈夫か。

何も見てないから的外れならスマソ
146ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 15:02:40 ID:???
>>145
ありがとうございます。
PCDは車等のホイールと同様の計測方法でよろしいのでしょうか?
PCDさえあえば取り付けボルト穴のサイズおよび数は規格化されているのでしょうか?
チェーンの調整(現物合わせ)はモトで経験しております。
チェーン切は用意しないといけないとおもわれますが。
147ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 15:14:31 ID:8EpD6HLH
>>146
インナー交換が手っ取り早いね。交換してフロントインナー+リヤトップでチェーン長すぎなら数駒詰める。
俺なら自転車をショップ持ち込みして工賃払ってやってもらう。
148ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 15:21:28 ID:???
HWEELTOPじゃなくてWHEELTOPの誤植だね。
DSS110はPCD110じゃないかな。
ttp://www.cycle-yoshida.com/motocross/salsa/parts/c_ring/6chainrings_page.html
ttp://www.cycle-yoshida.com/sanesu/sugino/gear/8ej_page.htm
とか好きなのつけやがれ。

でもスプロケ替える方が簡単かも。
149ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 15:22:30 ID:???
150500青:2008/07/08(火) 15:23:00 ID:???
>>147
了解しました。
その方向で検討してみたいと思います。
151500青:2008/07/08(火) 15:25:01 ID:???
>>148
>>149
感謝 感謝!
152ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 15:53:32 ID:???
ちょっと待て。
FDのキャパは15Tじゃないか?
153ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 15:58:45 ID:???
キャパ超えたからといって、使えんことはないと思う。
やってみんとわからんが。正直おすすめはしない。
154ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 16:00:36 ID:???
いっそのことアウターも替えちゃえ!w
155ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 16:11:26 ID:8EpD6HLH
>>152
それがショップにやらせる理由。
きちんとシフトしなければ原状回復+ギヤ返品+工賃返金でしょ
156ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 16:15:11 ID:???
自分でオーダーだしといて、スムーズに変速しないからといって商品の返品、しかも工賃も払わないってどんだけDQNだよ。
157500青:2008/07/08(火) 16:27:14 ID:???
初心者の質問で恐れ入りますが、FDのキャパ 15Tとは何を意味するのでしょうか?
158ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 16:30:39 ID:???
500青は>>155みたいな客になるなよw
FDのキャパはアウターとインナーの歯数差の最大値。
インナーを34Tにするなら、アウターは34+15Tまでしかつけられない
(ことはないだろうが動作は保証されない)
159ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 16:34:16 ID:???
>>157
メーカーが定めた、FDの稼動を許すアウターとインナーのギア差

現行ロードFDは16T
一世代前は15T

俺はキャパ15TのFD-4400で50-34のコンパクトだが、問題ない。
160500青:2008/07/08(火) 16:40:51 ID:???
>>158
>>159
了解しました。
アウターをノーマルでインナーのみ交換だと53-15=38が限界となるのですね。
つまりセットで2枚交換がほぼ必須という理解でよろしいでしょうか?
161ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 16:46:53 ID:???
ホダカHOCR最強説と聞いて飛んできますた
OCR3が5万切る値段で買えると聞いて飛んできますた
7〜8万で買える海外メーカーのロードを合わせても最強と聞いて飛んできますた
162ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 16:50:39 ID:8EpD6HLH
>>156
ああ、すまん。
自分でオーダー出すんじゃなくて、ショップ店員に、「賓客なんでフロントギヤのインナーを小さめにしたいんだけど…」と相談してからの事ね。
無理があれば、それはやめとけって言われるだろ。
それなら○Tまで落としてみたらってアドバイス受けての前提ね。

あくまでショップのアドバイスに従うのが味噌。

163ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 16:53:17 ID:???
>>161
ボラボラボラ…ボラーレ・ヴィーア
164500青:2008/07/08(火) 17:02:15 ID:???
>>162
感謝。
地元のショップに相談だけでもしてみます。
感触が悪ければ勉強を兼ねて自分で作業して見たいと思います。
165ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 17:05:45 ID:???
166ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 17:09:24 ID:???
FDのキャパが足りなければFDを交換すればいいじゃないの!
流石俺、冴えてるな
167500青:2008/07/08(火) 17:12:06 ID:???
>>165
Thx
リアディレイラーとスプロケをセットで交換しなければならないのでしょうか?
フロントを交換するときに比べ、作業の難易度はどうでしょうか。
フロントorリア交換はどのように判断すればよいのでしょうか?
教えて君でスマソ。
168ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 17:31:42 ID:???
ビックなら49800でもポイントが4980付くから、タイヤとかはポイントでいけるね
169ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 17:36:37 ID:8EpD6HLH
>>168

淀もポイントつくよ。
今日のHOCR祭りでメーカー在庫尽きたかも
170ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 17:52:01 ID:???
今まで498でずっと売ってきて売れなかったものが、
一部が398に値下げしただけで498まで急に売れ出す。
これがすなわち祭りか。
恐ろしい。
171ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 17:56:42 ID:???
ホダカの存在を知らなかったに1票

東京近辺はセール待つといいかも
172ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 17:59:52 ID:???
この週末に越谷へGO!!
173ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 18:06:26 ID:???
糞ロードスレ時代からの住人なら、去年ジョイホンでの目撃情報で
話題に少しなったのを覚えているとおもうのだが。
その時はほとんど売れなかったような記憶が。。。
174ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 18:09:09 ID:???
俺は39800円じゃなかったら買わなかった。
STIなくてもリタノフ買ってたよ。
175ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 18:10:01 ID:???
そのころは、今ほど原油高じゃなかったからねー。
たしかイオンリタノフもその頃だっけ?
176ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 18:13:13 ID:???
うんランボとか米軍基地仕様のなんとかとかもっとバラエティーに富んでた頃の話だと思った。
今ランボとか出てきたら祭りになるのかなw
177ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 18:25:51 ID:???
そろそろHOCR祭りの成果確認が必要だなw

HOCRを購入もしくは発注したやつ挙手
ノ@
178ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 18:30:10 ID:???
出たな挙手厨


ノシ
179500青:2008/07/08(火) 18:35:41 ID:???
すでに納車済み。
180ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 18:40:34 ID:???
前スレだっけか、問い合わせた人の話だと
HOCRは現状出周ってるので終わりなんだっけ?
その後は新しいのが出るとかなんとか。
それがほんとならそれを待ってみるのもいいかもね。
ただ、もちろんそれが49,800である保障はないし
フル2200である保障もないけども。
181ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 18:42:48 ID:???
雰囲気からして明日朝手配で在庫あるか微妙な状況だな
182ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 18:44:29 ID:???
>>180
ムサシだと3500が49800なんだよ。
サイズ&色も在庫があるらしい。
なんとか44800くらいにならないかな。
SORAだぜSORA!
183ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 18:46:37 ID:???
>>129
たぶん80cm?
174-80=96 ・・・胴なげ〜。。。

>>120 >>130
とりあえず465で探してみますね
184ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 18:47:29 ID:???
>>182
つうか49800なら淀なんかで3300買うより安いじゃんw
185ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 18:58:10 ID:???
先週
3300 465 IYH
初ロードとして
186ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 18:58:53 ID:???
>>177
ノシ
187ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 19:01:10 ID:???
ビックで取り寄せしたが、
10%ポイントついたとして5千円引きと考えた場合、実質45000円
ついたポイントで携帯用ポンプとか泥除け買おうっと♪
188ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 19:08:41 ID:???
ホダカの販売先に
イオン(ジャスコ)、イトーヨーカ堂、日本トイザらス、島忠、セキチュー、ビバホーム
ってあったから島忠ホームセンターへ行ったけど扱いが無かった
今度はビバホームへ行ってくるかな
189ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 19:12:34 ID:???
>>188
マルキンやスポルディングなどのブランドを使い分けているようなので
おそらく無駄足になるかも。。。
TEL突がいいと思う。
190ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 19:28:50 ID:???
>>188
ちなみにトイザらスは、ホダカはホダカでも
子供用自転車とルック車くらいしか扱いないと思うよ。
取り寄せも多分無理。

・・・大昔のバイト経験者より

しかしホダカたぁ、懐かしい名前を聞いたな・・・。
サギサカはまあ有るとして、ユージンインダストリアルとかまだ有るのかなw
191ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 19:33:50 ID:???
>>190
そのホダカがジャイグループの一員となり、廉価でジャイOEMモデルを販売し
プチ祭りが起きるなんて想像できましたか?
192ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 19:40:29 ID:???
おおっΣ(゚△゚;)
らしくないスレの伸びだw
193ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 19:44:59 ID:???
まだまだあああああああああ
もっともっとこのスレを盛り上げるんだ!
HOCRが届いたらHOCRのレビューサイトでも作っちゃおうかな〜
194ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 19:47:12 ID:???
そして
「えっ?もしかしてこんなのでも売れんのか。
 リアルスポーツ増産してみっか。
 但し原油高、材料費高騰のため価格あげで」
とかホダカがやって売れずに涙目になるんですね。わかります。
195ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 19:47:26 ID:???
今日の貧乏スレはここかw
196ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 19:51:28 ID:???
>>194
売れずに不良在庫→3年後在庫放出セール→プチ祭り発生→ジャイOCRオーナー発狂
→振出に戻る

>>195
今日のIYHスレですw
197ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 19:52:52 ID:???
でもホダカが新しいの出すとしても
オリジナルじゃないんでしょ?
またジャイのOEMになんのかね?
そうなると何年モデルのOCRが来るのか気になるな。
198ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 19:54:29 ID:???
時代はHOCRだな
リタノフ涙目w
199ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 19:54:45 ID:???
リタノフのOEMなら爆笑する
200ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 19:56:47 ID:???
>>191
いいや全く。
当時ただのバイトで自転車には全く関心なかったし、
認識として、まともな自転車=パナやブリって感じだったしね。

っていうか、他にタマコシとかアゲオとかハチスカとか、聞かないでしょ?
かろうじてマルキンブランド知ってたぐらいでさ。

十羽ひとがらげで精々出して、ルック車(=スポルディング)止まり。
スポーツイメージは全く無かったよ。

まあ年末年始とか夏休みの繁忙期、これらのメーカーの自転車、
それこそ死にそうな勢いで一日中組んでた経験が、
今になってちょっとした糧にもなってるんで、
どういう形であれ注目されてるの見るのは、なんかちょっと嬉しいかなw
201ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 20:19:16 ID:8EpD6HLH
HOCRは
3300が39800円なら買い
3500が49800円なら買い
ムサシがない地域、越谷セールに行けない人は素直に30000円でリタノフ買おう。
…と言っても701Nは値上げされる可能性大
202ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 20:40:26 ID:???
じっぱひとからげ
203ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 20:50:27 ID:???
HOCRは定価50000overで、元は10万以下スレに情報とかあったんだけどね。
204ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 21:33:44 ID:???
>>183
身長も体重も股下も俺と同じだ
まさかデカ顔じゃないだろうな?
205ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 22:03:31 ID:8EpD6HLH
やっぱりリタノフが最高!
206ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 22:23:14 ID:???
身長180で股下が80な俺、どれだけ短足なんだよ…
死にてぇ('A`)
207ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 22:28:03 ID:???
165cmで股下75cmな俺。人間じゃねぇ
アハハハハハハ
208ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 22:45:52 ID:???
HOCR祭り中間集計

>>177
>>178
>>185
>>186
>>187
5台お買い上げありがとうございます(・∀・)
209ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 23:03:01 ID:???
ついにリタノフは居辛いどころか笑いものか
210ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 23:06:09 ID:???
HOCRの欠点は赤色がないことだ…
正直致命的な欠点だ…
211ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 23:10:05 ID:???
>>210
つスプレー
212ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 23:17:11 ID:???
RD800ってどこで売ってる?
213ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 23:18:13 ID:???
>>212
つヤフオク
214ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 23:20:41 ID:???
FCR2をドロハン化した俺様が来ましたよっと。

同じ2200なのに半額で済むのね...
215ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 23:49:11 ID:???
>>177
ノシ

乗り遅れた。そんな私は>>93
さて手元にホダカの英式・米式ポンプがあるのだが、
米・仏変換アダプタでいけるかな?!


216ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 00:11:56 ID:???
>>209
誰が笑ったのか教えてくれ。被害妄想ウザイぜ

土・日曜日にムサシから電話がかかって来たら買ってくる
とりあえずリムテ弱いって聞いたからパナの18mmに交換しとこ、
あとバーテープの白貰ったんだけど黒より似合うかな?張り替えようか悩むぜ
217ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 00:14:44 ID:???
バーテープ巻くのって結構難しいから、とりあえず純正でいいんジャマイカ?
ヘタクソに巻いてあるとせっかくの新品がorzになるぜ
218ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 00:16:11 ID:???
ここはmixiとかblogじゃねーんだぞ。
独り言はチラシの裏にでもかいとけ。
219ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 00:19:05 ID:???
mixiやった事ない俺は異端者
220ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 00:41:17 ID:???
http://www.toysrus.co.jp/product/product_list.aspx?ext=1&top_id=001&key=91400031
トイザラスにもHROCなら売ってる。スポーツもあるね
221ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 03:00:30 ID:???
おねだりリストwww
フルカーボンおねだりしてみるか・・
222ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/09(水) 06:18:06 ID:???
222
223500青:2008/07/09(水) 07:38:59 ID:???
>>216
リムテープはそこそこのものが標準装備です。
ただ組付け時のミスでずれていました。
224ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 07:42:46 ID:???
>>220
ノスタリア -Aが2万弱であるね。
近くの店で現物確認できたらIYHしそうで怖いw
225ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 09:44:14 ID:???
リタノフの部品交換を進めてますがタイヤをどうしようか悩んでます。
タイヤを軽くすると太さが同じでも違うものでしょうか。
226ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 09:45:15 ID:???
もちろん
227ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 09:52:02 ID:???
磨り減ってから交換しても遅くない
228ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 10:08:12 ID:???
そう、磨り減れば軽くなる
229ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 10:16:44 ID:hM6v8t+P
>>225
タイヤ、ホイール、クランクなどの回転部分を軽量化すると効果大です。
特にタイヤは劇的な効果がありますです。
230ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 10:31:26 ID:???
みんなペダルの交換してる?
ノーマルのままが多いかな
231ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 10:33:42 ID:???
232ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 10:36:13 ID:???
>>230
僕は交換してません。
トークリップもつけてないです。
233ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 11:03:53 ID:???
>>230
片面フラットのSPDペダル使ってるよ。

チョイ乗りはスニーカー
234225:2008/07/09(水) 12:19:28 ID:???
>>226-229は脳内天使と悪魔w
しばらく今のタイヤを使ってからそのうち交換する事にします。ありがとうございました。
235ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 13:37:42 ID:???
>>230
ノーマルペダルに金属製のトゥクリップつけてる。
安いし快適

SPD欲しいけど金がないのさ…
236ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 14:58:09 ID:???
自分に投資しちゃいなよ
すっごいいいぜ、SPDペダルとシューズ
237ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 15:21:27 ID:???
>>236
足が臭くなるからやだ。
238ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 15:27:35 ID:???
それはシューズのせいでは(ry
239ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 16:31:08 ID:???
>>216
>>198
本人に馬鹿にしている気持ちとかが無くても
受け取る人によっちゃそう感じることもある

このスレ随分変わったな
居てもちっとも楽しくないわ
240ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 17:33:31 ID:???
FUJI NEWEST 4.0 は\39800でほぼ完売
ttp://item.rakuten.co.jp/qbei/1fuji_001988/
241ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 17:59:06 ID:???
通勤用のリタノフにフレームパッドをつけようと思ってるんだけど変かな?
駐輪場にとめると傷だらけになるんだよね…
242ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 18:16:10 ID:???
高級車だと微妙だけど大衆車なら実用第一のパーツが付いてもおかしくない。
243ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 18:27:30 ID:???
>>241
傷だらけってのも使い込んだ感じでカッコイイぜ。
244ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 19:00:20 ID:???
>>241
フレームは傷だらけだが各パーツはピカピカに手入れされてある、これカコイイ。
245ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 19:11:57 ID:???
SPDなんて高いからトゥークリップつけるつもりだけど、
初心者には危ないかな。
246ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 19:19:48 ID:???
プラ製のハーフクリップの評判が良い感じです。でも近場で売ってないんだよね。
247ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 19:23:08 ID:???
ハーフクリップ付けるとつま先でもち上げる感じになるんだよね
http://www.qbei.jp/product_info/product/14371/
これ買うつもりだったけどやめた方がいいですかね
248ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 19:27:22 ID:???
SPD用っぽいペダルに付けてるのが気になる。
249ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 19:35:01 ID:???
いや、ただのトゥクリップ専用ペダル。
トゥクリップ&ストラップは、きっちり締めて使うと非常に危ない。足が抜けない。
かといって緩めて使うんだったら、ハーフクリップで十分。

その点SPDだったら足を捻るだけで、ペダルから靴がはずれるんで、まだ安全。
250ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 20:39:44 ID:???
このまえ、一般道からCRに入ってくのに
スピード殺しきらずに若干斜めに入っていったら、
路肩の砂にフロント取られてすっ転びそうになったよ。

ハーフクリップだったからバーンと足付いて初落車は免れたけど
これがもっとしっかり固定されるペダルだとしたら・・・。

ビンディングに対する憧れはあるんだけどね。
251ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 20:47:42 ID:???
ストリップはこえ〜しマンドクセーよ

SPDは不意にバランス崩しても条件反射的に開放出来るようになる
252ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 20:48:00 ID:???
HOCRにSPD付けたいな。
でも高い、安くても1万はかかるね。ハーフクリップでいいか・・・。
253ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 20:50:43 ID:???
クリップ+ストラップも、そんな競輪みたいにギリギリ締め上げるわけじゃないから
とっさの時でも足出るよ、まあ慣れだな。
254ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 20:55:32 ID:qzK07RP3
ロードのSPDって普通に歩けるの?
255ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 20:56:59 ID:???
slは無理。歩けるけど、歩くような靴じゃない。
ノーマルならおk
256ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 22:37:04 ID:???
引き足って必要?
257ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 22:49:15 ID:???
ハーフクリップってMTB用だと思ってた。
ロードにつけてる人って多いのか?
258ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 23:00:24 ID:???
ハーフは普段着ツアラーに愛用者が多いんじゃね?
259ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 23:04:01 ID:???
リタノフとシクロクロスと持ってるけど、両方にハーフクリップつけてるよ。
通勤に街乗りにサイクリングにと考えると、やっぱりスニーカーが一番気楽で良いかと。

トゥークリップも試したけど、やっぱりハーフクリップが一番、自分のニーズに合っていたので。

って事で、自分の用途に合っているのを選ぶのが一番良いんじゃないかな?
260ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 23:09:30 ID:???
HOCRのインプレ誰かお願いします!
261ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 23:14:25 ID:???
日曜日に届くから待っててくり
262500青:2008/07/09(水) 23:25:05 ID:???
>>260
ロード初心者なのでまともなインプレはできないのだが、
安い 速い うまいでいい買い物だった。
不満は当方の貧脚には若干ギアが重過ぎることくらい。
263ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 23:29:34 ID:???
>>259
お願いします!

>>260
まじですか!
遠出とかも出来そうですか?
264500青:2008/07/09(水) 23:37:33 ID:???
>>263
オレに訊いているのかな?
納車後20Kmほど乗って帰ってきた際は、ポジション合わず、フォームも滅茶苦茶で
尻の痛みに襲われたが、その後だいぶ改善されて50Km位なら走れるようになった。
265ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 23:54:27 ID:???
ここで空気読めない俺が。
去年の3月にRD800買って今年の2月まで週5日ぐらい毎日26km通学に乗ってた。
買ってからの11ヶ月で調子が悪くなったBBを変えたりディレーラー調整したりしてたら大体のメンテやパーツ交換ができるようになった。


今年3月に自分でTNIのカーボンフレームとパーツ買って組み立て。
リタノフで経験したパーツいじり、そのとき買った専用工具が大活躍。
出来上がって乗ってみるとその違いに腰抜けみゃみゃぁ

あまりの違いにびっくりで大喜び
超重量級からまぁ軽量級に乗り換えたから平均速度も速い。
フレーム買ったショップの走行会に出ると4年ぐらい趣味でやってる人よりも断然速い。
リタノフの重量ががトレーニングになったから

そんな喜びを味わわせてくれたリタノフ
HODAKAに負けず頑張ってくれ!!みんなも応援してあげてください。
266ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 23:59:04 ID:???
\________ ______________________/
             O モワモワ
            o
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < という夢を見たんだ。
 /|         /\   \___________
267ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 23:59:46 ID:???
>>256
>引き足って必要?

迷信です。
268ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 00:06:02 ID:???
>>265
3k?12k?
こっちでレポヨロ
TNi Part1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1208830618/
269ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 00:11:21 ID:???
>>268
あっちのスレの112とかは実は俺w
270ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 00:24:01 ID:???
>>268
いんたまって何だ?
271ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 00:25:06 ID:???
いんたーまっくすさ
272ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 00:33:26 ID:???
リタノフですが、最近エスケープ達によく抜かれる…。
何気に楽そうだよなアレ。
273ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 02:35:22 ID:???
>>272
R3?あれって速いのかね?
274ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 04:07:13 ID:???
>>273
かなり重そうなホイールだけど、リタノフよりは巡行能力高そうだ。
リタノフも車輪とタイヤ替えればかなり走る。シマノ完組突っ込んで8sシフターでも付けとけ。
7sスペーサーかませて7sカセットスプロケでもいいんじゃね?これならシフターかえる必要ない。
275ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 04:51:34 ID:???
最初からsora付いたリタノフってあるんですか?
276ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 07:54:24 ID:???
>>275
つRD800
277ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 10:16:29 ID:???
>>264
そうですか
早く欲しいです!
278ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 10:18:59 ID:???
さあ、リタノフが若干ですが盛り返して来ました。
279ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 10:30:06 ID:???
そういえば今年でOCRは消えるみたいだけど、もし現行のOCRがホダカに下がってきたらえらい祭りが起きそうだな
次期HOCRに期待!
280ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 11:05:20 ID:jztUFwC+
スプロケットを外すにはボス抜きだけでいけますか?
空転留めは必要ですか?

分かる方、お願いします。
281ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 11:13:29 ID:???
素手で空転を押さえられるなら不要じゃない?
282ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 11:14:52 ID:???
ボスフリーのやつはボス抜きだけでいいよ
283ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 11:17:36 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/artcycle/669525/635121/
微妙にすれ違いだが、これもいいな
ホイールを最初からWH-R500に交換して60000程
さらにコンポ類全部NEWSORAにして70000ちょい
黒森だから細身で形もかっこいいしカラーオーダーも可能か。
さっきまでHOCR3300を買ってホイールとフォークを交換しようと考えていたけど、思いとどまったよ
次期HOCRの詳細が見えてから考えようと思う
284ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 11:25:05 ID:???
>>283
アートは専用スレへ。
285ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 11:42:00 ID:jztUFwC+
>>282
ショップに電話で聞いたら、普通のボス抜きだと空転留めが要るらしく、ボスフリー用のボス抜きだと空転留めは要らなくて、在庫にボスフリー用のボス抜きはないって言われたのですが、分かる方願いします。
286ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 11:45:02 ID:???
いっそ、フレーム売りして欲しいのだが・・・
287ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 12:08:42 ID:???
>>282が正しい
288ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 12:55:42 ID:???
ところで>>285のスプロケットは一体どっちなんだ?ボスフリーか?
289ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 13:11:34 ID:jztUFwC+
>>288
リタノフなんでボスフリーです。
290ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 13:15:03 ID:jztUFwC+
>>287
取り敢えずボス抜きだけでやってみます。
291ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 13:18:06 ID:???
ボスフリー抜きなら、ヨドバシあたりでよく見かけるけど。
通販でも探せば必ず見付かると思う。
ボスふりは初めて外すときは固いよ。大きめのモンキー必須。
292ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 13:31:02 ID:???
>>285
ボスフリー(マルチプルフリーホイール)→空転止め工具不要
カセットスプロケット→空転止め工具必要
293ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 13:32:45 ID:???
ふと思ったんだが空転止め工具でボスフリーって回せないかな?
294ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 13:39:06 ID:???
>>293
回せるよ
時計回りだけw
295ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 13:41:54 ID:???
>>294
くるくる回してみます、飽きたら電話します。
296ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 13:50:35 ID:???
俺達からかわれてないか?
297ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 14:07:44 ID:???
ボス抜きと空転止めをまとめて買って呆然とした俺が言うんだから間違いない
298ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 14:26:57 ID:???
俺の20年前のボスハブ6速が外れない。
錆びてるのもあるけど、固すぎる。クレ556ふいてもだめだった。
どうしよぅ?助けて
299ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 14:28:59 ID:???
ココで聞くより、asahiのメンテナンスページ見たほうが、確実で早くね?
300ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 14:32:27 ID:???
>>298
250mmのモンキーで咥えて、大きめの樹脂ハンマーでガッ!と殴る
もしくはホイールを壁にあててレンチを下向きに蹴る。
頭を壁に打たないようにくれぐれも注意
301ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 15:22:14 ID:???
ボスフリー抜きを持参してインパクトレンチが置いてある自動車修理工場とかに頼むのも手。
302ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 16:00:33 ID:???
バイスにフリー抜きを噛ませて、車輪ごと回転させるとか。
303ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 16:04:30 ID:???
20年の固着ならもう無理だろ。
捨てちまいな。
304ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 16:25:58 ID:jztUFwC+
ありがとうございます。
ボス抜き、淀にありました。
305ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 17:03:11 ID:???
自転車の専用工具って大トルクを掛ける割に噛み合わせ部分が浅い気がする。
微妙に工具設計失敗してるんじゃね?
306186+1:2008/07/10(木) 17:37:29 ID:???
立ちゴケしますた
(´・ω・`)ショボーン
307ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 17:40:00 ID:???
ケガの数だけ大人になる
キズの数だけ男になる




























立ちゴケ?
ダッセェェェェェェェェwwwwwwwwwwwwプギャーwwwwwwwwwwwww
308ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 17:52:55 ID:???
リムテープを交換しようと思うのだが、これってどうやって古いのはずすんだ?
309ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 18:01:53 ID:???
>>306
SPDかい?
310ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 18:09:15 ID:???
>>306
まさかマルチじゃ・・・
311ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 18:11:55 ID:???
>>308
普通に引っ張って剥がせばいい。
312ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 18:26:02 ID:???
>>311
レスあんがと
リアのリムテは交換してたけどフロントの存在を忘れてて
気づいたらチューブぼこぼこになってたw
313ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 18:46:23 ID:???
早くHOCR来ないかな〜
HOCR来たらロード乗ってる奴見つけたら全力で追い抜いてやるぜ!
314ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 18:57:20 ID:???
>>298
インナーギアの内側に556
工具とモンキーをセットする
肩幅より広めに両手を伸ばしてタイヤを掴む
奇声をあげてモンキーを蹴飛ばす。
315ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 18:57:56 ID:???
追い抜いた後にペースダウンする>>313の姿が!
316ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 20:03:51 ID:???
ワロタwwww
初心者はそうなるよね。



ロード乗ったことないけど
317ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 20:16:55 ID:???
あるあるwwww
抜いてペースダウンするもんだからケツに付けってことなのか?って思うwwwwwww
318ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 20:24:58 ID:???
初心者「お!前方にロード発見であります!
     しかもなんか遅いであります。
     これは小生でも抜けるでありますなあ。
     行くしかないであります!」

颯爽と抜き去る

初心者「ふぅ・・・すごい達成感であります・・・
     これが風を感じる、いや風になるということでござろうか。
     今頃後ろのロード涙目でござろうか。
     ちょっと悪いことをしたでござるなあ。
     まあ今日の目標は達成したでござる」

シャーーーーーーーーーーーー

先ほどのロードが抜いていく

初心者「おっ!やるでござるか?いいでござるよ。
     拙者、初心者でござるが、相手に不足は無いでござる。
     先ほど抜かれたのを忘れたのでござろうか・・・
     拙者、意外とやるでござるよ?」

初心者、必死にこいでロードに追いつこうとするが姿が見えない

初心者「ハァハァ・・お・・おかしいでござる・・・
     さ・・・さては逃げたでござるな?
     せ、拙者に、ハァハァ恐れをなして・・・
     他愛も無い奴でござる・・・
     きょ、今日はこのくらいにしといてやるのであります」
319ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 21:38:14 ID:jztUFwC+
淀でボス抜き買って来ました。
んで、スプロケットにセットしてモンキーで回したら以外にもあっさり抜けました。
ありがとうございました。
空転留めは必要なかったです。
ところで、ホイール外してリタノフ持ち上げたら凄く軽いではありませんか!
やっぱりリタノフが重たいのはタイヤのせいだと思います。
給料日きたら軽量タイヤに交換します!
320ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 21:38:19 ID:???
質問ノシ
リタノフでもHOCRどちらでよいのですが
タイヤの大きさはどのぐらいの太さ迄入りますか?
321ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 21:44:00 ID:???
>>320
リタノフのホイールに37mmのスリックを履かせて通勤用のクロスで使ってるけど問題無しです。
322ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 21:54:17 ID:???
>>320
ブレーキシューに当たるから26mmくらいまで。
323320:2008/07/10(木) 21:58:25 ID:???
即レス ♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
>>322さんもリタノフ?
>>321さんの話と合わない  Orz
324ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 22:02:30 ID:???
リタノフのINNOVAは700x28Cだけど実測25mmくらい。
325ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 22:03:27 ID:???
321はリムに入るサイズを答えているし、322は車体に装着する際の限界を答えている。
326320:2008/07/10(木) 22:14:05 ID:???
みなさんありがとです
通勤用にリタノフかHOCRを考えてるのですが
環境的になるべく太めタイヤにしたかったから質問しました。
大体28cがギリで入るぐらいですね
327ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 22:29:07 ID:???
リタノフのミニブレーキレバーすごく邪魔なんで撤去したいのですが、アウターを交換する必要があるので、バーテープをはがさないといけない。
バーテープ剥がしても再利用できますか?
328ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 22:32:47 ID:???
初心者向けの具体的な例が前スレにあったぞ

RD800のタイヤ交換した
マキシス・デトネーター28c(旧ワイヤービード)は問題なく入った。
 ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/maxxis/detonator.html

ケンダ・KWICK ROLLER SPORT28cは
フレームに干渉して入らず。
 ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/kenda/kwickrollersport700.html

パナのツーキニスト28cは無理だった。
329ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 22:36:17 ID:???
そもそもHOCRは入手可能なのか?
その後全くIYH報告が無いので在庫が枯渇したと睨んでいるのだが。。。
それとも3500を考えているのかな?
330ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 22:49:38 ID:???
近所の店2件に行ってみたんだが、3300は無かったお。

ちなみに3500は6万で置いてるところ見たことある。
購入ラインは5万なんだが、安く売ってるところがないんだよね。
331ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 22:50:20 ID:???
>>329
3300 500白以外在庫ほんのわずかだがある模様
週はじめのIYH祭りで在庫あるものも出荷が遅れてるらしい

おそらく今週最後の平日の明日発注分で祭り終了かも
332ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 22:54:01 ID:???
最後はムサシの展示車現品の奪い合いとなるのか。。。
だったら多少高くても3500を狙ったほうがいいのか。
3500が44800なら迷わずIYHするのだが。。。
333ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 23:06:38 ID:???
ムサシに前から39800円だったのになんで祭りにならなかったんだろ
334ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 23:08:52 ID:???
>>332
5000円で躊躇するぐらいならやめた方がいいと思うよ
おそらく3500が安くなる時はサイズか色が偏るときで希望の物が残っているかも微妙だ
まあ待ってる間に5000円ぐらいの無駄使いしてると思うがな
335ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 23:10:20 ID:???
>>333
店舗網が偏っているからかな。
ジョイホンの49800はだめで、39800ならプチ祭りw
商売は難しい。。。
336ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 00:06:51 ID:???
>>327
綺麗に剥がせば再利用できるよ。
但し、最後のテープ止め用のビニールテープを忘れずに。
337186+1:2008/07/11(金) 03:10:06 ID:???
defiロードの写真うpしとくよ。
とりあえず前半。

カメラからPCに写真移すとき間違って何枚か消してしまった。疲れてるな・・・。
後半もこれからうpする。
338186+1:2008/07/11(金) 03:11:06 ID:???
339ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 03:27:39 ID:???
>>337-338
乙!後半と「ツッコミどころ」の詳細に期待。
340ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 03:28:39 ID:???
あ、もう後半上がってたのね。失礼しました。
341ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 03:34:36 ID:???
と思ったら、フォルダの中身なかった
何やってんだ俺orz

前半の詳細コメント楽しみました。
342ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 05:35:50 ID:???
>>338
うぽつ! 待ってたよん

チューブとブレーキシュー、とりあえず交換して
多用途にこき使うのに良さげだね 面白そうだ

小径車はサドルとリアタイヤとの間隔が広いから
バッグ類なんかも困らないんだよなぁ
343ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 05:39:06 ID:???
>>338
かなり参考になった。
これはけっこう面白げだね
344ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 05:50:15 ID:???
後半最後の写真のコメがなかなか付かない。
疲れて寝ちゃったかな?
後半の方がツッコミどころ多かった訳ね。
345ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 06:52:05 ID:???
>>337
小径スレに出てるのになぜわざわざこっちに来るの?
知ってるでしょ?
346ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 07:43:27 ID:???
>>345
空気読め
347ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 08:31:54 ID:???
リタノフと共通パーツが多いと思ってたけど、微妙に違う部品を使ってるんだ。
348186+1:2008/07/11(金) 10:38:14 ID:???
寝落ちしてたorz
大学いかないと・・・

>>345
激安折り畳み&小径車スレのことかな?
あっちのは数字がアバウトなんだよ。
349ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 10:59:43 ID:???
小径車乗りとしてリタノフとの乗り比べが気になる
350ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 13:47:33 ID:rZl353QC
>>349
小径車とロードと乗り比べたら、ロードの方がいいに決まってるだろ。
KY
351ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 13:52:50 ID:???
小径車に乗るおにゃの子は萌える
タイトスカートのおねいさんでもポイント高し!
352ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 17:27:56 ID:???
>>350
オマエさぁ、、、個々それぞれの愉しみってのがあるだろぅ?

短絡的にどっちが勝ちとか最強とかじゃなくてさ

それにオマエのロードの定義は間違ってるよ

ロード=すべて700cレーサータイプなのかと小一j・・・・
353ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 17:47:19 ID:???
RD800って奥に売ってる?
探したが見つからない
354ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 18:21:17 ID:???
モデルチェンジしたみたい。。。
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t76962469?u=;rencho725

HOCR買ったヤシが勝ち組みたい。。。
355ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 18:35:01 ID:???
>>354
これは出品者のカスタマイズだ。
以前からこういうのは時々出る。
356ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 18:36:37 ID:???
カスタマイズっていえば、リタノフにディスクブレーキつけた
お馬鹿な仕様があったな
357ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 18:46:32 ID:???
>>353
デュアルコントロールレバーで探せ!!

ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s101179405
358ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 18:47:24 ID:???
359ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 19:22:50 ID:???
>>354-357
ありがとう。そうか、メーカー名で検索できないんだなwww
360ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 19:30:44 ID:???
>>383
いいねぇ。 これは弄る素材としては、かなり楽しめそうだね。
ナンバーズでも当たったら、IYHしちゃうかな!
361ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 19:56:04 ID:???
>>358
3ヶ月ぐらい前からあるぞ
362ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 19:59:40 ID:???
HOCRにお勧めスタンドってありますか?
街乗りにするつもりなんだが一応ロードって事で躊躇してる  Orz
363ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 20:11:17 ID:???
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t76962469?u=;rencho725
これ買うならもう一万出してOCR-3かHOCR3500だな
364ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 20:12:21 ID:???
>>362
つ[ MINOURA DS-30BLT ]
365313:2008/07/11(金) 20:23:35 ID:???
ついにHOCRキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

ロード初めてだけど最初超怖ええええええええええええ
ママチャリ、マウンテンバイクしか乗ったことないけど超軽い!
そして超速くて吹いたwwwwwww
366ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 20:27:34 ID:???
御メ
取り合えず色とサイズを報告してくれ
367313:2008/07/11(金) 20:28:56 ID:???
>>366
青の500!
368ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 20:30:32 ID:???
デッケー
369ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 20:38:06 ID:???
>>313お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

  (  ) 週末はHOCRを、、、
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 
370313:2008/07/11(金) 20:41:27 ID:???
>>369
サンキュー!
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
371ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 20:41:58 ID:???
>>313
とりあえずオメ。尻は大丈夫か?
372ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 20:42:53 ID:???
全力で追い抜いた数を報告しるw
373ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 20:48:57 ID:???
来週にかけてHOCR納車祭りのヨカーン
374313:2008/07/11(金) 20:53:24 ID:???
>>371
サンキュー!
尻は全然大丈夫!
最初前傾姿勢に慣れなくてフラフラしながら走ってたけど
徐々になれてきた

>>372
とりあえずママチャリを2台抜いたw
てかちょっとしか漕いでないのに
マウンテンバイク乗ってた時の70%くらいのスピードでてビックリw
ロードってこんなに速いんだw
375ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 21:18:01 ID:???
日曜日の入荷を待ちわびているぜ。サイコン片手に

ムサシで入荷をお願いしたんだけど、商品は取っておいてくれるのかな・・・。
普通に店頭に並べるのだろうか・・・?入荷したら連絡すると言われたんだけど

なんか心配になってきた
376ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 21:35:01 ID:???
>>375
ちゃんと名乗って連絡先教えてるなら大丈夫だ
377ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 21:36:06 ID:???
スタンドが無いから店頭は無理。
オレのは奥で保管されていた。
378ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 22:00:22 ID:???
>>スタンドが無いから店頭は無理。

ディスプレイスタンドやメンテナンススタンドの存在を知らないのか。
スポーツ車専門店は店頭に何も無くなるぞ〜
379ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 22:33:03 ID:???
フォードのMS700Dってどうなの? 一応、三万円台で買えるみたいだけど
380ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 22:34:20 ID:???
>>378
ムサシなら展示用スタンドが店頭に無いかもしれないぞ
381ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 22:41:07 ID:???
ムサシにスタンドは無かった。
ダンボール箱に切れ目を入れて、Fタイヤを挿して自立させていたw
382ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 22:45:07 ID:???
逆さまに置いてあるかもよ〜
383ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 23:21:26 ID:???
これ↓とHOCR3300ならどっち買う?
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s101179405
384ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 23:25:45 ID:???
>>383
12.7kg重すぎる
断然HOCR3300
385ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 23:26:25 ID:???
5万出せるならHOCR
予算が厳しいのならリタノフRD-800
もっと厳しいならRD-701
買ってすぐ改造するくらいの余力があるならHOCR
386ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 23:26:27 ID:???
手間とお金をかけたくないならHOCR。
弄って楽しむならRD800.
自分で好きなほうを買えばとしか言いようが無い。
387ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 23:34:52 ID:???
>>384-386
thx!デュアルブレーキ?に魅力を感じちゃってw
でもHOCR3300のが格好いいんだよね
388ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 23:47:05 ID:???
>>384
スタンドとサブブレーキ撤去+タイヤとチューブをを23Cの軽いのに交換+ペダル外して測定。

たぶんこれでリタがちょっと重いくらいだと思う。
389ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 00:14:01 ID:???
多少の重さは気にするな
愛車に愛着が持てればそれに勝るエンジンはないぞ
気に入ったの選ぶべし
390ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 01:09:39 ID:???
391RD800レポ:2008/07/12(土) 01:18:26 ID:???
そういえば、RD-800のサイズ500のハンドルって結構遠いね
こちら身長183で腕が長いって言われてるんだけどそのままだとハンドル持ちにくいや
フードのところを持とうとしたら三センチほど遠い…

ステムをこれ以上短くするのは無理だろうし、ついにハンドルをIYHするときがきたか…
392ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 01:20:50 ID:???
リタノフのコンポを総取っ替えするなら、コスパ最強なのはどれかな?

デュラは神がやってるから、ティアグラ・105・アルテの何れかで。

みんなのお手本に成りうるリタノフを作りたい。
393ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 01:23:17 ID:???
105で必要十分
394ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 01:23:57 ID:???
>>392
なぜsoraがない?新soraはかなり良い出来だぞ。
395ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 01:27:44 ID:???
>>390
こいつはGood! だ。
396ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 01:28:44 ID:???
カンパで。
397ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 01:29:05 ID:???
シマノSORAとシマノ2200って具体的にどう違うの?
乗った瞬間SORAすげーって思えるほど違うの?
398ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 01:31:32 ID:???
新soraはsoraスゲーって思えるだろう。
ちなみに2200はバージョンうpしてないからね。つかSORAは9s、2200は8s
399ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 01:56:58 ID:???
新SORAはいいよな
なんかもう2200がいらない子になってるよな
お願いだから2200もアップグレードしてやってください…
400ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 05:39:19 ID:???
>>391
ハンドルを数cm上向きに回すとずいぶん違う。
401ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 06:33:05 ID:???
他人に聞いているうちは手本にはなれない。
402ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 06:51:25 ID:???
>>391
ステムを反対向きにつければおk
403ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 09:28:09 ID:???
明日、越谷行くヤツおる?
404ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 10:39:04 ID:???
お・ら・ぬ(はぁと)
405ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 10:50:59 ID:???
従業員・ご家族優待セールだし
406ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 11:12:40 ID:kklt3tQy
>>403
HOCR3300は在庫がないので売らないそうだ
407ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 11:14:41 ID:???
>>406
まじで?
優待セールに行くか迷ったが
ビックで取り寄せておいて良かったキタ――(゚∀゚)――!!
408ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 11:15:19 ID:???
値段変わってない訂正の意味は?
ttps://www.shop-hodaka-bicycles.jp/top.html
409ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 11:28:27 ID:???
>>406
thx
電突して確認したの?
410ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 12:08:22 ID:???
>>409
電話で確認した。
もしかしたら、青が1台キャンセルで出るか出ないかで期待しないでください
だそうです。
411ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 12:25:03 ID:???
前から気になっていたが
エンド幅135だとそんな苦労するのか?
412ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 12:30:49 ID:kklt3tQy
>>411
いや、俺のリタノフには普通に130幅のホイール使えてるよ。
逆に130幅のクロスで135幅のリタノフのホイール使えてるし。
413ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 12:36:56 ID:???
そもそもエンド幅がなんなのかすらわからない僕は釣ってきます
414ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 12:37:52 ID:???
>>405
誰が言ったそんなこと。
415ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 12:41:42 ID:???
>>411
俺の実測137だったよ。
130のホイールそのまま使えんことは無いけど、いかんせん素材がアルミだしなー。
一番振動荷重掛かるところだし。

どんな幅でも広げれば入るし、クイックで締めこめば嵌る。
やってやれんことはないけど、やらない方が無難。自己責任でってこった。
416ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 14:09:51 ID:???
>>410
thx
そうかプチ祭りも残るは店頭在庫だけか。
噂の新モデルに期待だな。。。
それとも3500値下げ祭りかなw
417ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 14:30:14 ID:???
>>390
白赤かっけぇw
グラっときたわ
418ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 14:40:10 ID:???
>>412,>>415
情報どうも
一応使えるっちゃー使えるみたいだね
フレームに負担をかけることなく130とかを使用する方法って
なんか聞いたことあったような気がするけど
なんかなかったっけ?
419ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 14:43:52 ID:???
>>390
惚れた
こうなったらデザインで選ぶってのも手だよな
420ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 14:48:22 ID:???
でもbeat moonは糞ロード時代に何回か話題になっって、
その時はあまりいい評価ではなかったような。
421ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 15:15:00 ID:???
>>420
ここら辺の価格帯だと、どれも変わらないんでない?
422ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 15:28:14 ID:???
>>420
うぅむ
そもそもBEATMOONはインプレを見たこと無いから余計に手を出しにくいんですよね
423ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 15:36:22 ID:???
>>418
左側に5mmのスペーサーを入れる。
(5mmスペーサーは純正ハブから流用)
424ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 15:49:20 ID:???
>>423
そう!それだ
スペーサーって言うのか
ハブから流用ね、できるかな
やり方わからんが今度試してみる
情報マジ感謝です

で、スペーサーって元々ハブについているもの?
それともコラムスペーサーみたいに単品で販売されてるの?
425ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 16:06:42 ID:???
>>424

>>423
> そう!それだ
> スペーサーって言うのか
> ハブから流用ね、できるかな
> やり方わからんが今度試してみる
> 情報マジ感謝です

> で、スペーサーって元々ハブについているもの?
> それともコラムスペーサーみたいに単品で販売されてるの?
426ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 16:07:12 ID:???
君はワッシャーというのを知らんのか?

あとワッシャ噛ましたら当然軸が短くなる。
シマノのホイールだとMTBの中空軸が単品で売ってるから交換したほうがいい。
427ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 16:49:11 ID:???
ワッシャー=スペーサーじゃないの?
軸が短くなると・・・ん?
駄目だよくわからん
428ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 16:51:43 ID:???
軸が短くなるとうまく取り付けできずに走行中に脱輪とかいう大惨事につながるぞっ♪


って、通りすがりのおねーさんが言ってた。
429ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 17:01:25 ID:???
(´A`;;)

ならどうしろと、フレームを無理矢理締めろってことか
だからエンド幅135が問題になっていたのか・・・
WH-RS20付けたいのに、どうしよう
430ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 17:13:03 ID:???
過去スレ嫁!といいたいが、今回だけだかんな。

ロードホイールの中空軸はM10*141mm、130mmエンドに軸が5mmずつ掛かるようになってる。
ここで、その軸にワッシャを片方に5mm噛ますと、一方のエンドがアッー!
両端にワッシャを2.5mmずつ噛ますと両端とも2mmしかエンドにのらなくてアッー!

そこでハブ軸をMTB用のM10*146mmのものに交換
これね。http://www.e-cycle.co.jp/goods/detail.php?id=4641&genre=1
で両端に2.5mmずつワッシャ噛ますor反フリー側に5mmのワッシャ噛ましてホイールのオチョコ調整。

ちなみに俺は両端に2.5mmずつワッシャ噛ます派。だって完組み弄りたくないしさ。
そもそも、シマノのハブ軸はネジ溝が必要分しか切ってないのに、5mmも軸ずらすってのが俺には意味わからん。
431ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 17:18:53 ID:???
今ムサシに連絡して、自転車は届いてますか?と電話したところ。
届いていますが、整備がまだなので明日になります・・・。と言われた
整備してるみたいだ

その後、自分が行くまで取っておいてくれるのか?と聞いたら
当たり前ですよ、奥に置いておきます!と言われた

ちょっと感動。
でも最初問い合わせたとき、なにも調べもしないでメーカーも在庫がないと言われたのがあるから相殺だ
432ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 17:51:56 ID:???
>>431
発注した客と違う客に商品売るやついねーだろJK
433ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 18:02:19 ID:???
>>430
折れ洩れも。両サイド2.5mm派。

もともとロードのコンポはエンド幅130mmを前提としているので、スプロケット位置を仮想
130mmにセッティングしてリアディレーラーの可動範囲調整(およそ2.5mmオフセット)
だけ妥協するのがチェーンラインからしてしっくりくる。
そうでなきゃ駆動系は130mm前提のMTBコンポでチェーンラインあわせたほうがいいね。
434ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 18:03:02 ID:???
嘘?前にこんな感じの事があって、発注したものが普通に店頭に並んでて
普通に買った事があるんだけど
435ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 18:03:54 ID:???
>>433
ごめん、
そうでなきゃ駆動系は135mm前提のMTBコンポ
の間違い。
436ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 18:05:29 ID:???
>>432
女子高生ですね、わかります。
437ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 18:08:00 ID:???
>>434
釣れますか?
日本じゃないですよね?
438ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 18:21:51 ID:???
>>436
×女子高生
○女子校生

なんとなく言いたくなった。
439ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 18:31:26 ID:???
>>438
女子高生 ← リアル
女子校生 ← AV
440ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 19:06:50 ID:???
>もともとロードのコンポはエンド幅130mmを前提としているので、スプロケット位置を仮想
>130mmにセッティングしてリアディレーラーの可動範囲調整(およそ2.5mmオフセット)
>だけ妥協するのがチェーンラインからしてしっくりくる。

RDの稼動範囲調整だけ妥協
ってとこがよくわからん
441ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 19:16:11 ID:???
>>440
標準的な130mm幅ロードのフレームと違って、ディレーラーの取り付け位置とスプロケットの
位置関係が本来の場所からずれるから。

RDのトップ調整ネジとロー調整ネジで合わせればいいだけ。それは邪道だと言う人もいるけど。
442430:2008/07/12(土) 19:25:07 ID:???
>>441
うん。むしろ俺はチェーンライン狂う方が問題たと思う。
つっても純正の軸長のBBの場合は別ね。短い軸長のBBに変更してることが前提。
俺はホロテク2のBBに変えてるから、片側にワッシャまとめたら、結構ラインがずれる。
443ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 20:09:23 ID:???
MTBのRD入れてみた。純正の変速レバーだと調整が困難で、soraのSTIを入れて解決した。
チェーンラインはBB長を変えて対応予定。
444ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 20:17:07 ID:???
ふと、リタノフ専用スレがあってもおかしくないんじゃね。と思った

ちなみに俺は専用スレが欲しい人だったり。
445ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 20:21:55 ID:???
専用スレなんていらないだろう。
HOCRが祭りになってから、やたら一緒になるのを嫌がる人がいるよね
446ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 20:40:14 ID:???
確かに俺もチェーンライン狂う方が問題たと思う
とりあえず問題解決したからいいや

もうすぐツールが始まる・・・
ワクワクが止まらない
447ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 21:24:15 ID:???
>>431
ムサシの自転車整備にあまり期待しない方がいいと思う。
そのムサシに、街の自転車屋さんとかが入っているのなら違うのかもしれないけど…。

ムサシじゃないけど、ホームセンターで自転車買って整備を見てたけど、
ディレイラー調整とか全然してなくて、しまいにはスプロケットにCRC556をぶっかけようと
していた。
あわてて止めたけど、プシュッって… orz
448ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 21:26:36 ID:???
素人が何もかけないで乗るよりまし・・・?なわけないか
449ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 21:39:23 ID:???
自分で整備しようとか思わないなら
安いロードなんて買わないほうが・・・・・。
450ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 21:44:49 ID:???
1週間前に発見した HOCR3300 465青 39,800円
今日見に行ったら、まだあった。
451ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 21:52:19 ID:???
>>450
どこか教えてください。
452ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 22:11:20 ID:???
見せて貰おうか! HOCR IYHer の実力とやらを!
453ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 22:18:46 ID:???
買います!相手がHOCRなら高価じゃないんだ ボクだって
454ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 22:59:56 ID:???
もしかして、低価格帯のロードで、700x23cのタイヤを最初から履いてるのって、
HOCR以外あまりないの?GIANT OCR3 とかも700x26cだし。

それから、HOCRもリタノフみたいに、リムテープ交換必須?
455ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 23:16:59 ID:???
HOCRを頼んであったホムセンから組み立て終わったと連絡が
きたんだが、、、仏式の空気入れがないので空気入れられません、
ごめんなさいと連絡がきた。もうね、あほかと。
まだ、仏式ポンプ入手してないのに。

メーカからの出荷時にどのぐらいの圧になっているのか、、。
とりあえず、そこらの自転車屋に頼んで入れてもらえと伝えておいた。
安さに目がくらんでゴッツイ失敗した予感。まともに走れるのか..orz
456ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 23:39:27 ID:???
まさか俺と同じムサシで発注した者ではあるまいな。
457ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 23:42:42 ID:???
そこのムサシ、影を落とすな! IYH熱が下がる!
458ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 23:45:36 ID:???
459ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 23:51:32 ID:???
幼稚園どころか胎児から・・・
460ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 00:11:50 ID:???
チンポの大きさじゃね?
461ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 00:29:44 ID:???
フランス人には足らんな
462ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 01:07:51 ID:???
2.5mmのワッシャってどこで売ってんだ
探しても見つからないのは何故なぬ
463ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 01:32:55 ID:???
ワッシャ知らん
464ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 01:51:20 ID:???
キターーーーーーー
465ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 03:18:45 ID:???
カバンの中と机の中を探してみろ
466ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 03:26:58 ID:u5p6qp/i
それより僕と踊りませんか?
467ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 04:33:06 ID:???
>>445
専用スレというより、HOCRの話になると
自分のBlogでやれという内容が続くから
自重しろ、という意味ではなかろうか。

と最近の流れを見て思う
468ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 06:58:14 ID:???
>>462
3mmでも問題無し
469ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 07:05:33 ID:???
>>467
じゃあ、どんな内容ならいいの?

何か、HOCRという妹が産まれてリタノフお兄ちゃんになった途端、今まで自分中心だったのに
中々構ってもらえなくなってすねてる様に見えるんだけど…。
それにそれはHOCRにだって同じ事が言えると思うんだけど…。

あっ、もしかして業者さんだったりして…。
470ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 07:07:17 ID:???
ハブナットに付いてるワッシャーがだいたい2.5mm
http://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/fh/fhm760-10.html
この軸と14番のスペーサ2個でok
471ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 07:20:39 ID:???
>>469
業者認定は恥かくからヤメトケw
ローカルネタとか内輪ネタはどのスレでも
あまり歓迎はされないと思うけど。

専用スレが欲しい人はどういう理由でなのかは聞いてみないと。
俺は共存派だが。そもそも分けるほどそんなに話題ないだろ。
472ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 07:22:34 ID:???
そうそう。ムサシムサシ言われても、ここはムサシスレじゃないしな。
473ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 07:33:31 ID:???
話題ないのなら、別にムサシだろうと構わんけどね。
所詮ホムセンバイクだし。
474ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 07:48:28 ID:???
別に住みわけしなくていいし、HOCRの話題は嫌じゃない。

ただリタノフみたいに手を入れなくても乗れちゃうから、ネタに乏しいのかも。

どうしても「〜円で買った」→「インプレ」→・・・?って感じはあるよね。
475ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 07:48:51 ID:???
ムサシはともかくその内今日何食ったとか始めそうで
476500青:2008/07/13(日) 07:53:57 ID:???
>>454
前にも書き込みましたが、リムテープでトラブったのはずれていたためです。
品質自体は何とか使えると思いますので、ついでがあったら交換でいいかと。。。

>>455
そもそも英式アダプタを介してコンプレッサーで入れているので高圧は無理かと。。。
HOCRを注文したムサシでパナのポンプを販売していたが、通販でトピークを速攻注文した。
ムサシに期待を掛け過ぎでは?
安価で素材を提供してもらっている感覚でいたほうがいいと思う。
477ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 08:00:39 ID:???
>>474
でも、手を入れ過ぎると今度は盗まれるからな〜。
インプレだって、この価格帯じゃ何乗ったって(ry
478ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 08:48:35 ID:???
>>475
それはない

つかHOCRを毛嫌いしてる人って何人くらいいるの?
リタノフは笑い者だとか訳わからん事言う人もいたし

今度はHOCRがいずらいスレになるのか
479ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 08:55:15 ID:???
>>477
確かにこの価格帯じゃどれも同じなんだよね。

リタノフ→安いから心置き無くイジリ倒しました→気付いたらそれなりの完成車買えるくらい金使ってました

HOCR→この価格でこの実力とはさすがジャイOEM

比較しようにも若干ベクトルが違うなぁ・・・。
480ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 08:56:53 ID:???
つうかどちらかの話題に偏ってると、嫉妬心が芽生えて
やれ独立だやれ単独スレだなどわめくだけでしょ。
どっちもどっち。
5万以下のロードというくくりである以上、
どちらも同じスレでいいんだよ。
カスタマイズとかも参考になる部分もあるし。
ただ、昨今、あまりにも「自転車初心者」が増えすぎてるのと
地域性丸出しすぎなのが多い。
その辺は気づいたら少し自重すべきかな。
481ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 09:15:40 ID:???
>>469
HOCRは弟じゃなくて妹なのかw
穂雫香とかいう名前だったらなんかかわいいな
それと俺も共存派
本音ではリタや穂雫香だけでなくアンドゥやバスハンターの話題もあればなお良し
五万以下で比べてる人に有益なスレになればいいんじゃないかい?
482ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 09:25:50 ID:???
同意!
テンプレにあるようにもともと様々なアイテムがあったが、リタノフだけが生き残ったため
リタノフ専用のようになっていただけ。
HOCRとか他の選択肢がでてくるのは大歓迎だし、元に戻るだけ。
483ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 10:14:56 ID:???
スレタイの 【リタノフ】 【HOCR】
外せばいいのに
484ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 10:43:37 ID:???
気にせず両方話題にして欲しい。楽しく読んでるよ。
485ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 10:55:32 ID:???
リタノフにシュワルベマラソン25Cに履き変えた。タイヤだけでもけっこう変わるもんだね。
486ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 11:14:09 ID:???
>>474
普通の○万円以下スレで改造の話題が上がることがしょっちゅうあるとは思えないんだけど
487ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 11:22:21 ID:???
>>485
これか。重量が500gと純正品より14g軽いだけだけどどんな具合に変わるの?
ttp://www.schwalbe.com/gbl/en/bicycle/on_tour/produktgruppe/produkt/?ID_Einsatzbereich=2&ID_Produktgruppe=21&ID_Produkt=58&ID_Artikel=704&info=1
488ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 11:26:10 ID:???
>>487
重さだけじゃないだろ・・・・。
太さも変わってるんだからさ、漕ぎ出しが軽いとかあるだろ
489ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 11:38:52 ID:???
ペダルとタイヤはパワーを伝える接点だから、ケチっちゃイヤ〜ン♪
490ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 11:44:14 ID:???
>>470
スペシャルサンクスです
あさひにあるんだ・・・俺は幾ら探しても見つけられなかった
って、これ、軸とスペーサー2個だけを買うことって可能なのだろうか
このハブ1つでセットな気がするんだけど・・・どうなの
491ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 11:45:13 ID:???
ペダルも差が出るのか。知らなかった。
492ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 12:06:59 ID:???
493ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 12:51:21 ID:???
>>491
直接振れる部分だから踏んだときの感触とか結構変わる

パワーを直接うけとめつつ回転する部品でもあるし
494ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 12:55:03 ID:???
リタノフのリムテ交換作業中にふと思ったんだが・・・。
フロントホイールハブってすごい安物なんだね。
なんか回すとすごい抵抗かかってるんだけど・・・。
495ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 12:58:11 ID:???
そこはおまいさん
「ここを変えると良くなるかも・・」
ニヤリとするところだよ
496ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 12:58:33 ID:???
ムサシ北。
奥に二台HOCRが並んでる。完璧にこのスレの誰かだな
買ったらインプレアンド適当に長距離用の改造でもします
497ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 13:12:39 ID:???
>>495
なるほどw
次回はホイールでも買おうかな
498ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 13:25:22 ID:???
>>494
玉あたり調整でググルと幸せになれるよ。
499ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 13:43:03 ID:???
>>498
ありがとう。今日はよく眠れそうだw
500ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 13:59:08 ID:???
>>490
「シマノスモールパーツセンター」
http://www.cb-asahi.co.jp/html/top-others.html
このページの一番下
スモールパーツは単品で買える。
501ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 13:59:54 ID:???
HOCR買った。
なんだかハンドルが遠い・・?普通にフラットな所持つと普通なんだけど
上ハン下ハンを持つと、すげぉ遠く感じる。初心者だからか・・
502ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 14:06:06 ID:???
>>501
柔軟運動とかやってみるといいかもね
503ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 14:11:05 ID:???
ちなみにフォークに磁石を近づけるとすごい勢いでガッチンと着いた
ハイテン、クロモリか?長距離乗る身にはちょうどいいかも
504ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 14:42:58 ID:???
>>500
ハンドルにカメラをつけて動画撮影 ってブログのjkに萌えw

ttp://www.cb-asahi.jp/2008/07/post-107.html
505ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 14:59:58 ID:???
リタノフって初めから1cmのコラムスペーサー付いてるよね?
ちなみに701
506ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 15:51:56 ID:???
調整してくれていると聞いたからそのまま乗ってたらリヤとフロントを一番重いギアに切り替えたらカリカリ音が
自分で直したらフロントギアをからでかいのから小さいギアに変える度にSTIからバギンって音が

怖すぎる
507ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 15:56:03 ID:???
フロント変速でガチョンとでかい音がするのは仕様だよ。
508ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 15:59:55 ID:???
>>504
途中の右側走ってる自転車の酷さにフイタ
509ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 16:00:27 ID:???
ホダカの優待セール行ってきた。到着が14時30頃だったんだがHOCRはなかったよ。
早く行けばあったのかなあ。買った奴居る?
510ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 16:07:49 ID:???
511ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 16:33:27 ID:???
ホムセンHOCR、前タイヤの方向が逆向きで、クイック外してみたらバネが片方に
からまってら (゚∀。)アヒャヒャ
512ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 16:39:56 ID:???
>>509
情報弱者オツ。
513ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 16:48:00 ID:u5p6qp/i
>>511
ホムセンは資格持ってないやつが整備してたりするのが怖いなぁ…
514ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 16:54:41 ID:???
ホムセンは明らかな問題があった時に通販よりは直接物が言える程度
多くを期待すんな、その分セールとかは安い
515ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 17:15:41 ID:???
K都でHOCR買った帰りに川沿いで同じHOCR乗りみた
ポジションがやばいのか慣れてないのか前乗ってたフラットバー小径より遅い・・
516ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 17:22:25 ID:???
日記に書け
517ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 17:24:14 ID:+IhvRR7X
本?%f
518ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 17:36:47 ID:???
ここはなんの話するスレ?アドバイスくらいどこのスレでもやってると・・
サイズがあってないんじゃないの?
519ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 17:42:14 ID:???
>>515に対し何を言えと。
520ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 17:53:13 ID:+IhvRR7X
リ?%5
521ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 17:56:16 ID:+IhvRR7X
リタノフ
本日の作業報告

補助ブレーキレバー撤去
タイヤ交換(純正INNOVA→パナELITE)
既に撤去したスタンドと合わせて車重10キロを切りました。
乗り心地と加速も良くなりました。

522ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 18:00:16 ID:???
ポジション、というかライディングフォームは人それぞれだけど、

http://dx.cyclingtime.com/series/bikeshow2008/01/profile/iijima.html

とかのプロのモノを参考にしてみたらいいと思うよ。
画面右下にアップライト、ブラケット、下ハンと三種載ってるしムービーもある。
ちょうど今ツールもやってるし、色々な人を見てみれ。
523ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 18:06:08 ID:???
取り合えず、
買って嬉しくて、直ぐに乗り回したくなるのは分かるけど、余程確かなショップで買った物でない限り、
乗るのはそこそこにして、まず点検整備をしましょう。
各部のグリスアップ等、やる事は沢山あるんじゃないかと…。
524ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 18:32:55 ID:???
自分のムサシで買ったHOCRもクイックレバーの向き違ってた。
とにかく調整中、ステム逆にしてハンドルちょっと上げて・・ちょっとカッコわるくなた
つかこのハブゴリゴリだ。
トップ・ダウンチューブがカクカクだったのが自分には意外だた。丸いパイプだとおもてた。
ヘッドパーツにケンクリークと書いてある(めずらしく猫じゃない)
グリップもサラサラ、ブレーキも必要十分。 2000のデレイラーもサクサク
ダメなのは塗装に傷が多い事かな
慣れてないけど自分みたいな奴には十分すぎる。

以上、わかりづらいレポでした、これから弄っていきます
525RD800レポ:2008/07/13(日) 18:39:45 ID:???
RD-800のチェーンライン計ってみたところ、やはり115mmのBBでは少し大きいようです。
113mmで適正かと思われます。
526ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 18:46:56 ID:???
>>524
自分もステムを裏返そうと考えておりますが、実測で何mm位upしますか?
情報プリーズ。
527ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 18:49:13 ID:9YQNhis5
 リタノフのポストクランプはオーバーサイズなのでしょうか?
528ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 18:51:41 ID:???
>>526
実測何mmアップ・・?
前よか乗りやすくなったといっておく
ちなみにクランクの付け根を見ると、ギザギザが見えるからカセットBBと思われ

529ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 19:04:49 ID:???
>>528
thx 実際やってみるわ。
530ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 19:46:39 ID:???
質問ノシ

HOCR3300のSTIはフロント3段用を流用してるのですか?
某ホムセンで聞いたのだが
531ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 21:02:48 ID:???
>>505 700には付いてます。
532ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 21:02:54 ID:???
HOCR乗りです
多分そうだと思う、二回カチカチやらないと入らない時がある、
俺の調整不足かもしれん
533ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 21:10:44 ID:???
>>511
組み立て無しのパーツ販売して欲しいw
534ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 21:27:14 ID:???
>>531
サンクス
700についてるってことは701にもついてるな
535ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 21:34:32 ID:???
アレはスペーサじゃない。ただの輪っかだ。
内径スカスカしかも重い。
断じて言う、コラムスペーサじゃなくて鉄の輪っかだ。
536ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 21:50:48 ID:???
そうかそうかwわかったわかった
とりあえずコラムハイト1cm低いステム付けるから
鉄の輪っかを取り外して20mmのコラムスペーサー付けるわ
537ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 22:23:13 ID:???
HOCRはグリスアップ必須だね、前輪が前の回転が嘘のように回る
後輪もグリスアップしようとおもて道具箱さがしたらスプロケ抑える奴しかねぇ!

スプロケ抜き買わないとこれってグリスアップできないの?
538ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 22:25:15 ID:???
>>537
出来るだろ普通
539ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 22:33:04 ID:???
540ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 22:48:23 ID:???
一度前輪やったのでハブスパナはあります
でもこれじゃあハブスパナが入らないんじゃないかな?と思って。
ボスフリー抜きならあるんだけど
541ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 22:54:52 ID:???
反対側緩めれば軸は抜けるだろ。
542ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 23:06:01 ID:???
了解です。
HOCRの後輪のグリスすごい濃厚だ。前輪と後輪で違うグリスがつかわれてる。
なんの意味があるんだろ
543ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 23:08:29 ID:???
後輪の方が負荷がかかるから。
544ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 23:15:46 ID:???
っズラグリス
545ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 23:36:58 ID:???
みんなのおかげでとりあえず前後グリスアップ完了。ありがとう
グリスアップ中に気づいたけど後輪のタイヤが逆についてた。ホダカが悪いのかムサシが悪いのか
546ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 23:38:02 ID:???
タイヤ逆着け率高いのね。3人目?
547ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 23:43:19 ID:???
HOCR探してホムセンめぐりしたけどHROCしかなかった…(A`)-rz
548ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 23:44:52 ID:???
惜しい!



のか?
549509:2008/07/13(日) 23:51:45 ID:???
やっちまった
吊ってくる…orz
550ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 23:53:48 ID:???
ホームセンターに行っても15mmの薄口スパナ(ハブスパナ)は置いてないな。
100均の自転車用万能レンチで我慢するかな。
551ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 00:07:07 ID:???
HOCR整備してて、やっぱり安物は安物だと思った。
ボトルゲージ台座が触ってないのにボロボロ、
漕いでると変な音が聞こえた(整備前)
後輪のハブ軸が曲がってるのか、回すとハブごとうにょうにょ動く

ハブ軸でも買ってくるか
552ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 00:24:51 ID:???
>>540
シマノ互換ならボスフリー抜きでカセットフリーも外せるはず。
少なくともシマノ純正どうしなら外せた。
553ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 00:33:48 ID:???
今日、姫路のムサシに行ってきたのだが、HOCRなかったよ。
パナのギャロウェイとかってルックMTBは大量に展示してあったが。

ルック車に混じって、何故かブリジストンのマリポーサminiが1台だけ展示してあった。
554ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 00:46:54 ID:???
>>551
そんなの明らかに初期クレームだろ
店を甘やかす必要なし
555ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/14(月) 00:55:20 ID:???
555
556ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 00:59:38 ID:???
>>554
自分でやるのが楽しいと言う馬鹿野郎もいるんだよ
わかるかい?
557ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 01:15:15 ID:???
>>556
そこまでやるとは確かにバカだな
558ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 01:18:22 ID:???
HOCR3300(465白)の改造はじめました

作業レシピ
ブレーキを新品105
クランクを中古105 52−39
BBをホロテク2(105)

クランクはFDの取り付け変更と調整で対応
10S用の為かフロントインナーとリアアウター1,2速ぐらいではチェーンとリング接触音が発生→チェーン交換?
ブレーキに関してはリアブレーキ接続部のワイヤーのアウターを少し長くするなどした方がスムーズにワイヤーが動くような気がする
前後とも効きは安心感のあるものになった

クランク抜き工具は持ってなかったのでギアプーラで自作、BBのリング廻しもいらないフックレンチを削って作って代用
ホロテク2用レンチとBB回し(スプラインの)は購入

純正BBはバラけるタイプのやつ 開けたときベアリングの玉がポロポロと・・クランクはカタログが165mm 漏れのには170mmがついてた
あまり自転車の知識はあんまりないが機械屋&車、バイクの整備とかしてきたのでなんとかいけた締め付けは手ルクレンチで作業
所詮、初心者の戯言なので指摘されてもかまわんが

はずした純正部品
BBは302g
クランク留めるネジは31g
クランク(170 53-39)は887g
ブレーキ(前後)は349g


559ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 01:27:49 ID:???
>>558
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
3300ってカセットBBじゃないのか?
560ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 01:27:50 ID:???
>>554
日本製パーツが潤沢に使われてた昔と違って、最近の激安はそんなもん。
交換しても精度は悲惨だったりする。走ればOKくらい。
561ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 01:28:06 ID:???
その自作BB抜きってのを詳しく教えてくれないか?
562ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 01:39:12 ID:???
リタノフで後ろハブのベアリング玉が足りなくて漕ぐとコクコク音がするのでクレーム入れたら
丸ごと交換してもらった。2006年の話だけどね。
たまにそういう本当の不良もある。
563ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 02:09:31 ID:???
リタノフFD-700のチェーンホイールを48-28Tから44-22Tに交換してみたらFDも交換しないとダメっぽい。
元から付いていたシマノTourney FD-TZ31(多分)をFD-M411(-3)に変更予定。
564186+1:2008/07/14(月) 02:48:10 ID:???
defiの件だけど、間が空いちゃってすみません。
使いたかった写真消しちゃったので後日撮りなおして追加します。
その1:http://photos.yahoo.co.jp/ph/mizuki2005777/lst?.dir=/450a
その2:http://photos.yahoo.co.jp/ph/mizuki2005777/lst?.dir=/4cb7
オク:http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x40337468?u=chihoshizu

とりあえず今わかってるスペックだけど、
基本的についてるコンポは他の安ロードと変わらない。ブレーキレバーはリタノフと違う。
FD用のワイヤーガイドとアウター受けが付いてるのでフロント多段化も可。
ホイールが商品説明の画像と違う。
リム径は451で英式バルブ。
シートクランプもクイックじゃなくなってる。
ハンドル低すぎ、ピラー短かすぎ。ノーマルだと身長170センチくらいまでしか乗れないんじゃなかろうか。

「高性能レスポンス!(前後アルミ製ブレーキ) 」→んなわけない
「特殊塗装・アルミ製☆前後アルミホイール 」→どの辺が特殊なのかわからない。
「カラー:ポリッシュ 」→フレームの表面処理は素人以下、というか未満。
「重 量:約10.0Kg」→表記は約10kgに改めるべきかと。
565ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 08:08:42 ID:???
リタノフ販売中止?
566ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 08:20:48 ID:aFeFXvGx
700×37Cスリックタイヤからリタノフタイヤ(700×28C)に交換したクロス、巡航速度が25キロ→20キロに大幅ダウン。
リタノフタイヤは兎に角重たくて固い。
567ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 08:29:46 ID:???
>>565
何故に?
568ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 08:52:42 ID:???
>>564
写真とレポ乙です。コメント参考になったっす。
続報に期待します。
569558:2008/07/14(月) 08:54:19 ID:???
>>561
作ったのはBBを留めてるリング状のネジ回し
工具買うの忘れてて作った
いらないフックレンチをサンダーで削って外Rとカギの形状を合わせた

BB本体回しは購入した

570ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 09:02:41 ID:???
アンドゥの購入を考えてるんだけど、全然書き込みないって事は、あまりよくないのか?

身長が181センチだから、530mmフレームってことで、それが一番あってるのかと思ったんだ。

アンドゥのフレームは、リタノフとかHOCRのようなフレーム形状と異なるけど、そうなるとフレームサイズに
あうと思われる体格も変わるのかな…

アンドゥもってる人いる?
571ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 11:44:03 ID:aFeFXvGx
千代鶴商会のホームページが見れない。
572ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 11:57:35 ID:???
>>564
>身長170くらいまでしか乗れないんじゃなかろうか

mjd
573572:2008/07/14(月) 11:58:52 ID:???
結構いいと思ってたのにギリだな。
574ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 13:24:50 ID:???
某所で3万円前後のモノはロードっぽいなにかという事を言ってる人が居たんですが
本当ですか><
575ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 13:33:54 ID:aFeFXvGx
幾らであってもロードはロードだ。
気にするな
576186+1:2008/07/14(月) 13:45:57 ID:???
>>573
これを買った後輩ってのが身長180センチの大男なんだけど、
ピラーを限界まで出しても(リミットラインを4,5センチ超えてる)足りないくらい。
ハンドルの高さも全然たりないから、SATORIのステムハイライザを買ってきた。
一応フレームのサイズとかいろいろ測ったんだけど、メモを撮った写真を消しちゃったOTL

追記だけど、エンド幅がフロント74mm(多分DAHONとかと同じ規格)、リアが135mm。
577ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 14:10:37 ID:???
>>570
ロードは仮想トップチューブ(ホリゾンタル換算)でサイズ決めるんだぜ。
578ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 15:23:20 ID:???
まさか・・・

リタ終了か?
579ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 15:26:06 ID:???
404なんだが・・・
http://www18.ocn.ne.jp/~cjapan/

さすがに辛いのか?
580ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 15:28:49 ID:???
結構前からだしそんなに気にすることないのでは?
581ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 15:30:44 ID:???
リニューアルとは思えんが・・・
582ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 15:32:52 ID:aFeFXvGx
>>578
1台だけれど、まだヤフオクで売られているよ
583ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 15:49:12 ID:???
584ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 15:53:47 ID:???
585ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 16:28:25 ID:???
>>570
アンドゥってどれの事ですか?ググっても分からんw
586ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 16:37:57 ID:Q0kVkQn6
>>585
テンプレも読めないのか
587ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 17:25:28 ID:???
>>586
目通してたつもりだったが・・・スマソ
588ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 17:38:42 ID:???
ダメだ!
納車されたHORC、カクカクフレームな上、全然走らない。
安物買いのなんたらだ。
589ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 17:40:19 ID:???
機材よりも自分に駄目だししろよ。
590ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 17:40:38 ID:???
いや、走らないのは乗り手のせいだろ
591ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 17:47:59 ID:???
>>588
今ならオクで高値で売れるっしょ
592ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 17:53:30 ID:???
>>588
高いの買って来いこのスレに向いてないよ君
本当にHOCR持ってるのか知らんけど

あれ?HROC?
593ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 18:06:18 ID:???
リタノフは買った当初からバリバリ走ってくれるぜー!オーッホホホホ


リタ厨です、ごめんなさい
594ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 18:06:53 ID:???
HORC?
595ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 18:10:00 ID:???
これはどお?sora付きモデルで5万以下だお
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/maido-cycle/frx-700-s.html
596ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 18:18:12 ID:???
>>595
まーフラットバーはシフター安いしな。
フレームはリタと同一だね。
しかも旧soraだから、余りモノ付けましたって感じ。
ホイールもクロス向けだし。

コレ買うならまっとうなメーカーのクロスバイク買ったほうが良い。
5万だせばそこそこの買えるでしょ。
597ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 19:23:06 ID:Pj8m+1SF
8万のクロスと3万のリタノフ比較して
リタノフの勝ってる部分と負けてる部分教えてください
598ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 19:26:01 ID:???
>>597
ありません
599ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 20:45:32 ID:aFeFXvGx
>>583
700と701のクロスばかりだ。
701は在庫僅かで祭り開始か?
600ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 20:46:15 ID:???
STI付けてWH-R500付けたら同じ
601ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 20:49:13 ID:???
>>595
フレームサイズ420?
602ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 20:54:07 ID:aFeFXvGx
>>597
8万のクロス
ハブがクイック
いいタイヤ
弄る部分がない
軽い

3万のリタノフ
ロード
かっこいい
糞タイヤ交換で早くなる
弄りがいがある。
603ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 21:00:41 ID:???
701?%
604ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 21:10:49 ID:???
HOCR3300メーカ在庫終了、これに続く素敵ロードは?
605ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 21:12:54 ID:???
先週にHOCR3300をGETした俺は間違いなく勝ち組ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
606ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 21:13:05 ID:???
HOCR3300メーカー在庫無くなりました
残るは店頭在庫限りです。
607ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 21:33:05 ID:???
HOCRが無くなっても、588のHORCがまだまだあるさw
608ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 21:35:04 ID:???
なんか自転車屋に問い合わせたら、メーカー側から1割引程度にするように指示されたみたい。
そこは、いつも2割引ばかりなので、多分本当でしょう。
ちなみに、ジャスコでは49500円だそうです。
HOCR3300
609ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 21:41:24 ID:aFeFXvGx
千代鶴商会飛んだんじゃない?
自転車BOXとレンチョはたぶん並行輸入。
701Nのロードは値上げされるんじゃない?
610ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 21:46:47 ID:???
>>570
アンドゥ乗ってますよ。
去年買って約1000km走ったけど
パンクもないし、大きなガタはないです。
ちなみにBBもリムテープも変えてないです。

変えたパーツは
サドル交換、
Wレバー化、バーテープ交換
ブレーキ、シフトケーブル交換、
タイヤ26C、チューブ、ホイール(WH-500)交換←この行全部前のみ
ペダル、ブレーキパッド、
ハンドル←切ってブルホーン化

こんな感じです。

選択肢としてはありだと思いますよ。
611ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 21:48:04 ID:???
     ハ∧     l
   /   ヽ    l               お
   , o    ',  お l        ハ,,ハ     は
   レJ __/  しこ l       /   \    よ
     / ヽ  よと.l       {0  O  i    う
   _/   l ヽ うわ l       } しJ  /
   しl   i i  り l        >   <    今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,,∧,,∧    |         ̄¨¨` ー──---
お   /     `、  | お             お お
断   /       ヽ .| 断             断断
り  ./  ○    ○l | り     ハ,,ハ      り り
し  l  U     U .l | し    ( ゚ω゚ )      し し
ま  l u (__人__)u l | ま   /    \    ま ま
す   >u、 _    _Uィ l  す ((⊂  )   ノ\つ))  す す
  /  0   ̄  uヽ |      (_⌒ヽ
. /   u     0  ヽ|       ヽ ヘ }
/              |  ε≡Ξ ノノ `J
              ト'
612ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 21:54:29 ID:???
HOCR3500が59.8k-10%ってどうすかね?
別なの探したほうがよい??
613ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 21:56:18 ID:???
>>612
全然ありだと思うけどプラス1万出せば
有名メーカーの安いモデルも視野に入るから悩むね
614ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 21:59:59 ID:???
>>612
フレームデザインが気にいれば特に問題無し
615ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 22:07:46 ID:???
オクでホダカの3300とフジのNEWEST4.0がでてるね
どちらも4万半ば、リタノフのSTI仕様と選択肢が増えていい感じだ
616ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 22:14:50 ID:???
>>612
あと5k出してLGS-CR22って手も・・・
617ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 22:30:24 ID:???
ホムセンで700C履いてる奴がセールで29800になってるからもうこれで良いや・・・orz
618ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 22:32:15 ID:aFeFXvGx
>>617
おお!
詳細希望!
619ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 22:40:27 ID:???
>>609
http://www.spread.ne.jp/
自転車コーポレーション
ルイガノ、ブリヂストン、パナソニック、自社ブランド「リターンオフ」等の自転車の販売。スプレッドが運営。
620ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 22:43:13 ID:???
621ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 22:57:27 ID:???
FDが最大稼働範囲まで指で引っ張ってギア一番重たい設定にしてもFDに擦れて音がなる、

RDしか触った事ないから、わからなさすぎて頭パンクしそう。
622ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 23:03:54 ID:???
>>621
ギヤ板とFDのガイドの板は平行ですか?
623ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 23:07:39 ID:???
>>>622
平行です、家に来た時平行じゃなかったのでネット見て直しました
あとギアとFDの距離は2mmくらいです(こっちもネットで見た)
かれこれ二時間くらい調整してますが、ワイヤーがほつれたらまずそうなので、質問しました。

もっと外側に稼働してくれないかな。調整ネジも限界まで外側に行くように回してるのに・・
内側はかなり余裕があるようです
624ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 23:15:39 ID:???
ダイユーエイトのHOCR3300(青465)無くなっていた。

誰かIYHした?
625ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 23:18:53 ID:???
今週は本家リタ祭りか?
626ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 23:29:50 ID:???
>>623
フロントのギヤ板は左右に振れずにきちんとついていますか。
627ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 23:34:58 ID:???
>>626
全くぶれていません。
トップ側調整ボルトをネジゆるめて外側に指で引っ張ってもあたるんです。
あさひに持っていくべきか。工賃とられそうだなぁ
628ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 23:47:44 ID:???
http://www.ad-cycle.com/shopping/?ca2=8

リタノフのライバル?
ロイヤルハンター!!!!!!!
629ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 23:52:13 ID:???
買ったのが何時だかわからないけど初期の不具合の調整くらい無料でやってくれるのでは?
組み付けにも難があったみたいだし。
630ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 23:52:42 ID:???
>>627
まさかFDとチェーンホイールが擦ってるんじゃないよな?
チェーンとチェンホイールだとしても、FDの取り付け位置をいじんないとだめかも。
631ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 23:55:31 ID:???
チェーンとチェンホイール   ×
チェーンとFD           ○
632RD-800@白460:2008/07/14(月) 23:55:37 ID:???
>>525
お疲れさまです。

800レポさんのを参考に、やっとこさ昨日BB交換しました。

結局俺もUN54の115mmを使ったんですが、事前にFDの調整をやってあった為か、とりあえず問題は出てないです。

あとタイヤをIRCの「REDSTORM WET 23C」に、チューブをヴィットリアのウルトラライトに換えました。

車体も走りもかなり軽くなり大満足です。

以上、チラ裏ですいません。
633ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 00:08:10 ID:???
>>621
クランクが実はもっと奥まで入るとか・・・
BB軸が長すぎるとか・・・
634ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 00:21:55 ID:???
テーパーのクランクのまま、BB換えるならTANGEのLN-7922がオススメ
って、GIANT CSシリーズスレで書かれてるんだが、ここでは違うのか?
シマノのテーパーBBって、自分的には耐久性が疑問なんだが
635ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 00:31:45 ID:???
>>630
チェーンとFDの内側がすれることはよくあるみたいなのですが、外側と擦ってしまうのです
636ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 01:10:05 ID:zvnzNVsL
なんかもうリタノフ本格的にオワタのか?
637ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 01:23:02 ID:???
>>636
いつ終わったんだ?
FDの変速ってあんなに固くて「グワシャン!!」ってデカい音なる物なのか?
STIが壊れそうで変速するのが恐いわ
638ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 01:28:56 ID:???
リタノフやリタ改造品を否定して
もう数万だしてもっとメーカー製を買えという指摘が
安いけど改造しつつ使うリタノフの存在意義を
すべて否定する意味であろうとも
その主張の妥当性が現実となって現れた今、
ザクやグフがドムやゲルググに変わっていく中で
俺はジムを改造してガンダムに近づける志が
リタを愛する心にもあってほしいけれど
 あえていうとカスである。
639ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 01:42:40 ID:???
>>637
いや、車体そのものじゃなくて販売元が…
640ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 03:02:01 ID:???
>>637
あのさ、使ってるパーツこそ違うが、変速原理は基本、値段の如何に関わらず同じなんだから。
641ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 03:18:13 ID:???
>>636
在庫が終わったんじゃないの?
自転車業界じゃありがちだけど
売れ筋だとシーズン迎える前に完売ってパターンもある
642ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 08:51:51 ID:???
>>628
RH-07が素敵スグル
HOCR3300諦めてコレって手もありかな?
ttp://www.ad-cycle.com/shopping/?pid=1201931693-462564
643ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 09:10:07 ID:???
>>642
送料こみで50kオーバーは正直微妙。
しかしHOCRの最初にIYHした人のように、人柱となり新機種を開拓してくれる人は大歓迎。
IYHして報告を挙げてくれれば、続く人が出、さらに情報が挙がってくるかも。。。
644800レポ:2008/07/15(火) 09:47:56 ID:7SVVQOQ6
ジコタ!

急に飛び出してきた原付に衝突、一回転
ヘルメットあったので怪我は少なくて済みましたが…
頭いてぇ…


時速27キロでスリップ距離は1m弱
前後輪かなり振れてるので交換フラグ
ソラは多分傷だけ
リアディレイラーにも傷が…
645ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 10:02:35 ID:???
死んでるのに気がついてないなんて
646ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 10:02:59 ID:???
>>644
お見舞い申し上げます。
これを機にホイールをグレードup。
647ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 10:12:37 ID:???
警察には連絡したのか?
648ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 10:13:36 ID:???
>>647
したした

逃げられかけたから捕まえて通報




やばい後頭部やばい
649ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 10:16:30 ID:???
>>648
早く病院いって頭見てもらえ
650ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 10:21:18 ID:???
ヘルメットが無ければ即死だったな
651ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 10:25:37 ID:???
気持ち悪い場合、脳内出血の可能性があるからCTしてもらえ
652ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 10:29:26 ID:???
久々のMRIだわww


ホイールアップデートのレポ期待しといてくれww



あと、ヘルメットはちゃんとつけような。
653ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 10:37:12 ID:???
MRI好き・・・
654ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 10:54:21 ID:???
新車買ってもら・・・RD800て20万だっけ?www
655ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 11:17:06 ID:a1p86CRe
リタノフ終わりみたいだね。
まぁ原材料の値上がりと輸送費用の値上がりから仕方ないと思うけど
656ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 11:19:29 ID:???
>>800レポ
大丈夫かよ!? MRIの結果も報告ヨロ
弁償金は適当に吹っかけとけ。 
どうせ糞原付乗りも保険屋もRD800の本当の値段なんてわかりゃしねぇww
20万弁償してもらうのが目的なら、30万から勝負かけてみな。
657ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 11:20:55 ID:???
>>652
神、仙人、破壊神に続き、おまいは今日から不死鳥に認定w

とにかく死ななくて良かったな
身体に気をつけてあんま無理すんな
でもレポは期待してるw
658ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 11:22:09 ID:???
>>656
世の中には保険屋というものがあってだな。査定というもの(ry
659ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 11:48:08 ID:???
相手はオバちゃん?若い奴?
660ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 12:11:11 ID:???
美少女?
661ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 12:15:18 ID:???
女子校生?
662800:2008/07/15(火) 12:21:46 ID:???
相手はおばちゃん
首の捻挫だけですんだよみんな。




サイクリングロードの交差点でもちゃんと一時停止しような。
というわけで修繕費用は自腹かな…
ブレーキだけでもソラにしようと誓いました。
663ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 12:23:21 ID:???
軽傷でも首の捻挫って一番やっかいじゃね?
ムチウチみたいなもんだし
664ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 12:26:18 ID:???
ボクっ子?
665800@460白:2008/07/15(火) 12:46:19 ID:???
>>662
災難でしたね・・・。捻挫のほう早く回復するといいですね。

リタノフのフレームは無事でしたか?
保険下りるにしても、なんか入手しづらくなってるようなので。

怪我が治ったら、新ホイールのレポ宜しくお願いします!お大事に。
666ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 12:49:03 ID:???
おばちゃん恐いよおばちゃん...
ブレーキだけは105イットケとしか言えん
フルブレーキングの練習も必要だ
ヘッドパーツ逝ってないか診とけよ
667ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 13:13:54 ID:???
た%8
668ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 13:15:51 ID:???
>>667
暑いからな・・・
669ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 13:16:00 ID:???
たぶんフレームのフォークの付け根に皺、フォークも曲がってると思うよ
670RD800レポ:2008/07/15(火) 13:41:49 ID:???
>>666
言われて確認すれば案の定…
フォークには目立った外傷がないけどかなりの力がかかっただろうし交換した方が安全だろうね…



OCR3に買い換えた方が安く済んだらどうしようか
671ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 13:54:34 ID:???
衝突したなら、自転車は全損の扱いじゃね?

小物パーツ以外は使わないほうが無難だよ
672RD800レポ:2008/07/15(火) 13:56:46 ID:???
まじすか…
フレームクランクBBあたりは生きてると思ったんだが('A`)
もうリタノフ売ってねえよ…
673ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:06:31 ID:???
保険がどう動くか見極めてからでもいいかも。

以前クルマに追突したときはクロモリフレーム以外無傷だったので新フレームにパーツ移植した。
ヘッドパーツは新品交換だったと思う。
リタノフ丈夫だし、フレームが生きてればフォーク&ヘッドパーツ交換だけでもいけるかもしれん。
フレーム逝ってたらTNIのアルミフレームセットだ。
674RD800レポ:2008/07/15(火) 14:08:00 ID:???
って、RD-800がまだ売ってるじゃないか
だれだよリタノフ売ってないとか言ったの…
675RD800レポ:2008/07/15(火) 14:09:20 ID:???
>>673
保険動かないことがほぼ確定なのですよ
こっち保険入ってななったし十字路だったし…

ひょっとして俺は全力でIYHすればいいのか?
金ならないぞ…
676ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:12:16 ID:???
一時停止の義務はどちらにあったの?
677RD800レポ:2008/07/15(火) 14:13:26 ID:???
両方にあったから両方に賠償責任があるのさHAHAHA
678ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:15:15 ID:???
自爆じゃ無いんだから、お前が保険入ってても関係ないだろうが。

人身事故なんだからしっかり事後処理しとけ。
おばちゃん逃げようとしてたなら、ひき逃げなんだぞ。
679RD800レポ:2008/07/15(火) 14:16:40 ID:???
後は警察に任せるよ
ぶつかったのはこっちだし
幸いどっちも軽傷だし…

明日にでも2台目をIYHするかな…
680ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:20:29 ID:???
WH-R500とカーボンフォーク付アルミフレームで4万ちょっと。
これに2200コンポ移植なら結構良い物ができる。
681ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:22:48 ID:???
なんだ、交差点に減速もせずにつっこんだ馬鹿同士か。
危ないからもう自転車乗るな。
682ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:23:46 ID:???
安いFD-700?を買って、パーツを移植したら?
フレームとFフォークはRD-800とたしか共通のはず。
683ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:24:02 ID:???
FR-700の安いの買って移植する
684RD800レポ:2008/07/15(火) 14:29:44 ID:???
>>681
普段から安全運転を心がけてるつもりだったけどまだまだ甘いことを思い知ったわ。
これからは気をつけるんで許してくれ…


FR-700でさえ3万円するこんな世の中じゃ…
685ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:33:01 ID:???
フレーム溶接部分の断面初公開キボンヌ
686ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:34:30 ID:???
安全運転とへたれは違うって事を理解していないようだ
687ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:35:34 ID:???
>>679
警察は事故処理だけでその先は何にもやってくれないよ?
過失割合が一緒でも、バイクとチャリなら後者が弱者でしょ

怪我もしてるんだから、相手の保険屋に文句言わなきゃ!
688RD800レポ:2008/07/15(火) 14:36:39 ID:???
>>686
ちょっとまて俺は車道左側信号厳守二段右折厳守はきちんとしてるぞ

なによりも運が悪かったのさ…
689ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:37:30 ID:???
FR−700買うよりTNIのフレームだろ!
ただのリタノフを移植するだけじゃ余剰パーツ(ゴミ)の山じゃん
690ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:38:03 ID:???
>>684
TNIのフレームとWH-R500を買って、パーツは移植したらどうだ?
691ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:38:32 ID:???
歩行者とチャリじゃ完全にチャリの勝ち
賠償金は多少でも取れるよ
692ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:38:58 ID:???
>>688
それ安全運転じゃないだろw
693RD800レポ:2008/07/15(火) 14:40:07 ID:???
>>691
歩行者じゃなくて原付だろw

実際俺も悪いし賠償金とるのは気が引けるんだ
フォークとヘッドパーツとホイールだけ交換になるのかなぁ…
まともに乗り出して半月でこうなるとは…
694ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:42:55 ID:???
事故自体はお互い様だが、
逃げようとしたのがヒジョーによろしくないね。
695ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:43:39 ID:???
オレがバイクで事故った際は、過失割合が50対50でも、相手の車の損害の50%をオレが負担し、
オレのバイクの損害を50%相手が負担することになった。
相手はバンパーのキズだけで1万ぐらいの50%で5千円がオレの負担で、
オレのバイクの損害20万の50%で10万円が相手の負担となった。
したがって10万-5千円で9万5千円が相手の保険からバイク屋に振り込まれた。
したがって相手の保険屋に話をしたほうがいいと思う。
696ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:44:54 ID:???
TNIカーボンフォーク付いて3万弱か・・IYHの予感w
697ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:48:31 ID:???
>>694
だね、きちんと報告して轢逃げアピールしなきゃ
おばさんも免許持ってるんだから、自分が悪いことは認識してるはずだよ

保険屋は金払いたくないから、有耶無耶にしたいだけだぞ?

兎に角、泣き寝入りは良くない。
「今更だが、本当は・・・」って言って交渉すべきだ
698ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:56:04 ID:???
なんだ原付に突っ込んで被害者ヅラか
699ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:57:37 ID:???
700ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 15:11:13 ID:???
轢逃げの分はハッキリ主張すべきだけど、
それ以外の部分は単にガラスとアクリルのコップぶつけてどっち壊れた?ってだけの次元の話だから不問。

まぁせいぜい保険屋に出させるとかで終了だろうが、
互いの落度の合計で起きた事故を「運が悪い」とか言う奴と轢き逃げする奴がマトモな保険に入ってるとは思えんので、
後遺症とか出ようが自腹で頑張れ。
701ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 15:19:01 ID:???
>>688
自転車より原付きの方が過失割合が大きいから医療費は半額以上取れるぞ
保険屋が来たら、自転車は乗れる状態じゃないので廃棄しました。とか言っとけw
俺ならピナレロFP5で事故した事にするな。それでも保険屋は渋いと思うが…
702RD800レポ:2008/07/15(火) 15:19:35 ID:TGPszkKW
いや自分が悪いのはわかってるけどさ
保険は選んでる最中だったけどさ
というか警察がまともに立ち会ってくれないんだけどそこをどうすればいいの?
というかこういう場合って法律事務所とかに相談になるのか?
703RD800レポ:2008/07/15(火) 15:21:31 ID:TGPszkKW
相手から電話が…
病院に行くって言ってさっさと消えたのにまだ行ってないってなんだよ…
やなよかん
さっきから関係ないレベルの話になってるし書き込み自重するわ。
704ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 15:22:22 ID:???
最初から自重しとけ
705ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 15:23:29 ID:???
>>702
事故に至る状況をもちっと詳しく書いてくれ
706ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 15:29:22 ID:???
話ぶったぎってすまんけど、身長が低かったらアンドゥーやめた方がいい?
707ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 15:30:26 ID:???
一時停止の交差点で時速27キロで突っ込んだ。以上。

708ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 15:31:33 ID:???
乗ってるヤシがいないので訊かれても誰も答えられない。
自分で買って、人柱となって報告してくれ。
709ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 15:36:42 ID:???
そかそか、ありがと
人柱にはなりたくないからリタノフをちょこちょこいじっていきまふ
710ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 15:36:53 ID:???
>>702
警察の仕事は事故の調書取ったところで終了。
711ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 15:41:10 ID:???
みんな傷害保険とか入ってる?
ヤッホーの自転車プラン検討してんだけど260円の・・
712ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 15:43:54 ID:???
>>707
原付はどこからきたの?
713ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 15:46:27 ID:???
よく考えたら人身事故だよな?
714RD800レポ:2008/07/15(火) 15:49:10 ID:TGPszkKW
>>712
信号のない十字路(サイクリングロードと幅1.5m程度の一般道が交差する)
俺、25-7`程度で巡航、一時停止なし
相手原付、自称一時停止(警察に一時停止してたら自転車見えただろとか結構言われてた)
サイクリングロードだから見通しはいい、が、十字路のところだけ生垣か木かわかんないけど一般道側がほとんど見えない状況
相手倒れて擦り傷、原付には損害なし
俺、回転して擦り傷と首軽いねんざ、リタノフホイールが死亡
パンクはしてないからとっさのブレーキでかなり速度は落ちてたのかも…
相手はぶつかるまでこちらに気が付いていなかった模様
715ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 15:51:16 ID:???
ひき逃げは刑事罰なので、(途中捕まえてもひき逃げ)
ちゃんと警察に訴えるように。
716ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 15:53:10 ID:???
それで判断すると8:2or7:3くらいの過失割合だと思うのだが。。。
717ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 15:54:37 ID:???
おばちゃんが一時停止するわけねーだろ
718RD800レポ:2008/07/15(火) 15:56:36 ID:TGPszkKW
>>716
俺8だよね?

>>717
おれもそう思わないわけじゃないけど、言ったら負けな気もするから…
とりあえず警察には全部正直に話したんだけど、この性格で損とかしてるんだろうね多分

フォークのゆがみはない模様
やっぱり思ってたよりもぶつかった衝撃は少なかったのかな…?
ちょっとホイール振れとりでどうにかなるか聞いてくるわ
719ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 15:58:41 ID:???
>>718
自重シトケ
卑屈になるのもウザイ
720ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 16:08:43 ID:???
いつも思うけど急に原付が飛び出して来たとか前にもママチャリが飛び出して来たとか
全部向こうのせいにする人多いよね

相手が原付なら向こうが悪いけど
721ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 16:13:51 ID:???
そりゃ一般道と交差する地点ならそのまま突っ走るなんてことせずいつでも止まれるスピード
で対処するだろ普通。
722ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 16:15:05 ID:???
いい加減スレ違い
723ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 16:16:50 ID:???
リタノフが事故ったのだからOKじゃね?
724ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 16:22:42 ID:???
弱者を免罪符に迷惑運転のチャリは許せんが、この場合は加勢したいな
725ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 16:31:48 ID:???
事故スレあるからそっち移ったら?
726ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 16:39:05 ID:???
事故レス乙
727ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 16:44:49 ID:???
728ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 16:55:27 ID:???
安いほうでいい。
729ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 18:02:50 ID:???
>>727
どっちもリタノフと大差ない
730ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 18:22:31 ID:???
>>727
どっちもほとんど同じだね、安い方が買いかな?
BEATMOONの方がカラーは多いけど
731ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 19:37:04 ID:???
>>718
原付き一旦停止無視、救護義務違反か・・・
自転車8:2原付き か
自転車9:1原付き も行ける事例だな
原付きvs原付きでも8:2の事例だ
保険屋が70:30で…て言われても絶対署名するなよ。
押しが弱くてイライラする。相手の方が過失割合が大きいから強気で行け!
732ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 19:43:51 ID:???
>>638
嘘だと言ってよバー兄!!
733ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 19:44:15 ID:???
なんで圧倒的に自転車が不利なんですか?w

こんな馬鹿の言うこと真に受けちゃダメダヨ
734ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 19:44:16 ID:???
>>727
ビトムンのミニベロ乗ってたことある。
丁寧につくられたいい自転車だったよ。

ttp://www.owadas.net/jbike/saimoto.htm
735ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 20:02:36 ID:???
>>734
thx
何か決定的な違いがあるのかなぁっと期待してまして・・・
736ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 20:13:14 ID:???
写真から判断すると兄弟車なのかな。
カラーで選んでいいと思う。
737ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 20:18:49 ID:???
いや、値段で選べばいいと思う
738ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 21:22:23 ID:???
>>737
でもカラーリングとハブの色に惹かれるのよねw
739ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 22:14:14 ID:???
2200ブレーキレバー遠いんだけど。2200用シムってあった?
SORA8速と同じレバーらしいんだけど、シムが同梱されてたなんて聞いたことないしなぁ
740ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 22:16:19 ID:???
>>731
なんで過失割合が原付有利になるんだよ。数字逆だろ。

ID:TGPszkKWははっきり言うべき事は言え。後で後悔するぞ。
ちょっと弱気で相手を立てた振りが格好悪すぎ。
741RD800レポ:2008/07/15(火) 22:22:07 ID:???
弱気じゃなくて根っからのヘタレなのさ…

フレーム大丈夫そうだし、フォークをもうちょっときちっと見ないと何とも言えないが…
WH-R500つけてカセットスプロケつけて
ヘッドパーツの交換が一番大変そうだね、これはショップでやってもらった方がいいね。
メット含めてもそんなに高くはなりそうにないね
ヘッド交換の工賃含めて3万前後かな?
742ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 22:22:12 ID:a1p86CRe
リタノフ終了みたいだね
743RD800レポ:2008/07/15(火) 22:22:49 ID:???
>>742
RD-800はまだあるみたいだよ
いざとなったらRD-800をIYHするさ
744ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 23:19:09 ID:???
>>741
叩かれるかもしらんが、俺関西人だからかこういう奴見てるとイライラする。
わざわざスレにかきこんだくせに俺はヘタレだからとか、同情を誘いたかっただけかよ

それとも自分に非があるのを隠してんじゃないの?

あぁ〜なに開店だよ俺は
745ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 23:27:26 ID:???
開店休業中ですか?
746ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 23:37:01 ID:???
いい加減スレ違い

>>743 は書き込み禁止ね
747ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 23:40:08 ID:???
>>744が俺の言いたい事を言ってくれた。


でもスレ違いだけどね
748ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 23:41:46 ID:???
NGにするとかなりレス番が飛ぶから笑える
749ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 00:33:00 ID:???
前から言いたかった
NGしてない奴に限ってこういう書き込みをする
仮にしていたとしても
その書き込みになんの意味があるんだ?

こういう奴を見てると笑える
750ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 00:34:18 ID:???
( ´,_ゝ`)
751570:2008/07/16(水) 00:45:36 ID:???
>>610

レスありがとう。
自転車の事がわからず、
誰かに後押ししてほしかった。

これで腹が決まった!
とにかく買ってみなきゃわかんないよな。

買ったら報告に来ます。
752ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 00:46:36 ID:???
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    前から言いたかった
    /   ⌒(__人__)⌒ \   NGしてない奴に限ってこういう書き込みをする
    |      |r┬-|    |   仮にしていたとしても
     \     `ー'´   /   その書き込みになんの意味があるんだ?
    ノ            \
  /´               ヽ  こういう奴を見てると笑える
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) 
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、 
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
753ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 00:47:23 ID:???
スレのレベル落ちたな・・・
754ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 00:55:03 ID:???
>>751
ちょっと待った!ホリゾンタルはサイズがシビアだよ
ct530なら身長175cm〜くらいじゃないか?
俺も買おうとおもてたけど。165cmなんでサイズが会わなくて断念
今はHOCRが相棒だ


NGの話が盛り上がってるけど。何をNGワードに設定してるの?
755754:2008/07/16(水) 00:57:55 ID:???
あ、181cmって書いてあるな。


俺、今死ぬほど嫉妬してる
756570:2008/07/16(水) 02:16:07 ID:???
>>754
助言ありがとう。
参考になった。

ちなみに、俺は元々リタノフが欲しかったんだ…
でも460のモデルしかなくて、500が潤沢になるのをずっと待ってたんよ。
気づいたら夏になったので、もうあきらめてほかのを探そうとして、アンドゥを
買おうとしたんだ。

んで今買おうと思って楽天いったらリタノフ8月入荷ってんでそっちを予約しちまった…
ライトと鍵がセットの奴あったから…
アンドゥを購入して別途用品を購入するよりこっちのほうが安くすむから、
悩んだ結果リタノフをとったよ。
アンドゥのレポするつもりだったが、スマン…
757ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 07:15:32 ID:???
レンチョーでいいじゃん
758ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 07:21:42 ID:ucCY+0NF
>>757
レンチョも残り1台でつ
759ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 07:34:02 ID:rn7FTHmz
クロモリモデルでこんなのもあるんだな
http://item.rakuten.co.jp/qbei/khs-08flite220/
ちょっと価格はずれるか…
760ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 09:21:34 ID:Su+k1Mek
誰か頼む

私は身長187センチあるのだが3万円以内のロードを探している

スレをみて調べたところ

ランディ・・・LG−RD7007
リタノフ・・・RD700
アンドゥ・・・7014      

この三つに絞られた
この中で高身長でもおかしくない自転車を教えてくれ
761ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 09:29:31 ID:???
>>760
トップチューブ580mmないとダメだろjk
762ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 09:43:43 ID:???
座高が156センチだったのだ
763ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 09:45:09 ID:???
フレームオーダー一択
764ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 09:54:51 ID:Su+k1Mek
>761
>762
>763


レスサンクス

調べてみると横のパイプのことかな
まるで自転車のことしらんので勉強になったよ

今はオフロードバイク乗りなんだが
夏場いちいち近場のコンビニまで行くのにバイクやヘルメット出すのにしんどくてね

やっぱこの三つのなかじゃ自分にあった大きさのはないんだね。。ありがと

765ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 10:02:08 ID:???
>>764
それくらいの用途ならサイズ合わないママチャリでもOKよ!
766ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 11:40:38 ID:???
>>764
歩幅あるんだから歩け
767ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 15:14:28 ID:???
コンビニが目的ならむしろ、ママチャリだろ。
768ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 15:46:31 ID:???
リタノフをママチャリに改造だ。
769ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 15:49:11 ID:???
そういやママチャリにドロップハンドルつけてるヤツいたよな。
サイトのアドレス忘れたが。
770ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 15:50:39 ID:???
135度12cmオーバーのステムとライザーハンドルで
超アップライトに乗るってのはどうよ?

逆に大きいから良い意味でママチャリ的に違和感出なさそう。
771ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 17:04:51 ID:Su+k1Mek
悪い、俺も183あるんだけどやっぱりあうのないのかな?
いちお五万までは出してもいいとおもっている
だけど五万ってびみょ〜なラインなんだよな。メーカーしぼるのに
772ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 17:05:45 ID:???
sage
773ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 17:05:56 ID:???
>>771
リタの500mmで十分いけると思うよ
俺は180cmで股下82だけどハンドルがちょっと遠く感じるぐらいだった
774ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 17:16:31 ID:???
>>771
HOCR3300の500mm在庫あるっぽいよ
ttp://asigaracycle.karou.jp/zaiko6.html
775ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 17:21:06 ID:???
>>771と同じ身長だけどリタノフ500mmがでかくてちょっとびっくりしてます。
776ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 17:25:39 ID:???
>>775
ステム超短いのにハンドル遠いよね…
777ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 17:35:28 ID:???
おぉぉ なんだこのスレのこの会話の早さは?
こんな親切なスレにあったことがない
てかすげえなレーサーがこんなに人気があるとは

リタかホダカならこんなデカブツでも愛してくれるんだね
よーしどっちかいっちゃうぞ〜 うわなんだこのドキドキ感は?
もしかしてこれが自転車沼への入り口か?

778ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 17:42:18 ID:???
さぁ、みんなでレーパンプレイの扉を開こうか
779ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 17:49:24 ID:???
20万あればアドレスv125が買える
20万あればアドレスv125が買える

↑最初は誰もこうおもっていました



780ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 18:49:47 ID:???
781ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 18:55:43 ID:???
782ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 18:58:34 ID:???
RA5Equipe買ったけど、俺の使い方見てるとHOCR3500で十分だったorz
783ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 19:03:27 ID:???
>>782
自分が満足すればそれで良いんだ。もし満足できなかったら改造汁。
784ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 19:11:00 ID:???
誰かリタフレーム単品、3000くらいで売ってくれない?
785ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 19:20:22 ID:???
フレーム以外に大して価値もないというのに何を言っているのか
786ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 19:22:09 ID:???
>>784
嫌じゃ
787ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 19:39:35 ID:???
実際リタノフのフレーム価格っていくらぐらいなんだろ?
788ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 20:39:35 ID:???
>>784
3000ドルで売ってやる
789ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 22:08:00 ID:???
>>608
これ何気に気になってたんだけど…、
ホムセン等でHOCRを見つけても、値段が高くなってるのか… orz
790ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 22:34:30 ID:???
購入資金貯めてたのに、車のマフラー?げやがった・・・いらん出費だわ
791ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 22:35:38 ID:???
もういっそ車うっちゃいなYO!
792ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 22:36:01 ID:???
↑NGかよorz 訂正「もげやがった」
793ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 22:37:23 ID:???
>>791
もうマフラー買っちゃったぁよ
794ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 23:23:33 ID:???
マフラー=軽量な金属パイプ→フレームに改造
795ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 00:33:57 ID:???
HOCR3300 完売となると
流れはHOCR3500の時代か

ムサシは49800円価格維持中だぞ
欲しい奴は急げ
796ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 01:02:07 ID:???
beatmoonのM-RDを自分好みにアレンジしようかと検討中
赤白が売り切れてなければ即決だったのに…
797ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 01:23:32 ID:???
M-RDハイテンの重たいフレームだったからやめた
798ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 01:27:14 ID:???
エンペラーハンターなんかかっこいいな
HOCRとでえらく迷っている
誰か背中を押してくれ・・・
799ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 04:29:26 ID:???
ほら、さっさと皇帝買えよ
── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉>>798
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |
800ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 04:36:52 ID:???
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   男ならもちろん…
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + わかるよな?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
801ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 07:14:45 ID:???
フオクでSORASTi化したリタノフでてるね。HOCR亡き後これにしようかと思うんだが、どうでしょうか?
802ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 08:20:25 ID:???
>>798
これ買えって。んでレポよろ
ttp://www.ad-cycle.com/shopping/?pid=1201931693-462564
803ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 10:07:14 ID:???
無改造乗り潰しならリタノフ
ジャイOEMの安心感と拡張性が欲しいならHOCR
804ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 11:02:59 ID:???
HOCRのBBがカセット式じゃないってマジですか?
805ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 12:00:23 ID:???
>>794
どんだけ太いフレームだよww

>>803
リタこそ拡張性は存分にあるぞ。
806ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 13:43:55 ID:x0qqDbQr
>>804
マジです
807ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 13:56:30 ID:???
一度リタノフを見ればいじらずにはいられない。
そんな完成度の低さとポテンシャルの高さを併せ持った存在
808ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 14:42:25 ID:???
リタノフきたけど28Cだお?なんかぼてぼてするお・・・・
みんな何を履かせてるの?おすすめあったら教えてくださいませ( ゚ω゚ )
809ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 14:48:01 ID:???
ビットリア ルビノPROU
810ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 15:17:59 ID:???
ブレーキはすぐ換えたけど標準のタイヤ換えるとそんなに違うか。
811ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 16:19:12 ID:???
エンペラーハンターの詳細を問い合わせたらとくに知りたい所を教えてくれとのこと
リアエンド幅とコンポ類、ホイールとタイヤ
他に何を聞くべき?
812ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 16:19:28 ID:???
>>809ありがとだおヽ(゚ω゚ )
vittoriaの安いチューブと23C付けてみるお!
それにしtめおsora改造バージョン買ったらシートはなぜかアンドゥだったお・・・イイケド
813ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 16:47:26 ID:???
エンペラーハンターって何?
814ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 17:05:40 ID:???
聖帝の狩り
815ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 17:07:49 ID:???
偉くなくとも正しく生きる。
816ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 17:34:36 ID:???
>>812
ビットリアのザフィーロ評判悪いよ
ミシュランのオリウムにしとけば?

そしてレポよろ
817ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 18:18:23 ID:???
>>811
総重量とか聞いておいてくれ
818ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 19:06:35 ID:???
エンペラーハンターってロイヤルハンターRH-07のこと?

ロイヤルハンターRH-07ってリタノフと違ってフレームが6061で硬すぎないんだよね。OCRと同じだっけ?
ロングライドも行けるんじゃない?
819ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 19:50:36 ID:???
定価7万のSTI仕様か…
ブレーキもリタとかよりはまともそうだね
製造は杉村商店らしき情報があったんだけど…
820ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 20:03:09 ID:???
愛深き故に
821ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 20:22:41 ID:???
>>816ありがとう〜!かなり昔にツーキニストやIRCの重いヤツしか使ったことが無くて
かなりひさびさにロードもどきに復活なんだお。それにしても標準のは重すぎない?
だからちょっとだけ奮発してルビノPROIIを発注しちゃったけど・・・(xωx )
822ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 20:26:14 ID:???
ちょっと早いけど次スレテンプレ案
流石に今のテンプレには無理があるんだぜ

<基礎知識 その1> 
 
ここのスレの登場自転車。

リタノフ・・・千代鶴商会(大阪)のリターンオフRD−700/701/701N
 最近HOCRに押され気味なスローピングフレームの激安アルミロード風。
 SORA+2200仕様のRD-800も存在する

HOCR・・・HODAKA(GIANTの関連企業)のHOCR 3300/3500
 既にメーカー在庫なしで9月の新モデル待ち
 安いところだと4万円前後、大抵は5万円弱で売っているフル2200のロードバイク
 フルSORAモデルの3500もたまに5万円以内で販売してるとかしてないとか

プログレ・・・杉村商店(大阪)のプログレッシブRRX−120
 もうちょっとで3万円のゲスト出演。全体的にリタノフの質感を上げた感じらしい

ランディ・・・ランドギアLG-RD7007
 リタノフのライバル。ターニー仕様でさらに激安。ところが廃業した。ごく最近復活した?

アンドゥ・・・a.n.design-works(神奈川)のand-DR4214
 見た目を気にする人のためのカスタムモデルやピストモデルも存在する模様

ロイヤルハンター・・・おそらく杉村商店のRH-07
 メインコンポは2200のSTI仕様ブレーキもリタノフやランディ等よりはまとも
823ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 20:43:52 ID:???
この価格帯だとビトムンも参戦
824ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 21:07:15 ID:???
>>804
HOCRのBBは、セミカートリッジ型のVP-BC55。

>>558
> 純正BBはバラけるタイプのやつ 開けたときベアリングの玉がポロポロと・・
って書いてるけど本当か?

ベアリングリテーナーが付いてるので、ボロボロじゃない限り、玉がポロポロは
無いと思うのだが…。
825ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 21:17:21 ID:ZhTRSLMe
初ロードとしてHOCR3500を498で買った。
とりあえず仏式のポンプとスタンドを買ったが他に必要なものって何か
あるのかな?
826ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 21:19:38 ID:???
>>822
ロイヤルハンターは杉村商店のRRX-630でね?
827ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 22:39:02 ID:???
>>825
メット
グローブ
あとこの時期はボトルケージに保冷ボトルがないときついぞ
828ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 22:39:54 ID:???
>>826
同一品みたいだね
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ad-cycle/ro002w.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ad-cycle/ro002w.html

この価格帯だとFUJIとかも入ってくるな…
829ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 22:41:14 ID:???
HOCRってOCRと違って前がロングアーチキャリパーじゃないね
純正のプロマックスは不安だから旧105のBR-1055付けようと思うんだけど
BR-1055くらいなら純正でいいかな?全く評判がわからない
830ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 22:49:21 ID:???
>>828
っつかこの三つ一緒なんだけどサイズがねぇ・・・
ttp://www.ad-cycle.com/shopping/?pid=1201931693-462564
ttp://beatmoon.at.infoseek.co.jp/page078.html
ttp://www.progressivebike.co.jp/sports/2007hp/rrx/rrx630spec.html

身長170、股下78の俺にはホイホイHODAKAしか選択肢ないわw
831ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 22:49:37 ID:???
なんでロイヤルとエンペラーを間違えたんだろうorz
確かにRRX-630=BR-RR1と同じフレームだけど微妙な違いがあるね
いっちょいってみるか
832ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 22:53:58 ID:???
>>831
レポ期待してマスオ
833ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 22:54:59 ID:???
>>830
じゃあプログレ欄にまとめて記載する?
気になる価格帯だし誰かIYHERはおらんのか
834ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 22:56:57 ID:???
>>833
だねぇ。出来ればテンプレにリンク先もあった方が良いね
835ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 23:05:44 ID:???
プログレ・・・杉村商店(大阪)のプログレッシブRRX−630
 5万円前後で売られている2200コンポのロードバイク
 コンパクトドライブ標準装備なのが魅力的
 ただ、FDのキャパが15Tなのでできれば16T以上のものに換装したほうがよいかも
 OEM製品にロイヤルハンターRH-07やBR-RR2Dが存在する?
 また、ブルホーンハンドルモデルも存在する


こんな感じか
836ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 23:07:42 ID:???
部分部分に赤いパーツが使われてるのがかっこいいな…
コラムスペーサーを一枚だけ赤くしてみるのもかっこいいかも…
837ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 23:07:51 ID:???
>>835
gjです
838ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 23:10:08 ID:???
>>836
そうそう、赤パーツがカクイイんだけどサイズがねぇ・・
839ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 23:11:38 ID:???
一度またがってみたいね
できればIYHしていろいろレポしたいんだけど、今は金がなぁ…
840ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 23:35:52 ID:???
STI仕様車ってこんだけ?

STI仕様車一覧

・Re:turn off RD-800(42000円程度)
 現在ヤフオクで入手可能
 購入後にリムテープ交換、BB交換必須
 コンポは2200中心だが何故かシフターだけSORAなところがお得

・HODAKA HOCR 3300(45000-49800円程度)
 ホームセンタームサシなどで手に入るらしい
 GIANTの関連企業なのでものの作りはよい…はず
 BBはセミカートリッジ式、コンポは2200
 現在ほぼ完売状態で9月のnewモデル待ち

・プログレッシブ RRX-630
・ロイヤルハンター RH-07
・ビートムーン BR-RR2D(全て5万円前後)
 この三機種は実は同じもの(らしい)
 メインコンポは2200でコンパクトクランク仕様(ただしFDのキャパの問題から変則がうまくいかない恐れもあり)
 何故かビートムーンだけ色が豊富だが、他の二種の白色もかなりかっこいい
 まだ詳細が不明なところが多いので人柱募集中
841ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 23:53:06 ID:???
HODAKAのHOCR3300ってSTIつきで一番安かったんだね。
842ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 23:54:22 ID:???
むしろプログレの存在に驚いた
843ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 23:55:10 ID:???
>>841
>STI仕様車一覧
>・Re:turn off RD-800(42000円程度)
844ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 23:56:50 ID:???
>>815
エンペラー吉田かよw
845ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 00:07:43 ID:???
>>843
今までのスレみたらわかると思うけどムサシで39800円ですよ
846ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 00:08:09 ID:???
>>843
BB交換トリムテープ交換で3000円程度の初期費用
847ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 00:21:16 ID:???
現状のところsti付き最安値は
HOCR3300 ホームセンターむさしルート 39800円だな
848ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 02:39:15 ID:???
      レ;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;::::::::::;;;;;:::::
      """リ"(( (''|ii,,,、-'ー-''(:ノノ
     ii、-'"―、;; ii、〉   や 7;;
     省 失 `(`ノ    :  {彡
     み 敗  {;;;;)   安  >彡
     ぬ し i"::/ ! !. く (:::;;;
      ! !.て  | ;;;ヽ_ て / |
    マ-i,、.も、r''" ;;;;;;ノYi )''"  し
    ::::、 ii、 t;;; :::::;;;;i':::::U  ::::::::
    ::::::ヽ ヽ,,~ヽー、;; ::::::(  ::::::::r
    ::U::: `' 、ヽ、、 t;;;|ヽ;;;ヽ○ノ;;;
   ::::::::::;;、、、;;;;≧ミ=、,n,|ヽ;}ii |;;;;;
    Z:r"タ"'",=、''''ー、~'ー、ノノ|,i;ー
    三>'=='="チ=ー':`'"、;;;;;ン
   U  "  ::::::::::::::;;;;;;'''"ヽ|;;j彡"
   、:::  ::::::::::::::,イ:::;;;;;;;~'-、,j;;jー''":
  :、 ', U ::::::::::::::U::;;;;;;;;;;;、 リ;;;| :"
  :::t ':, ::::::::::::::::::::''"(⌒ /;;ヽ
  :::::t ヽ ::::::::(j:   ::::ヽ`'(;;;;;;;)''"
  ::::::::t U:::::::::  _,,,、;;_゙' 、;;;;;;;、ノ
  ::::::::::',  :::::::: イ'r、、"'''ー―ー-''"
  ::::::::::::ヽ ::::::: ij('ブ `""`´´"´
   ::::::::::::::ヽ u ......~'''""~~ ̄ ̄ ̄
   :::::::::::::::::ヽ :::::J::::::::::::r;;;;;;;;;;;;ヽ
 |.| ::::::::::::::::::::::ヽ::::::::;;;;;::::;;;;;
 U ::::::::::  :::::::::::::ヽ
849ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 03:27:00 ID:???
>>846
+送料もかかる
仮にHOCRとリタノフ、RH-07がまったく同じ価格だったらオマエラどれにする?
850186+1:2008/07/18(金) 04:09:12 ID:???
通学途中後輪がパンクした。
調べてみるとタイヤに穴があいてた。そろそろ寿命だとは思ってたんだけどね。
で、およそ1年ぶりにリタノフ純正タイヤを履いて帰ることになったんだ。

・・・太い、重い、転がらないorz

次のタイヤどうしよう・・・。
851ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 08:26:39 ID:???
>>850
いままで何を履いてたの?
852ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 08:30:52 ID:???
>>851
レーパン
853ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 08:35:31 ID:???
レーパンのパンク…
854ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 09:17:47 ID:???
卑猥だなw
855ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 09:38:36 ID:Us3s4SFi
>>849
HOCR>リタノフ>RH-07
856ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 10:08:33 ID:???
穴の空いたレーパンw

HOCRってペダル付いてくるけど、表記の重量は当然ペダル抜きのだよな?
857ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 11:25:00 ID:???
HOCR乗りだけど
>>855
ランキング厨乙
858ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 11:25:41 ID:???
>>856
*重量はハメコミ合成です。
859ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 11:33:10 ID:???
数値だけで見たらRH-07魅力的だと思うんだけどなぁ…
860ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 12:16:47 ID:???
>>859
440mmがあれば買うんだけどね
861ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 12:17:23 ID:???
862ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 12:19:10 ID:???
ってこれはRR1か
探してみるとこの価格帯でSTIつきって結構あるもんだな…
863ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 12:26:47 ID:???
>>861
gj
やっぱ値段なりって事ですね
864ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 12:30:07 ID:???
865186+1:2008/07/18(金) 12:50:33 ID:???
>>851
ミシュランのPRO2RACE

PRO3欲しいけど高過ぎる。
ルビノプロなら手頃だけど…ペンギン?パンダ?…号とかぶるし

あとレーパンはいたことないです。、
866ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 12:54:18 ID:???
>>864
値段1kしが違わないから、塗装の差でないの?
867ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 12:59:05 ID:???
>>865
いいタイヤ履いてんな。
リタノフタイヤじゃ太刀打ちできねw
868ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 13:17:58 ID:???
RH-07とBMのRR1同じようでRR1の方が1キロ以上は重いようだね
しかもRH-07の方が安い
869ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 13:57:00 ID:???
>>825
レーパン。
870ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 14:58:57 ID:???
イライラッとくる止まり方でどうもしっくりこねえな・・・
ブレーキまわりはどんな改造してますか?
871ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 15:06:49 ID:???
最低でもシューを105あたりに交換
できればブレーキアーチごと105に交換なんじゃないかな?
予算は5000円ちょっとぐらいか
872ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 15:10:03 ID:???
>>870
キャリバーはVブレみたいに止まれないのは頭に入れとけよ。
873ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 15:10:34 ID:???
イラッとする理由くらい書けないものか・・・
874ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 15:23:17 ID:???
ディスクブレーキのリタノフなんて下手物もあったような。
875ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 15:33:00 ID:???
テンプレ用にいろいろ調べてたらへんなものを見つけた
http://www.rakuten.co.jp/ladder-b/700604/1849587/#1427586

なんだこれ…
876ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 15:36:45 ID:???
あるよ
877ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 15:43:22 ID:???
>>875
これピストか?一番重要なことが記載されていない。
フリーか固定コグか
878ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 15:44:16 ID:???
ピストとかお前頭おかしいだろ
879ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 15:51:35 ID:???
>>875この店、へんたいっぽいものばかり在庫してるな
880ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 15:54:47 ID:???
テンプレできたよー
881ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 16:10:56 ID:???
物価上昇に伴い3万円スレが5万円スレになってしまいました。
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

前スレ
【リタノフ】3万以下の素敵なロード【Re:turn off】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213537634/

関連URL
Re:turn off HP http://www18.ocn.ne.jp/~cjapan/
HODAKA http://www.hodaka-bicycles.jp/
a.n.design-works http://www.and-style.com/
プログレッシブ http://www.progressivebike.co.jp/
ビートムーン http://beatmoon.at.infoseek.co.jp/
FUJI http://www.fujibikes.jp/
882ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 16:11:37 ID:???
参考サイト

http://la-ap1.ddo.jp/bicycle/index1.html
通称「神」
リタノフの改造について詳しく載ってある

http://photos.yahoo.co.jp/ph/mizuki2005777/lst?.dir=/&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/&.view=t
通称「破壊神」
色々壊す、リタノフの改造についてと小径ロードについて載ってある



その他
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/2148.jpg
http://blog.so-net.ne.jp/saturn1972/2008-01-19
http://blog.livedoor.jp/jy18/
http://roady.blog4.fc2.com/
http://returnoffrd800.so.land.to/
883ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 16:12:08 ID:???
5万円以下の主な自転車

STI仕様車一覧

・Re:turn off RD-800(42000円程度)
 現在ヤフオクで入手可能
 購入後にリムテープ交換、BB交換必須
 コンポは2200中心だが何故かシフターだけSORAなところがお得

・HODAKA HOCR 3300(45000-49800円程度)
 ホームセンタームサシなどで手に入るらしい
 GIANTの関連企業なのでものの作りはよい…はず
 BBはセミカートリッジ式、コンポは2200
 現在ほぼ完売状態で9月のnewモデル待ち

・プログレッシブ RRX-630
・ロイヤルハンター RH-07
・ビートムーン BR-RR2D(全て5万円前後)
 この三機種は実は同じもの(らしい)
 メインコンポは2200でコンパクトクランク仕様という初心者向け?
 何故かビートムーンだけ色が豊富だが、他の二種の白色もかなりかっこいい
 まだ詳細が不明なところが多いので人柱募集中

・ビートムーン BR-RR2B
 上記のモデルのブルホーンハンドルモデル、価格は同一
 この価格帯でSTI付きのブルホーンモデルはこれだけか…?

・ビートムーン BR-RR1
 RR2Dと価格は同一
 15万以下スレによると品質は余りよくないらしい
 RR2Dより少し重い?
884ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 16:12:39 ID:???
非STI仕様車

・Re:turn off RD-701N(3万2千円前後?)
 格安ロードの代名詞、通称はリタノフ
 旧モデルからBBやリムテープが変更になり買ってそのまま乗れるようになった
 改造している人も多いので情報量は多い
 現在絶賛品切れ中、さらに値上がり続行中

・ランドギア LG-RD7007(3万円前後)
 通称ランディ
 詳細不明
 フロント1速なのは流石にきついか…?

・プログレッシブ RRX-120(4万2千円前後)
 通称プログレ
 STIは装備していないが質感はよい
 リア7sだがクランクセットがコンパクトドライブなので初心者にも優しい
 詳細不明

・ロイヤルハンター RH-01(3万4千円前後?)
 詳細不明

・FUJI Newest 4.0(4万5千〜5万円前後)
 割と歴史あるメーカーの入門用ロード
 フロント3s、リア8sなので非力でも乗りやすい…か?
 シフトレバーはダウンチューブに装着、またステムは可変ステムとなっている。
 FUJIを扱っている自転車屋で取り寄せてもらうことも可能かと思われる

・a.n.design-works AND-DR7014
 通称アンディ、アルミ全盛期の現在少し珍しくなったクロモリモデル
 スマートなフォルムに色も豊富
 詳細不明
885ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 16:36:43 ID:???
>>881-885
乙!
ここまでの完成度は素晴らしいよwww
886ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 16:45:19 ID:???
・エンペラーハンター
や・・・安くても!恥じぬ!省みぬ!
愛ゆえに・・・こんなに苦しいのなら悲しいのなら・・・
メーカー完成品などいらぬ!
詳細不明
887ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 17:35:26 ID:???
>>881-884
gjだね
これで初心者でも買い易くなるね
888ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 18:36:28 ID:???
リタノフは社名変わったようだが?
http://www.spread.ne.jp/hpgen/HPB/shop/shopguide.html
889ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 18:38:46 ID:???
FUJI Newest 4.0はメーカー完売らしいよ
しょうがないからHOCR3300買っちゃいました
ムサシなんて近くにないんで高かったけど
890ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 19:28:28 ID:???
俺は旧105付けるつもりですよ
891ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 19:58:13 ID:???
今日HOCRで100kmくらい走ってきた。いい自転車だ、
水がお湯にさえならなければ気持ちよかったのに

チラ裏だけど、クソ短いハンドルのピストが流行ってるみたいだね、
スポークに写真を挟んでるのも多い。ノーブレーキってのを今日始めてみた、
つうかあのリアハブがフリーなのに前輪しかブレーキつけてないのはバカかえ?
892ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 20:21:42 ID:???
>>883
HOCRのテンプレにこれも追加して。

STI(左)は3sのST-2203。FD調整時要注意。
893ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 20:21:45 ID:???
真に魂を磨く連中はノーブレーキシングルフリーに乗るんだよ
わかったかい? チェリーボーイ
894ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 21:05:11 ID:???
>>893
そんな安易な道選ばずに戦闘機乗りになれよw
895ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 21:07:30 ID:???
>>888
本当だ。しかしロードタイプがないのが気になる。
896ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 21:16:50 ID:???
>>895
ラインナップにはあるが、オンラインショップ在庫にはないもよう。
スポーツ車の在庫切れはめずらしくもないが。
897ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 23:24:49 ID:???
5万円以下の主な自転車

STI仕様車一覧

・Re:turn off RD-800(42000円程度)
 現在ヤフオクで入手可能
 購入後にリムテープ交換、BB交換必須
 コンポは2200中心だが何故かシフターだけSORAなところがお得

・HODAKA HOCR 3300(45000-49800円程度)
 ホームセンタームサシなどで手に入るらしい
 GIANTの関連企業なのでものの作りはよい…はず
 BBはセミカートリッジ式でコンポは2200。 フロントダブルだがSTIが3速用なので注意が必要
 現在ほぼ完売状態で9月のnewモデル待ち

・プログレッシブ RRX-630
・ロイヤルハンター RH-07
・ビートムーン BR-RR2D(全て5万円前後)
 この三機種は実は同じもの(らしい)
 メインコンポは2200でコンパクトクランク仕様という初心者向け?
 FDのキャパが足りていないのでSORA以上のFDに交換した方がよいかも
 何故かビートムーンだけ色が豊富だが、他の二種の白色もかなりかっこいい
 まだ詳細が不明なところが多いので人柱募集中

・ビートムーン BR-RR2B
 上記のモデルのブルホーンハンドルモデル、ハンドル以外の装備、価格は同一
 この価格帯でSTI付きのブルホーンモデルはこれだけか…?

・ビートムーン BR-RR1
 RR2Dと価格は同一
 15万以下スレによると品質は余りよくないらしい
 RR2Dより少し重い
898ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 23:30:50 ID:???
これだけがんばった俺を自分でほめてやりたいわw
調べてて思ったけど小径ロードとピストも意外と多かったね
899ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 23:33:17 ID:???
>>898
いーこいーこしてやる
900ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 23:33:42 ID:???
>>888
金太に近いんだなw
901ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 01:13:29 ID:???
hdakaの自転車ってGIANTの工場で作ってんのな
軽快車でBAAついてるのもあるし、ロードもまぁ作りはいいだろ
902ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 03:17:12 ID:???
>>901
GIANTの工場は色々作ってるよ
ピナレロの低価格帯のフレームも作ってるし

・・・台風直撃したみたいだが工場は大丈夫か?
903ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 07:28:35 ID:???
このあいだタイヤ交換自分でやってから、リタノフにものすごく愛着が
わいてしまうと同時に物欲がおさまりません どうすればいいですか?
904ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 07:45:34 ID:???
>>903
俺乙。
905ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 07:56:30 ID:???
906ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 10:45:09 ID:???
水色って犬が反応するのか?犬って色は区別できないって聞いたんだけど
昨日HOCRを輪行して田舎までいったんだけど、犬に会うと必ず吠えられたママチャリの時はなかったのに・・
クサリの付いてない犬に田んぼのド真ん中を500Mくらいおっかけられた。飼い主クサリ付けとけ!
ネタではなく真実だけど、その時に平地最高時速がでた。
人間、危険な時の為に力を残してるんだ、と感じたよ
907ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 10:58:39 ID:???
推定の域を出ないので話半分で聞いてくれ
君のHOCRは、どこかで猫か犬にマーキングをされたのだ
一度念入りに洗車をすれば、吼えられなくなる可能性が高い
908ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 11:16:45 ID:???
ションベンぶっ掛けられたんだな
錆びる前に洗うんだ
909906:2008/07/19(土) 11:42:20 ID:???
>>907
室内保管でずっと乗ってたけど・・・。いつかけられたんだ
910ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 11:47:16 ID:???
>>903
STI行っとけw

>>906
想像したらフイタww
911ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 12:04:01 ID:???
>>909
猫飼ってたじゃん。黒いの
912ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 12:18:25 ID:???
本当は、こうかと…

>>906 が、ホダカの王様に → 服着てない → 犬ほえた
913906:2008/07/19(土) 12:34:30 ID:???
>>912.
もし俺がHADAKAで自転車乗ってたらたぶん家までおっかけられてたと思う。警察に

どっかでうんこかなんか踏んだのかな
914ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 12:35:31 ID:???

犬 Hodaka→吼高→ご命令とあらばっ
915ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 12:38:34 ID:???
>>913
ちょっと上手いと思ってしまた

とても悔しいです
916ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 14:18:23 ID:???
906 は拭いてないことに気がついていないのであった
917ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 17:17:46 ID:???
マジレスすると906は女、しかも上物
犬、っていうのは男の比喩だ

ママチャリからロードにしたらケツを高く晒すことになって注目度上昇
青空に溶け込む水色のレーパンにムラムラきた変な男に追い回されたという逸話なんだ
918ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 18:47:00 ID:???
ついに暑さでやられたか・・・・
919906:2008/07/19(土) 23:36:25 ID:???
>>917
さすがに・・それはないです・・・
俺、男だし
920ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 23:38:18 ID:???
足が臭かったんだろう
921だっちまん:2008/07/19(土) 23:47:10 ID:???
>>897
青のHOCR3300乗りです。
リム打ちでパンクしたことがあります。
もし、入手された方、入手される方は、リムテープ交換必須と考えた方が良いかと思います。
922ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 23:54:25 ID:???
スネークバイトとリムテープの関連性は無いだろう
乗り手と空気圧管理に問題があるだけで。
923ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 23:57:33 ID:???
リム打ちは空気圧と乗り方の問題だな
924ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 00:01:32 ID:???
安いロードってリムテープ交換必須なのか?
俺なんか1年間のってるけどトラブルないよ?

段差超えるときにスピード出しすぎてんじゃないのか。
925ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 00:08:55 ID:???
>>24
タイヤ交換するときにでもリムテ見てみなよ
たぶん、べこべこに凹んでると思う
926ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 00:09:50 ID:???
>>924だった
927ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 00:10:48 ID:???
どんなリムテでもつけたらべこべこになるんでしょ?
まぁ10気圧近い力で押されるんだからそれも当然だと思うが…
928ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 00:13:19 ID:???
楽しくやろうぜ?
929ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 00:18:34 ID:???
とりあえず抜重はしてくれよ
ママチャリじゃないんだから
930ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 00:29:31 ID:???
それでオマエラまさかグリップはそのままで使ってないよな?
931ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 00:32:01 ID:???
大丈夫グリスアップした
932ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 00:55:29 ID:???
  _, ._
( ゚ Д゚)
933ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 04:54:10 ID:???
どういう意味だ
934ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 06:28:38 ID:???
リタノフって色は赤、青、黄、白、黒、シルバーと豊富で迷うよな

買うとしたら白>青、赤、黄>黒、シルバーかな。。

実物はシルバーしかみたことないからわからんけど実物ってどうよ?

安っぽくみえない色キボンヌ

935ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 06:36:44 ID:???
ホダカのHOCRなら水色のほうがカッコいい

936ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 08:58:59 ID:???
>>934
白、黒、銀
937ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 09:05:04 ID:???
>>934
サイズにより色が限られるのだが。
オレは500なのでほとんど選択肢はなかった。。。
938ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 09:12:55 ID:???
リタノフ白でステッカー剥がして乗ってるけど
警察車両とか言われまくってるからあんまお勧めしない
939ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 09:15:02 ID:???
代わりのステッカー貼るのは?ピーポ君とか
940ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 09:18:48 ID:???
こーいうのヘッドチューブに貼っとけ
http://www.kanto.npa.go.jp/contents/01contents/syoukai09.html#emblem
941ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 09:19:46 ID:???
カラフルなバーテープとかにすれば、警察車とは言われないかも

まあドロハン自体が民間車の印しだと思うが
942ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 09:47:33 ID:???
>>941
アメリカの自転車警察隊はドロハン+メットでめちゃくちゃかっこいいぞ
943ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 09:51:08 ID:???
そういえば日本のおまわりさんはメット被ってないよな
別に違法ではないから良いけど
944ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 10:29:41 ID:???
OGKとか国内のメーカーなんだろ?
専用仕様で発注して被っといたほうがいろいろといいと思うんだけどなぁ…

RR2Dのギア比計算してみて思ったんだけど、コンパクトクランクってやっぱフロントアウターとインナーの差がでかいな…
坂や峠が多い地域に住んでる俺はフロントトリプルのバイクを探したほうがいいのかもしれん
945ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 14:08:31 ID:???
リタノフ701(3x7速)のBB交換終了。
元から付いていたカセットの123mmをBB-UN26 68-110mmに変更しました。
チェーンラインからするとこちらの方が正しそう。
946ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 16:38:03 ID:???
おまえらのせいでリタノフ黒買っちまったよ

最低限必要なものってライトと鍵だけでOK?
947ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 16:52:17 ID:???
なぜパンク修理キットと空気入れを思い浮かべないんだぜ?
予備チューブと向上心と愛があれば なお良し!
948ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 17:02:24 ID:???
>>946
何でも人のせいにするんじゃありません、てママンにゆわれなかったか?

グローブとヘルメットいっとけ
949ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 17:11:36 ID:???
>>934
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/4608.jpg
白買ったけど黒もよかったなーとか未だにちょっと思う
950ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 17:22:47 ID:???
1台しか買ってはいけない、という決まりはないぞ
951ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 17:44:54 ID:???
>>949
このカッコイイのはオクで41.8kのやつ?
952ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 18:34:27 ID:???
リタノフはタイヤ交換で幸せになれるぞ
953ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 19:25:17 ID:???
>>951
オクのは知らんけどこれは自分でいろいろいじくったヤツ

正直なとこリタノフはタイヤ交換と見栄えいじる程度にとどめておいて
他のパーツ買う金はそれなりのロード買う貯金に回した方が正しい道な気もしてたけど
いろいろ勉強になったから後悔はあんまりしてない…と思う
954ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 19:25:32 ID:???
オヌヌメのタイヤいくつか教えてちょ

今日はリタノフで峠に挑戦してきたっぜ(゚∀゚)
955ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 20:09:40 ID:???
あえて標準
鍛えられるし磨耗しにくい
956ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 20:18:38 ID:???
957ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 20:30:10 ID:???
>>949
ホイールはWH-R500?
tiagra9速かな、綺麗に乗ってますな

次スレ立てられそうな人、速めによろしくお願い
958ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 21:12:03 ID:???

ロード系ミニベロ Prt1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211953508/480

480 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 15:09:58 ID:???
ルック車は激安スレで頼むな

リターンオフとかをロードとして語ってる奴と同じだろ

確かに同一人物のような臭いはするが…w
959ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 21:18:07 ID:???
自転車なんて安物乗らずに自家用ジェットでも乗ってればいいのにw
自転車乗って体を健康にするより本でも読んで脳内を健康にすればいいのにw
960ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 21:32:17 ID:???
【リタノフ】5万円以下の素敵なロード 2速目【HOCR】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216556795/

次スレ建てました
テンプレ等、これでOK?
961ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 21:32:53 ID:???
>>958
そんな奴ほっとけ。値段でしか物の価値を見出せないんだ
962ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 22:02:18 ID:???
>>957
まだ3000kmくらいしか走ってないんでカラ拭きと注油だけしかしてないや
ホイールはR500AでSTIとRDは45Tiagra、ブレーキは105です
ヤフオクで中古漁って安くあげてみた
FDとクランクは最初不安だったけど変速に支障なかったんでそのまま使ってたり

SPDにしてみようかハーフクリップでもつけてみようか悩みちう
963ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 22:42:38 ID:???
>>960
3万円以下の糞ロード(実質1スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1181883261/

【リタノフ】3万以下の素敵なロード【Re:turn off】(実質2スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185940208/

3万以下の素敵なロード3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1189359049/

3万以下の素敵なロード 4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194097878/

3万以下の素敵なロード 5
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1198017182/

3万以下の素敵なロード6
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1204892538/

【リタノフ】3万以下の素敵なロード【Re:turn off】(実質7スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213537634/l50

【リタノフ】3万以下の素敵なロード【Re:turn off】 (実質8スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1204475717/l50

【リタノフ】5万円以下の素敵なロード【HOCR】(実質9スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1215414350/l50

次は10スレ目では?
964ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 22:46:08 ID:???
>>962
シューズまで買う予算あるなら、SPDの方がいいんでない?
クランク兄弟のエッグビーターの安い奴とか
965ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 22:52:15 ID:???
>>963
そこまで考えてなかったよ。正直スマンかった
次スレ建てる時は、スレタイの通し番号は11番目という事で
966ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 23:24:46 ID:???
>>949
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/4617.jpg
反転兄弟機みたいでいいですな。
白タイヤサドルバーテープは、ちょっとくどかったので、バーテープを変えてみた。

ハーフクリップいいですよ。スニーカーでもある程度引き足つかえるってのが素晴らしい。
967ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 23:41:44 ID:???
HOCRの水色乗りだけど、バーテープ新品だけど、白に変えたい・・サドルも
バーテープとサドル白にしたらきもいかな
968ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 23:46:02 ID:???
趣味の物だから気にするな
ただ汚れるぞ
969ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 00:03:12 ID:???
>>967
これで見ると
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/columns/hess/hess08142000.aspx
HOCRの青には白より黄色から赤系が似合いそうだ
970967:2008/07/21(月) 00:35:37 ID:???
皆有難う。なんか白でそろえると女の子向けになりそうな気がして
黄色とか赤色はないだろうw
971ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 01:18:04 ID:???
ハーフクリップ注文した。
使い心地どうなんだろ。つか先週水曜日に着払いで注文してまだこない
WORLD CYCLEしっかりしてくれ、Amazonで金曜日に注文したCDは翌日にきたってのに
972ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 01:48:34 ID:???
カーボンフォーク ・・・・欲しい・・・
973スレ2~4の>>1:2008/07/21(月) 02:12:43 ID:???
>>963



NO5、6だけは普通に読めるね。あとはdat落ちだけど。
情報の為に保存しておきます。

ていうか、このスレのいきさつは、当時の5万以下のスレから、
5万円前後の業者が、新興の大陸産リタノフを隔離する目的だったんだよなぁ。
だからリタノフを軽蔑したヒドイ名前で始まっている。
スレ1では本当に競合業者の妨害がヒドかった。
妨害を跳ね返すだけで精一杯だった。

でも、住人のみんなが頑張って、業者を追い出して、大きな集団になった。
スレを重ねるごとにどんどん大きな流れになった。ホントすごいよ。
他方、皮肉にも、分離したとたんに本家の5万以下が思いっきり過疎ったw

今や、逆に5万円以下を吸収合併してしまって、本家が逆転だな。


>>960 >>965
今後のスレの運営は全面的にお任せしますです。
どうぞヨロ
974ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 03:00:52 ID:7naxGi4m
>>956
ありがとうです
2番目のを行こうと思います
これのレッドをWH-R500に履かせたら赤がくどいかな?
どうしようか
975ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 03:02:16 ID:???
すまん、ageちまった
976ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 04:05:13 ID:???
>>973
誰か一人に全て押し付けるのはイクナイ
皆で協力してリタノフチームのトレイン牽いてかなきゃ
977ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 04:10:00 ID:???
なんだなんだ?リタノフ集団でオフやんのか?
出るぞ出るぞ!?
978963:2008/07/21(月) 04:52:39 ID:???
979963:2008/07/21(月) 04:55:44 ID:???
980ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 11:36:43 ID:???
そろそろ埋めたほうがいいのかな?かな?
981ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 12:53:48 ID:???
週末で読めない人もいるだろうからもうちょっと待った方が親切かな。
982ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 17:01:38 ID:???
月曜だけど・・・
983ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 17:04:12 ID:???
暑いから曜日感覚が狂うのも仕方がない
984ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 19:03:55 ID:???
なーに、連休終わるまでは、週末さ。
985ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 19:08:18 ID:???
いつになったら週が明けることやら
986ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 20:50:29 ID:9xJNsxPj
>>985
ニート乙
987RD800レポ:2008/07/21(月) 21:20:40 ID:???
ニートでごめんなさい
988ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 22:37:41 ID:???
ume
989ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 22:47:44 ID:???
学生でごめんなさい
ティアグラコンポIYHするかどうするか
その前にタイヤ系をIYHしないとな


そうだ、オヌヌメのチューブ教えて下さい
WH-R500に付けるチューブなんですけど
なにやらディープリムらしい
アサヒのオヌヌメはこのチューブらしいけど
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/rair70028-32.html
1本1000円越えって高すぎでしょJK・・・
990ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 22:52:15 ID:???
ume
991ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 22:53:05 ID:???
992ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 22:53:09 ID:???
ume
993ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 22:54:10 ID:???
994ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 22:57:03 ID:???
ume
995ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 23:01:38 ID:???
996ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 23:02:15 ID:???
ume
997ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 23:02:32 ID:???
うめ先生
998ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 23:03:37 ID:???
999ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 23:04:19 ID:???
ume
1000ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 23:05:37 ID:???
une
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。