【クリンチャー】WOタイヤ◎25本目【オープンチューブラー】
3 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 12:57:26 ID:OY5J4qmi
9 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 21:02:26 ID:XAL0poSh
爆走番長4000S
前輪をヴァリアントEVO2にしてカチカチ異音がすると思ったら石を跳ねてた
デュロとバリアントEVO3の違いって何?
耐久性はどっちがいい?
12 :
!:2008/05/30(金) 22:52:15 ID:???
4000S ためしてみようかなー
13 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 23:37:59 ID:bR62TnAe
4000Sは高いけど、減らないからね
このスレ定番?になってるものの名前しか挙がらない印象があるんだが、
Hutchinsonとかは価格的に駄目なのか使ってみたけど性能的に駄目なの?
自分としてはHutchinson使ってみて悪くないなーと思うのだが。
GP4000って、何気に方向指定あるらしいな…
うちのPRO3は特に意識せずに履かせちゃったんだが、
実は指定あったりしたんだろうか…
>>15 どっちでもいけんのかPRO3て
ROTATION→ってのないかい?
>>15 そもそも自転車のタイヤは水はけとか関係ないから
向きというのはないよ
>>15 パターンの向きをみたら分かるだろ
4000はちゃんと矢印で方向も指定されているよ
21 :
ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 08:21:54 ID:nKEr+H/V
ベロフレックスの現行マスターとマスターケブラーってどう違うの?
>>16-17>>19 あんまり良く見ずにこれ方向指定無しかと思って履かせちゃった後に、
同じく指定無しかと思ってたGP4000に指定があると知って不安になっちゃってさ…
なんだか気持ち悪いから、一度外して確認してみるわ
外さんと確認できんの?
普通、側面に書いてない?
>>23 外から見える側面にはないみたいなんだけど、リムに隠れた部分に刻印があるんじゃ…と気になっちゃって
いやまあ、無いとは思う、思うんだけど…
トレッドパターンがあるタイヤは方向指定があるとしても
完全なスリックなら指定ないんじゃね?
ハッチンソン?ユッチンソン?ただし読み方はどっちですか
英語読みか仏語読みの違いなんでどっちでもいいんじゃね。
代理店が変わって数年前からハッチンソンと表記されるようになったが
それまではずっとユッチンソンと呼ばれていた。
>>26 フランスでは最初のHの時、声を出さない。
これ豆知識な。
爆走番長ーどこですか〜〜
>>22 メーカーのロゴが印刷してある側が右側(チェーンのある方)というお約束があるから、それに合わせればいいはず。
両側に印刷してあったら……わからんwww
プロ3は両面にあるぞwww
33 :
!:2008/05/31(土) 15:14:45 ID:???
4000Sが直線番長ならEVO CXは何番長?
PRO3は晴天番長か?
じゃあ赤糠は日本番長!
前ホイールにも進行方向ってあるんだろうか?
タイヤ交換のついでにホイールの重さ量ろうとQR外したらどっちだかわからんなった。w
>>37 無いと思うぞ
しいて言うなら、シマノだとハブに書いてあるモデル名の文字が乗っている位置から
見て逆さだとなんとなく落ち着かないw
>>37 タンジェント組なら厳密に言えばあるとも言える
フロントホイールは、たとえばイタリアン組を左右反転して入れれば逆イタリアン組になる
なのでリアがイタリアン組ならその向きで、逆イタリアン組ならその向きでフロントも合わせるのがまぁ人情か
リアJIS組だけどフロントは逆JIS組でロゴ正位置というような変態ホイールは好き好きで
41 :
?:2008/05/31(土) 23:01:26 ID:???
ルビノプロ2とルビノプロテック2はどう違うの?
>>41 テック2の方が荒れた路面や雨天向け。
俺みたいな下手糞にはサイドが強化されているテック2が有り難い。
43 :
?:2008/05/31(土) 23:12:35 ID:???
価格は変わらないのになー
>>41 プロ2の方使ってるけど
上の人73kg+荷物5kgで1000km乗っても大丈夫。
街乗り23cとして今の所無敵に感じる。
高圧に入れれるしなぁ。
とカキコして明日パンクとかやめてくれよ。。
45 :
↑:2008/05/31(土) 23:23:32 ID:???
プロ2よさそうですねー 性能的にはオープンコルサより劣りそうですが
>>37 とりあえずハブのロゴの向きをリアホイールと合わせておけ。
>ハッチンソン
取り扱いすくないよ
チューブレスタイヤの話はここで良い?
アルミロードのタイヤをザフィーロからコンチのウルトラスポーツに
変えました。
タイヤの違いなんて・・・と思ってたけど走り出してすぐ違いが分かった。
自転車が軽くなった感じでスムーズに加速する!!
決して高いタイヤじゃないけどこれほどまでとは・・・。
で、パナのCLOSERってどうなんだ?所詮ストラディアスエリートライトの後継なのか?
もう使ってるやしいますか?
いるいるww
プロ2は雨でちょっとでも走行したら石がめりこむ…
ものすごく性能良くて好きだったんだけどランニングコスト最悪でやめた
晴天ONLYなら耐久力充分なんだけどな
ミシュランPRO2/PRO3ってそこまで水に弱いの?
>>50 俺も同じくザフィーロからウルトラスポーツにかえた
ちょっとましになった感じはしたけど
ひび割れが多いので耐久性は微妙
>50
安タイヤから安タイヤに代えてどうこう云われてもね。
ちゃんと新品同士の状態での比較なんだろうね。
擦り切れきった古タイヤと新品ならそら感触変わるわな。
58 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 02:20:20 ID:+7hlhZ6K
チューブレスタイヤってそんなにいいものですか?
強度的には強いのでしょうか?
いや正論。
>>58 チューブレスはいいよ、嵌められさえすれば。
強度って耐久性? 耐パンク性?
それはチューブレスか否かの問題じゃないだろ。
高速化しているのにチューブレス化はさけられないだろ
>高速化しているのにチューブレス化はさけられないだろ
面白い意見だ。聞こうじゃないか。さぁ語りたまえ。
タイヤが高速で回転すると遠心力でチューブがバターになってしまうのさ。
最近バターが品薄だし朗報じゃね
素人質問でほんと申し訳ないんだけど、オープンチューブラーってのはクリンチャーとどう違うの?
お前は一体何を言ってるんだ?(AAry
一緒だよw
VELOFLEXのサイドが黄色のタイヤに似てるものってなんかある?
雑誌インプレで金貰ったのかどうかは知らんがいい評価するから売り切れちゃったじゃねえか!
パナのラインナップはアホすぎる
いったい何がどう違うのかをはっきり説明しろっての
用途不明なタイヤ大杉
センチュリーライドとツアラー、はたまたデュロ
新しいデュロなんざ何ゆえ対パンク○倍とかってそれってツララー?
チラシだなおまえら
これからは空気なしタイヤが主流なんだよ!
72 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 22:29:38 ID:PPtMDmXx
Pro3は路面が濡れてると本当糞だな。
昨日の朝に峠を下ったらまだ濡れててえらい恐ろしかった。
正直Pro3はドライの平地もしくは登り専用って感じだな。
Pro2大量に買っておこ。
Pro2はウェットでの性能は結構良いと思うがどっちみち糞。石埋まりすぎ。
パナに換えて感動した。性能の悪さにも感動したが雨でのパンクしなさに感動した。
そのためのPRO3グリップですよ
雨でパンクしにくいのが良いならそりゃプロテックス入ってる奴が良いだろうな。
雨以外では乗りたくないが。
Pro3は軽量にするためにトレッドのゴム少なくしすぎだろ。
まあ早く擦り切れるしコストカットできるし一石二鳥なんだろうけど。
今ザフィーロ使ってるけど半年もするとひび割れがひどい
耐摩耗性より耐ひび割れ、耐候性のよいものがほしいけどおすすめない?
みなさん 工作員の見本というべき発言です
>>73 騙されてはいけませんよ。
>>77 1ランク上のルビノでも使ってみたら?
定番中の定番だし。
>>70 そら君のような読解力の無い池沼向けには広告作ってないからな。
リチオンいいよ。
>>77 耐摩耗性・耐ひび割れ・耐候性全てに於いてルビノ。
特にプロテックのサイドと耐ひび割れは最強の部類じゃないかな。
ザフィーロと違って7-10Barで高圧も行ける。
ザフィーロよりコンパウンドが少し硬い気がするけど減りにくいしパンク全然しない。
価格と磨耗では本当よく出来た優秀なタイヤだ。
寿命が3分の2になっても良いなら&濡れた峠を下る可能性があるならコルサ。
同意
>>70 雑誌のインプレを有り難がって読んでる人種には、あれで十分伝わってるらしいぞ
俺は無理だけど
ケーシングのスペックと、旧モデルとの相対値でいいから転がり抵抗の比較くらいないと判断できない
KENDA KALIENTE 700C IRON CLOAKを使ったことある人いますか?耐久性、使用感等おながいします
いるいるww
いないあるよ
GP4000とプロ3で悩む
レポたのむ
どっちもダメ
>>88 ヘタレならロングライド派なら直進番長に憧れるなら4000
プロ2愛好家ならスーパードライ派なら雨の日はネット生活ならプロ3
4000でなくて4000Sなんじゃないのか?
同じだぞ
ロゴの違いだけ
乗る前にツアラーの表面チェックしていたら、砂利が深々と食い込んでた
こういう奴の大きいのがやばいのか・・・
DEDAのクリンチャーは?
95 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 11:18:00 ID:jtVgAOP+
ベロフレのPAVE(クリンチャー)を着けてみたが、ベロフレはクリンチャーも良いなあ。
まっ平らでハメづらいにもほどがあるし、トレッドも薄いから耐久性は期待できないが、
この転がりの軽さと乗り心地はロングライドに行きたくなる。
けどパンクが心配。
別にハメづらくないよ?
>>92 え、コンパウンド違うって書いてあるけどあれ嘘なの?
99 :
!:2008/06/04(水) 12:25:19 ID:???
オープンコルサもいいよ!
100
アスキーにパナの新しいの入ったが値上がりしすぎ&旧モデル完全終了
>>101 去年バリエボ2ペア売り買った時は5320円だったのに、3は7450円って・・・4割増かよ
また原油高って事にするのか。
新モデルはどこも重量減・回転抵抗改善とか言ってるけど、
単にコスト浮かすために少し細くしてトレッドのゴムけちってるだけじゃん。
是非御試し下さい。弊社が総力をつくしてつくったホイールに入らないタイヤです。
万力とペンチでホイールをのばし、タイヤを延ばして入れてくださいね
特にシマノホイールに入れることができたらキャッシュバックもあります
頑張って下さい
>>103 その点、パセラブラックスのゴムの多さは称賛に値するな!
じゃあコスパ最高だな!
>>93 それがそのまま脱落せずに走行している内にめり込んでいって、ある日パンクする原因になるんだよ。
大きい必要はないのよ。
パンクしたんで確認したら、2cm強の釘がタイヤ貫通してたよ。
歩道に入るときの段差に紛れてたっぽい。
チューブ裏表貫通してたぜ。恐ろしいコっ。
>>108 俺は走行中に5cmくらいの釘を踏んで「バシューカンカンカン」といった
空気が抜ける音と刺さった釘が一回転ごとにブレーキに当たる音だったよ
速度が出ていたため、数回転したのでチューブは何度も何度も突き刺されて
外したときにはちぎれそうになっていたよ
リムテープにも穴が数カ所とリムにも傷が入っていた
ブレーキも釘で引っかかれて傷だらけで泣けそうだった
>>108俺も同じような感じで通勤中にネジが突き刺さってパンクした………。
111
ネジに泣いた人生
そういう釘やネジひろっちゃったら、どんなだけ耐パンク性能うたってても、パンクしちゃうよね。
母の自転車のスーパーバルブは、空気抜けが速い。
不良品だったのか、スーパーはこういうものなのか。
>>108 自分はL金具を後輪でキャッチしたときは「バーン、カンカンカンカンカンカン」だった。リムに貫通してて後日リム交換となりますた(涙)
スクーターだと5寸釘でも平気だったのになぁ。
さっさとチューブレスになれ。
なんでおフランス製のPro2よりタイ製のPro3の方が高いんだよ(´・ω・`)
>>104 まだそんなネガティブキャンペーンしてんのかw
WH-7801にDuro Protexを万力もペンチもタイヤレバーも使わずに嵌めましたが何か?
ホイールぶっ壊しそうなほど力入れても入らなかったのは2007年前半に製造したやつで、
それ以外はそこまで酷くないよ
きつい事はきついが大げさすぎ
どこにも不器用な奴はいる。
>>117 フランス製は糞道を踏んでも大丈夫なようになっているが、
タイ製のはHIV対策がなされていて汎用性が向上しているから
新しいパナのEVO3とCLOSERは値段がずいぶん違うけど、
CLOSERも「上位グレードに使用されているZSGナチュラルコンパウンドを採用」
ということは、違いはおおむね耐パンク性能ということでOK?
OKOKww
俺です。
パンクしたついでに次回レースまでに保たせたいために、
後輪をビットリアエボCXに交換しました。
こいつもあと僅かで逝きます。
それと、気がついたことがあります。
やはり、Pro3
よりも高圧が可能なので速く走れると思います。
久々に後輪だけではありますが9バールで、
26x1.5タイヤにあうR-AIRはないのですか?
128 :
!:2008/06/05(木) 21:29:01 ID:???
やはり エボCXも捨てがたいですね
>>126 9BARが自分の体重に見合っているなら良いけど、
無闇に入れているだけなら跳ねて空回りするだけだよ。
高圧入れたいだけならパナエヴォ辺りが上限10BAR以上だと思ったが、
空気圧はタイヤの上限の他にリム側の上限気圧というモノもあるので
無闇に入れてリムを弾けさせないようにな。
タイヤってすり減っていなくてもどれくらいで交換するものなの?
半年前新車で買って1000kmくらい乗っただけでたいして減ってないんだけど
よく見たらサイドのゴムが全周割れてた。破裂はしないと思うけどなんだか心配
短距離の通勤だけなんで耐摩耗性はそんなにいらないから長持ちしてほしい
漏れは自転車屋の親父に、表面だけならサイドの亀裂は、そんなに気にしなくていいと言われた。
やはり全週にわたってのサイドひび割れ症状、走行距離1300km元タイヤはヴィットリアのランドナークロス
それでも、自己判断で半月後に別のタイヤに変えてしまったが
>132
ひび割れなんかは総走行距離よりも紫外線を浴びてた時間の方が影響大きいっしょ?
半年程度でどうこうはないと思うけど、やっぱ1年ぐらい使ったら交換考えたほうがいいかも
リムだけでは走れないわな
耐久性考えるならプロ3はない
雨のグリップ力が弱いことがその証明だ
>>136 ママチャリだがリムだけで20kmほど走った。
タイヤの偉大さを思い知らされた。
先人達 雨天時グリップ最強を教えてください
新品タイヤ
おおーさすが先人様
自分で溝を書き込むw
それはメカドック
よろぴく
おおー先人様
145 :
126:2008/06/06(金) 20:27:06 ID:???
俺です。
気が変わり、前後ビィットリアエボCXを久しぶりに装着し走行しました。
空気圧は前後8バール辺りです。
乗り心地は最悪でした。
無駄な振動を拾い快適性は明らかにPro3よりも悪かったです。
トレッドが薄くペラペラな走りが気に入りませんでした。
俺にはこのタイヤは練習用に過ぎません。
レース用にとっておけ→pro3
アフォか。
PRO3の方がペラペラだろ。
149 :
!:2008/06/06(金) 21:39:11 ID:???
結局どれがいいんだぁーGP4000Sなら間違いないかな
チャレンジタイヤ
153 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 23:31:33 ID:h7m37fsn
タイヤなんて安いので十分なんですよ
大切なことは他にあります
安いタイヤに命預けますか?
命預けるのに安いタイヤなんてアリマセン
156 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 23:39:29 ID:h7m37fsn
じゃあ君たちは何万円のタイヤに命預けてるんですか?
>>149 あんたはなにを買っても満足できないから
まずGP4000Sを買ってその後会社ごとのトップグレードを全部試すんだよ
ルビノプロとシュワルベのブリザード、
どっちが良いタイヤ?
シュワルベってシナじゃなかったっけ?
ルビノはタイ。”路面が良ければ”だが相当軽く転がるしよく持つ。
知ったかはけっこう
ルビノは何かべつのもの混ざってるのではと勘ぐりたくなるね
↑なぜそう感じるのですか
>>159 適当なこと書くな
うちのルガノはインドネシア製だ
ビットリアのタイヤが新しくなるらしいよ
>159
インドネシアってかいてあるが?
日露戦争の当時から下痢には正露丸 タイヤはビットリア
168 :
159:2008/06/08(日) 20:40:53 ID:???
>>164 ルガノって何よ。お前こそ適当な事書くな。
少なくともルビノプロテックはタイだ。
部屋に今使ってる現物がある。
>>163 糞重いがパンク耐性最強。通勤にオススヌ
プロ3品切れ杉
>>168 シ ュ ワ ル ベ の ル ガ ノ だ よ 。
お前がシナ製って言ったメーカーだ
何勘違いしてんだよwww
>>145 きちんと自分にとっての適正空気圧を出しもしないで評価している時点でオワットル。
ルビノとブリザードの比較を聞いててルビノの生産国を答えてるのに
なぜルガノを持ち出すのか?池沼だろ。
ネット弁慶はいやだね。
ロード用チューブレスタイヤ使った事ある人、感想聞かせて下さい。
さいこおですいじょう
>>178 乗り心地はいい。
走行感は軽い。
グリップはまあまあ。
嵌めるのは至難。
うまく嵌ればラテックスチューブよりもエア保ちはいい。
以上、IRCのフォーミュラーPRO SC。
>>177 シュワルベが中国製とか適当ぶっこいたから、ルガノユーザーが反論したんじゃねーの?
>>180 ユッチンソンは新品の状態でも手で無理なく嵌まったな。
比較としてはIRCは微妙に堅そうだな。
>>178 雑誌なんかで判で押したように書いている、
「クリンチャーよりチューブが無い分軽くなる」
というのは大間違いだから真に受けないようにな。
重量的なメリットはないけど、パンクのリスクが減るのは
長丁場のレースではありがたい。
……これまでレースでパンクしたことないけどな(苦笑)
>>185 「リムテープが無い分軽くなる」の読み間違いじゃなくて?
ま、それでも間違いだけど。
ノーマルのフォーミュラーPROにパナのスタンダードチューブ使ってもフォーミュラーPROチューブレスより軽い、
R-AIRチューブ使えば29g軽い。
>>189 ムースもハンドカットも禁止されましたよ?
ママチャリ用ムースタイヤって未だあるの?
>>190 まさかチューブレスを重さだけで評価しちゃってる人?
>>178 乗り心地も走行感もグリップもエア持ちもいいよ。
嵌めるのはスプレー使って簡単。(見てたら
外すのはムリー。
某ショップ奈留○麻でも素手では無理でした・・・
結局工具使ってはずしてくれた
フォーミュラーPRO HC。
GP4000S買って1000kmくらい走ったけどまだタイヤ中央のヒゲが残ってるな。
ヒゲが消えたらお取り替えください
>某ショップ奈留○麻でも素手では無理でした・・・
どんだけ不器用なんだ
ってレスしなくちゃいけないんだっけ?
23cと25cで迷っています
RUBINO PROです
段差がある街中では25cを選んだ方がパンクの確率は減るのでしょうか
眼鏡を買ってください
>>198 空気圧チェック前提なら、パンク率は変わらんと思う。
縦段差ですっ転ぶ・冷やっとする率はかなり下がる。
眼科にいけよガキ
GP4000はトレッドパターンがカッコ悪いからイヤだ。
203 :
126:2008/06/10(火) 22:30:02 ID:???
俺です。
確かに、今履いているエボCXは使い古されており、ペラペラ感が否めません。
がしかし、Pro3とエボCXのどちらがペラペラかと問い合わせられましても、
どらか瞬時に判定を下せない程です。
いや、エボCXの方が、ペラペラかも
>>193 オマエは話の流れが読めない男じゃのー
シッタカする前に話の流れが読めるようになれや。
ヴィットリアと言えばザフィーロと答える俺が通り過ぎますよ
>>186 C誌、B誌、F誌の主要3誌全てで見たことあるが。
IRCフォーミュラのパッケージにも書いてあったな
IRCのFormulaPROって・・・
チューブレスじゃないのもあるんだね・・・・
通販で買ってから気がついた俺ガイル・・・
209 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 19:45:04 ID:2R07NjXN
何で解ろうとしない 時間がもったいない
ルビノ ルビノ ルビノ
各メーカーの善意は1作品にしか宿らず <普段使いでの話よ>
トバッチリ
ルビノはトレッドが減ってくればプロ2と走りの軽さは変わらん。
ルビノは良いタイヤだけど、それは言いすぎ。
タイヤの寿命は1年とよく言われますが
この1年は出荷から1年を意味しますか?
それとも使用開始から1年ですか?
タイヤは、ワインのように冷暗所に寝かせて、熟成させてから使うとよいでしょう。
>タイヤの寿命は1年とよく言われますが
初めて聞きました
>>214 製造してからXX年でひびひびになります。
君から
220 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 21:34:58 ID:nBXyg/yd
パナレーサーのPaselaの「アメクロ」って何?
サイドに飴色のゴムが貼ってあるみたいだけど
重くなるし…何かメリットがあるのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
はぁ…
別に無知は罪ではないけどさ。
ググレカス
速攻で出てくる。
丈夫
ルビノプロ 今のところ問題なし 常用しようかな
実は、おれの使い古したエボCXは三日くらいでペラペラ感を感じられなくなった。
これを体感の慣れという。
クールシュベルってどう?
マンズ パンクしねーし
高圧入れりゃー回るし
ルビノ 大したもんだ
あんましメジャーになってほしくね
ルビノのってプロのほう? 真っ白いのが気になる
正直ルビノは良心的杉。
減りも遅いしパンクはしにくいしプロテックはサイドが異常に強いし。
>>288 だけど間違えた ルビノのってプロのこと? プロ2のこと?
R-Airはほんとに糞だった
意味不明なバースト多すぎ
もしかしてリムテープが原因かとも思うが、
もういい ミシュにしようと思う
信者レスどぞー 下手糞とでも何とでも言え
>>231 どこのメーカー使ってもやっちまいそうだな
R-Airとキシリウムの組み合わせでは泣かされたw
>意味不明なバースト多すぎ
いいネタだと思う。さっそく釣られてみるが
劣化が早いような気はするな。
パンク修理なんかしたら、いくらかみ込みチェックしても
バーンとバーストは俺も何度か経験ある。
初期のバランスが崩れるとゴムが耐えられないんだろうな
一度安定するとずっと大丈夫みたいな
俺に言わせれば、お初タイヤの時にでチューブを破りまくりだがな。
お初タイヤ特有のきつさで失敗する。
つーか、コンチネンタルはやめとけ。有り得ない。パンク修理キットの意味無し。
やっぱ、最高だよー!!Pro3は。完璧。
エボCXなんか使えないから。
PRO3+R-Air+Racing7の組み合わせで乗り始めて約1ヶ月(200km)
ヒルクラ&ダウンヒル2回走ったが今のところ特に問題なし
ラテックスを使ってみたい、でも半日で1気圧低下するってんじゃちょっと厳しい…
だから中間的なR-Airにしてみよう!
と何度も重いながらも、
>>231みたいな悪評が目立つためどうも踏み切れない…
>>237 半日で1気圧は大げさ。
俺はミシュランのラテックスだけど、まる一日(24時間)で
1気圧弱ってところかな。
R-Airはとにかくバルブがクソすぎる。
>>263 Racing7?剛性あるのか?おれは××のホンドだぞ?
>>238 おれは、ヴィットリアの安物で満足してる。
ヴィットリアの50ミリチューブとPro3を7バールにしてユーラスがたまんない。
240 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 22:01:50 ID:FK2XjKbx
>初期のバランスが崩れるとゴムが耐えられないんだろうな
一度安定するとずっと大丈夫みたいな
典型的なクレーマー脳の持ち主ですね
>>234 それただの噛み込みだろ。
もうちと膨らましてからチェックしとけ。
くりらじでリブモまんせー
>>237 R-Airは悪くない。
バルブが糞なだけだ。
バルブの糞さは想像を遙かに超えていた。
なんで他のメーカーがわけなく作れるものを作れない?
R-Airに限らず、パナソニックは粘っこいゴムが好きなのだろうか。
ランドナーでも使ったことがあるんだが、タイヤとリムテープまで
びっちり固着していてさすがにびっくりした事がある。
ずっとR-Air使ってきたけど
バーストじゃなくタイヤもリムも問題ない意味不明のパンクが多い。
けど、ロードは休日しか乗らないから(通勤はMTB)
平日は1Barくらいまで空気圧を落としてるのが原因かもしれん。
いつも走りに行く前に空気入れるとパンクしてるんだ。
タイヤがひび割れしそうで圧を落としてるんだけど
ふつーはしない?
>>244 そんな無意味なことをするから噛みこむんだろ。
>>243 パナのバルブは確かに良くないが、R-AIRのゴム質が気に入ってるので使ってる。
バルブには使う前ににスプレーグリス吹いとくとイイよ。
248 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 23:09:00 ID:FK2XjKbx
>>246 他のメーカーも同じです。タイヤにセットしてから膨らませれば問題ありません。
セット前に膨らませちゃダメですよ。
>>200 段差に対して平行に入って滑るアレのことでしょうか?
25cの方がいいのかな・・ 東京の都心を走ります
>>238 おお、マジすか
半日で1気圧じゃ朝出て夜帰ってくる時困る…と思ったけど、
24時間でそれならいけそうだ…よっしゃ、明日買ってくるよ!
>>243 バルブが糞なのか
改善版出して欲しいなあ
>>249 ソレ。
そう高いもんじゃないし、どっちも試してみたら?
フロント25c、リア23cっつ手もある。
>フロント25c、リア23cっつ手もある。
まったく意味が無い
>>252 まぁ普通はやんないけどまったく無意味ってこたぁないでしょ?
前輪太めで縦溝への神経質さを緩和し、後輪細めで少しでも軽快感を出す。
最初はタイヤにセットしてから膨らませたんだけど、やっぱりバルブの反対側がボッコリとへこんでさ
走りもごつごつしてるなと思ったらプシュー
他のチューブもそうなの?
>>248 んなわきゃーない。
まともなメーカーならほとんどの個体はあんないびつにはならん。
ごく稀に混じる程度なんだから、「不良品」と考えるべきだろ。
>>243 同一のR-AIRを一年以上使っているが、一向にバルブは千切れてくれません。
走行距離で言えば一万kmくらいか。
バルブ根本で千切るのはポンプヘッドの付け外しがド下手くそなだけ。
空気入れたときには切れ目が入るだけで完全には裂けてないから暫くそのまま走れるけど
走行している内に切れ目が拡がって、ついには裂けるのだと気付けよ。
パナに限らずバルブナットの付くねじ切り有りのタイプはナットを一杯まで締めずに少し浮かしておいて
ポンプヘッドを外すときにナットを下に抑えるようにして根本に負担を掛けずに外すんだよ。
それがど〜しても不器用で出来ないなら、ナットをバルブの根本に付けた状態でタイヤの中にチューブを入れるんだね。
貼り付きは雨中走行して水が入ったのに放置しているからだしな。
>>257 じゃあアナタは今までに実際にチューブ単体で膨らましてみたのはいくつあるんだい。
きちんとメーカー名とチューブの商品名とサイズを出して言ってみな。
まさか一般車向けやMTB用を含めているんじゃないだろな。
チューブの不規則な膨張はゴムの厚みが薄いほど厚さの違いが極端な形で膨らみ方の違いに出るてだけ。
>>250 気圧の低下は朝出て夜帰る程度ならまったく問題ないレベルけど、
ミシュランのラテックスはバルブ根元のゴムの耐久性がやや弱い
気がする。
俺は週末だけ乗るレース用バイクにラテックス入れてるけど、
だいたい1シーズンくらいで、ある日突然「プシュー」と……。
まあ、毎日乗ってる通勤用バイク(ブチルチューブ)は、そうなる前に
パンクで交換してるから、耐久性が問題にならないだけかもしれないが。
>>260 IRCとミシュランは数十本のうち、露骨にでこぼこになったのは
1本だけだったな。
いずれもロード用チューブだ。俺のMTBはチューブレスだから。
>>259 R-Airのバルブの問題は千切れだけじゃないと思うが?
まずなにより動きが渋い。
そして錆びる。
それに、お前が1万kmもたせてるのは使い方が慎重なだけで、
同じ使い方してる他チューブのバルブが千切れないのに
R-Airが千切れるのはやっぱりR-Airの問題だろ。
R-Airが千切れるんだから、
パナ工作員が酷すぎるw
カッコいいのは23c
安心なのは25c
どうしよう・・・(´・ω・`)
>>265 25Cでも段差に弾かれるときは弾かれる。
迷わず38Cでも使っとけ。
快適性と乗り心地の中間取るとやっぱり28Cぐらいが落ち着くなぁ
>>257 で、オマエはドコのメーカーのチューブ使ってんの?
ミシュランもビットリアでも同じだったぞ。オレはかまわず使ってるが別に問題はない。
単にオマエの組み込みがヘタなだけだろ。
>>254 25程度じゃ、23と変わらねーよ。段差対策なら28以上だろ。
エアボリュームも下げられるし。
28以上なんてクロス用の3流品しかないしなぁ
ツアラー28Cで十分じゃないか街乗りなら。
重いけど突き上げマイルドだし、たらたらポタるのに向いてる。
23と25は数字以上に違うが、25と28はあまり変わらん。
23がスタンダードで、25も28も「ちょい太め」という同じカテゴリーに入るんだろう。
さすがに32はふっとい気がする。
ツアラー28Cって他社の26C相当の太さしかなくね?
俺の周りで「細いタイヤが……」と同様の寝言を言ってシクロクロス買ったヤツは、
結局23C付けてそれ見たことかと言われているがな。
>>273 ツアラー26Cが実寸できっちり26あるのにそれはありえないと思う。
>23と25は数字以上に違うが、25と28はあまり変わらん。
何が違うか書いてみろ、チンコカスww
┐(´ー`)┌
やっぱり20C最強だな。
279 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 17:54:04 ID:13kBK0LK
28でも実寸25だったりするよ。メーカーによっては。
r-airは確かにバーストしやすい。に1票。
r-airいれるなら、ラテックスチューブにする事にしてる。少なくとも自分はですが。
R-airからミシュランAirCompに変えてみた。
走りの違いが俺様に体感できるのかは
かなり疑問だが
明日の走りが楽しみ。
23Cと25Cは空気圧管理のラクさが全然ちがう
走行抵抗はかならずしも23Cの方が少ないとも
言い切れないので、自分としては25Cがベスト
というかもう23Cには戻れない
ハイハイ。ぼくちゃんたちの自慢話は聞き飽きました。
>>281 そら25C以上用だと軽量チューブとかが一般的じゃなくて、分厚い街乗りチューブになるから抜け難いてだけだろ。
通勤 まっとう 人界 ルビノプロ2 テック
極道 至福 天界 アルテルモ
シュワルベ・コンチはヨーロッパ在住以外は使う意味なし。
ぼったくりすぎ。
Pro3買ってみたがこれ22cだろ。
Pro2の方がサイドもトレッドも持つな。
コルサなんか使ってられんとか言ってる奴は平地かCR専門だろうな。
>>284 ちがう。同じチューブ使っても25Cだとなかなか空気圧が下がらない。
理由はふたつ。25Cは23Cより低圧で使えるからそもそも空気が抜けにくい。
もうひとつの理由はエアボリュームがあるため、少しぐらい抜けても圧が
下がらないため。
28Cぐらいになると見た目にぶっといし、重い。
25Cならパっと見23Cとかわらないし、重さもたいして違わない。
だから速さ的に23Cと比べてもかわらないし、
乗り心地は確実にワンランク上になる。
以上はもちろんロードのはなしです。
>>289 見た目が変わらないなら25cでもいいかな・・・(´・ω・`)
でも28c→3mm→25c→2mm→23cだよね・・
見た目って結構変わるのでは・・?
25cと23cの見た目はだいぶ違うと思うけどな。
しばらくして台形になってくると25cの太さが特に目立つ。
>>290 見た目が気になって走れないようだから、目隠しして走ればいいんじゃないかな?
293 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 01:10:26 ID:CcHIJCcE
センターとサイドで違う色のタイヤ選んで、視覚的効果ライドオン
天才現る。
21c以外は見た目最悪だからなぁ・・・(´・ω・`)
乗り心地で言えばチューブでも大分変わるしなぁ。
マキシスの軽量チューブや、ラテックスチューブとかだとマイルド。
R-AIRは乗り心地はよかったが変なパンクと空気の入れづらさで
もう買おうとは思わないな・・・
>>289 銘柄も具体的数値も挙げられない脳内評論家は黙っててイイから
>>296 安いタイヤはR-AIR使ってもゴツゴツすることに変わりはないけどね
299 :
280:2008/06/15(日) 12:42:43 ID:???
今日の結論といたしまして
前は乗り心地のいいR-Air
後ろは信頼性+ダイレクト感のあるAirCompが
乗っててとても気持ちよかったです。
R-Airの乗り心地は良いけど
ややモッタリした感じが気になってたので…
26C、ツアラー。105psiで、尖った小石踏んで通勤中パンク。
だからって訳でもないが。
銘柄、サイズに関わらず、パンクするものと思って乗るのが無難みたいねorz
いわゆるマーフィーの法則
普通にシュワルベのブチルチューブでいい
パナレーサーのクローザー使ってるやしいますか?
エリートライトみたいに、腰砕けタイヤなのかな。
>>297 23C以外使ったことないという人も多いので、
25Cもまんざらでもないぞと言いたかったわけ。
オマイさんこそ理解できないのなら偉そにせず
おとなしくROMってたほうがいいと思うぞ
結局見た目優先でRUBINOPROU23cにします(´・ω・`)
KENDAウンコタイヤからの交換だし空気圧ちゃんとすれば問題無いよね?(´・ω・`)
>>305 KENDAのタイヤ別にウンコじゃないだろ
>>306 安い完成車に最初からついてるKENDAのタイヤはうんこ率高いような
胴衣。
>KENDAのタイヤはうんこ
ロードだけど石が刺さってパンク
2時間半歩いて帰った…
だから修理セットは携帯しろと…
パンクしないタイヤなんてありません。
中身が空気である限り
パンクしないタイヤもなくはないんだけど、問題はパンクしやすいタイヤがあるってこと。
通称うんこタイヤ。
>>310 踏んだ石の形状がたまたま劣悪だっただけの話。
替えチューブも持たないアホが何時間歩こうが知ったこっちゃない。
タイヤじゃなくてオマエがうんこ
>>314 @ KENDAのウンコタイヤ+替えチューブ携帯
A マトモなタイヤ+修理セット携帯
どっちがうんこなのかは自明www
けんだってウンコなの?
昔と比べれば良くなってきてるとは思う。
まだ積極的に使う気にはならないけど。
個人的にはチェンシンよりは印象は悪くない。
タッキーのチェンシンチューブは空気抜けまくるからな。
というか、R-AIRは高杉だろうが(激怒)
オープンコルサCXはじめてつかった
こりゃ神
オープンコルサCX?(激怒)
CXはたしかに悪くはない!
オープンコルサCX?(泣笑)
じゃあ何がいいんだ?
コルサEVO-CX
326 :
↑:2008/06/17(火) 00:30:01 ID:???
決まり!
CX
悪夢のCX
家の手前2kmでバーストしたCX
二度と買わない
家の手前2kmなんて良いじゃないか。
漏れなんか家から15kmちょい離れた田んぼの中で買ってから60kmしか走ってない
アキシアルプロライトがバーストしたぞ。
あれはピザは使ってはいけないタイヤ。
・R-AIR
・フライウェイト
・アルトレモ
オヌヌメはどれ?
ウルトラライトかエアコンプがおぬぬめ
アルトレモは試したことないが、定番はフライウェイトだろう
EVO55
コルサEVO-CX?(激怒)
PRO3(笑顔)
某完組ホイールにミシュランを履かせてたら、固くて爪を割ってしまった。
パナはこれより固いのかと思ったら、ぞっとした。
なぁ廃タイヤの処分どうしてる?
燃えないゴミor粗大ごみ?
>>338 自治体によって違うから自分が住んでいる自治体に聞け
CX(笑顔)
ゲームセンターCX?
ゲームセンターあらし?
>>332 ウルトラライトは複数の会社から出てますがどれですか
円谷
EVO-CXかGP4000Sでいいじゃない!
PRO3(笑顔)
EVO-CX?(激怒)GP4000S?(顰め面)
アルトレモはどんな顔だ?
アルトレモ??(顰め面)
PRO3が良いって言ってる奴はショップかオクの出品者じゃねえの?
次は買わないな。
サイスポのパナべた褒めもすごいウソ臭い。
なんかDuroは癖があるみたいな書き方してたな。
ショップかオクの出品者でもねぇーんだがな(顰面)
Duro?(顰面)
PRO3(笑顔)
バカ供よく聞け割箸をなくすと実は森林環境は悪化すんだよ。
割りばし廃止は、単に仕入値が上がったからで環境とは全然関係ないの。
プラ箸を洗う洗剤と、お湯の方が汚染で光熱費がかる。マイバックはレジ袋1500枚分の
石油を使ってるしレジ袋は石油精製の捨て廃油から作るので
ただ捨てることになりなお環境悪化する。日本人は白痴オール基地外民族プ
特にPRO3を履いてる者へ
コンビニは24時間営業を12時間営業くらいに控えるべきだと思うにサイン署名しろ。
>>351 その日本人に構って貰いたくて仕方ないのは理解できたが、
チョソはチョソ同士で馴れ合っててくれや
まぁCO2のせいじゃないんだけどな温暖化って
だが韓国は割り箸じゃなかったような
そんなことをよく言ってるなぁ。中華の人たちが。
またレッテル貼りか
日本人として恥ずかしく無いの?
図星だったか
おまえがだろ?
俺がだろ?
街乗りで多少路面悪くても大丈夫なように26〜28Cでタイヤ探してるんだけど、
レッドストームストリートってどう?やっぱ名前だけで値段相応かな?
大人しくパナのツアラーでも使ったほうがいいのだろうか
PRO3(笑)
ミシュラン(笑)
PRO3(笑)
とか書いてる奴馬鹿だろ。
リアル厨房か専門?
CXもPRO3も良いタイヤであることには変わりないけどね
やっぱコスパで見るとイタリアに分があるか・・・
PRO3が登場した今、CXなんか糞なんだから(笑い)
>>337 >爪を割ってしまった。
不器用極まれり、店持ってったほうがいいんじゃね(苦w
PRO3(笑顔)
定番のルビノプロテック2とヴィットリアのウルトラライトブチルを入れてみた
やっぱジャイアントの完成車についてたタイヤとは
全然違うな
腐女子中学生?(激怒)
PRO3評判いいから一度使ってみたいけど値段がなぁ。
値段?(顰面)
リッチな友人から「使わないから、あげる」と購入新車に付いていた
ワイヤビートのタイヤを譲ってもらいました。
コンチネンタル・ウルトラ・スポーツという物ですが
やはりvittoriaのPro2なんかよりグレード落ちますよね?
坂好きなので、下りでグリップがどおかなと思ってるんですが。
>>368 パナなら下手に押すと爪のサイドが肉に食い込んだりする。
パナのタイヤがハメられないって言ってるやつは
恥を承知でショップに行って、正しいタイヤ交換のやり方を
教えてもらった方がいいよ。聞かぬは一生の恥っていうしね。
べつにタイヤ交換なんてコツさえわかれば難しいことじゃないし。
だいたい冷静に考えたらわかることだけど、ハメられないようなタイヤが
これだけ多くのショップに普通に流通してるわけないんだからさ。
>>377 ナ
を
え
つ
い
れ
タイヤの新しい嵌め方ですか?
はめられなくはないな。
普通に流通してるのにはびっくりするけど。
このスレには不器用な人ばかりが集まっているのですね
pro3のサイドが切れた。まだ200kmも走ってないのに・・・
所詮はゴム製品ですから・・・・
イタ公やフランス人に真面目な仕事を求めるのは無理。
そりゃ不良品の出る率は日本とは段違い。
サイドカットは乗り方のせい。
ベトナム、タイ、中国ですよ
俺です。
本日。エボCXのリアが走行中にバーストしました。
ビックリです。音はなく、一気にズボっと空気が抜け徒歩で帰宅しました。
30分くらいのロスでしたね。
その帰路の途中で、
>>375 俺からあなたへの返信です。
俺もビアンキの完成車に付いていたコンチネンタル・ウルトラ・スポーツを使っていましたが、
これはあなたが使っていた以前の物だと思うのですが、
間違いなくパンク修理に手こずるはずです。
練習用に使おうと思いまして、ユーラスに填めようとしましたが諦めました。
それ程にキツイと言うことです。
俺です。
その帰路の途中での話は別のスレに書こうと思います。
それで、帰宅してPro3をリアのみ履き直しましたが、
スゲー、ウルトラロイヤルナイスに良い感じなタイヤです。
振動が明らかに少なくなり、快適そのものです。
外房線と京葉線の電車の違いくらいに変化しました。
予備のチューブが一本もなくなったので注文します。
よろしくお願いします。
>>375 ネタもないんでレスしてあげる
手元にあるんだから
自分で下ってレポすればいいよ
バーストしたりパンクしたりハメずらかったり
高いお金払って損をして怒っているお兄さんは
なぜルビノを使わないのですか? Mですか?
それは僕にはわからない難しい大人の事情ですか?
ルビノよりも一段上の走り(性格はまちまちだが)を求めるのと
耐久性をルビノ同等以上求めているから難しいのです
それと392みたく予算の制限というものをあまり考えていないので
高級品を先ず第一に選びたいという心理もある。
安いものを使うと安い人間になるのが怖いから
心配するな。そんなこと考えてる時点で十分お前さんは安い人間だ。
>>392 安タイヤは使うなというのが祖父の遺言だから。
値札を見ずに買い物できると言うのは幸せなことだと思うよ
タイヤで文句言ってる奴は当然チューブラーに流れる
ブレーキとタイヤはケチるなってばっちゃが言ってた
デュロは、接地面の一部がポロっと剥がれ落ちたりしませんか、何なんでしょうね、あれは
タイヤに金を惜しまないんなら、チューブラのいいヤツを履くだろ。
俺は、修理箇所が重複するまでWOチューブにパッチを貼りながら使ってるけどな。
俺です。 はアンポンタンの千葉県民だったか。
PRO3はそりゃサイドが薄いから乗り心地良いに決まってるだろ。
その分サイドカット・耐久性は著しく劣る。
チューブラーホイール買う金は惜しい
>>389 自分には嵌め易かった。むしろパナレーサーの方が、これ入るのか??って気になる。
お。LSGじゃんw
乗り心地を追求すれば、太いタイヤをチョイスしさえすれば、値段はほとんど関係なくなってくるんだが
>>406 キチンと上体を腰で支えて、ハンドルに体重を掛けないようになれば
そんな寝言はいう必要なくなるんだがな。
>>407 だれもそんな初歩的な話はしてないと思う
自分のロード車に付いてるタイヤがWOかどうかも分からない初心者です。
20万未満の完成車ならほぼ例外なくWOと見て間違いありませんか?
車体購入から半年、未だパンク知らずでチューブ交換も未経験。
そこでチューブ交換の練習も兼ねてタイヤを新調しようと思うんです。
100km前後のポタ用途にオススメのタイヤを教えて下さい。
>>411 >pro2race
↑これってビットリア?
Googleで調べてね
>>410 だんぜんパナレーサーのツアラー26C
同じパナでもストエリライトはハメるとき硬いけど、
ツアラーなら楽にハマる。
乗り心地いいし、パンクにもメチャ強い。
漕ぎもそこそこイケてるし、なんと言っても
濡れた路面でのグリップがすごくいい。
白線乗るぐらいならビビる必要なし。
レースとかで使うならともかく、街乗りやツーリングには
最強のタイヤだと思う。
416 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 14:28:26 ID:6UwL7pn6
ラテックスチューブを日常的に使ってる人って少ないのかな?
やっぱ耐久性等を考慮して、練習時はブチルがベスト?
ビットリアかマキシス、ミシュラン辺りが挙げられると思ったら
パナっすか
しかも26c?うーん…
デフォはルビノでしょうな。
ポタリング用途で太めがいいなら、25cもあるし。
ポタなら25cで十分だろメーカーは好きなの選べばよろし
次!
いいえ
422 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 15:31:46 ID:ddzbqQhg
バカばっかりw
25cてそんなに楽ですか?
23cの軽快感と引き換えにしても選ぶ価値有り?
ちゃんと空気圧管理出来ていれば、がつんがつん歩道との段差行き来しても平気
普段使いなら25いいよ
歩道なんか入らねーし
ポタならレッドストームスプリントがいいと思うよ。
ルビノより転がりが軽いし乗り心地がいい。その上安い。
グリップは悪いらしいけどポタなら関係ないでしょ。
428 :
410:2008/06/20(金) 16:58:18 ID:???
皆さんのアドバイスを考慮して、今ショップでルビノプロ2を
買ってきました。
店員曰く「ハメ易さではシュワルベ」とのことで、かなり迷いましたが
ルビノと同等グレードでは割高だったのと、ミシュランはプロ2が
なかったので、結局ルビノにしました。
ありがとうございました!
うむ。良き選択じゃ。
パンクには確かに強いが大きなネジ類や落ちてる車のホイールなどを
踏まないよう気をつけなされ。
ルビノてパンクに強いっけ?
>落ちてる車のホイール
ホイールキャップのことだろうけど、それはさすがに誰も踏まんだろw
なに?ハメ易さなんて店員に聞くのかよ…
信じらんね
ハメやすさならババア
ソープ信長ならババアに生ハメ中出し
そんでもってHIVで脂肪確定
車のバルブコアなら踏んだことがある。すげー鋭利。
カブの鉄製バッテリーカバーを踏んでパンクしたことなら。
ありゃ迷彩だよ。
23cでポタなんぞ俺はする気になれんな。
道路に画鋲なんか落ちてるはずねーじゃん!ヽ(`Д´)ノ
>>430 たまにスペアホイール落ちてるよ。
踏むのは不可能ぶつかる。
道路に釘が落ちているのは理解できるが
なぜ画鋲が落ちているのかはいまだに納得できない
学生の頃、上履きの中に画鋲を入れられた
それを思い出すと鬱になる
おそらく掲示板等にポスターを貼るためだとは思うのだが・・・
ああ、実際町中で画鋲踏んでパンクしたことがあるよorz
嫌がらせで撒いてる奴がいるからな
>>426 らしいってなんだよw
自分が使ったこともねえタイヤを偉そうに勧めるなバカ。
>>432 いまどきHIVで死亡なんて、いったいどこの途上国の人?
>>443 セックスに縁のない人にはどうでもいいかもしれないけど
HIV感染者数は日本でも右肩上がりだよ。
ただ今時はソープより素人の方がヤバいけどな。
443が言いたいのは対症療法のことだと思うよ。
キシエリ購入3週間でR-AIRを3本駄目にしました
>>436 >>438 消防署の前にはよく落ちてるから注意せよって友人から言われた
ポスターとか貼るのに使ったやつがよく転がり落ちてるそうな
新品ならともかくサビてる画鋲なんてまずよけれんと思うけど
田舎に多い製材所とか土建関連も注意
定峰峠に行く途中で五寸釘踏んだ
>>449 ごっすんごっすんごすんくぎ♪
洒落にならんな・・・
>>445 最近は薬品耐性が強くなった進化型が現れてるから油断は禁物。
>>446はキシエリが悪いの?R-AIRが悪いの?
それとも乗り手の運?
455 :
426:2008/06/21(土) 08:59:01 ID:???
>>442 使ってるよ。
レースやってないのでグリップについてはよく分からないんだよ。
2chでは雨の日のグリップがひどいという話が何回か出たけど、
一度だけ耐久レースに出たことがあって、
その日雨だったけど特にカーブで遅れることもなく走れたので
そうめちゃめちゃひどいわけでもないんじゃないかな。
少なくともツーリングや街乗りでは全然問題ないよ。
ウフフ。ルビノプロ2のホワイトタイヤ買っちゃったぜ。
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
早く梅雨開けねーかなー。
>>455 だから、他のタイヤと比べたこともないようなヤツが
偉そうなこと言うなって。
458 :
426:2008/06/21(土) 10:49:05 ID:???
460 :
410:2008/06/21(土) 13:38:45 ID:???
さっき初めてのタイヤ&チューブ交換にトライしてみたんですが…
堅いッスねー、思った以上に。
前輪は何とか自力で15分ほどで完了したものの、後輪が何故か
更に堅くて(気のせい?)…
あまりの堅さに、ついレバーで強引に押し込もうとしてしまい
思い切りチューブを挟んで敢えなくパンクorz
で、何気にタイヤの説明書見たら、どうも手順が微妙に間違ってた
(レバーの使用は別として)みたいで。
スペアのチューブがまだあったので再トライ!と思ったら
今度はどうやってもビードがリムから外れない…
仕方なく後輪のみショップに持ち込むと、アッちゅー間に完了…
うーん。
>>453 チューブ換えた日は何ともないけど、3日くらいで自然にパンクしています
共にバルブ付近が裂けてました
なので乗り手の運です
ポンプの内圧計って、いまいち信憑性ないらしいな。
どうも、ポンプの圧力どおりに入れてもバラつきがあると思ってたら、そういうことらしい。
という訳で空気圧計別個で買おうかと思うんだが、お勧めプリーズ。
>>463 それはチューブとタイヤの装着の仕方に問題があるんじゃ…?
>>466 レスサンクス。
近所の自転車屋もう閉まったから、明日買ってくる
>>464 パナのデジタルでも値段以外は問題ない。
両方併用してる。
間違ってもトピークのデジタルはいかん。
これは保証する。
俺が最初に買ったのがそれだったから。
>>468 サンクス。
鉄板っぽいね。パナの気圧計は
>>468 量ってるとき漏れたりしない?>パナのデジタル
俺の使い方悪いのか
471 :
468:2008/06/21(土) 19:35:18 ID:???
>>470 もれないよ。
こっちになれたらアナログの方が漏れる角度がシビアだった。
併用してるのはどっちかが狂ってないか時々確認するため。
デジタルが主でアナログが予備です。
>>471 ミシュランのチューブで計れる?
ラテックスってミシュランしか手に入らないんだよね
ちょっと吹いた
ちょっとだけだよ・・・♪
>>453 駄目なのは乗り手の整備技量だな。
どうせ
噛み込みを解消できずに時限爆弾の如くチューブを爆発させたり。
ポンプヘッドをこじって外してバルブの根本を千切ったり。
だろ。
>>463 それアナタがバルブヘッドを外すのにこじり回して
チューブバルブの根本に切れ目が入ったのが、内圧で時間を掛けて拡大していって、
限界を迎えると裂けているてだけだし。
それを運だなんて言っているようじゃ、百年経ってもマトモに空気一つ入れられない。
叩け、叩け。
もっと
>>463を叩くのじゃ、皆の衆!
深夜2時に自板で6分間に3レスねぇ。
ID見えないって便利ですね^^
パナ製品の悪口は深夜でも見逃さないよ!
メーター無い人は勘で気圧はかってるの?
そこそこまともな自転車乗ってて、空気圧計もってないヤツなんてまあいないだろうが、
いたとしたら勘を頼りにするほかないわな。
空気圧計ないんだから。当たり前の話だろ。
空気入れについてるヤツを見てるんじゃないの?
ウチのパナの空気入れのメーターの値は、パナの圧力計のそれと大差ない。
487 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 13:53:08 ID:mxceB4OB
なんかサイスポとかでチューブレス嵌めんのたいへんみたいなこと
ごちゃごちゃ言ってるけど、なにが問題なんだろ。
全然ふつーなんですけど。IRC。
三時間かけて嵌められなかった俺に謝れ。
hutchinsonのfusion2は最悪だった。
IRCは少しだけはめやすかったけどチューブレスのタイヤ交換はなるべくならやりたくない
チューブレス用なんてヅラ完組み以外存在せんやろ。
AClass Aurelia
水か何かを付けて接地面積を測って
体重+車重を割れば圧力がわかるはずなんだが
むずかしいかな
いや、ホント
MTB用ミブロマラソンに比べればちょー簡単。
おまえらIRCの説明動画ちゃんと見れ。
ルビノプロ2でいいじゃない
↑その心は?
丈夫そうだし まぁレースでも使えるかなと
>>483 メーターの圧力計は絶対値での正確性に欠けるというだけで、精度は悪くないんだよ。
同じ数値を注しているのに毎回圧が違うっというような意味での精度の問題じゃないわけ。
毎回同じポンプを使って自分の空気圧を決めて入れるなら全く問題ない。
×メーターの圧力計
○ポンプの圧力計
ちょっと通ります
>>482 親指の感覚だろ。
絶頂時〜格納時のアレと比較。
タイヤも値上がりしてるなー
これからますます上がるぞ。
安くて頑丈でただただ減らない三ツ星タイヤは、これからの時代にこそ必要とされるものだったのだが
FP1に標準で付いてるタイヤからルビノプロ2に替えて、試しに50kmほど
走ったけど、全く違いが分からない俺はどうすりゃいいですか?
505 :
↑:2008/06/23(月) 18:43:38 ID:???
そのまま乗り続けることです ルビノは丈夫さが売りだから
ルビノは減って来たら走りが軽くなるからな。
トレッド大盛りでかつ減りにくいのはタイヤ高のご時世には有難い。
ただ随分値上げしたな・・前は1本ジャスト2kか2200円だったのに。
減ると走りが軽くなる?
どんな宗教だそりゃ?
減るとグリップしなくなる→転がり抵抗が減る
て意味じゃね?
そらルビノじゃなくてザフィーロだろ>ゴム大盛り
旧ルビノの方が軽かったような気はするが。
>>504 ゴミタイヤからゴミタイヤに買えて違いが判ったら、それはただのプラセボです。
そりゃ減れば外周重量が軽くなって走りは軽くなるだろ。
馬鹿は休み休み言えよ・・・
削れたタイヤの走りが軽くなるだってさ
ぷっ
>>510 な〜んだ、そういうことかw
俺が鈍感だからなのかと心配しちゃったよ。
てことは、違いを実感するには1本1万位は出さなきゃダメ?
>>512 磨耗しても接地面が増えなければ軽くなるだろ、
ぷっ
釣りじゃなかったらかわいそうすぎる
オマイラホントに乗ってるの?
多少接地面が増えても大して走行感は変わらない。
減ってきて軽いかどうかも良く分からんが。
想像も程ほどにな。
ゴムが多いと変形抵抗が多くなるから
プロ2ライトみたいに薄いほうが抵抗少ない
パナレーサーのツーキニスト700x28ってゆうのを
ママにかってもらおうとおもってます
あくりょく25kgのヘタレなぼくちんには
そうちゃくできませんか?ぼくはとてもしんぱいです。
ちんちんにゴムはめるよりは大変かもね
ママにやってもらいなさい
521 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 17:14:50 ID:ErUqZCvY
ちんちんにはめるゴムってなんですか?
523 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 18:07:17 ID:/q+fLACO
変形抵抗語れるのはスピーディアムみたいなトレッド面の溝が深いタイヤ
え?スピーディアムってトレッドの溝ってあったの?
俺のやつはサイド側しか溝ないんだが…
>>525 ウチのもサイド側だけ。
正確にはスピーディアム2。
元祖は上まであるんじゃないかな。
>>526 あ、そうです。それです。
スピーディアム2の方でした。
じゃあ元から溝無くていいんですね。
センターに溝ないから、いつ交換すべきかとハラハラしてました(´・ω・`)
>>525 サイド側も立派なトレッド面ですが、何か?
GP4000S 使ってみるわ!
↑大人の判断
ではプロ3は大人の判断?
私のチャリキは現在700x32のタイヤを履かせてる
のですが、近所は坂が多くて登坂するのに難儀してます。
700x25のタイヤに交換したら少しは
坂を登るのが楽になるでのしょうか?
辛くなる事はない。
スプロケを歯の大きい奴に変えたほうが効果大きいよ。
じゃぁ21から23に変えてみます
32から25ならかなりの軽量化
タイヤやリムの軽量化は登坂には相当効果あるよ
アルトレモは?
>>535 きついってんならとりあえず25にしといた方が。
どれだけしんどい時でも、少々熱出してても、着実に登れるぞ。
21付けてるクロスなんてあるのか?
ブリジストンが自動車用タイヤを
今年9月から値上げするらしい・・・・
ということは・・・・・
やはり自転車用タイヤも値上げするんだろうか?
>>539 11-12-13-14-15-16-17-18-19-21
トライアスロンの時はこのくらいのクロスが必要。
ロードでこのくらいのクロス使ってる奴は頭がおかしい。
トム・ボーネンくらいの脚力があるってなら話は別だけど
>>541 そういう意味じゃなくて21付いてるクロスバイクって意味
タイヤサイズが700x32って書いてあったからさ・・・
リム変えないと、21は付かないからなぁ・・・
25くらいで様子見るのが妥当かな
>>541 トラで必要なら、ロードのTTでも必要では?
つか、加減速が少なく、ギア全部使うわけじゃないトラこそ、
使う部分だけクロスで十分だろ。
むしろロードの山岳コースでこそ、フロントをコンパクトにして
リア11-21Tという構成はありだと思うぞ。
普段使いの安くてそこそこのタイヤおしえてくれ
今のタイヤ割れてきた 繊維が飛び出してきた
安いっていくら?1本3000円か?
おまいら教えて。
出撃前、カチカチに空気入れて出かけるんだけど、
1〜3日くらい経つと、指でフニャッとなるくらい空気抜けてる。
抜けるっても抜けすぎなような…
これ普通?
チューブ交換したほうがいいのかな?
>>545 ルビノをアスキーで5600円
持つ。よく持つ。そしてパンクしにくい。走りもそこそこ。
また買っても良いと思った練習タイヤはルビノ位。
>>548 ラテックスならありえる。
そうじゃないなら交換しとけ。 チューブトレーニングにも使えるし。
550 :
↑:2008/06/27(金) 13:22:11 ID:???
男は黙ってルビノ
>>549 大けがしちゃって、ちゃんとしたトレーニングは当分むりぽの、ポタリングオンリーの場合は、どれがおすすめかのう?
>>549 チューブトレーニングって何でしょうか。
>>551 治るまではジムのマシンぐらいにしとき。
ちゃんとしたトレーニングが出来るようになったら、
意識して負荷低めで再開すればいいさ。
>>552 (タイヤ)チューブを使ったトレーニング。ググれ。
違う種類のチューブ2本あるんだけどさ、前輪と後輪、どっちが軽いチューブ嵌めた方が漕ぎ出し軽くなるの?つっても40g程度の差だけど。
後輪後輪
リム部で40gっつったら大差だぞ。
器の小さい奴だなw
しなやかさを期待して前輪に薄くて軽い方、
後輪には多少なりとも耐パンク性を期待して厚い方。
>ルビノをアスキーで5600円
高いな。2本セット?
ルビノの何てやつ?
561 :
552:2008/06/27(金) 16:39:40 ID:???
>>554 ありがとー
ムキムキマンになってみる。
>>560 まだ安い部類だぞ。今はルビノプロは定価が1本4200円。
確かに去年の今頃はまだセットで5000円くらいだったけど、タイヤはどこの銘柄も
どんどん値上げしている
これが底値とは思えないからまだまだ値が上がるはず。
4200円のがアスキーで5600円なの?
送料1400円もするの?
pro2なら行きつけのショップで1本3200円だったよ、先週。
アスキーは2本セットで販売してる
>>563 4本くらい買っておくといいよ
秋にはまた上がるだろう
age
ガソリンもまた上がるしなー
石油製品は天井知らずだな。
まあ>563はひどいな。
>>562を見て「去年の今頃はまだセットで5000円くらいだった」
とあるから、それが5600円じゃ変わらないし、ひょっとして…
てことなんじゃね?
>>567 ブッシュいなくなるまでアホ政策が続くでしょ
原油価格高騰はOPECあたりももちろんだが、投資家が云々って聞いたけど、どうなのよ
そんなこと分かるだろ。
オプション取引の勉強しろ。
575 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 21:51:50 ID:LBPZjmY0
もちろん巨大な資金を運用する機関投資家の投資先に選ばれてるから高騰してる。
これはほんの一つの原因。
こいつらは常に金をどこかで運用して結果をだすのが仕事だから。
今年の春からは他の商品先物や株式と比べると原油だけは違う動きをしてる。
右肩上がりだ。
それだけ選ばれる理由があるんだろう。
量が足りなくて上がってるわけじゃないからなぁ。石油バブルってとこじゃね?
投機筋はいつでも逆に張れるように準備してるだろうから、OPECが下手に増産したら
そのとたんに売り叩かれるんだろうな。
燃料値上げでアンコの値段、アンコ系統の値上げがおきないかが心配だ。
タイヤは常に上がってるから買いだめで保存しかないかね。
02年頃のブログみてるとコルサが2800円とか書いてあるもんな。
その頃はユッチンソンも安かったし。
今の値段じゃー買う気しない。
世の中にあるものの中で、タイヤほど性能向上の目覚しいものはない。
10年前の最高級WOタイヤよりも現在の練習用安タイヤの方がはるかに
性能高いと思わんかね?
そう考えると価格高騰といっても性能なりと言えるのでは?
技術発展してない産業が死ねばいいだけの話。
>>578 チューブラーはあんまり変わってないから、もし向上してるならWO限定か?
ホイールの事ですねわかります
582 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 10:01:42 ID:lyFcCbin
>>578 あるよ。
パソコンや携帯電話なんかは脅威の進化してるだろ。
性能対コストでみると比べ物にならん。
チューブでオススメってどこのメーカー?
パナ、シュワルベ、マキシス、ミシュラン、ビットリア…
584 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 10:50:58 ID:liOUtFHk
パソコンは10年前にアメリカが30億かけて開発したスパコンが今では20万で買えるレベル。
恐ろしい。
まずは数年すればHDDはなくなるだろうな。
11年の一月にでるWindowsはタッチもできるみたいだし。
パソコンや、それに付随するデジタル技術製品に比肩しうる発展を遂げた製品って、ありえんよな。
日本が誇る自動車だって、これに比べればかすんでしまう。
LEDの街頭ビジョンとか10年前は無かったんだけどな
まあ
>>585様がありえないと断言してらっしゃるんだからきっと気のせいなんだろう
>>586 それデジタル技術製品じゃねーの?
今や自販機にも液晶ディスプレイが付く時代だもんな。正直無駄にしか思えんが。
チューブはミシュランのAIR STOPいいんじゃない ラテックスはどうかな すぐ空気ぬけるし
>>584 無知がバレバレだからしゃべらないほうがいいよ
591 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 14:52:04 ID:lyFcCbin
578が顔真っ赤にして帰ってきたなw
おまえらが女を魅了する技術は進歩したの?(´・ω・`)
>>592 もう少しで魔法が使えるようになるから大丈夫だ。
はやくWOがチューブラーを追い越さないかな
最近 土日は雨が多いよな(T_T)もぉ
>>594 乗り心地以外は追い越してるだろ。
その乗り心地は絶対に追い越せないが。
TUのカーボンホイール割って以来TU使ってねーや
構造的に軽さと強度で勝てない
同じ素材同じコストで作れっていわれたらTU圧勝
構造的に見てもTU絶対有利
コーナリング性能もWOは話にならない
と、WOの限界も引き出せない
>>598が申しております
どっちかに決めなくても両方を使い分ければいいじゃん。
パンクリスクに対する考え方の違いだけだな。
パンクして困るならWO、そうでなければTU。
最近のWOが嵌めづらいのは、パンク時の脱落を考慮しての事なの?
>>601 むしろ、パンクして「困る」のはTUでは?
WOならすぐ直せるんだし。
「レースや峠アタック中のパンクで死にたくないならTU」と
いうべきかと。
>>603 日本語上手だね
今回は読解に失敗しちゃったみたいだけど、きっともう少しで完璧に使いこなせるようになるよ
WOタイヤってそんなに進化してるか?
コルサなんてかなり前からあるだろ。
>>586 幸せにくらせよ。デジタルの意味が分かってなくても、生きて行けるから。
コーナ性能はWO抜いたんでしょ?ここ最近のプロ2・3、アルトレモあたりの高性能WOで。
軽さも軽量チューブ・軽量タイヤでTUといい勝負できるし、乗り心地と絶対的な強度以外は
WO優勢でしょ。
TU使うメリットはホイール(リム)がひたすら軽量化できること。プロのレースではトータルではTU
の方がいいのかもしれないけど、超軽量カーボンホイール使わない限りはWOの方が現状はよさげ。
いいホイール買おうと思うと結局カーボンになるわけだけど
そうするとチューブラーしか使えない
そういう意味ではチューブラーはカーボンとの相性の良さで
だいぶ救われてるよね
グランツールでエースライダーが全員クリンチャーな時代は
永久にこないのかな?
まぁプロ3でだいぶWO増えてる感もあるけどね。グランツールでも。
連中も契約命だから、さすがにどっちかの割合が10割ってのは永久にこない気がする。
WOはともかく時代は
チューブラーよりチューブレスだろ?
>>606 デジタルって言葉を辞書で引いてみ
次にLEDについて適当に調べてみ
最後に自分のレスをもう一度見直してみ
電気が流れてる何かよく分からないものは全部デジタルなんだよ
うちの母ちゃんが言ってたんだから間違いない
チューブレスはパンクレスタイヤと同じぐらい来ないと思われ。
デジタルとかアナログってのは結局概念だし認識の方法に過ぎませんよ
最小単位があると考える→デジタル
無限に分割可能→アナログ
つまり量子論を考えれば全ての物はデジタルだと言いたいわけだな
その定義で行けばLEDどころかハサミもトンカチもデジタルだな
>>616 え・・・?
ボルツマン定数が絶対温度当たりでのエネルギーの最小単位だから・・
ハサミもトンカチもデジタルだよ
誰がエネルギーに限った話をしてるんだ?
長さの最小単位はプランク長、時間の最小単位はプランク時間
その他なんでも量子化できるぞ
あと、
>ボルツマン定数が絶対温度当たりでのエネルギーの最小単位
は誤りだから
そもそも次元が違う量を比較するなんてのは少しでも物理をかじったことがある人間なら絶対やらないことなんだけど
一般的な定義の話をするとLEDはデジタル技術でも何でもない、以上
>>615の俺様定義は知らん
一般的な定義の話をするとLEDの街頭ビジョンはデジタルだと思うんだ。
この10年でLED式街頭ビジョンが現れたのは青色LEDの大量生産に成功したからなんだけどな
ちゃんと分かってる?
えー?フルカラーLEDもデジタルになるのけ?
街頭ビジョンを制御してんのはデジタル方式だろ。led単体を語ってどうするよ
ハサミもトンカチも原子を繋いでるのはエネルギーだろ
>>585の命題を否定するには反例を一つ挙げれば良い
>>623はLEDが反例として適当であることは認めるのか?
男女を繋ぐのは性欲
それが愛
すべては金だろ
それはオマイが不細工だから。
チャリ用のデジタイヤってないよね
おまえら一回氏ね
スレ違いなこといつまでもチンタラ書いてるんじゃねーよ
>>625 LEDが発明されたのはいつか知ってるよな?原理も知ってるよな?
デジタル技術と比肩しうるほどの発展は、青色の発明以外でコンスタントになされているのかね?
大型LEDビジョン自体は、デジタル技術あってこその商品だよ。LED素子はパーツにすぎず、ドッグイヤー的進歩を遂げているとは考えづらいのではないか?
いや、別に煽ってるわけでもけなしてるわけでもないよ。念のため。
タイヤスレにまでLED厨が出張って来てるのか。
10年前L2Dみたいなライトは買いたくても買えなかった
存在しなかったから
一番進化したのはSTI?
電子化とかしたらさらに軽量化して親指でボタン押すようになるのかな
相当ラクになりそうwktk
断線、接続不良、混信にガクブル
>>636 オマイ何もわかってないな..
そういうのがないのが自転車という乗り物のいいところなのに。。
オートバイだってキャブで充分なんだぜ。EFIなんていらない。
ぶっちゃけセルスターターもいらない。キックペダルで充分。
そしたらバッテリーもいらない、もしくはあがっちゃっても問題なし。
自転車はそういうのがないからメンテも楽だし、気楽に乗れるんだぜ!
そんな事言ったってメーカーは開発してるじゃねーか>電動シフト
メーカー開発はKYが多いからなー
シマノが電動シフトなんかにしやがったら、もう絶対買ってやらんからな!
自転車整備で電装系とかかんべんしちくり〜
確かに、ステム引き上げててメーターのコードを切るような感じでシフター断線したら・・・
>>636 15年前に、マヴィック(当時はコンポメーカーでもあった)が電動シフターを開発していた。
ツールドフランスにプロトタイプを投入し、ツーレやロミンゲルが使っていたんだ。
山岳では、信頼性の問題からWレバーを使ってたがな。
結局信頼性の問題で製品化できず、そのままマヴィックはコンポ部門を潰しちゃった(シュパーブプロのサンツアーもその頃つぶれた)。
なつかしーなー、シュパーブ。なんか凄腕の職人が居たらしく、ハブとかBBの回転の滑らかさはデュラをはるかに凌駕するとか言われてた。
SCHWALBE LUGANO、2本で3000円から、Vittoria RUBINOPRO2、2本で6000円に換えました。
たった3000円で目から鱗です。プロ3はどんなだろう?IYHの世界に飛び立ちそうです。
ルビノプロ 名作かぁ
値段と各種性能を美味しいところでバランスさせてるからなぁ>ルビノ
最近ルビノばっか絶賛されてるけど、ミシュランのリシオンも忘れないで下さい
メガミウムだったころは定番だったのに・・・
リチオンも良いタイヤだとは思うけど、
ウェットに弱過ぎじゃね?
リチオンは狙いがなぁ。
ミシュランは好きだけど、リチオンは一度使ったきりだわ。
安いのはどうか知らんけど、Pro2,Pro3ってサイド薄すぎない?
なんかバックリ逝きそう。
Fly away そう高く… take your hand…
食らいついたら 離さないわ
自分の好きなことだけは
流行ものなんか 興味はないの
アタシらしく生きて行きたい
sometimes alone 空を見上げて
たまに大きく深呼吸して…
fly away そう高く もっと上へ growing up
笑って泣いて強く あるがままに keeping myself …やっぱり ゆっくりと自由に歩いて行こう…
この世に生まれて来た証(しるし)を地球のどこかにラクガキしたい
my property 胸の奥底
大事なもの 増えていく everyday
fly away そう高く もっと上へ realize
going my way だから せかさないで leave me alone…
fly away そう高く もっと上へ growing up
笑って泣いて強く あるがままに keeping myself
いつどこに辿り着くの… 青い海も 広い大地も抜けて…
fly away そう高く… 君の手をとって…
飛び立て自由に… もっともっと側で…
fly away そう高く もっと上へ growing up
笑って泣いて強く あるがままに keeping myself
fly away そう高く もっと上へ realize
going my way だから せかさないで leave me alone…
…やっぱり ゆっくりと 自由に歩いて行こう…
サイドってなんにゃ?
接地しない所は空気圧に耐えられるだけの九度があれば十分だろ
九度なのに十分とはこれ如何に?
生まれて初めてルビノプロスリック履かせた。質感良いけど乗り味が硬い!
見た目に少し目をつぶればデトネイター23Cがコスパ最強だな
>654
およげたいやき君のB面でも聴いてろ
>>651 サイドカットは乗り手がヘタクソだからなるんだが。
デトネイター良くないか?ビアンキ乗り的にあの緑はうれしい。乗り味は好きじゃないけど。
>>651 パナは、初心者が乗ることを考えてツーキニストのサイドを保護してるが、
多少は乗れる人を想定したTサーブはサイドを薄くしてる。
661 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 12:38:30 ID:hOboR6Rz
脳内なのか?
腕がないのに悪路走るから切るんじゃね?
またはメンテ不足か。
まぁサイドカットなんてしたことないから知らんが
>661
乙武に謝りなさい。
サイドカットしないような人でも、サイドがしっかりしてる方が耐久性は高くなるよ。
その分重量増大、乗り心地悪い方向にいくけどな
大体レースタイヤにサイド耐久性求めるのが間違ってるわけで
サイドカットしたなんて白状するのは、羞恥プレイみたいなもんだ。
乗り馴れるまでは素直にサイドの厚いタイヤを選択しとき。
チューブバーストさせてサイドが切れたことあるよ
そろそろ同じタイヤで20Cと23Cを使い分けるネタで盛り上がってもらおうか。
20c→BMI20以下のイケメン君以外禁止
ようするにファッション性抜群だな 原宿とかで注目される
>>668 当方秋葉系オタですが、19C履いてます。
禁止だったんですね、ごめんなさo....rz
>>669 BMI35以上のピザ秋葉系は例外的に認められてるから安心汁
>>668 釣りにマジレス?
23c→20cでそれほど視覚的に変わるもんですか?
たったのワンサイズの差で?
幅だけじゃなくてハイトも低くなるからね。
>>670 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
自板ならBMI20以下はざらだな。
イケメンについては敢えて触れない。
700x28(実測30mmぐらいある太めのタイヤ)から
700x25のツーキニストリフレクトに交換しようと思ってます
少しは走りが軽くなるのでしょうか??
25(実測28mmぐらいある太めのタイヤ)になるだけなのでそこまでかわりません
うむ、対パンク性能は下がるが、デトネイターにしたほうがいい
ツーキニストは2年位前に、同じ32Cなのに、突然38Cくらいの太さになってびびった。
変わった自演だな
リブモも太いよー
28C買ったら32C?って感じだわ。
転がりはかなり重いのだけれど、
やっぱツアラー28Cが街乗りで手放せない。
低速でのわずかな振動を吸収してくれるのが荒れた歩道に向いてる。
片道10km程度の通勤だとまだまだ街乗り最適タイヤかなぁ。
歩道暴走族に用はない
北海道も街によっては歩道がめっちゃ広くて路側帯がほとんど無いようなところもあるんです・・・
路側帯広いところなら普通に道路走るんだけど、
場所によっては車道走ってると車のミラーで引っぱたかれそうな所が・・・
都内街乗りロードならツアラー26C最強!!
側溝の網さえ無くなれば23c履くのに
東京はなにやってんだ
シュワルベのマラソンシリーズはどうよ?
普通に車道走ってれば側溝なんて全く通らないが…?
>>686 マラソンマンは面白いサスペンス映画ですよ
>>684 都内でも速く走るならルビノプロテック2 25Cの方がええぞ
グリップもブレーキロックじにくさもサイドの強さも漕ぎ易さもルビノの方が上
ツアラーが唯一ルビノに勝てるのは乗り心地だけ。
でもこの要素がでかい。
長距離走る時の疲労度がかなり違ってくる。
>>685 23Cってやっぱハマって転倒する?
今26Cで、変えようか迷ってるんだが。
>>690 側溝にハマって転けるってどんだけ不注意なんだよw
東京の車道にも網状?の側溝蓋あるよな。
まぁ側溝あるからって23Cはかないって意味よくわからない。
694 :
692:2008/07/03(木) 01:48:20 ID:???
俺だけに言われても・・・
まぁ豆知識に感謝
寝ておきたら忘れてそうだが
695 :
693:2008/07/03(木) 01:48:34 ID:???
あの。
どうでもいいです。
3の付く日だけグレーチングをベットの上に置いて
その上で寝ようとは思わんのかね?
グレーチングはたまに裏返しになってるから怖いんだよ
----------------------------ここまでWOスレ------------------------------
--------------------ここから漢のためのグレーチングスレ-------------------
深夜なのに、訳わからんもので盛り上がってるなぁ・・・w
細いタイヤの事故防止は
まずはグレーチングをよう知ること (仲良くなる) からだろ?
地下道を走った際、最下部に排水のためのピットが掘ってあって
グレーチングでカバーしてあるはずだったがグレーチングがなかった・・・
薄暗い地下道で直前まで気付かなかった。直前で気付いてフロントは
浮かせてクリアしたがリアが引っかかってリムがへこんで俺もへこんだ・・・
金属盗難がはやる以前の話。田舎なのでどこかのじじいが田んぼに
持って行ったに違いない
そも地下道を乗って走るの自体が駄目じゃん。
降りて押して行けよ。
オマエみたいなのが歩行者にぶつかって人殺しになるんだよ。
23cでもグレーチングに嵌まりはしないが、グレーチングには
たまに面取りの不十分な製品があって、こっちの方が怖い。
レッドストーム使ってるが、
リア→扁平に磨り減る
フロント→なかなか磨り減らないんだがひび割れ酷い
これ当たり前の現象?レッドストームに限らず
>>706 はい、タイヤのローテーションをしようね
おわり
最近ママチャリのタイヤがひび割れてパンクしたんだけど、普通のママチャリのタイヤってWOってタイプなのかな?
WOっていうかクリンチャーってタイプかな?
最近のママチャリにBEは無いだろう。jk
>>709 タイヤの脇に書いてある文字も読めないくらい目が悪いなら自転車に乗らない方がいいよ
>>711 ありがとう。
早く聞きたくてマルチしちゃった。
ごめんね。
>>712 タイヤの横に書いてあるのか。
ありがとう。
南側の軒下に保管してるが、向いのマンションの影で秋〜春は直射日光はある程度回避できた。
でも太陽が高い夏場は、日光の攻撃をモロに受ける。
本体もさることながらタイヤのダメージが気になるところだが、タイヤの色によってダメージ違うかね?
ちなみに今は黒。
現在は色で性能差はないが、昔は黒以外はへたれやすかったな。
シリカのみかもしれんが。
グランコンペのホットピンクがお気に入り
>>704 その地下道は車道だけど・・・
立体交差など上から渡るのは陸橋で
地下から渡るのは地下道と思ったが違った?
地下道って歩行者用しか言わないの?
アンダーパスなんて聞いたことねーぞ、俺は。
うちの近くの線路の下くぐる道路は全部○○地下道って標識にも書いとるがな。
立体交差点で下に潜るのはアンダーパスっていうよな。
オーバーパスは陸橋と言うことの方が多いか。
トンネルっぽさがあると地下道というふいんき(なぜか変換できない)があると個人的には思う。
ふいんき
負陰気?
雰囲気(ふんいきの誤りと指摘されるが変換できる)
先日目白通りと山の手通りが交差するアンダーパス(勿論自転車不可)から
ママチャリをかっ飛ばしてるおっさんリーマンが飛び出てきて吹いた
合流車線と本線の間を走る形になって、他の車が困っていた
婦淫記
>>719 立体交差のオーバーパスもアンダーパスも自転車進入禁止だろうが。
そんな事も知らない常識の無い馬鹿を前提にレス書くわけ無いじゃん。
普通はアンダー、オーバー共に自転車通れない罠w
ここはタイヤのスレ
>>727 説明するの面倒くさいから自転車進入禁止かどうか見に来いよ
当然自腹で
いい加減スレ違いだからこれにて終了する
日本語でおk
しかし実はこのスレッド、まともにタイヤの話をしてるときのほうが少ない。
タイヤを餌にした雑談スレが俺は好きだよ
まあボッタクリ価格のPro3マンセーレスばっかだしな。
1店だけ4400円だけど他は全て高い。
ボッタクリって言う奴は自分で作ればいいんだよ。
または使わない。(使えない、か)
俺はルビノで十分。さて次はどのタイヤ買うべさ。米糠でもいっとくか。
ショップで「シュワルベは嵌め易い」て聞いたんですが、他社に比べて
ビードが軟らかいんでしょうか?
ビットリアのルビノプロ2は初タイヤ交換の僕には超硬くて
嵌め難かった…
コメヌカでも着脱に苦労した俺は、もう他のは_
>>735 ルビノで嵌め難いと感じるならどのタイヤでも嵌め難いと感じると思われ
>>735 使ってるホイールによる。
ビートの硬い軟いもあるだろうが、もともとのサイズか各社によって若干違う。
俺はシマノホイールにスピードレバーで脱着してるが、パナツーキニストは力技で、ビットリアルビノプロ2普通に、シュワルベルガノは楽々はできた。
マビ系ホイールならもっと楽々だろう。ホイール変えるまで、もうパナタイヤは買わないと思ったのは内緒。
んでもヴァリアント3は嵌めやすかったぜ
レバーいらずにはめたのはパナのタイヤじゃ俺始めてかも
ツーリングと練習兼用でOPEN PAVEを使おうと思うけど、
使ったことのある人いる?
まず諸源はれ。
VittoriaOPEN PAVE EVO CGのこと?
ツーリング練習には値段高すぎだろjk
ルビノ プロ2が安い通販サイトどこでしょうか?
確か、ショッピングカートがあるはずなのにカートが使えない(使えなかった?)店だった気がしますが、
なんて店だったのか思い出せません
そこです!、ありがとうございました。
>>732 あなたはまだ、ボントレガーのレースXライトを知らない。
サイスポでフルボッコにも関わらず7000円もするタイヤをあなたはまだ知らない。
自転車屋の俺からすれば、ワイヤービードのDHタイヤに比べたら、
ケブラーのロードタイヤなんて屁みたいなもの。
レバーなんてなくても楽勝だよん。プロっぽく見えるから練習オススメ。
出たよ、脳内自転車屋がw
俺、レバー使って最後にキュポンッ!ってなるのが好きだ
あっ入った?入った!?って感じ
うん。その気持ちはわからないわ
>>741 > VittoriaOPEN PAVE EVO CGのこと?
それそれ
> ツーリング練習には値段高すぎだろjk
・24mmという微妙な太さ
・悪路もおk、耐久性、耐パンク性が良さそう
でいいと思ったんだけどね〜
ロード用でお勧めのチューブありますか?
丈夫でパンクしにくいヤツがいいです。
>>752 バルブにネジ切りしてあるのが許せるならパナの袋入りのやつ。
重い分ゴムが厚い。
>>752 シュワルベのチューブは、バルブリングがシュレーダー穴用のスペーサー形状なので便利だよ。
パナはナットが丸でなく9mmの六角なのでイライラする。
ヴィットリアにはそもそもバルブリングの概念がないねん
vitのウルトラライトにはついてたぜ?
ミシュのエアストップには付いてなかった。
ロード用でって言ってるのにシュレッダーで便利って何が言いたいの?
えっ俺のウルトラライトはバルブリング無い。ツルツル。
シュレッダー
ずたずたに刻まれそうだ
ぽっくんよくわからんぶぁい〜!
>>762 なにこの一人で書いたような項目
はてなかと思った
>>746 >プロっぽく見えるから練習オススメ。
プロは巨大なレバー使ってる。
そりゃアメリカのレースメカニックだけだろ。
レースでは作業の素早さが正義だからな。
767は酷いグロ
>>766 >レースでは作業の素早さが正義だからな。
レバー使わない方が早いとでも・・・・?
>>746 >プロっぽく見える
栓抜きと言う便利な道具が有るのに歯で王冠を抜く様な馬鹿なプロはいない。
バッカ、オメー、プロは手刀で瓶頭飛ばすんだよ。
タイヤ嵌め難いと思ったら
まずタイヤレバーとビードワックスとか使ってなるべく楽にいれればイインジャナイ
774 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 15:44:48 ID:QnwpDTpJ
1600円のザフィーロのタイヤを売ってる店東京で知りませんか?
知ってたらおしえてクレクレクレクレクレ
ロード乗りなんだが、フレーム1個貰ってピストをうまれてはじめて作ったんで
はかせたいんだ
ロード海苔とは思えない発言なので教えません
日東駒専クラスの方ですね
わかります
777 :
774:2008/07/07(月) 17:16:32 ID:QnwpDTpJ
>>775 何で安物タイヤが欲しいの?って事なんだがそれは
スキッドあたりの問題。
そーゆー問題では無い
いやそこでなくその価格だと通販でも最安なんじゃないかと
そんなもん店舗で売ってる訳ねーよと
780 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 19:29:23 ID:QnwpDTpJ
>>779 あーそういう事ね。
でもあると思うんだけどね。地域で一番安いタイヤを並べ集客する店が。
じゃあそういう店を捜して教えてクレクレクレクレクレ
782 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 20:01:04 ID:NkCG1eke
PRO2RACEをローテーションしようと思ってはずしたら
回転方向が分からなくなっちまった…
両側にミシュランのロゴがあるし矢印すら書いていない。
スリックタイヤは回転方向関係ないのかな?
回転方向間違えると、事故ったとき保障対象外になるよ
息をするように嘘をつく。
迷ったときには巨乳に聞け
え、俺ッスか?
>>781 うはwおkw
ザフィーロのタイヤ使った事あるけどそんな悪く無いよ。むしろ良い。
グリップ重視だと辛いと思うけどね。あと厳密に言うと雨の日も辛いけど
普通に晴れた日に漕ぎまくる人なんかにはお勧めなんだが。
そろそろカキコ控えますニダ
ザフィーロの人、頭悪そーだな。
今日、EVO CX嵌めなおした。これで正しい回転方向になった。
ザフィーロは経年劣化がなあ
サイド割れが結構早い以外は普通の安タイヤだよな
そうか?
すごく重いしやたら固いし
グリップの悪さも晴れの日の街乗りでも分かるくらいだぞ。
フィクシー御用達は伊達じゃないって。
793 :
792:2008/07/07(月) 21:26:10 ID:???
そうそう、一つだけいいこともあった。
進行方向と平行な段差や道路のひび割れにはやたら強かった。
道路工事のあと舗装が段差だらけのとこなんかでも気を使わずに走れる。
これだけは感心した。
>>774 >フレーム1個
ロード乗ったことあんの?w
なんだなんだ沸いてるなww珍個が紛れ込んだのかw
安タイヤなんだからケチケチせずにネットでまとめ買いしなよ。
あ、サイズが分からないのか (プ
IRCのロードチューブレスのソフトはハードに比べて減りやすいのでしょうか?
3000kmくらいはもつのかな?
対パンク性能が良いのはどこがいいですかね
いつもナラベク安いのを使ってるのづすが
スペシャの白赤のやつがいままでパンクしにくかったなぁ
空気入れたときにタイヤの形状が半円ではなくて台形なのが気に入りませんでしたが
パナレーサーはすぐにサイドがひび割れするし…
それと、チューブとタイヤの中に入れるテープもどうですかね?
よさそうだけど重くなりそう
800
>>798 「もつ」の定義にもよるが、普通に使ってればまあ大丈夫。
パセラが丈夫だよ。
804 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 20:38:55 ID:EUv8ZYTQ
新品のケブラービードのタイヤって折り畳まれていますが
使うときに丸くなるんですか?
| Hit!
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ そんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
きゅきゅきゅっ ぽむっ! っておっきくなりますよ
>>804 まるーくなーれ、まるーくなーれ、と3回唱えなきゃ駄目。
>>799 >サイドがひび割れするし…
中までゴムで出来てるんじゃないんだから気にすんな・・・、
サイドのヒビが気になるならオープンサイドのタイヤ使えば良い。
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
ID:QnwpDTpJ
>>809 サイドのひび割れが気になるなら、ひび割れないタイヤを選べばいいと思うの。
俺の自動車やママチャリは5年以上前からサイドがヒビ割れてるが平気で走ってるな
大阪日本橋の片隅で、「玩具倉庫」という小さなお店をやってました。
※2/29(金)をもちまして、営業を終了させていただきました。
20年以上前から毎日「店じまいセール」をしていた服屋が
ほんとに店じまいしたときは驚いたわ
タイヤの構造知ってるヤツなら多少のひびは気にしないはずだが・・・・
オープンサイドならサイドがひび割れる事もない
って、既出か・・・シツレ
サイドのひび割れて別に気にしなくていいのですね
サイドカットとかの原因になると思ってた…ハズカシスw
でもやっぱ怖いよ
>>799 ツアラーだと少し長持ちしてる気がする
単に繊維見えないような加工してるだけかも知らんけど
繊維が見えたらポスカでヌリヌリ
誤摩化せなくなったら黒ガムテでペタペタ
ひび割れ気にしない方が初心者丸出しだろ。
多少でもひび割れから異物刺さったら、普通貫通しないものでもケーシング貫通してアボーン
薄いケーシングなら貫通しなくてもチューブがアボーン
トレッドあってのタイヤ性能だからな
パナがひび割れるのサイドだろ。
新DUROやバリエボ3はショップで見かけるようになったけど
EXTREME EVO 3だけは見かけない。
人気あるのかな?
あるあるww
おまいらが使ってるリムテープおしえて
俺はシュワルベの水色の18mm
FSAの赤いヤツ 軽くていい
ミシュランの15mm
>>820 誰もトレッドの話なんかしてねーんだよ、このチンコカスw
スルーできないゴミはただのゴミ
グランジのテープ式
時々いるんだよな突然横レス付けてボケかますやつ→
>>820
>>818 >でもやっぱ怖いよ
だからそういうヤツはオープンサイド履けと・・・・
オープンサイドはケーシングがもけもけに…
オープンサイドの定番は何?
おまいらはやっぱタイヤのヒゲはきれいに切ってるんですか?
もけもけって表現がコンチグランプリぴったりで感心したw
ヒゲを切るとまっすぐ走れなくなるので切りません
ひげよ さらば
ヒゲ男爵
ヒゲを切ると鼠を捕らなくなるよ
843 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 13:22:57 ID:pp9l+kSV
重くて
頑丈で
安い
タイヤ知らん?
トレーニングに最適だからな
ショップで1番安いタイヤ下さいといえば、たいてい1番重いタイヤが出てくる
耐パンク性やら耐摩耗性はよくないだろうがな。
846 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 14:31:10 ID:u5EPXI1g
タイヤの中に砂でも入れておけw
それならザフィーロのワイヤービードがええやん。25cならなおよし。
ザフィーロ28cがオヌヌメだけど、フレームによってはブレーキアーチと干渉するかもな
>843
そういうのはホイールで何とかすべし
>>843 昔少年ジャンプの裏表紙の通販に載ってたハイピッチ買え。
>>843 やっぱザフィーロだろうなぁ。重いけど、丈夫で安い。
852 :
843:2008/07/11(金) 16:55:30 ID:pp9l+kSV
ザフィーロですか
検索してみました。
これだ、探していたのはこれだ。
シフターケーブルも欲しいからそこで同時にサクっと買いたいんだが店に
置いて無さそうだ。見た事がない。
パセラのワイヤービートのことも忘れないでください。
>>843 普通に舗装路を走るなら、別に重い必要は無い。
重くて、丈夫なタイヤでも耐久距離にさほど差は無いんだよね。
トレッドのゴムが分厚くても、傷や小さい穴が開き始めると急にパンクしやすくなるし。
なので、それよりも、トレッド面が傷つきにくいタイヤを選ぶほうをお勧めするよ。
ルビノとかリチオンあたりがいいんじゃないかな。
個人的には、トレッド面がキズ付きにくい(気がする)リチオンに一票かな。
結構軽いし、ミシュランっぽいフィーリングも感じられるし。
ただ、雨のグリップはちょっと心もとないかな。
>>853 パセラはザフィーロより少しだけ漕ぎが軽くて、少しだけ耐久性が無くて、
グリップはずっとマシだったと思う。値段は同等だね。
俺ならパセラを選ぶけど、重くて耐久性があるのを第一条件にされると分が悪い。
>>854 正直晴れの日のグリップ力なんてどうでもいいと思う。
実用上問題になるのはウェット路面でのグリップだ。
というわけでパナツアラーいちおし
え。ツアラーのウェットは縦グリップひっくいじゃん。
ツアラーでウェットグリップ悪いって言いだしたら
もう履けるタイヤないだろw
ザフィーロが頑丈ねぇ。
大体トレーニングタイヤを重さで選ぶ時点であれか。
860 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 20:57:59 ID:pp9l+kSV
>>854 詳しい説明有り難う。
異物が刺さるケースだとどんなタイヤでもイチコロのような気がします。
上に向いたガラスの破片、画鋲、なんか踏んでしまったらどんなタイヤでも
パンクかな、と。
ザフィーロをとりあえず5つぐらい買い溜めします。(これで8000円!)
色々と有り難う御座いました。
ケーシングすかすかだから尖ってない小石でも逝くけどね
シュワルベのマラソンも見た目強そう
863 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 23:42:04 ID:OzKcH5mk
もう最近はパナのデュロにしています。
演歌のジェロかと思た。
ジャロに言ってやる
>>855 パセラ、昔使った時は、あの溝にやたらとガラスが食い込んじゃって、いちいちほじるのめんどくさかったなー。
トレッドゴムの下にはいってるケーシングがどうなってるかが、耐パンクのポイントだろね。
パナタイヤの3つの上位モデルで、練習に使うにはデュロが一番?
どれでもいいが
敢えて言うならそうだよ
練習用とはいえ
一番安い「stradius elite」を
使ってる俺は負け組かorz
870 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 08:35:09 ID:ejmIPHLN
>>866 おれが使ったときはトレッドが摩耗する前にサイドがやぶけてチューブがコンニチワした。
いくらトレッドの耐久性が高いッたってサイドが激弱じゃなあ。
>>871 昔はオープンサイドパセラだかりだったがトレッドが摩耗して
カーカスが所々見える様になってもサイドが破れる事はなかった。
サイドを何かに当てちゃったんでしょ。自業自得。
875 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 19:24:44 ID:sPFHV0t6
ミシュランのプロ3レースって評判いいみたいですけど
プロ3ライトってどうなんでしょか?
もうでてんのか?
プロ3ライトってそりゃ・・軽いだろ!
俺はボントレガーのRACE XXX Liteを個人輸入した
なかなかいいぞ、これ
>>878 品川セキヤに山ほどある
スリック版なら新宿Yで今日見た
>>880 本当ですか。
ありがとうございます。
全部白とかサイドが白のやつは結構見かけるんですが、
サイドが黒のはほとんど見かけなかったんで。
行って見ます。
>>875 プロ2 → 評判良い
プロ2GRIP → 評判超良い
プロ2ライト → 評判悪い
プロ3 → 評判良い
プロ3GRIP → 評判超良い
・
・
・
と来たら流れはわかるよな。
よっぽど軽さが必要な場面以外では使わない方がいい
883 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 00:01:54 ID:FaMqai+/
>882
空気を読んで逆転ホームランですね?
884 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 00:08:37 ID:pUZ4pUvq
打たれるほうな
885 :
882:2008/07/13(日) 00:16:47 ID:83UM4hot
いやプロ3ライトだけ使ったことはないんだけどね。
プロ2ライト相当使いずらかったもんなぁ
レースでもイベントでも使ってる人みたことないわ
あんまり話題に上らないコンチネンタルのアタック&フォース買ってきた。
いいね、これ。
attack forceが日本で売れない(流行らない)理由
理由@ それなりのお値段
理由A グリップでは新しいモデルに劣る(4000s pro3 ultremo等)ので、最近の超ハイグリップWO
に慣れてるとレースでいまいち使いにくい
理由B コンチ自体がやる気出して売らない
ドライ・ウェット両方でグリップ力高いし、目的もはっきりとしてて良いセットであることに間違い
はないんだけどね。
889 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 08:28:55 ID:yhxWL4G1
ザフィーロ置いてある店知らん?
ヴィットリアは裂け目出来やすいと思うのは俺だけだろうか?
助けて…
IRCフォーミュラはずれない
きつすぎる
HPの解説のようには無理!
どこがどう外れないのか分からないためアドバイスできません
片方のビードを中央に落としたあとです
そこからはずせない
伸びないからグワッと取り外せないでいます
895 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 13:58:38 ID:pUZ4pUvq
M
>>888 早く減るリア単品で売ってないからじゃないの。
>>888 896と同じくペア販売じゃ売りにくいでしょ。
減ってもリアのみ交換ができないし、前後のローテーションもできないんじゃ練習用に
使いづらいしレース用なら上位の製品+チューブラーがあるので結局うれない。
いや、単品で売ってるが・・・定価8190円だな。
結局Bのコンチのやる気の問題か
>>894 素晴らしくどうもありがとう!
IRCの解説の通りやると全く無理だったので自分なりにそんなやり方でやったらうまく外れてくれました。
IRCの解説は両側ビード落としちゃうと困難ですって…
落としてレバーで救い上げないと外れないっす。
新品で入れるときはかなりきつかったけど、今回は結構楽に入れられました。
ちなみにIRCはレバーは絶対使わないでくださいと書いてありました。
非常にデリケートな内側傷めちゃうからとか
ボクのハートと比べてどちらがデリケートですか?
うーん・・
あなたかもしれません・・
ツンツン・・
ミフネ先生絶賛のパナの新シリーズ、セキヤに前々入って来ないぞ、、、。アスキーには載ってるのに。
まだ使用感スレにも感想はあがってこないし、さほど流通してないのか。
>905
エクストリームEVO3を今日つけたよ。
感想はそのうち書ければ。
>>907 おお!ぜひせひ。
くりらじで、三船選手をして、練習だと半年立ってもトラブルがなくてツマランと言わしめた耐久性が興味津々。
>>908 半年ノートラブルってことは、何kmぐらい走ってるんだろ?
バリエボ3に関してはバリエボ2と違いを感じない。
パンクはしたことないので対パンク性能の向上は感じようがないけど。
911 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 08:16:05 ID:45rMDvHt
高級タイヤをはじめて装着し、その日にガラスを踏んだ俺が来ましたよ。
マジ泣けたね。ワープアのオレの日給だよ?
俺もTUFOのプレステージ(シクロクロス用タイヤ)装着してさあ練習するかーと
河川敷を走ったら速攻でスローパンクし、携帯ポンプで足し足ししながら帰ったときは本当に泣きそうだった。
サイズ700x23で耐パンク性能が高いタイヤってありますか?
長距離ツーリングで、砂利道や荒れた路面なども走る場合が生じたとき
いま履いてるスリックタイヤでは心細いです。。。。
パナレーサーのツーキニストリフレクト買おうと思ってましたが
幅25mmまでしかラインナップが無いし・・・・・
砂利道や荒れた路面走る可能性あるんだったら大人しく25mm以上にしとく方が良いように思うんだが
>>914 一応ミシュランのクリリオンカーボンは強いよ。ガラス踏んでもパンクしなかった。
あと昔から荒れた路面に定評あるのは、ヴィットリアのルビノかな。
>>910 はめやすくなってね?
初代ヴァリアントとの比較でスマンが
シマノホイールにはめ込むのに全然楽だった
ヴァリアントはめ込む時は手の皮剥けたのにw
Pro3でパンクってブログがかなりあるんだがここでは殆ど触れられてないな。
シュワルベのスレルビオが安いところってどこかあります?
パチモンか?
>>911 オレ、pro3買って50kmで1cmほどサイドカット。
そこに古いタイヤのサイド切ったやつを瞬着で貼り付けて補修。
ちょっとプックリしてるけど2000kmくらい問題なく使えてる。
今から買うのならチューブレス対応のホイールにしといたほうがいいのかな。来年くらいにはクリンチャーを押しのけて主流になるそうだし。
>>923 >来年くらいにはクリンチャーを押しのけて主流になる
それはない。
チューブレスタイヤ使うんじゃなければチューブレスホイールはオススメしない。
クリンチャータイヤでもきつくて無駄に苦労する。
R-AirのせいでSILCAポンプのパッキンがぼろぼろに
何であんな固いんだヾ( ゜д゜)ノ゛
仕方なくヒラメの口金導入してやっと幸せに。
R-Air 使うくらいならマキシスのウルトラライト
928 :
926:2008/07/14(月) 23:28:34 ID:???
俺はビットリアのエボだな
>>919 使ってる人間が多ければパンクも相対的に増えるだろ。それだけの話
ソニータイマーと同じ理屈だなw
まぁ出始めだし、人気あるからな
軽量チューブに慣れてない奴が人気だからと買って、噛み込んでパンク。
んで使えないチューブだと怒る。
自分は通勤メインなんで軽量チューブって使ったことないんだけど
やっぱ性能全然違うもんですか?
あとパンクしやすくなるの?
パンクしやすくなったとは感じなかったが、空気の抜けは速いと思う>軽薄ブチル
2、3日に1回、継ぎ足してやれば十分足りるけど。
個体差大きくね?チューブの空気抜けやすさ
抜ける抜けると言われるR-Airで一週間ほっといても1気圧変わんなかったこともある。
ウルトラライトも、今使ってるのは3日たったら少し抜けた感あるが、その前のは一週間平気だった。
マキシスのフライウェイトは7bar以上だと一日で1気圧抜けるよ。
フェザーの方はどうなん?
939 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 13:29:41 ID:OxTgn1By
今のタイヤは23なんだけど20にするとやっぱり変化あるもんですかね?
何の為に20にしたいの?
わかんないんなら23つかっときな
23から20になったんだから、変化が無いわけがないな
>>939 一番痛感するのはタイヤが急に必要になったときに店頭在庫がなくて困ること<20C
自分はそのせいで23Cに変えました
23のつもりでペダル踏むと、自転車がブレちゃう。
足とか背中とかのなかで、普通使わない変なとこの筋肉が緊張しちゃって、疲労感が増す。
944 :
939:2008/07/15(火) 14:36:20 ID:OxTgn1By
レス有り難う御座います。
>>940,941
なぜ使いたいか?というと未使用の新品が中古自転車屋で数本売っていて
前後はきかえたらどうなるかな?と思った次第です。
>>942 あーそれはありそうですね。実際無いですし
>>943 不安定になるって事でしょうか
>>931 ソニータイマーとは故障数を言ってる訳じゃないのだが・・・・
そう呼ばれるほど故障が多いということです
ソニータイマー=故障が多い
っていう意味じゃないっつーの。消費者側からみたMTBF曲線が独特なだけ。
売れ筋商品じゃなくてもソニータイマーは存在するわけ。
20Cと23Cってほとんどのチューブが共通だろ?
急に必要になったら、一時的に23Cのタイヤはけばいいやん。
雨の広島で
コラテックの選手がパンクして、
三船が孤立したことについて、
くりらじに小一時間、、、
ソニーは修理代も高いしな。
新品買った方が安い。
タイヤの色で決めてもいいものでしょうか。赤い自転車で赤いラインだとくどいかなぁ。
色やデザインは最重要項目です。
>>951 クドくなるね。
赤は強い色なので特に。
悪いこと言わないから緑のタイヤにしとけ。
目立つぞ。
フレーム赤でタイヤ緑カコイイ!
>>951 ホイールもFulcrum Racing Zeroにして
オール赤にしちゃいなYo
YOU逝っちゃいなYO!!!
あれ、みどりって赤と相性悪い反対色じゃ。青に黄色みたいな。かえってインパクトあってレーシーってこと?地味に黒白か黒赤、黒グレーかなと思ってました。三千キロくらい冒険してみようかなぁ。
>>946 ソニー製品は丁度保証期限が切れた頃に故障する事が非常に多い、
故に、ソニータイマーと揶揄された。
只故障が多いだけじゃ<タイマー>と呼ぶ意味が無い。
更に言えば、ソニーはSSの仕事を作る為に故障し易く造ってるなんて噂も、
マ、流石にこっちはデマだと思うがね・・・。
オススメに従い明日緑系を注文してきます。スポークもカラーってあるみたいだけど色バランス取れないで大怪我しそう
ミシュランのラテックスチューブが1年弱でダメになった。
バルブ根元に穴が開いた。
毎回空気を入れるときにダメージがあったと
思われる。
漏れの多いチューブを使うならポンプヘッドは
ヒラメにしろってことか?
ミシュランのオリウムからプロ2レースに初めて交換したお
違うもんですね〜。160gも軽くなってうれしひ。
抵抗の差のデカさが初めてわかった。足止めても前ほどスピード落ちない〜
じゃぁ練習量は確実に減ってるね
>>954 俺逆だけど。レッドストームの赤とフレームの深緑
ソニータイマーってなんですか??
そいつに触れることは死を意味するっ!!
バオー乙
ようこそ来訪者
そろそろ次スレ立てる時期ですわよ
>967
社長だかが、社内のスピーチで
「いわゆるソニータイマーですが実在します。購買を促進して常に新しいものを使ってもらうためです。」と
堂々と語ったそうだよ。
知人のソニー中の人が言ってたらしい。
>>962 ミシュランのラテックスチューブを使ってるヤツが、ヒラメを使ってないのか????
知人に聞いたってパターンの話は100%ウソ。
975 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 08:02:52 ID:AV4AF6HM
ナオミ
知人が言ってたらしい
だからな。誰も信用してないっていう罠
じゃあ実体験を話してやる。
漏れのうちにあった大昔のソニーのテレビ、木枠でガチャガチャの奴。
漏れが小さい頃に既にあったから恐らく40年位前のものだ。
非常に画面が綺麗で10年前に捨てる時でさえ故障していなかった。
昔はソニーも良い物を作ってた事があったんだなー・・
今なんて LikeNoOtherとか言ってアフォかと。ただカラフルなだけやん。
>昔はソニーも良い物を作ってた事があったんだなー・・
Research makes the differenceの頃だろ?
久々に覗いたらクソニータイマースレになってて吹いた
どうせタイヤの話なんて同じなんだから楽しくお話しても良いんじゃね?
>>977 君の家はもう一生分のツキを使い果たしたねw
>昔はソニーも良い物を作ってた事があったんだなー・・
昔から耐久性は無かった、特に回転物
ソンニの製品はアメ車と同じでね、一度修理に出して初めてマトモな製品になる、
問題なのは、保証期限の一年間はそれが露呈しないって事。
デザインに惹かれて買ったテレビ・ステレオ・ビデオデッキ・ワイヤレスヘッドホン
すべて保証期間後に故障。それ以来ソニー家電を買うことは一切無い・・・・
おれと同じ↑
でもノートだけは未だに糞ニーのままだ・・・・・・
>977
30年前のテレビは家のやつも絶好調だよ。
平成になってから買ったやつは次々壊れるのに。
ところで初心者の僕に教えてほしいんだけど
中のチューブで乗り心地って変わるんですか?
EVOとかいうメーカーの55gのヤツにしてみたいんですが
荒っぽい乗り方したらすぐにパンクしちゃいます?
前後で100g近く軽くなるならいいなーと思うのですが。
とりあえずソニーのチューブつけてれば問題ないんだよ
保証期間1年?
だったら買いだな。逆を言えば保障期間内はまずパンクしないってことだろ。
ソニーの技術は世界一。
タイヤ、チューブと比べるところがなんとも馬(ry
>>987 乗り心地は変わる。荒っぽいにも程度はあるけど、まぁ毎日空気圧チェックしてれば
問題はないよ。
ただ、おれ昨日はじめてミシュランのエアストップ使ってみたけど、
なかなかよかった。重いからって悪いわけじゃない。ってか別に重くなった感じはしなかった。
エアストップは便利だよ。
肉厚だからかなり長く使えるし空気減るのも少ないから毎日乗るには良い。
タッキーのチェンシンはかなり抜けるからな。
ブチルで抜けるチューブに存在意義がない件
在庫処分で買ったPro2Raceを前輪につけて走り出したら、
家の前のUターンで前輪がすべって転倒。
一皮むける前だったのがまずかったか。
走らずに皮むきする方法きぼんぬ。
手間のかからん奴を。
パナの人曰く、お湯で拭けばいいとのこと
ただ、何度くらいなのかは書いて無かった
ぐぐったらバイクだとアセトンで離型剤を落とすとかの方法があるみたい。
アセトンってゴム溶かすんじゃね?
アホか。グリップを感じ取れないで無謀な走り方してる奴が、走らずに皮むき?
いずれ大怪我するぞ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。