【HPV】リカンベント24【特殊自転車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
【HPV】リカンベント23【特殊自転車】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1206454859/
2ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 09:10:00 ID:8ni9Ih7S
淑女紳士の皆さん、楽しく情報交換しましょう。
3ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 09:18:20 ID:???
いちおつでござる
4関連スレのお知らせです:2008/05/13(火) 09:27:14 ID:???
脳内経験談、脳内理論等、根拠の無い妄想は以下へ

【最速 リカンベント】時速130km/hで疾走する 2周目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1203808033/
5関連スレのお知らせです:2008/05/13(火) 09:30:17 ID:???
2輪以外とフェアリングネタは以下で

ベロモービル、タンデム、トレーラー
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194103008/
6ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 11:16:11 ID:???
TW-BENTSのMantisを買おうと思っているのですが、
81と27どちらがいいでしょうか?
東京住まいで、渋谷付近にはよく行くのであの辺りの坂を登れるぐらいの
性能は、欲しい所。27ではやはりキツイのでしょうか?
Mantisをお持ちの方がいましたらインプレをお願いします。
7ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 11:35:36 ID:???
>>6
飲めますか?
8ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 11:36:23 ID:???
Mantisお目が高い!
9ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 11:37:55 ID:???
81、27試乗がイチバン
10ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 11:56:02 ID:???
>>6
もう少し待てばTridentも出ますが
11ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 12:02:42 ID:uXwBjpuz
>>6-10
スレ違い
12ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 12:34:23 ID:8ni9Ih7S
トータルバランスだとTridentも良さげ
13ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 12:45:26 ID:???
ニダ麿は巣に帰れ
14ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 13:04:24 ID:???
リカにチューブラータイヤはどう?
試すにもある程度の投資がいるので躊躇している。
15ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 13:11:09 ID:???
>>6
Mantis27で峠道を散策してます。
81は乗ったこと無いので比較はできませんが、
27での最も軽いギアでシャコシャコ回すと
歩くよりは速いなってスピードになると思ってください。
それ以上軽いギア比があっても押して歩くのと変わらないかも
16ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 13:20:38 ID:???
>>15
剛性不足じゃないですか?
1715:2008/05/13(火) 13:34:33 ID:???
>>16 どこが?
まだ乗り初めて間がないのでなんともいえませんが、
今のところ破損等のトラブルはありません。
186:2008/05/13(火) 13:54:45 ID:???
>>6
年齢はOKですが、下戸なので飲めません。

>>10,12
Tridentは、ハンドルが前輪に直結してるタイプですよね。
直結と間接の違いの特性ってあるのですか?

>>15
了解です。それなら81のよりリアの重量が軽い分27の方がいいのか。
後輪も20インチなので、重く感じないのかもしれないですね。
19ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 15:40:09 ID:???
木製「リカンベント」自転車を自作
http://iseshima.keizai.biz/headline/435/
20ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 15:51:07 ID:???
今日も麿が名無しで大暴れと。
やれやれ・・・
21ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 16:09:10 ID:WkS0+Jp8
>>6
27がいい。軽いし、チューブ交換が簡単。

>>12
でも、コンポーネントが・・・

>>20
半島へカエレ
22ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 18:04:47 ID:???
□ 24603 New Re:ちたんふれーむ・・・・・・ 13 May (Tue) 14:17 返信する
From:ぬうぼマン 

> > http://www5e.biglobe.ne.jp/~team-rat/ti02.html
> >
> > パイプ材からして手作り・・・・・
>
> この人、チタンが発火するってあるけど、マグネシウムの間違いじゃないかな・・・・・


ヲイラも???
チタンが発火するなんて、初めて聞いた。いや、ありえない・・・
やたら目方のあるリカンベントに乗る男 自作リカ 47歳 O型 東京都



□ 24602 New Re:ちたんふれーむ・・・・・・ 13 May (Tue) 10:13 返信する
From:ヨシザワ 

> http://www5e.biglobe.ne.jp/~team-rat/ti02.html
>
> パイプ材からして手作り・・・・・

この人、チタンが発火するってあるけど、マグネシウムの間違いじゃないかな・・・・・

しょぼくれ中年 ディアブロ 51歳 O型 埼玉県



http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%81%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%80%80%E7%99%BA%E7%81%AB&lr=lang_ja
ググレカスとは正にこの事
23ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 22:38:03 ID:???
>>982
左岸イケてるとのこと、
荒川耳寄り情報ありがとうございます。
24ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 22:42:13 ID:???
すみません、今までママチャリしか乗った事無いんですが
町中で見たリカンベントに衝撃を受け乗ってみたくなりました
オススメなどありましたらご教示願えませんでしょうか
25ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 22:45:28 ID:???
26ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 22:50:18 ID:???
用途:街乗り、通勤、CR、ツーリング、他
予算:上限など
車輪数:二輪、三輪
長さ:ロング、ミドル、ショート
高さ:ハイ、ミドル、ロー

もう少しだけでも追加情報あると
アドバイスしやすいと思うです
27ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 22:55:50 ID:???
>>24
ここに色々あるので目を通してみてはどうでしょうか。
28ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 22:56:58 ID:???
>>24
予算と目的次第
29ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 22:57:30 ID:6WG6ICiG
>>24
リンク抜けてました。こちらです。
http://recumbent_owner.kino.client.jp/
3024:2008/05/13(火) 22:59:26 ID:???
>>26

用途:主に街乗り 運転になれてきたら通勤や長距離も挑戦したい
予算:20
車輪数:2
長さ&高さ:よく分からないけど、椅子に座る感じではなく
       ゴロンと寝てる感じの奴が良いです
       感じ的にはこう言うのです。
       http://jp.youtube.com/watch?v=TDshSGWkGYM
31ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 23:00:18 ID:???
>>25
>>29
ありがとう御座います。
ちょっと拝見させて頂きますね。
32ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 23:02:05 ID:???
20万は厳しいね、一気に選択肢が絞られてしまう…

Challenge,Optima,HPVは厳しい
RANSも限られたモデルだけになるね
RBやCMは別格
33ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 23:06:15 ID:???
予算からするとこれがいいと思うけど今でも手に入るのかな?
http://www.loro.co.jp/optima.html
http://www.loro.co.jp/rec-optima.html
34ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 23:12:59 ID:???
35ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 23:19:21 ID:???
>>33
在庫無くても発注すればちゃんと入れてくれるよ、時価に影響するから金額は目安程度になるだろうけど
Lynxxはいいリカ
3624:2008/05/13(火) 23:21:14 ID:???
質問ばかりになってしまって申し訳ないんですが、
ハンドルが上部にあるのと下部にあるのがありますけど、
それぞれのメリット・デメリット等ありますか?
37ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 23:30:47 ID:???
>>36
USS(アンダーシートステア)のメリット
・前方視界に障害物がなくなる
・腕で踏ん張れる
・腕が垂れた状態になるので腕の負担が少ない
・コケタときハンドルが盾になってくれる
デメリット
・幅が必要、60cmに収まらない場合が多い
・幅の関係上ヒッカケやすい、CRのポールは特に危険
・シフトに悩む(バーコンにするか、レバーにするか、グリップにするか)
・コケタとき手の甲をやっちゃうことがある

ASSは、それ以外かな、OptimaやChallenge、RANSは前後に動くアームで乗降の際便利
38ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 23:34:54 ID:???
アンダーハンドルはサイコンやミラー付けるのに悩むよー
39ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 23:38:15 ID:???
チビ・短足・街乗りは上ハンが安全でオススメだけど

そうでないなら下ハンの乗車感覚は独特でクセになるので試乗して気に入ったらオススメ
下手すっと車幅感覚の無いミニバン馬鹿に引っ掛けられて死にかけることも有るかもだぜ?
40ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 23:39:29 ID:???
>>37
丁寧にありがとう御座います
USSは初心者には運転しづらいとかありますか?
なにぶん始めてのリカンベントなので、色々と心配になってしまいます
41ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 23:43:39 ID:???
ハンドルそのものよりリカンベントそのものの乗り方に慣れるほうが重要
ハンドルの差なんか大したことではない、 >>39 の通りリスクを踏まえて使うかどうかだと思うぞ
42ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 23:46:33 ID:???
>>41
なるほど。ありがとうございます。
今検索した所LOROとか言う店が比較的近くにある様なので
明日辺り行ってみようかと思います。
43ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 00:29:20 ID:???
もうちょっと間隔を空けたほうがリアリティでるぞ(笑)
4424:2008/05/14(水) 01:01:39 ID:???
ん?
私誰かと間違えてます?
本当に購入を検討してて、ココ以外聞く場所知らないからココで聞いただけなんだけど・・・
45ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 01:03:49 ID:785kES7t
>>30
チャイマスのツナミはいかが?105搭載で13万
46ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 01:09:34 ID:???
>>44
ヤフーオークションのIDは持ってないかな?
出品者次第ではあるがオトクなこともある。
47ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 01:22:18 ID:???
>>45
今検索して色々見たのですが、結構好みっぽいですね
>>33さんがオススメしてくれたヤツも気になってるので
併せて見当してみます


>>46
ヤフオクIDは持ってないです・・・
でも、知人に頼んで代わりに買ってもらう事は出来るので
それも併せて見当してみます。
48ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 11:33:41 ID:???
盗難対策ってどうしてる?
49ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 11:39:36 ID:???
盗難されると思っていない。
リカンベント乗ってくやつは居ないだろーって感じ。
なので買い物ぐらいなら鍵もしない。
何時間かとめるならチャチなワイヤー錠をしてるぐらい。

どっちにしろ車でくるような玄人にはそれ以上やっても無駄だし。
50ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 11:42:36 ID:???
>>48
簡単には乗れないし、
転売しにくいし、
盗難されることはほとんど無い。
無対策でオケ。
51ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 11:46:52 ID:???
でも盗まれたよ。知り合いが2人も。
52ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 11:47:11 ID:???
カギ式だとカギ無くすと面倒だから、
ダイヤル式の安っいワイヤー錠つこうてる
53ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 11:49:03 ID:???
>>51
リカ盗むヤツいるなんて意外。
地域、車種、施錠などkwsk
54ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 11:55:51 ID:???
街中に止める時は一応鍵してるから盗まれた事無いんだけど
何度かガキンチョが物珍しいのか弄ってたり座ってたりって事はあったな

ちなみに横浜
55ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 12:23:28 ID:???
繁華街に置いといたら
酔っ払いが座って記念撮影してたことがある。
そのまま寝込まれないで良かった。
56ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 12:28:41 ID:???
劇場前に置いといたら
ホームレスに旗を折られたことがある。
これは、風鈴を付けていた自分のミス。
安眠を妨害してしまったようだ。
57ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 13:26:44 ID:???
>>24
本当に買う気なら、妄想渦巻くこんな所で質問するより、ニキリンさんに行くか荒川サイクリングに参加し正しい情報を得るべきだよ。
58ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 14:02:18 ID:???
関東の場合は、荒川サイクリング、ニキリンさん、シイテイズ、ローロ、
この四つで、現物を見て、触って、試乗して、質問する。これで完璧。

荒川サイクリング
ttp://arakawa.cycling.jp/

NiKIRIN
ttp://d.hatena.ne.jp/NiKIRIN-isuichi/ (試乗会情報)
ttp://www.e-isuya.com/nikirin/bicycle-top.htm (お店)

シイテイズ
ttp://homepage1.nifty.com/ct-seizan/

ローロ
ttp://www.loro.co.jp/
59ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 15:46:22 ID:???
ファンが入ってないけど、あそこは試乗不可なの?
60ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 15:51:39 ID:???
http://www.bikefriday.jp/index.html
ここ見るとSat R Dayって無いんだけど、無くなったの?
今購入するのは無理?
61ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 16:04:01 ID:???
土曜日マークIIは元々「一見さんには売らない」方針だよ。
62ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 16:13:06 ID:???
では某所の常連さんにならないとダメポってこと?
本国サイトにも無いんだけど。
 
まさか!裏メニュー?
63ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 16:18:43 ID:???
詳しくは書けないので詳細は省くが、とにかく無理だから諦めれ。
たいして良い物でもないしさ。
64ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 18:24:54 ID:???
IKDに頼み込めば試乗用を売ってくれる可能性がある
65ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 21:04:58 ID:???
Cobraがあるじゃないか。
66ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 21:31:39 ID:???
>>60
一昨年で終了、中古でも見つけるか海外の在庫漁るしかないと思うよ

>>64
それはないと思うぞ、以前交渉してた人談によると

まー荒サイの月例に参加するのが一番効果的かと思う、いらないことまで一杯説明されるだろうから
67ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 23:16:24 ID:???
クニコlove
68ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 00:45:41 ID:???
>>66
笑ってしまったが、いらん事まで説明されるのは割と重要かもしれない。
販売店は都合の悪い事は言わないだろうし
大抵のリカはなにかしら欠点を抱えている事が多いからな。
69ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 08:54:04 ID:???
>>大抵のリカはなにかしら欠点を抱えている

具体例キボン
70ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 08:58:24 ID:???
I○○で買うと、フロントホークが折れる。
71ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 10:54:33 ID:???
サザナミ24だと、アイドラがシートにくっついて回らない。
ギアによっては、チェーンがリアアームに干渉する。
72ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 11:36:00 ID:???
フルチェーンチューブ化、
または逆にチェーンチューブレス化
(同時に、CT'やTerraCycleの高級アイドラ換装推奨)でオケ
73ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 11:40:17 ID:???
単純に生産中止ってこと>SatRday Mark2
74ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 12:04:18 ID:???
>>72
半島に帰れ
75ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 13:23:45 ID:???
>>73
生産中断(Suspended)という表現になってるよ、公式にはね
情報は逐次出すからSatrday clubに入れってあるくらいだから
76ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 19:22:51 ID:???
モリタポをひろったので、
初めて過去スレを全部読んでみました。
2005年くらいまでは自由な感じで
活発に意見交換していたようですね。
2006くらいから一気に勢いが無くなってきてるように見えます。
リカンベントMLのアーカイブも読んでみましたが、
同じく2005年くらいをピークに下がりはじめ、
とりわけ、ここ一年くらいはかなり情報が少ない様子。

この趨勢について、業界長い方教えていただけませんか。

日本のネットリカンベント界の歴史を学んでみたいと思いまして...
77ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 19:32:12 ID:???
2000年からリカ乗ってるけど、MLの方は単に話題提供する元気なオジサンが疲れちゃったというのと
マンネリによる衰退と検索エンジンやブログの台頭が原因じゃないかな。
ML参加者でブログがんがん書いてる人も最近ダレてる感じもするしね。

で、このスレがこんなことになってるのは、極一部の数名の問題もあるにしても主体は自転車板自体の
自治やレベルの低下が原因じゃないかな?

と個人的感想、リカは2000年から4台目、現在2台所有、車種晒すと個人名特定されるので伏せます
78ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 19:56:23 ID:???
ベテランのリカ乗りの皆様は、他人の視線はどうですか?
もう馴れちゃいました?自分はまだまだ恥ずかしいです><
79ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 20:25:00 ID:???
椅子壱とヨッシーの間で何かあったらしい

ヨッシーが主宰している方のWikiから突如NiKIRINへのリンクが消された

それに、ヨッシーのブログからNiKIRINがらみの写真集が消えてるし

これは間違いなく事件の予感

どっちが仕掛けたんだろう

(過去の例を見ると椅子壱が先に手を出してそうだな)
80ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 20:37:19 ID:???
>>74
故郷能登半島に帰ります。さようなら
81ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 20:40:28 ID:???
これで完全にヨッシーは孤立しました
82ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 20:43:11 ID:???
そんな個人どうしのイザコザをわざわざここに持ち込むなよ・・・
何があったって本人どうしの問題だろ。
野次馬根性は見てて気持ちの良い物じゃないよ。
83ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 20:48:46 ID:???
>>82
じゃあ代わりの燃料を投下しろよwww
84ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 20:54:43 ID:???
>>79
基地外本人乙w
85ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 20:57:17 ID:???
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
リカンベントの話題だけでお盛り上がり下さい
86ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 20:58:42 ID:???
Cobra予約した人いませんか?
87ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 20:59:36 ID:???
晒しage
88ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 21:00:23 ID:???
>>86
何故かNiKIRINのウェブサイトから消えてるね>Cobra
89ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 21:08:03 ID:???
>>77
貴重なご意見ありがとうございます。
最近リカはじめたものとしては、
昔のような自由闊達な雰囲気が戻ってくることを祈っています。
90ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 21:09:09 ID:???
>>ベテランのリカ乗りの皆様は、他人の視線はどうですか?

まったくベテランでは無く、リカはじめて11ヶ月くらいですが、
もう慣れました。
とにかく、乗り込んでいけば、自然と慣れるのではと思います。
慣れてくると、もっと見て!もっとオイラを見て!という感じ
になってくるかもしれません。
91ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 21:12:13 ID:???
>>90
>慣れてくると、もっと見て!もっとオイラを見て!という感じ
それはないんじゃないかなぁ。
92ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 21:15:04 ID:???
>>(過去の例を見ると椅子壱が先に手を出してそうだな)

逆だ逆。問題起こすのは必ずキチガイ側だ。
93ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 21:19:14 ID:???
やっぱり自転車板はID導入したほうが良さそうだな。
自作自演もマッチポンプもやり放題だものな。
94ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 21:19:50 ID:???
>>91
>> 慣れてくると、もっと見て!もっとオイラを見て!という感じ
> それはないんじゃないかなぁ。

失礼、マカロニほうれん荘->クマ先生
みたいに見られたい自分が発芽するのは
稀かもしれませんね。
95ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 21:20:46 ID:???
>>93
賛成age
96ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 21:22:53 ID:???
あんクソ重くクソつまんねえブログを
細かくチェックしている奴なんかいない。
どう考えても>>79は基地外本人

こうまでして目立ちたいかねえ・・・・・・
97ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 21:23:42 ID:???
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
リカンベント以外の話題でお盛り上がり下さい
98ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 21:27:51 ID:???
>>93
基地外とか粘着とかに屈しないためにも必要だろうな。
インプレとか自由に書けないとか言ってる奴もいたが
正直、脳内インプレとか要らないしw
99ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 21:34:45 ID:???
スポーツ板の強制ID制導入について議論スレ【1】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1209551999/l50
100ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 21:39:55 ID:???
板全体というと議論が込み入ってしまうけど、
スレ主が、スレ立てるときに[強制ID|任意ID|ID無し]を選択できる、
みたいな仕組みだと良いのにね。
これなら、単純に機能追加ですむ。
101ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 22:54:32 ID:???
>>89

昔、リカ乗りは本当に少数で、みんな顔見知りみたいな感じだった。大袈裟でなく。
少ない情報を皆で共有しようよということでMLは盛り上がっていたんだよ。

05年というのは、自転車展でのリカンベント試乗会が行われた最後の年なんだよね。
チャイマスの登場で人口も増え始め、「リカンベントを広めよう」という活動に区切りが
ついたという感じがあったなぁ。
102ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 01:16:19 ID:C8DEtkvD
ところで、袋井サイクリングフェスタって今でもやってるのか?
103ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 01:52:21 ID:???
>>101
歴史を紐解いてみると、
ご指摘のように、自転車展での有志による試乗車提供、
各種レースでリカンベントが出走できるようにと働きかけてきたこと、
自転車イベントに積極的に参加してリカンベント認知度を上げてきたこと、
などなど、道は先駆者によって開かれてきたんだな、と感慨深かったです。

自分はチャイマス世代ですが(チャイマスの歴史も、紐解いてみると、
2005、2006くらいに一つ目の大きな勢いがあったように見えます。
自分は2007からなのでチャイマス第二世代となりましょうか)、
いやはや、公共経済学的に言うフリーライドしてばかりではいけませんね。
先駆者の皆様に感謝、感謝です。
104ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 01:52:40 ID:yd3y7xY4
キチザキ、mixi退会記念age
105ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 06:34:42 ID:???
初めまして^^

リカンベントにてRANSのV3に興味有ります。

XPと比べるとBBが高い位置に有りますが、身長166cmにて
X−SEAM91cmでもちゃんと乗れるんでしょうか?
106ヨシザキ ◆8miTsudpyA :2008/05/16(金) 07:17:54 ID:???
>>105
X-SEAM91cmってことは35 7/8インチなので
X-SEAMの条件はクリアしてます(RANS V3は34.2インチからなので)
107ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 07:53:14 ID:???
>>106が見えない
108ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 08:10:30 ID:???
106 名前:ヨシ*キ ◆8m*TsudpyA 本日のレス 投稿日:2008/05/16(金) 07:17:54 ???
>>105
X-SEAM91cmってことは35 7/8インチなので
X-SEAMの条件はクリアしてます(RANS V3は34.2インチからなので)
109ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 08:52:16 ID:???
この大荒れなスレに、次から次と新規の質問者がわいてくる。不自然極まりない。
110ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 09:32:34 ID:???
最近、急にLWBが気になってきました。

できれば、より長く、ゆったりと(保管、駐輪の問題無し)。
速さもそこそこ重視。
予算は25万円を上限ですが、できれば安く。

こんなのありますか。
111んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/05/16(金) 09:40:42 ID:???
111
112ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 10:15:23 ID:nCL+2y8P
これ以上リカンベント増やしてどうすんのよ…
113ヨシザキ ◆8miTsudpyA :2008/05/16(金) 10:16:33 ID:???
>>110
ありますよ。
EASYRACERS
BACCHETTA
CYCLE GENIUS
RANS
あたりをあたってみるといいと思います。
114ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 10:21:28 ID:???
んはあぁ〜って人は、かつてのジュラ10みたいな感じかい?
115ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 11:42:42 ID:???
あらら。キチガイが開き直ったよ。
ついにリカスレ終了か!?
116ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 12:02:43 ID:???
>>71
それは欠点というより欠陥だろ。。。。
117ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 12:07:57 ID:???
ウチのは回るが
118ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 13:23:24 ID:???
よっぽど俺って嫌われてるんだなw

ちょっといろいろあってMixiやめたんだが

2ちゃんねる自転車板の【HPV】リカンベント24【特殊自転車】スレッドの104に

キチザキ、mixi退会記念age

とか書かれてるし。俺ってよっぽど嫌われてるんだなw
119ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 13:44:28 ID:???
ヨッシーガンガレ
俺は嫌ってないぞ
120ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 14:10:46 ID:???
ついでに2ちゃんもやめてくれないかな
121ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 14:13:49 ID:???
つ ライブドア
122ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 14:37:06 ID:???
>>120
おまえがやめれ
123ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 15:00:14 ID:???
いいねえ。このわかりやすい反応(笑)
124ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 15:47:57 ID:???
ヨッシーガンガレ
俺も嫌ってないぞ
125ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 16:49:53 ID:C8DEtkvD
ヨッシーガンガレ
好きだよ
126ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 16:57:46 ID:???
ヨッシーガンガレ
好きでも嫌いでもない
127ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 17:08:03 ID:PV8b2w5F
もうやめようよ
128ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 11:44:17 ID:???
UNPEU早くOPTIMAいれろ
129ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 15:14:03 ID:???
自演以外なにものでもない進行ぶりですな。このわかりやすさがキチザキ。
130ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 19:00:34 ID:???
>>128
現状PROGRESSIVEだけでも
リカ取扱い店舗増えたのは嬉しいな。
131ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 07:44:50 ID:???
スギムラのロードスターOSSは欲しいな。
http://www.progressivebike.co.jp/sports/2007hp/rcb/roadsterspec.html
132ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 08:55:54 ID:???
おっ?
こりゃいい感じだなぁ カーボンか(;´Д`)ハァハァ
133ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 09:19:19 ID:???
楽天でも買えるよ。S枠も100になったし、金曜日に
楽天クレカとポイントサイトでウマウマ。
134ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 09:20:51 ID:hTTFVvVl
昨日、ロードバイクでリカンベント乗りを追い越して信号待ちをしていたら、
そのリカンベントに乗ったヤツは歩行者に紛れ込んで歩道を走り、
目の前の横断歩道を横切り、そのまま狭い歩道を走っていった。

目立ちたがりでリカンベントに乗るのは勝手だが、
歩行者の迷惑を顧みずに傍若無人に歩道を乗り回すリカンベント乗りは恥を知れと思った。

このスレにそのような輩がいないことを祈っているが・・・。
135ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 10:01:37 ID:???
リカンベントS17カスタム掲示板
ttp://6021.teacup.com/jitenshaya/bbs?OF=0&BD=17&CH=5

ここ見てると、S17も楽しそう。
136ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 10:16:52 ID:???
>>134
自転車歩道通行可だったとかは無い?
都内とかは多し。
自分のは普通自転車外なので歩道走らんけど。
137134:2008/05/18(日) 11:08:39 ID:hTTFVvVl
駅周辺で歩行者が多い比較的狭い歩道だったが、標識までは確認していない。

セミ・リカンベントならば、ママチャリの延長戦上みたいなものだから、許容範囲だと思うが、
身体の状態がほとんど寝た本格派タイプのものだったからビックリした。
自転車乗りの肩身を狭くするようなことはしないでもらいたいものだ。
138ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 11:12:19 ID:???
歩道通行可かどうかはともかく、
歩行者に迷惑をかける走りをするのはいかんね。
目立つだけに、常に襟を正した走りが望まれるね。
139ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 11:30:58 ID:???
自分のケースだが、
弱者保護は徹底している自負があるが、
車やオートバイにプレッシャーをかけるなどの、
強者圧迫の悪い癖があるので、
自省していかないと。
なお、リカ界全体としては、
弱者強者両方に対して、
非常にマナーが良いという印象。
140ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 11:43:44 ID:???
>>139
半島へカエレ
141ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 11:55:06 ID:???
帰るも何も、外房在住なんですが。
142ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 12:10:37 ID:???

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、能登半島!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

143ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 14:17:32 ID:???
オークションで、去年8月に購入いたしましたが、一般道で乗ると車に煽られたり、
余りにも目立ってはずかしくて床の間に飾ったままでしたので、乗られる方にお譲
りしたいと思い出品致しました。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b85819666
144ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 14:57:40 ID:???
>>140
それはニダ麿ではないと思う。
145ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 17:39:50 ID:???
ローレーサータイプ乗ってますけど状況に応じて普通に歩道走ってますね(笑)
まぁ歩道上で歩行者いる時には徐行で最大限気を付けてますが。
本格的タイプの定義付けが良く分かりませんけど四角四面に絶対車道だみたいにしなくても良いかと。

反対にロードレーサー乗りな方々の信号無視はひどいですよ^^;
それと歩行者と自転車の専用道での暴走も凄い^^;

リカンベントはアップライトと違って色々と無理効きませんから自然とマナー良い走り方になる気が。
146ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 17:53:01 ID:???
確かに、(あくまでも印象だけど)ロードの信号無視率はひどいと思うなー
もちろんちゃんととまる人もいるよ

こないだ国道で信号赤で止まったら 後ろにいたロードがこちらに追突しかけて 怒鳴られた…・・・

車道は車に睨まれ 歩道は歩行者に気を使う 
ちゃんと走れる道が欲しいですね
147ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 17:58:09 ID:???
>>134
このスレの代表人物の走りです。
http://jp.youtube.com/watch?v=ohXuDwtQn08
1:01あたりからが、貴方の見た傍若無人リカンベントそのもの。
148ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 18:15:16 ID:???
こんなのが傍若無人? 私恨で晒してんだろ。
149ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 18:16:40 ID:???
トライクは歩道を走れないんですが、
その程度のことも知らないんですか?
150ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 18:24:16 ID:???
>>147
スレの総意みたいな言い方で代表者扱いするな。
迷惑だ。
151ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 18:35:11 ID:???
大枚はたいてリカンベント買ったけど、乗れなくて
このスレで八つ当たりか?
152ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 19:26:31 ID:uaoUbuEN
>147
かなり乱暴な走りなので事故が心配だな
それが原因で二人乗り自転車のようにリカンベントの走行が規制されるようなこ
とになったら最悪
153ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 20:05:04 ID:???
154ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 20:59:10 ID:???
トライクなのに警官に歩道を走れと誘導されましたw
155ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 22:00:19 ID:???
おっ、おれも同じ事言われた。
156ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 22:14:27 ID:???
>>147
飲酒運転問題なしのこのスレで
トライクの歩道走行ごときが問題視されると思うか?
157ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 22:27:17 ID:???
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YS0Iy17vbSQ
ニダ麿晒しその一

2:00
3:02
4:39

あたりに顔出し
158ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 23:12:58 ID:???
チェック乙! って、なにか個人的な恨みでもあるの?
粘着すぎね?
159ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 23:52:27 ID:???
>>149
かなり気をつけて走っていたつもりだったのですが、
ところどころにボロが出ているようで..

>>152
常に細心の注意をもって走行しないとなりませんね。

>>157
チェックしてますね〜
行程半分くらいで途中離脱したんですが、三回も写っていたとは。
160ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 23:59:26 ID:???
ニダ麿、半島にカエレ
隔離スレから出てくんな
161ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 02:16:19 ID:???
左折専用車線から交差点に突っ込んで直進するのも違法だよな.
162ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 03:22:56 ID:???
左折専用、直進専用と並んでる場合、
自転車含む軽車両は、
左折レーンから直進して良い
左折レーンから直進しなければならない
どちらかだったような。
確か、後者のような気がするが、
左折可、先に左折のみ青信号が出る、
などの場合は危ないので直進レーンから直進してる。
163ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 08:20:08 ID:???
道路交通法では、自転車は他の車両と同様に歩道・路側帯と車道の区別のある道路での車道通行(第17条第1項)、
車道においての左側通行(同第4項)が義務づけられている。
車両通行帯のない道路では、自転車を含む軽車両は道路の左側端を通行しなければならない(第18条第1項)。
車両通行帯の設けられた(2車線以上の)道路では、車両は最も左側の通行帯を通行しなければならない(第20条第1 項)。
左折レーン、直進レーンなどが設置してある交差点でも、どちらに進むかに関係なく、
原則として最も左側の通行帯を通行しなければならない(第35条第1項)。
164ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 11:18:21 ID:OfWl/0/5
左折専用が二車線でしかも左折可とかだと悲惨。

自分の場合は、

左折専用x1:
信号停止で先頭、または後続がいないなら
左折専用から直進。
それ以外は直進専用から直進。

左折専用x1で左折可:
直進専用から直進。

左折専用x2で左折可:
後続が完全に切れるまで待って
一気に直進専用に車線変更し
直進専用から直進。
165ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 11:24:53 ID:OfWl/0/5
あとは、
二段階右折しようがない交差点での右折問題とかもあるね。

例: 新青梅街道から所沢街道への右折
二段階右折の為に直進すると
右折方向には行けなくなるので、
一つ手前の交差点から歩道を組み合わせて
ごにょごにょ進むか、
車の様に右折レーンから右折する他無い。
どちらの方法でも違法という悲惨な例。
166ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 11:41:55 ID:OfWl/0/5
以上の様に、

危険が感じ無いケースなら法律優先
危険を感じるケースなら安全優先

という感じで運用してる。

危険を回避する為に、
違法な手段を選択せざるを得ない場合で、
チャリ警官、白バイ、パトカーが
目の前や真横、真後ろにいる場合は、
「違法なのはわかってるんだが、この状況ではしょうが無いよね?」
的な視線を送ってみることにしているが、
咎められたことも、アドバイスを受けたことも無い。

都内だと、チャリが何してようが興味無いって感じかも。
パトカー等に「歩道に上がりなさい」って過干渉されるのは、
それが正しかろうと間違いだろうと
何だかうらやましいね。
167ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 12:19:56 ID:???
違反は違反。
納得いかないなら改正させるのが筋。
一人一人が勝手な解釈してたら法律の意味無い。
168ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 13:39:22 ID:???
2輪も3輪も持っているが、運用する時は明らかに車の邪魔になり、
かつ歩道に人どうりが無い時は歩道を走る。
幹線道路などは車道走っていると露骨な嫌がらせを車から受けるし
自分の安全を最優先に歩道を走るが、派出所の前等で警察官からお咎めを
受けた事は無いよ、むしろ車道を走っていると
危ないから歩道に上がりなさいと言われる。

歩行者にしても、普通に自転車だと思っているようで文句を言われた事は無いな。
無論、歩行者の安全を最優先に歩道では速度を落とすし、避けてくれるか、
驚かすことなく抜ける所まで歩行者の後をついてくよ。

違法には違いないが、実際の運用を考えると法律厳守は現実的ではないと思う。
法律では括ってあっても、実際の道路が自転車が安全に走れるように
出来てないんだから。

なんにせよ自己責任での運用になるから、人に迷惑をかけない様に
細心の注意を払うね。
169ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 14:21:08 ID:???
>>167
よく聞く意見だが、実際一人で行動して法改正まで持っていくると思う?
協力してくれって言われたら協力する気ある?
170ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 14:57:02 ID:???
歩道の方がだんぜん怖いけどなぁ。緊急回避的にしか使わないけど。
車に嫌がらせ受けるってどんなシチュエーション?
ほぼ毎日乗ってて、そんなの年に数回あるかどうか。
後方にくっついて見物されることはあるけどw
171ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 15:15:31 ID:???
車からの嫌がらせにつき、
地域、道路特性、車種、走り方等の影響があるが、
パーソナルスペースの大きさが最終的な決め手ではと思う。

自分の場合、一人走りなら、
パーソナルスペースは30cmもあれば十分。
極端な話、相手の動きが読めているケースなら5cmでも気にならない。
一方、タンデム走行の場合は、
1mは欲しい。
80cmくらいのマージンで抜かれると少々むかっとする。
172ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 15:33:21 ID:???
とても安全運転な人が、パーソナルスペースが大きい為に、
ただ抜かれている、
ただ車間を詰められているだけなのに煽られていると感じたり、
一方、危険な運転をしているが、
パーソナルスペースが小さい為に、
嫌がらせですれすれを抜かれても煽られたと感じない、
というケースが発生する。
これらを客観的に区別する為には、
抜かれる際に怒鳴られた、
ホーンを連続5秒以上鳴らされた、
信号で降りてきて胸ぐらを掴まれた、
などの、万人が煽られたと感じるケースに限って比較をすると、
誤解を防ぎやすい。
173ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 15:37:04 ID:???
>>171
Are you toranami?
174ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 15:55:39 ID:???
車種
タッドポール・トライク

主な走行地域
東京、埼玉、神奈川。

主な走行道路
国道を中心に生活道路まで。

煽られた例
特に無し。

パーソナルスペース
前:15〜300cm(最頻値:150cm)
左:5〜100cm(最頻値:15cm)
右:5〜50cm(最頻値:30cm)
後:15〜150cm(最頻値:100cm)

備考
すれすれを抜かれても、
当たらない限り気にしない。
ここで、予測しやすい前右後はいいとしても、
予想外の出来事が、頻度は多くないが何か起きた時に被害の大きい、
左はもっと広げるべきと思っている。
175ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 15:58:58 ID:???
ニダ麿の脳内自説押し付けがまたはじまった・・・
176ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 16:42:57 ID:???
>>175
知多半島に帰れ
177ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 16:44:30 ID:???
杉村のPB-970を買おうかと思ってるんですが、どうですか?
当方リカンベントは初めてで、ママチャリからの移行なんですが。
178ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 17:25:26 ID:QeNMGl/d
>>177
あれ買うならMidmax買ったほうがいいと思う。
安いし、速い。
杉村はぼったくり
179ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 18:35:51 ID:???
177は下ハンドルがいいんでない?
180168:2008/05/19(月) 18:45:12 ID:???
あからさまに邪魔だとばかりに幅寄せされたのが3回、
後からきて追い抜いて走り去る間中クラクション鳴らしっぱなしは
嫌がらせに入んない?入んないなら気にしすぎなのかもね。

勿論走れるのなら車道の方が見通しも良いし、危険回避の予測もしやすいから
速度も上げられるし歩道走るより良いよ。歩道走ると歩行者に気を使うし
ママチャリ乗ってる連中が危なくてやだね。
181ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 21:05:12 ID:???
鳴らしっぱなしは完全な嫌がらせだな。
その言い方からすると、特に邪魔になるような走行では無かったってことでしょ。
そういうときは君子危うきに近寄らずしかないな
182ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 22:11:28 ID:???
リバイブはカタログ落ち?
もう生産終了かぁ・・・
183177:2008/05/20(火) 01:57:03 ID:???
>>178
なるほど・・・
杉村製品は余り評判良くないんですね
ちょっと考えてみます


>>179
そうですね。
下ハンドルとフレームの曲線が格好良かったのでPB-970を候補にしました
値段も欧州車に比べると大分手頃だし
184ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 02:18:55 ID:???
TSUNAMIの下ハン仕様はどうかね。杉村製品とOEM先が同じで、
かなり安い。

http://www.e-isuya.com/nikirin/recumbent/recumbent.htm
http://rbfun.com/shohin.html
185177:2008/05/20(火) 02:28:30 ID:???
>>184
TSUNAMIはフレームが直線的で余り好きじゃない形だけど
値段安いし良いですね。ちょっと候補に入れてみます。
1866:2008/05/20(火) 15:14:55 ID:???
ニキリンとファンの在庫状況が同じだけど、
商品を共有しているのか?
187ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 15:51:02 ID:???
Mantis、試乗はしてみた?
しばらくするとTridentも出るでよ
1886:2008/05/20(火) 17:08:08 ID:???
>>187
Tridentが出てから両方同時に試乗してみて、決めようと思っています。
189ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 17:54:59 ID:???
トラーイデントシュガーレスガム
これならママもオッケーさ
190ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 18:08:27 ID:???
渋谷とのことでしたね。
マンティスでは無いですが、
旧式のチャイマストライク27速の、
インナーロー(24x32)で、
ハンズ横のモンベルに面する急坂や、
目白台の急坂とかも軽く登れました。
たいていは27速でイケるかと。
191ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 18:19:34 ID:???
インナー24Tてw
どんだけ貧脚ww
192ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 20:41:31 ID:???
>>191
あの坂はマジきついぞ?
知らないのか?
193ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 20:48:24 ID:???
あの坂20%くらいあるんじゃない?
194ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 21:03:11 ID:???
20%の坂でもManti81なら楽々!

らしいぞw
195ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 21:32:19 ID:???
http://www.police.pref.hyogo.jp/pubcom/0801/index.htm
「兵庫県道路交通法施行細則の一部を改正する規則概案」

 県民意見提出手続(パブリック・コメント手続)

「兵庫県道路交通法施行細則の一部を改正する規則の概案」について
〜県民の皆さんのご意見・ご提案を募集しています〜

 兵庫県警察本部では、県民の皆さんのニーズにお応えするとともに、増加する自転車事故を防止するため、「兵庫県道路交通法施行細則」の一部改正を予定しています。

 このたび、その概案がまとまりましたので、以下のとおり県民の皆さんからご意見・ご提案を募集することといたしました。多種多様なご応募をお待ちしています。

 なお、ご意見などについては、「兵庫県道路交通法施行細則の一部を改正する規則の制定案」の策定に当たっての参考とさせていただき、ご意見の概要とこれに対する県警察の考え方を、最終決定した規則の制定案とともに発表させていただきます。
196ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 22:01:00 ID:???
兵庫県タンデム解禁?
197ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 22:37:24 ID:c2bjmLIz
>>190
虎波ですか?
198ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 22:38:00 ID:???
>>197
いえ、基地麿です。
199ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 22:41:07 ID:???
>>190
日本の選挙権はありますか?
200ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 22:54:51 ID:???
>>199
能登半島ならあります
201ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 23:35:02 ID:???
>>197
はい虎波です。
24tインナーは一人乗りの時は急坂で重宝してます。

トレーラー牽きのときは、平地でも、
インナーロー24x32でしゅしゅしゅっとスタート、
セカンドを飛ばしてインナーサード(24x24)に入れて、
そのあとすぐにセンターロー(42x32)、
じわじわと42x28、42x24と進み
42x24か42x21で巡航という感じです。
センターローに入れるまでがせわしない。
202ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 02:30:02 ID:???
モンベルクラブ渋谷の周辺って急坂というより激坂な気がする、歩道は階段だしw
203ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 02:41:57 ID:???
>>191 は煽りか、渋谷の事しらないかどっちか。
204ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 11:51:28 ID:???
>>201は韓国籍か、朝鮮籍かどっちか
205ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 12:28:18 ID:???
お袋が「今日のごはんはハンバーグー!」なんて抜かしたから
顔面にグーパンチを入れてやった。
206ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 12:48:16 ID:???
快晴!リカ日和だぬ
207ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 13:24:40 ID:???
ニダ
208ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 17:32:43 ID:???
>>204 ハングル板に帰れ。韓国面に堕ちてますよ。
209ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 01:37:45 ID:???
スギムラのRCB-5.xってもう無いよね?
アレの後継ってどれになるのかな?
210ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 06:09:33 ID:???
>>209
PB-968あたり
211ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 15:28:42 ID:???
ハズレもあるの?
212ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 16:12:53 ID:???
以前誰かが書いてたのに触発されて、
リカのデイライト運動開始。
全然違うわこれ。
視認されまくってるのが車の動きではっきりわかる。
213ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 19:27:33 ID:???
みんなどんなメットかぶってる?
214ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 19:35:19 ID:???
フルフェイスなのだ。Sixsixone Pro Bravo
215ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 19:46:30 ID:???
フルフェイスに何の意味がある?
俺は定番アレクレス
216ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 20:04:22 ID:???
一時期ReeVu使ってたけど、蒸れるのでGIROのアトモスに変えた
217ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 20:53:07 ID:???
TT用使ってる人いる? かなり効果あるのかな
218ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 21:20:30 ID:???
C.C
219ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 22:03:19 ID:???
>216
ってことは今はreevu使ってないってこと?
程度が良ければ譲って欲しい。
もう何年も使ってボロいのだけど、すでに廃盤で手に入らない...。
コレに慣れると戻れないよ。
220ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 01:18:01 ID:???
momoさんの投稿減ったね?

どうしたの?
221ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 06:06:22 ID:???
reevuについてkwsk
222んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/05/23(金) 06:56:45 ID:???
222
223ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 07:17:01 ID:???
224ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 07:36:51 ID:???
蒸れすぎてこんな頭になるとは!
恐るべしreevu!
225ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 08:21:14 ID:???
>>216
疋田乙
226ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 14:51:25 ID:???
>>220
粘着乙
227ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 16:53:29 ID:???
228ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:05:48 ID:???
>>227
後輪でかいねー何インチあるんだろう
229ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 18:22:15 ID:???
>>227
ブリジストン!?

>>228
人力車用のリム・タイヤと共通だと思うから、41インチじゃない?(業務用で規格があるみたい)
230ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 21:48:21 ID:???
231ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 22:20:53 ID:???
俺の趣味は海釣りなんだけれど
釣竿を手入れするのに、履き古したパンストがちょうどいいんだ。

ただ、俺は彼女なし、未婚の一人暮らしなので
古いパンストを手に入れるのに結構苦労する。

ある時、会社のみんなで仕事帰りに飲むことになり、
女の子たちもいい感じで酔っ払って
「下着をどうやって捨てているか?」みたいな話になった。
細かく切り刻んで捨てるとか、紙袋にくるんで捨てるとか
それぞれ言ってた。

ひとりが「私はパンストも細かくしてから捨ててる。
面倒なのよねぇ」と言ったんで

「マジで? もったいない。俺にくれません?
パンストってサオをしごくのにちょうどいいんですよね」
と言っちまった。

まわりドン引き。唯一、パンスト発言の女上司(50代)だけが
「あらあら、私のパンストで? まだ私にそんな魅力があるの?」
などとぬかしやがる。

動揺してさらに
「いや、あの、布の後、フィニッシュに使うんですよ」と俺。
232ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 05:25:39 ID:???
>>229
ブリヂストンだよ、ジじゃない
それと、 >>227 のって愛・地球博の時のやつじゃね? 3台しか生産されなかったやつ
233ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 05:27:08 ID:???
3台じゃなくて7台だった、悪い
http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A9/A9.5/index.html
234ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 08:07:49 ID:szMIg1x1
>231
釣りなのに…面白いな
235ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 08:30:57 ID:???
>>229
タイヤもリムも特注、軸受けや軸も、スポークもそんななげーねの無いから特注
日本では作ってる業者5つくらいしかないみたいだけど…
236ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 23:14:23 ID:???
237ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 23:32:43 ID:???
いつものトライク最近出品されないな。
238ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 01:34:48 ID:???
チャイマスはなんでBike-Eタイプのセミリカを作らないかね。
マターリ乗れるのが欲しいのだが。
239ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 01:40:22 ID:???
折りたためるセミでないリカが欲しいからチャイマスのコブラに期待してたんだけどデザインが……
グラスホッパーFXとかM5コンパクトは正直高いしもうしばらく待ちかなあ
240ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 02:49:09 ID:???
>>238
なぜチャイマスである必要があるのか?
RANSやMAXARYA、Optima Hopper、Tartaruga とか入手可能なだけでも結構あると思うが
241ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 06:11:52 ID:???
価格価格ぅ〜
242ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 06:33:35 ID:???
どれも20万以下で安価だと思うけど…
10万以下とか望んでるのかね? >>238
243ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 06:50:08 ID:???
台湾製ならPearlinの
ttp://www.b2bchinasources.com/showroom.php?c=1630&f=5&p=0000031652
こんなんあるぞ、ダサさ炸裂してるが、取扱店の問題もあるが台湾往復の旅券入れても10万切るぞ?
244ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 07:56:21 ID:???
夏に向けGPSロガーをポチってしまったぜ
どこに行こうか色々と楽しみだぁ
245ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 08:04:35 ID:???
246ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 08:15:32 ID:???
>>244
台北から台中まで走るとか
247ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 11:15:39 ID:???
シートを改良したRCB-1が欲しい。
248ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 12:57:01 ID:???
それにしてもリカンベント増えてきてるね
ブログ検索すると知らない人ばかり・・・
249ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 15:30:28 ID:???
>>247
FRPシートに交換とか?
女性や小柄でも乗れる
前輪16インチの入門車って減ったね〜
250ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 16:12:25 ID:???
>前輪16インチの入門車って減ったね〜
GIANT Reviveが駆逐してしまったのではなかろうか?
タルタル乗りはそんな増えてないし
251ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 16:43:02 ID:???
16インチはエア管理が結構シビアだよ。
多少出費がかさんでも20インチのを買った方がいい。
252ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 17:11:22 ID:???
S17は入門車じゃね?
253ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 11:26:36 ID:???
M5のチタンショックプルーフ451のフレームセット(コンポーネント除く)新品未使用を
35万位で売りたいんだけど需要ある?
254ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 13:38:49 ID:???
>>253
X-seamどのくらいの範囲で乗れる?
予算的には某茄子時期まで待てるのかもヨロ。
255ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 14:18:38 ID:???
>>254
組み立てる前だから(ブーム未カット)オランダ人でも大丈夫だと思うけど。
急いでいないから全然待てるよ。
256ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 16:58:22 ID:???
仕入れ23で35かよ。。。
257ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 17:11:25 ID:???
何処で23で仕入れられるのか教えて欲しい。
258ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 17:15:46 ID:???
まぁ、商売だから50%手数料も仕方ないか。。
259ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 17:34:35 ID:???
M5のサイト見ても直売で30万超えてるぜ。23で買えるところ教えろ。
260ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 18:20:56 ID:???
23なら俺も欲しい。教えれ
261ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 20:20:20 ID:???
>>258
業者の人?
262ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 20:22:30 ID:???
文句言ってるヤツは何なんだよww
気に入らなければ買わなけりゃ良いだけの話じゃねーかw
263ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 20:25:12 ID:???
>>253はネタでしょ。
マジメに反応するな。
264253:2008/05/27(火) 21:00:19 ID:???
いや、マジマジ。フレームセットにカーボンシート、エアサス、EBS、ホイール
付です。
いつ頃オクに出せばよい?>>254
265ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 21:12:10 ID:???
なんだよそれ、いたれりつくせりだな
コンポ以外全てか、すげぇ
266ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 22:49:43 ID:???
椅子壱ブログに新製品
267ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 23:56:46 ID:???
チャイマス製品なんてどーでもいい。

VK-HIのほうが気になる。
268ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 02:02:22 ID:???
>>259
しかし直売で€ 1,890.76=31万だろ。フレームセットだけなら送料は2万円程度。
(俺が Optima Orca フレーム勝ったときは 100ユーロ程度だった)
それに未使用といっても個人売買だからメーカー保障が付かないし、
それで35万はどう考えても高すぎる。
269ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 04:37:00 ID:???
RANS V-REXカスタム
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g67170427
17〜22万くらいまでいきそうだなぁ
270ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 05:01:20 ID:5PQijaKE
>>269
じぁ、あんたに輸入頼むから手数料たったの2万で輸入してくれよ。
271ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 05:14:19 ID:???
新品未使用とか言って、3〜5kmくらいは乗ってるのに嘘ついちゃいかんよな。
272ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 09:01:32 ID:???
V-REXって速いの?
273ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 09:06:29 ID:???
>>272
快適だけど遅いよ。シート角度が立ってるから空気抵抗はママチャリと同じ程度。

274269:2008/05/28(水) 10:42:44 ID:???
>>270
何でだよ。
275ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 10:54:26 ID:???
>>272
あのシートは一番寝かしても、ヨーロピアンシートより立ってるからねぇ、腰上全体の体重を任せられない
RANSでヨーロピアンシートがオプションであるのでそれにすれば結構イイカンジ、7万するけど
あと速さはフェアリングとか純正であるから、それつけないと厳しいだろうねぇ、アイドラーの抵抗も結構気になる
ただ、あの軽量っぷりは感動するけど
276ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 11:34:30 ID:???
>>267
危地裂発見w
やはり原因はこいつだったw
277ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 12:20:27 ID:???
>>275
> RANSでヨーロピアンシートがオプションであるのでそれにすれば結構イイカンジ、

BBが低いから、ハードシェルシート付けて寝かせると体が開きすぎて力が出ないよ。


> あと速さはフェアリングとか純正であるから

純正フェアリングなんて無いよ・・・
278ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 12:32:44 ID:???
>>277
あのシートはX-STREAM用だよな、選定としてはカーボンの薄い座面のほうがよさげ
あとフェアリングってチョッパー用の奴だとしたら、飾り程度の効果しかなさそだね
279ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 13:07:03 ID:???
>>268
フレームだけじゃねーじゃん。
280ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 13:08:43 ID:???
>>271
乗っているところを見たのか?
281ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 13:40:20 ID:???
253の値段にケチつけてるヤツラは何がしたいんだ?
欲しいけど35万出せないからケチつけて値下げさせようとかそんな感じ?
282268:2008/05/28(水) 14:15:10 ID:???
>>281
べつに。ただ事実を述べただけ。俺はどうせショックプルーフには興味ないから。
TiCaならちょっと興味あるけど・・・
283ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 14:23:24 ID:???
不要で売却するのと、商売は違うだろってのが >>282 の本音のようなキガス
儲けたいなら、そうですかと…

個人売買で儲けやら利益を考えてる人を許せる人と許せない人がいるからねぇ
284ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 14:28:58 ID:???
たかだか二万乗せるなら、俺なら元値のままかほんの少し下げて
いい気分になった方がいいかな。

欲しい!場合は逆に、玄人筋には目を触れさせず、
別アカで、素人向けにヤフオクで高値でどーん、と
(どうせ見つけられるだろうが無視でw)。

まぁ、こういうことって、個人の嗜好なんで、
ケチをつけるつもりは毛頭無いが、ふと思ったこと。
285ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 14:32:36 ID:???
言う必要のないことをべらべらと得意げに言わんでもよいと思う
286284:2008/05/28(水) 14:34:33 ID:???
ところで、
小さく負けて、大きく勝つのは商売的な考え方で、逆に、

苦労して入手したんだからこれくらい乗せても、
と二万乗せるのは、逆に、非常に誠実であることの証明だったり
することも多い。

ちょっとずるい: -1,-1,-1,+10
不器用だが誠実: +1,+1,+1,+1
287268:2008/05/28(水) 14:47:44 ID:???
>>283
> 不要で売却するのと、商売は違うだろって

そういうこと。正規代理店が売るなら40万でも正当だと思うよ。
客の指定通りの品を発注し、クレーム取扱い・修理の手配も行うのだから。

個人が買ったものを売却する場合、いくら未使用でもメーカー保障なしの中古品。
定価の2〜3割引くらいが正当だと思う。
288275:2008/05/28(水) 14:50:16 ID:???
>>277
純正フェアリングだと思ったのはBacchettaのだった、似てるから同じだと勘違いしてた
289ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 14:51:45 ID:???
だからフレームだけじゃないって言ってるじゃん。
290ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 14:57:25 ID:???
フレームセットのセットって文字が読めなかったのね
291ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 15:11:22 ID:???
>>288
Bacchetta も純正フェアリングなんて無いけど・・・

>>290
だからフレームセットの定価が € 1,890.76 なんだけど:
http://www.m5-ligfietsen.nl/site/EN/Other_products/Framesets/
まあ 253 が売ろうとしてるのはフレームセット+ホイールのようだが、
それでも「未使用」中古品で35万は高い。
292ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 15:25:30 ID:???
貧乏人には高いだろうなぁw
293ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 15:25:38 ID:???
ドルとユーロの為替を間違えてる希ガス
294ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 15:26:24 ID:???
>>291
よく見ろ。カーボンシートとかエアサスとか色々書いてあるぞ。
295ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 16:01:28 ID:???
>>292
高いとかチタンなんか貧乏人とは関係無い世界
クロモリで重くていいのさ、あとは脚力と気力でカバー
296ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 16:06:04 ID:???
yen -> euro cash rateは 167円 くらいだから
1900 euro = 30万 + 送料(梱包込)だとなんか普通なんで、べつにぼってないと思うけど?
297ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 16:14:27 ID:???
ほとんどのフェアリングって Mueller Windwrap だろ?
ちがうの?
298ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 16:16:32 ID:???
米リカの有名どころのモデルはほとんどカバーしてるみたいなきがす、国内でも個人輸入してる人いたと思ったけど
ttp://www.mueller-hp.com/
299ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 16:19:56 ID:???
韓国にもリカショップあるのか
ttp://www.rebike.co.kr/shopuser/
半島のリカ乗りってどんなんだろ?
300ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 16:56:42 ID:???
301ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 17:28:31 ID:???
287のいう事も解るが、35で欲しい人居るか?と訊いて、欲しいと応える人が居る時点で
声高に言うようなことでもないな、ただのいやがらせになるだろ。
302ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 19:08:15 ID:???
バケッタ売ってるのか
303ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 20:55:38 ID:???
ベロモービル扱ってるのは羨ましい。
304ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 23:03:37 ID:???
305ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 23:04:05 ID:???
>>297
Zzipper のほうが数は出回ってると思う。 特に Easy Racers 用は
Mueller より Zzipper のほうが良い。最近は Easy Racers 純正
カーボンフェアリングもあるけど、高いからな。

SWB 用は Mueller のほうが良いと思う。

ヨーロッパでは HP Velotechnik Streamer が一番売れてるのかな。
306ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 01:22:30 ID:???
ほえー女性でリカ乗りいるんだね
ttp://ameblo.jp/nurse100/entry-10100443130.html
307ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 03:58:14 ID:???
>>306
Challenge Harricaneときたもんだ、驚きだな
308ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 04:30:33 ID:???
>>305
日本ではOGKのが一番売れてそうだ
http://www.ogk.co.jp/gooditem/other/uv001.html
309ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:32:06 ID:???
>>307

そのハリケーン他人の。検索して拾ってきたんだろ。
http://yana.pekori.jp/cycle/bent/hc03first.html

女性のリカ乗りは何人か知ってるが、パリダカに行ったというのは聞いたことないな。
310ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:43:52 ID:???
都内病院勤務の美人看護士。
モータースポーツ、飛行機からリカンベントまで、
乗り物なら何でも好き。
パリダカに救護員として参加してしまうほどの、
行動的なツンデレの、ローレーサー乗り。

リカ界期待の星だ!!!
311ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:51:31 ID:???
今日、憧れのリカンベントを買ってきました!
納車はまだだけどね
これを機にBlogとか始めた方が良いのか?
312ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:53:29 ID:???
>>311
おめでとうございます!
マシンは何ですか?
blogしてる人も多いですね〜
313ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:58:12 ID:???
>>312
HPVのStreetMachineです!
3万のママチャリから乗り換えなので、ワクワクとドキドキが入り交じってます
とりあえず最初は一目に馴れる事と、まともに運転出来るように頑張ります!
314ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:58:55 ID:???
× 一目
○ 人目
です><
315ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 19:26:22 ID:???
>>311,313
リカ乗りとまで言わないけど自転車乗りの仲間を増やしてポタリングできるようになるといいね
しかし、10倍がんばるなぁ。
316ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 20:29:14 ID:???
39 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2007/12/01(土) 15:32:35 ID:Gqnc/QK/
東京→大阪を1日という過酷条件なのに
リカンベントで朝鮮する奴がほとんどいないんだがなんでだろ?

リカでも東名神高速沿いのルートを選べばすいすい行くはずだし
317ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 20:58:59 ID:???
>>313
世界旅行12,000kmを走破した名機ですな〜
318ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 21:08:20 ID:???
>316
実際やってみるとわかるけど、アップダウンが多いからすいすい行けません。
自分は名古屋までしかいけませんでした。
319ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 21:41:41 ID:???
StreetMachineって格好良いけど30万もするのか!
リカンベント欲しいなあ
320ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 21:44:26 ID:???
>>315
そうですね。
知り合いが出来ればもっと楽しく乗れると思うので、そっちの方でも頑張ります!
10倍はキツかったけど、欲しくないヤツを多少安く買ってもなぁと思って
踏ん張りましたw
321ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 22:07:57 ID:???
>>320
おめでとうございます。
>>24さんですか?
322ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 22:34:45 ID:???
>>321
ありがとう御座います。
Yes。>>24で質問した人です
323ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 22:41:27 ID:???
ニキリンブログから飲酒運転試乗会が削除されてるw
結局認めたってことだなw
324ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 00:09:34 ID:???
っていうか、最初から試乗会の記事なかったよ
粘着すぎねー?
325ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 01:17:24 ID:???
リカ乗りはやっぱり平沢進好き?
326ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 02:42:31 ID:???
323>そういうことは、ここに書かないで直接ニキリンにメールで書け。
目障りだ!
327ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 04:07:27 ID:???
>>319
30万越えないくらいの値段だけどオプション次第で30万超えるって感じ
40万越えのSpeedMachineよりは割安だわ
328ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 07:22:07 ID:???
>>325-326
眠れない?薬が効かなくなった?
329ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 07:39:55 ID:???
>>328
オマエモナー
330ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 09:23:18 ID:???
>>325
もちろんですw
331ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 17:39:01 ID:???
これ、ヤバい位カッコいいね
http://d.hatena.ne.jp/kogikogi-life/20080525
332ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 19:25:50 ID:???
>>331
すっこんでらっしゃいな
333ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 20:52:01 ID:???
>>325
ブルーリンボ〜
334ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 20:54:57 ID:???
>>331
速そう〜
335ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 20:55:05 ID:???
>>331
コテハンのならともかく、一般人ブログ晒しはやめませんか?
336ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 21:04:27 ID:???
トライクのハブオーバーホールしてみようと思いましたところ、
リアはカップ&コーンで経験があったので、できたのですが、
フロントがシールドベアリングで、どうしていいかわからず、
とりあえず閉じました。

・圧入っぽいのですが、ハンマーで小刻みに叩いて出すのが基本でせうか?
・シールをこじって外して清浄グリスアップが基本でせうか?
・シールドベアリングをパーツ販売してるところってありますか?
337ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 21:18:21 ID:???
>>335
何に怯えているのかな?w
338ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 21:57:49 ID:???
momo
339ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 22:24:33 ID:???
デコリカ?
340ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 22:30:59 ID:???
晒し系カキコはニダ麿の十八番。
あの超賎人は他人の言うことなんか絶対にきかないから書くだけ無駄>>335
341ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 22:52:19 ID:???
せっかく新しい仲間も増えたと言うのに…
342ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 23:00:05 ID:???
>>331
いいなぁ VK
343ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 07:19:23 ID:???
>>331
安定してるのかどうか分からんのに・・・
フロンティア精神のある人が羨ましい
344ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 07:27:36 ID:???
関西人?
345ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 07:56:38 ID:???
だれかNoComにもチャレンジしておくれ
346ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 08:09:45 ID:SGgK8FIQ
>>345
すっこんでらっしゃいな
347ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 08:27:27 ID:???
>>345
一度試乗して懲りたわ。姿勢が開きすぎてる、あれで満足に力が出せるとは思えん。
それにフレームが股間に近すぎて怖い。軽い衝突事故でも間違いなく急所直撃。
348ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 11:14:14 ID:???
>>347
試乗できる環境うらやましい。
なるほど、オートバイのタンクと同じパターンですね。
しかもかなり細いから当たりどころが悪かったら...怖っ
349ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 11:27:45 ID:???
>>348
試乗したって買うカネなんかねーくせに
貧乏人の妄想ニダは北趙銭にカエレw
350ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 11:48:11 ID:???
リカ乗りってまだまだ少数なのに>>349みたいなのがいると思うといやな気分になるな。
351ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 11:55:34 ID:???
352ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 13:04:47 ID:0Mh5RQRS
>>350
そう悲観すんなよ、>>349は自己紹介してるだけなんだから。
353ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 13:10:23 ID:???
>>348
環境というか、たまたまロサンゼルス出張の際に Dana Lieberman さんの
ショップ訪問しただけ。

確かに NoCom 買う金は用意してなかったが、VK2 あたり買ってくる予定だった。
なのになぜか Catrike Pocket 買ってしまった・・・
354ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 13:11:19 ID:???
自転車乗りにはちゃんと認知あると思うんだけど
意外となかなかまだ街中で見かけないもんだね。
355ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 13:12:55 ID:???
>>354
いや、自転車乗りのもあまり認知されてない気がする
この前サイクリングロード走ってたら、ロード乗りの兄ちゃんに
声かけられ何て乗り物かとか根掘り葉掘り聞かれたもん
356ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 14:06:52 ID:???
その一人を根拠にされても。
357ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 14:26:30 ID:???
けっこうあちこちのベントにリカンベントで出てるけど、乗り始めた頃(7年前)に比べりゃ認知度はかなり上がってると思うよ。
走ってる台数も有る程度増えてんじゃない? 以前はリカンベント同士道でスレ違うことなんて考えられなかったけど、
去年だけでも3〜4回あったし。
358ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 15:09:59 ID:???
一年間で
国道でトライクすれ違い一回
都道でSWBすれ違い二回
都道でSWB追い越し二回
都道に駐輪SWB発見一回

見かけると、おおっと思って嬉しくなっちゃいますね
359ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 15:11:39 ID:???
>>349
調子こいてると謝罪と賠償を要求されるぞ!
360ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 17:15:35 ID:???
俺は自分のリカ以外、実物を見た事がないぞ。
361ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 18:27:50 ID:???
速いの?
「重いので漕ぎ出しは遅いですが、空気抵抗が少ないのでスピードが乗ってくると速いですね。」

高いの?作ったの?
「○○万円です。○○で売ってます。」

坂道つらくない?
「そうなんですよ。立ち漕ぎができないので...」

何これ?
「一応、自転車なんですよ。ペダルがこれで、ハンドルがこれで、仰向けに寝て漕ぎます。」

どこ走るの?
「軽車両と言う扱いになり、車道を走ります。」

怖くない?
「少し怖いですね。このように、旗や反射テープで対策しています。」

これまで100回以上された質問を思い起こしてみると、
ほとんどFAQ。
362ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 21:10:46 ID:???
難しくない?という質問には "慣れればママチャリと変わんないですよ"と答えてしまってるけど...。マズイ?w
363ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 21:21:01 ID:???
慣れてもスカートで乗れない、乗りにくいのは事実だな。
もちろんタイトスカートで乗ってくれるOLさんが居れば歓迎するけど。
364ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 21:30:31 ID:???
>>363
虚しい発言はよしなさいな
女装して制服のOLさんと往来を走るプレイがしたいだなんて…
365ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 22:12:38 ID:???
>>361

> 「軽車両と言う扱いになり、車道を走ります。」

軽車両ですが、れっきとした自転車ですよ。普通自転車でないのもありますが。
軽車両扱いしてくれたら、
・自転車横断帯通行義務が無い
・タンデム可になる
んですが、そうは行かないんですわ。
366ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 23:24:50 ID:???
>>363
スポーツ自転車はリカンベントに限らず みんなそうだろ
367ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 00:01:29 ID:???
OLじゃ用は無いな
368ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 00:03:14 ID:???
女子高生じゃないとな。
369ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 00:08:53 ID:???
女子高生の目からは珍獣扱い
ソースは俺の従姉妹、親族だからってコケにされまくった
兄がトライアスロンバカだから余計に
370ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 00:23:11 ID:???
ランで流行ってるようにレーパンの上にスカートが流行っていくだろう
371ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 10:28:50 ID:???
自分は地方に住んでいるけど周囲から意外に驚かれないんだけど
(たまに知り合いから聞かれる程度)
普通の服装で乗っているからかな?
レーパンとかだと異世界からやってきたような違和感があるんじゃないかな?
372ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 10:43:50 ID:???
農耕機具か何かだと思われてるんだろw
373ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 11:08:05 ID:???
ミニベロを2年乗ってました。
この度タルタルーガを買おうかと思ってるのですが、評判はどうなんでしょう?
スピードは求めておらず、快適に散歩できれば良いと思っています。
374ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 11:08:59 ID:???
書き忘れ・・・
タルタルーガのTypeFです。
375ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 11:23:43 ID:???
そのまま現状維持が良いとおもわれ
一々聞かないと安心出来ない人は引き返すが吉
鵺の犇めく場所に踏み入ってもやっていけないよ
もう2年修行してらっしゃい
376ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 11:30:29 ID:???
>>374
リカンベントらしさや走行性能を求めないのであれば何も問題はない
377ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 11:34:34 ID:???
主に、ジーパン、Tシャツにフルフェイスメットでトライクしてますが、
今まで言われたことあるのは、

・虫
・人造人間
・マリオカート
・寝てる人
・車椅子
・馬車
・人力車

特に、子供の発想が面白いですね。
378ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 11:37:05 ID:???
君の方が面白いよw
379ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 11:39:29 ID:???
どこが面白い?
380ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 11:46:50 ID:???
君のすべて
381ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 12:09:09 ID:???
ヤフーにバイキー最終型が着たね。
382ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 12:30:32 ID:???
大学の工作室で作れそうなレベルなんだがなぁ>バイキー
Giantあたりがパテント買い取って、リバイブ止めて量産すればいいのに。
383ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 12:48:10 ID:???
リバイブはすでにディスコンだ
384ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 13:07:41 ID:???
>>382
Bike-Eが潰れた事考えれば商売するほうがオカシイだろ
余興でやるとかじゃないと

Bike-E CTとか完成度微妙だったからね、とか書くと異論もあるだろうけど
乗りやすさでは素晴らしかったから、1世代目と2世代目のCT乗ってたが…
385ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 13:30:33 ID:???
タルタル最高だべ
386ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 14:37:21 ID:???
>>382
元々バイキーはジャイアントが生産してたんだけど。
ttp://www.bikebiz.com/news/20981/Giant-is-not-ugly-and-mean-to-sue-BikeE-says-exec
387ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 16:50:04 ID:???
>>377
虫麿?
388ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 17:25:12 ID:???
>>386
いや、だからこそ販売権を買い取って製造すりゃいいじゃんって話なんだが。
構造的にもリバイブやロードなんかのフレームに比べてはるかに簡素だし。

俺らからすると、リカンベントの中では大ヒットだと思っているけど、
実際の市場としては全然売れてないのかもな。
389ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 17:39:31 ID:???
・・・とは言ったものの

その英文を読む限りじゃ、Giantはもう関わりたくないというのが本音なのかなぁ。
BikeE社って相当やばい会社だったんだな。
Giant製のは不具合も出ていないというのだから、ゴダゴダ捏ねるなら会社ごと
吸収しちまえば良かったのに。まぁ、負債まみれの会社なんていらないのか。
390ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 19:41:17 ID:???
2000-2002がアメリカ自転車不況?なるものがあって(まー湾岸戦争が原因なんだけど)
TREKとかも事業縮小の煽りくらってリカや一部のクロスをラインナップから削ってる
MARIN,schwinnでさえダメージがあったとか
戦争っていやーねー
391ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 06:28:28 ID:KYI8FBxh
当方タル乗りで物足りなくなってしまい、今OPTIMAのチータを狙ってるんですけど
大体今幾らなんでしょう?40あれば確実でしょうか・・・。
392ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 06:42:56 ID:???
もう一声
393ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 06:50:58 ID:???
>>391
完成車の定価〜€2000だから、正規代理店なら40万でも足りないと思う。

フレームセット €1500 (+送料)を海外通販で買うのが良いかと。
たぶん30万程度で間に合う。残り10万あればパーツは揃う。

40万の価値ある自転車かというのはまた別問題だが・・・
394ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 07:40:18 ID:???
395ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 07:46:58 ID:???
>>394
スピードマシンかな?
396ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 08:23:26 ID:???
397ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 09:38:18 ID:m6bgFl/H
>391

ちょっと前にローロに問い合わせたら34万だってよ。
398ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 10:31:18 ID:???
Giantからローレーサーやトライク出てこないかな
399ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 11:59:31 ID:???
リバイブもどきを出してたけど
変態マシンは儲からないから作りそうに無いな。
400ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 12:55:45 ID:???
>>394
出た!w デコチャリww
一緒に走りたくねーww
401ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 13:01:42 ID:???
もう目立ちたくて目立ちたくて仕方ないんだろうね
402ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 13:03:34 ID:???
スゴいねw 何かのイベントならわからんではないが....。
403ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 13:20:43 ID:???
404ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 13:25:21 ID:???
みんなリアルで会うときは社交辞令でお世辞しか言わないんだろw
405ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 13:45:23 ID:???
そりゃ大人として当然だろw
「凄いですねー」とかしか言えんと思うw
406ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 13:47:33 ID:???
ってか誰か正直に伝えてやれよw
あれじゃ家族が可哀想だぜw
407ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 13:51:20 ID:???
だよね
子供は不憫な思いしてると思うぜ
408ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 14:49:54 ID:???
そうなら家族が直接文句言うでしょ。他人が口出す事ではない。
409ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 14:51:59 ID:???
本人乙
410ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 14:52:52 ID:???
奥さんは賛成しているのかな?
動画を他人目線で、三脚固定じゃなくて撮ってるのがあるね。

まぁ、シチュエーション次第ではないか。
CRは非日常的な面もあるし。
一般道だったら、ちょっとアレかもしれないが。
411ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 19:28:11 ID:???
タルタルなら通勤に使えそうかな。
412ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 19:31:24 ID:???
>>411
個人叩き以外の書き込みはご遠慮ください
413ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 19:55:51 ID:???
叩かないと駄目なのかよww

ストリートマッシーンの見積もりとったら驚いた。
35万かぁ・・・
414ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 19:58:50 ID:???
>>413
高いよね〜
でも、今買わないとレート上がってもっと高くなりそうな気がする
米ドルだったら安いんだけどね
415ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 20:00:59 ID:???
現実的にoptimaのlynxxにしようか・・・
416ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 20:07:35 ID:???
リンクスの鉄板を破れるリカはないのかね?
417ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 20:21:40 ID:???
物的にはストリートマシーンも良いんだけどね
如何せん値段がなぁ
418ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 21:16:04 ID:???
>>415
北米から個人輸入がオススメ。送料とか入れても30万切る。
でもlynxxもいいリカだよ。
419ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 22:03:55 ID:???
たまに乗ってる人みて、背もたれあるから楽そうだけど、街中で乗るのは
実際どうよ?

角を曲がる時とか、横からくる人や車が見えにくくて危なくない?
それと、車道走るとき、大型車の横じゃ視界に入って危なくない?
420ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 22:44:29 ID:???
>角を曲がる時とか、横からくる人や車が見えにくくて危なくない?
それはあまり無いかな

>それと、車道走るとき、大型車の横じゃ視界に入って危なくない?
これはある。クルマの横を走るのはご法度
421ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 22:57:28 ID:???
>>420
車の横を走れないのはつらいなあ。都心に住んでいるから、サイクリングロードまで
車が頻繁に走ってる車道を通らなきゃならないから。

あと、スピードをかなり出せるらしいけど、あんな小さいタイヤじゃ、
相当ペダルをこがなきゃならず疲れない?

もう一つ質問があって、日帰りで200キロか300kくらいの長距離ツーリングを
楽しみたいんだけど、舗装されてる車道とはいえ山道を登るのは
非現実的かな?具体的には関東の山道、箱根や秩父、奥多摩といったところなんだけど。
422ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 23:12:13 ID:???
>>421
12000キロ(日本からエゲレスまで)を走覇した人もいるし平気でしょ
ま、ロードには劣るけど、ママチャリよりは坂登れるし
423ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 23:13:35 ID:???
あ、クルマの横禁止というのは、すり抜けレベルの近い距離の場合で、
余裕をもって併走なら問題無いかと。

タイヤが小さい分ギア比で調整してるので、
たくさんこがなければならないということはありません。

登り坂は確かにつらい。
人によると思うけど、自分の場合は、速度について、
平地は一割増
下りは二割増
登りは三割減

目首肩腰尻に神経の疲れは七割減といったところかしら。
424ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 23:23:45 ID:???
タイヤが小さいから沢山漕ぐって、どんだけ素人だよw
425ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 23:24:46 ID:???
リカンベントにはギアという仕組みがあってだな・・・
426ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 23:29:00 ID:???
リカスレを盛り上げようとY君が頑張って書いてるんだ。
あたたかく見守ろうよ。
427ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 00:09:40 ID:???
>>423
> あ、クルマの横禁止というのは、すり抜けレベルの近い距離の場合で、
> 余裕をもって併走なら問題無いかと。

それじゃ、郊外の車道とか山道は合わなそうだね。ああいうところは、片側一車線で、
ガードレールや溝があって、嫌でも車にかなり接近してしまうから。

> タイヤが小さい分ギア比で調整してるので、
> たくさんこがなければならないということはありません。

それなら安心。同じくタイヤの小さいミニチャリだと、ギヤがあっても
スピード出すには、かなりこがないといけないから誤解してた。

結局、利勘弁とは、主にサイクリングロードみたいな平坦で車がそばに寄らないところで
楽しむべきものだと理解していいのかな。
428ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 00:16:37 ID:???
>>427
オランダやアメリカ、オーストラリアのメーカが幅を利かせてるという事を理解できれば納得できると思う
台湾は例外
429ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 00:17:31 ID:???
その3カ国のリカメーカのフレーム生産してるのが台湾だからだろ?
430ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 00:19:01 ID:???
クルマの横禁止>>
意味わかんね。
431ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 00:20:22 ID:???
オーナーならわかるんだがな…
432ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 00:26:50 ID:???
>>431
説明してみ
433ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 00:29:32 ID:???
振り返って後方確認するには、身体を起こさなくてはならないんで、バックミラーはかなり有効だな。
というか、よほど低い車種でもない限り、他はアップライトと特に違いはないと思うけどな。
体感でのアップライト比は下り30%増、平地20%増、登り15減って感じだろか。
434ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 00:44:07 ID:???
すまん
登りは150%減だった w
435ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 01:11:40 ID:???
>>434
ということは、アップライトで 10km/h で登れた坂を
リカンベントで登ろうとすると 5km/h で滑り降りるわけか。
436ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 01:27:13 ID:???
昔いたなぁそんな先生。
「ふざけているとマイナス10点引きだ!」
みんな万歳と。で、気づくとものの見事に10点引かれている訳だ。
437ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 06:28:09 ID:???
> それじゃ、郊外の車道とか山道は合わなそうだね。ああいうところは、片側一車線で、
> ガードレールや溝があって、嫌でも車にかなり接近してしまうから。

狭い片側一車線は苦手という人も多いようです。
なお、一番の鬼門は、狭いところでの *並走* で、
抜かれるだけなら、狭いところでも平気、という人もいます。

> 結局、利勘弁とは、主にサイクリングロードみたいな平坦で車がそばに寄らないところで
> 楽しむべきものだと理解していいのかな。

人それぞれではありますが、多少、そういう傾向はあるかもですね。

以上は一般論です。

自分の場合は、車高が低くしかも幅のあるリカンベントトライクで
デイリー街乗りしてますが、アップライトより、むしろ、
かなり、楽に運用してます。

定番の理由
・首肩背中腰尻が痛くならない
・並走だけ気をつければ、それ以外はむしろ目立って安全
・視界が広く、見晴らしが良くて気持ちいい
・漕ぎ出しは少し重いが、のれば速い

特殊な理由(主に、トライクゆえの)
・狙った走行ラインを100%トレースできる。
 個人的にはココが一番重要。センチ単位でのコントロールが重要な
 シチュエーションで、まったくストレスを感じず、ぴたっとキマるので
 操縦の快感につながります。
・揺れベクトルが三次元で無く二次元なので、同乗者がいる場合、
 船酔いを起こさない
438ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 06:47:22 ID:???
ニダ麿ww

> 狙った走行ラインを100%トレースできる
車気取りかよww

はやく喜多腸線へカエレ
439ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 07:38:52 ID:???
賎人は半島スレからでるな。
440ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 12:06:37 ID:???
>>437
レスありがと。

>・首肩背中腰尻が痛くならない

先日、日曜、秋葉原近辺の車道を、50代もしくは60台の男性が軽やかに
疾走してるのをみて、この種の自転車に興味をもった。週末とか都心の道路が
空いてるときは、ああいう自転車で走るの気持ちよさそうだね。車も
余裕を持って除けてくれるようだし。

> ・揺れベクトルが三次元で無く二次元なので、同乗者がいる場合、
 船酔いを起こさない

それって、観光地とかでみるような、後ろに人を乗せれる三輪リカンベント?
人だけでなくちょっとした荷物も運べそうで便利そうだなあ。
441ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 12:07:24 ID:???
鰤のアンジェリーノミニとか、
シートを後ろ荷台に移して、ハンドルを手前に伸ばせば、
ほぼ無改造でリカンベントっぽくならないかな?
442ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 12:36:21 ID:???
>>441
シートの固定が問題なくらいだろうな
ハンドル関係は最近流行りのビーチバイク系のチョッパーハンドル使えるしね
セミリカとはいえ漕ぎ出し時にかかるシートへの負担はかなりだから
100kgくらいの加重に耐えられる固定の仕方は確保したい
443ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 12:38:17 ID:???
ttp://www.angelino.jp/angelino_mini/seat.html
このシートに座れるほど小柄なのか?
444ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 12:42:53 ID:???
またはじまった。
妄想は妄想スレに書いとくれ。
445ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 12:57:58 ID:???
ttp://meijo.cool.ne.jp/nova-seisaku1.htm
このくらい作る気力と体力の財力ないとやってられんぞ、改造は
446ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 13:19:36 ID:???
どうせまた口だけだから。結局なにもやれないんだから。
447ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 13:45:19 ID:???
>>437
ヨボゼヨ?
448ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 14:28:50 ID:???
>>440
> 軽やかな疾走

まさに醍醐味ですね。
座り心地、視界の広さ。
天気の良い日には、
太陽を身体一杯に浴びて、
どこまでも走っていける感じがします。
この快感を知ってしまうと、
横方向視認性問題、
保管場所問題、
注目浴びすぎ問題、
などなどは、
一通り対策すれば、まぁいっか、
程度に気にならなくなります。

> 船酔い問題

すいませんこれはリカンベントとは
間接的にしか関係無い話でした。
リカンベントトライクでトレーラーを牽くときの話です。
http://trike.blog.f2u.com/
449ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 14:32:42 ID:???
>>448
おまえは隔離スレでデコリカ叩きに専念してろっての。
450ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 14:34:54 ID:???
ttp://www.be-s.co.jp/Products/DOPPELGANGER/chopper.html
これに背もたれくらい付けるのが一番楽だぜ
BB位置変更なんて気力もねーだろ
451ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 14:38:21 ID:???
>>448
ニダ麿氏ね
452ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 14:44:58 ID:???
>>450
29kg wwww
ありえねぇぇ
453ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 14:59:12 ID:dZGgf4DK
虎波氏がんばれ
俺は嫌ってないぞ
454ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 15:09:09 ID:???
たちの悪い煽りだな
455ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 15:15:26 ID:???
ここだけの話だが
まろとよっしーは俺のヒーロー
456ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 15:21:38 ID:???
どうして会社は危地咲を解雇しないの?
457ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 15:30:21 ID:???
まろとよっしーがいないリカスレはありえない
458ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 16:00:33 ID:???
459ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 16:47:44 ID:???
>>430
日本語でおk
460ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 19:31:06 ID:???
>>458
これは面白いね 
シートに車輪付いてるけど 折り畳んだ状態も見てみたい
461ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 19:48:51 ID:???
そんなことより殿の離婚について語ろうぜ!!
462ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 19:50:31 ID:???
離婚はすばらしい
463ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 20:49:52 ID:???
ってか結婚してたの?
464ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 21:39:31 ID:???
結婚できないからって僻むなよ童貞基地裂
465ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 21:48:51 ID:???
おっ、本人降臨かw
466ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 23:04:30 ID:???
なあお前ら、そんな人のプライベートに突っ込むようなことはやめようぜ。
467ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 23:06:51 ID:???
ああ、すばらしき離婚かな
468ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 23:22:00 ID:???
私も、個人のプライバシーに関することはやめた方がいいと思います。
469ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 23:25:21 ID:???
私も,そう思います.
470ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 23:31:06 ID:???
2年後には離婚はすばらしいと心から思えるようになります
471ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 23:31:44 ID:???
IKDでチェコ製リカ買ったのが原因だとしても、やめておいた方がいいと思います。
472ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 23:37:13 ID:???
>>471
kwsk
473ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 23:39:43 ID:???
そんなことよりY崎の詐病について語ろうぜ!!
474ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 20:24:03 ID:???
>>473
それ心の病w
475ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 21:44:34 ID:???
>>473
何が楽しいんだい?心のさもしい奴だなあんた。
同じリカ乗りとして情けないよ。
476ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 22:29:04 ID:???
477ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 22:54:42 ID:Y0WRFC+K
>>475
本人乙
478ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 23:29:05 ID:???
残念。本人ではありませんでした!
そう言う奴がいると思ったww

479ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 23:30:54 ID:???
やっぱり本人かw
480ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 23:33:10 ID:???
判り易いなw
481ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 23:53:39 ID:???
なんでここは変な内輪の粘着ばかりするんだろうな?
病んでいるよね。

482ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 00:03:40 ID:???
リカ乗りはそんな奴ばっかだよんw
483ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 00:23:06 ID:???
>>482
いや、若干3名ほど
484ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 01:03:19 ID:???
>>458
これ製作記どっかに無いの?
485ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 07:46:02 ID:???
>>同じリカ乗りとして

キモイ仲間意識を抱かないで下さい(><)
486ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 08:33:46 ID:???
>>484
きわりか でググってみるといい、URL貼る気にはならん
487ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 11:21:20 ID:???
>>同じリカ乗りとして

デコデコ?
488ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 11:30:32 ID:???
人間なんだから色んな違いがあっていいんじゃまいか。
共通する情報は直接的な相互利益につながるが、
違いに関する情報は、自己再確認や、
時には新たな自分の発見へとつながる。
違いに関する立ち位置は、
エネルギー量が大きい場合に、煽り煽られとなって現れることがあるが、
煽る方も、煽られる方も、
ここは一つ、感情の裏側に潜む、無意識に近い部分に目を向けてみると、
あっと驚くような、自己発見ができることがあるかもしれない。
これが2ちゃんの醍醐味だと思うな。
489ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 11:55:49 ID:???
ID強制表示じゃないからやりたい放題だな
490ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 12:08:37 ID:???
>>479 同意。不自然な購入相談とか、バレバレな自演が目に余る。
491ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 12:09:40 ID:???
492ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 12:33:28 ID:???
>>488
>人間なんだから色んな違いがあっていいんじゃまいか。

気が違ってるのは困ります。
493ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 12:37:13 ID:HpncNK9Z
そんなことよりお前ら、伝説のツチノコプロジェクトが再始動!するかも?ですよ。
494ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 12:43:03 ID:ZF5umvSr
杉村のprogressive RCB-5.0に乗ってる人いますか?
メンテでいろいろ外したら、チェーンを覆ってる黒い筒状のやつの固定と
滑車の部分がどんなんだったか分からなくなってしましたw
なので、どんな感じかうpしてくれないでしょうか
495ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 12:53:00 ID:???
んなぁガラクタに興味ねーよ。半島の話でもしてろってw
496ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 13:07:50 ID:JnbTPevI
>>494
オーナーじゃないけど 写真があった これでどう?
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader660759.jpg
497ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 13:08:16 ID:???
>>495
おまえ最低だな
498ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 13:17:46 ID:???
最高のほめ言葉だw
499ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 14:09:55 ID:???
>>494
webサイト検索すればいろいろ写真見つかるよ?
メジャーな車種でよかったじゃまいか
500ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 15:02:30 ID:???
>>497
最低ってリカ界では褒め言葉だろ。
悪く言うなら「お前、台湾製だな」かな。
501ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 15:27:47 ID:???
ってかツチノコなんて今時誰も期待してないってw
502ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 15:37:30 ID:???
ツチノコってなに?
503ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 15:41:35 ID:???
久々に覗けば1年前とは雰囲気が全く変わってるな
どうしちゃったのよ?
504ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 16:12:17 ID:???
>>502
半島とバイクの話が好きなおっさんが作るリカンベント
505ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 16:31:57 ID:???
>>493
もう何年も前からあんな調子だよ。
いい加減に看板かえてほしい。
506ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 16:33:26 ID:???
あ、間違った。>>503ね。
507ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 17:06:16 ID:???
>505はツチノコウォッチャー
508ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 17:16:01 ID:???
>>507
あの痛さはくせになるよw
509ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 17:28:29 ID:7Tv12MxN
何があったか知らないけど、いつもここで辛辣な書き込みしてる人
よく人のことをそんなに汚い言葉でののしれるね
見ていて悪寒がしてくるよ。
いつもそんなことばかり考えていると、細胞レベルで
悪影響があり、病気になるよ、すこし考えなさい。
510ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 17:38:15 ID:???
2chそういう所なんじゃねーの?w
511ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 18:13:53 ID:???
ここ2~3スレずーっとこんな感じじゃん。このまま続けても意味ないから、叩き厨が去らない限り、次スレは立てない方が良いと思う。
512ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 18:15:36 ID:???
賛成
513ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 18:18:18 ID:WO397IZD
俺も賛成
まだまだ少数のリカ乗りに>>473みたいなのが混じってると思うといやになるわ。
514ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 18:23:02 ID:???
ヨッシー乙
515ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 18:27:12 ID:???
>>511
管理人様のお出ましか?w お前の為にスレがあるんじゃねーぞ
516ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 18:40:36 ID:???
基地外が飲酒運転の写真を公開したりするからだよ
517ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 19:43:12 ID:???
荒らし放置できない人も 荒らしと同罪
子供じゃないんだから 無視しろよ
518ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 19:51:39 ID:???
>>517
君も反応してるじゃないか
519ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 19:58:31 ID:???
>>518
www
520ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 20:09:04 ID:???
君たちこのスレをよく見たまえ
目の前に広がるおびただしい数の糞レス
これこそが君たちが夢見ていた自由の正体だよ
521ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 20:13:03 ID:???
自分がクスリやってて飲めないからって飲んでる人を晒すのはどうかと思いますが。
522ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 20:29:07 ID:???
ネットを捨てよ、街に出よう
523ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 20:33:13 ID:???
ふと最近気づいたこと。
リカ単体で走ってると、かなりの頻度で犬に吠えられるが、
リカ+トレーラーだとほとんど吠えられない。不思議だ。
524ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 20:34:41 ID:???
家族を捨てよ、旅に出よう
525ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 20:35:29 ID:???
>>516
それはいささか言い過ぎだな。蜂蜜行って謝ってきた方が良いよ。
526ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 20:40:00 ID:uB+DQBFG
基地外が飲酒運転の写真をわざわざ公開して、2ちゃんで指摘されたとたん削除して何事もなかったかのように
しようとしたけどかえって不自然に目立たせたのがよくなかったんだと思う。
527ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 20:56:05 ID:???
世の中には10種類の人間しかいない。
二進法が分かる人間と、分からない人間だ。
528ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 21:01:25 ID:???
>>526
それはいささか言い過ぎだな。蜂蜜行って謝ってきた方が良いよ。
529ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 21:16:38 ID:???
>>526
精神科入院病棟の就寝時間です。 お薬を飲んで
ゆっくり休みましょう。
530ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 21:19:00 ID:???
詐病で休んでいながらブログ更新しまくってたりCD借りまくってたりサラリーマンNEO観てだらけてたり挙句の果てに
第三国製安物リカ試乗会に出かけて絶対に公開してはいけない飲酒写真をわざわざ説明つきで公開したりしたのが
よくなかったんだと思う。
531ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 21:24:18 ID:???
>>530
それはいささか言い過ぎだな。蜂蜜行って謝ってきた方が良いよ。

532ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 21:28:35 ID:???
このスレ台湾製の貧乏リカが増えてきてから変になっちゃったな。
533ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 22:07:33 ID:???
安かろう良かろう
534ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 22:25:33 ID:???
早い安いだけの牛丼みたいなもんだなw
貧乏人御用達
535ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 22:38:22 ID:???
>>いつもそんなことばかり考えていると、細胞レベルで
>>悪影響があり、病気になる

電波ゆんゆん♪
536ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 23:00:11 ID:???
>>534
頑張ってお布施してね☆
537ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 23:07:54 ID:???
一度は本物に乗らないとね
538ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 23:53:05 ID:???
心は身体に作用し、
身体は心に作用する。
マイナスばかり考えてると身体悪くするよ。
身体悪くなるとマイナス思考になって悪循環へ。
人生は短いんだから、マイナスの渦をわざわざ引き起こすのは大変もったいない。
539ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 00:00:12 ID:???
おっさん、ここは2chだぜ?w
540ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 00:10:17 ID:???
( ^?ω^?)y-~~~~
541ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 03:14:31 ID:???
で?537の推奨する本物ってどこのメーカーの何なのよ?
ゼヒ聞かせて欲しいもんだ。
542ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 03:24:58 ID:???
一度はy崎に乗らないとね
543ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 09:20:42 ID:???
>>541
ちゃいなますこっと
544ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 10:20:30 ID:???
ツール・ド・美ヶ原出られる方います?
リカで美ヶ原は相当キツいでしょうか?

初参加でドキドキです。
トランポの関係で、ゴール後、スタート地点側に降りずに逆側に降りるため、
ダウンヒルはゴール後では無くスタート前に楽しもうと思ってます。
激坂と聞くので、ダウンヒル、ヒルクライム共に楽しみですね。
545ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 10:37:51 ID:???
>>544
君のレベル次第だと思うんだが…キツイって次元も毎朝50kmオモリ積んで走りこんでる人と
週末ツアラーとでは天地の差があるからねぇ
546ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 11:01:21 ID:???
> 君のレベル次第だと思うんだが…
失礼しました、どうですか? と一言で聞かれても困りますよね。

> キツイって次元も毎朝50kmオモリ積んで走りこんでる人と
おお、やる人はそれくらいやってるんですね。すごいな。

> 週末ツアラーとでは天地の差があるからねぇ
自分は実用ライドオンリーです。以前は毎日通勤のおかげで
月に7〜800kmくらい走れていたのですが、仕事場を近くに
引越し、現在は月に3〜400kmくらいでしょうか。

実用ライドで、1時間以内の信号間モガキの繰り返し
というのがほとんどです。
LSDを一切やってないからか、妙にぶっとい脚になってます。
これだと心肺が弱すぎるでしょうか。

負荷をかけた走行は行っています。走行距離の半分くらいは、
70kgを牽いてます(総重量175kgくらい)。
ただしこれも信号間インターバルのみです。
大会前にLSDを何度かやってみようかな。
547ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 11:27:12 ID:???
パンチョッパリきもす
548ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 11:30:43 ID:???
ニダ麿は隔離スレにすっこんでろ
549ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 13:00:01 ID:???
次スレでは台湾貧乏リカは隔離して欲しい。
550ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 13:09:25 ID:MU11MhzQ
そんなことしたら書き込みがゼロになるぞw
551ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 14:20:24 ID:???
>>503
あの掲示板まだ残ってたんだ・・・
何年かぶりに見たけど、自分がもうすでに過去の人であることに気付いていないらしく、読んでいて悲しくなったよ。
552494:2008/06/06(金) 14:20:29 ID:H1PBvVzq
>>496
写真とってきてくれて有り難いんですけど、
もう少し詳しく見たいんですよね・・・
細かいところを写真に撮ってうpしてる人は流石にいないので、ここの住人が撮ってくれないかなと・・・
553ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 15:33:29 ID:???
めったにない叩き以外の書き込みがクレクレかよ。。。。。
554ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 16:59:27 ID:???
悪性レスしかつかないのに書き込みを続ける虎波の神経がわかりません><

もしかして、荒らしを誘発するのが目的なの???
555んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/06(金) 17:13:20 ID:???
555
556ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 18:46:03 ID:???





557ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 19:57:10 ID:???
>>546
エアロバイクにある減速機つけてみては?BBに埋め込むのもあるらしいけど
アイドラーにしこんでおくのが一番効果的、重りなんかぶら下げても余り意味無い
タイヤでも引いたほうが効果絶大
558ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 22:01:29 ID:???
今は性能も値段も台湾製のがいいだろ
アメリカやヨーロッパで組んだリカなぞ怖くて乗れん
そんなの乗る奴は白人コンプレックスとデブだけだな
559ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 22:07:08 ID:???
椅子屋乙w
560ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 22:16:26 ID:???
>>558
それは無い、断言しておくわ
561ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 22:17:15 ID:???
>>.558
ヘタくそな釣り師だなぁwww
562ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 01:09:44 ID:???
何の「性能」に重きを置くかによる。
走行性能で言えば台湾製も十分遜色無い。
所有欲性能、デザイン性能となると、また別かもしれないが。
563ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 01:11:44 ID:???
>>562
VKと比べて遜色ないと言えるならスゴイことだ
564ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 02:50:55 ID:???
遜色ない
565ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 06:48:50 ID:???
折れない分優れているともいえる
566ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 08:18:05 ID:???
Velokraft、Briesの美しさは別格。
すごすぐる
567ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 09:01:55 ID:???
Fumitoshi MIYAZAKIのキモさは別格。
むごすぐる。
568ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 10:32:45 ID:??? BE:48510252-2BP(6841)
リカンベントのワイヤは長めになるので不安定になりがちなんだけど
おすすめのワイヤってありますか?
569ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 11:50:14 ID:???
>>568
shimanoので十分、XTRとかでも大した値段じゃないでしょ
工業用チタンワイヤやカーボンワイヤとかまで選択肢はあるだろうけど加工がね
570ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 12:28:01 ID:???
XTRにロングあった?
571ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 14:14:31 ID:???
2000mmじゃ短いか
572ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 20:07:33 ID:???
573ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 20:23:42 ID:???
>>572
なんかボート漕いでるみたいな香具師が居たな
574ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 23:14:30 ID:2tWf6r5E
575ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 23:15:52 ID:???
>>573
オランダのTHYS 222か

http://rowingbike.com/index.htm
576ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 02:59:46 ID:???
>>575
見てないだろ、2:16アタリに出てくるやつ
明らかに違う、ヘンテコ三輪ローイング仕様
577ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 09:04:43 ID:???
国内でもみたよ。
これ足の不自由な人の乗るハンドサイクルの一種。
他にもクランクを回すタイプもある。
578ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 13:29:12 ID:???
ベトナムこえー。この国ではリカンベント乗る気せんな。
579ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 14:19:59 ID:???
でも逆走してる奴がいないから日本よりましかもw
580ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 22:46:49 ID:0XSei6F1
>>579
したら死ぬもの、当然だよ。>ベトナム
581ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 23:13:53 ID:???
>>580
淘汰されたあとだったりして
582ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 23:51:35 ID:???
http://www.vn.emb-japan.go.jp/html/jnotice53.html
死亡事故のほとんどがハノイ、やっぱ結構死んでるんだな
583ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 00:18:26 ID:???
リカは好きだけど、チェーン長杉メンテ面倒くさい
いっそシャフトドライブで頼む
584ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 00:22:58 ID:???
つ 前輪駆動
585ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 00:28:28 ID:???
>>583
そこでcobraですよ
586ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 00:47:22 ID:???
>>583
シャフトではないが、Flevobike Green Machine なんかどう?
内装ギア+チェーン密封だからノーメンテに近い.
ttp://www.flevobike.nl/content/view/16/79/lang,en/
587ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 00:49:31 ID:???
http://www.zoxbikes.com/
結局FFはZOX最強?
588ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 01:50:25 ID:???
FFもいろいろ欠点あるよ.
BBとアイドラーが近いからチェーンラインが物凄くシビア.
(俺のような短足ライダーだと特に)
フォークが非標準だからサスフォークとか使えないし.
Toxy-ZR のような低いモデルだとディレーラーが邪魔な位置にくる
(足を下ろすときに当たる).
589ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 02:41:04 ID:???
>FF
フロントにエンジンなど無いから正しくはない
FWDという表記なら間違いぢゃあない
590ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 05:11:32 ID:???
裸で走ってたイベントにリカ乗りが映ってた、恥ずかしいオッサソだ
speedmachineぽかった
591ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 07:17:29 ID:???
>>589
こまけえなあ。。。


Front crank - Front drive とかどうよ。
592ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 07:51:16 ID:???
zoxとかbarcroftとかfwdってspecに書いてあるなぁ
どうでもいいけどさ
593ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 08:26:38 ID:???
どっちでもいいよ.
594ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 19:36:12 ID:???
チャイマスだっていいじゃない
折り畳みだもの
595ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 20:04:17 ID:???
自転車で言うならクランクの位置だろ。
FF、FR、なんら問題無し。
596ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 20:20:40 ID:???
なるほど
597ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 20:56:34 ID:???
598ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 22:00:09 ID:???
おな
599ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 22:13:53 ID:???
じゃあアップライトはMR。
RRもあることはあるなあ。
600ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 22:19:26 ID:E7+dcdx7
601ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 22:26:06 ID:???



>>599
おい
602ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 22:42:34 ID:???
漢字1文字の音読みで「ナツ」と読む漢字は「捺」だけ
まめちしきな
603ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 22:47:53 ID:???
604ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 23:13:47 ID:???
605ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 01:03:14 ID:???
Lynxxなんだが、ホローテックIIのクランクに変えたら今までのギアカバーが使えなくなった。
なんかいいものないかな?
606ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 01:09:48 ID:w768BPPl
>>605
ズボンクリップを使う
607ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 01:42:42 ID:???
>>605
フルカバードって方法もあるぞ
608ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 01:59:19 ID:???
>>607
だからどんなカバー使うんだよ
609ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 08:00:50 ID:???
>>608
ママチャリみたいのだろ?
610ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 08:04:31 ID:???
>>608
フルフェアリングって事じゃね?
611ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 08:29:53 ID:???
>>609
あれってフロントトリプルでも使えるのか?

>>610
フェアリングとギアカバーは用途が違うだろ。
612ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 09:23:22 ID:???
セイザンでちゃちゃっと作ってくれる
613ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 09:24:19 ID:???
ていうか、ノコギリのままのほうが色々使い勝手がいいだろ
614ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 09:30:06 ID:???
ノコギリで走るの怖くないか?
万が一人にぶつかった時の事を考えると怖くてそのままじゃ走れないよ
615ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 09:38:42 ID:???
ノコギリで威圧
616ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 10:44:11 ID:???
ノコギリで突っ込むのか? ガクブル(AA省略)
617ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 11:41:01 ID:???
>>614
普通に公道走るだけなら良いんじゃない?
レースにはガード必要だと思うけど。
618ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 11:52:22 ID:???
街中の方がよっぽど必要な気がするんだが...
619ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 12:03:34 ID:???
チェーンソーのチェーン装着w

ピッチあうのかなぁ?
620ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 12:03:52 ID:???
リカンベント見るたび

あ〜、東宝の特撮映画で
ノコギリの着いた怪獣とか船とかあったね〜。

なんてナゴむんだが。
危ないよね、実際。
621ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 12:08:19 ID:???
追突したこと、追突しかけたことあるやつならわかる。
ノコギリガード、着けておいて良かった。。。と
622ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 12:25:16 ID:???
友人からtonami?とかいうリカンベント自転車をもらえることになったのですが、
これってどれくらいのランクなのでしょうか?
変速が3*8らしいので、3*9に換装する価値があるかどうかを知りたいです。
623ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 12:42:34 ID:???
624ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 12:48:02 ID:???
>>618
車道でも必要か?

もっとも最近の車のバンパーはプラスチックだから
追突したら食い込むのかな。だとしたらダメージ減らすために
ガード付けたほうが良いか。
625ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 12:50:45 ID:???
>>622
最低ランクのリカ。安物だよ。
626ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 12:54:12 ID:???
チャリで例えると、ママチャリだよね
627ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 12:57:24 ID:???
しかもドンキで売ってる様なやつ
628ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 12:59:45 ID:???
クラス的に言うと、リンクスがクロスバイクか
ストリートマシーン辺りはランドナーだな
629ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 14:08:15 ID:dH8wMWCe
630ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 14:58:08 ID:???
こっちのほうがいいな
http://jp.makezine.com/blog/2008/06/icmb_control_panel_pr0n.html
照光ボタン萌え

キイSWもあればいいのに
631ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 15:14:34 ID:???
制御盤なんて見慣れてるから何とも思わない
632ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 15:53:05 ID:???
今度はスレ違荒らしが・・・
633ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 18:04:14 ID:???
リカで峠越えってどう?
電動アシストって後付けできないかな?
634ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 18:18:14 ID:???
ママチャリかよw
635ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 18:54:51 ID:???
>>633
ヘッドレストとローギアードでの安定性がキーポイント
電動アシストはサンスターのビルトインタイプとか、サンヨーのハブモーターが後付けできるよ
後者は入手方法がちょっとアレだけど、ハブモーターは中国製とか簡単に手に入るけど質悪すぎ
636ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 18:55:54 ID:???
>>633
ローギアでのチェーンラインを合わせて調整しておくって事ですな
637ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 19:20:55 ID:???
ttp://www.revopower.com/
でもこれはダメだろ
638ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 20:09:26 ID:W4fYZQY2
ネットに上がってるダウンヒルの動画
みんな車で峠まで持って上がってるのかね?
639ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 20:14:44 ID:???
Ecoじゃないよね
折角自転車が趣味なのに
640ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 20:38:58 ID:???
>>633
> リカで峠越えってどう?

息が上がる前に脚が疲労する
俺はトライクなんで乗ったままコマメに休憩してる
ぶっちゃけ押して歩いた方が速いかも試練けど…
641ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 21:00:11 ID:???
風来のシレン3ってどうだ?
642ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 21:10:53 ID:???
俺はどんな峠でも気合いで登るけどな
643ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 21:44:57 ID:???
今まであちこち行ったけど、時間かかるが登れなかったことはないな。
644ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 22:13:06 ID:???
俺は碓氷峠越え途中で断念したわ


だってがけ崩れで通行止めなんだもの、一昨年の話
645ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 01:08:36 ID:???
> みんな車で峠まで持って上がってるのかね?
自分の場合は自走ですね。登り2時間、下り20分などw

> 俺は碓氷峠越え途中で断念したわ
> だってがけ崩れで通行止めなんだもの
去年の夏は問題ありませんでした。
碓氷峠は、軽井沢も近く、ツーリングには最高ですね。
646ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 09:28:19 ID:???
おk
インナーローに合わせて、ポタ感覚でゆっくり登ってくるわ

みんあ、ありがとな
647ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 11:19:29 ID:???
気をつけて行って来てくだしあ!
648ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 22:47:07 ID:???
オレとしては。
リカンベントにも、原付程度の安全基準を課したいんだけど。
ウインカーがないのは仕方ないとしても、普段は尾灯、ブレーキ掛けるとストップランプ。
そんなテールライトってないの?
649ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 22:53:47 ID:???
またデコリカかよw なんでリカ乗りはこんな奴ばっかりなの?w
650ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 22:54:55 ID:???
良いか悪いかは分からんが、普通のチャリよりも数倍目立つからね
目立ちたがり屋の人はそれに乗りたがるでしょ
651ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 23:04:14 ID:???
>>648
> ウインカーがないのは仕方ないとしても、普段は尾灯、ブレーキ掛けるとストップランプ

まさにそれ、ウインカー、尾灯、ストップランプが欲しくて
買ったことあります。
点滅スピードと、光量、ウインカーの色がちょっと納得
いかなくて結局使っていませんが...

http://jp.youtube.com/watch?v=hLYscSP49y4
http://www.ledshoppe.com/Product/ledp/LP3003.htm (送料込み12USD)
652ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 23:05:53 ID:???
>>648
一応 B&M DIWA というテールランプがある。ダイナモ駆動、
電源の周波数(∝速度)が低下するのを感知してテールランプが明るくなる。
ただし専用のヘッドライトと併用する必要がある。

他にブレーキケーブルにスイッチ付けてテールライト点けるシステムも
あったような気がするが、探してみる。

俺はベロモービル発注済だからウインカーのほうが必要なんだが
(手が出せないから手信号できない)、これもなかなか良い物が見つからんな。

653ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 23:08:17 ID:???
マトモなのはヨッシーだけ
654ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 23:16:31 ID:???
折れ尾灯付けてるよ。
http://www.tantan.co.jp/detail/ZPO-622
http://www.clife.jp/parts&accessories/reflector/solor_reflector/index.html
カッコ悪いけどこの2コ。
暗くなるとブリジストンのが勝手に光ってくれるし、ブレーキをかければ昼夜にかかわらずブレーキランプが光る。
煩わしいスイッチ操作は一切無しです。
655ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 23:24:02 ID:???
momoさんですか
656ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 23:24:24 ID:???
きんもー☆
657ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 23:29:30 ID:???
o きんもーっ☆
x きんもー☆
658ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 23:34:55 ID:???
やっぱりマトモなのはヨッシーだけだな(はあと)
659ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 23:46:33 ID:???
自転車にブレーキランプはあまり意味ないと思う。

ブレーキランプというのは同速度で走ってる後続車に
「止まります」と警告するための物だよな。自転車の場合、
後続車が同速度という状況はめったに無いし、稀にあっても
既に徐行状態、すぐ止まれる。
660ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 23:49:22 ID:???
もうさ、恥ずかしさに気付いてくれよ。頼むから。
661ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 23:54:46 ID:???
>>660
気付いてますよ。でも安全最優先ですから。
662ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 23:55:59 ID:???
路駐避けで頻繁に車線変更するのでウインカー欲しいな。
しっかり明るいやつで。
手信号でいいといえばいいんだが、
ちゃっと右出してプッシュキャンセルして、左出してキャンセルして、
どれだけ楽になるか想像すると欲しくなる
663ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 00:05:34 ID:???
しかし1日に何度もブログに書き込む奴が危ねえってほんとだな。
664ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 00:42:43 ID:???
>>662
売ってるから付ければいいじゃん
665ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 01:44:00 ID:???
俺の経験からするとリカ乗りはそばよりうどんの方が好きな奴がほとんど。
666ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 01:51:48 ID:???
日本文化まだよく分からんのだが、
そば好きとうどん好きのステレオタイプってどう違うの?
667ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 02:41:51 ID:???
ウインカーなんて、電池ボックスと点滅LEDのオレンジのとスイッチが在れば
作れるだろ。
668ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 03:10:24 ID:???
市販の自己点滅LEDは暗すぎて駄目。昼間も見えないとウインカーの意味ない。
それに点滅時間(デューティーサイクル)が短すぎる。
669ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 06:43:11 ID:???
ならば高輝度LEDを使って、点滅回路使えばいいじゃん。
点滅回路なんて出来合いの物売ってるし、さして難しくないだろ。
670ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 06:48:10 ID:???
今は安くワンチップマイコンが買えるから楽だよな
671ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 07:43:14 ID:???
問題は普通(自転車には)ついてない方向指示器を付けて使った場合、
その点滅を自動車等の運転手が方向指示器と認識してくれるかだと思うのだがどうだろう?
672ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 07:46:39 ID:???
だれも難しいとは言ってない。しかし市販品買えればもっと楽。
数時間かけて部品集め+自作する暇があったら走るのに使いたい。
673ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 07:47:49 ID:???
昔は自動車も手信号だった
指示器が出始めの頃は警官に
「ちゃんと手信号を出せ」なんて
言われたこともあったらしい
674ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 09:37:49 ID:PMqhydW/
http://www.bicygnals.com/
おっ、これは、点滅の感じはまぁまぁかな。
光量は夜は十分そうだが昼はどうだろう...

675ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 10:26:55 ID:???
デカすぎだし、どこに付けるんだって話だぞw
ハンドルに付ける訳にも行かんし
676ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 10:33:40 ID:???
夜の手信号が不安ならグローブに反射帯つけるよろし
677ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 10:37:59 ID:???
>>676
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/anshinya/291191900.html
こんなんどうよ、手信号用だぜ?

ttp://sasapong.s41.xrea.com/diary/archives/003317.php
リカのりには厳しいなぁ

ttp://www.j-tokkyo.com/2007/12/04/5090.html
これだ!
40ポンド!?1万?
678a:2008/06/13(金) 10:52:02 ID:PMqhydW/
O,Symetric 使ってる人いるかい
679ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 12:29:32 ID:???
マイコンでの点滅回路なんて買い出し行かなくても手持ちで作れるオレがイル
680ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 12:53:22 ID:???
>>677
一番下は↓が公式みたい
http://www.bicygnals.com/
681ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 12:56:08 ID:???
ウインカーだとかブレーキランプだとか言ってる人は
何に乗ってるの?
682ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 12:59:03 ID:???
フツーのSWBだけど、夜はあった方がいいかなって思うよ。
683ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 13:13:42 ID:???
ちょっと前に流通してた、
ブレーキングで光るVブレーキシュー、iPad という製品もあったね。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e77309564
684ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 13:17:14 ID:???
>654だけど折れもフツーのSWBだな。
40キロぐらいで巡航してると普通に後ろに車が追走してるんじゃないか?
その時にブレーキランプは有効だと思うが。
逆に自分が後ろで追走してる状況だったら前の自転車にブレーキランプがついていてほしいと思う。
685ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 14:16:09 ID:???
河川上の橋で信号待ちから青
 ↓
リカの方が発進早いから車の前に出ちゃう
 ↓
下り坂なのでシフトアップで鬼漕ぎ、車もスピードがのびてくる
 ↓
下りきった交差点で左折するから減速したいのだけど手信号困難
 ↓
ブレーキランプとウインカー欲しいZE! ←イマココ
686ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 14:43:19 ID:???
漕がなきゃいいんじゃね?
687ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 15:14:20 ID:???
ロード乗りはウインカーが欲しいとか言わないよなぁ・・・
688ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 15:18:51 ID:mRoRrefh
リカ乗りは痛い子が多いからね
689ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 15:48:22 ID:???
モーターサイクル出身なんでね。今は慣れたけど、ミラーもウィンカーもなしで車道を初めて走った時はビビったよw
690ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 16:31:15 ID:???
痛い子じゃなくて馬鹿な子だったよ
691ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 17:02:20 ID:???
加速度センサでブレーキランプ点けるのってどうかな? ポンピングとか難しいだろうけどw
692ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 17:11:33 ID:???
やっぱり馬鹿な子だったよ
693ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 17:36:09 ID:???
>>691
素直に、ブレーキレバーにスイッチ付けたら良いと思う。
694ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 17:39:33 ID:???
配線が面倒かな?と思ってさ。ワイアレスっていう手もあるか。
695ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 17:49:15 ID:???
やっぱり馬鹿な子だったよ
696ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 18:05:00 ID:???
リカ乗りじゃない子が荒らしてたわけだ
成歩堂 龍一
697ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 20:29:35 ID:???
え? どれが?
698ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 21:02:09 ID:???
麿だって気づけよ・・・
699sage:2008/06/13(金) 22:15:05 ID:PMqhydW/
無実だ...
700ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 22:28:58 ID:???
>>687
> ロード乗りはウインカーが欲しいとか言わないよなぁ・・・

無灯火で信号無視しまくりの奴らと一緒にしないでほしいな。
701ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 22:31:29 ID:???
>>700
お前バカだろ?w
702ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 22:37:19 ID:???
>>701
オマエはキチガイ
703ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 22:48:27 ID:???
あっ、気に障っちゃった?w ごみんにw
704ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 23:06:02 ID:iT5tvzoT
なんか一世代前の2ちゃんぽいノリになってきたなぁ‥
705ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 23:21:39 ID:???
ベロモービルやボディーソック付リカンベントで
どうやって手信号しろと言うんだよ。

ベロモービルじゃなくてもトライクは片手運転が難しい。
直線ならまだ良いが、手信号しながら曲がるのは辛い。
706ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 23:34:44 ID:???
>>705
ベロモービルはウインカー付いてるのおおくね?
オプションだけどさ
707ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 00:17:21 ID:???
カウルつけてライトはリトラクタブルにしたい
708ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 02:07:37 ID:???
>>706
fietser.be のオプションリストには載ってないんだよ。
Versatile や Go-One3 にはウインカー付いてるようだが。
709ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 05:47:46 ID:???
単純に、手信号めんどくさい。ウインカーがあれば楽ができる。
710ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 05:56:45 ID:???
ロードにも乗るが、ロード乗ってるときはウインカーいらないな。
ロードの場合はどうせ目視が必要だし、
上体は自由自在に動かせるし。

トライクのときは
シートにべったり乗ってるから、
わざわざ手をハンドルから離す気にならん。
手元で完結させたい。
711ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 06:15:38 ID:???
現在トライク修理中の為、
毎日ロードに乗ってるんだが、
軽い、軽い。あっという間に加速する。
やっぱりロードの方が速いのかな、と思って
いつもトライクで走ってるコースをタイム比較したら、
体感とは逆に、トライクの方が速かった。

ロードは加速が鋭く、中速域までは巡航も楽だが、
高速巡航はやはりリカンベントが楽、と改めて認識した。
712ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 09:20:14 ID:???
へーそういうもんかね
713ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 09:33:09 ID:???
ロードだと両手離しても安定して走るからねー
トライクなら大丈夫かもしれないけど、SWBなリカだと両手離しは曲芸の領域だからなぁ(最近慣れてきたけど)
あと、ロードで軽いって感じるのも重いトライクで鍛えられた差もあるのかもね
714ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 10:33:59 ID:???
>>713
>SWBなリカだと両手離しは曲芸

折れも練習してるんだがまだ出来ないんだ。
コツは何?
715ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 11:53:02 ID:???
>>714
重心を徹底的に後ろにすること、あとは速度は一定に、ペダリングによるフレの影響が大きいからね
716ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 11:54:29 ID:???
あ、慣れたといっても直線300mとかくらいしか手放しできないよ
曲がるのは無理だわ、良くても微妙な蛇行
ロードだったら手放し町内一週も余裕なのに
717ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 15:29:33 ID:???
公道での危険運転はやめましょうね。
718ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 19:50:55 ID:???
ウィンカーどうこう言う以前の問題だな
719ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 23:01:01 ID:???
目でウインクしまくるのもウインカーだろ?
720ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 01:05:01 ID:???
>719
すみません、もう一度お願いします!
721ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 01:35:41 ID:???
要するに、ウィンカーを装着して安全を確保した上で
手放し運転で危険を楽しむ、と
722ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 02:06:27 ID:???
駐車場で俺も手放しチャレンジしてみたが、5mでコケた、ハンドルに傷がついたのでもうやんね
723ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 02:08:31 ID:???
>>722 だけど車種書き忘れ、RANS Rocket 2006モデル
724ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 04:19:43 ID:???
リカって、ギアのたすき掛けなんて気にしないで平気だよね?
チェーンえらく長いし
725ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 04:26:16 ID:???
>>724
チェーンラインの心配は不要だが、Rディレーラーのキャパシティーは
気にする必要がある。インナー&ハイにするとディレーラーのところで
チェーンが擦れる。
726ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 06:36:00 ID:cLx3oWB6
ロングケージなRDで
インナートップとアウターローの落差を吸収可能ッパニ
例えば24x11と52x32
727ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 07:41:20 ID:???
>>726
いくらロングケージでも 49t の差を吸収できるRDあるか?
728726:2008/06/15(日) 08:02:33 ID:???
> いくらロングケージでも 49t

XTのロングケージだけど24x11と52x32両立できてました。
公称キャパシティは45Tのようです。

激坂基調でときどき平坦があるなんて時に
インナートップを使う機会があったので両立セッティング。

FDとRDの同時変速に慣れてからは
インナートップは殆ど使わなくなったので、
現在はセッティングを変え、
24x11, 24x12 だとチェーンとチェーンが少しだけ干渉します。

話題変わりますが、フロントの24-42-52Tは105トリプルFDで変速してますが、
これも公称キャパシティ20Tですが28T利用でなんら問題無し。
729ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 16:01:54 ID:???
>>728
あなた、もしかして虎波ですか?
730ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 17:43:48 ID:???
>>729
そういうのやめない?
731ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 18:31:24 ID:???
そうだよ。そんなことより手放し運転推奨の方が問題だ。
732ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 18:37:06 ID:???
>>254
出品したよ。
733ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 18:42:50 ID:???
それより飲酒(ry
734ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 19:42:25 ID:???
ただでさえ目立つのに、事故ったら事故ったで
そんな変な自転車なんかに乗っているからだ!と非難集中
735ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 19:55:34 ID:???
>732
発見できづ...
736ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 20:09:48 ID:???
737ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 06:21:58 ID:???
シティーレーサーが18万ですね。
しかもM5オリジナルの親指ブレーキだし。
ちょっと萌え(笑)
738ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 13:01:06 ID:???
>>737
ボーナス出るまで支払い待ってくれるってよ
739ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 13:09:34 ID:???
タイトルにリカンベントって入れなきゃ
740ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 13:13:44 ID:???
もう台湾製は買えないね。今あるのを大切に
使って行こう・・・
741ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 13:20:17 ID:???
>>739
初心者避けじゃねーの?
742ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 13:30:46 ID:???
ローレーサー、ヤフオクかもん
743ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 19:40:00 ID:???
>>740

台湾もオージーも敵だからな。
744ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:15:52 ID:???
愛車はリカンベントツナミ、BD-1、ジャイアント 全部台湾w
745ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:50:16 ID:???
しょっぱい組み合わせだな
こんなのばっかりかと思われると悲しいね…
746ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 23:09:53 ID:nsutfhfJ
>745
んじゃ、どこのならいいんだい?。
747ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 23:13:13 ID:???
ヲレの愛車はヨッシー!!
748ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 00:08:54 ID:???
>>745みたいなリカ乗りばっかだと嫌ですよねー
749ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 00:11:08 ID:???
愛車はTriWave、TCR、KMX、Wike。
台湾、台湾、イギリス、カナダ。

台湾ハァハァ
750ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 00:26:44 ID:???
745は何様なんだい?
751ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 00:27:25 ID:???
王様だろ
裸のな
752ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 00:38:04 ID:???
Challenge , RANS , KHS , Orbea
オランダ,アメリカ,アメリカ,スペイン
753ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 07:31:43 ID:gJ1Q8yUl
>751
うまいね。
754ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 08:07:08 ID:???
別に美味しくはない
755ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 11:43:40 ID:???
リカンベント、ほしいけど高いなー
756ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 13:46:17 ID:???
10〜20万くらいのオトクなのもあるでよ
757ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 14:39:09 ID:???
ピザオッサンが
"お"とく
758ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 15:47:58 ID:???
>>757
意味がわからない・・・
759ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 16:28:02 ID:???
p
760ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 16:36:21 ID:???
サイは投げられた

  、.._ /~" ̄~""''''""~ ̄~""`ヽ、
  ~i"  /        l.l.| l  }
:、_r/,. l .|    ; }    '.' || .}
V   ,!、|、,-- ,〉ヽ; . __,,./〔 |
  ‘ー"   } ハ~|""~    ) } .|
        ノ、{  〉.l、    ノ_{,}._|
         ∩_∧∩ 彡
         /丿・∀・) 
     .   /     /   エイッ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/   
761ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 17:35:30 ID:???
                    ,. ──── 、
              _/        \
           /  >──── 、  \
          /  / ___,.ィ ト、__  \. \
          |  | '´ ̄ `T三T´ ̄`'  |  |
          |  | ∠n≧ 三 ≦n.ゝ .|  |
          |  |   ̄   | ,, |    ̄  |  |
          | r |    //A__A\     .|  |  今夜も あの娘と ペッティン グ〜♪
          | ||.|      ,.-v-、      .|  |
          | ト \ .  (f王王)).   /   .|
            /| |   \ ヽ'''⌒'''シ ./    .|
          / .|.  _ノへ,,'⌒',ニニイ \ ,.イ. .!
    / ̄ ̄ ̄ ̄<    {  }     !ヽ.  ̄.|  | ̄\
    |_       \  }こ {\.   ヽ.  |  |   イ
    <\>       _,>'⌒<! \    ヽ . |  |    |
     |  _≧_ _ノ  - .、  >  \   ', \\  .|
     |/>─  / }  - .,__`_>    ヽ〜 l  ノリ \
    | //    |i }  __ _)\   ヽ  l      ヽ
    ヽ| |    |i ヽ  __>  \   ヽ l        }
     :! !     !|  '─┬'       \   |    ,,,;;;;;;ノ
762ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 19:31:57 ID:???
そろそろ値上がりの予感。
763ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 08:54:55 ID:???
kmxのアイドラですが、造りがチープすぎるので取り合えず横ズレをワッシャーで挟み込んだら
巡航速度と軽快さが上がったような気がします。
今までなんとなく重さを感じていたのはここがネックだったのかな?という気がします。
764ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 10:01:33 ID:???
ABEC7以上の、NTN高級ベアリングに替えてみるとか
765ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 10:15:55 ID:???
アイドラの話題をだすと(ry
766ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 15:06:08 ID:AqGVwy5F
>>763
ホイールも交換したらめっちゃ速くなると思う
767ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 03:01:31 ID:???
先日、トライクで帰宅中、ホテル経営者という男性に話しかけられた
以前、二輪リカを目撃して、興味を持ったらしい
熱心にネホーリハホーリ訊かれたので、知る範囲で説明した

氏は既に、「宿泊する観光客向けに、リカをレンタルするサービス」を構想していて、
その可能性について問われたが、面白いと思いつつも、否定的な意見を述べた
一、自転車乗りの中でもマイナー、一般人はまず知らない
二、万人が初見で乗りこなせるか疑問。慣れぬまま走れば、歩道車道問わず危険
三、導入費用が高額。また、基本的なメンテナンスできる知識が必要

…とは言え、興味を持たれたことはありがたいわけで、
まずは氏がリカに乗って楽しさを知るべきだと思い、専門店を紹介して、別れた
突飛な計画だと思うが、実現すれば、世間の認識が少し変わるかもしれない…
768ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 03:05:26 ID:???
>>767
そういう人にはデルタトライクを勧めてやれよ。
769ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 03:13:19 ID:???
キムタクがドラマで乗ってくれないかな。TWもそれでブレイクしたし
770ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 03:15:43 ID:???
観光客向けならモーター付きのトライクとか
771ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 03:31:36 ID:???
リカ乗りの一人としちゃねぇ…。

オレもそうですが。
知人に貸したら、アドレナリンが沸騰して無茶して。
「片側2車線の道でクルマと競争して、運転手に怒鳴られた」
そう聞いた途端、ソイツの頭ハタきましたね。
そんな無茶を抑える自制心が要る(オレじゃない方)。

絶対数が少ないリカは、一般の人にとっては常識外のエイリアン。
公道を走るのは、お互いに気を使い合う存在。
相手に気づかれずアブない目に合いかけた事が何度あるか。
個人所有で、限定された場所を走るだけならいいけど。
不特定多数が乗るのは、オススメ出来ませんねぇ。
772ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 07:11:25 ID:???
これ以上リカが普及するのは反対だなぁ・・・
ここ2年ほどの自転車ブームでアフォな走りする奴がたくさん沸いてきたが
それがリカンベントにまで及ぶとどうなることやら
773ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 07:19:41 ID:???
イヤ、もう及んでるし。
774ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 08:18:08 ID:???
momo氏のことか
775ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 08:33:34 ID:???
リカンベントがもっと普及すれば 772 のようなリカンベントオーナーが減るかな。
それなら大歓迎。
776ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 08:51:09 ID:???
>>ここ2年ほどの自転車ブームでアフォな走りする奴がたくさん沸いてきたが
支那升ユーザのことですね。わかります。
777んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/20(金) 08:57:09 ID:???
777
778ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 09:06:12 ID:???
>>776
キミ、そりゃチャイマスがな!
(´¬`)つ

…え?
ツッコミ入れる所と違うの?
779ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 09:29:15 ID:???
リカは、
アドレナリン噴出な激走、
セロトニン豊富な超快適マターリ走行、
ごく普通な走行、
どんなベクトルにも対応できる、
非常に懐の深いHPV。
780ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 10:01:48 ID:???
こういうマンセーって見ていて痛々しいし、普及の妨げでしかない
ちょっと前の奴を見習って欲しいですね
781ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 12:14:05 ID:???
新参者のリカ乗りに以前のような大人な振る舞いを求めるのはもう無理な時代になったということじゃないかな?
5年以上のリカ乗りはそれなりに分別を持ってた人が多かったと思うが(中にはDQNも居たが)
10年以上前から乗ってる人となると数える程しか知らないしなぁ
782ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 12:24:16 ID:???
>>771
たかがチャリンコ、そんなたいそうな物かよw
783ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 12:26:04 ID:???
>>781
台湾製安物リカ普及が諸悪の根源
784ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 13:07:55 ID:RbcQGdhh
所詮は自転車、目くそ鼻くそを嗤うは
傍目にはずかしい。
785ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 13:15:01 ID:PP/BuKwf
お前らも、自分が思うほど自分は特別じゃないということに早く気づいた方がいいよ
786ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 13:24:31 ID:???
日本に十数台の時代から数千台に普及したリカはもう立派な一般的乗物、プレミアムな気分は捨てよう
ヴェロモービルのってる人はどう考えてるか知らないが
787ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 13:39:10 ID:???
>>785
いや、特別だろ。今でも町中じゃキワモノ変人扱いだしw
788ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 13:46:56 ID:???
日々の通勤の足として早7年目。 ご近所じゃまったくの日常なんだけどなw
789ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 14:14:02 ID:???
>>788
*)ノシ
同じだ、近所では日常的、珍しがられたのは何年前か
今年新車購入したときだけ、「お、変わりましたね?」ってその程度だな
790ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 15:20:52 ID:???
同じく、近所ではなんとも言われなくなった。
それどころか街の自転車屋さんがスギムラ置いててビクーリ。
あとはお客さんが選ぶかどうかだ罠。
791リカジャンキー:2008/06/20(金) 15:26:24 ID:???
ダンシングもできず、永遠にくるくる回し続けなければ
いけないのかと思うほど苦しいヒルクライム
→ドM的楽しみ

晴天の下、目を薄目にし、眠りかけながら、
止まりそうなスピードでゆっくり流す
→ゆったり感、解放感

NSRばりに効くブレーキを全面的に信頼しつつ、
空力的にドッカンパワーが発生する
40km/hオーバーでもがきまくる
→アドレナリン噴出

80kgを牽き、ヒルクライムと化した平地を、
高ケイデンスで回しまくる
→ドM的楽しみ

アンダーを出しまくりながら、
横転スレスレにハイスピードコーナーを制する
→アドレナリン噴出

スクランブル交差点で停止中、
ねぇ、ママあれ何?
しっ、目を合わせちゃいけません!
的な変態扱いの反応
→露出狂的変態魂の喜び
792ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 16:52:58 ID:???
またクソ麿が涌きやがった
793ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 17:34:08 ID:???
クソ麿って何?
794ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 18:26:50 ID:???
知らねーのけ?過去スレ読んで出直してきな。クソ麿は、
半チョッパリ、速度超過、飲酒運転、
定員外乗車、通行区分違反といった悪質な違法行為を繰り返している、リカスレの癌。
795ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 18:33:01 ID:???
Y崎もあおり食らって可哀想にな
796ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 18:48:49 ID:???
流れ切って失礼します。
リカを購入しようと思うのですが
トライクとローレーサーではどちらが高速走行楽ですか?
あと予算は60万くらいです。
797ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 18:50:24 ID:???
798ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 19:31:10 ID:bJiX4isf
>>796

ローレーサじゃないかな。
799ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 19:33:03 ID:???
ヨッシー愛してるよ
800ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 19:52:24 ID:???
      __, ‐ ――   、
     / / 」__i!__l__i ヽヽ
     ーイ >  < |リニ}
     〃{  r――v/│|
      ーイ ̄{⌒Y¨ }Li」 ハ
     /  f ¨¨|¨ { |   ヘ
    /  i∧__,ハ__V    ヘ
   イ/ /l ノ    ヽ ハ_」>ゝ
     ̄¨ ¨>=≠==<¨
       / ー ノ ハ
       /        l
        {ココココココニ}
        | ! !│
        |__| |_」
        ノ」  }」
       ー '  ー'
801ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 20:33:32 ID:???
ヨッシーlove
802ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 21:22:47 ID:???
momo love
803ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 23:07:16 ID:???
トライクで30km/hのパワーでローレーサーだと何km/h出ますかね
804ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 23:29:15 ID:???
33km/hくらいだろ。
805ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 23:42:17 ID:???
情報ありがとうです
806ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 00:57:57 ID:???
みなさん、リカンベントに乗る時って
工具とか携行してあるんですか?
整備は店や家でやるとしても。
不意にパンクした時の、予備チューブとか、タイヤレバーとか空気入れとか。

こう言った物は備えてないと、イザと言う時大変だし。
普通の自転車じゃないから、店までひっぱるのも骨が折れそう。
807ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 00:59:18 ID:???
リカンベントに限らず普通に持ち歩くだろ。ママチャリじゃねーんだから。
808ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 01:00:41 ID:???
だな
でもリカはカバン背負えないから面倒臭いよね
809ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 01:08:04 ID:???
>>806
アーレンキーセット
空気入れ
タイヤレバー
チューブ前、後ろ一本ずつ
ビニールテープ少々
タイラップ少々
810ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 01:09:52 ID:???
キャリア無しでも、
お腹に荷物を載せるラッコ走法が可能だが、
激しく不快。
811ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 01:10:07 ID:rbo+BUle
>806
リカンベントでパンクは一度も経験していませんがいざというときのために工具一式とパンクの修理セット、携帯ポンプに予備のチューブも持って出掛けるようにしています。


812ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 01:12:30 ID:???
>>810
初めてリカ乗った時それやったけど、
お腹に異様に汗かくのが気持ち悪くて二度としてない
やっぱりキャリアが正解かね
シートに小さめのカバン括り付けるのも良いかもしれん
813ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 01:20:14 ID:???
キャリア+パニア等がオーソドックスだが、
シート裏やシート下を利用して
うまく普通のカバンを固定している人も見かける。
814ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 01:41:45 ID:???
非常用工具だけならフレームバッグで十分:
http://www.fastbacksystem.com/page26/page26.html
これで Topeak Road Morph ポンプ、マルチツール(Topeak Alien がお勧め)、
パンク修理セット、予備チューブまで入る.


815ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 04:20:59 ID:???
あとはリクセンカウルで適当にマウントしちゃう
自分はマルチツールとチューブとCO2ガスボンベだな、携帯ポンプは高圧タイヤ辛いから持ち歩かなくなった
816ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 07:16:47 ID:???
>>814
>>815
貴殿のツール選択眼に興味あり。選び抜かれたこだわりを感じる。
他にもどんなリカグッズ愛用してるか差し障り程度に教えてくらはい。
817ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 07:54:03 ID:???
>>815
> 携帯ポンプは高圧タイヤ辛いから

Topeak Road Morph は携帯フロアポンプだから
(ホースが付いてるから地面に立てて使える)
120psi くらい簡単に入るよ.

818ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 11:23:12 ID:???
>>771
> 「片側2車線の道でクルマと競争して、運転手に怒鳴られた」

片側二車線なら自転車が左車線、車が右車線ってことだよね?
べつに競争しても問題ないと思うが・・・
819ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 11:28:06 ID:???
> 絶対数が少ないリカは、一般の人にとっては常識外のエイリアン。
> 公道を走るのは、お互いに気を使い合う存在。
820ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 12:14:05 ID:???
基地外臭いなw
821ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 12:59:00 ID:???
バイキーが欲しいんだよな最近。
誰か手放す予定の人いない?
ヤフオクでもめったに出ないし・・・
822ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 12:59:23 ID:???
>>816
R&Kは ボーヴァウってアダプタを2台につけてオールラウンダーXSってバッグを使ってる
マルチツールはTopeakのmini18+、あとLUFTのCO2ボンベ、買いだめしてある、そんなにパンクしないしね
あとプラ製のタイヤレバー(何処製か不明だわ、使いやすいように少し削って加工してある)

1日で100km以上はよく走るから、パンクは避けられない場合も稀にあるし、
同伴者にあんま待たせて迷惑かけたくないからというのもある
823ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 13:39:07 ID:???
>>822
有難うございます大変参考になりました!
824ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 14:17:03 ID:???
背もたれにデイパックでも架けとけばいいじゃん
825ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 14:46:08 ID:???
>>824
後輪に当たるだろ
826ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 14:58:46 ID:???
引っ張れるリヤカーみたいなの、なかったっけ。
ミニサイズの
827ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 15:43:23 ID:???
>>826
トレーラー?カーゴ?
もろミニ・リアカーっぽい形のはこれ
http://www.yasan-j.com/nopanku.htm#rikky
828ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 22:53:46 ID:???
>>826
いろいろ在るよ。俺は Burley Nomad 使ってる。買い物には便利。
でも目に見えてスピード落ちるし、置き場所に困ることが多いので
行き先が限られる。
829ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 22:56:54 ID:???
こないだ、ロードかクロスか、コドモ乗っけたトレーラー連結して
二三十キロぐらいのスピードで失踪していたお母さん見てビックリしたな。
見た目ほど危険じゃないのかも知れんけど。
830ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 23:14:37 ID:???
昔ながらのリアカーでどうよ。
200kgは載せられる。
831ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 23:25:35 ID:???
>>829
×失踪
○疾走

訂正いたしまつ orz
832ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 23:38:56 ID:???
訳ありのお母さんかと思ったw
833ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 00:07:22 ID:???
>>830
幅が問題だな。交通渋滞に巻き込まれると動けなくなる。
834ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 08:06:51 ID:???
トレーラーで失踪した母子の事が
とても気になる。
835ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 12:24:13 ID:???
リヤカーじゃなくてサイドカーつけたらどうだろう
リカンベントの荷物問題、解決。
836ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 15:12:25 ID:???
詳しくはこちら
837ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 16:12:01 ID:???
どちら?
838ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 16:44:31 ID:???
momoさんのページへ
839ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 17:19:25 ID:???
100キンで売ってる自転車用カゴでOK
840ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 17:36:26 ID:???
創価信者乙
841ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 18:46:23 ID:???
タリラリラン
842ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 18:53:36 ID:???
momoさんのページあるの? 見てみたいw
843ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 20:07:00 ID:???
ttp://decorecum.justblog.jp/blog/
同じ出る杭、出の差こそあれ、仲良くしよう。
とてもよい人ですよー。
844ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 20:16:19 ID:???
ヨッシー愛してるよ
845ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 20:32:38 ID:???
初めてのリカンベント
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3674053
846ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 22:35:44 ID:???
初めてにしては乗りこなすの早いな。
俺なんかこぎ出しすときにハンドル引いて起きあがろうとしてしまって
発進するのに苦労したわ。

詳しくはこちら
847ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 22:39:39 ID:???
>>843
本当にあるんだなw 良い人なのは知っているんだけどね・・
momoさんは俺がリカから足を洗う決意をくれた人。
848ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 23:14:47 ID:???
@センスが変な人
A頭が変な人
B国籍が変な人
849ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 23:37:14 ID:???
momoさんって中国人?
850ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 23:45:23 ID:???
ヨッシー愛してるよ
851ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 00:16:33 ID:???
国籍や人種になにか関係あるの?
852ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 00:21:17 ID:???
在日キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
853ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 00:23:03 ID:???
美ヶ原、いよいよ今週末
854ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 00:44:58 ID:???
利権だの反日運動だのに関しない限り
ナニ人だろうが気にしないですよ?
855ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 00:48:42 ID:???
もう今週末かー
全然乗れてないけど、上りきれるんだろうか…
初出場なんだけど、例年リカの参加台数ってどれくらいなの?
856ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 01:06:40 ID:???
>>855
わたくしも初出場です。
なんとかチェックポイント打ち切りに合わないようにがんばりたいです。

ググッた感じでは、完走が、
2007年: 7台
2006年: 10台
のようです。
DNS、DNFが多少いるようなので、
エントリー数はこの1.5〜2倍くらいかもです。
857ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 01:10:16 ID:???
気にしない気にしない言ってるヤツが一番気にしてるんじゃないのか?
男か女か、A型かB型か、それと同じように聞いてるだけだろうが
血液型を聞いたら差別してると受け取るのか?違うだろうが
858ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 01:45:46 ID:???
(´・ω・`)?
859ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 02:48:00 ID:???
詳しくはこちら
860ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 04:51:31 ID:???
> 血液型を聞いたら差別してると受け取るのか?違うだろうが

血液型によって人格が違うと信じてるから聞くんだろ。明らかに差別だろうが。
861ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 05:35:56 ID:???
グラスホッパーFXってどんな感じなんでしょうね
862ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 09:50:36 ID:???
【中古】M5 City Racer シティーレーサー【リカンベント】
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d84135812
863ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 11:14:54 ID:???
2ちゃんねらー丸出しだなw
864ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 11:35:37 ID:???
あっちの方は無事に売れたみたいね
865ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 12:41:45 ID:???
>>860
どうでもいいけど、差別と区別は違うぞw
866ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 12:42:47 ID:???
2ちゃんねらーって言葉久しぶりに見たw
867ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 14:21:24 ID:???
>>865
意味ある区別だと思うから聞くんでしょ。それは立派な差別。

もちろん全ての差別が悪いわけではない。例えば雇用主が
学歴で差別するのは構わないから、学歴関係のことを聞くのは良い。
でも両親の出身地を聞くのは駄目、明らかに差別。
868ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 14:56:05 ID:???
休職中なのにブログは鬼のように更新して、Macを買うだの16万円をポチッただのと言ってる人は本当に
頭がおかしいんですか?
869ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 15:03:47 ID:???
>>868
そうやってスケープゴートを必要としないと自分を保てないのか?
870ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 15:17:11 ID:???
おかしいと思うよ
871ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 15:32:23 ID:???
いつの間にかニキリン関係の記事も復活させてるw
さすが基地外w
872ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 15:34:31 ID:???
美品 タルタルーガ タイプR リカンベント
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w25610279
873ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 15:42:18 ID:???
いまきた

ニキリン関係ってなに?

詳細に教えて
874ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 15:51:32 ID:???
リカンベント◆PERFORMER SEBAR CM OSS◆新品
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h58354274
875ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 15:53:47 ID:???
>>873
飲酒運転の会
876ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 16:00:34 ID:???
ったく台湾安物リカンベント乗りはロクなのがいねーなw
877ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 16:02:19 ID:???
つい先日、初のリカンベントを購入したんだけど
道行く人の視線が痛くて辛いです。。。
これって馴れるものなのかな?
878ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 16:06:34 ID:???
道行く人が見ているのは、君ではなく自転車。
君が見られているわけじゃいから、一々意識する必要はない。
879ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 16:06:37 ID:???
>>877
どうやら、2タイプいるみたい。

すぐに慣れ、むしろもっと見て欲しくなる。
いつまで経ってもなかなか慣れない。

数回乗れば、どちらのタイプか判明すると思うです。
880ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 16:09:22 ID:???
>>879
じゃあ多分、自分は馴れないタイプかも・・・
家の前が高校の通学路になってて、そこで乗るの恥ずかしいから
ちょっと離れた所まで押していって乗ってるし・・・
単純に走行時の楽しさはチャリより数段上なんだけど、
視線のせいでおっくうになりそうです・・・
881ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 16:17:12 ID:???
>>880
濃いサングラスをかける、
いつもと違う服装をしてみる
などはいかがでしょうか?

また、街乗りよりはサイクリング中心にするなど、
シチュエーションを与えると少し気軽になる、
という方もおられるようです。
882ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 16:19:07 ID:???
>>881
なるほど
色々アドバイスありがとう
自分なりに色々と試してみますね
高い買い物だったから無駄にしたくないし
883ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 16:24:49 ID:???
>>880
あー、俺と同じだわ。 初めは楽しさが勝って大丈夫だったんだけど、
今じゃその視線が嫌で全く乗らなくなったよ。
884ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 16:30:48 ID:???
>>882
無神経な人をリカに誘って引き込む、
というのも良いかもですね。
ツルんで走ると、無神経な人を隠れ蓑にすることができます。

ウチは夫婦でリカってますが、
自分は異常に無神経、妻は非常に繊細です。
妻は独りではママチャリしか乗りませんが、
小生と走るときは、
小生が痛い視線を一手に引き受けてくれるだとかで、
気楽にリカを楽しめるようです。

それでも、幅広帽子、大きいサングラスをして、
なるべく人目の少ない早朝か夕方に、
というパターンですが。
885ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 16:53:35 ID:???
>>882
視線だけならまだしも、指さされて笑われることもあるからねぇ。
きっとそのうち乗るのが嫌になるはず。
886ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 17:01:18 ID:???
887ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 17:18:58 ID:???
カワイソス( ・ω)ヒソヒソ(^ω^)アレダヨネ(Д`)ヒソヒソ ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ
888ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 17:53:55 ID:???
>>877
まずタイツをはくことからはじめましょう
889ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 18:07:38 ID:???
どうせなら、みずからどんどん痛くしちゃえばいいんだよね。
他人に痛いと思われる度合いよりも、
自分が自分を痛いな〜と思う度合いを強めれば、
他人の痛い視線なんて怖くなくなる。
890ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 18:42:08 ID:???
momoさんかよw
891ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 19:08:42 ID:???
>>884
誤:ウチは夫婦でリカってますが、
正:ウリは夫婦でリカってますが、
892ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 19:25:37 ID:???
誤:ウチは夫婦でリカってますが、
正:我は夫婦でリカってるアルが、
893ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 19:55:13 ID:???
>>886
スチームパンクと言い張るなら、まずゴムのタイヤはNGだな
894ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 19:57:22 ID:???
職場でリカンベント普及させようと思って乗っていったら
同僚や上司に指さされて笑われたw
自分じゃ感覚麻痺しちゃって分からないんだけど、そんなに変かな?
895ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 19:57:51 ID:???
>>891,892

お前らみたいなのはさっさと死ねばいいのにな。

896ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 19:59:15 ID:???
>>894
一般人から見たらデコリカ以上に変
897ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 22:58:28 ID:???
>>894
それを我慢して乗り続けなきゃ。
そうするといつのまにか笑われなくなる。
898ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:30:47 ID:???
>>894
残念だけどかなり変w
899ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:40:13 ID:???
ヘンな分には構わないが、行動が周囲の人々にバレバレなのが難だな

うかつに社会的評判を左右しそうな場所やお店に乗って行けないじゃないか
900ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:40:47 ID:???
無理に我慢なんてすると爆発するよ。
我慢とかじゃなくて、

変とは何ぞや?おかしいとは何ぞや?
つきつめて考えるんじゃなくて、あるがままを感じていけば、
これらは、観測軸を係数とした相対的な価値にすぎないことに気づく。
901ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:42:15 ID:???
>>899
うかつに乗っていって、後ろ指ささればいいじゃん。
たいしたことじゃないよ。
902ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:45:30 ID:???
>>891-892
どうでもいい話だからずっとスルーしてたけど、
どうやら勘違いをしてるようだね。
仕事上、多数のドメインを管理してるけど、
ドメイン、サブドメイン共に、知人やお客様に貸しているものも多数。
903ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:47:39 ID:TnFtr7a9
女子校の通学路において、オパンチュを観察しながら

         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  漕 股    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   あ え
  い お    L_ /                /        ヽ  れ  |
  で っ    / '                '           i  !? ナ
  る ぴ    /                 /           く    ニ
  で ろ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  | げ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
    て   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
        _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
       「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       

という嘲笑にティンコ勃ちすればキミも変態紳士の仲間入りだ!
904ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:49:05 ID:???
>>894
おまえバカだな
905ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:54:56 ID:???
リカンベントの素晴らしさに魅せられ、一度は、
周りにアツく語る時期があるものでは無いか。

だがしかし、多数の条件をクリアしたときにはじめて
最適といえる部類のものだから、結局、興味ある人以外に
アツく語っても無意味だと、しばらくして悟った。
それ以来は、
どう、これ、クルってるっしょ?
と自慢する程度にとどめている。

先日、食器屋に行った時にはそこの女主人に
素敵ですね!なんてお世辞言われたもんだから
首筋がむずがゆくなった。
906ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 00:05:38 ID:???
アスペル
907ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 00:07:56 ID:???
ガー
908ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 01:06:01 ID:???
>>894
俺は逆に乗せてくれといわれたな。
隣の会社の年配の人やオートバイとか車に興味があるような人は
好奇心も旺盛だし興味心身で眺めているよ
オタっぽい格好してたんじゃないの?
909ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 01:23:48 ID:???
その人は興味あるからだろ
興味ない人にはキモいだけ
910ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 01:25:48 ID:???
>>908
仕事行くのにオタっぽい格好とかあるのかよw
普通にスーツで行ったんだが
911ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 01:39:07 ID:???
車種や好みもあるがデザイン的にカッコイイリカンベントも多い
でも身長とか服装とか身のこなしのバランスで変に見られているんじゃないか?
俺は笑われたり驚かれた経験は無いな。
912ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 06:57:51 ID:???
|\
|::ヽ\        /|
|:::::: ヽ `ー――<  |
|:::::;:ノ        ヽ.|
| ̄ ̄ ̄火曜日 ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|::::.  <;●;>   <;●;>|
|:::::..    、__,   |
|:::::::    ├─┤   | < またまた、ご冗談を
|:::::::     ヽ__ソ   . |
913ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 07:19:14 ID:???
>>911
影が薄いんだな。うらやましい
914ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 08:41:31 ID:???
人間、本気で「ヤバイ!」とか「変だ!」とか思った相手に
面等向かって笑ったりは出来ません
915ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 08:44:04 ID:???
なにこの惨い展開
もうこのスレにはバカしかいないのか?
916ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 08:48:23 ID:???
>>912

     ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -=・=-  |・=-   -=・=-  | 
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /

917ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 08:55:51 ID:???
評価のベクトル方向が、かっこいいなのか、
痛いのかは、たいした違いは無い。
ベクトル方向が安定しているのは短期だけで、中長期で言えば、
ベクトル空間軸の移動により、容易に反転することが多々ある。

どちらかというと、刺激量のほうが絶対的なので、
許容範囲に関し、個人差があるから、気をつけないと、
せっかくの素晴らしい乗り物、リカンベントを買ったはいいが
使わなくなってしまう。

この、刺激量の許容範囲については、あまり無理に広げるのは
よろしくない。決して、我慢して広げていくものでは無い。
逆説的だが、広げよう、広げようとするとより固く縮こまっていくし、
まぁ、もうどうでもいいや、広げなくても、というステップに入ると
不思議なことに、ふわっと広がっていったりする。
918ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 09:01:13 ID:???
また痛いのが出てきたな
919ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 09:21:28 ID:???
クソ麿の自演だらけ
920ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 09:25:10 ID:???
ヨッシー愛してるよ
921ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 09:35:01 ID:???
momoさんのことか
922ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 09:58:41 ID:???
>>917
そういう事ってありますよね。
923ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 10:20:41 ID:???
自分にレスかよ
924ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 10:27:37 ID:???
はぁ?別人だけど。
925ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 10:53:26 ID:???
: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l    ご    :
! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l    冗   :
: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、: : : : : : : : : : : : : l    談   ま
: : : : : : : : : : : : : : : : l \: : : : : : : : : : : l    を   た
: : : : : : : : : : : : : : : : i   \: : : : : : : : : l    :    ま
: : : : : : : : : : : : : : : : l  / `ヽ、: : : : : l    :   た
: : 、_:_:_: : : : : : : : : : !/:(    ) : : : : :l     
: : : ヽ ヽ: : : : : : : : : >−'--,   !: : : : : :\ 
: : : ::ノ― ヽ: : : : : : :/ ● /   !:/⌒i: : : :\ ______/: :
: : :./ ● /: : : : : : : 'ヽー-<    !'   l: : : : :|/: : : : : : : : : : : : : : : :
| : :`ー-´: : : : l`ヽ: : : : : : :l      ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
:| : : : : : : : : : : l  !: : : : : : :l    ハ/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
:.l : : : : : : : : : : i/: : : : : : : l   / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l  / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: :l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ノ/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: :| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: :| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: :.|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
926ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 10:59:29 ID:???
>>902
さすが賎人。息をするように嘘をつくんですね。
927ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 11:16:08 ID:SFIYh6QL
通勤時、信号待ちで歩道からじろじろ見られるのが嫌だな。
もうちょっと台数が増えてくれればいいんだが。
928ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 11:25:26 ID:???
自意識過剰ネタもう飽きた
929ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 12:27:53 ID:???
楽天クレカを恥ずかしいと思ってる奴と同じか。
誰もお前の事なんか見てねーよ。
930ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 13:53:19 ID:OnbZyAOT
リカ日和。気持E
931ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 15:53:43 ID:???
>>930
キヨシロー乙
932ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 15:56:41 ID:???
すでに日焼け止め必須の季節ですよん。
933ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 16:03:42 ID:OnbZyAOT
リカ乗りは五倍くらい日焼けするよね。
すでに真夏くらい真っ黒
934ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 16:06:49 ID:???
どうせおまえら変態なんだから
素っ裸で真夏に載ってればいんじゃね
すぐに真っ黒になれるだろ
真っ黒になる頃には
カナリ近づかないと裸とは識別できなくなるんじゃね
935ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 16:29:25 ID:???
>>934
すまん。も少し面白いこと書いてくれよw
936ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 17:03:46 ID:SFIYh6QL
リカで初めての夏を迎えるんだけど、何か良いバイザーないですかね。
937ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 17:18:12 ID:???
語尾で笑ってるぞ
938ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 17:35:08 ID:OnbZyAOT
主婦がかぶる長いサンバイザーは?
顔ほとんど隠れるやつ。

ときに、用途は違うが、
雨よけに使ったら効果抜群で、
ただ夜は何も見えないので、
シールドが透明のやつが欲しくなり探したが見つからなかった。
939ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 18:10:15 ID:???
つ ベロモービル
940ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 22:12:05 ID:???
アベ35kで巡航していれば誰も笑わないタラタラ走ってんじゃねぇぞ

危険箇所ではガツンと急減速(リカの得意分野
そして即ダッシュでフル加速(これもリカの得意分野

・・・除く ヒルクライム
941ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 22:13:38 ID:???
加速はロードの方が全然速いよw
942ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 22:14:23 ID:???
フル加速得意?
すごいな
スピード乗るとキープは楽だけど加速は苦手。
トライクだからかな
943ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 22:16:31 ID:FGYp3p2O
>>940
そしてカーペーサーをうまく利用して80km/h
944ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 22:18:49 ID:Q6eYg7fY

【 日本人は日本から出て行きなさい 】 地球市民 50歳代 女性   ← ※ 地球市民w ※

私はいわゆる“ 在 日 朝 鮮 人 ”ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
そんなに外国人が嫌いなら“ 日 王 ”(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と
日の丸と君が代をもって日本から出て行き、

“ 遠くの無人島で日本人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。 ” ← ※ !!! ※

ここは“ 私たちの住む国 ”です、私たちが嫌いなら
“ あなたが出て行くのが『道理』 ”なのです。     ← (゚ Д ゚ ) ハァ? 

私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
“ 日本がよりいっそう過去の反省を強め ”北東アジアに貢献するためにも、
あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。
945ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 22:19:42 ID:???
徐行からのダッシュは速いよ
但し膝と腰に強烈な負担をかけるがね
まぁオモリカでは遅いが
946ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 22:45:05 ID:???
はいはい。妄想スレに戻ろうね。みんな。
947ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 22:48:20 ID:???
>>946
お前が出てくると話がすすまねーんだよ!
ほんと!つまらなねえ奴だな!
948ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 22:52:54 ID:???
(゚ Д ゚ ) ハァ?
949ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 22:59:44 ID:???
ほんとアンジェリーノミニっていいよなぁ
最小限の改造で蝉罹患弁当になって

カウルつければ金田のバイクにもなる
でもこれ以上自転車増やすとお母さんに叱られるからなぁ

まだたったの3台なのに orz
950ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 23:21:58 ID:???
オレのリカは。
「人力で最速を目指すんだ。
ハイウェ…、サイクリングロードの星だ!」
の、つもりで買ったが。
自転車屋に行く時に通る商店街で、毎回「人気者」になってしまう。
それこそ、小学生から爺さんまで、まんべんなく声を掛けてくる。

チガぁ〜う!
オレは「人気者」になるためにリカを買ったんじゃな〜ぃ!


一回コンビニで、ヤンキー兄ちゃんに声を掛けられたんで。
彼の原付に併走してもらって、最高速度測ってもらったら。
「だいたい60キロ切る位っすね」
根性があれば、原付とタメ張れるな!
…視点が低いんで怖いけどw
951ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 23:26:06 ID:???
30km/hまではロードが速く、
35〜45km/hはリカの方が速いから、
30km/hまではロードで、そっから先はリカに変身できるとベスト。
952ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 23:44:02 ID:???
ロードにカウルつければ‥?
953ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 23:55:19 ID:???
>>951
> 30km/hまではロードが速く、

なんか根拠あって言ってるの?
954ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 23:59:08 ID:???
あ、ごめん、一般論ではなく自分の例。

自分の場合、閾値は33km/hくらいかな。
それ以下だとロードが速く、それを超えるとリカの方が速い。
ロードvsトライクの比較なんで、
二輪リカだともっと閾値が低いと思われるです。
あと、脚や心肺の特性によっても違ってくるかな。
955ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 00:43:44 ID:???
速いって、33km/hまで持っていくのがロードの方が速くて、
それから、45km/hに持っていくのはリカが速いってことかな。
956ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 02:30:08 ID:???
単純にダンシングして加速してるだけじゃね?
それとリカでの加速比べるのは酷だろ、使える筋力のバランスが違うんだから
30km/h程度からはそれ以上に空力の差が出るからとしか思えない
あとは適切なギア比かどうかとか
957ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 03:07:40 ID:???
>>951
> 30km/hまではロードが速く、

意味不明。28km/h のロードは 28km/h のリカンベントより早いのか?

それとも 0 -> 30 km/h の加速はロードのほうが早く、
30 -> 45 km/h の加速はリカンベントのほうが早いのか?
それって結局、ロードのほうがパワー出せるけど
リカンベントのほうが空気抵抗小さいってだけでしょ。それも君の場合だけ。
リカンベントでトレーニング続ければ 0->30 の加速も同程度になるはず。
958ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 06:27:39 ID:???
そういえば昨日からLOROのサイトが落ちている?みたいですね。
そろそろ危ないかと思ってましたが意外と早かったですか。
959ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 06:34:11 ID:???

                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、閉店セールまだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
960ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 06:43:50 ID:???
速さにつき、同じ速度を維持するのに楽、という意味。
加速度についても同様。

> リカンベントのほうが空気抵抗小さいってだけでしょ

そう、まさしくそのとおり。
中速域までは重量等のデメリットが打ち勝ち、
中速域までは空気抵抗低減のメリットが打ち勝つ、
ということをひしひしと体感している
という程度の単純な話。

> リカンベントでトレーニング続ければ 0->30 の加速も同程度になるはず

楽さと消耗度合いを無視し、高出力で高回転しまくり、さらに背筋も使えば
トライクでも十分速いけど、かなり消耗する。

総じて、リカが遅いと言いたかったわけでは無い。

> 単純にダンシングして加速してるだけじゃね?

これもそのとおりで、
ロードなら、ダンシングすれば楽にかるーく加速できるところを、
リカ(重いトライクの場合だけど)でその加速を得ようと思うと
かなりフル動員しなければならないという構造が、もうちょっとだけ
なんとかならないかな、なんて思ってる。

中速域まではロードで、そこからリカに変身する、
なんてのは絵空事だけど、たとえば手漕ぎサポート機能が
あり、フル加速時や登坂時にそれを利用する、とか。
961ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 06:51:14 ID:???
   ☆ チン
 
         ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽ ___\(\・∀・)<  閉店セールまだー?
              \_/⊂ ⊂_)_ \_______
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
         |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
         |           .|/
962ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 06:56:06 ID:???
LORO閉店なの?
リカ発注してあるんだが、それどうなるんだろう・・・
963ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 07:12:32 ID:???
ロードより空気抵抗の少ないリカンベントって実はあんまり無いよ。
964ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 07:19:07 ID:???
>>963
そのあんまりという基準が不明瞭だけど
ローレーサーの多くは空力的に有利だと思うが、あとフェアリングついてるものなら尚更
ヴェロモービルも重量とか無視すれば空力的には圧倒的に有利だよね
965ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 07:25:42 ID:???
>>963
ハイレーサーだとChallenge Seiran-SLとかBacchetta Corsaとか、レーサー仕様は特殊やね
966ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 07:27:32 ID:???
: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l    ご    :
! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l    冗   :
: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、: : : : : : : : : : : : : l    談   ま
: : : : : : : : : : : : : : : : l \: : : : : : : : : : : l    を   た
: : : : : : : : : : : : : : : : i   \: : : : : : : : : l    :    ま
: : : : : : : : : : : : : : : : l  / `ヽ、: : : : : l    :   た
: : 、_:_:_: : : : : : : : : : !/:(    ) : : : : :l     
: : : ヽ ヽ: : : : : : : : : >−'--,   !: : : : : :\ 
: : : ::ノ― ヽ: : : : : : :/ ● /   !:/⌒i: : : :\ ______/: :
: : :./ ● /: : : : : : : 'ヽー-<    !'   l: : : : :|/: : : : : : : : : : : : : : : :
| : :`ー-´: : : : l`ヽ: : : : : : :l      ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
:| : : : : : : : : : : l  !: : : : : : :l    ハ/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
:.l : : : : : : : : : : i/: : : : : : : l   / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l  / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: :l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ノ/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: :| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: :| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: :.|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
967ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 07:47:44 ID:???
クソ麿ファビョって夜中に自演大会か。
終わってるな・・・・
968ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 13:21:01 ID:???
>>963
普通のリカだがダウンヒルの終端速度は明らかにロードより2割は速い
直線だとほって置くと80オーバーまで出る
つー事は空気抵抗が少ないと考えていたのだが
リカならではの他の要因が有るのか?
969ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 13:32:13 ID:???
確実に空気抵抗の差だってw
>>963は物理が苦手な子だったんだよ
970ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 13:52:35 ID:???
963 の人は、大半のリカンベントって、セミリカなReviveやタルタルが基準なんだと思うな
ロードで空力に優れるのって姿勢が完全な前傾姿勢が取れるTTモデルかトライアスロンモデルくらいかと
あとは「つ」の字か「>」の字だから厳しそう

あとはエンジン次第、空力無視したトレーラーでも150km/h出るわけだからパワー命だな
でも徹底的に空力を追求した50ccのマシンでも150km/h出るか
971ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 17:54:35 ID:KLRlELrr
下りはリカのほうが重いから速いんだよ!
972ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 17:58:06 ID:???
伊集院
973ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 18:01:52 ID:???
>>971
アリストテレス派乙w
974ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 18:24:35 ID:???
下りで二割は速いということは、1.4倍重いか、空気抵抗が三割少ないかってことになるけどそんなに違うか?

俺の場合、比較対象がリカンベントのツーリングモデルと、アップライトのレーサーだけど、
ほとんど平地のコースで、心拍数同じに保って比べると、有意差無い。
むしろリカンベントのほうが遅い。
下りの加速がいいという印象はあるけれど、重さのせいかも判らんし、
長い下りの終端速度は比べたことないから判らんなあ。

低いのは空気抵抗少ないんだろうけど。
975ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 18:30:40 ID:???
ポイントは速度域でしょ。
40以上だとかなり変わるよ。
45以上だと劇的に変わる。
976ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 18:40:33 ID:???
速度域で逆転するもんかねえ。
リカンベントの駆動効率が悪くて、空気抵抗が低い、とかいう条件でもなけりゃ逆転しないと思うんだけど。

そうだとしても、俺はそんなに速い速度で走り続けられない。
俺にとっては、速度の面ではリカンベントの利点無しってことか。
977ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 19:56:12 ID:???
>>958 >>962

詳細はこちら
978ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 20:09:42 ID:???
受診待ちが出るほどの“うつ病”の急増。その背景には精神科に
受診しやすくなったこともあるが、顕著なのはいまや4割を占めるといわれる“新型”の出現。
いったい従来のうつ病と比べて、どう違うのか。
近年、臨床医を悩ませている急増中の“新型”。特徴的なのは、仕事や日常生活がままならないことに
対して従来型の『自分を責める』のではなく、『他人や環境のせいにする』傾向が強いこと。
「会社が悪い」「上司が悪い」「異動させられたのが悪い」などの言葉が口癖のようにかいま見られる。
「ほとんどが20−30代前半の若い世代に発症して、逃避型や回避型などと呼ばれている」と話すのは、
日本精神神経学会理事で池上クリニック(川崎市)の池上秀明院長。さらに、気分の落ち込みが
継続する従来型と違って、会社で仕事をしていると重くなる。
本来、うつ病の原因には、真面目で責任感が強いなど本人の素質による“内因”と、職場環境や
人間関係などの“外因(環境因)”があり、双方がからみ合って発症している。
外因が強いようなケースでは環境を変えてやるだけでも“抑うつ状態”は比較的よくなる。
一方、内因の方が強い場合には薬は効くが重症化しやすい。ところが新型の場合、一見、会社に問題が
あるように思えるが、そこがフェイント。「本当の原因は当人の心の構え方にあるので、
たとえ会社の環境を変えてもあまりよくならない」など、原因の究明が一層複雑に
なっているのが特徴だ。
(後略)

*+*+ ZAKZAK 2008/06/25[**:**] +*+*
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008062535_all.html
979ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 20:45:22 ID:???
空気抵抗はだいたい速度の二乗に比例すると考えていいからね
980ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 20:46:21 ID:???
>>976
ツーリングモデルってのがよくわからんがローレーサーならリカが、ちょっとしたロードに負けて当然じゃないか?
空気抵抗3割って、X-Low BARONとかJesterとかm5lowcarbon,Velokraft no-comみたいに劇的に前面投影面積を
減らしたモデルだけだと思うぞ
少なくとも、Tsunamiとかじゃ、DE-ROSAとかのTTモデルにどの速度域でも勝てないと思う、そこそこの筋力でも
981ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 20:49:51 ID:???
>>979
あとは、投入できる平均筋力で得られる力と抗力の拮抗する点が空力的にメリットのあるポイント以下でクロスしてるか
982ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 20:55:36 ID:???
ロードで平地全力で走って70km/h越えられるなら、リカの空力学的メリットは受けられると思うぞ
983ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 21:56:19 ID:???
盛り上がってまいりました!!!
984ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 22:00:20 ID:???
リカ乗りは理論武装の塊
985ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 22:54:26 ID:???
ローレーサー乗りのケースを知りたいね。
ロードと比較して具体的にどれくらい違うか。
986ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 22:58:03 ID:???
   ☆ チン
 
         ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽ ___\(\・∀・)<  閉店セールまだー?
              \_/⊂ ⊂_)_ \_______
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
         |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
         |           .|/
987ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 22:59:13 ID:???
loro.co.jp 復活してる
988ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 23:05:06 ID:???
20インチHE(406)、26インチHE(559)の、
共に1.0タイヤが欲しいんだが
どういうのがあってどこで入手できるかわからない。
いいのありますか?
989ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 23:06:09 ID:???
ない
990ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 23:09:36 ID:???
   ☆ チン
 
         ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽ ___\(\・∀・)<  閉店セールまだー?
              \_/⊂ ⊂_)_ \_______
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
         |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
         |           .|/
991ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 23:10:50 ID:???
閉店じゃなくてもたまにはセールくらいやれよloro
992ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 23:39:59 ID:???
チャイマスとはちゃいますから
993ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 02:06:18 ID:???
次スレに続く

詳細はこちら
994ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 03:02:02 ID:???
   ☆ チン
 
         ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽ ___\(\・∀・)<  閉店セールまだー?
              \_/⊂ ⊂_)_ \_______
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
         |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
         |           .|/
995んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/26(木) 05:53:20 ID:???
埋め
996んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/26(木) 05:53:54 ID:???
埋め
997んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/26(木) 05:54:28 ID:???
埋め
998んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/26(木) 05:54:52 ID:???
埋め
999んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/26(木) 05:55:15 ID:???
999
1000んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/26(木) 05:55:37 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。