【川口】見沼ヘルシーロード  5  【利根大堰】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
過去スレ

【川口】見沼ヘルシーロード 【利根大堰】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1077537831/l50

【川口】見沼ヘルシーロード 2 【利根大堰】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1144403817/

【川口】見沼ヘルシーロード 3【利根大堰】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1172144297/l50

【川口】見沼ヘルシーロード 4 【利根大堰】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1192016051/l50
2ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 21:21:49 ID:???


        ζ
      _,,.旦_        ∧,,.∧
     ./ ・ω・ヽ     ./・ω・ ヽ 
     l      l    ζl      l
     `'ー---‐´    旦`'ー---‐'′
      〜ただいま休憩中〜
3ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 23:40:36 ID:???
なんだ、休憩中か
4ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 10:13:33 ID:???
−−−−−+大堰−−−−利根川
        │
        │−−騎西用水
        │
        │−−黒沼用水
        │
        │
        │☆うどん大八
        │
   ┌──分岐──┐
 西縁         東縁
   │         │
   │         │
   │         │
   │         ★ぬこ公園
   │         │
   │.−−−−−−│
   │  通船堀..  │
   │         │
5ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 10:15:16 ID:???
《ヘルシーロード・管理用道路の要注意箇所》

通船堀〜七里
川口自然公園(通称ヌコ公園)〜463交差の管理道路
(抜け道として通る車が多い)
国道463の交差
(信号無し交差。車の交通量が多くタイミングが悪いと2〜3分待ちます)
締切橋
(どっちに向かっても、どちらの車線も車が見えない)
締切橋ちょい北側の管理道路とヘルシーの合流
(下流に向かうと、締切橋方面からのママチャリとかと出会い頭
県道214交差〜さいたま記念病院
(ヘルシーでは無いが歩行者が多い・ヘルシーは逆に通行が危険w)
さいたま記念病院〜東宮下交差点付近
(砂利道か県道へ回避・どちらも県道を信号無しで交差)
6ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 10:15:40 ID:???
続き
七里〜蓮田
旧16号の交差
(信号無しで交差・交通量が多く大宮方向はカーブで通行してくる車が見え難い)
東武野田線踏切
(夕方は意外と抜け道として通る車が多い)
ロヂャース2南側のアンダーパス
(車止め・歩行者)
ロヂャース2近辺
(管理用道路はロヂャース2の一部と化す。買物客・車多し。道に穴あり。
ヘルシーは安全だが木の根で凸凹してる)
なお16号迂回がショートカット・休憩・補給に便利
宇都宮線踏切
(バイク・歩行者多い)
瓦葺近くの宇都宮線踏切の道路との交差
(車が多い)
大宮栗橋線のアンダーパス
(車止め・歩行者)
栗橋線アンダーパスちょい北側の、高さ制限ゲートのある交差
(クリートをキャッチできない時に限って北側から爆走車がくる)

蓮田〜利根大堰
菖蒲町の県道交差
(信号無し交差・ローソン側に信号あり)
以北は管理用道路をひたすら走れば快適だがコンビニ・トイレは激減
74-6:2008/05/13(火) 10:22:35 ID:???
>>1

前スレにあった>>5->>6をテンプレとして貼っといたよ。
あと他にテンプレ用のガイドがあったらよろしく。
8ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 22:23:51 ID:???
とりあえず「さいたまんが」でも貼っておくか
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1200880251548/index.html
9ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 22:27:01 ID:???
ださいたまんが
10ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 22:52:34 ID:???
新スレおめ

去年秋から乗り始めて、このスレでヘルシーの存在知ったんだが
今改めてみると>5-6は良く出来ているね
11ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 09:23:04 ID:???
雨で走れないよ〜
どうしたんだ!最近の天気は? 寒すぎ                                                                     
12ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 19:48:44 ID:???
暑いのも困るけど寒いのもねー
13ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 00:54:03 ID:???
さっき検索してて知ったヘルシーのど根性。
ttp://mediajam.info/topic/187295
生前、誰か見に行った人いない? CRから100mぐらいみたい。
14ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 10:53:04 ID:???
そんなの広めると必ずDQNがもぎ取りに行くぞ
15ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 10:57:32 ID:???
いい天気だね〜^^
1613:2008/05/15(木) 12:04:16 ID:???
いや、去年の記事だからもう枯れてないw
去年見た人いないかなーと。

あと荒川CRスレで、CR沿いの桑の実うめぇとか出てるんだけど
ヘルシー沿いにもうめぇの生えてる情報とか無いかなぁ。

見沼田んぼの梨直売とか秋によく利用するんだけど、この時期は名物見つかんないんだよね。
17ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 15:47:29 ID:???
普段は荒川CR走ってる者です。
一応、埼玉県民なんでヘルシーロードも走ってみようと
今週末に予定しています。

川口から入って利根大堰を目指します!!
18ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 16:04:11 ID:???
荒川なら1時間で走れる距離もヘルシーだと2時間かかる
19ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 16:50:06 ID:???
>>18
マジっすか!?
まあ、ゆっくり走ってきます。
20ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 17:07:07 ID:???
荒川:練習コース
ヘルシー:旅路w
21ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 17:54:15 ID:???
通船堀〜西縁〜分岐点〜東縁〜通船堀

ここの人だと一周どのくらい掛かる?
22スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/05/15(木) 18:02:54 ID:???
>>16
畑のごみ捨て場みたいな所からカボチャが生えてるのは、よくあるけどw
基本的に田畑だから、うめぇのは誰かが作っているわけで
見沼でタダなのはエロ本くらいじゃねw
23ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 19:03:51 ID:???
>>17
堰まで行くならついでに鮎見てきな〜。
24ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 20:08:35 ID:???
>>17
いつも荒川CRとヘルシー走ってる漏れだが、
荒川CRを基準としてみればヘルシー&芝川CRは以下の点が違う。

・市街地走行のため荒川CRより遙かに休憩所になる場所が多い(特に南側)
・木陰が多い&枝が低いので涼しい&スピード感が楽しい(ヘルシーのみ)
・そもそも急いで走る気になれないのんびり風景(ヘルシーのみ)
・県道横断など停止ポイントが多い(特に芝川CR)
・歩行者が多く、道の幅がないので減速が多い(芝川CRのみ)

まあ嫌な物は芝川CRに集中してるので、川口から10kmのみ頑張ってw あとはパラダイス。


ちなみに今日は以下のコースで一周してきた。

七里からヘルシー南下 → 芝川CR → 川口から荒川CR、進路を北へターン → 上江橋
→ さくら堤越えた所で東へ → 鴻巣付近からヘルシー入り、南下 → 七里

鴻巣付近の27号線と38号線使えば、ここでも荒川CRとヘルシーを繋げなくもないよ。
25落車男 ◆KOKE40eBNo :2008/05/15(木) 21:25:18 ID:???
>>21
周回で1時間40分から2時間くらいかしら
アベが25km/h超える事は、まずない・・・
26ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 21:56:31 ID:???
今週末は久々の晴れだ
みなのしゅう、なにか食べ物もってこいよ ♪
(ΦωΦ)にゃ〜〜〜〜
27ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 22:21:53 ID:???
>>23
もう鮭いね〜だろ! まだいるの?
28ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 22:55:13 ID:???
今日のぬこ公園

目もあいてない子猫が一匹、ミーミーないていた。
犬を連れた女性が保護したみたいだった。
29ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 23:35:26 ID:???
後で連れられた犬がおいしく頂きました
30ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 00:52:58 ID:???
そんなの広めると必ずDQNがネコ捨てに行くぞ
31ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 03:14:34 ID:???
いまさっき西縁周辺を走ってきた
もう鮭が鳴く季節なんだなぁ
32ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 03:38:17 ID:???
四川での地震では、蛙の異常行動が前兆現象としてあったそうだ。
よくチェックして、報告するように。
33ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 08:30:24 ID:???
十万石まんじゅう60円だってさ
http://www.jumangoku.co.jp/
34ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 11:41:15 ID:???
>>27
鮭じゃね〜よ、鮎だよ
35ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 12:02:45 ID:???
食えれば何でもいいよ
3617:2008/05/16(金) 12:55:33 ID:???
>>23
鮎いるんですか?
是非見てきます!


>>24
情報ありがとございます。
なかなか良さそうなコースですね。
自分は彩湖周辺から荒川CRに入ることが多いのですが、
今後のコースの参考にさせてもらいます。

37ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 14:50:16 ID:???
>>32
厚木の測定ポイントで空気中の陰イオンの値が過去なかったほど高くなってるそうだね。
関東直下型の可能性がささやかれているらしい。
福田総理が関東を逃げ出したら、いよいよ危ないぞ。
38ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 14:56:46 ID:???
むしろあの猿には今すぐ逃げ出して欲しい
39ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 17:04:12 ID:???
>>33
十万石まんじゅうが¥60!?
ヘルシーからだと七里店が一番近いかな。
補給食として土曜日買いに行ってみよう。
4027:2008/05/16(金) 18:30:45 ID:???
>>32
すまん 間違えたよ。
鮎なら、見沼用水にいくらでもいるじゃん!
もう少ししたら、菖蒲でウジャウジャ遡上するのが見れるよ。
41ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 19:43:12 ID:???
先月から虫雲が増え杉。
むかついたので何匹か水面に叩き落してやった。

それはさておき、今月は魚の産卵の季節。
目を凝らして用水路の浅いところを見ると、
稚魚が羽虫を食べる瞬間とかが観察できて楽しい。

また来月は子ガモが泳ぐ季節。(もういるかな?
一生懸命に泳ぎながら、魚の稚魚を求めてくちばしをパチャパチャする姿は萌え。

またぬこ公園はこぬ子満載。
タイミングがよければ母ぬこのハンティングも見れてビビる。
陸に上がった子供の水鳥が逃げる瞬間をガブっとスンゲー早い。

まあそんなぬこも
エサくれる漏れらにはゴロゴロと懐いて可愛いけどね。
あと半年ぐらいかな? おいしく頂けるのは。
42ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 21:39:47 ID:???
>>40
海に繋がってないのに、どこから見沼代用水に遡上するんだよ
43ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 21:40:38 ID:???
利根川から
44ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 21:42:12 ID:???
道を間違って用水に迷い込んだのね
45ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 22:53:35 ID:???
菖蒲の鮎って十六間堰の所のことだよね?
あそこは見沼代用水ではなくて星川だから、
中川から元荒川を経て溯って来ていることになるのかな。
十六間堰を越えれば代用水に入れるけど、
あそこを越えられる鮎がいるんだろうか?
46ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 21:49:54 ID:???
ヘルシーからほど近い埼玉スタジアムが大変だったらしい。
試合ある日は赤いユニホーム着たサポーターが自転車で走ってるよね。

【社会】 「怖かった…」 浦和レッズサポーター、ガンバ大阪サポーターを2時間も閉じ込めて罵声あびせる…新聞記者が服破られる事態も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211026426/l50
47ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 22:14:48 ID:???
野菜売りのおばあさんがレッズサポをやめた気持ちがわかるってもんだ
48ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 23:38:26 ID:???
ジョークだと思ったのにorz
こんな奴らが同じ県民だと思うと泣けるぜ
49ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 23:48:58 ID:???
>>46
無理やりヘルシーロードと結び付けてる感が・・
50ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 23:55:26 ID:???
大原グラウンドってモロに東縁沿いじゃなかったっけ
51芝川越え避難民:2008/05/18(日) 00:37:23 ID:???
ヘルシーを走ることは、いわば草野球・公園サッカー。
本気走りの殺伐とした雰囲気は荒川CR下流だけでいい
52ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 01:23:18 ID:???
つまりDQNサポーターと無謀ローディーは同類と
53ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 01:26:24 ID:???
なんで大阪人がこんなスレ監視してるんだろう…
54ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 12:24:21 ID:???
大原は西
あと、サッカーの話を持ち込むのは荒れそうだからやめてくれ
55ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 13:59:47 ID:???
川おじさんも暴動に参加してたのかな?
56ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 14:03:08 ID:???
以前、やはり負けた試合の後、赤い行列がうなだれて行進していくのを見たなあ。
なんかピリピリしたものを感じたりして、けっこう不気味だったわ。
57ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 18:27:25 ID:???
>>46
長野でもレッヅ暴れまくってたもんな
58ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 23:00:04 ID:???
59ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 01:50:05 ID:???
試合の日は赤サポの人達がたくさん走ってるね。
ヘルシー沿いに走るというよりは、見沼田んぼを横断している方が多いかな。

ところで、前スレの目玉の付いた小さな赤い鳥居を昨日発見したよ。
いつも通っている東縁の管理道路側にちょこんとあった。
場所は川口自然公園と
6059:2008/05/19(月) 11:18:49 ID:???
書きかけですみません。
なんかPCの調子が急に悪くなったみたいで。
場所特定しない方が探す楽しみあって良いかもしれませんね。
61ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 12:14:03 ID:???
今から
見沼自然公園を一周してきます(^O^)/
62ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 14:45:40 ID:???
見沼自然公園を一周なんて、猫にだってできる
63ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 14:49:54 ID:???
>>62
ニャ
(ΦωΦ)
ばかにすんなよ
64ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 19:40:40 ID:asGD/oKm
台風一過アゲ。
用水路の水はかなり濁ってますね〜。
65ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 21:07:41 ID:???
今日は、気持ちよかったよ。
66ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 21:56:35 ID:???
大崎公園前でカルガモ親子見た。今年で一番早い親子かな?

父が斥候として先に泳いで、その10mぐらい後を母&子ガモが群れてた。
生まれたての雛は8羽。まだ小さすぎて頑張っても流されていくだけだった。
67ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 16:04:16 ID:???
虫ヒドイ
68ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 19:44:51 ID:???
今から
見沼自然公園へアイスを食べに行きます
69ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 20:16:32 ID:???
マテ
夜に何してるw
70ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 21:02:38 ID:???
日焼けオイルぬって走ったら腕がハエ獲り紙状態になった
71ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 21:07:28 ID:???
お肌に有効なタンパク質Getじゃまいか
72ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 21:10:47 ID:???
>>69
夕食後のデザートです。 では行って来まふ
73ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 21:31:10 ID:???
まだ行ってなかったのか?
74ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 21:55:36 ID:xUCpkhf0
西縁の市営大宮球場から瓦葺きの間ってトラップだらけだなぁ!
全てに引っかかってきたよ(爆)
75ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 01:05:42 ID:???
まず初っ端から、野田線を渡るのに自転車担いでフェンスを越えなければならないのが難関中の難関だね
76ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 09:20:01 ID:???
>>74
>トラップだらけ
kwsk

>>75
>自転車担いでフェンスを越えなければならない
ぶw、ワロタけど、やめとけよw
77ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 10:15:31 ID:???
地元民だけど西縁は罠が多いよね。だがそれが(ry

野田線の部分は住宅工事もしてるから更にややこしくなってる。
また他にも宇都宮線とか抜けるのが大変。

氷川女体付近から南側も未舗装だらけだし、真面目に水路沿いを走るとひどい目にあう。
しかし西縁の南側を快適に抜けるコツは「西縁沿いを走らないこと」かもしれない。

西縁の南半分は並行して走る舗装された農道がほんとに多いので、
少し離れてもいいから方角だけ合わせて自分にあった好きな道を走ると楽しめる。

隣りには芝川がずっと並行してるので、迷子を怖がらずに水路からはなれても大丈夫。
芝川が見えたら少し西縁側へ戻るのを繰り返しながら進んでいけば、芝川CRまで簡単に抜けれます。

西縁の南側、水路沿いは悲惨な道が多いけど、
周辺は割と空いててのどかな舗装路が何本も並行してるので
地元民はみんなその舗装農道を走ってます。

南側は田んぼでなく果樹園とか背の高い木のある畑も多いので、
少しかくれんぼ気分で自転車走らせれるのは楽しいよ。

広さが売りの東縁南側とは少し違った田舎気分を味わえますので是非どうぞ〜。

マップの真ん中にあるのが芝川。
その東と南を囲むように、住宅街と田園地帯を分けている「境界線」が、西縁。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.898645,139.667988&spn=0.052215,0.085831&t=k&z=14

この一帯は川と川に挟まれているので勇気を出して水路から離れてみよう。
ほんとに迷わず自由な舗装農道を通って進めちゃいます。
78ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 10:29:34 ID:???
あまり水路から離れたら負けかなと思っている
79ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 10:55:06 ID:???
>>77
水路から離れるとエロ本拾いに見られる罠
80ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 11:44:39 ID:???
水路から離れるならこのスレからも離れないと
81ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 11:57:14 ID:???
違うッ!
見沼たんぼにいる限り僕らはヘルシーっ子だッ!
82ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 12:05:10 ID:???
>>81
認めない
砂利道を5キロ10キロ走らなくて何が見沼男児か?
83ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 12:43:20 ID:???
揺れる稲穂に囲まれる幸せを感じれればいい。
それがヘルシークオリティ。
84ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 12:51:27 ID:???
光化学スモッグ注意報@さいたま市
85ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 13:16:50 ID:???
そんなもの、見沼の緑に吸収されてヘルシーでは無効
86ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 13:31:56 ID:???
おまいらちょっと待て。
見沼田んぼとヘルシーロードの話がごちゃ混ぜに
なってるぞw
87ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 13:47:30 ID:???
ヘルシーロードを僅かでも外れると
淫らな稲穂が揺れているんだな
88ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 13:56:46 ID:???
利根堰まで行った後、行田の麦畑でナウシカごっこをする。
これが今の時期の正しいヘルシーの走り方だ。
89ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 15:00:49 ID:???
そういや麦がキレイだね
さきたま古墳に寄った帰りに風にそよぐ姿をぼんやり眺めてきた
90ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 15:28:52 ID:???
端まで行くとのんびり出来ない
とっとと戻らないと日が暮れてしまう
出発早くすれば解決するんだけどね
91ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 16:56:42 ID:???
水辺には霊が呼び寄せられるからのう
92ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:42:46 ID:???
このへんはこわいぞ by kappa

93ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 18:11:13 ID:???
西縁なんてほとんどヘルシーじゃないし
94ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 18:38:18 ID:???
今日、目玉の鳥居を見つけて見入ってたら吸い込まれそうになった。
ヤバイな、あれw
95ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 23:10:42 ID:???
この独特のノリでスレが急に伸びる、そんなヘルシーが好き。
96ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 23:46:35 ID:???
しかしどのエリアまでをヘルシーとして扱うかはなかなか難しい問題だぞ
97ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 01:32:32 ID:???
堰からグリーンセンターまでじゃないの?
98ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 01:38:21 ID:???
自分の行動範囲だと、

浦和西高IN〜大宮第2公園〜東大宮操車場〜伏越し〜瓦葺掛樋跡〜ロヂャース2〜見沼自然公園〜ヌコ公園〜通船堀〜氷川女体社〜浦和西高

が見沼コース
99ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 01:39:16 ID:???
訂正
「〜伏越し」は削除
100ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 02:33:00 ID:???
そうじゃなくて川からどれだけ離れていいかだろw
101ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 05:32:06 ID:???
10秒以内に戻らないと
場外リングアウト負け
102ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 05:35:35 ID:???
来月はホタルの季節だよー。
ヘルシー沿いにも見れる場所があるよー。

・東縁の大谷ホタルの里 (野田線越えて暫く南へ走ったあたり)
・西縁の市民の森 (野田線越えて暫く北へ走ったあたり)
・見沼通船堀公園 (芝川CR入口付近)
103ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 06:01:00 ID:???
去年はこのスレのおかげでホタルを見逃さずにすんだっけ
感謝感謝
今年も通船堀で見ようかな
104ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 14:04:05 ID:???
昼頃ヘルシー西縁で、ロープで括ったタイヤを引いて走ってるロードがいた。
あれが脚力強化のタイヤ引きトレーニング?
生ではじぢめて見たw
105ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 15:26:26 ID:???
午前10時ごろ、伊奈の見沼用水沿いの田んぼの道で
よくタイヤ引いて走ってるロードがいるけど、同じ人かなぁ?
106ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 17:31:16 ID:???
馬鹿者、あれはスペアタイヤだ
107ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 17:36:51 ID:???
>>92
kappaと言えばラクダも居るのかの
108ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 18:52:41 ID:???
>>106
な、何だってー!?(aa略
109ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 14:07:22 ID:???
もう雨は止んだみたい@川口
夕方晴れたら出動しよう!
110ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 21:01:12 ID:???
15時頃元荒川付近て本降りになってしまい
伊奈町の県民活動支援センターに逃れて雨宿り
その後はヘルシーロードには戻らず
上越新幹線高架下の道を南下して帰りました
(さいたま市北区住民)
111ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 21:09:45 ID:???
雨が降っても低水位。晴れが続いても高水位。下流に行くほど水がなくなる。不思議な川である。
112ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 04:04:06 ID:???
西縁の天沼取水場から荒川まで秘密の水路トンネルがある
113ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 11:29:25 ID:???
大分前に
競輪場の周りでレーサーに乗って古タイヤを引ぱってる選手を見た事有るwa
@大宮公園
114ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 13:21:21 ID:???
蟲大杉
顔面に虻が当たってきて、落車しそうになったよ。

見沼自然公園〜七里公園間 なんとかならんもんか?
115ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 13:53:28 ID:???
その辺でカブトムシに当たられてツノで頬切った事あるw
116ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 15:58:42 ID:???
そのカブトムシは
おまえを可愛がってくれていた
おじいちゃんの生まれ変わりじゃよ
間違いない
117ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 17:16:26 ID:???
鯨のカブト煮喰いたい
118ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 04:19:25 ID:???
ヘビが日向ぼっこしてて踏みそうになったことが何回かあるな
119ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 04:30:19 ID:???
よくトカゲ踏みそうになる
まあ小さいから回避簡単なので踏んだ事ないけども
120ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 06:58:37 ID:???
アリさんを踏むんじゃないかと気になると気が狂いそうになる
121ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 07:04:00 ID:???
お前は今までに踏んだ昆虫の数を覚えているのか?
122ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 07:43:12 ID:???
目に入った昆虫の数なら数えてたが一日30匹超えたあたりで挫折した
123ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 08:00:34 ID:???
先日、甲冑系の昆虫の何かがモロ当たりしてゴーグルがずれた。
ゴーグルなかったらマジ目やばかった。ヘルシーでは必須。
124ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 09:31:33 ID:???
口に入った昆虫の数なら数えてたが一日300匹超えたあたりで挫折した
125ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 21:20:57 ID:???
補給食とりすぎww
126ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 00:18:59 ID:???
虫の多さでは菖蒲町から利根大堰の田んぼ区間も夏場はスゴイ。
蚊柱の束というか、空気中がうっすらと霧のように黒くなっているw
127ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 10:50:14 ID:???
マヂで? 恐え〜
128ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 11:11:03 ID:???
昨日あの目の鳥居から蚊雲が出てくるのを見t
129ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 19:21:23 ID:???
でもユスリカは刺さないからいいよ
130ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 21:36:39 ID:???
ヘルシー沿いに立ってるウルトラマンのスペシウム光線で退治してもらおう
131ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 21:55:15 ID:???
>>130
ありゃウルトラマンなんとか、だろ(詳しくないので分からん)
132スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/05/31(土) 11:57:53 ID:???
先の話ですが
https://www.jreast.co.jp/hiking/evdetail.aspx?EvCd=0806141304807
大宮第二公園〜迂回路が対象ですか
133ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 18:43:12 ID:???
見沼自然の家の近く、ふと横を向いたらアレがあった。
アレ・・・そう、目玉の鳥居だ。
なぜ、その時に限って横を向いたのか不思議だ。
134ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 18:55:13 ID:cjzaTKjw
>>133
引かれたな……次通る時は気を付けろ
135ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 21:46:24 ID:???
>>133
次はフラフラと吸い込まれ・・・・・アッー!!
136ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 22:08:17 ID:???
俺も初めて見たきっかけは
ずれたゴーグル直そうと停止して何となく視線感じて横見たら、あった…_| ̄|○

交差点や休憩以外の停止って滅多に無いのに、確率的におかしいだろあの目鳥居w
137ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 15:14:54 ID:???
あ〜あ。今日から梅雨入りしちゃったよ。
昨日は良く晴れていて、老若男女たくさんの人が走っていたけど、
しばらくはあんな光景もお預けだねぇ。
138ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 20:47:51 ID:???
自転車がほどほどに汚れてきたから今度雨の中走ってみようかな。
139ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 23:33:15 ID:???
多分おまいのハブは中がドロドロになってるぞ。
ドライ路面しか走らないのに3000kmで今日全バラしたら
BB・Rディレイラーのプーリーもベアリングの中が泥だらけだった。
どこがシールドなんだか・・
140ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 14:27:48 ID:???
虫地獄
141ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 23:11:32 ID:???
目の玉の鳥居は片柳の辺の小道にもあったな。
なんなんだあれは。
142ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 23:30:21 ID:???
不法投棄されてる場所に立ててるみたい、あれ素人作じゃないよ
どっかで売ってるのか、たくさん発注したのか
143ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 23:34:42 ID:???
http://www.new-material.com/condtn/gomiyoke.htm
ここかな? でも目玉は付いてないな・・・
144ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 00:09:58 ID:???
これに目玉を付けて「見ているぞ」効果を狙ってるわけか
道理で汚い場所に多いわけだ
145ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 00:34:14 ID:???
Wikiの鳥居の解説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%B1%85
不法投棄の抑止効果だね。目玉は立てた人間がカスタマイズしたのかも。

ところで目玉付き鳥居は何箇所もあるのかな?
自分は東縁の見沼自然の家近くしでしか見たことない。
146ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 11:38:04 ID:???
GoogleMapで見ながら書くけど、
市立病院の近くの大通りで芝川を越えて2個目の細めの路を埼玉スタジアム方面に行くとやはり目玉鳥居がある。
新宿って書いてある所の上あたり。
147ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 13:35:20 ID:???
熊野神社参道だな
148ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 17:50:03 ID:???
土日は晴れるかね ダラダラポタしたいのぅ
149ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 17:51:38 ID:???
ダラポタ!ポタポタ!
150ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 17:53:19 ID:???
お婆ちゃんのダラダラ焼き
151ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 20:20:50 ID:???
目玉鳥居A 見沼自然の家近く   発見難易度 C(簡単)
目玉鳥居B 見沼たんぼ新宿地区  発見難易度 A(難)

以上でFA?
152ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 21:02:02 ID:???
レッズ八百屋のそばにもあるよ
153ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 21:16:53 ID:???
レッズ八百屋って新見沼大橋近くのおばちゃん?
154ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 21:20:17 ID:???
レッズの話でもするか
155ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 21:51:22 ID:???
サッカーの話はええねん。ここは自転車スレやーいうに・・・
ダボは空気読まれへんからアカンねんで。

156ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 22:04:48 ID:???
せやなレッズはクソや。
157ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 22:34:33 ID:???
そやそや。
やっぱこのスレのノリ好きやわ。もう帰るわ。荒スレへ
頑張ってなー
158ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 04:14:17 ID:???
>>156
関西人はヘルシーとか来なくて良いから
一生、道頓堀沿いから出てこなくて良いよ
159ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 08:13:51 ID:KjGyNkMW
そうか 目玉鳥居は大阪と繋がっているんだ!
160ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 12:57:18 ID:???
どうも昔から関西人のノリは好きになれん。
もしも西と東で内戦が起きたら、俺は真っ先に銃をとって戦うぞ。
161ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 14:51:39 ID:???
さいたまからヘルシー経由で宇都宮とか行ける?
162ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 15:16:18 ID:???
行けなくもないがオススメはできん。
つーか「埼玉-栃木の奥」までのCRって川の流れの関係で殆ど無いような?
埼玉-群馬は豊富なんだがねー。

どうしてもっていうのならヘルシー終端の利根川、
利根川CRで渡良瀬の池まで行って〜であと一般道か。
最後は鬼怒川CRでいいだろうけど。

まあ現状はこんな感じなので自分で考えてくれい↓
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index03.html
*遺憾ながらヘルシーが記載されてない!芝川CRの上に続いてます
163ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 19:52:05 ID:???
緑区住んでるけど日光街道通って越谷あたりから栃木に行ったことある
一直線だけど車が多くて走り辛い
164ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 20:04:52 ID:???
浦高生なんて浦和から古河まで走っちゃうんだぜ
165ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 20:12:06 ID:???
日光街道よりバイパスの方が良くね?
側道あるし
166ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 20:14:39 ID:???
浦和ICから高速のっちゃうのが早いよ
167ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 08:11:38 ID:???
4号バイパスまで出て、平行してる農道、側道がず〜とあるから、
それで行くのが、安全で早いよ!餃子食いに行くの?
168ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 09:25:17 ID:???
みんなありがとう。
餃子も食べたいのですが、
関東レモン(レモン牛乳)というのを飲んでみたくてw
169ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 09:32:46 ID:???

 電 車 で 行 け



…とは誰も言ってあげないのですねw
170ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 10:22:24 ID:???
乗り鉄じゃないからな
171ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 11:34:51 ID:???
宇都宮の文化は「量が多い=美味しい」らしいので、餃子の味は冷凍食品並み
172ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 14:54:41 ID:???
おかげさまで鬱の宮到着しますた。

目的の品物ゲットできました。

餃子ってどこの店がオススメ?
っていい加減スレチか(´・ω・`)
173ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 15:02:42 ID:???
「みんみん」か「正嗣」かな
みんみんはいつも混んでるから正嗣がオススメかと・・
正嗣は何軒かあるけど、どれも安くてうまかったな〜
174ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 15:06:21 ID:???
「正嗣」も混んでるけど「みんみん」ほどじゃないかな・・?
という意味ねw
175ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 17:52:55 ID:???
みんみんだな。
でも土曜だし混んでるかな?
176ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 18:08:56 ID:???
みんみん、小山にも支店あるよ。
だけどこの前宇都宮、小山と行ったけどみんみん味落ちた気がするなー。
餃子、なんか工場で作ってるっぽい感じ。正直並んで喰うほどのものじゃない。
正嗣は久しく喰ってないからわからんが。
177ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 20:29:26 ID:???
宇都宮で食ったけど、たいしたことないよ!ただのギョウザだったよ。
178ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 20:35:32 ID:???
鬱のみヤ・・・
179ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 21:05:44 ID:???
>>172
長崎屋の地下
180ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 21:10:02 ID:???
以前にテレビか何かでやってたが

宇都宮=餃子の街というキャッチフレーズ?は
「市民1人あたりの餃子の消費量が日本一」だったことから
後付けで作ったものでしかないらしいねw
181ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 21:51:44 ID:???
消費量日本一は静岡だかどっか
182ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 21:57:18 ID:???
オレは戦中、大陸(満州?)で餃子を食べた人が戦後宇都宮に帰ってきて
日本で最初の餃子の店をはじめたーって聞いたぞ。

満州と言えばマンシュウ(字わからん)うまいな。
あと王将も。
宇都宮よりこっちのほ(ry
183ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 22:05:40 ID:???
そういや今日菖蒲の役場前でテント村設営してたよ
ラベンダーアイス2年越しで狙ってた人いたよね、逃さないよーに
184ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 23:21:32 ID:???
浜松も宇都宮に負けない餃子の町だよ。
お互い譲らない状況だけどw

宣伝力で宇都宮が一歩上だが、
風変わり餃子を愉しむなら浜松のほうが色々とある。
185ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 23:24:48 ID:???
>>181
集計とった年によるんだろうね

たまたま一時期、宇都宮が1位だったもんで
無理やりこじつけたとかかもしれない

>>182の説もあるわけだが

あと微妙なのが静岡の「焼きそば」w
186スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/06/07(土) 23:44:54 ID:???
東大宮のJAの裏に、大宮名物の餃子の店があったが
いまでもあるのだろうか
187ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 23:51:06 ID:???
加田屋DQN車そばの3連自販機。

俺が真ん中ので買おうとしたら、
コイン入れのトコにカエルがへばりついてて退いてくれやがらねぇ…

「この自販機では買わさんッ!」って感じだったので隣で買った。
あれは何かの啓示だったのかな?w
188ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 00:14:40 ID:???
>>173-177
ありがとうございました。
ただいま帰還しました。
お目当てゲット
http://imepita.jp/20080607/863590

みんみん
http://imepita.jp/20080607/863940
餃子
http://imepita.jp/20080608/000101
宇都宮駅
http://imepita.jp/20080608/000420

みんみんは外に数人並んでただけで、大して待たずに入れました。
関東レモンも手に入れ、ウキウキで家路を急ぎます。
自宅まであと3kmのとこで、なんと暗闇の縁石(車道と歩道の間のやつ)に気付かず落車www
RDがぶっこわれました(´・ω・`)
エンドが曲がってハンガー折れたお…(つд`)
189ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 00:35:24 ID:???
>>188
怪我は無かったか?
家に帰るまでが遠足、だぞ。油断禁物。
190ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 00:54:39 ID:???
>>188
うわっ・・・そいつは気の毒に。
まあ、イ`としか言えませんな。
めげずにまたトライして下され。ただしケガと事故にはくれぐれも注意を。
191ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 08:46:50 ID:???
>>188
 首を横にしてみてるよwww
192ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 13:51:33 ID:???
お疲れさま!
宇都宮のセブンに行かなきゃ買えないのか?栃木限定?そのレモンジュース
193ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 14:09:17 ID:???
194ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 14:22:08 ID:???
>>183
ttp://www.town.shobu.saitama.jp/kaika/festa.html
今日は3時までか。もう間に合わんな
195ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 14:39:03 ID:???
どんなコースで栃木に行ったか教えてくれ〜
今後の参考にします
196ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 21:38:45 ID:???
>>193
宇都宮こんなモンあるのか。全然知らんかった。
レモンガス並みに奇妙なセンス。
197ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 22:04:42 ID:???
>>193
4年前まで栃木に出張していた時期があったんですが
宇都宮というと、餃子のほかは
ジャズとカクテルの街として売り出し中というイメージで
レモン牛乳は知りませんでしたw
198ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 23:49:32 ID:???
なんか宇都宮たのしそうだな。
オレも行ってみようかなーと思ったけど、往復200kmぐらい(大宮起点)?
オレの体力じゃむりぽ・・・
199ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 00:28:27 ID:???
輪行してから現地&鬼怒川とか巡るのもありだよ。
栃木は自然が多いのでヘルシー民は好きそうだし。
200188:2008/06/09(月) 03:07:34 ID:???
おお、こんなにレスが。ありがとうございます。

>>189-190
怪我は右膝を擦りむいただけです。
旅の終わりには魔物がいるんだと痛感しました(自分の不注意ですが…)
魔物=自身の疲れ、または油断だと思います。

>>191
すみません、携帯からでは正位置だと画像小さくなっちゃうんで…

>>192
栃木限定らしいです。じゃなきゃ行かなかったかもw

>>195>>198
大宮から県道2(旧R16)でヘルシーに出たんですが、
市民の森?あたりで道が分からなくなり、
R17→R16→県道3→R125→R4で行きましたw
R4バイパスの横道も、地図見て分からなかったので避けました。

>>199
あ!鬼怒川見てくるの忘れた!!
宇都宮駅近くの川がそうだと思ってたら、田川って名前だったし(´・ω・`)
201188:2008/06/09(月) 03:24:15 ID:???
>>198
貧脚の自分でも行けたんで、時間さえあれば大丈夫です。

ヘルシーや利根サイの地図ってかパンフあるんですかね?
基本荒サイ住民なので他サイはわからんのです(´・ω・`)

県道3→R125は車道、歩道共に道が酷いです。
歩道は山と谷(歩道無い区間あり)、
路肩、路側帯は狭く、路面は荒い。

白線をダンプやトレーラーがかすめていくので、
信号の合間位しか車道は走れません。
R125は距離は短いですが、さらに状況は最悪です。

R4はそれほどでもなかったです。
トラックも大きくても中型位で、大型は滅多に来ませんでした(曜日のせい?)

202199:2008/06/09(月) 05:52:22 ID:???
基本ヘルシー住民で3割ぐらい荒サイ走る漏れからのぷれぜんつ情報だぜぉ(´・ω・`)

ヘルシーの県内での位置図
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BI00/nouson/sisetu/3-1.htm

ヘルシーの全体地図(リンク先の「上流部〜下流部」をクリックすると、更に詳細地図を表示)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BI00/nouson/sisetu/3-2.htm

芝川CR(ヘルシーの南端近くと荒サイを繋ぐ道。東浦和〜芝川水門)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A08/BF00/gyoumu/gp8/sibakawa.pdf

入間川(上江橋から川越方面へのCR)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A08/BF00/gyoumu/gp8/irumagawa.pdf

比企自転車道(意外と知られていない、荒サイ上流部からのわき道CR)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A08/BF00/gyoumu/gp8/hiki.pdf

利根サイ全体図(延々と高崎〜その先まで)
http://www.pref.gunma.jp/cts/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23082
203ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 07:57:22 ID:???
>>202
荒サイの民で時々江戸川&利根川の漏れだけど参考にさせてもらうわ。
都市農業公園から行くのが良いのかな。
204ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 15:01:36 ID:???
>>201
県道3号を走ったのですかー!ホント乙カレーw
> R4はそれほどでもなかったです。
> トラックも大きくても中型位で、大型は滅多に来ませんでした(曜日のせい?)
新4号線(バイパス)がありますからね。
そっちに流れているのでしょう。
新4号道幅広いし信号も少ないから、いっそそちらを使って行ってみようかなぁ。
205ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 20:31:41 ID:???
ショップに修理にきたので壊れたRDとハンガーうp

http://imepita.jp/20080609/730420
折れたアーム
http://imepita.jp/20080609/730940

>>199
ありがとう!
pdfファイルは見れなかったけど、ヘルシーは把握した。
これで県道3、R125はヌルー出来るぜ!


>>204
ホントに県道3は酷いですよねw
道路特定財源とかああいうのに使って欲しいわ。
R4バイパスは歩道あるのかな?
それとも路側帯が広いとか?

帰り際、みんみん餃子の警備員のおばちゃんに、
死にたくなければ、R4バイパスは避けた方がいいって言われたお(´・ω・`)
なんでも高速道路並みらしい。
でも側道気になるな。
7年ぶりに新しい地図買いにいくお( ^ω^)
206204:2008/06/09(月) 21:09:54 ID:???
>>205
久しく走ってないので(クルマです)記憶は定かではないのですが、側道ほとんだ無かったような・・w>新R4
ひらけた一本道なので自転車で走ったら気持ちイイだろな〜と思ったのですが、
たしかに速度、高速なみかも。ダンプもハンパじゃないし。
命、惜しいです。止めといたほうがイイですねww
207ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 08:48:10 ID:???
新R4には、確かに歩道はほとんどないですが、すぐ横に平行し
広域農道みたいのが、あったりでずっと安全に高速走行できる道があるよ。
新R4は危険です。

208ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 11:41:36 ID:???
>>207
自転車はちゃんと車道を走りなさい
危険なのはあなたの運転技術です
209ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 12:33:55 ID:???
日曜日、芝川を下流へ走っていたクロスのオヤジ。
122号の近辺は橋のたびに信号になるんだけど、片っ端から虫。
安物クロスのくせにメット、レーパン、黄色のジャージにビンディングペダル。
蟹股で、なぜか重いギアでたち漕ぎ、必死に走ってた。
俺が抜いたのがいけなかったのか?
210ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 14:17:46 ID:0s0TC8RW
重いギアで立ち漕ぎって事は40km/hオーバーか
頑張るね〜
211ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 15:10:44 ID:???
>>安物クロスのくせに

いかにもオコチャマっぽい言い草だねw
212ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 16:32:27 ID:???
>>209
おまえも、いけなかったのかもよ

抜いちゃねw
213ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 16:52:18 ID:???
つまりそこそこの値段のロードに乗ってるアンチャンが
安物クロスのオッサンを抜いたら逆に抜き返されて
必死に言い訳してると言うことですかそうですか
214ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 17:10:55 ID:???
安物クロスに抜かれてくやしいのうw
215ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 17:31:44 ID:???
抜くも抜かれるも安全第一でな
おじいちゃんおばあちゃんも歩いてる道だから
216ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 18:26:16 ID:???
こんな2人より60過ぎたお爺ちゃんローディの方が速いことあるよね。
芝サイで朝、アベ35km/h〜で彼方に消えてった最強爺チャリ見たことある。
217ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 18:47:17 ID:???
>>208
おまえ、くそだな〜w
218ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 20:10:28 ID:KU8jnCt0
>>217
くやしいのうw
219落車男 ◆KOKE40eBNo :2008/06/10(火) 20:41:26 ID:???
新利根川橋を渡る方のR4(バイパス)は、R16のちょい北側から
確か日産栃木工場のあたりまで側道があるので、そこなら危険少ないですよね。
利根川渡った後で一瞬途切れたかな?

線路沿いのR4の方は、片側1車線の部分はいいんですが
2車線になると狭くて怖いですね

話題引きずってすいませんw
220ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 20:54:29 ID:???
でも主要国道の大半が自転車が走りづらいわけで
長距離ツーリングが減るのも仕方ないわな
221ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 11:00:11 ID:???
そろそろ話題、ヘルシーに戻ろうぜ。
222ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 21:56:17 ID:???
初めて走りましたがココを走行してると
方向感覚が解かり難くなりますな
223ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 23:06:22 ID:???
どこらへんが?
224ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 23:08:44 ID:???
とか言いつつも迷ったことはあるけど
線路があって迂回するとこ辺りとか
225ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 13:48:18 ID:???
西縁は上級者コースだよな。

とかいう俺はまだ東縁しか制覇できていない ...orz
226ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 14:04:11 ID:???
西縁は突然砂利道になったり、小松原付近での舗装荒れ
ロードだと気を使うよねぇ

東縁もブロック道や見沼自然公園〜七里公園までの激狭区間等で
かなり走りにくい。

というか、ロジャース付近でやたらパンクするw
227ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 15:24:32 ID:???
>>211
しかしクロスはマナーの悪いのが多いのも事実。
昨日も右側通行で40km近いペースで吹っ飛んでくクロスを見た。
交通量の多い道でよく逆走できるもんだと感心するけどね。
228ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 16:16:39 ID:???
ロードも同じだろうに。
ママチャリで走っていると、進行方向同じで信号無視とかするロードをよく見る。
ロードの時はすぐに追い越すか、追いつかないかなので他人のことはよくわからないが、
こっちがママチャリの時はよく目にする。
速度が同じくらいだからか、長い事一緒になるから印象的にはロード乗りの方がイメージ悪い。
ママチャリとどっこいどっこいのレベルの奴だけかもしれないが、
そういう奴は結構いる。
クロスだとママチャリでも余裕で抜き去れるから、やっぱ印象には残らないね。
229ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 16:24:45 ID:???
>>228
だいたい同意。
何に乗ってようが馬鹿はいるよ。
集団ローディーの傍若無人ぶりはよく見かけるし。
230ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 17:04:03 ID:???
>何に乗ってようが馬鹿はいるよ。
そうやってなあなあで済ませるなよ
231ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 19:23:43 ID:???
>なあなあで済ませるなよ
別に、いいんじゃね〜
232ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 19:34:56 ID:O3spVQaE
車種ごとに馬鹿の割合を出せってか?
233ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 22:39:24 ID:???
>>230
オヤジの安物クロスに抜かれてくやしいのうw
234209:2008/06/13(金) 01:03:45 ID:???
こんなに引きずるとは思わなかったよ。
もう少し状況を説明すると、俺はその時はロードじゃなかった。
買い物だったんで小径で芝川を走ってた。で例のクロスに追いついた。
散歩の後期高齢者がたくさんいるんで、さすがにそばを通るときは
速度を落とす。前が開けると加速するわけだけど、そのクロスが
シフトダウンもせず重いギアのままだから、めっちゃ遅い。
しばらく後ろをついて走ってたんだけど、シビレを切らして抜いた。
汐入橋の信号が赤だったんで速度を落としたら、そのクロス、横を
抜いていった。そのまま信号無視。重いギアで立ち漕ぎのまま、
後期高齢者の間をすり抜け、次の信号も無視していった。
小径に抜かれたのが悔しかったのかね?
ともかくレーパンにジャージという格好までしながら平気で信号を
無視していくその態度に腹が立った。

もしかしてお前か?あの時の黄色ジャージの安物クロスオヤジ>233
235ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 02:03:13 ID:???
>>226
東縁ビオトープ区間(ブロック道)が嫌な場合は市道迂回がセオリー。
見沼自然公園〜七里公園区間は、管理用道路(加田屋地区は田んぼ側に降りる)
を走れば狭い区間は通らなくて済むよ。

でも実際は「緑のヘルシロード」を走る場所はアンダーパス・踏切だけで、
みんなほとんど対岸の見沼代用水沿いの管理用道路を走ってるんでは?
236ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 02:30:32 ID:???
車の多い時間帯だけCR。あとは横かなー。
237ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 05:05:21 ID:Jdd14Owe
ちょっと大雑把だけどこんなのある
http://members.at.infoseek.co.jp/maro1155/bistali1_003.htm
238ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 08:28:27 ID:???
おお〜懐かしい! 4年前MTBで初めてヘルシー走る時に、コピーした奴だよ!
239ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 11:39:47 ID:???
今回の話に限らず概ね安物クロスのオヤジ(見るからに団塊世代)って、普段チンタラ
走ってるくせに、邪魔だから仕方なく抜くと急に変なやる気出して抜き返して来たりして本当にウザイ。
ちゃんとトレーニングするか、その糞性格直すか、早く氏ねって感じだよ。
前期高齢者はこれだから(略
240ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 12:12:07 ID:???
これは丁寧な自己紹介ですね。
241ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 12:13:46 ID:???
右から左へ受け流す〜♪
242ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 12:43:32 ID:???
菖蒲町役場前のテント行ってきた。
初めてラベンダーアイス食べたよ(^_^)v
http://imepita.jp/20080613/451550
年輩の方々の中、俺だけレーパンだった(*_*)
243ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 13:17:15 ID:???
BBBのバンド固定の小さなベルをつけてるんだけど、
これ音量が小さくて甲高いから、どうやら後期高齢者の耳には
聞こえにくいらしい。鳴らしても効き目がないです。
なんかロードにすっきり装着できて大音量のお勧めのベルはないですか?
244ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 13:58:17 ID:???
>>242
俺も行ったんだよ7日に。テントが張ってあったらよし食うぞ!
って思ったんだが店が無い、アレ?って思ったら8日からだった・・・・orz
245ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 14:15:19 ID:???
>>234=239

>>233
246ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 14:16:42 ID:???
>>243
声をかけるんだよ、坊や。
「すいません、ちょっと通していただけますか」と丁寧にな。
そのくらいの社会性を持たないといかんぞ。
247ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 15:24:57 ID:???
熊鈴付けろ、熊鈴
248234:2008/06/13(金) 16:12:32 ID:???
>>245
>>239とは別人だが何か?
それより、いかにも自転車乗りでございますという格好をして
信号無視を繰り返すような奴を擁護する意味はどこにある?
どうやら耳が痛いようだけどさ。
249ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 16:26:27 ID:???
>>233=>>245=安物クロスオヤジなんだろうよ。w
250ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 20:45:34 ID:???
せっかくの梅雨の晴れ間にそんな話題続けんでもええがな
251ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 22:02:10 ID:???
>>242
あれ?今年のラベンダーアイス、去年、一昨年のと違うな・・・
252ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 22:12:12 ID:???
>>243
シャイで声を掛けられないならこんなのどう?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/hob024.html
253ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 00:02:24 ID:???
>>243
http://www.youtube.com/watch?v=OSLXXEshLrk&warned=related
こうですか?分かりませんっっ!><;
254ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 00:15:19 ID:???
安物クロスでもルック車でもアルミロードでもカーボンロードでも、
一般人から見ればみんな同じ自転車乗り。
255ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 00:30:27 ID:???
スー族でもシャイアン、アパッチ、コマンチでも
一般人から見ればみんな同じインディアン。

でも部族間の争いもある(らしい)。
256ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 00:37:42 ID:???
つまり安物クロスに抜き返されてくやしいガキがいるってこと
257ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 00:38:27 ID:jlKGoH14
>>234=248=249=抜かれてくやしい低能w
258ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 00:55:05 ID:???
>>256
信号待ちしてる奴抜いても自慢にならんぞオヤジw
259ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 01:18:05 ID:???
まだやってたのか
続きは別なスレで頼むよ
260ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 01:22:39 ID:???
「安物」クロスというのはまずいよな。
これは反感買うべ。
261ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 01:47:16 ID:???
ここは平面交差のストップ&ゴーの繰り返しが多い道なんだから、
四季の変化を楽しみながらゆっくり走ろうよ。特に通船掘〜七里間は。
ストイックな走りは、人の少ない菖蒲以北で。
262ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 02:01:02 ID:???
安物クロスでも高級ロードでも、ちゃんと乗ってる奴には仲間意識を感じるけど、
信号無視や逆走を平気でやる奴には敵意を感じる。

今回のクロスのオヤジみたいなのは、俺なら怒鳴りつけてたかも。
263ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 02:40:19 ID:???
荒川下流スレの流れが芝川CRまで来たな。
ヘルシー区間は平和なので、しばしグリーンセンターまでの話題でいこう。
安物クロス話題は荒川CRスレでお願い。
264ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 08:21:16 ID:???
>>262
>>今回のクロスのオヤジみたいなのは、俺なら怒鳴りつけてたかも。

怒鳴りつけられなくてくやしいから
必死で書き込み続けてるんだろ?

www
265ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 08:30:30 ID:???
そろそろ見沼の河童か鳥居に引き込んでもらおうか。
266ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 08:39:32 ID:???
>>260
いや「高級なクロス」の方がむしろマズいと思うわ。
267ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 09:09:06 ID:???
俺の黄金聖衣の出番か
268落車男 ◆KOKE40eBNo :2008/06/14(土) 10:09:21 ID:lBy97z7A
利根大堰の公園で一休み中です。
今日はのどかでいい天気ですよ〜
走っていて眠くなるくらいw

そうそう、公園の説明ボタンは押すなよ…
269ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 12:19:01 ID:???
>>246
たいていは「すみませーん、通り魔ーす」と声がけしてるんですが、
基本的に声がけはすぐ近くまで接近してからじゃないとダメなんですよね。
芝川は人が多いんで、できれば早めに気づいてもらったほうがお互い
スムーズだと思うんですが。
遠方から怒鳴るのに比べればベルの方がスマートじゃないかと。

>>247
鈴、つけてました。あまり効き目なかった気がします。百均のですけど。
淡々と走ってる最中に、ずっと鈴の音を聞いてると、どこか別の世界へ
誘われてるような気になります。で、外しました。

非常用ブザー、マジで考えてみようかしら。
270スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/06/14(土) 12:48:07 ID:???
ブレーキをかければ音が出るようにすれば(・∀・)イイ
271ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 12:52:53 ID:???
>>269
モンベルの熊避け鈴をメーターに引っ掛けてるけど、結構効いてる気がします。
「すいませ〜ん」より「おはようございま〜すっ」とか「こんにちは〜」の方が聞いて貰えるような。

272ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 13:44:43 ID:???
スマン、>>269、「通り魔ーす」って・・・
歩行者発見したら、遠目で一発ベル、気付かなければ近くで減速&軽くベル単打でおkでは?
これで気付かなれば更に減速&声かけで。
273ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 15:37:48 ID:???
「通り魔でーす」に見えて焦った。
274ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 16:17:20 ID:???
今はそれ、笑えねーよ・・・・
275ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 16:57:56 ID:???
大切なのは気付いてもらって抜くとき&抜いた後の

会釈と「ありがとうございます」
276ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 18:33:03 ID:???
抜くときは野獣になるから挨拶しない
抜いた後は哲学者になるから挨拶しない
277ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 18:44:11 ID:???
リムベルだかスポークベルはどう? うるさ過ぎか?
278ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 22:03:22 ID:???
NUVOのストラップでとめるベルがイオンで売ってたから即買いしたよ
これで31.8のハンドルにもつけられるぜ
279ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 23:45:01 ID:???
スポークベル懐かしいね。
厨房の頃ママチャリにつけてたよ。
カンコンベルよりうるさかったなw
280ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 01:09:34 ID:???
ベルとか鳴らされると「邪魔だ!どけっ!」って言われたような気がするよ。
充分な減速&挨拶でいいじゃん。遊歩道なんだしさ。
281ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 01:14:36 ID:???
邪魔はひどいな。

「僕サイクリストオオォォォッッ!!」

って叫んだ方がまだ気分がいい。
282ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 02:53:33 ID:???
>>276

おまえは安物クロスの信号無視オヤジより酷いなw
283ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 03:43:24 ID:???
歩行者とか一般自転車をびっくりさせると悪いから、
爽やか系のメロディをMP3にして鳴るようにした事があった。

しかし、皆さんソフトなメロディだと音量が大きくても気づいてくれないのよね。(´・ω・`)

つーか、聞こえてても緊急性のある音じゃないので無意識にスルーしてる感じ。
んで結局はチリンチリンベルに戻した。

その経験を踏まえた一番よい方法は、
なるだけ距離のある状態からベルを鳴らすこと。

30m手前、20m手前、10m手前と一回ずつ鳴らすと、どこかで気づいてくれる。

ビビリやすい人ほど注意深いから早く気づくし、
気づいたときに20〜30mの距離があればビビって飛び退かせてしまうことも無い。

こうするようになってから、寸前でビビって飛び退く人はいなくなったよ。
距離があれば犬のリードも巻いてくれるのでこちらの安全性もアップでした。

道幅の狭いヘルシーと芝川では特にオススメ。

*何回も鳴らすのは気分悪いかな? と最初は思ったけど、
 気づく側は最後の一回分のベルしか聞こえていないので、複数回鳴らしても構わないらしい。

 ↑近所の友人から聞いた意見。前を歩いていたからついカッと思いついてやった。いい意見が聞けた。
284ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 12:58:25 ID:???
ベル鳴らすか挨拶かは相手の様子を見てから決めてるよ。
285ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 13:09:38 ID:???
そんなに難しく考えなくても、歩行者を抜くのに危なそう状況だったら
スローダウンしてベル鳴らすか、鳴らさなくても「すみません〜」と一言。
譲ってもらったら「ありがとうございます」って言うだけで良いじゃないか。
お互いのコミュニケーションひとつで、気分良くヘルシーも芝川CRもシェア
できるはず。
286ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 15:34:43 ID:???
ベルにも鳴らし方があるし
声にもかけ方がある。

「すいませ〜ん」も怒鳴るみたいに言ったら失礼千万だし
ベルもさりげなく鳴らせば反感を買わない場合もあるだろうし。
「こうすればOK」みたいなマニュアルができたりすると
それも危険だね。

他人とちゃんとコミュニケーションを取れるなら
どんな方法でもそれなりに大丈夫だろうと思うけど。
287落車男 ◆KOKE40eBNo :2008/06/15(日) 16:04:29 ID:???
走れよお前らよぅ くすん
288ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 16:21:10 ID:???
西縁で生まれ育った俺には、何で西縁が上級者コースと言われるかわからない
鉄道横断部はともかくとして、他は無理に川に沿って行こうとしなければ、お気楽な散歩コースじゃん
川縁が砂利道の区間でもすぐ横に真っ直ぐな農道が通っていて、そちらを通れば無問題
毎晩のように走っているよ
289ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 16:27:33 ID:???
>287
(>_< )ヾ(^^ )ナカナイノ

今日は梅雨の合間の晴れ。いい天気です。
案ずるより産むが易しですよ。
290ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 16:44:39 ID:???
>>287
おまえもな〜
291ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 18:06:20 ID:???
今日は子供の散髪させられた。
走れなかった。くすん。
292ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 19:48:00 ID:???
夕方、見沼自然公園のS字カーブ付近でカラスが死んでました。
うっかり踏まないよう要注意。

293ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 20:09:36 ID:???
交通事故かな(´・ω・`)

俺、先月ぬこ公園のそばでカエル君をはねたんだよね。

カエル君が走行ライン上に見えたから
急いで10cmぐらい避けたのに、向こうからホイールに飛び込んで来た…_| ̄|○

確実にスポークに当たる音はしたけど、そのまま行方不明に。
止まってみたけどスポークもタイヤも綺麗だったので、巻き込んではいないみたい。

カスっただけで逃げ延びてて、無事だといいんだけど・・・
294ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 20:10:45 ID:???
>>285 >>286 禿同。

先月東縁でランドナー海苔のオヤジがどけとばかりにベルを鳴らしていたよ。(時速26`減速無し)
貴重な休日が嫌な一日になったのを思い出しました・・・。
295ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 20:28:00 ID:???
今日東西分岐で>>237印刷した紙眺めていた人がいた
急いでいたので声かけなかったんだけど
無事走破できたんだろうか
296ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 20:59:21 ID:???
ヘルシーって騎西あたりの車がすれ違えるくらい広くて閑散としてるイメージが強いんだけど
追い抜きとか信号とか殺伐としてる区間もあるんだな
297ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 00:00:51 ID:???
人がすれ違うのも大変って区間があるからなあw
298243:2008/06/16(月) 00:16:02 ID:???
どうも、>>243=>>269です。色々参考になります。

まず「通り魔ーす」ですけど、上げてから気づいたけど、もう遅い。
時節柄洒落にならんですよね。

元々はBBBのベルの音量が足らないので、バンド式でもっといいのはないか?というのが
質問の主旨だったんですけど、色々参考になるお話が聞けてよかったです。

熊鈴、以前検討したんですけど、意外と高いんで没になりました。
もう一度検討してみようかな。モンベルの奴はサイトをみるとカラビナ付きの、教会の
屋根に付いてるような形のものがありました。これなのかな。

NUVOは普段乗りの自転車に付いてます。十分な音量です。これのバンド式があれば十分。
イオンってジャスコかな、ジャスコならばすぐ近所。灯台下暗しかも、チェックしてみます。

299243:2008/06/16(月) 00:29:17 ID:???
追い越しやすり抜ける時のことですけど、基本的には減速声がけが多いです。
でも芝川は、なんだか殺伐とした雰囲気があって、挨拶もはばかられるような
ムードがあります。みんな脇目も振らず黙々と歩いたり走ったりしています。
基本的に単調なコースで、風景も見るべきものがあまりないというのあるんでしょう。
なので、芝川では「すみませ〜ん、通りま〜す」が多いです。それでも時には
怪訝そうな目線が返ってきます。最近はベルを使う方が多くなったかも。

ヘルシーに入ると雰囲気はかなり変わりますね。
散歩の人と挨拶を交わすこともあります。そういう雰囲気がありますし。
300ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 00:52:27 ID:???
芝川CRは狭いから歩行者と自転車の問題が多い。
チャリ通の学生の数もハンパない。
朝と夕方なんて道いっぱいに広がった高校生集団が塞いでるので、ベルすら意味が無いこともある。
せめて両岸を整備して、CRの通行量が緩和されるようにして欲しい。
現状、キツすぎる。
301ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 01:18:27 ID:???
芝川は危険だよ。翁や厨房が多すぎる。
そして橋の度に信号まで下ったりねー

ヘルシーも分岐点より下流は走りにくい。
302ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 01:33:59 ID:???
芝側を通船掘から北上して、武蔵野線をくぐって大崎までの間は怖いよ
303ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 01:47:32 ID:???
芝サイ好きだけど、入谷大橋迂回の歩道は恐いな。
304ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 14:05:58 ID:???
まあ芝川沿いに住んでてこういうのもなんだけど、
芝川は走ってて楽しくないね。
せめて1.5倍くらいに拡幅してくれて、道路の横断をもう少し工夫してくれれば
だいぶ快適になる気はするんだけど。
もっとも幅が広ければ広いで、荒川みたいに子供が横一列横隊で走行なんてことに
なるんで、根本的解決にはならんのかもしれんけど。
305ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 16:53:57 ID:???
荒川は快適だなー。
初めて行ったときは感動したもんだ
やっぱ東京は金があるんだろうな。
芝川CRとヘルシーに少し金使って欲しいわ
306ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 18:23:11 ID:???
荒川CR下流(秋ヶ瀬より下)はサイクリングロードではない件w

あの河原のクソ広い道は災害時の防災目的だからこそ予算が下りてる。
埼玉も防災用に広い舗装作って、普段は自転車用に開放してくれればいいんだけどね。

いかんせん、川口から南が密集地だからどうしようもない。
開いてる場所つったら芝川CRの対岸ぐらい?
芝川の両岸をCR化は有効だと思うんだけどね。

もしくは綾瀬川CRを作るとか。
307ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 19:23:16 ID:???
芝サイはあちこちに犬の糞があって気が抜けない
308ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 19:51:04 ID:???
確かに。

夜は走れない。
309ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 08:02:26 ID:???
・朝六時頃行ってみると後ろ向きウォーキングのおばさんが何人もいた
・夜十一時すぎなら大丈夫だろうと思って行ってみると犬にLED首輪つけて散歩させてる人がいた
・明け方四時頃新聞屋のバイクが走っていた
310ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 08:19:48 ID:???
・朝六時頃行ってみると自転車が走ってた
・夜十一時すぎなら大丈夫だろうと思って行ってみるとLED光らせた自転車が走ってた
・明け方四時頃やっぱり自転車が走ってた
311ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 09:47:10 ID:???
深夜早朝の人は、あっちの人が多いという説

川のそばだし
312ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 09:55:33 ID:???
俺、いつも夜11時出発で2時間ぐらい見沼を走り回ってるけど?
313ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 10:16:40 ID:???
あっちの人って何?
川の側はホームレスしか見ない。
314ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 11:16:32 ID:???
そっちの人だろ。
315ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 13:13:49 ID:???
夜の芝川は、深夜でもけっこう人がいますよ。
夜明け前からは高齢者の散歩が始まりますし。
けっこう黒づくめで歩いてる人もいるし、夜は何を踏むかわからないので
夜は走らないです。思いっきり石に乗り上げてパンクしたこともあるし。
316ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 18:53:55 ID:???
それにしても散歩犬の多さは異常。
犬飼いが大ブームなんだろうが、それだけにマナーの悪い飼い主が多い。
自転車ブームも同じだけれど。
317ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 19:40:10 ID:???
遊歩道だと思ってる人が多いのよ。
318スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/06/17(火) 21:43:53 ID:???
319スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/06/17(火) 21:44:42 ID:???
320ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 22:18:25 ID:???
>>318
スポATB糊はチャリで行くの?

俺はどうしようかなぁ〜 外環〜通船堀間の斜面林
夜怖いんだよ〜
321近隣住民:2008/06/17(火) 23:15:37 ID:???
そういえばそろそろ西縁の市民の森(宇都宮線と野田線の中間地点)でもホタルが飛んでる頃だねー。
そのリンク先のホタルって、たしかここで育てたの連れてって放つ事もあるとか。

市民の森ホタル、一部は逃げたり、イベントで地元の小学生に放たれたりして、
西縁横の畑の上をふよふよ飛んでるのを何度か見た事がある。

先々週、先週はいなかったので、今週あたりかな? と思ってるんだけどね。
ホタルが主に光るのは20時と22時だけど、時間外れもたまにいるので後で行って見るか・・・
322ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 23:20:05 ID:???
7/12(土)か…
行ってみよかな
323ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 02:30:21 ID:???
>>320
芝サイ通ればおk
324ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 12:34:29 ID:???
>>315
>>夜の芝川は、深夜でもけっこう人がいますよ。

だから一部はあっちの人なんだって
325ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 13:43:04 ID:???
気にせず一緒になればいい
326ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 14:10:43 ID:???
あちら側の人って見かけは普通らしいからなあ・・・
327ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 15:19:43 ID:???
あちらってどっちよ?
霊界の人ですか?
328ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 16:17:59 ID:???
川の向こう側ってだけですよ
329ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 16:27:07 ID:???
 見沼の教習所にいたぞあちら関係が。
さりげなく手に触ってきたりホント勘弁。
あと女には異常に優しくて男にはすごいデカイ態度の糞オヤジもいたな。
330ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 16:33:00 ID:???
>>328
それは三途の川でしょうが
331うんはー対策本部:2008/06/18(水) 17:06:44 ID:???
333get 阻止警報w
332ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 17:25:28 ID:???
ヤツに333取られたら荒サイ染み出し2倍!
333ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 17:54:41 ID:???
何気に、ヘルシーも自転車人口増えてるな〜! 中流から上流で結構すれ違ったよ。
ただヘルメット被ってない、ロード乗りも増えたような!
334ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 18:06:45 ID:???
ヘルシーには実用車に乗った、麦藁帽子にシャツ&タオル首かけ、
前カゴには野菜、後ろはバケツ用具のおじさんが良く似合う。

そんなのとすれ違った日には、
帰りに寄るスーパーで新鮮な野菜に出会える気がしてならない。

そのドキワク感を抱いてスーパーに立ち寄る俺、
レーパン&ヘルメットで野菜コーナーは冷気が心地よい。幸せだ。
335ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 18:29:30 ID:???
前カゴに入ってる野菜は自家用&近所用だとおもふ
と現実的に言ってみる
336ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 18:40:34 ID:???
お客様、クリートをチャカチャカいわせての御来店はご遠慮ください。
337ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 19:36:51 ID:???
ウチの近所のマルエツにはJA埼玉コーナーがあって、
その中に「市内の野菜コーナー」というのがあるのだが、
その殆どは西縁と東縁沿いの畑のものだよ。

ちゃんと畑の位置の地図と作ったおじさんおばさんの顔写真付きw
チンゲンサイとかイモとかネギとか、形不揃いで泥ついたまんまの田舎スタイル。
無農薬&減農薬でなにより朝取れなのがイイ!(・∀・)

そういや、西縁沿いの市民の森でも月イチで地元野菜市を開いてるよね。
見沼用水で育てた野菜がカゴいっぱいに並んでるのを何度か見たことがある。
338ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 19:43:07 ID:???
田舎っぽさがヘルシーのいいところ
339ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 20:03:25 ID:???
そこを我が物顔で暴走するロードレーサー集団
340ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 20:26:27 ID:???
ヘルシーにはミニベロがよく似合う。
341334 337:2008/06/18(水) 21:07:23 ID:???
書いたついでにさっき西縁流して市民の森を見てきたけど、
まだホタルは飛んでないね。

でも飼育小屋でおじさんがライトつけて何か作業してたから、
土日には飛ばすのかな?

あと帰りにスーパー寄って来た。レーパンで。
http://kjm.kir.jp/pc/index.php?p=59286.jpg
完売してた。やっぱり畑オヤジとすれ違わない日はダメだね(´・ω・`)
342ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 03:05:05 ID:???
そういやぬこ公園すぎて有料道路の橋の下くぐるあたりに
テント出して何か売ってるお婆さんいるよね?

あの人も野菜売ってんの?
立ち止まってひやかしになっても悪いから、
速度そのまま過ぎてるせいで何並べてるのか知らないんだよね。

水っぽい野菜があるのなら寄って見たいものだ。
343ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 07:34:54 ID:???
この前から出てくるあっちの人って何だ? ホモか?
カンベンしてくれよ、家の中でやってろってんだ。キモメンが。
344ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 08:30:15 ID:???
あのばばあはレッズヲタだから気にくわねえ
345ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 08:38:25 ID:???
5時出発で、春日部−菖蒲−利根大堰 と走ってきた。
ウォーキングと犬の散歩の人がちらほらいるだけで、
自転車乗りは帰り道に通勤ロードの人一人しら見かけなかったな。
平日だから仕方ないけど、もう少し走っていて欲しいな〜。

346ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 09:15:15 ID:???
朝早過ぎんのよ! 荒川じゃないのさ!
ヘルシーは、のんびり出撃
昨日昼間は、いっぱいいたよ。
347スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/06/19(木) 11:59:32 ID:???
>>320
晴れてれば民家園の方に自転車で行きたいです
通船堀以南は芝川CRの方が良いのではないですか
348ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 17:16:33 ID:???
>>347
あの辺の芝サイって、橋の度に下まで降りたり 階段あったりで・・・
網代橋から芝川沿いの一般道走った方がよくない?

>>342
見沼大橋近くでしょ? あれ野菜だけど、結構新鮮で旨い。
リュック背負ってたまに買いにいってるよ。
349ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 23:41:49 ID:???
外環の下をくぐったところで土手下の一般道へ出て、
そのまま八丁橋まで行ってしまう方が楽ですね。
車の通行も少ないですし。
350落車男 ◆KOKE40eBNo :2008/06/21(土) 15:42:07 ID:???
大八のところの橋の欄干にクルマが突っ込んだみたいね
何に乗るにしても、気をつけませう・・・・・
351ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 18:35:12 ID:???
東西分岐近くの宇都宮線踏み切りで貴重な体験

上り下りの矢印で待っていたら、下り方面から電気機関車が
単騎で通り過ぎていった。
直後にやって来たのは上り方面から同じく単騎の電気機関車

ま、それだけなんだが…
352ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 19:02:14 ID:???
結果論だが、今日、午後だけでも走っておくべきだったな。
たとえ途中で降られても。
「行動せずに悔やむより、行動して悔やめ」
353ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 21:21:57 ID:???
今日走った俺は、勝ち組み!
354ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 18:11:09 ID:???
午後3時頃だったかな?雨の中走ってるローディーがいたよ!
今日なんて100%雨ってわかってんのに! 気合の入ったひとだな〜
355ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 18:20:56 ID:???
くりりんも言ってました。
ローディはドM、と。
356ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 20:04:44 ID:???
内燃機関の時代においてMじゃないロード海苔なんているの?
357ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 21:12:58 ID:???
Mなホモがほとんど
358ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 04:50:16 ID:???
何でいちいちホモの話題に戻るかな。君、そうなの?
359ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 05:13:51 ID:???
そうじゃないのがスレにいるwww
360ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 11:45:41 ID:???
俺はホモじゃないけど、ニューハーフには興味ある。
361ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 11:56:14 ID:???
>>360
今夜、通船掘のあずまやで待ってる
362ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 12:13:11 ID:???
ぼ、僕もいいかな?
363ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 15:22:02 ID:???
ホモじゃないヤツは失せろ
364ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 17:00:57 ID:???
二刀流な俺。
365ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 17:22:01 ID:???
今夜、通船掘に集合!
366ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 17:23:07 ID:???
ヌーハーフに逢えるって聞いて飛んできますたw
367ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 17:27:50 ID:???
通船掘る
368ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 17:51:08 ID:???
通船掘られ

周辺に水たまりが多いので泥よけ装着推奨
369ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 17:57:06 ID:???
了解! ドロヨケもGも装着して行きまつw

ってか、今夜雨でしょーがww
370ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 19:31:31 ID:???
雨の夜の用水べり

いろんな種類の「あっち側の人」が集まるだろうねw
371ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 19:33:57 ID:???
東縁を走るホモと、西縁を走るニューハーフが
年に一度、通船掘で掘り合う
見沼は地上の天の川
372ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 19:46:45 ID:???
最近走りたいときに雨が多いから泥除け買ってみようかな
373スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/06/23(月) 21:25:12 ID:???
先の話になりますが、通船堀つながりでw
昨年行ってみましたが、教科書の中でしか知らなかった事が
実際に行われている様子をみると、結構大変なんだなぁと思います

http://www.city.saitama.jp/www/contents/1147413383674/index.html
374スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/06/23(月) 21:33:03 ID:???
先の話ですが、いよいよ来月です

http://www.scvb.or.jp/hanabi/
375落車男 ◆KOKE40eBNo :2008/06/23(月) 21:34:47 ID:???
コーモン開閉、自転車で見に来てる人が毎年けっこういますね

それはそうと。。。
野田線ちょい上流の、年に1回の草刈、土曜日に完了しました。
多少は乗りやすくなったかしらん
376ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:03:32 ID:???
で、今夜はハッテンしてるのか?
どうなんだ?
レポよろ!
377ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:16:37 ID:???
夜行くと河童に尻子玉抜かれるから気をつけろ
378ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 01:04:56 ID:???
今日、西縁の市民の森付近でホタル確認。
CRから30mほど東の、畑の上を飛んでた。CRから見えます。

この土日に放したのかな? あと数日は飛んでると思います。
夜の19時〜21時頃が一番光るみたい。

このAからBの地点が一番群れてます。URL長くてスマソ…
http://maps.google.co.jp/maps?f=d&hl=ja&geocode=&saddr=35.933132,+139.637700&daddr=35.93341,139.63909&mra=mi&mrsp=1,0&sz=18&sll=35.933601,139.638537&sspn=0.002545,0.002768&ie=UTF8&ll=35.931456,139.640179&spn=0.040726,0.077591&z=14&start=0
379ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 01:18:09 ID:???
>>377
むしろ優しいオジサマに愛の結晶を充填してもらえるわよ
380ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 01:53:14 ID:???
スゴカッタヨ
381ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 05:44:04 ID:???
八丁堤と書いてはってんばと読む
382ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 06:03:06 ID:???
妊娠の心配も無いし、とってもヘルシー
383ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 08:43:01 ID:???
355
くりりんも言ってました。
ローディはドM、と。

356
内燃機関の時代においてMじゃないロード海苔なんているの?

357
Mなホモがほとんど

358
何でいちいちホモの話題に戻るかな。君、そうなの?

359
そうじゃないのがスレにいるwww

360
俺はホモじゃないけど、ニューハーフには興味ある。
384ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 08:44:11 ID:???
誤爆↑
385ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 09:51:02 ID:???
荒川m9(^Д^)プギャーーーッ
386ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 10:05:38 ID:???
なんか香ばしいスレになったよなあ、悲しいぜ。
387ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 10:26:17 ID:???

--------------ここで今までの流れは浄化されました--------------
388ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 10:27:17 ID:???
各所の草かりはもう終わったのかな?
最近ヘルシー縦断した人いたら報告よろー
389ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 11:15:35 ID:???

今日、走ったが草刈りはまだやってます。畑は農薬を撒いています、
390ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 11:35:15 ID:???
適度に刈られた草むらに四つん這いになり
体毛の濃いオヤジに背後から入れられる喜び
391ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 13:28:35 ID:???
ヘルシースレにこんなに馬鹿が集まることになろうとは…。
荒川から流入しているのか?
392ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 13:31:19 ID:???
野良猫にエサあげて喜んでるようなクズがいた時代に比べればまし
393ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 13:31:27 ID:???
しばらくすりゃ飽きるだろ
いつまでがんばるか生暖かく眺めてようぜ
394ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 15:49:33 ID:???
392がホモだと言う事は分かった。
395ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 16:02:59 ID:???
>>394
たしかにそうだがおまえは違うのか?
違うんだったらこのスレから去れ
396ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 16:09:15 ID:???
>>395
浦和東高出身でしょ?
397ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 16:13:06 ID:???
おう
398ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 16:16:33 ID:???
やっぱりな
グラウンドに「やる気のない者は去れ!」って訓示してあったから、そういう教育受けてるんだなって
399ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 16:25:58 ID:???
ホモとやる気は等価なのか、、、
400ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 16:26:26 ID:???
おれとやる気のない者は去れ!
401ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 17:02:06 ID:???
切りのいい400番目がコレか…。
402ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 20:34:35 ID:???
ホモネタで伸びすぎだw
403ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 20:36:14 ID:???
今日はお前でシゴく!!
404ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 21:47:24 ID:???
ヌコ公園の蛍はまだ?
405ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 12:21:59 ID:GvfeQ2Hz
ぬこ危ねぇ。轢きそうになってもうた。

ぬこ
406ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 20:36:06 ID:???
彩湖で牛蛙轢きそうになってもうた。

うし。
407ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 20:42:12 ID:???
しか轢きそうになってもうた。

しか

↓か
408落車男 ◆KOKE40eBNo :2008/06/25(水) 21:51:35 ID:???
>>378
今日の19:30〜20:00頃は見られず
でも紹介ありがとう
(木曜日の雨で、金曜日には目立つようになるかな)
409ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 22:27:55 ID:???
最近の若い連中って正常位でホモるらしいな
嘆かわしい
410ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 00:35:41 ID:???
ぬこ公園横で蚊をはねてもうた



↓か
411ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 01:14:46 ID:???
かっぱが甲羅干ししてるのを踏んでしまった



↓ぱ
412ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 04:38:39 ID:???
ヘビもよく轢きそうになるな
413ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 21:20:53 ID:???
明日は、走るぞ!
414ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 21:26:07 ID:???
>>413
通報した
415ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 19:02:57 ID:???
今夜、通船堀でオロナイン軟膏持って待ってる
416ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 19:16:23 ID:???
今夜も股、閘門が開かれる
417ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 23:42:19 ID:???
通船堀ってそういう場所だったんですか・・・もう近寄らないようにします
418ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 23:44:55 ID:???
いや、来いよ
新たな喜びの道を知るチャンスかも知れないぞ
419ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 01:10:29 ID:???
>>415は嘘つき
420ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 01:21:39 ID:???
行ってきたんか・・・
421ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 04:22:21 ID:???
先客とどっかに消えたんじゃね?
422ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 13:32:56 ID:???
変態ホモは荒川へ帰れよ。
423ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 19:15:07 ID:???
粘着がいるようなのでホモネタはスルーでお願いします。
424落車男 ◆KOKE40eBNo :2008/06/28(土) 20:59:34 ID:???
昨夜いました>ホタル
>>378の場所
425ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 01:39:05 ID:???
変態ホモなめんなよ!!
426ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 10:03:36 ID:???
尻にLED付けて男を誘う
ローディの蛍漁
今夜も大漁
427ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 21:27:02 ID:???
蛍、雨で観にいけないね。
蛍にとっては雨は大喜びなんかも知れんけど。
428378:2008/06/29(日) 22:45:11 ID:???
>>落車男さん
見に行かれましたかー。
そろそろ寿命なので、誰か見にいけるか心配でしたが。
ウチは近所なので、後で晴れ間見て行って見るかな?

>>427
成虫ホタルは寿命短いから急いだほうがいいよ。
市民の森ホタルは来週の日曜までもたないだろうなぁ…
429スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/06/29(日) 23:17:09 ID:???
先の話ですが、埼玉総体が大宮公園で行われるそうです

http://www.city.saitama.jp/www/contents/1200555187756/index.html
430スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/06/29(日) 23:29:07 ID:???
>>428
明日雨じゃなかったら行ってみようかなぁ
431ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 23:49:14 ID:???
待ってる
432ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 02:16:24 ID:???
>>428
う〜、マジですか。何時ごろがオススメ?
433ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 03:55:50 ID:???
>>431
う〜、マジですか。何時ごろがオススメ?
434ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 11:13:31 ID:???
>>431
うほっ、マジですか。何時ごろがオススメ?
435スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/06/30(月) 21:27:04 ID:???
今日、氷川神社で茅の輪くぐりが行われたので、
見物がてらホタルを見に行ってみましたが見つかりませんでした
時間は20:30くらいです

12日の通船堀に行くしかないのか
通船堀は駅が近いので混みそうなので、民家園に行ってみようか
436ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 03:51:10 ID:???
ヘルシーの夜は真っ暗でコワイっす。でも蛍見たいなあ。
437ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 04:01:27 ID:???
蛍見る前に、あっち側の人を見るかもよ・・・
438428:2008/07/01(火) 04:19:06 ID:???
>スポATB糊さん
あなたも行ってたのかw 俺も輪買ってきたわ。
ホタル場も通ったけどホタルはいなかったねー。もう逝ったのかな?(ノД`)

>432
一応関東のホタルは20時〜22時ごろがベストらしいけど、
スポさんも漏れも今日は駄目だったので、市民の森のは逝ったかも。
運がよければ1〜2匹の生き残りがいる事もある。

>436
時々走ってるが、ライトさえしっかりしてれば快適だよ。
但し立ち止まったら虫寄せライト化するのですぐに消すべし。
例として加田屋DQN車傍の自販機なんか夜、蟲コーティング状態だからなw

>473
見たことあるから困r(ぇ
439ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 04:50:18 ID:???
>>473に期待。
440ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 15:59:51 ID:yJ00ocFv
ぬこage
441ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 16:10:06 ID:pWTydmiD

442ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 20:03:37 ID:???
市民の森って見沼区のやつですかね?>蛍
443スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/07/01(火) 20:08:19 ID:???
>>442
だと思いますよ
市民の森にはホタルの繁殖所がありますし
444428:2008/07/01(火) 20:32:39 ID:???
yes。
公園にあるリス小屋横の、養殖水路の周囲70mぐらいで毎年見れます。
もしかしたら放流ではなく、単に逃げ出したのが飛んでるだけかも?
基本的には通船口のホタル放流で使うのを養殖してるとかなんとか。
445ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 20:34:42 ID:???
見沼っていろいろな生き物が繁殖してるんですね

で今夜も待ってる
446ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 20:45:18 ID:???
夜走るとたまに白い着物を来た女の人が猛スピードで追走してくることあるよね?
あれ陸上選手の夜練なのかなあ。白足袋履いて草履つっかけて練習ってのも珍しいけど
それにしても若い娘さんが夜中に一人で走ってて怖くないのかね
447ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 20:50:28 ID:???
  , ' ´ ` ` 、
  ;       `、   , ' ' ´ ` :,
  :  、::;'  ::;  :;  ;'       `,
  :、     `  ;  ;  .:,';' .,:';  :,'
   :    `'  :'  ,:  ´   ´ ,;
   `:  ,、、, ;'  ;:   `'  ; '
    `:  `` :  ,'  ;,',','  ,;'
      :   ;' ;  ´ , :'
        ∧_∧
     ('A`( ・∀・)  霊なんているわけないよ 
        ( つ旦O
        と_)_)
448ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 21:05:17 ID:???
週2回は深夜0時過ぎに見沼を走るけど、霊は見たことないな
それより犬が怖いよ
449ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 21:37:56 ID:???
今から見に行ってみようかな。
あまり遅いと光ってないですかね?
450428:2008/07/01(火) 21:45:09 ID:???
先週に深夜2:10にホタル見たから、運があればおkかと。
451ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 22:11:22 ID:???
ありがとうございます。
根気づよく待ってみます。
452ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 22:14:48 ID:???
    ,,;⊂⊃;,、
    ( ・∀・) 来るときはキュウリも持ってきてくれニャア
453ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 22:35:10 ID:???
河童がニャアとか媚びるな
454ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 23:17:11 ID:???
なんだぜこのクソスレ!!!!!!!!!!!

我慢して見てきたけどもう 限 界 !

さよなら。二度とこない―
455ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 00:09:40 ID:???
↑荒サイのコピペでするぅ〜
456ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 08:48:23 ID:???
>>453
ぬこは河童の成れの果てかw
457ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 09:36:18 ID:???
>>452
ぬこでも喰ってろ
458ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 16:07:47 ID:???
459ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 17:47:41 ID:???
うほっ!いいおとk……(´・ω・`)
460ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 17:51:37 ID:???
このへんはこわいぞ


ってレベルじゃねーぞwwwww
461ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 18:12:38 ID:???
蛍見に行ってきます(`・ω・´)ゝ

いるかわかんないけど(´・ω・`)

大和田ドンキの通り2号から、
芝川沿いに線路越えた次の橋あたりでおk?
462ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 19:42:57 ID:???
おk

オロナイン軟膏をわるれるな
463ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 19:46:00 ID:???
蚊がいるのか・・・ 俺も行こうかと思ったけど止めとこうかな
464ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 19:48:57 ID:???
チクリと挿されて血が出ちゃうかも
465近所の人:2008/07/02(水) 21:03:21 ID:???
用水路にかかる橋でいえば、南から進んで線路越えて風車まで行ってその先の道路を渡って、その次の生活道路の橋な。
小さな神社へ入る橋のちょびっと手前の東側。畑と市民の森の間を通る道。

ホタルが毎年いるのは道の横が傾斜でその下が小さな溝になってる場所。
目前が畑で、背中側が公園の柵&樹木林の場所。広場まで行くと行き過ぎ。

そこで耳を澄ませるとホタル飼育施設の水が聞こえるんだけど、その周辺にいるよ。
でも4日前は随分と減って2匹だけだったので、もうあかんかも…(´・ω・`)
466ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 22:21:36 ID:???
いなかった(´・ω・`)


ん?
てことは東武線の線路くぐって、
市民の森の前(駐車場入り口側)の道路の一本北側(芝川沿いは獣道)ってこと?

その北側がまた田んぼで、その先にまた線路があったね。

俺がうろついたのは、
市民の森の、前の道路をはさんでCRを南北に少し行ったくらいだけど。風車付近。
場所違ったかな?
芝川じゃなくて用水路側なの?
467近所の人:2008/07/02(水) 22:28:27 ID:???
そう、用水路側。前にログでマップ載せた場所だよ。解りにくかったかもだけど。
芝川には橋ない地点の農道だよ。
でも今年のはいなくなったっぽいので、通船口の方に日程合わせていくといいかも。
468466:2008/07/02(水) 22:28:48 ID:???
あ、地図見てわかった(´・ω・`)
見沼代用水の脇に神明社とか、
阿弥陀堂ってのがあるけど、そっち?

芝川沿いうろうろしてたorz
469ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 02:23:18 ID:???
さっき蛍見に行ったら、芝川のところで人のようなモノがふらふら漂っていて
怖かったから逃げ帰ってきた。
470近所の人:2008/07/03(木) 03:23:35 ID:???
>>468
そう。その神明社の東30m地点。
漏れもさっき見に行ったけどいないねー。次は来年かな?

>>469
ホタル場の更に東100m地点、つまり芝川沿いなんだけど、
そこは廃車やテント住まいのホームレスが大量にいるので、その人達かな。

芝川沿いはドンキから宇都宮線までの間にホームレスがいっぱい住んでる。
夜よく会うけど、挨拶すれば大丈夫。基本いい人達なので。

但し半透明だったり浮いてたりするホンモノの場合は逃げろよw
特に野田線と交差するあたりは注意。気配だけでも逃げろ。

地元じゃかnー  .....
471ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 03:39:05 ID:???
>>470
ドンキから北側は第3公園だよね
よく夜中に行ってベンチで寝っころがったりしてるけど、あんまり人見ないよ。

以前はプール横の駐車場に何台も車が停まっていて近寄りがたかったけど
去年ぐらいに駐車できなくされてからは通過車両ぐらいしか見かけない
472ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 12:07:54 ID:???
>>但し半透明だったり浮いてたりするホンモノの場合は逃げろよw

ホンモノはごく普通らしいけどね
さっき挨拶したあの人がホンモノだったりする
473ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 12:21:54 ID:???
見沼霊視ーロード
474ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 12:25:18 ID:???
オレの存在感の無さはもはや幽霊並みらしい
向こうが透けて見えるとさ
475スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/07/03(木) 15:18:30 ID:???
少し先ですが、自衛隊大宮駐屯地夏祭りが17日に行われるそうです。
雨天の場合は、18日に延期だそうです。
花火も打ち上げられるそうです。
ソースは自衛隊のフェンスの看板です。


大和田の花火大会は30日だそうです。
http://www.scvb.or.jp/hanabi/
476ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 21:31:32 ID:???
行田の古代蓮が見頃だ。
柳大橋からすぐだが、かなり手前からタワーが見える。
変化に乏しい北部で数少ないランドマーク。
477ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 10:56:24 ID:???
|⊂⊃;,、
|・∀・)  呼んだ?
|⊂ノ
|`J
478ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 11:37:45 ID:???
今からぬこ公園行ってみる
12日に蛍祭りらしいから、通船掘にも下見に行きたい。

県道2号から芝川沿いに南下する。
注意点や、ここは気を付けろ、
この道通った方がいいよ的な事を教えてください。
479ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 12:33:04 ID:???
ずっと芝川じゃ辛いだろ
天沼のテニスコートから西縁にシフトすれば(・∀・)イイ
480ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 12:36:37 ID:mEPxijk+
西縁?芝川じゃなくて見沼用水路西縁?

今見沼教習所あたりにいるんだけど、見沼用水路西縁で南下すればおk?
481ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 12:58:01 ID:???
西縁で南下、ショートカットするしないは気分次第
通船堀に付いたら芝川、東縁へシフトして北上、ぬこ公園
482ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 13:02:20 ID:???
今西縁通ってるんだけど、途中結構戻るんだね。
結構砂利道長いし(´・ω・`)
ショートカットするにもルートがわからないorz
483ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 13:23:08 ID:???
西縁だったら、左岸と芝川の間の中洲?部分の舗装部分に逃げ込めばヨロシ。
川にはさまれた狭間なら、橋を渡らない限り迷うことナス。
484ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 14:39:38 ID:???
なんとかたどり着いたけど、
ぬこいない(´・ω・`)

http://imepita.jp/20080704/525580
485ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 14:43:06 ID:???
〆たのか・・・テラムゴス
486ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 14:55:53 ID:???
いやいや、写メ撮らせてくださいって言ったら、
こんなポーズとってくれたんだぜ?
487ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 15:08:02 ID:???
あぁっ!もう好きにしてぇ〜っ状態ですね。わかります。
488ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 16:05:08 ID:???
ぬこ公園のぬこ様が、
近所のちびっこ達にドナドナされて行くようです。

ちびっこMTBの前かごに、
お姫さま抱っこで入れられるぬこ様。

さあ行こうと、ちびっこ達が公園を出ようとすると、
ぬこ様が前かごから颯爽と脱走www
以下その繰り返しw
489ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 16:17:58 ID:???
>>488
そして、ちびっこ宅の今夜の食卓に上るのですね。わかります。
490スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/07/04(金) 16:32:10 ID:???
12日のホタル行けなくなった
なぜなら区民感謝デーのサッカーが当ったから
漏れの分まで堪能してきてくれ
491ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 18:25:32 ID:???
大宮氷川神社、中川神社、氷川女体社、氷川女体神社磐船祭祀遺跡は
ほぼ一直線、等距離にある。
磐船祭祀遺跡はヌコ公園のある辺りだとされている。

つまり、大宮第2公園からヌコ公園まではこの直線の上を走るのが一番近道。
492ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 19:03:05 ID:???
大宮氷川神社、中川神社、氷川女体社ってパワーポイントでしょ。
見沼の守護三社。さり気に見沼は結界で守護されてる土地だからね。
開発が遅れてるのはそのせいかも。龍神様もいる土地だし。
493ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 20:09:34 ID:???
蓮画像げと。
494ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 21:05:20 ID:???
さすがに今日はやや蒸し暑かったな。
495ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 21:33:21 ID:???
蒸し暑いと思ったら、昨日から加湿器付けっぱなしだった
4967/30です:2008/07/04(金) 22:30:41 ID:???

●見沼に花火大会が戻ってきて2年目だっけ?
今年も周囲を封鎖して派手にやるんだろうなぁ。
http://www.scvb.or.jp/hanabi/owada.shtml

見学するなら市民の森前の、風車の前の田んぼ農道が穴場なのでオススメ。 *リンク先写真の場所
プール前・球場前は駅から来た人で埋まっちゃうからね。(野田線南側は打ち上げで封鎖)

北から来る人は
西縁沿いに自転車で市民の森に乗り付けて、そこから徒歩。

南から来る場合は
当日、付近の西縁は人垣で通れないので産業道路へ迂回して市民の森駐輪場へ。

ちょうど466が迷った場所。時期がおしかったw
497ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 03:41:12 ID:???
メーデー メーデー。
水路近隣住民です。

梅雨の雨あとの名物「羽アリの大放出」が始まったようです。
今夜のナイトランはキケンです。虫が多いってレベルじゃねーぞです。

加田屋の自販機がアリの膜で黒いです。
今夜は外に出てはいけません。虫で鼻が詰まって死にます。
498ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 12:51:26 ID:???
今夜は多分雨だろ
499ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 17:32:29 ID:???
今日は猫も熱中症寸前?
http://imepita.jp/20080705/629510
そばによっても薄目を開けるだけでぐったりしてた。
500ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/05(土) 17:48:38 ID:???
500
501ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 16:59:37 ID:???
しっかし暑いなあ。
今年も熊谷の最高気温に期待しよう。
502ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 17:14:25 ID:???
この時間まで降らないなら行けたなぁ(´・ω・`)
503ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 17:46:51 ID:???
最近、年配の自転車乗りがずいぶん増えたね。
昨日は若者なんて、一人もいなかったぞw
504ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 20:12:35 ID:???
じじいは盆栽でも汁
505ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 20:56:55 ID:???
自転車の後ろに結び付けて、見せびらかすがよいわ <盆栽
506ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:42 ID:???
ぬこぬこぬくぬく
507ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 21:07:15 ID:???
自転車の後ろに結び付けて、見せびらかすがよいわ <ぬこぬこぬくぬく
508ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:48 ID:???
盆栽町は車少ないし静かで 気持ちよく走れるよね
東屋で休めるし
509ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 16:44:18 ID:???
な、七夕・・
510ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 22:56:35 ID:mcXOyx6f
た、七夕…ではないのか?
511ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 13:29:20 ID:???
ナナタ・・だろ?
512ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 14:22:22 ID:???
おまえ、もういい

10年ロムってろ、厨房はよ
513ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 23:39:21 ID:???
(^o^)/ハーイ
514ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 23:53:07 ID:???
し、七夕…
515ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 00:26:25 ID:???
セタ…
516ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 02:47:40 ID:???
アタタタタタタタタタタタタタタタタタ?
517ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 12:41:03 ID:???
12日は通船掘でホタルの夕べですね。
行く方います?
518ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 13:36:01 ID:???
タベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタベタッ!
519ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 13:42:51 ID:???
蛍の光って聞くと
ローディの尻で光るLEDしか思い浮かばなくなってしまいました
この怒りをどこにぶつけたら良いでしょうか
520ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 16:03:43 ID:???
ケツの穴
521ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 16:10:36 ID:???
12は別件で駄目だな
13はもう蛍の電池切れちゃってるかな?
522スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/07/09(水) 16:45:50 ID:???
ダメ元で行くにも夜じゃなぁ
山間滲水に行くよ
523スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/07/09(水) 17:48:48 ID:???
オマイラ、本領を発揮する時ですよ

http://www.sainokuni-kanko.jp/photo/index.html
524スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/07/09(水) 17:51:24 ID:???
525ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 20:00:37 ID:???
526ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 20:53:17 ID:???
今日のぬこ
527ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 20:54:29 ID:???
528ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 22:10:33 ID:???
山間滲水ってなに?
529ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 15:06:09 ID:???
通船堀のトイレ近くで休憩してたら、いきなり声かけられて
「自転車見ててもらえますかー?」
だって。ウホッの人かと思って焦ったよw

というか、鍵くらい持ち歩けっての!
530ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 16:10:22 ID:???
きっと、やらないかって言ってくれるのを待ってたんだよ
531ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 16:30:50 ID:???
利根大堰からの帰り、のっそ〜〜〜〜と走ってるJKを何人も追い越したょ。
学校はもう半日なんだな。
公園でお弁当食べてるカップルもいた。
のどかで羨ましかったな。
532ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 18:50:07 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 透けブラ!透けブラ!
 ⊂彡

533ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 19:58:46 ID:???
534ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 02:16:18 ID:???
蛾大杉

見沼自然公園〜七里公園間 
蛾が凄まじいよ。身体・顔・フレームにガンガン当たってくる。
LEDの大光量ライトに買い替えたからなのか?

泣きながらフレーム掃除しました。
535ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 03:13:54 ID:???
菖蒲〜騎西間、道路端に刈った草が積まれてるんだけど
そのひとつが中になにかいるらしく、モソモソ動いてた。
いったいなにがいるんだ・・?
536ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 08:45:57 ID:???
>>535
くま〜  AA略
537ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 09:51:31 ID:???
>>535
キャスターと選手
538ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 12:17:21 ID:???
明日はホタルですよー
539ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 13:04:38 ID:???
>>537
処分済みです。
540ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 20:52:19 ID:???
541ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 10:15:51 ID:???
妖怪 もくもくれん?
542ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 10:56:29 ID:???
鳥居の向こうの景色か
543ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 12:56:36 ID:???
>>540
イシャはどこだ!!
544ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 13:54:05 ID:???
つげ義春かw
545ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 16:30:16 ID:???
なるほど 君の言わんとすることが理解できました。
君はこういいたいのでしょう 「医者はどこだ」

だったかな
546ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 18:23:55 ID:???
今日は見沼通船掘り公園にて、蛍を見る夕べの開催でございます。(´・ω・`)
開始時間は19:00となっております。
ふるってご来場ください(´・ω・`)
547ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 20:02:55 ID:???
忘れてた
548ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 20:55:08 ID:???
通船堀に行って来たよ。
ホタルは見えたけど、街灯を今日くらいは消して欲しかったな。
オカリナはあまり聞こえなかった。
549ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 23:06:02 ID:???
行き損ねた!

明日は? 明日はないの!?
550ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 23:18:10 ID:???
今からいく
551ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 23:22:02 ID:???
俺も行く。待っててね!
552ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 23:23:35 ID:???
音楽の夕べや出店は今日のみだけど、
明日ならまだホタルは、いるんじゃないのかな?
553ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 23:28:40 ID:???
ちょwww今から?
さすがにこの時間帯にヘルシーは走りたくないなぁ。
特に東縁w
554スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/07/13(日) 00:22:24 ID:???
アルデージャ負けちゃったよw
555555:2008/07/13(日) 00:25:33 ID:???
ファイズ!!!


556ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 01:29:58 ID:???
クレ556
557555:2008/07/13(日) 01:48:49 ID:???
三匹みた
558550:2008/07/13(日) 01:52:58 ID:???
↑550のまちがい
通船堀の西側の暗いとこで三匹ね
芝川の東側は明るすぎて零匹
猫はうじゃうじゃいた
559ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 07:47:56 ID:???
通船堀の照明は腰の高さあたりにあるから
たしかにホタルを見るのにはちょっと鬱陶しいね
カバーかぶせたくなっちゃう
560ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 07:51:11 ID:???
>>559
通報した。 自首するなら早めに
561ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 08:18:52 ID:???
まぁオレも腰の辺りのカバーを何とかしないと
562ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 08:32:29 ID:???
>>558
ぬこが喰った?
563ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 02:36:48 ID:???
ホタルってデザインがゴキブリに似てる・・・
564ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 08:04:34 ID:???
<●>

通船堀に1個、ぬこ公園よりちょい上流に2個
あとどこだ?
565ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 08:56:40 ID:???
目鳥居は3つ見たらお迎えが来るらしいよ・・・

おれもう1つ見ちゃったよ。(´・ω・`)
566ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 23:35:41 ID:RsbAGb5v
俺、通学するときに毎回目鳥居見てるぜw
もはや10回とか20回とかじゃないわw
それと、見沼田んぼの畦道にも鳥居が2つほどある。

自転車買い換えたし、明日利根大堰までイヤッホオオオウウウウウウウウしてくるかな。
567ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 08:39:54 ID:???
異界の入り口か
568ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:49:59 ID:???
川口から利根川まで往復してきたが、七里からずっと後ろに付いてくる
おとっつぁんがいた。なんか気味悪かったよ。。。
569ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 15:34:30 ID:???
またホモネタ掘り起こす気か
570ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 17:41:41 ID:???
ネタじゃなく事実なんだが。

七里から利根川まで張り付かれてみろよ。気持ち悪いから。
土日ならよくある事かもしれんが、平日しかも朝だよ?
571ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 17:43:51 ID:???
突かれるのが本当に嫌なら止れば良いだけ
本音は「ホントに私が欲しいなら追いかけてきて!」だろ?
572ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 17:44:25 ID:???
うん…
573ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 18:09:19 ID:???
>>568
ゴメン、それ俺です。
>おとっつぁん→まだ三十代なんだが orz
574ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 18:23:13 ID:???
そうか...
それで、おとっつあんは何んでそんな事をしたんだ?
575ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 18:31:27 ID:???
>>571
>突かれるのが

ぉぃ待てw
576ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 18:36:22 ID:???
恋の駆け引きか
577ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 20:01:03 ID:???
もうやめようよ。
578ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 20:46:11 ID:???
母さん、僕のあの水筒どうしたでしょうね?
ほら、利根川へ向かう途中で見沼自然公園に置き忘れた、あのステンレスボトルですよ
579ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 01:45:02 ID:???
目鳥居のそばに不法投棄されています。
580ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 03:31:08 ID:???
意味無いw
581ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 03:41:35 ID:???
>>578
おぬしは人間の証明か!
582ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 09:24:47 ID:mkrjg4bR
鳥居を置くとゴミを捨てなくなるという話があったが、
この目鳥居はゴミよけ効果がなさそうだね。
こういうのを駄目というんだな、と思いながら通り過ぎる〆
583ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 09:27:17 ID:???
サイクリングロードを鳥居だらけにすれば創価除けになる。



これまめちしきな。
584ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 10:43:33 ID:???
>>583
ネオ層化は他の寺社仏閣の耐性があるそうだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080710-00000073-san-l30
585ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 11:54:43 ID:???
変わった名前だな-。
2900円でCM効果は抜群だなw
586ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 12:07:59 ID:???
先日、まるで目鳥居をくぐって何処かに帰るかように、カメが鳥居の前に居た・・・
587ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 19:58:49 ID:???
鳥居は神の世界への入り口なのです。

ttp://homepage3.nifty.com/studioginger/torii_5.htm
588ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 21:29:54 ID:???
見沼の河童とか、夜に鳥居から出てきて、
水路で魚とって畑で野菜採って、朝までに帰るんだよ。
ナイトランすると稀に会える。
589ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 22:42:51 ID:???
|⊂⊃;,、
|・∀・)  このへんはこわいぞ
|⊂ノ
|`J
590ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 08:55:47 ID:???
>>589

か、カッパ!
591ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 09:50:00 ID:???
>>588
尻子玉抜かれるぞ
592ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 11:47:58 ID:???
見沼にはタヌキも居るし、あとは中井貴一さえ来れば…
593ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 11:51:16 ID:???
>>588
> 見沼の河童とか、夜に鳥居から出てきて、
> 水路で魚とって畑で野菜採って、朝までに帰るんだよ。

ちょwカッパってキュウリと魚、
どっちが好物なんだよw



てか今から利根大関に行く漏れに何かアドバイスを下さい。

見沼用水沿いを北上するけど、未舗装区間て多いの?
594ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 11:55:12 ID:???
瓦葺以北は、ほぼ快適な管理道路の車道
595ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 11:56:12 ID:???
>>592
DC乙
596ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 11:59:02 ID:???
西縁の天沼から荒川の土屋まで水を送っている前田樋管という水道トンネルのルートを知ってる人いますか?
597ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 14:21:13 ID:???
利根大堰まで行って、そのまま利根川CRを東へ。
加須未来館まで走ってきたよ。
あの施設は…何に使うの?謎だ。天体望遠鏡はあるみたいだけど。
http://imepita.jp/20080717/509750
ラベンダーがとっても綺麗だなっと。
598ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 14:46:08 ID:???
>>597
マウンテン?土手は砂利でしょ
舗装の河川敷道路は完全車止めがちょくちょくあるし
599ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 14:50:37 ID:???
いんやロードです。
加須未来館まで舗装されてます。
その先は砂利道になり、まともに舗装されるのは五霞より東になります。
600ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 14:54:29 ID:???
え、去年は利根大堰の隣の橋からすぐ砂利だったのに
いってみるしかないな
601ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 14:57:49 ID:???
補足です。
確かに利根川土手上は砂利道ですね。
利根大堰から利根川CRを東に向かうには、
風車のある公園そばの一般道を東へ。
行田サイクリングセンターの看板を左折。
利根川土手の中腹にCRがあります。
602ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 14:59:57 ID:???
⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ
603ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 15:04:08 ID:???
あとは大利根町(と栗橋)だけか
ヘルシー→利根川→江戸川→荒川→芝川
を全舗装にするには
604ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 16:00:37 ID:???
埼玉県は金ありそうなくせしてこういうところには金が使われないんだよな
605ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 16:02:14 ID:???
金ありそうなくせして無いからね
606ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 16:05:05 ID:???
じ、自転車の為に河川整備してるんじゃないんだからねっ
ヘルシー道路だって埼玉合口二期事業のおまけなんだもん!
607ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 16:39:11 ID:???
>>603
利根川区間は左岸(渡良瀬川三国橋経由)を走れば全舗装だ。
608ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 16:41:14 ID:???
昭和橋で左岸に渡って、渡良瀬川経由で行けばいいジャマイカ。
609ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 16:48:28 ID:???
>>607>>608
4号利根川橋で右岸に戻ると
ついでに渡良瀬遊水地に足を伸ばして観光もできるな
610ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 18:48:40 ID:???
ただいまー。
今帰還しますた。
大宮東警察署のすぐ脇がヘルシーなんだな。
帰りで分かったわ。
行きは一個先の変な川(R16手前)に行っちゃった(´・ω・`)

おまけに初タチゴケw
http://imepita.jp/20080717/676490
611ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 19:27:31 ID:???
>>609
俺は新利根川橋で右岸に戻ってる。
あのCR利用者専用な歩道が笑える。
612ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 19:39:18 ID:???
>>610
乙カレー
怪我無かったかい
みんな暑いのにすごいな
613ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 22:07:30 ID:???
確かに
今日の蒸し暑さの中よく完走できたな
尊敬するぜ
614ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 22:11:11 ID:???
>>612
サンクス
怪我は皆無です。
ヘルシーの案内図見ようとして止まったら、
足外すの忘れててそのままww
足を無理やりひねってみたけど、
こういう時に限って全く外れないんだよね(´・ω・`)
右ゴケしなくてよかったお。
615ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 22:39:08 ID:???
早朝に出ればいいものを、
いつもクソ暑い昼くらいに出ちゃうw
困ったもんだお(´・ω・`)
616ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 22:43:48 ID:???
やっと帰還。川口在住なんだが、出発が14:30だったので今までかかってしまった。

新しく買った初ロードで100km走ってみようかと思い、パンク用工具と氷水2Lをもって出発。ちなみに100km挑戦も初。
往路は、見沼の自然に癒されながらすーいすい。途中のコンビニで3回小休止。県道20のデイリーヤマザキのおっさんはいい人。
でも、菖蒲町あたりから人とすれちがわなくなり、なんとなくさびしくなった。
17:20くらいに利根大堰に到着。

復路は、ヘルシーロードに街灯等がないのを確認してたので、8kmほど漕いでR122へ。
途中で暗くなり、スタミナも尽きかけて、激しく後悔。蓮田が遠い。岩槻が遠い。浦和が遠い。
漕いでも漕いでも進まない感覚。しかも未舗装の歩道でバランス崩して1度転倒。
しかも浦和IC付近で、赤いユニホーム着た軍団に遭遇。進まない。スピードなんて出ないから車道にも出られない。

んで、帰宅。行きつけのラーメンうめえ。
617ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 23:10:24 ID:???
>>616乙です。ラーメンの美味さが分かる気がするw

菖蒲以北の寂しさは味があって好きだ。夕方なんて最高。
618ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 23:13:07 ID:???
というか、菖蒲以北の見沼代用水は以南の見沼代用水と別物
619ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 23:50:07 ID:???
川口から北上するパターンだと、帰りの利根大堰から菖蒲町の田んぼ区間が
精神的に辛いんだよねぇ。向かい風も強いし。
ロジャースから東宮下までの住宅街が、気分的にほっとする区間。
620ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 02:05:08 ID:???
川口から東縁北上すると、見沼の斜面林、見沼自然公園手前のブロック
七里公園手前の狭い道
萎えるポイントが多すぎる。

まともに走行できるのは、西縁と合流以北だよなぁ。
621ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 03:53:31 ID:???
>>616
乙。
おまいさん、もしかして四時〜くらいに
菖蒲〜騎西あたりを走ってたノーヘルロードさんか?

>県道20のデイリーヤマザキのおっさんはいい人。
俺が行った時はヤンキーっぽいネーチャンだった。
622ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 09:12:01 ID:???
>620
そこは全部トラップポイント。
川口やさいたまから利根大堰まで走る人たちは、ほとんど対岸の
管理道路、部分的にヘルシーと使い分けて走ってる。
ブロック区間はビオトープ区間だと思うけど、そこはポタリング派
には良い所。
623ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 09:18:36 ID:???
パリルーベの放送の翌日にはあのブロック区間を走ってみたくなる
624ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 09:35:30 ID:???
620のいう場所が好きでヘルシー駆けてる漏れは意外と正常派のような気ガス
625ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 09:43:10 ID:???
菖蒲付近でお勧めのマクドナルドを教えてください
626ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 10:00:02 ID:???
菖蒲住みで自営でふ しかも星川沿い
良くかっこいい自転車乗ってる人見かける
みんな 趣味に没頭って感じ 楽しそうでいいな

厨房の頃ママチャリで菖蒲から利根大関目指したけど
力つきて届かなかったよ

ちょっと調べたらクロスバイクとか手が届きそうなのが
あったから貯金中 近いうちに40歳デヴューしたいっす
チラ裏すまん



627ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 10:50:19 ID:???
>>616
>県道20のデイリーヤマザキのおっさんはいい人
20号だか忘れたけどデイリーヤマザキの店長っぽいおっちゃん確かにいい人だよね。
「お兄ちゃんどこから来たの?」とか話しかけたれたことある
628ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 11:44:57 ID:???
レーパンに優しい人はレーパンを履いていた過去か現在がある。
これマメ知識な。
629ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 12:31:24 ID:???
じゃあデイリーヤマザキのネーチャンがツンツンしてたのは
レーパンじゃなかったからか(´・ω・`)
630ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 12:56:00 ID:???
>>621
>>616だけど
俺はノーヘルではなかったよ。残念ながら別人のようだ。

>>627
多分そのおっさん。
俺もどこから来たの?って聞かれた。利根大堰に近いから、多くのサイクリストが
もう一頑張りする前に立ち寄るんだろうな。

だからバナナがおいてあるんだなw
631ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 13:35:46 ID:???
>だからバナナがおいてあるんだなw

ヘルシーだけに置いてあるのはおっさんのバナナ?
632スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/07/18(金) 13:47:15 ID:???
デイリーヤマザキのラッピングバスは親近感があるからなw
ttp://members.at.infoseek.co.jp/ponpoko2b/DSC01317-seAx553R.jpg
633ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 13:51:31 ID:???
ここのこと?
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=36.166584,139.478624&spn=0.010186,0.019376&z=16
スルーだったけど今度行ってみるかー。
634ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 14:10:03 ID:???
あーあそこの店かぁ。俺も今度入ってみよ^^
手前にある岡村食堂って前から気にはなってるんだけど
入ったことある人、いる?
635ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 16:44:03 ID:???
利根大関手前の川魚料理の大漁屋ってどう?
ちょっと気になった
636ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 19:30:36 ID:???
>>634
岡村食堂は地元でもマイナーですね。
そこから20号を少し南に下ると小見交差点角のそば屋さん等は
如何ですか?
637634:2008/07/18(金) 19:57:53 ID:???
>>636
レスありがとうございます。
蕎麦屋さんがあるのですか!そっちのほうがいいかもw
今度行ってみますね^^
638ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 20:52:14 ID:???
>>622

>見沼の斜面林
対岸は砂利道

>見沼自然公園手前のブロック
対岸なし

>七里公園手前の狭い道
対岸なし、側道の農道は通行量多く、路面状態が悪い
639落車男 ◆KOKE40eBNo :2008/07/18(金) 22:09:38 ID:???
フレンドリーなデイリーヤマザキのおっさんと言えば
東秩父の切通のヤマザキのおっさんも話し好きだったなー

で、ヘルシーの悪路で頭に浮かぶのは、東縁の通船堀〜外環の間
雨上がりの泥の中にガラスの破片とか、もうね・・・
640ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 03:23:04 ID:???
そこは素直に芝川に回るな〜。一度通って後悔した。
641ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 13:50:12 ID:???
>>626
是非デビューを
自分も41でMTB購入してはまってるよ
メタボ対策が主目的だったんだが、走るのが楽しくて
642ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 14:09:06 ID:???
半端に途中地点に住んでいると面白くないだろうね
グリーンランドから利根大堰まで完走した達成感は忘れられない
643ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 14:25:18 ID:???
梅雨明けだぜぃ。

利根大堰の釣り堀前の自販機に、
MIUレモン味ちうのがあるんだが、激マズなので一度挑戦してほしい。
644ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 14:37:08 ID:???
>>642
植村直巳かあんたは
645ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 15:57:15 ID:???
>>643
以前に暑さと疲れでへべれけになって、
スポドリのMIUを買おうとしたら、
間違えて水のヤツを買ってしまい、激しく(#^ω^)ピキピキになった俺が通ります


あれってレモンの匂いがする水なんじゃなかったっけ?
匂いだけ付けられても余計飲みづらいっつーの。
646ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 18:34:29 ID:???
>>642
グ、グリーンランド!!!
漢だな、アンタっ!!
647ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 18:35:53 ID:???
マイケルが××したとこだな
648ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 19:18:39 ID:???
それはネバーラント
649ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 21:37:50 ID:???
納豆は好きな方だ
650スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/07/19(土) 23:30:53 ID:???
>>645
ボルビックのレモンは旨いな
651634:2008/07/20(日) 08:49:42 ID:???
利根大関から今帰ってきたけど、気になる店は岡村食堂じゃなくて
大漁屋という川魚料理でした。ごめんなさいorz
6時にはのれんが下がってました。
デイリーヤマザキはご夫婦で植え込みの手入れをしていて、邪魔しちゃわるいので
スルーしてしまった。
652ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 15:02:10 ID:???
見沼の斜面林に入ると、10℃くらいは気温違うね。
653ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 17:03:59 ID:???
利根大堰まで走ってきたが日陰がなくて騎西あたりが一番キツイ。行田の古代蓮の公園で露店がたくさん出ていた。揚げたてのゼリーフライを食べてきたよ。
654ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 17:26:49 ID:???
見沼の斜面林ってどこのこと?
斜面林ばっかりでしょ
655ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 18:32:08 ID:???
>見沼の斜面林

東縁の市営道合神戸団地〜八丁橋付近
656ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 20:53:01 ID:???
午後5時頃、暑さもだいぶおさまったので、東縁から西縁を一周してきた。

ロードはおろか、ママチャリしか走ってないじゃないか。

寂しかったよ。
657ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:28 ID:???
〜はおろか って使い方おかしくね?
658ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:42 ID:???
「愚か」ぢゃなくて「疎か」。
この場合は「ロードはおろか、ママチャリすら走っていなかった」というなら、
「おろか」の使い方としては正解だね。事象と違ってるけどねw

659ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 21:21:06 ID:???
オルカってシャチ?
660ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 21:31:19 ID:???
ロルカは詩人だよ
661ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 21:32:39 ID:???
菖蒲町手前でデカイ蝶が、顔面に激突しました。
サングラスしてて良かった。
662ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 02:27:33 ID:???
>>657
言いたいことはわかる。だが荒れるからあえて詳しく話すのはやめよう。
663ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 09:45:37 ID:???
〜はおろか/〜どころか だっけか。

664ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 15:35:25 ID:???
悪かったよ。
「おろか」ものは俺だ。

もともとロードはおろか、MTBも〜と書きかけて、MTBを入れるならクロスも、
クロスも入れるならFDBも入れるべきか、と連想が走って、えい!切りがない、
とばっさり切ったのが原因。

>>657の指摘は正しいです。

それにしても、連休だというのに走ってる奴が少ないな。暑さにめげたか。
芝サイは、ここのところ増えてきたママチャリばかり走ってる。
665ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 15:57:55 ID:???
ママチャリ向けでしょ
666ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 16:16:20 ID:???
>>664
昨日より今日の方が涼しいと思うけど今日あまり走ってる人いないの?
昨日は朝6時からふれあいロードの方を走ったが8時くらいに暑くなってへこたれて帰還した。
667ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 19:06:08 ID:???
昼から走ったが、ヘルシーにしたらまあまあ走ってたよ。
668ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 19:53:13 ID:???
目玉鳥居が不気味。
日によって、場所と向きが違う。
669ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 20:10:53 ID:???
え?
670ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 21:44:12 ID:???
鴻巣(旧川里)、騎西領用水の分岐より少し上流の
トイレのある休憩所向かいになぞの建設中の建物
何ができるんだろ?
671ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 22:16:36 ID:???
山王公園?
672ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 22:29:27 ID:???
うん古墳だ
673ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 00:32:56 ID:???
>668
目玉鳥居の場所が移動している様に見えるのは、自分だけじゃなかったか。
東縁の2つが接近して来たと思う。
674ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 00:37:37 ID:???
自走鳥居・・・
こわいって
675ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 09:20:40 ID:???
自称鳥居みゆきも、怖い!
676ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 09:36:09 ID:???
夜走れなくなるから怖い話は勘弁してくれ
677ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 11:59:40 ID:Tpyiirxm
蛇(青大将かな?)が泳いでた
678ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 13:47:12 ID:???
いやあああああああああああああああああああああああああ へびきらいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
679ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 14:16:58 ID:???
怖がりが多いスレでつね (´・ω・`)
680ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 16:59:09 ID:???
幽霊と雷とレーパンはマジで怖い
681ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 17:07:24 ID:???
泳いでる蛇は結構かわいいぞ。
すごい速さで泳ぐけどな。
682ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 17:20:45 ID:???
昔蛇握ったこと一度あるけどなめらかで気持ちよかった
683ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 18:02:51 ID:???
雷雨の中走る猛者が・・いるのだろうか
684ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 18:12:23 ID:???
雷こわいいいいいいいいいいいいいいいいいい
685ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 19:06:44 ID:???
饅頭怖い
カーボンフレーム怖い
おっぱい怖い
686スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/07/26(土) 20:53:45 ID:???
浦和の花火の観覧席当った
687スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/07/27(日) 07:48:53 ID:???
688ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 17:05:27 ID:???
今日もゴロゴロ鳴り始めたので、
自宅出て30分で帰ってきました(´・ω・`)
689ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 18:10:38 ID:???
カミナリ!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
690ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 18:19:02 ID:???
車が水没したww
691ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 18:56:37 ID:???
大宮の空がオレンジ色になってるw
692ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 19:01:18 ID:???
おお綺麗だ。
693ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 19:15:05 ID:???
今ロヂャース2から帰宅。
突然の夕立に店内で雨宿りする羽目に

サドルをV型のものに換えたら背中の泥跳ねが
当社比2倍になっていたorz
694ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 00:12:37 ID:???
お空が安定しないねえ。
今日は天気が怪しいからと車ででかければ降らないし、
今日は大丈夫と自転車ででかければ豪雨と来たもんだ…。

昨日の強烈な雷は怖かった。空が光りまくり。
695ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 10:49:19 ID:???
軟弱チャリダーは秋まで寝てろ
696ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 13:45:12 ID:???
あほ、落雷で人が死んでるんだぞ
697ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 15:04:45 ID:???
それが何か?
698ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 15:45:19 ID:???
雷が怖くて車道に出られるか!
699ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 16:51:17 ID:???
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) <698::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
700ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 17:50:33 ID:???
いいか? 雷がゴロゴロ言い出した時は・・・・・・・・
701ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 17:52:31 ID:???
 
 
 
 
 急いで口で吸え!
702ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 18:57:53 ID:???
蛇男乙!
703ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 19:35:42 ID:???
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
704ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 21:27:56 ID:???
>701>702は30代〜40代に分かるネタ。
705ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 00:41:18 ID:???
メンコにマンソレータム?
706ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 02:05:37 ID:???
ハラサキ色にムレテます
707ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 10:17:06 ID:???
次に引っ越すならヘルシーロードの近くに移住したい@東京人
708ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 11:45:17 ID:???
コンビニ無くて駅も遠くて虫だらけだけど、静かで空気美味くて景色がいいのは保証する
709ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 13:04:23 ID:???
ピンポンパンポン(´・ω・`)
え〜、本日は見沼区大和田において、大宮花火大会が開催されます。
ご近所さん、遠方の方も奮ってご参加下さい(´・ω・`)

>>686
あちきも参加の方向で。
まあ場外ですが(´・ω・`)
710ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 15:11:25 ID:???
そういや今日は大宮公園のとこの花火だっけ?
暇だから見に行こうかな
711ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 16:29:51 ID:???
花火大会へ出撃してくる!
西縁は今から数時間、野田線の部分で通行止めさ!
ではっ13万人のカケラになってくる!
712ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 16:34:44 ID:???
いつもの風車で花火大会!
http://www.scvb.or.jp/hanabi/owada.shtml
あの迂回で迷うあたりだよ−。平日なんて社会人キラーだけどw
713ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 17:58:13 ID:???
キレイよのう。
714ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 22:26:47 ID:???
花火キレイだった
よく見えるのに人が少ない場所もあって、結構快適に見れた(・∀・)
715ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 01:43:50 ID:???
>>よく見えるのに人が少ない場所もあって
漏れと同じく線路北側の芝川沿いに陣取ったと見た!
716ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 01:54:11 ID:???
そこは土呂駅から歩いて来れる、一番の混雑地域では?
717ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 02:05:18 ID:???
いんや、野田線の北側にある芝川の自転車&歩行者用の道のトコはかなり空いてたよ。
草刈後の河原にござひいて寝そべって見れたもん。
西縁用水路沿いの風車前と市民の森前はそこそこ混んでたけどね。

殆どは野田線の南側、球場前とプール前・武道館前に流れたみたい。
平日開催というのもあったと思う。

花火綺麗でした。盆地の地形が作る、山彦になった爆低音がタマラン。
最初の数発でカラスが半泣きで上流へ逃げてったのを見た。鳥には怖いよなw
718スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/07/31(木) 15:08:47 ID:???
先の話ですが、さいたまシティマラソンだそうです

http://www.city.saitama.jp/www/contents/1191493257545/index.html
719ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 14:56:40 ID:???
彩の国だよりから引用

彩の国ふれあい牧場(秩父高原牧場)にて、
アイスクリーム作りを体験できる!

日時:8月2日〜9月28日間の土曜、日曜の13:00〜(約一時間)
場所:同牧場内『モーモーハウス』
費用:200円
定員:各日35人(先着順)
※団体(20人程度)による体験学習は2週間前までに要予約

問い合わせ:彩の国ふれあい牧場 0493-82-1500

皆様いかがでしょうか?
720ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 21:08:10 ID:???
秩父とか全然ヘルシーと関係ないやんw
まあ少し行ってみたい気はするけど。
721ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 00:21:22 ID:???
そこでムペンバ効果の実験してもいいのかな?
722ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 01:04:19 ID:???
今話題らしいな>ムペンバ効果
723ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 06:36:17 ID:???
なんだそれ?
724ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 07:04:20 ID:???
絞りたての牛乳を飲むと体内の乳酸菌が活発化して運動能力が上がる現象。
でもあれ低音殺菌だからお腹壊すよ・・・
725ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 07:11:06 ID:???
半島のグチャ混ぜの下品な食い物には興味ないニダぜ
726ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 10:58:54 ID:???
チョウセンヒトモドキにまともな文化なし
727ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 13:18:57 ID:???
戦前の日本人が居なくなった50年後のニホンモドキに文化はないよ
728ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 15:16:01 ID:???
台湾は撤退後も50年、日本文化持ったけどな。
最近はいよいよ怪しい。
729ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 08:05:25 ID:???
730ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 09:14:52 ID:???
ネタにマジレスとは(ry
731ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 19:58:40 ID:???
今日は久しぶりに朝から北上してみたんだが、
暑いのに走っている人多かったね
騎西の長い直線は日陰も少なく気が遠くなりそうだったよ
732ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 08:17:38 ID:???
みんなヘルシーのために走っているから!
733ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 14:44:39 ID:ZtDJOXYY
菖蒲〜利根大堰の間はホント何も無いね。
ヘルシー沿いの中間地点で、休憩場所は荒れた山王公園だけだしw
734ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 16:00:59 ID:???
エースが励ましてくれてるから頑張れるp(^^)q
735ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 16:49:00 ID:pt3YY8l9
おれの様な田んぼ好きにはあの景色がたまらんのです。
736ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 17:00:53 ID:???
東京も全部、あんな田んぼになればいいのにね
737落車男 ◆KOKE40eBNo :2008/08/04(月) 18:22:37 ID:???
田んぼとサギの組合せはいいですね
優雅な低空飛行は見惚れます
738ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 22:03:57 ID:???
菖蒲に住む47のオサーンだが5年生くらいまでは
人が通れる道は新橋で行き止まりだったな

みんなが通ってるあの土手道は
その頃は砂利道でスゲエでこぼこしてて
夏になると両脇に自分の背より高い雑草が生えてて
蛇はでる野鼠はでる 早朝ランニングなんかしようもんなら
野犬に追いかけられるスゲエとこだった

真冬には星川も護岸工事なんかする前だから水位が落ちて
川一面が凍ったりしたこともよくあった 

菖蒲の道を通るとき なんとなく思い出してくれるとうれしい
739ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 23:14:35 ID:???
|⊂⊃;,、
|・∀・)  イイハナシダナー
|⊂ノ
|`J
740ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 11:05:40 ID:???
以前は通勤で武蔵野線から見沼田んぼを見る度に、何でここだけ田舎なんだろう?
って思っていた。
でもヘルシーロードを自転車で初めて走って、この風景に癒される自分に気づいた。
この田んぼの景色はこれからも残して欲しいと思う。
741ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 14:58:39 ID:???
Googleマップのストリートビューが面白い!
ヘルシーのほんの一部だけど、バーチャルヘルシーが体験できるよ!
742ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 15:18:58 ID:???
あれヤバイよね
会社のビルとかバッチリ写ってたよ
幸いうちは範囲から外れてたけどね
743ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 15:37:18 ID:???
グーグルってすげえなあ
744ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 15:54:10 ID:???
いずれ地上の全てと全人類の意識を収容するんだろうな
745ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 16:10:28 ID:???
うちの車やクロスバイクがバッチリ写ってた。いつ撮ったんだろう。
ロードも外に出しときゃ写ったかなー
746ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 22:04:58 ID:???
ストリートマップの撮影車両が
おまわりサンに職質されてる写真、
前にGigazineで見たけど、
あんだけ怪しけりゃ無理ないと思う。
米国での話だが
747ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 11:12:18 ID:???
あれは確かに職質もの。
というか、サミット前の洞爺湖町やオリンピック前の北京なら即逮捕。
748ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 13:53:08 ID:csQ4L1RC
749ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 14:59:56 ID:???
新都心付近の西縁から東縁に行くとき、芝川沿いの畑の道を通る人いる?
西縁の未舗装区間を回避して東縁へまっしぐらの農道。
ちょこちょこロードとすれ違うから、結構知ってる人いるかなー。

景色が真っ直ぐで気持ちいいんだぜ、ここ!
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&layer=c&cbll=35.896261,139.688096&panoid=3_Mz1vkv2VHKh01S9rG5tg&cbp=1,78.4971052465491,,0,11.038238865119154&ll=35.90525,139.687171&spn=0.021378,0.036993&z=15
750ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 16:08:02 ID:???
そこよりもう一本奥?に入った小道の方が良いな。
車が来ないし路面も安定してる。
それにしてもこれだけ撮影するのは随分時間かかるだろうな。
デジタルビデオでも回すのだろうか。
751ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 16:21:46 ID:???
>デジタルビデオでも回すのだろうか。

車にね特殊な多分ビデオカメラだと思うけど、乗せて走りながら撮るみたい、
しかも人物に自動でモザイク掛けるそうなw
752ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 16:32:06 ID:???
階段国道はどうやって撮影するのかねぇw
753ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 16:46:35 ID:???
車に専用カメラが繋がった大容量HDDのPCを積んでる。

撮影はオート360度で、全方位が自動合成。つなぎ目も自動で綺麗に合成。
カメラ上部にはGPSがついてて一定距離ごとの画像に座標が打ち込まれる。

座標データはそのまま後で勝手に地図システムと自動でリンクする。
人物やナンプレは顔や数字の自動認識システムでモザイク処理。

撮影側のする事は、法定速度で車を走らせて、
事務所に帰ったらHDDのデータをサーバーに移すだけだよ。

だから掲載側のぐーぐるも何が写ってるか解ってない。
変なもの見つかるのは消される前の今のうちだけかもね。

そんなスゲー&アバウトなシステムです。だから提訴寸前w
754ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 17:34:23 ID:???
>>753
>>だから提訴寸前w

やっぱトラブルになってるのか、だよなぁあれじゃ・・・。
写されたくない人も居るだろうし。
755ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 17:35:09 ID:???
大宮公園の入口でGoogleカーを目撃した。
756ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 17:44:48 ID:???
引っ越す前の家が写ってた。
隣の家がいまだに車を入れ替えていないのも、
近所の犬がまだ元気でいるのも確認できた。

ともあれすごいサービスがはじまったものだ。
757ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 17:47:02 ID:???
>>755
KWSK教えてくれ。
Googleってでっかくロゴでも入ったテレビ局の中継車みたいなの?
758ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 17:52:52 ID:???
自分の家を見たら工事する前の風景だったからさいたまの撮影は1ヶ月以上前だな。
アトラスのアイデアを朴ったんだな。
759ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 18:18:04 ID:???
760ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 19:32:55 ID:???
761ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 19:53:01 ID:???
今のところ都市圏しか網羅してないけど、今後範囲が広がればヘルシー全域見られるかもね。
そうすれば画像つけて説明が簡単になっていいな。

と思ったけど荒川サイクリングロードは対象外みたいだし無理かな。
762ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 19:59:36 ID:???
>>759
手前の胸揉みの方がイカスな。
これってどうやって画像保存するの?
>>760
パークサイド見たけど何も写ってなくね?
763ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 23:29:21 ID:???
車が入れない所は撮影が無理っぽいから、グリーンシティ〜通船掘、
膝子〜七里総合公園の間はストリートビューは無理かな?
それ以外は対岸の管理道路を撮影してもらえれば、用水路沿いの90%の風景は
カバーできるかも。
764ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 23:31:29 ID:???
グーグルバイシクー部隊発進!
765ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 23:46:29 ID:???
一般車入るなって看板も映っちゃうだろうから
進入しないんじゃね?
766ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 00:21:37 ID:???
ワタシ日本語ワッカリッマセーン
767ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 00:57:21 ID:???
>>764
ちょっぴり期待しちゃうよね。

>>765
一般者が本当に入らないでくれたら自転車には天国なのにね。
見通しがいいから歩行者にぶつかる心配もないだろうし。
768ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 10:23:19 ID:???
>>767
一般者=×
一般車=○


おまえのような厨房は本当に自転車辞めろよ、ヴァカめ
769ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 10:27:56 ID:???
誤字程度でカリカリすんなよ(^0^)/
涼しくなるまで昼寝でもして落ち着こうぜ
770ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 13:24:47 ID:???
こんなクルマで撮影してるそうだ。こりゃ怪しいわw
http://d.hatena.ne.jp/dustytrombone/20080731/1217505115
771ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 19:21:38 ID:???
見かけたら、伴走してスキャンの邪魔したる!
772ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 20:12:07 ID:???
>>757
3月くらいだったかね。。。
東縁を走っていたら白のプリウスにGoogleのステッカーが張ってあった。
おもいっきり怪しかったんで覚えてる。。
773ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 20:29:57 ID:???
>>772
3月10日だよ。
17号県庁前交差点の交通事故数の表示板に日付が出てた。
774スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/08/07(木) 20:43:15 ID:???
自転車とは直接関係ありませんが、面白そうです


http://www.city.saitama.jp/www/contents/1217232996727/index.html
775ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 20:46:25 ID:???
ニートだから参加できないや、残念。
776ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 22:29:41 ID:???
散歩に行く服がない
777ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 22:42:25 ID:???
見沼は散歩するには広すぎるし、交通も不便。
新都心、東浦和、土呂、大和田駅、七里駅に公設のレンタルサイクルを設けるべき。
778ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 08:55:57 ID:???
公設じゃないけど、東川口駅前の駐輪場ならレンタルサイクルはあるよ。
でも、見沼田んぼ周辺の各駅にレンタルサイクルを複数箇所設けても、
見沼田んぼ散策のためだけに需要があるかは疑問。
779ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 09:06:55 ID:???
散策より、実質は通学&生活道路だもんなw
ロードより学生や年配の方があまりにも多いし。
780ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 20:16:49 ID:???
別荘買えばいいじゃない
781ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 20:45:07 ID:???
見沼に別荘とか、カッパの友達以外は買わないだろw
782ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 21:21:48 ID:???
中井貴一?
783ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 02:26:00 ID:???
新都心から見沼のお気に入りのコースがあるけど、一回り大雑把に歩いても7km以上ある。
歩くにはかったるいだけだし、自転車で散策するのが一番いいんだけど
地元以外の人には自転車で来るのは大変だろう。
だからレンタルサイクルがあったほうがいい。
784ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 17:15:29 ID:???
ピンポンパンポン(´・ω・`)
本日は19:00より浦和競馬場にて花火大会が開催されます。

ふるってご来場ください(´・ω・`)
785ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 18:38:30 ID:???
あ、10日じゃないんだっけか
うちの方だと今からじゃ間に合わないな(´・ω・`)
786ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 18:50:56 ID:???
南浦和駅のホームから見れるよ、多分
787ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 19:01:30 ID:???
うちは至近距離すぎて家の中からじゃひさしの陰になって見えないワロタ
788ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 19:02:11 ID:???
コムナーレの屋上から観れるかな・・?
789ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 19:30:56 ID:???
新見沼大橋から見れるかな
790ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 19:53:01 ID:???
川越伊佐沼でも花火大会やっとりますです、はい。
791ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 23:52:34 ID:???
両方見てきた

浦和の花火は弾けるような勢いがあって良いね
792スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/08/10(日) 00:11:21 ID:???
>>784
浦和行って来た
メインスタンドでバッチリ見てきた
開始時に発電機が故障、中盤に花火の点火装置が故障したのは、
呪われてるとしか思えんw
793ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 11:53:38 ID:???
>>791
すごいな、両方行ったのか。

>>792
それは会場が呪われてるのか、>>792が呪われてるのか?w

ウチは去年浦和の帰りに、おかんがコケた忌まわしい過去があるので、
当初浦和の予定だったが急きょ川越に行ってきた。
信号少ないから早いわ。
人も少ないし穴場だな。打ち上げのテンポが悪いけどw
794ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 15:17:03 ID:???
大宮花火大会の呪いかも
795ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 15:48:52 ID:???
大宮東警察の付近で介護用のパンツ?を
曝け出した爺さんを見た
玄関の前でパジャマのズボンを下ろし上流側を眺めてたな
796ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 16:05:49 ID:???
エエ話や・・・
797スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/08/10(日) 17:04:03 ID:???
>>793
原因は俺か
気が付かなかったなぁ

一般招待席はドリンク付きだったんだけど、帰りにオバチャンが余った飲み物を強奪してたw
コルソの招待席側ではそんな騒ぎはおきてなかった
民度とか客層とかが違うんだよね
(俺は一般の方ですた)
798ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 19:24:03 ID:???
>>793
電車でホームから見たんだよ
移動中、与野本町あたりから見た競馬場の花火が湧き上がる噴水みたいで綺麗だった
799落車男 ◆KOKE40eBNo :2008/08/11(月) 12:43:10 ID:???
今年もまた加田屋に生首が陳列される季節ですね
800ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 13:54:09 ID:HF+SPeYY
>>799
そこまで分かってるんだったら
今年もちゃんと画像うpしろよ

去年の使い廻しじゃ許されないぞ
801ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 13:54:41 ID:???
あれ怖すぎるんだけどwww

河童・目鳥居・生首 はヘルシーの恐怖。
802ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 14:29:27 ID:???
あの生首って使っていない時期には、納屋の棚とかにずらっと並べて
保管してるんだろうかw
803ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 14:40:44 ID:???
>>使っていない時期
毛が伸びてくるから、定期的に美容師が練習台として使ってるらしいよ
804ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 16:31:52 ID:???
早速、アデラ○スに送って研究してもらわなければ
805ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 17:33:38 ID:???
リーヴの技術が流出するぅ
806ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 21:10:12 ID:???
もう今年は終わっちゃったけど、毎年ホタルのいる場所が見れるので忘れないうちに掲載。
西縁の市民の森の場所ね。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.933634,139.6374&spn=0.001336,0.001577&z=19&layer=c&cbll=35.933153,139.637308&panoid=CDZKoCp909lOw-5K-jOHiw&cbp=1,71.1502707981686,,0,3.755388849011637

写真の道にママチャリの人?がいるけど、
その自転車の位置から〜写真の奥までの50m間が一番飛んでます。

大体6月中旬〜末の間。夜20:00〜22:00頃がオススメ。
来年にドゾー(´・ω・`)
807ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 03:30:15 ID:???
今年は何やかやで行けんかったなー、蛍。
来年はもう違う土地に住んでるかも、チト切ない。
808スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/08/12(火) 17:58:49 ID:???
先の話ですが、見沼くらしっく館でおこわ作りです
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1216101904805/index.html

くらしっく館はふいんきが好きなんですよねぇ
809ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 23:21:57 ID:???
森の中は走っていて涼しいな
810ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 00:30:55 ID:???
森の中はおばけちゃんが出るから嫌い
ねこによろしく
811ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 00:53:07 ID:???
|⊂⊃;,、
|・∀・)  オバケコワイヨネー
|⊂ノ
|`J
812ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 04:19:21 ID:???
  , ' ´ ` ` 、
  ;       `、   , ' ' ´ ` :,
  :  、::;'  ::;  :;  ;'       `,
  :、     `  ;  ;  .:,';' .,:';  :,'
   :    `'  :'  ,:  ´   ´ ,;
   `:  ,、、, ;'  ;:   `'  ; '
    `:  `` :  ,'  ;,',','  ,;'
      :   ;' ;  ´ , :'
        ∧_∧
     ('A`( ・∀・)  幽霊なんているわけないよ 
        ( つ旦O
        と_)_)
813ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 15:26:47 ID:???
美人ならおk
814ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 19:05:28 ID:???
ヘルシーロード。お盆のスメルがするよ〜。
815ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 21:52:47 ID:???
どこらへんが?
816ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 15:54:53 ID:???
ちょwww

453 ツール・ド・名無しさん sage New! 2008/08/15(金) 14:33:03 ID:???
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date89851.jpg
新芝川で水浴びする少年たちを発見。
817ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 19:48:10 ID:???
>816
何これ? 罰ゲーム?
818ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 21:13:00 ID:???
芝川って汚そうだけどなあ
819ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 21:41:02 ID:???
実際汚いし・・
820ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:39:41 ID:???
昔仮面ライダーで敵にやられた主人公が新芝川の川面に浮くシーンがあったよ。
レジャーボートの停留場辺り。水門の所
821ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 00:10:54 ID:???
822ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 13:34:18 ID:???
昨日の午前中、ヘルシーロードでjkの群れとすれちがった。
最後尾に小径がぴったりついていてワロタ
823ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 16:26:58 ID:???
ヘルシーで学生殆どみたことないな。
殆ど休日しか走ってないからだと思うけど
824ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 16:30:56 ID:???
カミナリ!マタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
825ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 09:34:02 ID:???
今日初挑戦しようと思ったけど雨だ……orz
826ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 11:34:22 ID:???
確かに…
微妙な小雨がたまに来るので不快だな
気温低めで良いんだが
827ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 15:35:10 ID:???
結局本降りになってきたので瓦葺で引き返しました
レーダーだと南北はせいぜい20kmの幅なれど
西は遠く長野県内まで連なる雨雲のようで・・・・
雷雲ではなさそうですが
828ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 22:19:49 ID:???
先週クロス買って走ってる初心者ですがこんなスレがあったんですね。
蓮田馬込在住なので瓦葺から入ってます。
柴山伏越までを2回と東縁を野田線付近まで2回走りました。
これからもこのスレを参考にさせてもらいます。
829ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 01:04:54 ID:???
完走目指して頑張ってね!
830ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 11:07:42 ID:???
夜は外環越えたとたんに真の闇になって怖いね。
その先進めんかった……
831ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 12:26:31 ID:???
あの区間は芝川に行ったほうが無難だな。
走り慣れてる俺でも手前と遠方を照らすライトがないと速度出せない。
832ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 12:56:36 ID:???
>>831
そういう怖さか〜
おれはオカルト的に怖かったチキンw
833ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 18:29:32 ID:???
オカルト的にも十分怖いよ。
834ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 20:21:11 ID:???
昼間でも曇ってる時はふと不安になる時がある。。。
835ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 02:09:57 ID:???
>>834
時空がゆがんでいつまでも着かないのでは……とか?
ちょっとホントに怖くなってきたじゃないか!!www
これから挑戦するってのに〜
836ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 14:46:52 ID:???
>>835は未帰還かな…。
837ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 16:35:24 ID:???
大宮中川辺りで左側走行中おでぶな金髪女が逆走二人乗りして迫ってきたんで
恐怖を感じて歩道側に更に寄ったんだけど、向こうもこっち寄ってきてオイラと歩道の
間をヨタヨタしながらすり抜けざまに「あぶねえぇんだよ!!!」って怒られちゃった。

交通法規遵守したのが間違ってたのかなぁと思ったから
「お前の方があぶないんじゃ!ボケ!」って謝ってしまいました。
金髪デブ女は怖いです。。。
838ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 17:27:06 ID:???
老若男女問わず自転車のマナーは地に落ちてるからなあ。
マナー以前に、自転車は左という感覚を持ってない人が多すぎる。
金髪のおねえちゃんに限らずね。
危ないなと思ったら、逆走には「左!」って怒鳴る。携帯見ながら
走ってるのには「前見ろ!」って怒鳴る。

しかし悲しいのは、レーパン、ヘルメットのローディが逆走してるとき。
信号無視とか、けっこうな頻度で見かけてしまうのが悲しいよ。
839ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 19:10:51 ID:???
怒鳴るのもいいけど、気をつけてね。
前、高校生が逆走してきたんで、左走らんかゴルァ!と叱ったら、
すれ違ってから、異様な奇声を上げて立ち漕ぎで吹っ飛んでった。
壊れてるなあと思ったよ。
なんか、最近、世の中変だよね。

840ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 19:57:13 ID:???
>838-839
ありがとう、すこしスッとしました。
大概逆走する人にはやんわり逆走だよと言うようにしてるんですが
今回は言う前に怒鳴られちゃいました。
今の若い人って怒られる事に慣れてないのかもしれない。だから
異常行動起こすのかも?
確かに自己防衛の為にも注意するのも気をつけないといけないですね。
841ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 19:58:28 ID:???
この間片柳でママチャリ二人乗りの金髪モヒ力ンがギャ〜って言いながら爆走していたのを思い出しましたw
ローディーの逆走、無灯火、信号無視はホントよく見掛けますね。私が見掛けた9割近くがヂャイ乗りって…。
スレチになって申し訳ないですのが昨年、無灯火、歩道を逆走、片手に傘のローディーを見ました。
これってトレーニングか何かなのでしょうか?
842ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 20:40:20 ID:???
ヂャイ(補助ブレーキ付)w
843ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 07:18:15 ID:???
他人の自転車の会社なんて一々見てないなあ
844ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 08:13:14 ID:???
見える位のスピードだったのでは?
845ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 22:15:24 ID:???
ヂャイ厨が釣れた厨。
846ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 22:19:17 ID:???
フルーツパーク浦和組合の幸水梨の季節が来た
847ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 16:25:59 ID:???
騎西の水門近くのCR脇に、
お好み焼きやか?床屋か?
って感じの平屋の建物ができてるんだけど、アレなんでしょうねぇ?
店にしては立地が悪すぎるし、個人宅なのかな〜?

848ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 18:42:34 ID:???
>>670の建物もなんか不気味だ。
完成したようだけど、建物中央部にピラミッドみたいのがあったりして、一体なんなのだろう?
よく見ると廃材利用して作ったらしく、けっこうチープ。
849847:2008/08/21(木) 19:08:01 ID:???
>>848
そうです!
あの建物ですっ

地元の人達の集会所にしちゃ派手だし、なんでしょうね。
850848:2008/08/21(木) 21:06:20 ID:???
あ、同じ建物でしたかw失礼しました(汗
今朝6時ごろ前の公園で休憩、建物前には一台クルマが停まってましたが
人気はなし。
どうなっていくのか、今後楽しみに観察しようと思っています(^^)
851ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 06:11:34 ID:???
最近ぬこ公園近くの芝川調整池の工事がすすんでない気がするんだけど
もう工事やめちゃったのかな?
852ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 15:37:16 ID:???
ヘルシーオフ開催(未定)のお知らせです。
24日(日)午前9:00に川口自然公園入り口横のトイレ付近に集合します。コースは東縁を上流へ見沼自然公園で解散です。
もし、参加希望の方がある程度集まれば開催します。
853ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 15:49:13 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1210594270/

852 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 15:37:16 ID:???
ヘルシーオフ開催(未定)のお知らせです。
24日(日)午前9:00に川口自然公園入り口横のトイレ付近に集合します。コースは東縁を上流へ見沼自然公園で解散です。
もし、参加希望の方がある程度集まれば開催します。
854ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 16:00:07 ID:???
ふ〜ん
855ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 16:08:20 ID:???
592 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2008/08/22(金) 14:20:17 ID:tPJpKgQT
荒川オフ開催(未定)のお知らせです。
24日(日)午前9:00に道満グリーンパーク内、秋が瀬公園へ向かう上り坂の手前のトイレ付近に集合します。コースは上流か下流かは当日話し合って決めようかと思います。
もし、参加希望の方がある程度集まれば開催します。
856ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 16:14:14 ID:???
短っ!
857ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:09:00 ID:???
>>852
10kmないだろ
みじけーよ
858ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:37:19 ID:???
興味はあるが、日曜は雨降るんじゃね?
859ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:38:48 ID:???
雨の見沼田んぼ
860ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:35:46 ID:???
今日が土日ならよかったのに
861ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 02:43:00 ID:???
朝、さいたま記念病院の外ベンチで休憩してたら、職員に声かけられたよw
レーパンで病院・・・
そりゃ怪しまれるのも当然か?w
862ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 03:25:19 ID:???
私有地じゃ仕方ないね
863ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 07:05:32 ID:???
記念病院のベンチはヘルシーロードからすぐだし、
自販機もあるし、別に怪しまれたわけじゃないだろう。
ところであの病院は昔のナトメック七里病院?
864ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 07:07:00 ID:???
「直腸検査でもいかがですか?個人的に」って言いたかったはず
865ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 07:33:55 ID:???
そこの職員も近所に職員宿舎があって、休日はヘルシー走るくらいしかやること無くて
仲間だと思ったんでしょ
866ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 08:00:51 ID:???
|⊂⊃;,、
|・∀・)  直腸検査スルヨ!
|⊂ノ
|`J
867ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 12:03:52 ID:???
岩槻の花火はやるんかいのぅ?
868スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/08/23(土) 12:19:24 ID:???
http://www.pref.saitama.lg.jp/A09/BF00/500_jidousya/fair_eco/2008_fair/20-_poster.pdf

ちょっと先の話ですが、バイシクルツアーなんてありますね
私は鬼怒川でハイキングで参加できませんが、興味あります
869ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 14:30:47 ID:???
行くつもりだったけど、天気悪い寒いから家でコーヒーでも飲んでよう
870ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 04:00:36 ID:???
やっぱり雨か・・・
寒いし日の出も遅くなったし、あったか毛布でもう一眠りします
あ〜ヌクヌク (^о^)
871ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 09:07:37 ID:???
俺なんかまだ寝てないし
これから寝ます。おやすみなさい。
872ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 15:59:33 ID:???
通船堀の実演って
明日だっけ?
873ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 16:14:39 ID:???
閘門開閉は明日の10時と1時から。
開閉と同時に歌にあわせた踊りを公開します
874ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 16:31:58 ID:???
見に行きたかったけど、なんか明日も天気悪そうだよね…
875ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 17:51:02 ID:???
>>873
いやらしい・・・いやらし過ぎます!
876ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 18:02:54 ID:???
メンソレータム持って集合だな
877ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 18:19:40 ID:???
肛門開閉に合わせて雅な歌と踊り
イク瞬間にツヅミでも打って欲しいな
878ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:04:20 ID:???
しかし、毎年同じ話の流れになるよな。
879ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:07:21 ID:???
助さんも開きなさい、格さんは閉じなさい
880ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 18:42:08 ID:M8wbsEld
晴れたら晴れたで、虫柱がスゲーいっぱい

バッシバシ顔面あたる
881スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/08/27(水) 23:26:22 ID:???
http://sca.cool.ne.jp/smile/smile.pdf

コース見っけ
う〜ん微妙w
882ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 05:56:01 ID:???
>>881
ソニックスティ (*´∀`)
883ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 20:06:01 ID:???
>>881
レーパン メットのフル装備で突撃したら、めっちゃ浮きそうw
ロード自体来ない気がするぞ。
884ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 23:15:02 ID:???
これってどんなもんでしょうか?

埼玉ハーフセンチュリー
ttp://tokyo.cool.ne.jp/sca/event.shtml
885ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 04:50:01 ID:???
いつも水位が高いが増水して氾濫しないのか
886ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 05:22:36 ID:???
芝川は昔何度もあふれてたけど、見沼代用水があふれたのは記憶にないなあ。
887ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 06:35:11 ID:???
飲料用も兼ねる用水だから雨水が流れ込まないようになってるんじゃないかな、と
888ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 06:37:49 ID:???
今日も雨か・・
889ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 08:00:35 ID:???
隕区イシ逕ー繧薙⊂閾ェ菴薙′蟾ィ螟ァ驕頑ーエ豎�縺ェ縺ョ縺ァ縺セ縺壼、ァ荳亥、ォ縺�縺ュ縲?
闢ョ逕ー蟶ょ??縺ョ邯セ轢ャ蟾昴?ッ闕貞キ昴?ョ豌エ菴阪さ繝ウ繝医Ο繝シ繝ォ縺ョ縺溘a縺九√℃繧翫℃繧翫∪縺ァ豌エ菴阪r荳翫£縺ヲ縺溘?
890ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 08:01:48 ID:???
あらら、化けちゃった
891ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 23:45:51 ID:???
見沼代用水は雨水や下水が一切入り込まない構造だから
川の水面に降った雨量以外で増水することはないよ。
元々の水量も水門での厳密管理なので天候での増減は皆無。

その代わり、周辺区域の雨水は全て芝川や下水道に流れ込むので
芝川は増水しまくって野田線の高架下から大宮第3公園横のロッテリアの辺りまで水没することは多い。

そういや数年前の台風連打で芝川沿いの道が大冠水した時、
友人がロードで冠水地帯にチャレンジしたけど
腰まで浸かってあぼーんしかけて、ロード担いで泳いで戻ってきたのを思い出したw
892ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 00:14:59 ID:???
最近ロードに乗り始めました。
いつも瓦葺の分岐点〜利根大堰を走っています、景色が気持ちいいので。
こんど瓦葺から下流を走ってみようと思うのですが、景色を愛でるには
東と西、どちらがよろしいのでしょうか?
どなたかご教示おねがいします。  m(_ _)m
893ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 00:43:29 ID:???
路面も景色も東のほうがいいようなキガシマス。
894ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 01:35:34 ID:???
ありがとうございます!
週末東に行ってみます^^
でも雨・・・orz
895885:2008/08/30(土) 05:25:14 ID:???
>>886>>891
d
最近さいたま方面のいろいろな水路(武蔵水路、葛西用水など)を回っていて
どこも水位が高いので気になったが
途中に水門がいっぱいあった様なことを今思い出した
896889:2008/08/30(土) 11:16:12 ID:???
文字化けしたのでPCからもう1度。

江戸の田畑に水を引くため見沼に堰が作られて巨大溜池にしたが
江戸の人口が増えて田が不足したため干拓して田んぼにし、
その代りに利根川から用水を引いたのが見沼代用水で
芝川、加田屋川(東縁)は見沼田んぼの悪水(排水)路になっている。

見沼田んぼは昔から巨大遊水池としての効果が知られていたが
1958年の狩野川台風の時の水害時にその効果が再認識され
それから見沼田んぼ地域での都市化が禁止された。
(現在は規制緩和され、一部公共施設等が建設されている)

なので、芝川そのものは氾濫してもいいような位置付けになっていて
最悪の時には見沼田んぼ全部を冠水させて首都圏の水害を防ぐ役割を担っている。
897ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 05:49:59 ID:???
雨あがったょ〜
今から背中に線つけて走ってくる
898落車男 ◆KOKE40eBNo :2008/08/31(日) 12:19:03 ID:???
雨対策で長袖インナーで出撃したら暑すぎワロタ・・・

>>848の建物は、ピラミッド状の屋根が下ろされていたような・・・
いったん乗せてませんでしたっけ?
899ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 13:59:05 ID:???
加田屋のDQNカーがミニバンに変わって久しいが
夏の終わりに一抹の寂しさを覚えるのは、私だけではあるまい。
900ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 15:27:46 ID:???
道路を赤く染めてる木の実?
あれがバイクの下にびっしり・・・
901ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 15:58:25 ID:???
>>898
下ろされてましたね。建物自体も土台から下ろされて4つのピースに
なってました。重機も止まっていたし・・
完成したとおもったら、もう解体。
いったいなんならwww
902ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 08:51:55 ID:???
ロケ用のオープンセットかなんかじゃないか?
903ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 10:23:08 ID:???
行田の武蔵水路って、利根川の水で隅田川の汚水を薄めるために作られたんだってね
行田市民的には邪魔で危険な水路
904ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 10:49:27 ID:???
>>903
東京、埼玉の上水道用水源が主目的で副効果として余剰水で隅田川を浄化。
水路を通してやってる代わりに行田市に¥が入ってるんじゃないかな。

老朽化対策が必要だが、もし他の地域に代わりの水路が新設されれば
水利歳入が減るので市民の税金負担が増える。

905ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 13:40:26 ID:???
>>902
条例で建築物建てちゃいけない場所に、おとうさんが安らぎの場を
求めて日曜大工で建てたが、ちくられて撤去。
と、私は推察するのだが。
906ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 19:49:27 ID:???
初ヘルシー行ってきました。
すごく楽しかったけど、両岸の道のうちヘルシーの看板が立っている方が
草ぼうぼうのでこぼこ舗装、水たまりが多くて、反対側(車道)ばかりが
きれいだった気がします。自転車は虐げられているのかなあ……
907ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 20:33:00 ID:???
草ぼうぼうのでこぼこ舗装の方が楽しい俺は。。。
908ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 22:19:44 ID:???
なんかすげー大雨なんだけど、毎日降らないと気が済まないみたい
909ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 23:21:57 ID:???
実際CR側走ってるヤツっている?
ほとんど全員車道側でしょ?
俺は涼を求めてときおりCR側も走るけど。蓮田〜利根川の話だけどね。
910ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 01:23:26 ID:???
サイクリングロードではないでしょ
911ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 09:19:02 ID:???
ずうずうしいにも程がある
912ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 11:10:40 ID:???
ヘルシーはサイクリング道ではなくて遊歩道です
913ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 11:32:40 ID:???
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BI00/nouson/sisetu/3.htm

『サイクリング』とは書いているけどママチャリや子供車、せいぜいクロスで
のんびり走りながら散策というレベルしか想定されてないでしょ。
914ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 11:48:53 ID:???
どうサイクリングするかは規程されてない
915ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 14:32:25 ID:???
トーレニングっぽい事してる人は見かけないけどなぁ
916ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 23:06:05 ID:???
>せいぜいクロスで、のんびり走りながら

ちんたら走行してたら、鳩ヶ谷〜利根川まで何時間かかるんだよw
でも路面状況よくないから、30キロ前後しか出せないけどね・・・
917ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 03:54:22 ID:???
走破を目的とした道路ではない
918ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 04:15:27 ID:???
まあ細かいことはどうでもいいじゃん。
919ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 11:45:21 ID:???
栗橋線以北だったらいくらでもスピードだせるでしょ
920ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 11:56:52 ID:???
管理用道路はね
921ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 12:54:45 ID:???
>>915
「トーレニング」って何語でどんな意味なんですか?
初めて聞く言葉なんで教えて下さい。
学がなくてすみません。
922ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 13:16:14 ID:???
「トーレニング 自転車」でググッたら大量に出てきて吹いた
923ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 13:33:47 ID:???
今年、栗橋のレンギョは仕事したのか?
まったく話題になってないようだが…
924ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 23:58:25 ID:ShIpxnlb
祝!
目玉鳥居が「ナニコレ珍百景」に選ばれました!
925ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 00:00:07 ID:???
見た見た。松本明子がご近所とな。
926ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 04:25:33 ID:???
うわ、チャンネルは合わせてたのにほかに作業してたから気付かなかった…
927ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 08:25:44 ID:???
騎西のCR脇にある謎の建物をこっそりパチリ。
http://imepita.jp/20080904/297240

ただ写真撮っただけなんだけど、
ミニバンから誰か出て来るんじゃないかと思ってドキドキした。

管理用道路を快速ロードで往復している女性がいた。風を切る音がカッコよかったぞ。

928ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 11:31:50 ID:???
この角度は・・・
君、山王橋で下流にUターンして行った黄色いシャツのクロス君でしょw
929ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 12:22:54 ID:???
>>928
橋の名前は分からないけど、この建物の前の橋でUターンしましたw
写真を撮りたかっただけなんです。
930ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 12:50:35 ID:???
あれが山王橋です。
私は前の公園で一服しながら建物を観察していたローダーです。
写真撮ってる人がいるから、もしやここに挙げるのかなーと思ったら早々にw
日曜には解体されてたのに、今日は合体してる・・・なんでしょうね、あの建物はw

あの快速ローダーは速かったですね。
小柄で女性っぽかったけど、立ち漕ぎでものすごい勢いで加速していったから
男性だと思っていましたw
931ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 14:50:03 ID:???
何色のロードだった?

最近女性が増えたね。良い傾向だ。
932ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 16:54:45 ID:???
スイーツ(笑)イラネ
933ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 20:47:22 ID:???
皆、他の人を良くみてるな
934ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 21:41:01 ID:???
何故かピンと解る事ってあるよな(笑)

おれも以前、ある目撃例として書かれた事があったけど、
「そういえば芝川の**橋で道路を渡ろうと自転車止めて待ってた時、
 向かい側からこっちの自転車をじっと見てた、
 黒の上下ジャージで黒のクロスの兄ちゃんいたよな。
 情報の内容的にあの人か?」とかあったもん。

つーかヘルシーとか芝川は解りやすい気がする。
道狭いので、すれ違うときに目線で気にされたかわかるもん。
935落車男 ◆KOKE40eBNo :2008/09/04(木) 21:50:56 ID:???
ていうか、毎回同じ人に会うじゃないですかw
936ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 00:03:53 ID:???
>>931 934
個人特定するような書き込みは・・・
ここも荒サイ・多摩サイスレのようになりそうで残念だよ。

>>935
そうだねw
見沼氷川公園 菖蒲町役場で休憩してると、結構同じ人に何度も
遭遇する。なんか話かけようかと思うんだが、なぜかできないw
937ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 11:05:05 ID:???
デュラデュラw
938ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 21:01:55 ID:???
初めての告白。
939スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/09/05(金) 23:08:13 ID:???
ちょっと先の話ですが、ヘルシーランドが半額だそうです

http://www.city.saitama.jp/www/contents/1112085621190/index.html


子供の人はスタンプラリーです

http://www.city.saitama.jp/www/contents/1216868012350/index.html
940自宅@蓮田:2008/09/06(土) 10:24:09 ID:???
雨降ってきたよ〜
941自宅@蓮田:2008/09/06(土) 14:33:29 ID:???
すぐやみましたね。後で出かけるかな。
942ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 17:51:32 ID:???
もぅ・・・!
降らないなら降らない!降るなら降らない!
どっちかはっきりしてくれおー!
943ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 03:53:20 ID:???
結局降らないのね。
944ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 11:18:59 ID:???
星川水量多いね
945ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 16:00:28 ID:???
涼しくなってきた
946ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 20:35:47 ID:???
昨日、蓮田あたりでKHSの小径ロードにぶち抜かれて
あっという間にちぎられた。orz
947ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 08:32:41 ID:wCDv45A/
ノーヘルで、必死に漕いでたカップルの方、ヘルメットは必要だよ!
彼女が怪我してもしらんよ!
948ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 15:20:34 ID:???
だってヘルメット付けると気持ちよくないんだもん
949ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 15:21:33 ID:???
この前フラットペダルからSPDに変えて初めて走ったんですけど、
ヘルシーの南のほうはフラットペダルのほうが走りやすいね。
女子高生が一杯いて足外すの忘れて道路に飛び出しちゃったよ
950ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 17:02:56 ID:???
世の中から女子高生がいなくなったら、どんなにつまらない世の中だか
951ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 17:16:55 ID:???

世の中に たえてJKのなかりせば ローディーの心はのどけからまし
952ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 19:02:35 ID:???
女子中生と女子小生がいれば女子高生なんて生ゴミさ
953ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 21:31:54 ID:???
今日は瓦葺の分岐点から通船掘経由、芝サイをまったりと下った。
初秋の風が心地良かった。
954ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 11:51:13 ID:UxMv/eD6
昨日西緑を笹目川まで逝ったが
線路や道路で遠回りするのが大変だった
次は東緑を制覇してみるかな
955ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 21:42:12 ID:wxVg1cLz
利根大堰のとこに架かっている群馬県に渡る橋、欄干低すぎ
956ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 23:12:42 ID:???
武蔵大橋だっけ? あれ欄干低いし幅も狭いし怖いわ
957ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 04:12:55 ID:???
一度だけ渡ったことあるけど、2度と使いたくないな、あの橋は
958ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 07:24:31 ID:???
俺はヘルシー起点から群馬側に渡る時は赤岩渡船を使うようにしてる。
風情があっていいよ。
959ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 08:56:09 ID:???
武蔵大橋普通に怖いな、結構自動車も通るし。
960ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 14:07:02 ID:???
欄干にぶら下がって目から上だけ出してこっちを見てる女の人がいるし
961ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 20:04:51 ID:gYrAvyUE
やめて〜!
962ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 21:19:18 ID:???
利根大堰まで行ったらせっかくだから群馬まで行っておくかって気持ちで渡るけど、
車道は車多いのに狭いし、歩道だと自転車すれ違うのもきついから困るね
まあ群馬に渡っても目的がないから渡る必要はないかな
963落車男 ◆KOKE40eBNo :2008/09/10(水) 21:33:02 ID:???
群馬から埼玉側に戻るときは車道なので怖さ倍増
台風の後の濁流とかマジで怖いです
964ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:46:16 ID:???
>>960
懸垂でもしてるのか。
965ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:51:00 ID:???
川口のオートレース場の裏手を運河が流れていました。
この水はどこから来るのだろうと上流に遡っていたのが運の尽きでした。
緑とオレンジの2色の車体で走るJR東北本線を越えたあたりで止めておけば
よかったのですが、つい調子こいて走りました。新幹線をくぐったときに
イヤな予感はしていました。
966ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 00:37:10 ID:???
明日あいつらを殺します。
967ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 01:05:04 ID:???
わかる気がする仲間だもんな
968ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 12:32:10 ID:???
>>966
通報しま





























せんでした。
969ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 17:22:34 ID:???
またスベったね。
970スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/09/11(木) 22:06:37 ID:???
https://www.jreast.co.jp/hiking/evdetail.aspx?EvCd=0810251304826

ちょっと先の話ですが、10月25日にハイキングが開催されます
971ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 22:55:36 ID:???
やべ、メール登録とかなしで予約できちゃった・・
972ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 03:39:45 ID:???
【見沼代用水路】

起点…埼玉県行田市須加4369附近利根川利根大堰

埼玉県上尾市瓦葺374附近瓦葺分水工より東縁・西縁分岐

東縁…東京都足立区古千谷本町4丁目附近(旧分水口=旧保木間堀・旧竹ノ塚堀・旧千住堀・旧本木堀・旧西新井堀)
西縁…埼玉県川口市芝6935附近(芝分水口=辻用水・戸田用水・新曽用水)

これで正しければテンプレに追加する?
973ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 05:01:00 ID:???
起点て見沼元圦公園じゃないのかな。
先日、川口から初めて到達したときは
チョーうれしかったよ♪
974ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 08:17:19 ID:???
>>973
そっちはヘルシーロードの起点
975973:2008/09/12(金) 13:57:25 ID:???
おっとそうか。失礼しました)ゞ
ところで武蔵大橋の歩道は本当にこわかったす。
途中で止まって下を見ちゃったのもマズかった…
976ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 13:57:43 ID:???
>>972
このページでも西縁および分水流の終点に触れてるよ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5013/minuma3.html

>昭和31年の定款には次のように書かれている。これらは見沼代用水土地改良区の直轄区間であり、その先に別の組合が管理する分水路がある。

>西縁用水路
>川口市大字小谷場元西福寺前分水口に至る

>六ケ村用水路
>川口市大字柳崎より分流し、川口市大字伊刈、川口市前川町四丁目入会前川分水路に至る

>戸田用水路
>川口市大字芝真光寺下分水口より北足立郡蕨町境に至る

>新曾用水路
>川口市大字小谷場元西福寺前分水口より蕨町旧国道に至る

>笹目用水路
>浦和市大字文蔵新曾用水路分水口より蕨町、浦和市入会旧国道に至る

>辻用水路
>川口市大字小谷場元西福寺前分水口より浦和市大字辻旧国道に至る
977ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 14:10:50 ID:???
今更だけど、見沼じゃなくて、緑のヘルシーロードじゃないんですか?
978ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 14:16:46 ID:???
東縁も赤山街道の下を暗渠で流れているらしいね。
交差点やバス停に「橋」の名前がついているところがあるのは
文字通り橋があったから。
979ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 18:24:21 ID:???
東縁で草刈り大作戦やってたから作業してる人や
物に当たらないように注意した方がいいよ


オレは当たったけどな!
980落車男 ◆KOKE40eBNo :2008/09/12(金) 21:22:08 ID:???
>>972
東縁は親水公園の先端(古千谷橋)だから、たぶんみんなの認識と一緒ですね
西縁は、その住所だと外環の下あたりですが、そうするとその先は分水路という定義なのか
981スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo :2008/09/12(金) 22:25:37 ID:rHdsS4/V
次スレ建てますた

【川口】見沼ヘルシーロード 6 【利根大堰】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221225680/
982ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 23:46:20 ID:???
西縁をガクガクしながら走ってたら、前輪のナットが緩んで
あわや大惨事だったぞ。
ブレーキかけて停止して、ちょっと向きを変えようとハンドル
持ち上げたら、前輪がスッポリ抜け落ちやがった。
983ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 11:29:14 ID:???
見沼自然公園の脇、彼岸花が2,3輪開花。
発芽してるのも多数。来週には見頃になりそう。
984ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 11:57:39 ID:???
その対岸側、締切橋〜さぎ山橋間左岸の約300m、
ヘルシーロード指定区間のくせに狭過ぎ茂り過ぎ・・・
985ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 19:38:42 ID:???
菖蒲の榮ラーメンはうまいねー
ヘルシーの楽しみのひとつだ
うろん大八もいってみよ〜
986ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 22:42:45 ID:???
見沼代親水公園駅の近く、今朝通ったら相撲取りが掃除してた。

近くに相撲部屋が有るのは知ってたけど、掃除してるのは
初めて見たよ。
987ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 15:34:17 ID:???
 なかなか感心な部屋だな。
988ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 16:28:01 ID:???
新幹線高架の北約2kmのコスモスが原(勝手に命名w)
今年は植えられなかったようですね
989ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 16:45:09 ID:???
久しぶりに走れた
やっぱり気持ち良いね

>>988
さいたま記念病院の手前にポツポツとコスモスが咲いてたから
新幹線のとこもそろそろかな…なんて思ってたのに
行ってみたら何もなくてガックリきた(´・ω・`)
990ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 18:26:33 ID:???
>>985
榮ラーメンφ(`д´)メモメモ ウマソーだ
991ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 20:33:10 ID:???
>>986
元両国の境川部屋ね。
あの部屋は師匠の教育もいいらしい。
朝青龍が好んで出稽古に来る。
992ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 03:01:23 ID:???
>>988-989
蓮田の駒崎(見沼代用水沿い)でしょ?まだ早いよ。
あと1ヶ月ぐらいしたら来てみ。
駒崎のコスモス祭りは今年は10月25日(土)、26日(日)予定です。 <蓮田住民
993ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 11:12:37 ID:???
なんかスーパーやホムセンはいつもの土日より人が少ないように感じたけど
ヘルシーの人手はどんな感じでしたか?
994ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 18:41:23 ID:???
久々に往復したけど、すれ違った人は少なかったな。
野焼きの煙りが臭い。
995ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 21:22:16 ID:???
996ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 23:22:33 ID:???
これはこわいw
997ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 13:30:02 ID:???
見沼代用水濁り杉・・・
998ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 13:46:07 ID:???
完全用水路のはずだけど、なぜかところどころで
ポンプ使って余剰水か排水を流してるところがある。
999ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 15:25:16 ID:???
999
1000ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 15:26:34 ID:???
1000なら芝川CR完全舗装
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。