【川口】見沼ヘルシーロード【利根大堰】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 18:44:27
>>930
大八ってのは何処にあるんですか?
ググったけど見つけられない。。。
933落車男 ◆KOKE40eBNo :2006/03/18(土) 18:53:21
>>932
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=11238&g3=8420700
これの右から3番目のアイコンをポチっと。
上流に向かう時は死角なのでスルーしがちですね
934ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 18:54:40
>>932
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.0.54.263&el=139.37.33.937&la=1&sc=3&prem=0&CE.x=253&CE.y=246

この辺り。HRから10m程しか離れてないけど見逃しやすいので注意
935ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 19:11:14
家から3kmくらいだけど、入ったことないんだよね。
今度行ってみるかな!

今日は、アンカー海苔が多かった!
936ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 19:15:58
さすが地元ww
937ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 19:40:58
>>133-134
ありがとうございます。
うまいうどん喰いてぇ。今度の休み頑張るぞ。
938937:2006/03/18(土) 19:43:10
アンカー猛烈に間違えてる・・・orz
ごめんなさい>>933-934
939ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 19:51:37
なるほど、ギルと桜の煮物が好きだと
940ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 21:25:04
大八のうどんの近く、用水沿いにある、自動車の修理やさんは、いつも
車を道路の10台くらい並べてるけど、夜は、あの車どうしてんのかな!
いつも思う!
941ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 21:28:56
利根大堰手前5キロあたりのヘルシー沿いの農家の入り口に、ウルトラマン
いるよね!
942ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 22:23:58
>>941
いるいるw
943ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 19:07:34
さすがに今日は、だれも走ってないか!
944ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 19:18:26
不可能だ
945ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 19:20:08
犬散歩に出たら、俺が歩くのに足を上げた瞬間風に吹かれて横に転んだもの。
犬は低い位置に4つ足でいるから、平気なんだよな。
946ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 22:00:17
さっき犬が飛んでると思ったら、945の犬だったのか。
947ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 21:39:03
俺も今日、犬の散歩した。
948ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 09:12:43
最近風がきついけど走ってる人います?
949ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 15:35:47
昨日は、ヘルシーじゃなく、ふれあいロードを軽く走った!
来週あたりから、桜が咲くから、急に自転車のりが増えるね!
950ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 19:57:57
平成桜はもう開花したのかな?
951ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 00:38:06
来週天気悪そうだね。
952ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 05:37:44
楽しみだなぁ、桜
下流から利根川まで走ったら何本くらい見られるんだろ
953ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 15:30:48
いやぁ〜今日は、ローディーいっぱいでした。
ぽかぽか無風でいい気持ち!
954ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 20:37:18
山菜採りの人も多かった ツクシかな?
955落車男 ◆KOKE40eBNo :2006/03/26(日) 13:58:40
午前中、瓦葺と通船堀で東西周回。
無風で走りやすいが、あんまり春っぽさは感じられなかったなァ。

東の桜は、一本の木に花が何個か、というレベル。
西は、たまーーーーに3分咲きくらいの株もあるにはあるけど、
全体的には1分咲きにもならない程度かな。蕾はパンパンなんだけど。

この1週間は気温が低いようなので、次の週末が見頃かどうか。
(都内に比べて1週間ぐらい遅いよね)
956ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 14:02:53
>瓦葺と通船堀で東西周回
どのぐらいになりますか?(距離でも、時間でも結構です)
教えてください。
957ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 14:15:01
半年位前に西縁走ったら、産業道路のあたりで、道が分からなくなちゃったんだよな!
もう一度、西縁チャレンジしてみよう。
958落車男 ◆KOKE40eBNo :2006/03/26(日) 15:22:56
>>956 未舗装部分がある西縁の寄り道具合にもよるけど、ざっくり40km弱
959ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 21:57:58
綾瀬川の伊奈町ジョギングロードを走る。
ヘルシーがすぐ近くに見えた。
960落車男 ◆KOKE40eBNo :2006/03/26(日) 22:39:01
>>959 あそこは鴨の家族の横断に注意な

ではまた ノシ (来週は次スレか?)
961ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 23:37:14
今度の週末あたりが、満開かな?
たのしみですね!
962ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 18:15:08
木曜あたりが 満開だな
963ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 23:26:23
桜の木の下に200万円埋めてきました
964ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 15:10:37
瓦葺から西縁に入ったけど、また栄東高のところで、道に迷った!
適当に走って大宮公園へ!
蓮田あたりは、まだ一分咲きだったのに、大宮公園では、もう
5〜7分咲きだったよ!
965ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 20:16:15
>>964
栄東高ということは橋を渡らずに側道へ行ったんですね。
自動車禁止の橋を渡るとまた用水沿いを走れます。
東大宮自動車学校のところは右側(教習所と反対側)を走ります。
すると用水は線路の下をくぐっていってしまいますが、そのまま線路沿いを走って下さい。
すぐ陸橋が見えてきますから線路を渡り、線路沿いを戻ると土呂中のところで用水と再会です。
市民の森、風車(見晴公園)を過ぎると、今度は野田線に邪魔されますが、
同じ要領で道なりに右へ行き、踏み切りを渡り戻るとまた用水と再会です。
(風車を過ぎても左側にいてください。)
あくまでも用水沿いにこだわったルートですが・・
966964:2006/03/28(火) 20:52:11
>>965
栄東の横を通って次のオーバーブリッジを渡り、また用水を発見し、
東大宮自動車学校のところは左側を走ってしまい、自動車学校を、
一周してしまいました。トホホ
そのあと土呂の駅前を走り気がつくと大宮公園でした。
またチャレンジします。
ありがとうございます。
967落車男 ◆KOKE40eBNo :2006/03/29(水) 18:24:21
東縁 加田屋新田付近
2枚目を見ると花盛りッぽいけど、全体としては、まだ二分咲きって感じですね。
ttp://vista.o0o0.jp/img/vi4362406700.jpg
ttp://vista.o0o0.jp/img/vi4362408923.jpg
968ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 21:43:40
川口グリーンセンターから利根大堰まで走ってきた。
川口付近は満開だけど、浦和以北はまだまだってところだね。
今週末が見ごろかな。

川口グリーンセンター付近
ttp://vista.x0.to/img/vi4372243385.jpg

平成桜付近
ttp://vista.x0.to/img/vi4372244828.jpg
969ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 04:03:19
しかし昔の人は偉大だよなぁ
これだけの用水をたった半年で掘っちゃったんだから
970ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 14:09:31
蓮田あたりから軽く北上しました。
菖蒲町役場を過ぎると用水沿いには、桜はなかったんですね!
南下したほうがよかったかな?
971ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 03:31:29
グリーンセンターから菖蒲町役場までいって、元荒川を通って帰ってきた
元荒川の方は花見客だらけだから、ヘルシー沿いの桜の方が眺めてて楽しいね
温かくて気持ち良かった(・∀・)
972落車男 ◆KOKE40eBNo :2006/04/02(日) 13:23:59
西の桜、見事です。特に女体神社から武蔵野線あたりまで。
一方、東の平成桜は満開の半歩手前。トンネルも素晴らしい。
いずれにせよ、ロードで飛ばせるような状況ではありません。

ttp://vista.x0.to/img/vi4395009463.jpg
(西縁・武蔵野線脇)
973ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 19:32:14
景色を見ていて前を見ない年配の方が乗る
ママチャリ増殖中。
まっすぐ走っていればいいものを何故かこちらの
自転車に寄ってきやがる。非常に危ない。
974ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 19:33:37
人間は見たほうに進むものです
高齢になると、それが顕著になるので、
あ 前から何か来る! とか、後ろから!と思うとそっちにいってしまいます。

そんなのは仕方ないんで、おまえが気をつけろ。
975ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 20:54:57
昨日は入間川に行ってしまったし、今日はグリーンセンター近くを
歩いただけ。今度の週末は桜並木の見沼を走りたいが、もう遅いだろうな。
976ツール・ド・名無しさん:2006/04/03(月) 20:21:26
Wレバーマンセーのくせに車はオートマなの?
977ツール・ド・名無しさん:2006/04/04(火) 15:37:15
荒川上江橋より上流→ヘルシーロード→利根大堰を 初トライしようと思うのですが、
荒川からのアクセスが好さそう(走りやすい&車のストレスが少ない)のは
どのあたりでしょうか?
距離的には御成橋からか武蔵水路で向かうのが近そうですが、
スレを読ませて頂いた限りでは、開平橋か太郎右衛門橋からヘルシーロードへ
向かうのもありみたいですね。御指南を。
978ツール・ド・名無しさん:2006/04/04(火) 19:20:21
武蔵水路沿いは、車が多くてはしりにくいです。
開平橋をまっすぐ降りてきて、東北新幹線(上越新幹線もあるから注意)
の下を走ってヘルシーでいいのでは!
979落車男 ◆KOKE40eBNo :2006/04/04(火) 19:46:55
【補足】
開平橋から来ると、手前が上越(新都市交通の丸山駅)、奥が東北。
ただし東北新幹線の側道はヘルシー手前で途切れるので、
地図の地点で右折するのが吉。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/59/05.573&el=139/38/00.352&scl=70000&bid=Mlink

・・・・・・荒川大橋まで行って刀水橋から下ってくるというのはダメですか?w
980ツール・ド・名無しさん:2006/04/04(火) 21:00:50
>>977
太郎右衛門橋からまっすぐ桶川駅近くへ、踏切を越え、
倉田の明星院というお寺の横で蓮田鴻巣線を横切って、
高虫交差点(ローソンがある)を直進で柴山あたりでヘルシー
というコースは走りやすいよ。
981ツール・ド・名無しさん
糠田橋から道なりに北に進む→R17を横切る→77号線を左折
→埼玉中学の先にある漬物屋(山本食品)を右折→古代蓮の里
→ヘルシー
国道を横切るトコ以外は苦じゃないと思う。