【街乗り最強】GIANT GLIDEシリーズ【マルチストリート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
元になったESCAPEほど走らないけど、段差の多い街中の移動から
ちょっと郊外までのポタリングなど肩肘張らず気軽に乗れるのが(・∀・)イイ!
サス付き38Cタイヤなんてフヌケ仕様だなんて意見もあるが(゚ε゚)キニシナイ!!
どうもどこのGIANT系スレに行っても居場所がないので建ててみたぜ。
まだGLIDE乗りは少ないと思うけどマッタリと情報交換が出来れば。
このモデルの元祖かつ1代で消えた希少種2007年型FSの方も是非どうぞ。
2ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 13:11:30 ID:???
【2008モデル公式】
GLIDE R1
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1339092&action=outline
GLIDE R2
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1339093&action=outline
GLIDE R3
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1339094&action=outline

【2007モデル公式】
ESCAPE FS
http://www.giant.co.jp/2007/lifestyle/urban-s/escape-fs.html

※質問する前に読んでみよう!(部分的には役に立つはず)
ESCAPE@2ch wiki(スペック、FAQ、改造etc)
http://www27.atwiki.jp/escape_2ch/
3ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 13:33:19 ID:???
4ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 15:34:39 ID:lmwA+tq2
通勤&ポタリングに使っております。結構ラフに使ってますが問題ないのが嬉しい。
5ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 16:21:36 ID:???
●よく荒れるNGワード一覧

最高速度
巡航速度
平均速度
ロードを抜く抜いた
ヘルメット
グローブ
レーパン
バーエンドバー
クロモリ
カーボン
サス
R2
ロード
中途半端
安物
ゆとり

●主な荒れないワード一覧

コスパ最強
もういいです。
アニオタ
愛着
ルイズの可愛さは異常
ルイズかわいいにゃん
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
食パンをくわえた女の子
6ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 16:22:06 ID:???
●主な荒れないワード一覧

コスパ最強
もういいです。
アニオタ
愛着
ルイズの可愛さは異常
ルイズかわいいにゃん
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
食パンをくわえた女の子
ハルヒの可愛さは異常
ハルにゃんかわいいよぅ
涼宮ハルヒ
食パンをくわえて走るハルヒ
7ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 16:22:38 ID:???
===チャリを無くした方、次の購入を考えている方に朗報===

”GIANT Escape DS” というクロスバイク(自転車)をご存知ですか?

 値段は一般的なクロスバイクよりは少々しますが9万円代にて購入できます。コスパ最強!
機能はすばらしくギアは24段(前3後ろ8)で疲れ知らず、ダイエットやトレーニングにも最適!
一般的なママチャリが20kgなのに対して、このDSはたったの”13kg”・・・・片手であがる軽さは驚きです。

 タイヤが細いことで空気抵抗と摩擦抵抗が低くなり高速で走ることが可能になっています。
それにタイヤが700C(いわゆる27インチ)の大きなサイズなので速い速度のまま巡航が楽!
空気圧を高めに入れることでタイヤでまるで雲の上をすべるかのような漕ぎ心地を味わえます。
それだと衝撃が強いんじゃないか?フロントフォークとリアのダブルサスペンションが衝撃を吸収してくれるので心配御無用!

 ブレーキはマウンテンバイクに使われる制動力の強いメカニカルディスクブレーキ!路面が悪くてもこれなら安心!
もしもパンクしても前輪・後輪ともに簡単に取り外しができるので修理も簡単にできます!(工具必要ない)

 自分の体にあったフレームサイズ(自転車の大きさ)を2種類から選べます!
更に、カラーも洗練された2種類!自分の好きな自転車に乗って愛着もわく!
http://www.giant.co.jp/2005/pop_pics_spec_05/pop_escape_ds_bw.html
http://www.giant.co.jp/2005/pop_pics_spec_05/pop_escape_ds_wt.html

公式サイト
http://www.giant.co.jp/2005/comfortsports_05.html
8ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 17:50:31 ID:???
乙1
9ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 18:41:18 ID:???
セックス
10ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 22:25:09 ID:???
R3の青乗ってます。いいよこれ。
チューブが小さいチャリ屋ではあまり売ってないのでいつも携帯してます。
11ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 23:41:19 ID:???
俺はR2を堪能してる。
GLIDEって売れてないのかな?
そこそこ走るし、多少乱暴に扱えるところもいいんだがなあ
12ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 00:02:27 ID:XtqXISED
俺が買った小さい自転車屋では4月入って俺の後に5台売れたと言ってたがどうなんだろうか。
FSって一派生機種からGLIDEって独立したシリーズになったくらいだから
そこそこ売れてるとは思うんだけどね。
ある程度適当な扱いにも耐えるモデルだから普通のチャリからの乗り換え入門編にはぴったりだと思うし。
13ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 17:23:42 ID:???
いいなあ欲しいなあ。
14ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 18:19:25 ID:4UypaZAe
R1検討中。注文する直前までだったが、R2との価格差が5万円もあるので、踏み切れません。現物ないし写真だけなので、今ひとつイメージが掴めない。オーナーから情報お願いします。
15ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 18:45:15 ID:???
グローブセントラム コンプ>ソーホー4.0>バッドボーイウルトラ>ネイキッドラッツ>ドクターデュー>>>>>>>>>>>グライド
16ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 19:00:16 ID:4UypaZAe
現在ルックMTB、小径折り畳み、MTBディスクブレーキ所有してます。深い理由無いけど、ディスクのR1。街乗り&ポタ。ソフトな感じで乗りたいから。エスケープはちょっと。だからグライドだと考えます。
17ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 19:08:39 ID:???
ディスクブレーキだからってだけならR1選んでもあんまお得じゃないかも。
Vブレーキで困ることないし。
18ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 19:24:26 ID:y0B0gch9
だよね。前にも書いたけど、5万円差は考える。だが自分的には、ディスクの方がホイールも含めカッコイイと思ってるので悩むんだよ!
19ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 19:27:58 ID:???
まあ格好いいのは格好いいけどね。
後から変更って手もあるわけだし後は予算次第かと。
20ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 19:33:31 ID:y0B0gch9
質問ばかりで失礼!乗った印象とスラムについてインプレお願いします。
21ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 22:51:21 ID:???
乗った印象と言われても他との比較は難しいな。ESCAPEにサス付けて太いタイヤはかせたまんまな乗り味。
スラムは良くもなく悪くもなく。
22ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 09:45:02 ID:cSChpl6L
スペシャライズドクロスライダーみたいなものかな?
23ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 18:22:47 ID:???
今のモデルで言えばクロストレイルですね。
まあコンセプトはほぼ一緒と言ってもいいかと。
イメージ的にはスペシャライズドはオフ寄り
グライドは都会の道寄りって感じだけど要は悪路に強いクロスって事だから。
24ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 22:17:00 ID:???
R3の黒買いました!

今までホームセンターの安物を乗っていたんで軽い衝撃を受けました。
このクラスでこんなんだから、もっと金額が高いのはもっと凄いんだろうな。
25ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 22:43:17 ID:???
>>24
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノこの春買ったR3青乗りです〜
そうですな。高いのはもっと凄いんでしょうね。
でもR3もホムセンチャリンコに比べれば雲泥の差ですね。
小一時間漕ぐだけで車じゃなきゃ行く気にならないようなところまであっさりいける快感・・・。
しばらくはこれでエンジンたる自分を鍛えます。
まだR3にとって自分の体力技術は役者不足だと痛感します。
26ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 21:16:06 ID:kackYgcc
この機種人気ないのかな?
結構楽しく乗れているんだけど。まぁ通な人々には邪道なんだろうけど
27ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 11:54:52 ID:???
割とマニアじゃない人に売れてるらしい。
だから自転車板にもあまり来ないんだろうな。
28ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 19:17:16 ID:???
まぁこれからのスレだと思うよ
2年前に発売されてたら買ってたw
29ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 22:37:50 ID:???
今日R3買いましたー
侵食の深緑と迷ったけど結局クロにしました。
Sサイズが無かったので取り寄せだそーです。
1week待ち。楽しみです。
30ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 00:43:04 ID:???
>>29
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
新色は白とちょっと悩んだけどさすがに結構待つと言われたので諦めました。
結局青にしたけど気に入ったので結果オーライです。
今日は30kmほど流してきました。
31ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 01:39:30 ID:???
都内で実車展示してある店おしえて
近所数件電話したり見に行ったけどどこにもないぜ

ジャイアントストアはショールーム的な感じではなく売る気満々なので
買わないのに何度も行くのは気が引けるんだよね
32ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 02:04:29 ID:???
見るだけなら何度も行く必要ないだろう。
ジャイアントストア行けるのは地方から見ればうらやましいよ。
そもそも別の店で買おうがジャイアントに利益は行ってるわけだから(・ε・)キニシナイ!!
33ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 13:48:53 ID:EkRx+3wH
R3の購入考えてる。
乗ってる人に聞きたいんだけど、やっぱ街乗りは快適ですか?
あと、良い点と悪い点も教えてくださいな
34ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 13:59:53 ID:???
R3専用スレがあるよ
荒らし来る前にこっちおいでよ

【GIANT】ESCAPE R3なんだかんだ7台目【クロスバイク】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1208191849/
35ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 14:10:13 ID:???
>>29
新色の深緑ってどこかで見れますかね?
ショールームがこの辺りには無いので。また、HPにも載ってないんです。
36ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 14:13:55 ID:???
>>34
勘違いしてないか? >>33はGLIDE R3のことだろ
37ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 15:20:17 ID:???
>R3以外のGIANT製クロスバイクのユーザーさんもお気軽にどうぞ。
38ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 17:53:24 ID:???
内装8速仕様 グライドRi8を出せば買う
39ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 20:25:46 ID:???
40ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 21:04:38 ID:???
>>34
そっちはそっちでちゃんとチェックしてる。
でも向こうの話題は一層ロードよりなカスタムが主流なのであまり参考にはならんな。

>>33
街乗り快適ですよ。
車道歩道の段差とかもあまり気を使わないで済むし。
悪い点はそんな思いつかないけど、速度求める人にとっては遅いのかも。
正直速度で遅くて困ったことはないけど。
41ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 03:11:35 ID:???
R2のブラックがほしいんだけど、フレーム一緒なんで
R3でR2のホワイトかレッドがいい人と一緒に注文すればおk?w
42ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 07:42:22 ID:???
GLIDE R2に惹かれたのですが、価格が安いR3とR2の違いって何ですか?
43ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 10:49:56 ID:???
>>41
裏技臭いがもし該当する友達がいるならアリですね。
事情知らない人が見たら自力でR3カスタムしてR2化したのかとか思われそうですが。w
>>42
要はR3のコンポーネントを1ランクいい物にしたのがR2です。
4441:2008/04/22(火) 13:27:09 ID:???
>>42
個人的に大きい違いはリア9速とトリガーシフト。

部品代工賃含めR3でこれ交換するだけで18000円以上かかるもんじゃないのかな?
ド素人なので自力交換は無理だし、何より駆動系はプロにやっておいて欲しい。
45ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 13:42:13 ID:???
センチュリオンのクロスロードもいいなあと思うこのごろ
でも買えるのは100までなんだな
46ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 14:42:49 ID:???
>>43 >>44
詳しくありがとう。
少し頑張ってR2を買おうと思います。

乗ってる人って、泥よけはつけてる?
47ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 17:14:59 ID:???
泥よけ付けようか迷ってる。
ない方が格好いいんだけど。
あると濡れた路面でもストレス無く走れるしなあ。
クロモプラスチックが付けられそうな気がするけど試してはいない。
48ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 21:14:30 ID:???
ジャイ厨増殖中!
4941:2008/04/23(水) 01:33:07 ID:???
結局のところフレーム色は変えられないので、R3にして
グリップシフトに耐えられなくなった辺りから改造していこうと思っている。

ちなみにオレはママチャリ的な用途かつ自転車は生活道具と考えているので
泥よけと前カゴとリアキャリア付けるよ?w
ママチャリと溶け込んで盗まれにくくなる気もするし。

泥よけ付ける付けないで迷っている意味がわからないよ。他人の目を意識しているのか?
自分で必要だと思えば付ければいいと思う。GLIDEはそういうシリーズかと。
50ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 07:52:29 ID:???
付ける付けないと言うより「どんなの付けたらいいかわからない」って感じ(´・ω・`)


個人的にはマウンテンに付けるようなタイプの細いやつが似合うかなと
51ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 12:05:34 ID:???
泥よけ付けたいけど付けたら付けたでタイヤ外すの面倒になるのがな。
MTB用みたいなシートポストからしっぽみたいに伸びる奴ならいいんだろうけど
クロスバイクにあれは個人的にデザインがあまり好きじゃないんだよね。
52ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 18:24:54 ID:???
>>51
タイヤ外すのなんか年に数回も無いでしょ
53ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 18:28:53 ID:???
そう?
車に積んだり、メンテしたりするのに結構タイヤ外す機会は多いんだが。
54ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 22:55:04 ID:???
輪行するときは、1日2回外す
55ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 22:56:53 ID:???
ホイールを外す話なのか、タイヤを外す話なのかはっきりしてくれw
56ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 00:03:10 ID:???
ホイールでっしゃろ
57ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 00:10:29 ID:???
エスケープSEみたいな泥よけつけてるけどそのままホイール外せるよ。
なにも面倒じゃない。
輪行は一回したけど、泥除け外して行ったから平気、雨ふるとこに輪行でいかないしw
58ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 02:59:52 ID:???
SEだけど、泥除けよりもスタンドが結構邪魔。
59ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 09:49:05 ID:???
>>58
だね
なので、センタースタンドに変えた
60ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 10:32:32 ID:???
>>57
後輪もOKですか?
出来れば商品名を知りたいッス。
61ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 01:55:23 ID:???
過疎ってますな...

とりあえずCBあさひにR3のブラックとブルーのみ展示アリ。
新色置いてある店見つけたら教えて。

ブルーもいい感じなんだけどグレーとのツートンがオレ的に微妙。
いやいい色してんだよ。
でも買うならブラックかなw
62ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 11:49:36 ID:41/NJxdp
車がインプレッサ青な自分は、色が似ていたので即決でブルーを買った。

新色の実車早く見たいっすね。嫁さんがどちらにするか迷っている。
63ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 11:58:23 ID:???
新色って本当にあるの?

上のほうにある写真のURLに、”gi.news”って入ってたから嘘ニュースかと
64ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 12:58:38 ID:???
誰かR3のBlackにつけて違和感のないキックスタンド知りませんか?
買ったチャリ屋にあったのはアルミ製の超コストdown仕様のスタンドだったのでまだ付けてません。
通勤使用が主なのでやっぱり自立してもらわないと困るのです。
65ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 14:49:25 ID:???
あさひで買った時あさひオリジナルをつけてもらった
66ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 22:49:29 ID:???
>>62
GLIDEの青はもろWRブルーっぽいですよねえ。そういうあたしもスバル乗り。
>>64
スタンドなんて大方シルバーか黒だから黒いの買えば違和感ないと思うけど・・・
自分は青だけどスタンドは黒。目立たずいい感じ。
67ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 16:30:31 ID:38Boi0Me
ageてみようかな
68ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 18:17:06 ID:???
そろそろ長距離乗れるようになってきたのでエンドバーを付けてみたい。
やっぱ同じ体勢で長時間ハンドル握ってるとつらいものがあるね。
69ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 09:07:52 ID:uM3dy37K
はじめてママチャリからGLIDE R3へと移行したけど、やっぱり性能がケタ違いすぎるね。
京都在住なので京都の観光地巡りしまくってます。昨日は嵐山へ…
70ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 14:02:00 ID:???
雪もないので最近は市内の移動はもっぱらこれです。
俺の車ハイオク限定なのでこのガソリン高騰は厳しい。
71ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 14:16:04 ID:???
梅雨に入る前に一生懸命乗らなくちゃね
サドルとペダルを換えたいなあと思う今日此の頃

>>69
他の自転車と迷わなかった? 俺はスコットとこれとで最後まで悩んだ
結果、スコットよりも軽い(カタログ値だけど)こっちを選んだ
72ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 19:41:05 ID:???
友達がR2買って「椅子が小さい」だのなんだの言ってた
そりゃママチャリよりはな……


R2の上位って何だっけ?
73ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 20:24:21 ID:???
R1でしょ。そりゃ。
74ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 21:41:10 ID:???
>>73
thx


R2のシフトがなんかやりにくかった
まぁ馴れの問題なのかもしれんが、おとなしくR3にするか
75ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 10:52:56 ID:???
まあコンポーネントは後でいじれるし最初は使いやすい方で選べばよいかと。
76ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 14:39:33 ID:???
R3買った
今から受け取り行ってきます
77ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 17:17:03 ID:???
10年ぶりくらいに自転車乗ったけど
すげー疲れた
78ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 22:25:27 ID:???
>>76
オメデト(^▽^)ゴザイマース
R3は黒ですか?青ですか?
79ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 18:36:57 ID:???
>78
青買いました

au使いなので↓使って遊んでる
www.au-run.jp
80ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 10:09:14 ID:???
ドコモでもこういうのやらないかな?
81ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 10:22:13 ID:3tThrKuM
glideの購入考えてる自転車初心者です。
色々調べてると、escape fsってのがあったみたいなんですがこれの代わりがglideR3って考えて良いんですかね?
escapeとglideで迷ってるんでちょうど良いなと思ってたら去年のモデルと知って……って感じです。
値段が若干上がってるのが気になるんですが、性能とかも上がってるんですか?

またescape fsは出るんですか?
82ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 12:25:24 ID:???
FSの後継がGLIDEと考えてよし。
価格は原材料費燃料費の上昇に伴うものかと。
83ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 16:12:05 ID:???
ありがとうございます。
タイヤもescapeにくらべると太くて丈夫ですよね?
84ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 16:22:22 ID:???
ESCAPEよりラフに扱ってもほぼOKなのがGLIDEの利点です。
まあ段差では極力抜重はした方がいいですが、車道と歩道の
交わる部分の段差程度ならそこそこのスピードで乗り越えても
ビクともしないので街中乗り回す時にストレスたまらなくていいですよ。
85ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 16:26:08 ID:zMJ6HuJ9
なるほど。ありがとうございます。
86ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 19:01:40 ID:???
街中のそういう段差が気になるから、早く乗りたい。
給料まで待ちますorz
87ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 23:29:03 ID:qjY2Y9Ym
後から細いタイヤに変えたりできそうですか。
ESCAPEとどちらにしようか迷っています。
88ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 00:58:49 ID:???
基本的にタイヤ細くする分にはさほど制限はないと思う。意味があるかは別にして。
8985:2008/05/06(火) 09:21:29 ID:b03LJ7M+
GLIDEに決めたつもりなんですが、近くのサイクルショップでxtc850の2007年のがセールでGLIDER3より3000円高く売ってました。

坂が多い街乗りが基本なんですがどっちにするのが良いでしょうか?

気になってる点は、重さが1kg違うが、あまり差はないか。
速さとしてはGLIDEが勝つか。
あとから、タイヤをGLIDEのものに帰られるか。

よろしくお願いします
90ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 10:01:53 ID:???
XTC850はあの価格帯の中ではDEORE採用とかディスクブレーキ採用とか
結構いいMTBだと思う。
買うなら街乗りだけじゃなくクロカンとかそういう使い方もしないともったいない。
ただXTC850は街乗りも考えてあるモデルなので街乗りで使うのも間違っちゃいない。
好みで決めちゃってもいいと思う。
GLIDE乗りとしてはGLIDEを一押ししたいところだが、
愛車になるのは「縁」もあるからそういうデッドストックを見つけたのも「縁」かもしれないしなあ。
91ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 11:28:56 ID:???
んじゃ、GLIDE R3 の緑で。
92ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 12:11:41 ID:b03LJ7M+
>>90
アドバイスありがとうございます。

個人的にはGLIDEが良いのですが、お得感を考えるとxtcかなって思っちゃいます。

93ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 12:16:44 ID:???
R2 ホワイトユーザの方、汚れ具合とかどうでしょうか?
94ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 12:24:16 ID:mduK5G2t
>>89
XTC850の色は何?
07年の黒×シルバーグレーはかっこいいね
95ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 22:24:59 ID:???
>>94
黒っす
96ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 23:05:52 ID:mduK5G2t
それじゃあXTCで決まりやね
97ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 21:41:06 ID:???
最初乗ったとき30分弱かかった道が20分で行けるようになった。
乗り慣れてきたのかな。
98ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 21:45:31 ID:gm38rQXc
走りやすい道を覚えたのもあると思うよ
この信号をギリギリいけば次からは青が続くとか
ここは歩行者が少ないとか
99ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 15:53:20 ID:???
ピザ体型だが乗り始めて一ヶ月。
天気次第ではあるが移動は極力車を避けGLIDEで出歩くようにした。
ケツからふくらはぎにかけて少し締まってきた。(家族にも指摘された)
何か効果があるとやる気が出るな。
100ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 16:38:44 ID:OFhdeBl5
3ヶ月続けるとケツがしまるのか何なのか、兎に角ズボンがゆるくなる。
ウエスト穴が2つ締まる、腹筋が触れるようになるぞ。
そんで一日2000カロリー以下にしたらあっというまに5−6`落ちる。

ところで今日サドルを換えてみた。高価では無いけどブルーが下部に
入ったソフトタッチなやつです。
101ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 18:45:17 ID:???
俺も尻にあわないからサドル代えてみようかな・・・
102ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 22:29:35 ID:???
ESCAPE R3見付けたからハンドル周りとか色々見てたんだけど、GLIDE R3も大体同じような感じと見ていいのかな?
103ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 23:11:03 ID:???
いいです。ほとんど兄弟車ですし。
104ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 00:19:57 ID:U38ZcjWb
サドルきついのは皆同じか…
チャリ部の友人が言うには馴れるとマシになってくるらしい。
105ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 03:04:01 ID:???
デフォのサドルはスポーツ向けの中だとかなりコンフォート寄りな方。
たぶん100kmも走れば慣れるよ。
106ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 02:38:25 ID:S6CdYHgA
サドルとペダルが安っぽい
折れは400キロほど乗ったが、サドルがダメだなあ
107ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 04:49:23 ID:???
CSシリーズとの違いがいまいちワカランな・・・
108ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 09:56:34 ID:S6CdYHgA
ごめん、CSって何のこと?
Cross シリーズのこと?
109ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:29:58 ID:???
確かそのはず
CSシリーズはドロヨケとか最初から付いてるしシートも大きめだから、どちらかと言えば手軽な感じなんじゃないか?
通勤通学にもいいけど色々遊べますよってのがGLIDEだと俺は思ってるが
110ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:44:39 ID:???
クロス最上位の3400でもR3の2ランク下のパーツやタイヤを
使っているのと泥除けがあるんで実質1万円以上安いんだよね
111ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:48:12 ID:???
>>107-110
ジオメトリをチェックしてみるべし
性格の違いが出てるよ
112ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 14:59:21 ID:1aRDp9sN
>>111
詳しく教えてください

113ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 09:37:49 ID:???
>>112
GLIDEとCSとESCAPEあたりを比べると、
ホイールベース 長くゆったり(快適で直進性高し)CS>GL>ES短く窮屈(機敏な取り回し)
ヘッドアングル 寝気味(直進安定性良し)CS>GL=ES立ち気味(クイックなハンドリング)

ホイールベースのところで窮屈と書いたけど実際にはハンドル位置を低くしてステムを適切
な長さにすると、空気抵抗を減らせて、走るのに力のかけやすい姿勢になる

ってな想像をしてみるですよ

BBの高さやフレームサイズに対しての、適応身長等も考察して見るとおもしろかですよ
114ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 11:20:54 ID:zCTR5JGi
>>113
ご親切に有難うございます。
自転車初心者なものですから、どうも判らずでした。
それでもGLIDEを購入してから通勤や昼休みのちょっとした
サイクリングが楽しくて仕方ないです。
115ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 11:54:17 ID:???
>>114 
113です。あまり難く考えなくても良いと思いますよ
色んな人がいて色んな自転車がありますが、それぞれ皆楽しんでるです
自分はCS海苔でGLIDEは乗ったことがないのですが、色々楽しめる良いバイクだと思いますよ
116ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 11:15:56 ID:???
自転車利用するようになって以外と街中の駐輪スペースは少ないってことを実感する。
117ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 13:18:05 ID:S5KeHEeV
来週買おうと思ってます。
ママチャリオンリーからのデビューです‥しかも37才
R3黒の予定
久々のワクワク感です。
118ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 13:24:23 ID:???
すでに購入した私がちょっと失敗したことをお伝えしましょう

R3を洗車したのですが、フレームの塗装が柔らかく傷がつき易い!!
綺麗なツヤだけに惜しいことをした
119ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 13:49:35 ID:???
まあ、5年程度の消耗品だと思えば、気にならないよ
120ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 14:00:57 ID:???
5年ももてば消耗品扱いするのもどうかと。w
121ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 14:04:54 ID:???
うっそー 5年でおしゃかにするの?
皆さん大事に乗ってるって思ってた
122ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 14:14:12 ID:???
普通に乗ってれば5年でおシャカにはならんよ。
アルミフレームは寿命が短いし、いろいろと部品の交換は走行距離次第で出てくるのは確かだが。
123ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 14:51:08 ID:???
おお、こんなスレが。

プレゼントでR1をもらった。

体脂肪率30%のピザにはぴったりのフワフワでいいね!
外にでる時間が少しだけ増えた。
124ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 21:43:33 ID:S5KeHEeV
ブリス塗れば全然OKだよね!
125ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 13:48:55 ID:???
グライドがフレームに傷が入りやすいのは俺も思ったわ。
それでも十分満足してるけどな。
126ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 18:56:18 ID:bHUYBDSj
早く乗りてぇーよ
127ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 18:50:50 ID:+pGmfgRC
グライドR3‥白と黒でエラく悩んできますた
128ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 21:28:18 ID:???
>>127
結局どっちにしたのかな?
129ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 22:55:45 ID:79VwRQAF
R3に白あったんですね。
もうちょい待ってたら良かった・・・
130ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 23:51:28 ID:???
2週間程前にR3の白を予約してきた。
日本への第一便は5月末〜6月上旬入荷予定だそうです。
131ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 00:41:42 ID:UBej3R+l
GLIDEのフレームサイズについて。
当方胴長の身長175cm、股下74cmくらい。500mmがいい?465mmがいい?
悩みます。長時間乗っても疲れにくい姿勢がいいなぁ。
132ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 00:55:14 ID:???
500mmでしょう
133131:2008/05/18(日) 01:06:18 ID:UBej3R+l
>132

お返事ありがとうございます。
あえて小さめに乗ったほうがツブしが利きやすいのか?
と思ったりもしていたので。。
134ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 01:21:37 ID:???
身長がちょうど中間くらいなら小さい方を選んだ方がいいと思うけど、175cmなら500mmだね
135131:2008/05/18(日) 01:33:32 ID:UBej3R+l
>134

ありがとうございます。ただ、股下が170cm相当なもので。。(笑)
小さめでシートポスト出し気味にした方が姿勢調整の幅が広くなるのかな?
なんて思ってました。
GLIDEではありませんが、2008のESCAPE R3の500mmにまたがったことがあります。
シートポストは一番短い状態で、サスポストが自体重でさらに縮んだ状態で、
両足の足指付け根位までが接地していました。。
売り物でしたので、漕いでひとっ走りというわけには行きませんでした。。
136ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 01:56:32 ID:???
>>135
サドル低くして乗るならいいけど、スポーツ車のポジションで乗るなら
500mmだと80cm以上はありそうなスタンドオーバーハイトが心配になる。
137131:2008/05/18(日) 02:04:18 ID:UBej3R+l
>136

ではやっぱり465mmも視野に入れた方がいいのでしょうか?
なかなかないんですよね、GLIDEの465mmと500mmをとっかえひっかえまたがれるところ。
ああ、短足のバカァァァ w
138ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 09:26:34 ID:???
当方、170cm、先週、初スポーツバイクとしてGLIDE R3買いました。
465mmを選びましたが、もう一つ下でも良かったかなと感じます。
チャリンコ屋のおやじさんが調整してくれたサドル位置だと、足が地面に届かないので、
かなり下げてのっています。街乗りだと信号待ちも多く、足が付かないときびしいです。
139ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 13:20:04 ID:UOrBlsvP
私は178センチ股下81センチですが、500mmで結構ギリギリです
シートポストは最低から2センチ程度上がっているだけです
そうしないと信号待ちで足が不安定です
勿論初心者なんで安定しないのもあると思います
140ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 13:42:50 ID:???
>>138
街乗り用途みたいだし自由な乗り方で構わないんだけど、
一応スポーツ車の常識論から突っ込んでおくと、
信号待ちではサドルの前に降りるのが普通。
141131:2008/05/18(日) 18:52:16 ID:UBej3R+l
はるばるGIANT SHOPでGLIDEの500mmと465mmを比べて来ました。。
結果、500mmは「よじのぼる」感じ。反射鏡をポストにはさんだ状態で、
つま先がつくかどうかぎりぎりです。足つきは慣れるかもしれないけど、
ペダルの最下位置も結構アブなげ。。短足を思い知りました。。
で、正直465mmでも「小さい」感じはありませんでした。
465mmだと、ポストもいい感じに抜けるので、カタログ写真っぽい
サイドビューになってちょうどいいくらい。
ただ上体は500mmの方がラクでした(足短い分、上体が長い。。ToT)
店員さんによると、4cmほどシート〜ハンドル間が変わるらしいです。
ので、465mmをベースに、そのうちステム延長とかで行こうかと。

> 139
足長くていいっすね。なぜ3cmの身長差で7cm股下がちがう。。w

480mm位があれば、私にはちょうどなんだろうなと思いました。。
142ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 21:20:56 ID:nq5o1UFf
ジャイアントストアーで買うのと、近所の大きい自転車屋で買うのでは
メンテナンスメリットなど大分違いますか?
143ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 04:11:29 ID:???
>>142
ジャイアントストアの近所に住んでるならここで。
何か全てにおいて高そうな気もするけど。
微妙に距離あるなら自宅付近の一般車以外も扱っている店でいいのでは?
直営だからと言って特別な技術を持っているとかそういうのはないと思う。
フレーム以外はパーツの寄せ集めだし...

昨日お茶の水路上で初めて「展示ではない」R3のブルー見た。
太陽光で輝いて綺麗だったなぁ。

ちなみにこのスレにR2乗りはあんまおらんの?
最近駐輪してある自転車意識して眺めてるんだけど見たことないぞ。
盗めそうなチャリ物色してる気分w
144ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 08:47:52 ID:B0PevXTI
>>143さん
ありがとうございます!
近所の自転車屋で購入します。
定価みたいだけど気楽に色々聞けそうだし、メンテナンスも頼めそうなんで‥
本日、R3白を注文してきます。
R2は予算オーバーで無理っす!
145ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 11:17:11 ID:???
売れるのは7割R3、2割R2、1割R1みたいな感じじゃない?
146ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 14:17:21 ID:???
購入してから約400キロ乗りました。
その間トラブルは無しでワイヤー、ブレーキ調整、空気を入れたくらい。
通勤なんで車道と歩道が半々です。
147ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 16:34:25 ID:???
GLIDE R2(サイズ465)とロード自分用(175cm手足短めの胴長)
エスケープR3(奥さん所有サイズ380)
があるのでエスケープとの違いがわかるように色々のりくらべてみた。

まずノーマル同士だとGLIDEのスタートはエスケープにくらべるとろ〜〜って感じで走り出す。
タイヤをエスケープと同じ28cにしてみたところかなりエスケープに近づく。スタートした瞬間はサスのせいかな?
グオッってフロントが盛り上がってのスタート。

次に10〜25k/hまでの走りはノーマル同士だと平坦路でエスケープにくらべてもっさりしてるね。感覚で20%くらい加速が悪いかんじ。
で、タイヤを同じ28cで比べるとグッっと差がなくなる。10%もないくらい>あくまでも感覚ね

最高速はこれは人それぞれだと思うけど無風の平坦路で57k/hまでは出ました。
エスケープはサイズがぜんぜん合ってないのでそこまでは無理 計れませんでした

平坦路に限ったらノーマルではエスケープをかなりマイルドにした感じです。タイヤ変えると結構近づく
坂道での上りはどうにもなりません。ハンドルがペダルの回転にあわせて手前>戻る>手前>とグイグイ動く(サスペンションでね
長い登りではやってられねぇーーーってなるかも、短い登りはそこまで気にしないでもグイグイはなります。

ロードとは・・・・まったく姿勢も違うし比べるものじゃないので割愛します。
あ、下り坂でブレーキ>エスケープ自然にフロントに負荷がかかって止まるとすると、
GLIDEはフルボトムしてめっさ前のめりになります、最初はこれが一番違和感がありました
148ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 16:35:37 ID:B0PevXTI
白を買いに行ったがありまへんでした。
黒も意外に良くて迷いつつ帰宅しちゃった!
白を見た人どんな感じ?
黒と白で迷って苦しい‥
149147:2008/05/19(月) 16:43:37 ID:???
ノーマル38cのタイヤが悪いと言っているのではありませんよ。
タイヤ同じにしたらどれくらいサスの効果があるのかなーてやってみたのです。
ちなみに私はエンドバーつけただけのフルノーマルR2です。
タイヤは乗り比べでエスケープからその時だけ移植しました。
150147:2008/05/19(月) 16:44:44 ID:???
黒はいかつくてかっこいいですね。白の実車みてみたいな
151ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 16:49:25 ID:???
>>148

自分はエスケープの黒に乗ってますが、渋くていい感じ!
何を取り付けても違和感無く綺麗に収まる感じがするし。

と言いつつ、白と黒で悩んだ挙句に黒にしました。
152ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 17:31:04 ID:B0PevXTI
そうなんです!
黒のガンメタ具合が写真より全然良くて迷い出したんです‥
白の実車どっかないかなぁ
153ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 17:35:21 ID:???
>>152
白は汚れが目立つし(特に油汚れ)傷も目立つので、あまりオススメしない!
実物見たけど、同じR3でも他の色よりチョット安っぽく見える・・・
あくまで、個人的見解です。
154ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 19:36:38 ID:B0PevXTI
>>153さん
凄く参考になります。
ありがとうございます!
155ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 19:41:32 ID:???
>>147
わかりやすい比較っすね。
やっぱりESCAPEにサス付けてタイヤ太くしたって素性まんまってとこでしょうか。
あと個人的印象ではGLIDEはタイヤが太いせいか空気圧の影響をもろに受ける気がします。
空気入れさぼるとみるみるモッサリ感が増していく。

>>153
個人的見解では青がイイ。私のGLIDEの色だからですが。w
156ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 20:54:33 ID:???
GLIDE ESCAPE共にR2とR3だとギヤ比が違うから
R2の方が高速巡航は楽かと思ってますがどうでしょうか。

>>147
R2は何色ですか?
157ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 22:03:58 ID:???
ESCAPEはR2とR3のギア比一緒じゃね?
158ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 10:15:34 ID:t3nVGMDT
ふつーに通勤で使うだけならR3で充分だよね
159ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 11:24:37 ID:R3ixecjX
充分過ぎるほど充分
160ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 12:46:57 ID:???
>>156
GLIDEは違うけどESCAPEは一緒だ
つか8速カセットなんて安いんだから好きなのに換えればいいだろ
161ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 18:16:33 ID:???
>>156
ギヤ比の違いも人それぞれだと思うけど、自分がよく走る巡航速度でのギアがクロスになっていると
使いやすいよね 自分的にはR2のカセットが合ってた
色はホワイトと先っぽがグレーのツートンです。
162サス大丈夫!?:2008/05/20(火) 22:37:44 ID:RtTJKr3p
GLIDE R1かR2の購入を考えていますが、フロントサスは乗っているうちに
ヘタリやガタが出るのでは!?。最悪乗れなくなったりしないですか?。
強度は大丈夫!?。値段が高いマウンテンバイクのサスは強度ありそう
だけど…。
163ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 22:47:17 ID:???
当然値段なりです。
5万のかろうじて非ルックなMTBよりはマシだし、
20万のハードテールにはかなうはずがない。
164ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 23:29:59 ID:t3nVGMDT
R1〜R3では強度も大部分違うもんでしょうか?
片道10`くらいの通勤で考えてます。
都内目黒通りを利用‥
165ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 02:20:47 ID:???
ESCAPEはギヤ比一緒か。スマソ。

>>161
R2のホワイトってマット調ですか?
実車置いてる店が近くにないのでどんな感じなのかがわかりません。

>>164
目黒通りのジャイアントストアで聞いてみればいい。
R1勧められそうだけどw
フレーム一緒だし、街乗りレベルなら耐久性はさほど変わらない気がする。
大きく違うのはシフターとブレーキかなぁ。
おそらく各可動部のスムーズさとかが値段なりに微妙に違うのでは?
あんまスプロケとかディレイラーが壊れたって話は聞かないし・・・
166ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 04:39:16 ID:xy4rG82D
耐久性が差ほど変わらないなら、通勤程度なんでR3にします。
ジャイアントストアは‥行くの辞めときます‥w
ありがとうございました。
167ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 09:42:12 ID:???
価格差なりのパーツランクの違いはあるよ。
てかR2にしようぜw

ジャイストア行ってシフターとか見てくれば?
おそらくR[123]全て展示してあるのではないかという淡い期待コミで。
168ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 13:03:45 ID:???
>てかR2にしようぜw
なんだお前ww
169ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 13:55:53 ID:???
>>161
多少光沢のある白色ですよ。
クリアのせいでつやのあるホワイトにみえるかな
マット調って艶消しですよね?
170ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 15:12:33 ID:xy4rG82D
R3白、黒迷ってましたが黒に決めました!
しばらく乗り回しますw
171ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 18:13:47 ID:pqqlINP5
グライド
172ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 19:50:56 ID:???
>>167
R2の価格帯になると他メーカーの競合車買っちゃう人が多いだろ
173ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 04:25:36 ID:???
競合車って例えば?
174ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 09:50:20 ID:TjrDcyvj
R3白はまだかいな
175ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 07:20:12 ID:nJn20UmV
>>173
センチュリオンの300とか
176ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 12:54:08 ID:cAEhI6qQ
これ売れてるの?
177ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 01:37:10 ID:???
GLIDE R3かEscape R3の購入を検討してます。
タイヤの太さ以外の違いは何になるんでしょうか。

身長が187cm 85kgあるので、BIG sizeがあるEscapeがいいのか、
タイヤが太くて安定性のあるGLIDE R3がいいのか・・・

スタンドと買い物かごが標準で付いている
Escape R3 SEもいいなと、決めかねています。

一番懸念しているのは耐加重のところですが、
どちらにすべきかアドバイスを頂けないでしょうか。
178ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 01:47:46 ID:???
GLIDEはサスがついてる
179ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 02:33:31 ID:7+jV01sa
体デカすぎてサスが保たないよ
180ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 02:43:10 ID:+mxZowoI
この車種に限った質問ではないですが、2007年モデルと2008年モデルというのには違いはあるのでしょうか?
181ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 09:58:00 ID:???
>>177
君より10kg以上重いですがGLIDEで余裕ですよ。
やはり太タイヤとサスの組み合わせは衝撃吸収性に優れてます。
182177:2008/05/25(日) 10:49:42 ID:???
ご回答ありがとうございます。
サスの存在はすっかり忘れてました。

乗り心地を重視したいと思いますので、
GLIDEを候補として考えたいと思います。

GLIDEのカタログには最大の500mmでも
〜185cmと記載があるのですが、
サイズ的にはどうなんでしょうか?

私くらいの身長で使っている方がいましたら、
感想をお聞かせください。
183ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 12:53:34 ID:???
>>182
183だけど500で小さいと感じたことはないな。
でも187となるとまた違うかもしれないし座高が違えば同じ身長でもかわるだろうし。
実際現物に乗れればいいんだけどね。
184ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 08:09:12 ID:OMYoEmpw
ジャイアントストアに行けばイパイあるからゴー!
まずは乗ることが一番
違和感あったら他にするべし
185ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 09:43:44 ID:???
おれ、たまたまわりと近所だったから気楽に行ったけど、
ちょっと遠くてもジャイアントストアはいいぞ。サポート体勢も万全。
定期的なメンテナンスなんかは永久に保証してくれるらしい。
ま、だからこそ近所でないと困るのかもしれんが。
早く都内にもっと広がってほしいし、全国展開もして欲しいね。
186ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 13:18:31 ID:OMYoEmpw
定価でもメンテナンス考えるとジャイアントストアで買うのが一番なのか?
R3あたりでもメンテナンスって初心者や普通の自転車屋じゃ難しいものなのか?
先輩達おせーて!
187ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 16:01:49 ID:???
目黒通りは遠すぎるわ・・・
東京の東側にも店舗作れ
188ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 16:44:29 ID:???
まあな。東京って、一つの名前で呼ばれる街の単位としては広大すぎるわな。
189ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 02:23:05 ID:YoijP0bn
グライド
190ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 20:45:25 ID:YoijP0bn
ジャイアント
191ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 21:04:40 ID:nQtc80yN
何をしてるのかと思ったら
YoijP0bnは地道にageてるんだね
192ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 00:50:56 ID:e6hHuKe4
はい!アゲテます。
これからもグライド宜しくお願いします!!
193ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 00:52:42 ID:???
ハンドルカットしようと思ったけど風が強くて寒くて今日はやめた。
194ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 10:19:04 ID:IzRGf21Q
体の線が太い人がロード系や細いタイヤに乗ってると不恰好だね
その点Glideはボディがごついから違和感ない
でも出てくる腹は何とかしなければいけないなと思う
195ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 14:17:53 ID:e6hHuKe4
‥だな
196ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 21:29:17 ID:e6hHuKe4
グライド白発売開始祈願(´人`)
197ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 14:42:05 ID:???
まだ売ってないのか?<白
198ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 20:45:27 ID:rsG6bPi3
白よ白。早よせい
199ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 21:03:42 ID:???
漏れのGLIDE白は明日か明後日の納車予定(;´Д`)ハァハァ
でもまだチャリ屋から何の連絡もないヽ(`Д´)ノウワァァン
200んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/05/30(金) 04:07:47 ID:???
200
201ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 12:51:05 ID:fhd6z1W7
>>199
ジャイアントストアより先に入荷じゃ凄いね(。・_・。)ノ
202ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 00:05:41 ID:IzENldo3
シロ‥
おいでシロ‥
203ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 02:32:25 ID:???
センタースタンド付けてる人いるかい?
204ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 15:56:42 ID:???
漏れのGLIDE-R3白
納車連絡キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
あいにくの雨ですが、取りに逝ってきまつ。
205ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 19:00:33 ID:???
>>204
どうでしたか?
206ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 23:03:29 ID:q+0OxDWP
GIANTのスタッフが街乗り最強はFCRって言ってたが
207ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 23:08:43 ID:???
R2乗りですが、23cのタイヤって装着できますかね?
ヒルクライムに目覚めつつあるので、タイヤ細くしたい・・・

208ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 23:46:59 ID:???
>>207
R3には23Cを履かせられるが、R2には × ・・・











なんて事あるわきゃねーだろ!
209207:2008/06/01(日) 00:28:10 ID:???
>>208
ありがとうございます。さすがに無理ですか・・・
28cで我慢します。
210ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 00:30:07 ID:???
ん〜?
211ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 21:41:51 ID:???
>>209
違う違う!
その反対、R3でもR2でも、23Cは普通に履かせられるってコト!
212177:2008/06/01(日) 21:47:46 ID:???
結局、550mmのEscapeを購入しました。
R3 500mm試乗した所少し窮屈な感じでした。

俺の身長(187cm)だと丁度いい感じです。
GRIDE R3も550mmでてくれてたらな・・・

今まではママチャリしか乗った事が無かった
のですが、想像以上に軽くこげて驚きました。
色々遠出してみるのが楽しみです。

ご相談乗って頂いた方、ありがとうございました!
213ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 21:52:25 ID:???
>>212
187cm・・・羨まし過ぎる・・・
俺なんか、175cmのチビゾウ君・・・Orz
214207:2008/06/01(日) 22:10:49 ID:???
>>211
スクロールしないで1行目だけ見て反応してしまいました。
23c物色してきます!

スペック見たらR2もR3もリムは一緒ですね・・・
215ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 01:52:52 ID:???
>>212
まあそれも一つの縁ですよ。
今回は神様がESCAPEにしときなさいと言ってたんでしょう。
216ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 13:47:05 ID:???
先ほど、左側を走っているおばさんを追い越そうとしたら、突然右折してきた。
慌てて急ブレーキをかけて…ジャックナイフになって吹っ飛んだ。
相手は全くの無傷で、俺は腕を擦りむき、右胸をアスファルトに強か打ち付けた。アザも数箇所。
ってことで、サスがある自転車は減速時に気をつけましょう。

お巡りさんを呼んで、とりあえずは物損事故扱いで済ませた。
もし肋骨に何らかの異変があれば人身事故に切り替えるけど。
217ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 14:43:06 ID:???
どう考えても>>216の過失が事故原因だということについて
218ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 20:50:31 ID:???
クランクの回転が止まったら曲がる可能性があるね
知っておいて損はない
219ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 05:45:39 ID:???
ちょっと希少種FS乗りの俺が通りますよ
220ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 08:29:48 ID:???
絶滅したと思われていた日本狼だ
221ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 10:18:39 ID:???
>>219
希少すぐるw
でも>>1によるとここがFSの本スレなのは間違いない。
222ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 20:28:46 ID:???
何かで読んだ、FSの日本での販売台数は
300台程度だそうな・・・
223ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 21:12:49 ID:???
300人はユーザーがいるなら10人くらいはここ見ててもおかしくない気もする。
224ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 23:29:45 ID:cmX4pV3U
購入した方!
色教えて下さいな
225ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 23:43:10 ID:???
俺500mm青
226ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 01:23:42 ID:???
すぐにGLIDEの時代が来るだろうから、今のうちに買っておけば来年以降に
「最近はニワカが増えて困るぜ、俺は昔からGLIDE派だしな」みたいなキモいオッサン風の自慢も出来る。
227ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 06:29:07 ID:???
もうそのコピペいいから
228ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 23:39:00 ID:mNp0r2Wy
白購入しますた!
やっぱええわコレww
早く明日も乗りたいな
229ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 20:24:52 ID:9OfjzLZi
グライドぉー!
230ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 06:30:43 ID:80Rtv6DC
デブに優しいそうですね。
231ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 16:51:25 ID:???
>>230
頑丈と言ってくれたまえよ
232ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 20:01:32 ID:vk616Yay
最高や
233ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 22:10:10 ID:???
梅雨に入ると乗る日も少なくなってネタ不足だね。
234ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 00:11:56 ID:???
本日、JR京都駅→JR大阪駅を往復しました。
グライド買って初めて100km超え。
235ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 09:42:04 ID:???
>>234
どのルートを走ったの?
京都駅からCR、もしくは府道13号までと、
淀川から大阪駅までが良くわからんのよ
236ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 17:34:39 ID:SrR8CoY/
雨でも乗りまくりw
グライド最高!
237ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 19:51:30 ID:U2kFIL7c
>>235
京都駅から1kmほど出た十条あたりで国道1号にのって、後は最後までずっと1号です。
延々とまっすぐ進むのみでした。唯一の交差点での曲がりが大阪市内にひとつだけだったかな?
人通りの多い梅田新道まで出たらもうそこが大阪駅でした。
100kmのうち、95kmは1号を走ってたと思います。
238ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 23:07:41 ID:???
ジム通うのに往復20km前後を週末海苔(ジャージとシューズ入れる背負いのサック装備)に考えてるんすが
HP見た感じ
・GLIDER3+泥除け
・ESCAPE R3SE
かなぁとなんとなくおもってるのですが違いが良く解りません
ESCAPEの場合タイヤ細いから段差に注意しながら乗らないといけないでしょか?
チャリは結構飛ばす方ですが、変則ありのママチャリしか乗った事ありません
あと服装はジーンズでも服ずれとか平気でしょか?
239ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 02:17:50 ID:???
>>238
CS3000がいいんじゃね
泥除けはR3SEや後付のものと違ってしっかりしたのが付いてるし
タイヤはGRIDEと同じく太めなのがついてるし
スタンドも付いてるし
なんといっても安い

浮いた金でメットやレーパン買うといいと思うよ
240ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 12:44:29 ID:???
>>238
股ずれ対策はレーパンが一番。
格好が気になるなら、その上から何か履け。
241ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 21:58:20 ID:KFAMyWAf
ジーンズ一番!
グライド最強!
242ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 23:16:47 ID:???
通勤メイン(片道7km)
雨の日は乗らない
車道と歩道で段差あり
などの条件で自転車屋に行ったらGLIDE R3を薦められました
グリーンの人気が無いみたいだけど現物は綺麗でしたよ
週末にでも購入しようかな
243ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 23:55:13 ID:58zbqXrj
>>242
行きつけの店じゃグリーンがダントツの人気だった。
244ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 00:09:54 ID:???
GLIDE R3で、どろよけつけている方いますか?
ツーキニストにはやっぱり泥よけは必須ですよね。

ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/planetbike/freddy-speedez.html
これとか付きそうなんですけど、、、

ほかにお勧めがあればおしえてくらはい。
245ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 01:35:28 ID:haUmxBw5
>>244
それとほとんど同じものだと思いますが、自転車屋さんが、これが良いのでは?といって無償でつけてくれたので、メーカーまでは分かりません。
タイヤ幅と同じなので、35mmタイプなのだと思いますが(きっと在庫がそれしかなかった)、泥はかかりません。

フレームにゴムバンド的なもので縛りつけることになるので、外観は、「あとから付けてるなー」という感じはします。
まー、しっかり付いていますので、タイヤとの干渉もなく、満足しています。
246ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 02:19:55 ID:RaEaGnsV
自分は青に乗ってます。タイヤ28Cにしてドロハン化、
スプロケもクロスレシオにしてます。
皆さんが言うように街中でラフに使えると思って選んだ車種ですが、コンセプトに反した改造に走っちゃってます(;´ω`)

エスケープのドロハン化はあるみたいだけど、グライドをこんな風にして乗ってる物好きっているのかな?
247ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 08:32:33 ID:???
>>245
レスありがとん!参考になります。
GIANTストアでは安い羽みたいなやつを勧められたから断ったんですが、他につけられそうなら色々調べてみます〜。
248ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 17:32:25 ID:cyFczkyN
>>244
キャリアーがあると泥除けは100%いらない。
キャリアのが軽いしビジュアル的でも絶対いいと思うけどなぁ。
249ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 18:10:11 ID:???
俺の行きつけの店ではGLIDEにMTB用のシートポストに固定するタイプの
泥よけ付けて展示してた。以外と似合ってたよ。
250ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 18:14:24 ID:???
>>246
いずれセカンドバイクとかにするようになったらタイヤ細くするのはやってみたいかも。
ドロハン化はわからないけどブルホーン化はやってみたいかも。
251ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 21:15:43 ID:???
田舎な俺はどうやって手にすればよいのか・・・!
252ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 21:21:38 ID:???
田舎の自転車屋に取り寄せてもらう
もしくは街に出て買う
253ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 00:26:22 ID:epDP4bKu
グライド‥最高だよ‥愛してるよ
254ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 03:48:42 ID:oKDH7Kbe
>>248
ちなみに、どういったキャリアになりますでしょうか?
参考の製品を教えていただけると幸いです。
255ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 07:45:07 ID:???
>>248
キャリーは考えていませんでしたが、因みにどんなタイプでしょう?

>>249
シートポストにつけるタイプでも悪くない気はするんですが、身長の関係で選択肢にいれてませんでした。シートポストも伸縮しないタイプに変更してフレームべたいちに出来るようにしようかとおもっております。
256ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 09:53:57 ID:inFBVdnL
ここって荒れることなく癒しのスレだね。
257ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 20:07:18 ID:???
>243
そうなんですか!
今日、グリーンを購入しました
13日納車予定、wktkしてます
258ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 20:49:54 ID:1nSDqw+8
リアフェンダーは何とかなるにしても、
フロントフェンダーの良い取り付け方ないかなぁ。

フォークの後ろに付くのはガキッぽく見えるし、ダウンチューブ付け
のがいいんだがワイヤーとの干渉でやっぱダメなのかな?
259ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 22:59:08 ID:BoI2LSt1
フリンジャーの伸縮型フェンダーはどうでしょう。
前輪・後輪用があります。
晴天の日は縮めておけば約8センチくらいなので
外観を損うことはありませんよ。
でも雨の日に乗ったことないから実用性はよくわかりません。
いずれにせよグライドはいいですね。
260ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 23:21:05 ID:epDP4bKu
白イイぜ
黒もイイ
でも白がイイ
261ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 23:28:49 ID:rmQp5TpT
スリックタイヤにしたロック5000に乗ってるんだけど
グリードにかなり似てる木がするんだけどそんなに違うかな?
262ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 23:33:10 ID:???
グリードって読むの?
グライドじゃない?
263ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 23:33:46 ID:A/FHE0Pm
ジェントルなルックス
うちに秘めたタフネス

俺はこのフレーズを読んだだけで、Escape一本から考えを改めた。


ロードバイクのスピードを
スポイルする路面状況も、
顔色変えずさらりと流す。
タフでクールな大人に贈る、
マルチストリート・バイク


ここまで読んで購入を決めた。


264ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 23:48:39 ID:???
なにそのスイーツ(笑)な文章。
265ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 03:17:48 ID:x78YbLWZ

泥除けの件、参考になります。
GLIDE R3に付けられるフェンダーでおすすめは?
http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa4078391.html
266ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 19:35:10 ID:???
>>259
不倫ジャーの収縮フェンダー意外と安くてよさそうですね。
金に余裕あるとき買ってみます。

グライドは、ローディーが砂利道回避してるとこを
そのまま突っ込めるのがいいのよね。
すごくいいよグライド・・・たまんないよ・・・
267ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 00:50:06 ID:4Qfh1leP
グライド‥もう離さないよ!
大好きだよ‥
色白のオマエが大好きだよ‥
268ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 07:00:01 ID:???
>>262 GLIDE R(グライド アール)なので、グライダーと呼ぶのが本当!
269ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 23:38:57 ID:4Qfh1leP
嘘コケ!
ジャイアントストアーstaffがグライドと言ってましたが‥
釣られたと喜ぶも無知もアナタは死ねば良いのにね!
270ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 19:59:35 ID:5SRIb85v
購入から約3週間。土日と平日の夜を中心に乗りましたが、非常に満足しています。
自転車に関しては素人ですので、多少の悪路や段差などもママチャリの様に走れた方が良いのですが、GLIDEは
そのような道で、多少乱暴な乗り方をしてもビクともしません。
一方で、遠乗り(まだ、30km程度ですが)でも、ママチャリとは比べモノにならないぐらい走りますので、
満足です。
271ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:07:19 ID:mO1p8A9l
グライドグゥ〜
272ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 14:07:17 ID:izE4pAwt
ここに来る人ってあの有名な『クロスバイクで行こう』サイト見てるものですかね?
273ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 13:07:56 ID:???
GAIANTストアーって、必ず高い方を勧めるよねw
274ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 13:09:51 ID:???
普通と言えば普通だな
275ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 10:12:01 ID:7NZ/2M/R
ちょっと聞きたいのですが、皆さんはミラーとかはつけてますか?
276ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 00:27:30 ID:???
GRIDE R3 白買いました!

ESCAPE R3 と悩みましたが、まったり街の乗りがメインの為
GRIDEにしました。
まだ少ししか乗ってませんが、待ち乗りだと状況によって車道と歩道を行き来
することが多いのでGRIDEの頑丈さは助かります。

>275
バックミラーは付けてません。
目視でやってます。
277ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 00:46:56 ID:???
すまそ

×街の乗り → ○街乗り
×待ち乗り → ○街乗り
278ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 03:14:58 ID:???
今日、R3目的で自転車屋に視察に行ったんだが
GLIDEヤヴァスギるだろ・・・・・一発で惚れた。
火曜日納車、楽しみすぎる!

でも、自転車板的には全然盛り上がってないんだね。
279ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 05:27:01 ID:eBK7HWrb
グライド R3買いたいけどグリップシフトなのかよー。R2買う金は無いしなぁ。
グライドR3のシフトレバー化した人っている?いくら位かかるんだろうか
280ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 11:18:28 ID:???
変速レバー シマノ [ALIVIO] SL-M410 3x8s 袋入りとなります カラー:ブラック 3,936

ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2005/sl-m410.html
これに変えたよ
281ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 11:23:34 ID:???
おっと、言い忘れたけどもちろんRDも変えたよ
FDはそのままでOK

リアディレイラー シマノ [ALTUS] RD-M310 トップノーマル リアディレイラー 1,795
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2007/rd-m310.html

あと、グリップの幅が合わなくなるので、グリップこれに変えた
グリップ un_authorized_products FULL-THROTTLE1グリップ[ハーフワッフルタイプ] 1,512
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/unauthorized/fullthrottle1.html
282ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 13:43:28 ID:???
>>275
ミラー付けたいな。
ブッシュ&ミューラーの901/3を狙ってます。

>>278
あんまり盛り上がりすぎてもESCAPEスレみたくなるから
これくらいがマターリでいいよ。
283ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 20:54:53 ID:???
グリップシフトかよーってよく言われるけど、
レバーシフトだと何か利点あるん?
284ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 21:26:10 ID:2zy1nbqZ
XTC系との違いって何?
285ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 21:33:53 ID:???
>>283
グリップシフトだと、グラブに穴が開くんだよね
まぁ自分の場合だけかもしれないけれどもさ

ただグリップシフトは手首で廻すから握力が弱い人の場合や
疲れた場合にはいいというのが昔の売り文句だった

で今のMTBのデュアコン方式ならば好みもあるだろうけども
クリアーできてる気がしないでもない
286ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 22:06:34 ID:???
>>285
転倒して手首いためてから、グリップシフトは苦痛
287ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 22:09:26 ID:???
まあ障害とか有る場合は必要に応じてだろうな
親指無いとかならグリップシフト一択だろうし
288ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 22:27:04 ID:???
昔MTBレース界で一世を風靡したSRAMのグリップシフト

今や安物街チャリで一世風靡あわれwwww
289ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 22:31:48 ID:???
現行のcross3000てサスペンション付いてないんですね。
290ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 22:36:45 ID:???
ついてない故にcsシリーズでは最も巡航性能が良いという皮肉
291ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:06:46 ID:???
>>289
昔付いていなくて、今も付いていない
292ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:29:44 ID:???
>>289-291
スレチガ
293ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 00:15:48 ID:???
>>288
何故一世風靡するものが憐れなのか、不思議でしょうがない
294ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 00:18:59 ID:???
レースで一世風靡したものを市販品に生かす、真に正しいメーカーの有り方であります
295ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 14:16:28 ID:???
PSPナビを導入した。超便利。
296ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 17:28:31 ID:Ca7yLy2b
GLIDEはホントいいけど、唯一文句を言いたいのがやっぱり変速がグリップシフトのとこだな…
297ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 17:31:16 ID:???
>>296
その場合はGLIDE R3と書かないと意味が通じない。
シフターなんて後で好きなように変えられるし
それがめんどくさければR2買えばいいだけのこと。
298ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 19:48:20 ID:???
>>284
XtCはハードテイルMTB
GLIDEはFサス付待ち乗りバイク。
299ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 19:51:24 ID:n0bSVlPl
サスいらねーから、カーボンフォークにしろ
300:2008/06/24(火) 20:29:09 ID:???
300
301ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 22:56:13 ID:???
GLIDE R3ヤビェ!
さっき納車されたんだけど
風になるってのはまさにこれだな
302ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 23:46:37 ID:VVpoZeEy
>298
性格は近いよな
XTC系持ってたらだぶる
持ってなきゃ選べるんだが
303ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 07:48:18 ID:nYfs5jY0
>>301
千の風か?
304ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 20:46:50 ID:???
GLIDE R3乗ってみて解ったが
ホント、グリップシフトうぜぇなw

そして、>>299に尽きるな。
305ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 23:03:15 ID:ROpMAh6h
なら、コナのDewで十分だな
306ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 04:50:31 ID:ycbWmhjR
グリップシフトが気になるのはまあわかるが、
サス否定してフォーク推奨してる奴って馬鹿なんじゃないの?
グライドは基本的にエスケープにサスつけてタイヤ径upしたモデルだろ。
最初からエスケープかっとけよ。
307ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 09:08:21 ID:???
グリップシフト、フロントサス、ゴン太タイヤ、全て問題無い
だってそれがR3なのだから

>>306 いや確かにタイヤ径もUPしているだろうが、でもそこじゃないだろ
308ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 03:44:01 ID:???
>>306
ワロタw
お前、靴とか足を守るためだけに履いてるクチだろw
309ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 15:44:54 ID:Usg45IIc
7月です。
ガンガン乗って体を引き締めるぞ。
310ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 15:50:42 ID:???
>>309
決意表明だけはいつも立派だな
311ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 21:30:36 ID:gPWWLS6p
夏は暑い
秋から本気出す
312ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 23:30:45 ID:???
今から乗ってこい、涼しいぞ
313ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 23:34:34 ID:???
夜は怖いので朝からだな
314ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 01:46:02 ID:???
納車されないから載れない。。。
Ysでヨーロッパ製の即納を買えばよかったよ。
台湾ってPC部品で信頼していたけど、自転車だとここまでグダグダとは思わなかった。
315ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 02:05:34 ID:???
即納なんてたまたま在庫車があった場合のみ通用するもんであって
シーズン入ってから頼んでもなかなか納車されないのは国関係ないよ。
ある程度注文たまらないと作らないんだし。
316ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 02:19:22 ID:???
>>315
納車が遅いのは全く問題がないよ。
ただ、約束が全く守られていないのが残念。
納車期日が不明ならそういうべきだと思う。
期限を約束していながら、ズルズル延びるのは非常に困る。
予定がすべて狂う。
317ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 02:22:05 ID:???
その辺はメーカーじゃなく店の問題だと思うけどなあ。
318ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 02:23:34 ID:???
>>317
ばっちり直営店ですw
319ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 02:31:41 ID:???
そういうことでカリカリする人は、現物があるものを買えばいいと思うよ。
320ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 02:36:07 ID:???
>>319
同意。これから気をつけます。トレックとかビアンキの即納を買えばよかったよ。
値段に釣られて大失敗したよ。
321ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 02:39:29 ID:???
まあ、即納は言いすぎとしても、期日を守る店で買えばよかったよ。
322ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 02:45:23 ID:???
まあ正直直営つったって所詮本社は台湾だからな。
日本法人としては注文出して後は待つしかなかろうよ。
現物がない場合はどの海外メーカーも一緒だろう。
早くほしけりゃ目の前にあるの買うしかないね。
323ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 08:55:34 ID:???
>>322
ですね。文句を言われても現場の店員さんも困るだろうね。
この納期のズレが会社として問題にならないのは企業文化のせいですかね?
日本人社員が台湾本社に文句を言っても相手にされないのかな?日本の会社ならありえないルーズさですね。
324ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 09:49:34 ID:???
「日本の」とか言うけど、体面とか体裁だけを繕うために
インチキをする会社も大変多いわけで、自転車みたいなもので
そんなことをされても困るからね。
すぐ「日本の」とか言うの止めたら?まるで毎日新聞みたいだよ。
325ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 09:56:55 ID:???
>>324
納期の話をしているだけなんですけど。
陰でインチキをしているかもしれないが、俺の情報量ではわからないよ。
毎日新聞はもちろん購読していない。
326ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 10:20:10 ID:???
>>309
日焼け止めと熱中症対策しとけよ。
327ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 10:33:33 ID:???
黒乗りです
黒×青のサドルに取り替えたのでアクセントのブルーが光ってます

初めて買ったクロスがグライドだったんですが、他のクロスと比べて
溶接処理や塗装が丁寧だなあ、と実感しております
さすがに大きなシェアを持っているだけあるなと
サドルとペダルは取り替えたほうが良いとは思いますが

夏のボーナスでもう一台クロスを買おうと思ってますが
車重10−11キロ・リジッドタイプを考えています
6−7万円でグライドくらいに丁寧な処理をしてるバイクって何かな?
328ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 23:46:08 ID:???
>>324
何か論点ずれてないか?
329ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 03:00:01 ID:???
もう我慢出来ない

デブだけど買ってやる
330ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 08:18:16 ID:???
331ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 14:11:04 ID:???
>>329
デブだけど既に乗ってるぞ。はよ買って走りまくろうぜ。
332ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 15:07:08 ID:???
105kgのデブで買っちゃいまったよ



_ト ̄|〇
早く痩せなきゃ・・・・・・・・・
333んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/04(金) 15:07:57 ID:???
333
334ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 23:18:23 ID:VaVRh4eI
グライド売れまくりww
335ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 23:55:13 ID:???
嬉しくて乗りまくっています。横浜や銀座など、用事も無いのに走り回ってます。
336ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 01:51:49 ID:???
車道の交通量が多いときは
歩道の車道寄りを、歩行者優先で走ってね!
337ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 13:58:33 ID:???
正直これのR3、R2を買うならビアンキのcieloとかセンチュリオンのcloss lineのほうがいい気がする。
重量も後者の方が少し軽いし、使ってるコンポもいい。デザインだけで選ぶなら別だけどね。
338ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 14:41:37 ID:???
まあ入手性、デザインの好み、メーカーの信頼感サポート性なんかで好きに選べばいいんじゃね?
これ買うくらいならこっち買った方がいいなんてその人次第のこと言われても
好きにすれば?としか言えない。
339ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 09:11:57 ID:YN+sDqmg
グライド白‥可愛いよ!
色白で綺麗だよ‥
340ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 09:18:03 ID:???
>>337
GAINTよりコストパフォーマンスがいいなんてことがあるのかな?
341ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 09:21:32 ID:???
うお、こんなのあったのか
なんでもっと早く立てないんだよ!
escapeよりこっちの方がよかった
342ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 09:23:13 ID:???
>>337
それぞれ好きな物買えばよいと思うが、わざわざここまで来て言うこっちゃないだろ
343ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 09:33:42 ID:???
>>342
2台目を買おうとしている俺にはありがたい
グライドは確かに良いしCPも最高だと思う
溶接も綺麗に処理されてる
でも次はリジッドが欲しいんだ
344ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 09:50:44 ID:???
>>343
両方サス付きだけど。。。
345ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 10:02:25 ID:???
>>344
シエロはともかくクロスラインにはリジッドタイプもある

346ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 11:46:17 ID:bpz1I9wu
自転車 超初心者です。
ガソリン高くてビックバイク売って、R3の深緑買いました。

秋田のすごい田舎だから、道も悪いし、走れる時期も少ないし、
そもそも自転車屋自体あまりないし・・・・(普通の人はみんなホムセンで買う)
そんで市内のダイシャリンまで行って、唯一あったクロスがR3の黒だったんす。
そのままそれ買うのシャクだからあえて注文して深緑にしましたが、
結構綺麗な緑なんで気に入ってますよ^^
スポーツ自転車って「ロードマン」以来だったので、
泥除けもサイドスタンドもライトもOPなんて・・・
でもすごい進むんでびっくりしました。
ESCAPEはもっと走るみたいだけど、道が悪すぎだからなぁ・・・
あと実質、冬が来る4ヶ月間楽しみたいです。

一つ質問なんですが、M Size(500mm)でオーダーしたんだけど
SEAT TUBE下には 「L」ってデカール貼ってあるんだけど、これって?
347ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 11:55:52 ID:???
グライドっぽいリジットだったらエスケープでいいじゃん。
クロスラインのリジットと比べたらクロスラインの方がいいんだけど、エスケープは値引きが効きやすいしね
348ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 12:17:16 ID:???
ビッ「ク」バイクwww
349ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 20:54:24 ID:H4BFVD3O
>>346
おめでとう。おれも緑買おうと思ってるんだ。
350ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 22:47:47 ID:???
おめでとうございます
自分もビックバイクからの乗り換えです。
GLIDEはかなり快適に段差とか気にしないで走れるので楽です。
351ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 23:10:53 ID:tc0o/d0w
>>348
「グ〜」だな、訂正!!
>>349,350
 あらざっす!

>>346です。
今日いきなり、秋田市内から八郎潟まで往復90kmくらい走ってきた。
道はほとんど平坦で自転車の性能とかもあるのかもしれないが
遠くまで行けるもんだと感心したし、楽しかったなぁ〜。
サイクルメーターはいいかもって思った次第ですな。

ただ夜は田舎道だから虫が特攻しかけてくるんでサングラスみたいなものは
必要だと思った。(メットはしてますが)
それと秋田って二輪とか自転車があまり走っていないせいもあるんだけど
車道を走る自転車に優しくないんだわ、これが・・・
多分ほとんどのドライバーがウゼェと思っていると感じた。

あとケツが割れそうなくらい、痛いんだなぁ〜。サドル換えたいっす。

352ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 23:18:01 ID:???
ケツを取り替えれば解決
353ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 07:32:40 ID:dsmn333T
港区在住です。
今日は雨で電車通勤で悲しい‥
354ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 10:55:13 ID:???
まぁ雨のシーズンはしょぼーんなことが多いよな。
355ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 11:48:48 ID:???
仕事をする為に出勤するのか
自転車に乗りたいから出勤するのか
356ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 18:24:35 ID:???
サドル代えたけどまずはレーパン買った方がいい。
そっちの効果の方がでかい。
357ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 00:06:03 ID:dsmn333T
グライド‥明日の通勤は一緒だよ(*´д`*)
358ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 10:23:20 ID:Da7yEM6a
港区在住‥俺も山口県まで走りたいなぁ
359ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 12:07:45 ID:???
グライドって砂利道も走れるの?
エスケープR2にするかこれにするか悩む
360ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 13:16:08 ID:???
のんびり走る予定ならGLIDE
速度を出したいならESCAPE -> Road
361ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 14:14:19 ID:???
>>359
突発的にある工事中の未舗装路程度なら(数十メートルくらいの)ならゆっくり走ればおk。
延々と砂利道が続くのを走るのはタイヤ的に厳しい気がする。
オフ用のゴム厚のあるブロックタイヤとかはいてる訳じゃないから。
362ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 14:43:45 ID:???
なるほど〜 ありがとうございます参考になります
363ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 22:46:50 ID:???
グライドのソフトな乗り心地しか知らない俺はESCAPEも買ってみるべきかな?
364ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 00:19:15 ID:PgM3HGaK
都内区ならグライド最強だろ!
365ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 00:20:37 ID:???
>>364
港区、渋谷区メインの俺もそう思う。
でも、立ちこぎするときに前後というか、上下にゆれるのはどうすればいいのかな?
366ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 00:46:54 ID:coRB8rDl
>>364
そーなの!?
都内は車道走るのおっかないし歩道は段差だらけだからきついのかと思ってた。
367ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 01:00:27 ID:???
>>289-291
cs3000についていたこともあった。
368ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 01:22:08 ID:???
なにげにcs3000は良い選択肢だな
369ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 02:08:31 ID:???
今日R3に跨ってきた。
緑色が好きなんでTR3にしようかと思ってたんだけど、まさかGIANTにこんなに綺麗な緑があるとは思わなかったよ。
身長が180前後で、TR3のフレームサイズに疑問を持ってた点も、R3なら500でたぶん丁度いい感じ。
それでも迷ってたんだけど、このスレ見てから購入する決意に至ったよ。
ありがとう。
370ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 02:13:44 ID:???
どういたまして
371ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 12:06:41 ID:Oe8+3ira
そんなに立ちこぎ時に上下するんですか?
凄い気になるくらいならESCAPEにするか悩んでます。
あとショックは壊れやすくないですか?
372ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 12:08:30 ID:???
ひたすらシッティングでおk
373ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 13:59:01 ID:???
立ちこぎなんてしないからあまり気にしたこともないが
するならサス無しのチャリにした方がいいんじゃない?
374ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 14:03:37 ID:???
>>371
上下する
リジッドよりは壊れやすい
375ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 15:36:17 ID:/ZyyjFhB
サス固定すればいいじゃない
376ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 17:16:39 ID:???
そんな上等なサスだったとは。
377ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 01:06:25 ID:FMq1o7B1
雨の日乗っちゃうと整備とかたいへんなの?
通勤用にブリヂストンのベルト車(マリポーサ)考えていたのだけど、
いろいろ調べていくうちにGlideに惹かれてきた。
378ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 01:13:31 ID:???
>>377
俺と同じパターンだ。
俺はグライドを買ったけど、マリポーサにもまだ未練はある。だから、かみさんをそそのかそうとしている。
379ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 01:40:14 ID:???
雨の日は乗らない。
雨の日どうしても乗る場合はホムセンのママチャリ乗る。
380ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 02:59:44 ID:???
途中で雨に降られたら?
381ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 08:57:59 ID:m2VEEhUR
>>373
ギアを変えてやれば立ちこぎする必要がないってこと?
どうしてもママチャリの感覚しかわからないので。
上下は慣れるもんですか?
382ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 11:01:04 ID:???
そういうこと
慣れる
383ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 11:06:32 ID:???
立ちこぎしなければ問題ないし。
384ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 12:15:01 ID:???
>>381
いや、前傾姿勢だから立ちこぎはほぼする必要ないw
あとサスの有無は>>147でレビューされてるので参考に
385ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 15:48:57 ID:???
まあこのサスと極太タイヤのおかげで街中の段差があっても気楽に運転できるわけで。
これ否定したらGLIDE自体成り立たないからな。
そこが気になる人は必然的に「じゃあESCAPEにしとけ」ってことになる。
386ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 02:02:10 ID:???
今日買ってきた。
今まで折り畳み乗っててちょっと辛かったけど、走るのが凄く楽しくなった。
街の段差で動くサスの反応にまだちょっと慣れないけど、これから長く付き合っていきたいもんだよ。
387ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 15:13:00 ID:???
>>386
激坂での違いはどんな感じなのかな?
388ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 23:35:42 ID:vMo58MNN
R3の深緑乗ってます。
自分体重 80kgくらいなんだけど、
走っていて段差とかでシートサスが少し沈むんだけど
これって復元しないというか、走っていると段々とシートが
落ちてペダリングしづらくなってきます。(多分2〜5cmくらい)
だからたまに腰上げてシート上げてるんだけど面倒ですよ。
シートサス固めてるんだけど、やはり体重が重いせいだからかなぁ〜
シートポスト換えるか検討中です。
みなさんはどうです?
389ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 00:14:57 ID:???
>>387
違いってのは折り畳みとの違い? 比較することすら間違いな気がするけど、それでも良いなら。
まだそこまで急な坂は登ってないから分からないけど、相当楽になってる。
これまでは超必死にならないと登れなかった坂が、凄く軽い力で登れるようになった感じ。
坂だとサスが上下して辛い、なんてのがあったけど、個人的にはそこまで思わなかったかな。
390ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 00:41:40 ID:???
>>389
比較レポートありがとう
その通り、折り畳みとの違いです
現在は超必死状態なので買い替えを検討したいと思います

391ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 12:57:10 ID:???
>>388
固めてるならさっさとカロイあたりの安いのに交換しちまいな。
392ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 00:08:33 ID:ducfbEXi
ドロハン化した方に質問!
シマノTiagraとかのデュアルコントロールレバー(フロント3速)にしたい場合、
フロントディレイラーとフロントスプロケも(BBも)Tiagraに交換必須ですかね?
...金額的に結構かさばるので、できたらしたくない。。
393ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 00:12:37 ID:???
じゃあやめとけ
394ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 11:45:03 ID:???
みんな、どんなミラーつけてるの?
おれはCycle Star 901-2を買ったけど、バーエンドに入らなくて困ってる。
東急ハンズのオヤジがハンドルの内径は皆同じと言ったから買ったのに。。。
395ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 17:54:24 ID:???
>>392
フリクションシフトにすれば安いよ。
SL-A050とか使う。
396ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 10:29:03 ID:???
>>394
901-3の方が良かったのでは?
397ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 08:40:29 ID:???
>>396
バーエンドに入りますか?
398ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 19:17:10 ID:???
>>397
俺はエンドバーの先端に外側から取り付けてるから
(901-3はライトみたいにバーにくくりつける部品がついてる)
バーエンドの中に入るかどうかは確認してないけど。
バーエンドに入れるパーツの直径は1.6cmくらいだから
それが901-2と同じなら入らないだろうね。
でもこいつの価値は俺が付けてるようにバーの外側から付けられると言うことだから。
399ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 09:40:42 ID:???
>>398
よし、ハンズ以外で買ってリベンジだ!
400ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/22(火) 09:41:22 ID:???
400
401ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 15:13:26 ID:P/HGlDzP
ESCAPEに比べるとケタ違いにカキコが少ない。
これ見るとGLIDEを買うのをためらってしまうな。

お店にもほとんど置いてないよね?人気ないの?
402ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 16:21:52 ID:???
ジャイアント・ストアには置いてあったけどな。
403ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 17:39:35 ID:???
近所のあさひに緑が置いて合った
404ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 19:14:04 ID:???
>>401
とりあえず歴史が違う
405ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 20:05:12 ID:???
歴史も違うしある意味ノーマル仕様ESCAPE、走破能力強化型GLIDEみたいなポジションである以上
ESCAPEよりユーザーが少なくなるのは仕方ない。
現時点ではESCAPEの存在あってこそのGLIDEなわけで。
(自転車選ぶに当たってESCAPEじゃ心許ないなって人が主に流れてくるから)
いわゆる派生モデルで単独でスレが成り立ってるだけでもマシな方でしょう。
406ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 20:38:07 ID:uxKCeEuP
今日R3の白を注文してきました。
皆さんよろしく。
407ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 20:39:20 ID:???
コレ欲しいとは常に思ってる
408ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 21:04:30 ID:???
エスケープR3買った
でも、グライドR3にすればよかったのかも?
と思うオレは38cタイヤに交換を・・・
409ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 21:26:05 ID:???
履けるかな?
410ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 21:35:55 ID:???
はけるけどフレームにはまらない
411ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 21:48:05 ID:???
だよなorz
412ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 21:55:08 ID:???
まあ38cは無理にしても08年型は35cは行けるんじゃなかったっけ?
413ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 22:07:02 ID:???
R2 R1 はその辺の自転車屋には展示してないのかね?
そのうち頑張ってジャイアントストアにでも見に行こうと思っているうちに
2009モデルが発表になっちまう気がしてきたよ
414ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 22:09:13 ID:???
>>411 >>412 とか
細かい話は向こうで
415ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 22:25:06 ID:???
8坪くらいのちっさい自転車屋で展示してる場合もあれば、
でかい自転車屋で影も形もないことがある。
http://www.giant.co.jp/giant08/dealers.php
に乗ってる店ならGIANT扱ってるので問い合わせて見るべし。
まあGLIDEもESCAPEもたいていはシリーズ最廉価のモデルがおいてあると思うけど。
416ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 09:03:08 ID:Q3Dl7YlF
GIANTストア(車で一時間ちょい)に行ってみようと思うんだけど、ちょっと遠い。
購入後のメンテとかって結構必要?
どっちみちすぐ近くに扱っている店もないから、メンテの際も
車で行かないとなんだけど。
GIANTストアで現物見て、購入はもう少し近い店でしようかと考えてる。
417ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 09:22:26 ID:???
>>416
そんなに頻繁に自転車屋に行くかどうかは人次第だけど
近いに越したことはないからそれでいいと思う。
GIANTストアにこだわることはない。
その程度で見にいける環境にあるだけラッキー。
まあ車で1時間ちょいなんて100km未満だろうから
慣れればその程度GLIDEで苦もなく行けるようになるけどね。w
近くにチャリ屋が無いなら買うときは予備のタイヤとチューブも一緒に頼んでおくと良いよ。
418ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 15:22:23 ID:Q3Dl7YlF
100kmでも苦もなく?
スゲー。ママチャリでは考えられん。
早く欲しくなってきた!
2008年モデル出るまで待ったほうがいい? 
419ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 15:32:45 ID:???
100Kmともなると乗り手の性能も求められるわけですが。
てか2008年モデルを待つ必要はないとだけ言っておく。
420ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 17:29:11 ID:Q3Dl7YlF
>>419
>2008年モデルを待つ必要はないとだけ言っておく
 なして? 2008年モデルなんて出ないとか?
421ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 18:27:36 ID:???
>>420
いや・・・今市場に出回ってるのが2008年モデルだよ。
次に出るとしたら2009年モデルになる。
422ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 19:23:01 ID:BT4ZyAkJ
グライドの欠点は段差で位置が下がること‥
3`前後で調整することがダルいのは事実。
次モデルで改善されれば23区モデルとしては最強の呼び名で間違いないよ!
423ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 19:27:51 ID:???
何の段差で何の位置が下がるの?
424ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 19:55:40 ID:???
ワシも思った。 何の位置が下がるんじゃろ。
とりあえず、サドル(?)は常に下がりまくる。
425ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 20:01:29 ID:???
まあサスペンションポストは気になるならサス無しに交換すりゃいいだけの話。
426ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 10:25:53 ID:oCvxL60N
ごめんなさい!
交換します。
グライドは本当に良いよ
427ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 11:33:22 ID:RGiB0Pj+
>>421
間違えた2009年モデルはいつ出ますか?
夏が切り替えの時期だと聞いたけど。
428ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 14:50:20 ID:???
GIANTの自転車ってヘルメットなしの軽装で乗っても恥ずかしくないタイプ?
大きめのカゴつけてママチャリとして使える?
429ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 15:08:01 ID:???
CROSS 3000とかにカゴ付ければそういう用途に使えると思うが。
430ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 16:03:52 ID:???
CROSSかっちょいいね!
値段見たけど安いのはいいけど21変速でこれは安くない?
と思ったけどカゴつけたら4万オーバーか
ESCAPEとの違いは重さとタイヤの細さとお空気のバルブ形状?
ライトついてないの?
電池式のライト買わないといけないのか…
それでも4〜4.5万円?
走りはプレスティーのより軽快?
内装外装気にしないならプレスティーノより断然こっちになるのかな
431ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 16:11:40 ID:???
プレスティーノよりどうかまではしらん。
全部一通りついてるプレスティーノも悪くはないと思うが
聞くスレが違うだろ。w
432ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 16:23:59 ID:???
横浜港北のあさひ、デポ、オーソリティには何台も置いてあるぞ
R3の数の多さには正直驚くがな
433ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 19:58:01 ID:???
>>428
13歳未満はヘルメット着用させる義務が保護者に有るよ。
大人も積極的に着用しなはれ。

>>432
何のR3かな?
434ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 20:11:27 ID:???
ごめん、エスケープR3
435434:2008/07/24(木) 20:15:52 ID:???
再度失礼

横浜港北のあさひ、デポ、オーソリティには”グライドR3”が何台も置いてあるぞ
”陳列してあるエスケープ”R3の数の多さには正直驚くがな
という意味です。
グライドは各店何台か、エスケープは多数あった。

すんまそん
436ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 01:49:00 ID:???
>>431
プレスティーノより4〜5kg軽いのでは?
それはそうと、
>>398
標準のグリップにつきましたか?
東急ハンズのオヤジが絶対に付かない!と断言しましたが。
まあ、901-2がエンドバーに絶対付くと言ったオヤジだから、信頼性は非常に低いのだが。。。
437ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 11:21:08 ID:???
>>436
>標準のグリップにつきましたか?

これは標準のグリップの外側から付くか?ということ?
それなら付くわけ無い。
標準のグリップ形状は断面図で言えば涙型みたいな感じだから
後付の物は何も付かない。
付けるとしたらグリップを内側にずらしてハンドルバーを数センチ外に出して
そこに付けるか、見難いのを覚悟でグリップ内側のハンドルバーに付けるか。
それ以外では俺のようにエンドバーの先端に付けしかないと思う。
(ハンドルバーの中に刺さるかは未確認)
438ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 23:02:47 ID:???
>>437
エンドバーをつけたということはグリップを内側にずらしたのですね?
グリップを内側にずらした感じはいかがでしたか?
乗りにくさや違和感はありましたか?
439ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 23:22:02 ID:???
今すぐにでも自分で試せるだろ
440ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 23:23:39 ID:???
>>439
ライトやシフトをずらすのが面倒なので聞きました。
441ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 23:29:26 ID:???
>>438
俺は別に違和感は感じなかった。むしろハンドルバーもう少し短くしてもいいかなと思ってる。
でもこれは個人の体格如何だから全く参考にはならんとおもうが。
442ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 23:40:42 ID:???
>>441
ありがとうございます。とりあえず、グリップ内側につけてみます。サイクルベース名無しでも、そうやっている人がいましたし。
ダメなら、グリップとシフトレバーとライトをずらしてみます。
それにしても、東急ハンズの店員って偉そうなのに、無知蒙昧ですね。パソコンの世界と同じですね、店員て奴は。
自信満々で無知蒙昧ってかなり恥ずかしいと思うのですが。。。
ちなみに、優秀な店員は知らないことは知らないと言います。そして調べます。
443ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 23:43:01 ID:???
CROSSのスレは無いんですか?
444ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 00:47:32 ID:???
>>443
もともとお前が建てることになってる。っつかなってた。
445ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 02:47:40 ID:???
446ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 06:59:41 ID:???
>>444
代理で立ててもらったけど既にあったじゃんw

>>445
お手数かけます。
447ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 18:27:39 ID:LZiYhlq+
当方、東京都多摩市在住。
GLIDEを実際に見てみたいんだけど、どこか近場で置いてありますか?
448ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 19:57:45 ID:???
鎌倉街道を北へ
あさひ府中に置いてあった
449ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 20:42:15 ID:???
せっかく東京なんて恵まれた場所に住んでるんだから聖地巡礼してくればいいのに。
450ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 00:27:29 ID:???
>>449
東京は東京でも、場所によっては電車でやたら遠かったりする場合があるからなあ。
多摩センターの側に住んでるならなら1時間ちょいだけど、
そうじゃなかったら1時間半以上かかりそう。

>>447
ttp://www.giant.co.jp/giant08/dealers.php?ara_id=03130
電話で問い合わせて探すんだ。
451ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 01:16:52 ID:???
>>450
近くのジャスコまであと110Kmとかじゃないんだから贅沢言うな。w
452ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 21:37:30 ID:???
このスレ参考にしてGLIDE R2 今日予約しました。
納車は来週の予定です。あぁ待ち遠しい・・・
453ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 08:59:48 ID:J8NYXyl4
>>448
ありがとうございやす。
府中なら近いっす。多摩からだと聖地は交通の便が悪いんですよね。
454ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 22:05:21 ID:???
>>451
ま、住んでみな。東京は東京でバカみたいに住みにくいからw
それで税金を地方に持っていかれちゃかなわんぞ。
特に東京出身者は…
455ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 23:27:44 ID:???
>>454
なにより色んなもん高杉だよなw
456ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 23:29:17 ID:???
>>452
おめでとさん。
何色買ったの?
457ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 03:42:07 ID:160bXiyZ
夏ごろからGLIDE急激に売れてきてるみたいだな。

最初は全く同種類のに乗ってる人を見なかったのに、最近じゃ駐輪所に止めてあったり。
458ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 04:20:26 ID:???
>>457
それはきっと君が走ってることで宣伝になってるからだよ
(あっ、あの自転車カッコイイ!)
459ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 11:53:43 ID:???
ガソリン代払えない連中が増えただけだろ
460ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 12:06:11 ID:???
ほら、でも敢えてグライドなわけだから
461ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 14:08:05 ID:???
前後にサスが付いてる安いMTB(ルック車って言うのか?)に乗ってみたけど
段差とか道路の凸凹とか気にしないで乗れるのはいいね
ただその手の自転車は重たいし荒地は走らないので
GLIDEがいいかな?と思う今日この頃

462ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 16:59:09 ID:???
悪路を走らないのならMTBはちょっと無駄があるな。
463ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 18:14:07 ID:???
>>462
GLIDEを買ったからには段差という段差を潰す気持ちで乗っている。
段差を見たらつっこまずにはいられない。
464ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 20:52:01 ID:???
速度出して段差乗り越えたりするとサスが物凄い動いて怖いよね。
壊れるんじゃねぇか、といつも恐々としてるよ。

でも、そのギリギリ感がちょっと快感になりつつある。
465ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 21:07:55 ID:???
突然、リアホイールのスポークが  ぽきトナ〜
466ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 22:42:53 ID:???
まあ衝撃に強いとはいえクロスバイクなんだからあえて段差に突っ込んでいくのはちょっとな・・・。w
467ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 14:40:20 ID:Y91j9E7h
待ち乗りが主だと思うんだけど、たまには脇道に逸れて林道みたいな
道も走りたい場合はMTBかな?
GLIDEじゃ無理?
468ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 16:24:07 ID:???
林道程度ならGLIDEで良いだろ。

「道無き道」の場合はMTBを奨励
469ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 17:32:53 ID:???
砂利が浮いてるような道はどうかね?
470ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 17:40:09 ID:???
その程度ならロードでも行ける。
471ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 18:27:36 ID:Y91j9E7h
>>468
マジッスか?
GLIDEはオールマイティーに近いじゃないっすか!
買いだな。
472ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 22:09:00 ID:???
スポーツよりのクロスバイクとかロードバイクが軽快に走ってる姿を見かけると少し羨ましくなるけど、結局次の赤信号で追い付いちゃったりするよな。
473ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 22:15:18 ID:???
>>472
その赤信号で止まっているライダーは真面目な人だね。
たいていの連中は無視して通過して行く。
474ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 22:59:26 ID:5C6mhKWI
そして、青信号で渡ってるママチャリに激突するんだな
475ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 22:14:14 ID:???
今日T字路交差点で車が飛び出してきて、急ブレーキしたらジャックナイフしちゃったよ。
打ち身と鞄大破で済んだけど、皆も気をつけてな。
476ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 23:27:01 ID:???
>>475
怪我がたいしたことなさそうで良かったね。
ジャックナイフはないがぼーっとしてて減速してクリートはめたまま立ちゴケた事はあるw(恥
477ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 00:37:04 ID:???
左腕と左足の打ち身が結構酷くて、腕に力は入らないし、まともに歩けもしないから、数日仕事が出来そうもないけどなw
まぁ、でも命があって良かったよ。
それよりも、自転車って平地なら松葉杖の代わりに使えるな。
心強い味方になってくれたよ。
自転車で起こった事故だけど、それでも俺、自転車のこと好きになったわ。
無理せず大切に乗っていこうと思う。
478ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 01:36:21 ID:???
R2、8月上旬入荷予定のが下旬までずれこんだって連絡があったー。
479ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 19:10:37 ID:???
今は2009年モデルへの切り替え時期だから色々スケジュールがタイトと見た。
480ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 00:21:12 ID:???
>>477
それ、結構な怪我と言っていいかも。
俺は胸筋を痛めた程度と擦り傷で済んだから。

この自転車は急ブレーキ禁止!
481ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 04:13:58 ID:???
いや、急ブレーキ禁止じゃなくて、Vブレーキは制動力が強いからリアを先にかけるのが
常識だろ。。
482ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 14:47:49 ID:???
最近クロスバイク乗り始めたばかりだったからVブレーキに慣れてなくてなぁ。
リアからかけるっていう意識は持つようにしてるんだけど、咄嗟のことだったから反応できんかったわ。
体が覚えたら自然に出来るようになるんだろうけど。
483ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 15:14:29 ID:???
体で覚える頃には既に肉体がありません。
484ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 17:16:25 ID:???
外国では右に後ろブレーキも結構あるようだね。
だいたい右手が先に反応するから、右に後ろブレーキの方が合理的だと思う。
485ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 19:19:15 ID:???
土とか砂の浮いたような滑りやすい路面で
リアを滑らせたりしてブレーキの特性とバイクの挙動をを掴んでおくといいよ
486ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 00:01:28 ID:???
>>481
停止時までフロントのブレーキをかけ続けるから、
最後に加重が一気に前に行くんだよ。
グリップが弱ければさっさとフロントがブレイクして
余計な加重移動しないんだけどね。
リアを先にかけてばかりいたらグリップの弱い路面では転ぶぞ。
487ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 22:14:33 ID:???
Vブレーキならフロントにはパワーモジュレーター、リアには無しって言うのが正しいと思われ。
もしくはフロントカンチ、リアはVブレーキって言うのが良い。
488ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 04:18:40 ID:???
>>486
おいおい リアはすべらせろよ。すべらしてからフロントをかけてロックしたら
リアが綺麗に滑って横向けになってとまるよ。それができないなら荷重に備えて
体重移動しておくものだろ。どんな急ブレーキだろうがいきなりフロントで
ジャックナイフはありえねーよ。
489ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 19:03:23 ID:???
>>488
それ、危険じゃねえか? ストッピングパワーが最大じゃない。
グリップを最大限に生かしつつサスが凹まないようにするには
最後にフロントのブレーキを弱めるべきだと思うが。
いや、それでもリアが滑って結果的には同じかも知れんね。
490ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 19:09:28 ID:???
結局どれがベストなブレーキングなんだ。
491ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 21:10:13 ID:???
足ブレーキ最強説が浮上。
492ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 21:19:52 ID:???
今日の朝、車道を20キロくらいで走ってたらタクシーが
一時停止を無視して突っ込んできました
リアフルブレーキでちょっとタイミングを遅らしてフロント8割程度
リアが滑りながらもフロント沈み込んでピタっと止まった

リジッドだったらジャックナイフだったかも
493489:2008/08/10(日) 22:27:59 ID:???
なるほど。じゃ、>>488は不正解じゃないってわけだ。失礼しました。
ただ、俺の案も間違ってるとは思わないんだ。自分でやってるから。
494ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 11:26:26 ID:???
>>492
基本的に、
車から自転車は見えてないし、見てないものとして
走った方が安全だよ
495489:2008/08/11(月) 23:52:11 ID:???
逆もまた真なり
車の立場になると「ちょっとはビビッて走れよ」と思うね
496ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 10:42:10 ID:???
>>495
>逆もまた真なり
確かにそうかもしれんが、痛い思いをするのは
自転車の方だからねえ


漏れも車を運転するが、
「うわ、そんな所に自転車がいたのか!」
って事や、
「自転車の存在に全く気付かなかったよぉ」
って事が実際にあるからねえ
497ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 11:39:51 ID:???
ドライバーは実際の痛みじゃなく厳しい痛みが
498ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 12:26:07 ID:???
死んだらしまい
499ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 18:22:12 ID:???
結局は、自転車側の論理も自動車側の論理も理解できるはずの我々自らが、
相手の立場を尊重し注意しあうという、しごく当たり前のことを、
法律や誰彼に関係なく、率先して実行して行くしか無いでしょう。
それを「マナー」として広めて行くより他ないと思います。
500ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 02:19:18 ID:???
皆もっと自転車のことを知ってくれたら良いのにな。
この前気付いたけど、夜はともかくとして、自転車は歩道より車道の方が安全だし。
501ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 02:39:25 ID:???
車にはねられたら一発ですが
502ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 09:55:54 ID:???
>>500
道にもよるだろうが
大きな道路は歩道の方が安全だろ
503ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 11:27:02 ID:???
大きな道路(笑)
504ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 23:20:23 ID:???
何処まで行っても歩行者が全くだれ一人歩いていないような歩道だと安全なのだが
そういう場所は往々にして車道もガラ空きで且つ路面は車道のほうが
キレイだったりして、歩道を走るメリットが何もない。
505ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 00:36:59 ID:???
俺、歩道で怖いの車と自転車だわ。
奴らすぐ飛び出してくる。

ていうか、事故ってから歩道走るの怖くなった……。
506ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 21:51:11 ID:???
>>496
ちゃんとミラーを見ながら運転しましょう
507ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 22:36:51 ID:???
508ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 19:44:34 ID:TwO4UbXk
グライドR3乗ってますが、エンドバー付きますか?
509ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 21:56:25 ID:???
>>508
問題なく付くよ。俺は付けてるし。
510ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 23:54:33 ID:TwO4UbXk
ありがとうございます!

ジャイアント製品つけたのですか?
511ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 00:38:17 ID:???
512ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 00:27:38 ID:???
glideに最初からついてるグリップには、これがジャストフィット。
好みもあるだろうけど。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/bbb/08/bbe16.html
513ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 09:54:55 ID:5/igeWsr
昨日名古屋駅そばで歩道を疾走してたGlide青!!
あんな狭いところを人を掻き分けて行くのは良くない

走りたいなら車道を走りなさい
歩道なら我慢して歩行者優先な

それと3車線、4車線道路を逆行してくる馬鹿
危ないだろ
これはマウンテンに多いな
最近自転車を買って嬉しいかもしれんがルールは守れよ


話し変わるが
シボレー、ジープ、ローバー等の市場占有率はすごいな
514ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 09:56:52 ID:???
自動車も自転車もあんなに燃費悪いのにな
515ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 16:00:21 ID:???
R3買った
これはスゴいいいな気に入った
516ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 19:00:58 ID:???
>>514
外でないのが一番だよな
517ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 10:35:28 ID:???
これ買った時に下に貼られている
M465mmてステッカーはなんだ?
Mは500mmじゃないのか?
518ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 10:41:42 ID:F+fF9t2V
僕のはL500のステッカー
519ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 10:55:03 ID:???
確かに!!
HPでLife styleのページから入るとM500ってなってる
520ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 11:05:45 ID:???
あのシールはがしていいのかな メイドインタイワンも
521ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 11:40:32 ID:???
とりあえず背185なのに465mmに乗ってる件

店員言ってくれお…
522ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 12:53:02 ID:???
>>520
Made in Chainese Taipeiにしたいのか?
523ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 00:23:29 ID:???
>>521
GLIDEはバイクの性格だろうけど(コンフォート系)、アップライトでハンドルが高いし、
フラットバーロードに近いクロスに比べるとトップチューブ長も長いから、サドルと
ハンドルの高さが同じ位って言うクロスの標準的なポジションで乗るなら、それでも
小さすぎたりはしないんじゃない?

あと、ポジション考えて乗る場合(例の骨盤を立てる)、ハンドル近いほうが慣れない
人間にはやりやすいし。

まあ、腕が窮屈だと感じるなら、ペダリングに影響が出ない程度にサドルを後ろに
ずらしてみたら?
524ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 04:43:16 ID:???
そろそろ買わないと在庫なくなっちゃうかな?
525ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 20:43:40 ID:???
>>524
ってーか、もう無いよ。
今日、近所のあさひに行って話をしてたら、昨日売れたって言ってた。
526ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 20:45:12 ID:???
売れたってなんだ?
売り切れたってか?
527ツール・ド・名無しさん :2008/08/26(火) 00:57:09 ID:???
>>517
オレのもM465mmってなってる
カタログでは「S」だよな。
気になって店の人に聞いたら
カタログの表記ミスじゃないかなってさ

528ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:30:34 ID:???
08モデルはメーカー在庫は無しで、販売店在庫限りじゃねーの。
529ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 20:15:27 ID:3cGotKaL
グライドいいねぇ(o^_^o)
530ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 11:16:15 ID:ap2UomH2
グライド最高だね(o^_^o)
531ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 00:09:33 ID:dF+VK8z2
グライド愛しいよ‥
532ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 20:53:10 ID:dF+VK8z2
グラァイドォ‥好きだよ
533ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 01:43:59 ID:gJZz0zpz
グゥラァチャァン(*´д`*)
534ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 22:36:36 ID:???
グライド乗り:ライダースキル高い・性格良し・会話も楽しい
グライド無し:ライダースキル低い・厨房率高い・面白味の無い奴
535ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 23:45:38 ID:???
グライド乗りでジャックナイフしてぶっ飛んだ俺が来ましたよ。
536ツール・ド・名無しさん :2008/09/05(金) 00:03:28 ID:???
状況を説明しる!
537ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 01:11:46 ID:1Fc+T9nP
都内最強‥グライド!
まぁ正確には11区最強グラァイドォ‥
538ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 07:29:38 ID:???
glide r3の深緑が欲しいんだけど手に入りにくいのはモデルの変わり目の時期だからなの?
秋に入ってしばらくすれば入手しやすくなるのでしょうか
539ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 08:51:09 ID:1Fc+T9nP
普通に買えますよ
540538:2008/09/06(土) 09:28:43 ID:???
ありがとう安心しました
541ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 15:54:31 ID:???
幾ら値上げされるか解らんけどね。
542ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 23:00:34 ID:lwcIDdOy
値上がりしないっすよ
543ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 23:11:03 ID:???
これの緑が渋くてかっこいいと思って購入希望なんだけど、急ブレーキとかかけたらぶっ飛ぶ・・・?
この車にだけ言えたことじゃないと思うんだけど・・・軽めだから吹っ飛びやすいかな?って。サス付きは初めてだし
544ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 23:58:55 ID:???
>>543
急ブレーキの掛け方にもよるけど、ママチャリみたいに右だけとか左右同時にフルブレーキすると飛ぶ。
実際速度計ってたわけじゃないから分からないけど、15km/h前後でも飛ぶんじゃねぇかな。
けど、急ブレーキをかけないように上手く運転すると問題ない。
例えば、人が居るところでは徐行したり、信号があるところでは速度を思いっきり緩めて左右を確認したり。
街中だとスピード出せなくてイライラするかもしれんけど、安全のためには気をつけて欲しいところ。

んで、サスがついてる云々で吹っ飛びやすいとか言うのも無い。
545ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 01:37:08 ID:???
>>542
類似機種のエスケープが値上がりしてるのに?
546ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 10:12:15 ID:???
まあ普通に考えれば少し値上げはしそうな感じだけどね。

ああ、ブルホーン化したいなあ。
547ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 19:57:30 ID:???
これをフロントサスなしにした感じのやつが欲しいんだけどなぁ。
548ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 20:15:41 ID:???
殆ど全否定だなグライドのw
えsかぺ行け
549ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 20:25:05 ID:???
フロンとサスをつけてタイヤを太くしたEscape=Glideって思ってる人が結構多いみたい
だけど(以前のオレだけか?)、実際に並んでるのを見れば、全くポジションが違う。
GlideはアップライトでEscapeはそれよりは前傾。
550ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 20:32:18 ID:???
えっ、どっちかと言うと高級なCSってこと?
551ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 23:00:42 ID:???
まあFサス+38Cで必然的にハンドル位置は高くなってるからな。
キチンとしたポジションとるとエスケよりアップライトになって当然だわな。
552ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 12:02:54 ID:6YZPg0ZI
身長174で465mmは小さいですかね?500mmは近場に売ってないので。
553ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 14:01:39 ID:???
183だが500でも大きいとは思わない。
554ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 19:11:10 ID:???
俺も同じように探してるけど試乗おkの張り紙付いたのしか見あたらない
どうせなら真っさらのが欲しいのに><
555ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:01:52 ID:???
>>552
2chの自転車板は全般的に大き目のサイズを勧める香具師が多いんだけど、
海外メーカーのクロスはユッタリ乗るアップライトのポジションの車体が圧倒的に
多いから、実際は小さ目の車体でも普通のポジションになったりする。

GLIDEの場合、サドル高さをあわせてサドルとハンドルが平行か、ハンドルが
上ならまず小さくはないと思う。

ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/matashita/index.html
ここの下の方にある方法で、ハンドルが遠いか近いかを見てみると良い。

あと、初心者が骨盤を立てて乗ろうとする場合、ハンドルは近いほうがやりやすい。
慣れれば遠くても、かつ前傾きつくても骨盤立てれるらしいが。
556ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:30:28 ID:???
>>552
俺はぴったり174cmだ。465に乗っているよ。ぴったりだよ。500はチンコが触るから止めた。
でも、OCRとかだと500でもチンコが触らないから不思議だ。
557ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 09:27:31 ID:gQsFtrhp
質問です。鍵はみなさんどうしてます。前輪後輪サドル車体で四つは用意するように言われました。五千円位になるので昨日は買いませんでした。
558ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 10:26:00 ID:???
>>557 舐められてる事にきづけ
559ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 13:11:10 ID:???
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/crops/boosterulock.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/ypk/klepto2.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/tounanboushi.html

自分はこの三つ 普段は家の中だし 長時間目を離したりはしないし
多分これで大丈夫だとは思ってる
560ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 00:52:38 ID:???
俺は二つだなぁ。
フレームとリアタイヤを見た目頑丈そうに見える奴で固定して、あとは前輪を地球ロック。
サドルはロックしてないけど、あった方が良いだろうなぁ、とは常々思ってる。
561ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 11:54:51 ID:???
複数付けるのも常識だけど信頼性の低い安鍵複数付けてもあまり意味はない。
それなりに予算を用意して信頼性のある地球ロック可能な物を。
※ロックスレ参照 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220417133/
それでもどんなキーも100%の防犯性はないから大事な自転車とは極力離れないことが重要。
常に一番盗まれにくいようにするにはどうすればいいかを考えよう。
あとシートクランプはアーレンキーで固定するタイプにさっさと交換しましょう。
安いのなら1000円弱で買えるんだし。
562ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 02:41:15 ID:???
今日も駅前でパッチンパッチンとワイヤーが切られていたね。
放置自転車の撤去作業ね。
563ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 01:14:25 ID:???
ちなみに既にGLIDE盗まれた人...はこのスレにはいないだろうなぁ
564ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 11:43:36 ID:???
先々月にロードを買った嫁が、自転車を買うならロードにしろ、ロードにしろと何かにつけて言ってくる。
俺自身は、前々からクロスがいいと言っていて、実車やカタログ見たりしたなかで、嫁にGLIDE R3青がいいと言ったら、

「クロスなんだ…」と低い声でボソッと冷めた一言。

以前にも、「格好いいし、スピードも出せるから、ロードの方が絶対にいい。」
「同じロードじゃないと、あなたとは一緒に走れない。」
と言われていて…。

安い買い物じゃないし、長く続けるなら、本当に自分が欲しいものにした方がいいのだろうけど。
買うにしても、嫁が家の財布を握っているだけに、「そのお金は、どこから出るの?」と、
これまた前に言っていた嫁が、すんなりクロス購入で了承してくれるとは思えないし…。
565ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 11:49:19 ID:???
>>564
OCR3でどうですか?クロス的に使えるロードです。何より、安いよ。
量販店なら6万5000円くらい。
566ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 12:01:35 ID:???
そういう我侭な嫁とは別れてしまいなさい >>564
567ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 13:02:04 ID:???
自分のしたいようにすりゃいいだろ。その程度の話で人に聞くな。
568ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 13:06:04 ID:???
その嫁は、自分がいま乗っているロードからの事実上の機種変を密かに狙ってるんだろうな。
569ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 13:49:59 ID:???
>>564
そのお金はもともとはあなたが稼いだものでしょ?
嫁が満足するために、あなたの選択が尊重されないなんておかしいでそ。
「おまえが乗るんじゃないだろ」ぐらい強気でいってくださいよ。
570ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 13:52:21 ID:???
>>564
ネタだよね?

>「そのお金は、どこから出るの?」
アンタが稼いだ金じゃないのか?
それともアンタ主夫なのか?
571ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 15:24:32 ID:???
っていうか、稼ぎ手がダンナ一人であっても「るせー俺の金だ」は禁句。
裁判でも負けます。
572ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 15:30:58 ID:???
>>571
嫁さんが自分の金だと言ってる様に読めるが?
573ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 15:38:47 ID:???
>>572
どこどこ?

>嫁が家の財布を握っているだけに、「そのお金は、どこから出るの?」と
明らかにここではないしなあ。
574ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 15:46:27 ID:???
>>573
自分が、2ヶ月前にロード(自転車)を買っていながら、旦那が自転車を買うと言うのに
「そのお金は、どこから出るの?」と言う台詞は、すなわち、自分の金だと言っている
様に読めるんだが。

2ヶ月前に高価な自転車を買っていると言う所が、ミソだと思うが。
575ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 15:54:42 ID:???
>>574
そうとも限らない、が連発の深読み浅読み。
いちいち突っ込まないけど。
576ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:32:18 ID:???
>>564
なんていい嫁だ・・・素直に言うことを聞け
大抵女の言う事のほうが正しいんだから
577ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 17:33:54 ID:???
>>571
男は結婚しない方がいいな
578ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 18:17:46 ID:???
他人の家庭の事情なんかどうでもいい
579ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 00:30:55 ID:???
一番不思議なのが、クロスを買おうとして「そのお金は、どこから出るの?」と言われて、
ロードを買うとなればすぐ金が出るってのだよな。
どこにもそんな風には書いてないけどね。

まぁ、嫁さんとしっかり相談して良い結論だしてくれや。報告はいらんけど。
580ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 12:58:31 ID:???
ロードとクロスじゃ一緒に走る時どっちかに不満が出ると思う。
581ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:02:41 ID:bsvfMSpP
グライド最高ですね!みなさんサイコンはどんな基準で選んでますか?今悩んでます
582ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:07:51 ID:???
じゃあ25万ぐらいの入門機がほしい!ほしい!といえばあきらめてくれるかも
583ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:28:22 ID:???
>>581
グライドに大満足。毎日乗っています。
でも、OCRとCTRに乗ったら別世界で驚いた。
こうして自転車が増えていくんだね。
584ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 23:03:20 ID:???
カレラ PHIBRA をスーパーレコードで組みたいって言えばいいと思うよ。
585ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 00:54:14 ID:BtquJ3er
サドルでジーンズが磨り減ってすぐに穴が開くんだけど、
なんか磨り減らない良い方法ない?
磨り減りにくいサドルとかある?
586ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 01:10:38 ID:???
>>585
常に立ち漕ぎしていたら擦り減らないw
587ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 01:21:40 ID:???
ない。
588ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 01:36:57 ID:???
サドルの位置が高すぎるとか?
589ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 17:56:18 ID:???
なるべく細いサドルとか薄いサドルでジーンズとの接地面積を減らすしかないだろけど
そもそもジーンズで自転車乗ってジーンズ痛めないようにしたいというのは無理がある。
590585:2008/09/17(水) 22:58:37 ID:???
やっぱ根本的な解決法はなさそうですね。
できるだけ細いサドルを探してみます。
レスありがとうございました。
591ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:26:16 ID:???
GLIDE R3の2009年モデルって、いつ頃出そうですか?
2008年モデルを買ってすぐ、2009年モデルが出たらと思うと…。
592ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:28:30 ID:???
>>591
毎年買い換えるのが、真のジャイアンツファンだ。
593ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:40:42 ID:???
escape見てると普通に08の方が良さそうだし、
別に気にしなくても良いと思うけどな
594ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:44:23 ID:???
新しいモデルだから物がいいってわけじゃないんだぜ
595ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 09:28:09 ID:l5ITaqTN
グライド最近よく見るな!
青が多い気がするな
596ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 15:32:18 ID:???
何でIDが出てるの?
597ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 21:40:25 ID:l5ITaqTN
specialIDだからですよ
598ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 21:44:25 ID:???
>>594,597
どこの話だ?よくは見ないだろ流石に
599ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 21:47:28 ID:???
>>598
は、>>595だったよ
600ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 21:49:50 ID:???
>>595 >>597
ほんとだぁ。不思議だね。
601ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 06:33:40 ID:???
グライドにMTBみたいなフロントフェンダー付けている人いる?
リアフェンダー付けてる画像は探せたんだけど、
フロントも付けている画像が見つからなくて…。
602ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 16:54:09 ID:???
http://www.amazon.co.jp/FLINGER-SW-PS1R-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC/dp/B000YP0BNC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=sports&qid=1221810756&sr=1-1
俺は雨後の走行など必要なときだけリアにこれ付けてる。
フロントは必要性を感じないので付けない。
603ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 18:56:44 ID:???
GLIDE R3青を買おうと思っていたのだけれども、
緑の実車を見たら、緑もなかなかいい感じで…。
ここにきて迷い始めてしまった。
604ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 19:19:37 ID:???
いいんじゃない?ESCAPEの新色緑と違って落ち着いた緑だし。
青乗りだけど青のあのツートーンは実車見ると結構好み別れると思う。
俺は気に入ったけどね。
605ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 21:41:43 ID:???
つーか、まだ08モデルって店頭在庫以外で買えるのか?
606603:2008/09/21(日) 16:05:57 ID:???
GLIDE R3緑の実車を見た店に行ってきて、店員に聞いてみました。
すると、もう08年モデルは完売で、店頭在庫のみと言われ…。orz...
おとなしく、09モデルが出るまで待つことにしました。
同じような緑が、ラインナップされているといいのだけれど。
607ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 17:41:51 ID:???
その店頭在庫を買うという選択肢は無いのかな?
608603:2008/09/21(日) 18:11:36 ID:???
>>607
店頭にあった1台は、既に売約済みでした。
609ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 19:08:56 ID:???
近所の店に電話で問い合わせたら?
610ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 03:16:34 ID:???
わかりにくい文章だなぁ
611ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 09:29:20 ID:UvKB43u9
雨続きでグライド乗れん
specialID checkぅ‥
612ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 08:23:26 ID:w2I0aqM7
休み晴天!
グライド出動
613ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 10:24:16 ID:???
スポーク破損で入院決定!orz
614ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:26:35 ID:???
09モデル発表マダ〜?
615ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:27:49 ID:???
出るっていうのは決まってるの?
616ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 23:22:19 ID:???
決まってるかどうかは08年モデルの売れ行き次第だと思う。
売れ行き悪ければESCAPEに吸収されるだろう。
617ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 23:37:39 ID:???
ESCAPEよりこっちのが汎用性高いと思うけどなぁ。
618ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 00:11:33 ID:???
スポーツバイクという範疇で考えなければそうだろうな
619ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 08:19:55 ID:RhqxbpKe
グライドのサドル替えた人います?
620ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 09:11:24 ID:???
サドルはすぐに替えた 安っぽいし今ひとつ乗り心地が悪かったから
3000円くらいのでコンビのカラーなのでとても目立つ
ペダルはもうすぐ替える これも安っぽいから
621ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 11:15:47 ID:t9y2+DHP
GLIDE R3緑 購入しました。
¥52800 
初乗り,35Km お尻痛いよ 
622ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 18:28:08 ID:???
いきなり35kmとは張り切ったね。
尻はパッド入りのパンツ買うしかないね。
623ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:01:19 ID:???
GLIDEは2009も継続みたいだな。
2008モデルを買い損ねたオレには嬉しすぐる。
624ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 23:23:33 ID:???
でも価格はうpされるんだろうな
625ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 01:48:14 ID:???
ざっとググった感じだと
R3+5000円
R2+2000円
ってとこか?

関係ないがESCAPE R1の値段にワロタ
626ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 07:04:32 ID:???
>>623
マージ マジ マジカ!?
同じく2008年モデルを買い損ねたので、かーなーり嬉しい情報dクス!
あと、カラーバリエーションがどうなのかが気になるな。
627ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 10:28:53 ID:???
628ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 10:36:06 ID:???
R3のイメージカラーはその写真のシャンパンゴールドっぽいのになるのかな?
629ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 14:16:48 ID:???
下から4番目の奴は新型車かな?
ttp://swacchi-cycle.blog.so-net.ne.jp/2008-10-02-2
630ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 15:28:11 ID:???
フレームデザインはカコワルくなってるね
631ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 18:45:44 ID:???
デザインはツートンよりも好印象
R2もリア8速?フロントディスクブレーキ台座あんのかこれ?
ブルーがR2なのは何気に痛いかも。

SEEKは新型だな
632ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 20:01:22 ID:???
サスペンションまともになってるかな。
633ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 20:09:43 ID:???
>>632
あと十万値上げさせていただければ・・・
634ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 20:22:14 ID:???
GLIDE シリーズのサスペンションってまともじゃないってこと?
635ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 20:23:57 ID:???
>>634
値段考えろ
636ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 21:27:46 ID:???
>>631
SEEKって言うんですね
写真見てもSEEKかSEEXか分からなかった、サンクス
とりあえずNEWグライドも出たし盛り上がると良いな
637ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 01:24:41 ID:???
SEEXだとPTAがうるさいからな
638ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 02:41:00 ID:???
質の悪いサスペンションほどたちの悪いものはないだろう。
素直にタイヤの太いEscapeで出せばいいのに。
639ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 09:29:53 ID:???
glideのサスペンションは質が悪いの?
普段乗っているけど、わかんないや。教えて。
640ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 12:17:04 ID:???
安物サスでも、アスファルトの上走ってるぶんには十分効果はあるが?
こういう企画の自転車では十分アリ。
サイクリングロードや山(アスファルト)しか走らないならサスなんかいらんけど。

あと脱初心者の時期って安物サスを見下したくなるんだよなー。
ま、誰にもそういう時期はあります。
641626:2008/10/04(土) 21:04:43 ID:???
近所の店で、2009年モデルが載っているカタログを見せてもらったけど、
R3は黒とシャンパンの2色のみ。
けれどもR3緑が諦めきれず、店内を見渡してみたら、再入荷してた!
…けど、欲しいサイズは465mmなのに430mm。
駄目元で他の支店の在庫を調べてもらったら、電車で30分ほどかかる所にありますとの返事。
さっそくその支店に行ってきて、購入の手続きをしてきました。
近所の店にて引き取りのため、受け取るのは来週になりました。
おまけに、値札の数字も、2009年モデルが出るからか、
¥51,900→¥46,200
に値下げされていて、さらにラッキーでした。
642ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:52:41 ID:???
おめ。
643ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 21:56:03 ID:???
都内だけどR3緑、黒、白なら結構見るよ?
サイズ小さいのが多いけど緑465あったし。
644ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 12:52:15 ID:???
645ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 13:20:05 ID:???
>>644
全体的には大差ない感じがするが、シートステーはGTの方が脆そうな感じ。
646ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 03:13:26 ID:???
2009はR2にロックアウト付いてるな
2008モデル買えなくて正解かもしれん

ちなみにやはりディスク台座は無いっぽい
でもリアには台座があるっぽい...気のせい?

あとは見えないトコのどこでコストダウンしてるかだな
ブレーキはESCAPE含め全てショボくなってる気がしない?
647ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 01:46:48 ID:???
648ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 08:18:09 ID:???
>>647
ありがとう。
しかしそのブログ主、写真が下手クソだなぁ。。
649ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 13:24:39 ID:???
ぬう、R2の白フォーク+青の組み合わせは好みだ。
ロックアウト機能いいなあ。
R2以上ってのがずるいがGLIDEのデメリットがこれで一つ消えたね。
650ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 02:06:48 ID:???
なんか、価格上がってね?
651ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 12:28:23 ID:???
そりゃあ上がるだろ。
652ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 14:54:26 ID:???
質を落として値段維持よりはずっといい
653ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 16:59:57 ID:???
うむ。材料費高騰で全ての値段が上がってるから仕方ない。
その中でもちゃっかりロックアウト機能足してくるとか機能向上してるんだから
ジャイは商売が上手いね。
654ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 19:23:11 ID:???
ス、スマン。
ロックアウト機能って???
どなたか教えていただけませんでしょうか。m(__)m
655ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 19:32:16 ID:???
簡単に言えばサスを固定して作動させないようにする。
坂とか「踏む場面」で使うとペダリングロスしなくなる。
グライドの利点を生かし欠点を無くすナイスな機能。
656654:2008/10/10(金) 19:56:50 ID:???
>>655
なるほど!
早速の返事、ありがとうございます。
657ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 23:30:06 ID:???
値段上がるんだからR3にもつけてくれればいいのに>ロックアウト
658ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 02:09:37 ID:???
やはりR2も3x8だな
659ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 09:39:21 ID:???
まあその辺は魅力的な1品を上位コースに用意しておくことで
少しでも高いコースで食べてくれと言う商売ですな。
660ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 21:55:34 ID:HkPj4CQK
GLIDEの極太タイヤって携帯ポンプでちゃんと空気入りますか?パンク対策でポンプ物色中なもんで
661ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 23:11:56 ID:???
全く問題なく入るが
662ツール・ド・名無しさん:2008/10/13(月) 23:34:02 ID:???
>>660
トピークのゲージ付きポンプでパンパンにしたよ。急に軽く走るようになった。空気圧でかなり変わるね。
663ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 00:49:17 ID:vVBcvcPf
ロードモーフですか?
664ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 01:04:20 ID:???
>>663
ターボモフGでした。
http://www.topeak.jp/pump/ppf021.html
フロアーポンプがどこも売れ切れだったのでかいましたが、クロスなら十分では?
今度ロードを買う予定だから、フロアーポンプを買います。
665ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 12:17:52 ID:???
GP-01で問題なし
666ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/10/14(火) 21:11:43 ID:???
         _,,,
       _/::o・ァ  666
     ∈ミ;;;ノ,ノ
667ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 21:15:36 ID:???
来年まで待てないよ
668ツール・ド・名無しさん:2008/10/14(火) 21:25:18 ID:???
近所の自転車屋に買いに行ったら
2008のはもうないって言われたorz

2009モデルはいつ買えるようになるのかなー
待ちきれなくてGIANT公式を毎日チェックしてるよ
669ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 08:30:47 ID:???
とりあえず公式の2009更新は来週。
GLIDE納品は年末〜来年。
ちなみに公式見てもいつ買えるかはわからない。
以上。
670ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 08:32:01 ID:???
×納品
○納車

カタログも来週以降。
671ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 18:30:29 ID:mPWC65RX
今日カタログもらってきたよ!聞きたいことあります?
672ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 19:16:01 ID:???
673ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 20:31:06 ID:???
うp
674ツール・ド・名無しさん:2008/10/16(木) 01:08:52 ID:???
>>671
仕様の細かいところうp
675ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 22:36:05 ID:???
2009カタログゲッツ
昨年と違って豪華になってる。

おまいら訊きたい事あるなら受け付けるぜ
676ツール・ド・名無しさん:2008/10/17(金) 23:26:29 ID:???
>>675
だからうpしろと
677ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 20:28:28 ID:???
673=675。
うpしてくれないから自分でもらってきた。
いざ撮影したりうpするとなるとめんどくさいw

なので具体的に訊きたい事書いてくれ。
そろそろ公式も更新されるし短い間だが。
678677:2008/10/18(土) 21:03:10 ID:???
うpしてくれないってのは言い過ぎた。
カタログ見て気になった点としては、CROSS0がGLIDE R1より高いところだなw

とりあえず08との違いを適当に挙げておくと、
R2 R1はESCAPEとかもそうだけど、幅を変えられるサドルになっている。
5,250で単品売りもある。

R3は08と殆ど変化なし。ブレーキとBBが安く?なって
クランクが08R2と同じになった位かな。
ブレーキはショートアームではないと思われ。

基本的に例年のESCAPE R3 R2の様に
GLIDEもR3 R2はドライブトレイン共通化された感じ。
よく考えると08R2は頑張ってたんだなw

R2主な変更点は
Fサス SR SUNTOUR CR9 ロックアウト63mm
Fディレイラ SHIMANO T301
スプロケ HG40 8S 11-32T

BB R3 R2共にPOWER SPLINE記述が消えている(R1にはある)
クランク R3 R2共にTRUVATIVE ISOFLOW

R3とR2の違いはシフターとFサスとサドルってとこか。で、+15,000。
679677:2008/10/18(土) 21:04:15 ID:???
あ、カタログだとR3 R2共にのステアリングコラムが短いな。
コラムスペーサーの数が少ない。
既報画像はとりあえずの展示車なので上に長いが実車は短いんだろう。
ちなみにヘッド部のジャイアントロゴはちゃんと銀色ですw

最後にカラーは既報通り
R3 ブラック シャンパン
R2 ブルー ホワイト
R1 マットアルミ

以上、>>671 補足あれば頼む。他に何かあるか?
680ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 21:29:47 ID:???
R1のお値段は?
681677:2008/10/18(土) 23:05:38 ID:???
R1 126,000
R2 78,750
R3 63,000

CROSS0 131,250
682ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 00:46:52 ID:???
R1だけは据え置きなのね。高いモデルは吸収しやすいと言うことか。
683ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 19:17:39 ID:???
グライドR3 緑 納車しましたー yeah
684ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 22:41:52 ID:???
>>683
緑って事は08モデルですか。良く残ってたね。
685ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 18:00:08 ID:knHIFKxa
都内東部在住です。
R3の08モデルで465mmが欲しいんですがまだ在庫あるショップご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

カラーは出来れば黒か白が希望です。お値段もわかりましたら幸いです。宜しくお願いします。
686ツール・ド・名無しさん:2008/10/20(月) 19:18:03 ID:???
giant公式が09バージョンに更新キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
687685:2008/10/20(月) 21:55:22 ID:brOssE/7
若しくは500mmの在庫情報があれば嬉しいです。宜しくお願いします。
688ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 04:15:57 ID:???
ショップに片っ端から電話したほうが早いと思うんだが。
つーか、本気で欲しいなら人頼みじゃなくて自力で探せや。
689ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 04:44:38 ID:???
Seekいいな。R2にあと1色ほしい。
690ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 12:36:16 ID:???
08モデルみたいに色は後々追加されるかもね。
売れ行き次第だとは思うけど。
691ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 12:55:48 ID:???
SEEKはESCAPEとGLIDEの更に中間を狙ってるのだろうか?
つーかコンフォート成分抜いてMTB寄りにしたGLIDEみたいな感じか。
692ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 13:23:06 ID:???
>>689
確かにカッコイイね。
第一候補だな。
入荷いつ?現物見れる?
693ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 13:53:56 ID:???
もし次スレ行ったらSEEKも同居した方がいいかな。
いつ次スレ行くかわかんないけど。w
694ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 14:05:17 ID:???
SEEK R1 欲しいなー。買ったらフレームパットはリンプロの赤に交換だな。
695ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 18:54:18 ID:???
>>692
何処にも納期は書いてないね。未定なのかも・・・
696ツール・ド・名無しさん:2008/10/22(水) 20:30:07 ID:???
08モデル500mmフレーム都内どこにも売ってないじゃん・・・
697677:2008/10/22(水) 21:37:40 ID:???
SEEKは12月〜1月

てかSEEKはこのスレで吸収すんのか?
過疎ってるしいいか。マルチストリートだし。
698ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 09:25:16 ID:???
つか、SEEKに吸収されるかもねw
699ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 10:08:59 ID:???
まあジャイもこのジャンルはまだまだ試行錯誤なんだろうけどな。
吸収されるならされるでかまわんさ。
700ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 14:36:40 ID:???
SEEKをGlideくらい落ち着いたデザインにして欲しかった。
701ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 15:37:41 ID:???
素人の俺にはCROSSが
泥除け、スタンドがついたGLIDEに見えるんだけど
価格がだいぶ安いってことは部品が悪いのかな
702ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 17:37:51 ID:???
>>700
俺はあれぐらい遊んだ方が好きだな。
モードで試乗して良かったら買うよ。
703ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 17:59:10 ID:???
>>702
サイクルモード出展社をもう一度チェックだ
704ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 19:07:09 ID:HlJQDnUk
お前らグライドR3いくらで買いましたか?
705ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 19:15:34 ID:???
>>701
フレームが違う。クロスは乗車姿勢がママチャリ寄り。
706ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 20:58:43 ID:???
SEEKが生で見たい!
707ツール・ド・名無しさん:2008/10/23(木) 21:17:38 ID:???
>>704
08モデルなら5万くらいかな。
708ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 09:04:44 ID:???
>>702
モードにはジャイ出ないよ。
>>706
年末までの我慢だね。
709ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 20:26:44 ID:???
SEEKが何か今までのと違うと思ったら、いつもの所にGIANTの文字が無いのな
710ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 22:05:23 ID:???
GLIDEハンドル幅長いけど、SEEKもっと幅広なんだな。
711ツール・ド・名無しさん:2008/10/25(土) 22:06:48 ID:???
かなりのMTBよりだから、FDも上引きだし
712ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 15:41:02 ID:???
>>709
だからイイんだよ!
713ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 16:39:09 ID:???
と見せかけて、納車直前にカラーリング変更のお知らせ

   GIANTのロゴが「どーん」とか
714ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 17:20:45 ID:???
SEEKが購入の最有力候補になったなー
715ツール・ド・名無しさん:2008/10/27(月) 20:43:40 ID:???
俺も初のスポーツバイクでSEEK気になってるんだが、R2のパーツってどうなの?
キャリアとバーエンドバーつけてツーリングしようかとおもんだが。
716ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 11:14:56 ID:w7+n3NaR
1に>元になったESCAPEほど走らないけど
って書いてるけど、どのくらいの差があるもの?
どっちにするか迷ってるんだけど
717ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 11:18:32 ID:???
乗りやすさだと、シートポストとロックアウト付きサスがついたR2(ニューモデル)だと思うけど。
SEEKはカタログ見た感じ、頑丈なエスケープって印象だな〜
718ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 11:24:35 ID:???
>>717
ああ、迷ってるのはGLIDE内じゃなくて、ESCAPEとGLIDEで
ESCAPEとGLIDEの差を教えてほしい
基本的にはサスとタイヤの太さ?
SEEKは見た目が嫌なので候補外
719ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 11:40:30 ID:???
>>718
717は>>715だろ
720ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 12:07:17 ID:???
seekはクイックリリースか?
721ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 13:01:35 ID:???
SEEKはCSやESCAPE購入層の隙間を埋めるいいスペックなのに
色やロゴが終わっていて残念
722ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 13:14:04 ID:???
>>718
スピードで言えば、サイクリングロードみたいに走りやすい場所なら差がつくくらいかな。
エスケープはタイヤの細さや軽さ以外に、乗車時のポジションが前傾気味だから、スピード出すには向いてる。
ドロップハンドルつけて、お手軽ロードにしてる人も少なくない。
でも、下位モデルは、ギア比がグライドと似たり寄ったりだから、車種の差があるといってもグレードによって異なってくる。
723ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 13:34:06 ID:???
>>721
お前センスないねw
724ツール・ド・名無しさん:2008/10/28(火) 21:37:51 ID:???
平地ならタイヤの差による乗り味の違いが主だな。ギア比もタイヤサイズも大きな差はないし。
ガンガン踏むより30km巡航ぐらいが一番向いてる感じ。<GLIDE
それよりタイヤの太さと前サスで多少の段差は気にならない気軽さがGLIDEの魅力。
725ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 00:16:24 ID:???
>>723
721ではないけど、SEEKの色味はないだろ?
自転車乗りの間ではあれが受けるの?
アパレルサイドのミーハーwからすると、あのカラバリはないわ。
残念すぎる。
726ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 00:26:55 ID:???
アパ・・・
727ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 08:45:57 ID:???
孤高のナイトライダー(笑)
728ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 11:12:23 ID:???
>>725
お前・・・残念だな。
729ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 15:02:36 ID:???
釣りだろw
730ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 18:57:05 ID:???



   725の顔が赤い件について


731ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 23:14:01 ID:???
ESCAPEでもRi8だったら、GLIDEのが速度出せる?
732ツール・ド・名無しさん:2008/10/29(水) 23:57:30 ID:???
>>731
エンジン出力や傾斜角度や路面状況による。
733ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 00:02:04 ID:???
>>731
都内街乗りだったとして
734ツール・ド・名無しさん:2008/10/30(木) 00:45:28 ID:???
まあGLIDEの方が速いな。
735ツール・ド・名無しさん:2008/10/31(金) 23:25:25 ID:???
ジャイストにseekのサンプル車がおいてあったよ
736ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 02:29:17 ID:???
サスペンションってどんなメンテが必要なんですか?
R2が候補で、面倒そうならエスケープにしようと思っているのですが。

Seekはブラックといいつつジャイアンツカラーですね(w
SeekのR2も検討したけどせめてR3のインディゴくらい落ち着いた色が欲しい。。
737ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 10:18:52 ID:???
サスペンションのメンテは素人には難しいと思う。
基本的に野ざらしにでもしない限り普通の乗り方なら
1〜2年はメンテナンスフリーで乗れるくらいには作ってあるけど。
乗る距離数や何年同じ自転車に乗るかにもよるが、大事にしたいなら
買った自転車屋にオーバーホールに出せばいい。
738ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 12:45:23 ID:???
>>736
ESCAPEではなくGLIDE選んだ判断基準は何?
参考までに教えてください。
739ツール・ド・名無しさん:2008/11/01(土) 14:49:06 ID:???
大阪のモードでSEEK乗った人感想聞かせて!!!
740736:2008/11/02(日) 01:37:14 ID:???
>>737
どうもです。1~2年ですか。R3のもR2のも同じようなものですかね。

>>738
街中に行くことが多くて歩道走行が多くなりそうだからですね。
細いタイヤがこけそうで怖いってのもあります。

あと、最近初めての痔を経験しまして(w
3日ほどで痛みはなくなりましたが。

SeekのR3にしようかなー
741ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 08:45:02 ID:???
段差が多いとこ走るならGLIDE一択だぜー
742ツール・ド・名無しさん:2008/11/02(日) 19:14:16 ID:???
街乗りするなら、ESCAPEよりGLIDEのがアドバンテージを発揮できる場所は多いからな。
743ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 10:35:57 ID:???
SEEKが最強となる!
744ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 13:54:23 ID:???
ただサスペンションは壊れりゃ重いだけのお荷物。
SEEKとどっちが売れるかねー。
745ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 14:09:04 ID:???
でもまあこのクラスの自転車ならいいとこ3年乗ったら次に乗り換えたくなるだろ。
その間にサスが壊れることなんてそうはないよ。よほど無茶な乗り方しない限り。
746ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 14:09:19 ID:???
ここで煽ってもたいして盛り上がらないと思うよ
SEEKが売れても、そうなんだ良かったねとしかコメントのしようが無いし
747ツール・ド・名無しさん:2008/11/04(火) 16:40:12 ID:???
R2の08モデルが店に残ってたから買おうと思ったらサイズがあわなかった
748ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 01:02:43 ID:???
どうでもいい事書きたくなる気も分かるが。

んで、サイズいくつ?
749ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 02:17:45 ID:???
ごめん、どうでもいい事しか書くことなかった

500欲しかったんだけど465しかなかった
750ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 08:17:27 ID:???
確かにSEEKは売れそうだな
751ツール・ド・名無しさん:2008/11/05(水) 22:45:16 ID:KqPl2sFS
ごめん、教えてほしいんだけど

今日、横浜のY's Roadでディスプレイスタンド買ったんだけど
リアサイドで幅があって リアサイドでスタンドかからないんだけど
グライドはつかないの?かなぁ〜

現状はフロントしか付かなくて間抜けな状態ですよ。( ´△`)アァ-
752ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 02:03:33 ID:???
>>749
500のホワイトなら在庫アリってとこ見た事あるな
今の時期だと465はレッドしかないでしょ?

>>751
Y'sに訊け
てかせめて型番書け
それじゃわかんねぇよw
753ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 02:52:50 ID:???
>>752
確かにレッドしかなかったわ
754ツール・ド・名無しさん:2008/11/06(木) 13:55:38 ID:???
>>744
マトモなサスと新品と交換すれば良いだろ。
>>745
サブ車として使い続けるんじゃないかな。
755ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 10:06:36 ID:???
>>754
>マトモなサスと新品と交換すれば良いだろ。
いくらくらいかかる?
756ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 12:21:08 ID:HvfCcWwN
グライドのサドルを交換したいのだが、オススメある?

ちなみにR3白乗りでふ
757ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 13:00:14 ID:???
SEEKが何処にも置いてないんだけど・・・
758ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 15:10:18 ID:???
シーク予約してきた。手に入るのは、どんなに早くても11月下旬ぐらいかららしい
759ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 18:39:39 ID:???
>>758
おめ!
ちなみに何処のお店で何%OFFですか?
760ツール・ド・名無しさん:2008/11/07(金) 19:54:47 ID:???
>>759
田舎の小さい店。バイクとチャリが半々くらいの
店名だすと、ああ、あの客かって特定されかねんので秘密で
値引き率は−15%くらいだった。
761ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 09:00:54 ID:???
田舎で15引いてくれるならかなり良心的な店だね。
大切にして方がいいよ。
762ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 09:12:36 ID:???
9月中旬に自転車屋(あさひ)の兄ちゃんに相談しつつ
R3 S430mmを購入。
シティサイクルしか乗った事なかったから、
サイズは兄ちゃんの言うとおりに購入した。
最近慣れてきたせいか、ハンドル近いなーと感じてきた。
GIANTのHPを見たら身長〜165cmまでと書いてある。
俺の身長172cmなのに。足は短いが・・・胴は長い。
何か対策はできないものか・・・

763ツール・ド・名無しさん:2008/11/08(土) 22:42:52 ID:???
>>762
長いステムと交換する。シートをなるべく下げる。
これで駄目ならハンドルをブルホーン化するとか。
764ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 15:01:05 ID:???
SEEK入荷しているね
カラーリングで一発で分かった
けっこうごつく感じる
765ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 21:49:47 ID:???
GLIDE予約しようと思ってショップいったら
SEEKを超プッシュされてスゴスゴと帰ってきてしまったw
ロード乗ってる店員だとサス付きはやっぱ敬遠するのかな
766ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 22:33:37 ID:???
フロントサスもロック出来るとはいえ、ロックするくらいなら最初からリジットでいいのでは、と。

とかいう私はSEEK R1狙いです。
767ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 22:53:24 ID:???
その店員の説明でも、ほぼ同じこと言われたw
サスついてるのに乗ったことないから、どんなもんか試してみたかったんだけど
そう薦められたらSEEKでもいいような気がして悩むわー
768ツール・ド・名無しさん:2008/11/09(日) 23:46:51 ID:???
>ロックするくらいなら最初からリジットでいいのでは、と。

ぜんぜん理由になってないw
あくまでサスがある状態が普通できつい登坂とかでたまにロックしたいって人が使う機能だろ。
769ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 15:01:50 ID:???
>>762
ちょwwwww
"465"買った"168cm"の俺でも、もう一段上でも良かったな〜と思ってるぐらいなのにwww
770ツール・ド・名無しさん:2008/11/10(月) 22:00:05 ID:???
>>769
え〜っと、胴長乙って言えば良いのかな?
771ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 13:36:41 ID:???
772ツール・ド・名無しさん:2008/11/11(火) 15:01:26 ID:???
俺のサイズは1月かよ!
つーか、宣伝乙w
773766:2008/11/11(火) 22:26:36 ID:???
>>771
サンクス。
774ツール・ド・名無しさん:2008/11/12(水) 15:42:08 ID:8m+jk7IX
表紙にソフトバンクTVCMの長男がGlideR3に跨っているので衝動買いしちまった
MonoMax自転車特集
でもねTrek7.3FXとCorratecSW3にも惹かれてる


775762:2008/11/12(水) 22:56:30 ID:???
>>763
サドル後ろに下げてみた。
少しなのに意外と距離感出るんでびっくりした。
まだ乗ってないけど。
ステムの交換はもっと自転車に慣れたら
挑戦してみるかも。

ちなみに足の長さは430でもサドル前のフレームをぎりぎり跨げるくらい・・・
776ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 09:52:30 ID:???
SEEKやばいね、実物見たけどカッコイイじゃねーか!
買っちゃたよ。日曜に取りに行きま〜す(はーと
777ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 10:14:40 ID:???
seekはとストレートフォークとトップチューブのスポンジと色分けが違うだけなんだが・・・
ま,ロゴがジャイアンじゃなきゃなんでもいいか
778ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 12:37:57 ID:???
【マルチストリート】GIANT GLIDE and SEEK 2台目
次スレはこんな感じかな?まだ当分先っぽいけどw
779ツール・ド・名無しさん:2008/11/14(金) 23:12:56 ID:???
SEEKかESCAPEか迷い中。共にR1で。
780ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 17:02:03 ID:???
↑使い方にもよるのではないかと思いますが、
後でロードバイクなんか買ってしまうかもなんて少しでも思っていたらSEEKでしょうか
あとカラーリングも大切だと思われます
781ツール・ド・名無しさん:2008/11/15(土) 21:14:00 ID:???
歩道の段差乗り上げるくらいだったら別にシークでもいいな


782ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 19:20:32 ID:???
SEEKとの違いってなに?
サスの有る無しとデザイン以外で
783ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 21:03:46 ID:???
R3同士で比べると

         SEEK GLIDE
タイヤ     32c   38c
ハンドルバー 60cm 58cm
シートポスト  無し  有り
サドル     薄い  厚い
バルブ     仏式 仏式だけど英式アダプター付き

けっこう違いがあるな。
784779:2008/11/16(日) 21:27:20 ID:???
SEEK R1買いました。
MTBからの買い増しですが、乗り心地は結構ゴツゴツしますね。Fサスとタイヤの違いで。

今日はあいにくの天気でしたが、三連休には遠出をしたいです。
785ツール・ド・名無しさん:2008/11/16(日) 22:42:08 ID:???
トップチューブパッド付いてました?
786ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 09:13:15 ID:???
>>783
SEEKがスポーツバイクなんだね。
買うのはSEEKにした!
783サンクス!!!
787ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 20:32:32 ID:???
フレームデザインが09年モデルは08年モデルより劣化してるような気がするんだよなぁ・・
788ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 20:39:32 ID:???
>>785
付いてました。
789ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 08:18:24 ID:???
>>788
ディスクブレーキの感想は?
790ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 10:36:20 ID:???
なんかSEEKの話ばっかだな
SEEKにするならESCAPEでよくね?って思うんだが
791ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 12:19:33 ID:???
サスペンションポストは
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
792ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 19:59:08 ID:???
R3黒買った
色は適当に決めたんだけど、現物みたら思ってたより派手であった
793ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 20:41:44 ID:???
>>790
全然違うもんだろー。

>>792
オメ
794ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 20:55:27 ID:???
>>792
SEEK?何色?
795ツール・ド・名無しさん:2008/11/18(火) 21:08:02 ID:???
SEEKって昔のフルリジットMTBみたいな感じだな。
サドル位置も高いし。
796ツール・ド・名無しさん:2008/11/19(水) 09:55:09 ID:???
後にSEEKが写ってるw それだけだけどねw
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f68489612
797ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 07:09:03 ID:???
>>796
その店でSEEK R3 白XS 買いましたよ!
ママちゃりからの乗り換えで、5キロほど通勤で使っています。
クロスでこんなに早いならロードが欲しくなりました。
どうしましょう・・・・
798ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 09:52:17 ID:???
>>794
黒とオレンジっぽいやつです。
799ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 10:44:52 ID:???
で、海苔味は?
800:2008/11/20(木) 15:40:04 ID:dcOsk2eZ
800
801ツール・ド・名無しさん:2008/11/20(木) 16:53:57 ID:???
>>775
俺はTCRは500を勧められたけど、Glideは465だよ。
サスペンションがある分高さがあるらしい。
股間を打たない大きさにすべきらしいからいいのでは?
802ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 07:26:00 ID:???
SEEK予約しましたよー
803ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 20:00:16 ID:???
SEEKな流れの中、空気読まずにGLIDE予約してきた
804ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 21:45:45 ID:???
うちの街(中央線沿い)ではGLIDEの緑が4台(自分の含む)ぐらい走ってますwww
805ツール・ド・名無しさん:2008/11/21(金) 23:53:51 ID:???
さては高円寺だな
806ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 01:33:05 ID:???
>>797
ロードは手間暇と金がかかるものです
その価値があると思えばロードバイクもいいでしょう
他の趣味や生活を圧迫するかもしれませんが……
まずはR3で50kmくらい走ってから考えてはどうでしょうか?
807ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 08:56:19 ID:???
>>803
09はSEEKだろ〜
808ツール・ド・名無しさん:2008/11/22(土) 16:28:50 ID:???
>>799
上のほうで誰書いてたけどescapeよりごつい感じ
escapeは友達の少し乗っただけだけど。
あとR3の黒は、黒というより濃い紺っぽい
809ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 09:41:29 ID:???
SEEKも格好良くて軽快そうでいいですが、
GLIDE(特にR2以上)の完成度の高さもいいですよ。
まさに万能クロスバイクの決定版です。
810ツール・ド・名無しさん:2008/11/24(月) 16:17:05 ID:???
友達のSEEKに乗せてもらったよ。
MTBのタイヤ買えただけどと思ってたけど、グングン加速するからクロス
って感じなんだけどなんだろう・・・上手く書けないけどMTBとクロスの
長所を残した感じかな。

文章下手でスマン。
811ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 00:54:19 ID:???
167なんだけどSEEKのSとMどっちがいいかな?
ほんとは乗り比べれるといいんだけど
812ツール・ド・名無しさん:2008/11/25(火) 08:10:58 ID:Mgw/8a6v
私も身長167ですが、Mまたがったらシートポストが低くなって
かっこ悪かった。
813ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 22:49:16 ID:???
ディスクブレーキの効きってVブレーキと比べてどんな感じ?
SEEK R2のを購入しようかと思ってるので。
814ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 23:19:35 ID:???
>>813
ママチャリからVブレーキなMTBにした時と同じくらい「すげぇ効く!!」と感じました。SEEK R1ですが。
815ツール・ド・名無しさん:2008/11/26(水) 23:52:30 ID:???
私は Escape R Disk ですが、
錆びたママチャリのブレーキみたいなキキーッという音がうるさいです。
ディスクブレーキって、実はこうなるのか、って感じです。
まさかそうとは知りませんでした。
効きもなんだかイマイチ。
SEEK の搭載しているディスクブレーキはどうなのかな。
816ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 01:09:35 ID:???
>>814
ただ制動性はが高いのはいいですね。
後ろも見ずに路面に出てくる人がいるのでそれは良いですね。
>>815
あの不快な音ですか。
我慢して使えないこともない?
817ツール・ド・名無しさん:2008/11/27(木) 04:02:01 ID:???
雨の日走らない限りはVブレーキでも十分な気もする。
818ツール・ド・名無しさん:2008/11/28(金) 08:42:59 ID:???
>>811
跨ぎなよ。通販禁止なんだからさ。
819ツール・ド・名無しさん:2008/11/29(土) 18:16:42 ID:???
SEEK R1を仮予約していました。10%OFFでした。
15%OFF以上の店ありますか?23区なら行きます。
820ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 00:38:54 ID:???
>>819

多少の割引のために遠くの店で購入するよりも 定価であっても自宅近くの店で買う方が
日々のメンテや修理の事を考えると結局お得だよ
821ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 18:29:33 ID:???
ママチャリからの脱却でグライドとseekで悩んでおります。
10〜20センチの段差ならヘーキでガンガン乗り越えたりしてるんで、どうしたもんかと。
かといって、チャリに気を使うのは嫌なもんで。
おまけにどの店いってもグライド置いてないし。悩むなぁ。
822ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 18:59:46 ID:???
さすがにGLIDEでも20cmの段差越えはやめた方がいいと思うが。
823ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 22:39:48 ID:???
どこ走るのよ?
824ツール・ド・名無しさん:2008/11/30(日) 22:48:42 ID:???
>821は、まず自転車の乗り方を覚えることが先ではないか。
825821:2008/11/30(日) 23:47:02 ID:???
なぬっ!?
いや、走ってるのは歩道と車道だが、ドブ板の噛み合わせがボコボコの所とかも
フツーに走ってる。前かごの荷物が外にぶっ飛んで逝くような段差がある。
そういう所は走っちゃいけないのか?パンク確実?
駐車場の砂利の上なんかもだめなのか?
うーん、根本から間違ってたのか。
826ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 00:08:03 ID:???
ママチャリでも同じなんだが、少しは道具を大事にすることから覚えようか。
827ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 00:20:16 ID:???
素直にフルサスMTB買った方が良くないか?
つか、20cmの段差って乗車したまま越えられるモンなのか?
828ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 00:26:32 ID:???
ウイリーするが如く前輪を引き上げなければ厳しいだろう
829ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 00:54:19 ID:???
20cmの段差って言ったら階段の段くらいある。
そのくらいのところを「ママチャリで普通に走ってる」と、
>>821 は主張してるわけ。あり得ないとしか言いようがない。
830ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 06:26:28 ID:???
>>821
10〜20cmって感覚的にそう思っているだけで、実際は5〜10cm位では?

それを踏まえても、フロントサス付のMTBでいいと思う。
ママチャリより軽く、振動を吸収し、悪路もへっちゃら、速度も出る。
831ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 14:53:23 ID:???
GLIDEはいわばSUV。
並の車よりははるかに悪路に強いが基本はオンロード指向、
クロカン4駆じゃなきゃ行けないような過酷な道は無理。
832ツール・ド・名無しさん:2008/12/01(月) 15:11:58 ID:???
10cm でも相当なギャップだな。
そのギャップを「くだる」なら、まぁイケるだろうけど、
「のぼる」となると、GLIDEみたいに前サスがあっても、
多少はハンドルをグイッと引いて前輪を少し浮かすようにしないと辛いよ。
いきなりそのまま激突したら相当な衝撃で、リムを歪めるかも。
それにパンクの可能性も一気に上がる。
833ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 17:46:21 ID:???
まぁ今ママチャリで行けてるなら、乗り方からを考えるとGLIDEがええかと。
SEEKだとあんまり変わらないと感じると思うよ
834821:2008/12/02(火) 23:10:07 ID:???
なんだか荒らしたみたいで申し訳ない。
確かに段差っても5〜15センチぐらいだったよ。
乗り越えてるのは主に5センチぐらいの所で、それ以上の所は降りるのがメイン。
ただ、今日知り合いにエスケープってヤツを乗らせてもらったんだが
とてもじゃないがあんな悪路を走れないと感じた。もっともルートを替えればイイだけなんだけど。
それと、あまりにも速度が出るんで驚いたと同時にさらに興味も湧いて来た。
ママチャリでジャックナイフとかやってる場合じゃないな。
皆さんご意見ありがとう。MTBも視野に入れてもちっと悩みます。
835ツール・ド・名無しさん:2008/12/02(火) 23:21:53 ID:???
GLIDEにしてホイルを速攻で丈夫なモノに取り替えるとかね。
836ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 04:38:25 ID:???
オンロードタイプでは限界の走破性能だろう。
Glideで無理ならオフロード車を考えるべきだね。
837ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 18:02:10 ID:???
>>834
SEEKにしておきな!君の乗り方ならSEEKがあってるよ。
838ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 18:15:03 ID:???
SEEKでもぶっ壊れるぞそんな乗り方じゃ。
839ツール・ド・名無しさん:2008/12/03(水) 20:18:29 ID:???
>>834
MTBを買って、あちこち走りまくる方が楽しいと思います。
840ツール・ド・名無しさん:2008/12/06(土) 17:33:08 ID:???
>>818
股剛にも取り寄せしないといけないのでは?
841ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 17:47:31 ID:Msto1HNq
注文したSEEKが入荷したとさ〜。
年末か年明けって言われたから驚いたよ!
14日取りに行ってきやす!
842ツール・ド・名無しさん:2008/12/12(金) 22:05:59 ID:???
>>841
おめ
843ツール・ド・名無しさん:2008/12/13(土) 21:47:38 ID:???
きのうショップより連絡あり、本日息子のために注文していたGLIDE R3が納車されました。
黒です。かっこいいです。

節約のため、アクセサリー類は全てこれまで息子が乗っていた自転車から付け替えたので、1時間以上かかってしまいました。
しかもペンチでねじを挟んでいたのが滑って自分の指の肉を挟んでしまい、血豆ができました。
さらに、ハンドルバーの内径が狭くて、これまで使っていたバックミラーが入りません。

しかし、息子もとても気に入っています。よかった。
844843:2008/12/14(日) 06:42:34 ID:???
連続で失礼します。
グライドのハンドル内径が小さくて今まで使っていたバックミラーが入りません。
どなたかバックミラーつけている人、どういうのをつけているか教えていただけると助かります。
845ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 13:24:05 ID:???
ハンドルバーを移植すればいいだろ。
846ツール・ド・名無しさん:2008/12/14(日) 20:28:35 ID:???
>>844
ブッシュ&ミューラーの901-3
847ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 02:41:25 ID:lQA1jmOt
SEEK R2買ったよ。
でチェーンとかに小石が結構ついてガリガリいう・・・
これってそのまま乗っていても大丈夫?
848ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 02:55:06 ID:???
>>847
どこ走ったらそうなったの?
849ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 03:56:41 ID:???
茂みと鍛冶屋、か。
ヒゲとボインみたいだな。
850ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 12:27:39 ID:???
昨日SEEK買ってきたよ〜。
寒かったけど、すげースピードが出るからびっくりした!
カッコイイし、気に入ってます。
町で、カッコイイフレームパットを見かけますが何処で売ってますか?
純正は少しダサいので変えたいと思ってます。
851ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 17:16:52 ID:TV/j1BBu
>>878
多分家の庭
852ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 17:18:02 ID:TV/j1BBu
878×
848○
853ツール・ド・名無しさん:2008/12/15(月) 20:58:43 ID:???
>>850
購入オメ
チューブパッドは今日、東急ハンズで1980円で売ってたけど
純正の方がカコイイと思ったよ。
ところでRいくつ?色は?

当方予算的にR3しか買えないが、派手すぎる黒か
サドルが白いインディゴか悩み中。

SEEK派手だよね。
854843:2008/12/15(月) 22:09:08 ID:???
>>846
バーエンドではなく、途中とかにつけるつけ方だとつくってことですね。
情報ありがとうございます。
855ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 09:13:06 ID:???
>>853
派手じゃないですよ。自転車はあれぐらいでいいと思いますよ。
フレームパットはリンプロで和柄が出ているらしいけどそれがシブイですよ。
まだ、見かけないから未発売かもしれないけど。
856ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 09:56:06 ID:???
まーサドルなんていつでも交換できるんだから選ぶならフレームの色だろ。
こればっかは全塗でもしない限り変えられないのだし。
857ツール・ド・名無しさん:2008/12/16(火) 16:51:13 ID:???
SEEK買いやしたーーーーーーー
858ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 00:49:12 ID:???
SEEK R3、マジ色で悩む。

あまりにも違いすぎて・・・w
859ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 00:52:41 ID:bk2oL+dQ
R3乗りですー

極力街中には置いておかないように常に注意してるんだけど、たまに置いたときに
シートポストのあたりいじられてたヽ(*`Д´)ノ

なんか高さ調整のバーより若干上の部分にあるグルグル回して開ける部分みたいなところを
勝手に開けられてた… これってシートサスペンションに関するとこだよね?たぶん。
なんか中から黒いゴムみたいなのが出てきたんだが… とりあえずゴムごと閉めなおしておいたら
事なきを得たけど大丈夫なんだろうか。

素人なので専門用語とかわからずにすいません。
友人のR3もつい最近盗難被害に遭ったところなので皆さん気を付けてください。
860ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 09:13:29 ID:???
>>858
全色置いてある店に行って実物見た方がいいよ。

>>859
R3だけじゃ紛らわしいからきちんと書いてね。R3って1車種じゃないからさ。
861ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 10:28:12 ID:???
>>859
そのサスペンション部分のリングって、勝手に緩んでこない?
俺08のGLIDE R3だけど、1日乗ってると1/3回転ぐらい緩む。
購入時に知らなくて1ヵ月乗ってたら、サドルが丸ごと取れて超危なかった。

きちんと締め直してから10日くらい全く乗らなくても、緩んでいた。
何が原因なんだろう。
862ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 11:24:55 ID:???
シートポストのサスはじわじわ沈んできて鬱陶しいので俺は結局
タイオガのTボーンに交換しちゃったよ。
それ以前にシートも換えて盗難防止にクランプも換えて結局シート周りは全部変わった。
863ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 13:46:07 ID:fu1UWR+J
自転車の知識は殆ど無いんですが
SEEKはESDCAPEとGLIDEの中間と考えれば良いんでしょうか?
ESCAPEより大胆に走れてGLIDEよりスピードが出るみたいな感じですか?
864ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 14:00:24 ID:???
>>861

俺のも08年GLIDE R3で全く同じ症状。
取れなかったけど、乗ってる最中にサドルがぐらぐらになった。
865ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 15:21:56 ID:???
>>863
だね。あと付け加えるなら、1番カッコイイだな。
866858:2008/12/17(水) 20:03:33 ID:???
>>860
目黒のジャイアントショップに行っても無かったので
今日都内の別の店行ってきた。
ハンドルとシートポストが黒いのは黒だけだった。
ただし黒のフレームの色は、実は物凄く濃い赤紫色だった。
(茶色と言ってる人のブログも見かけた。そうにも見える。)

決めた。
週末地元のあさひに発注する。
867ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 20:24:23 ID:???
>>866
SEEKの全色見れるのって何処?ジャイショップにもないんじゃ
探すの大変だから教えてくれ!
868ツール・ド・名無しさん:2008/12/17(水) 21:27:11 ID:???
浅草のジギー
各色3サイズずつあった。(530だけなし)
R2はなく、R1も3台あった。SEEKだらけで圧巻だった。
家が遠すぎるので買えないが、15%引きは貧乏リーマンの
俺には魅力だった。

・・・赤紫
869ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 00:50:16 ID:???
クロスバイク購入に向けて、勉強の為、ESCAPEやCS乗ってる人の
ブログを読み漁っているんだけど、皆自分好みにカッチョ良く
改造してるなーと感動。
ただ、フロントフォークのリジット化だとか、グリップシフトのトリガー化
だとか、結局SEEK持ってればやらずに済む改造、という気もする。
(SEEKは新製品だから仕方ないけど。)

GLIDEかSEEKか迷ってるとジャイストアで店員さんに相談した
ところ、嘘か本当か
ジャイアントの新製品は価格抑え気味に発売するのでSEEKは
かなりお買い得なんだとか。

CROSSもGLIDEも09年モデルで結構値上げしたので
俄然SEEKに傾いた。

R3は白しかなかったけど。
870ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 06:58:43 ID:???
>>863>>865
寧ろ、GLIDEとMTBの中間に思えるのだが。
871ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 08:39:54 ID:???
>>869
俺もそう思ったよ。SEEKが一番お買い得だと思った。
ESDCAPEやGLIDEの弱点を改善したのがSEEKって感じだよ。
俺も春になったら買う予定です。
872ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 11:26:20 ID:???
弱点を改善したというのとはちょっと違うと思うが。
単に立ち位置の違いだけでしょう。
873ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 11:51:45 ID:???
中途半端と言えば中途半端
874ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 11:54:53 ID:???
マルチストリート系は中途半端、どっちつかずがコンセプトみたいなもんだし。
車で言えばSUV。
875ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 13:42:26 ID:???
おまえら素直じゃねーなw
バランスいいって認めろよ!
876ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 18:48:13 ID:???
快適性重視の俺は、ロックアウトサスついたGLIDER2を購入予定。
877ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 21:21:11 ID:???
GLIDEはスピードが出ないけど街乗りには最高だよ。
本当はリアにもサスが欲しい。昔、ESCAPEにそういうモデルがあったよね。
878ツール・ド・名無しさん:2008/12/18(木) 21:26:59 ID:???
スピード出してみたい、でも段差でのパンクは怖い。

ESCAPEみたいなガリ子ちゃんは嫌だけど、CROSSみたいな
デブも嫌いな俺は、
悩んだ末に新人のシー子ちゃんを指名。ウッシッシ
879ツール・ド・名無し:2008/12/19(金) 08:36:11 ID:???
グライドR3
幹線道路で35〜38Km巡航位
エンジンが非力だけどまあまあ走ってくれてると思うよ
下り坂でスピードが乗らないのは気のせいかな?
880ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 15:22:38 ID:RX/Dyuev
パンクをして直したのにすぐ近いところでまたパンク
自転車屋さんで見てもらったが刺さっているものが見つからない
恐らく小さなガラス片が埋もれているのだろうということなので
まだ1500kmくらいしか走ってないのに
タイヤを替えてしまったよ

サイズは35にしたのでハンドルを切るのが若干軽く感じる
ちなみにツーキニスト
881ツール・ド・名無しさん:2008/12/19(金) 19:30:30 ID:???
>>879
非力?
グライドR3で35〜38キロ巡航は結構早いんじゃない?タイヤ細いのに変えてる?
882ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 02:47:51 ID:???
青GLIDE今年は足回りはドノーマルで乗ったから、来年はホイルとタイヤくらいは替えてみようかな・・・。
まあ細くしても32〜35で考えてるけど。
883ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 17:45:54 ID:???
>>868
安い!そんな情報がすげー助かる。
884ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 22:27:15 ID:???
SEEK注文しました。

全色見比べ、サドルは交換可能である事も考慮し、
結局黒にしました。
グリップが黄色なので、汚れが心配。(デモウレシ)
メーカー在庫があったので、数日で入荷するとの事。
40過ぎたおっさんが浮かれてます。ハヤクノリタイナー
885ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 22:39:37 ID:/O5stSi2
08GLIDE R3乗りです。フロントサスをロックアウトサスに交換したらいくら位かかります?
886ツール・ド・名無しさん:2008/12/20(土) 23:48:07 ID:???
サンツアーの安いサス使ってるから市販だと1万5千円級のパーツなんだろうけど
パーツで入手可能かどうかは店に聞いてみないとなあ。
887ツール・ド・名無しさん:2008/12/24(水) 07:10:53 ID:???
SEEK R1乗り。
最近ねずみ色なフレームが、塩ビのパイプに見えて仕方がないです。
888ツール・ド・名無しさん:2008/12/26(金) 12:26:05 ID:???
買った報告も嬉しいが出来ればレビューなんかしてもらえるともっと嬉しい。
889ツール・ド・名無しさん:2008/12/29(月) 12:43:51 ID:???
12/22にR2注文したんだけど納車いつかなあ?
890ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 01:18:37 ID:???
納車されたかい?
891ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 07:21:55 ID:???
889だけど、ま〜だだよ(・ω・)
ちなみにGLIDE R2 白ね。
もういくつ寝ればいいのかな?
892ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 15:26:20 ID:???
>>891
なんだぁSEEKじゃないんだぁ〜SEEKにすれば良かったのにね。
893ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 19:51:14 ID:???
>>892
オマエ 喧嘩売ってんの?
894ツール・ド・名無しさん:2009/01/07(水) 20:11:13 ID:???
スルーしませう
895ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 08:21:19 ID:???
>>891
いいチョイスだと思う。
この価格帯のクロスでロックアウトさすついたモデルってあんまないからね。
896ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 08:33:57 ID:???
まぁ、基本ロックアウトなんて使わないわけだが
897ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 11:05:54 ID:???
いや、俺は正直サスだけ2009年R2に交換したいくらいだ。
898ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 13:52:29 ID:???
SEEKスレたってた。

【バカ売れ】GIANT SEEK【新製品】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1229145377/
899ツール・ド・名無しさん:2009/01/08(木) 14:00:50 ID:???
あら、どうせ隙間モデルだから合同スレでいいかと思ってたけど<SEEK
先走って立てちゃった人いるのね。
荒れるくらいなら別々の方がいいか。
900ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 11:41:36 ID:???
GLIDEはタイヤ太すぎやね
901ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 13:12:47 ID:???
あの太さがいいんじゃん。
あれがなかったらESCAPEと差が無くなる。
902ツール・ド・名無しさん:2009/01/09(金) 21:11:01 ID:???
段差をガンガン乗り越えられる。エスケープもいいけど、グライドのタフなところもいいよね。
903ツール・ド・名無しさん:2009/01/10(土) 14:17:40 ID:???
グライドR3、黒。
注文してきました!納車は来週の木曜です。
楽しみだ
904ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 01:16:27 ID:2+2q1u0K
ゲイリーのUtopiaとこっちとで迷ってる
905ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 02:31:35 ID:???
>>897
俺も全く同じだよ〜
906ツール・ド・名無しさん:2009/01/11(日) 12:18:10 ID:???
俺はDewFSと迷っている。
907ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 11:09:49 ID:q674fBli
GLIDEは値段の割に塗装が奇麗なのがイイ!
MERIDAもそうだけどGLIDEに対抗するタイプが無い


ちなみに俺はタイヤを35に変えたよ
32にしようか迷ったけどGLIDEの良さが無くなると思ったんで
908ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 11:30:53 ID:???
CSとの違いがいまいちハッキリしないな
909ツール・ド・名無しさん:2009/01/14(水) 11:56:09 ID:???
CSとは全然別物だろ。
910ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 22:11:38 ID:???
このスレ見てたら我慢出来なくてSEEK R3をIYH!
まだ15kmしか走ってないけど、こんなに楽とは。
ママチャリで坂道のある15kmを走ると、
ちょっと頑張った気持ちになるのにSEEKじゃ全然物足りないw
来週晴れたら、通勤で片道20kmを走るのが楽しみ。
911ツール・ド・名無しさん:2009/01/17(土) 23:34:18 ID:???
防寒はしっかりな。それなりのスピードで走ると寒さもひとしおだし。
912ツール・ド・名無しさん:2009/01/18(日) 12:01:49 ID:???
先週R1届いた
とりあえずポジション仮合わせして20kmほどシャカシャカ

リアのディスクからホラーな音が…w
913ツール・ド・名無しさん:2009/01/19(月) 16:39:25 ID:???
小豆とぎが住んでるのか。
914ツール・ド・名無しさん:2009/01/20(火) 00:04:53 ID:???
>>913
…ン…ンンンフォォォオォオワワワ〜〜って甲高い金属共鳴音
夜中、人気の無い山道で鳴りだしたのでめっちゃビビったw
キャリパー本体位置とクリアランス調整で怨霊退散
915ツール・ド・名無しさん:2009/01/22(木) 06:40:34 ID:???
クソー金持ちめ
916ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 08:56:34 ID:???
889です。納車まだス(´・ω・)
917ツール・ド・名無しさん:2009/01/25(日) 12:27:38 ID:???
あらま、時間かかってるねえ。
918ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 02:06:58 ID:MKiAWNq5
GlideとSEEKって、舗装路だとどっちが速く走れるかな?
Glide R2とSEEK R2のどちらにするか迷ってます。
919ツール・ド・名無しさん:2009/01/26(月) 02:13:31 ID:???
>>918
街中だと大差ない。
サイロだとSEEKのが多少分がある。
920918:2009/01/26(月) 02:32:00 ID:???
>>919
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
921ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 22:06:38 ID:???
>>889
俺は店頭で見て衝動買いしたよ。

1月の頭に買ってもう200kmほど走った。
コレ楽しいよ!はやく来るといいね〜!
922ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 23:12:04 ID:???
889です。ありがとう。
既にオイラの部屋はGLIDE-R2用の置きスペースが確保されているのだが・・・
923ツール・ド・名無しさん:2009/01/27(火) 23:34:24 ID:???
えっ、まだ納入されてないの?
924ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 05:44:11 ID:???
>>922
納車までがワクテカなんだよね

私は08R3でちょこちょこ走っていて自宅用工具・サイコン・グラブ・整備用スタンド・テールライトなど買い揃えてきて
今後は輪行やタイヤサイズチェンジ(35or32)・シフター&ディレーラー・9速化・09R2のサス移植etc夢想してるよ(^^;
パンクは鋭利(?)な石踏んでチューブ交換した(>_<)

携帯工具とスペアチューブとサドルバックにエアポンプに目立たないヘルも忘れちゃいけないだろうし
軽い山道考えるとペダルも…

街乗り中心(地方都市)に考えてたけれど、せっかくだから楽しみ倒そうかと思ってるよ

自分の地域や嗜好に合わせてGLIDE生活楽しんでください
(長文失礼)
925ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 16:28:33 ID:???
CS乗りだけど、通販でGLIDE用のサスペンションシートポスト見つけたんで
移植しようと思ってるんだが、実際、乗り心地はどんな感じ?サスとか効いてる感じしますか?
926ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 17:16:27 ID:???
>>925
GLIDE用って銘打って売ってるの?どこ?
927ツール・ド・名無しさん:2009/01/28(水) 18:34:10 ID:???
>>926
今見直したら、銘柄が同じだけの別物だった。早とちりスマソ。
別売りのスプリングをGLIDE用とか書いてたからちょっと紛らわしかったが。
928ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 03:50:40 ID:XnbU94eR
二十年近く自転車に乗ってないし、しかも学生時代ママチャリのみ。
最近自転車に興味が出てきて、このGLIDEに魅かれてきた。
主に通勤に使う予定ですが、ママチャリより遥かに高いポテンシャルに
今からワクワクが止まらない。
購入したら皆さん宜しくお願いします
929ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 07:51:47 ID:???
889です。
だがしかし納車には時間がかかるようです。
2月になってしまいました。
930ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 09:34:47 ID:???
>>028
ママチャリからだと痔になるくらい楽しいと思われ
931ツール・ド・名無しさん:2009/02/02(月) 10:14:26 ID:???
>>928
スポーツ自転車入門には最適なモデルだと思います。
ESCAPEのように色々いじる楽しみもあるし
日常での使い勝手がいいモデルなので後々ロードとかに乗り換えても
街乗り用セカンドバイクとしても十分役に立つからお買い得。
932ツール・ド・名無しさん:2009/02/03(火) 00:01:15 ID:???
>>929
俺もR2注文しました。
年始に注文して1月下旬という事だったけど、2月中旬になってしまった。
早く来ますように。
933ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 02:40:50 ID:???
ママチャリからクロスバイクに乗り換えると本当に世界変わるよね。
変わりすぎてはしゃいでたら事故ったけど。

ブレーキは左からかけるんだぞ! 4本の指で思いっきり握ったら駄目だからね!
右のブレーキを全力でかけたりでもしたら体が中に舞うから、初めて乗る人はホント気をつけてね。
934ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 16:51:40 ID:???
>変わりすぎてはしゃいでたら事故ったけど。

そんなやつおらへんがな〜
935ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 17:08:09 ID:???
右ブレーキを後輪ブレーキにしたほうがいいと思うのだが。
936ツール・ド・名無しさん:2009/02/04(水) 21:31:26 ID:???
>>933
そんなバカおまえだけw
937ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 00:15:38 ID:???
俺だけじゃないから言ってるんだが('A`)
まぁ、俺が馬鹿だとしても、あり得る話だから気をつけてね。
いや、むしろこんな馬鹿は俺だけで良いよ、ホントに。
例えばさ、こっちが15kmくらいで走ってて、丁字路とかで車が飛び出してきたときにパニックブレーキでもしたら本当に死ぬ可能性もある。
ママチャリならパニックブレーキしても止まるだろう?
クロスバイクだとジャックナイフするよね。
そういうこと全く知らなかったからなぁ。落ちたときの頭の位置があと10cmずれてたら頭潰れてたからなw
背負ってた鞄と中身は轢かれて全壊したけど。

まー、笑い話じゃなくて本当にそういうこともあるから楽しく健全に乗ろうぜ? っていうお話さー。
938ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 00:27:47 ID:???
ママチャリだとパニックブレーキしても止まらなくて死ぬ。
クロスだとパニックブレーキでジャックナイフして死ぬ。
つまり浮かれた馬鹿は何乗ってもダメだって事だ

それはともかくとして、
運痴君は楽しく健全に乗るのではなく、慎重かつ安全に乗るべき。
939ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 01:19:41 ID:???
何度も言うように右ブレーキを後輪にすれば済む話だ。
後ブレーキが左手と決まっているわけではないぞ。
右側通行の国ではは右手が後ブレーキだぞ。
日本が少数派なんだぞ。入れ替えろよ。
940ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 01:34:55 ID:???
>>938も馬鹿に見えるんだが…
941ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 01:37:10 ID:???
右利きには右手に後ブレーキが合理的なんだよ。
942ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 02:19:35 ID:???
>>937
それ飛び出してきたのは車じゃなくておまえだろう。
943ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 08:58:25 ID:???
>>940
あぁ、馬鹿には見えないよ。
944ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 09:38:50 ID:???
>>937
なにバカが必死になってるんだよw
945ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 09:57:21 ID:???
>>937
確かにそう言う事態に遭遇するヤツはキミだけじゃないが、
そんな平和バカなことを考えたり思ったりするのはキミくらい。
946ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 19:54:01 ID:???
スピード出してて前ブレーキ全力ロックしたらママチャリだって吹っ飛ぶぞ
947ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 20:36:46 ID:???
まったくだ。
948ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 21:30:44 ID:???
いや、ママチャリのブレーキに前転出来るような制動力はないよw
949ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 22:33:27 ID:???
>>948
中国製しか乗ったことないのかw
950ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 22:44:37 ID:???
限られた経験をもとに一般論って痛いね>>948
951ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 22:56:14 ID:???
>>948
どんな社会で暮らしてるの?
952ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 23:10:21 ID:???
ママチャリで前転した人が多いスレですね。
953ツール・ド・名無しさん:2009/02/05(木) 23:35:36 ID:???
つーか、利き手前の方が微妙なコントロールができて吉。
よほどバカか不器用か急な下り坂でもなければ、前ブーキで前転なんて
しねえよ。
954ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 02:57:32 ID:???
吹いたw
955ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 20:02:57 ID:???
>939って本気で書いてるのか?
956ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 20:14:45 ID:???
>>955
本気だが。。。
この地球上の自転車の大部分は右手が後ブレーキです。
自動車の大部分が左ハンドルなのと同じことです。
957ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 20:41:59 ID:???
>>955
脳内なので相手にしないように
958ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 21:36:15 ID:???
パスハンターは国産でも右が後ブレーキだよ。
ブレーキを入れ替える程度のことも思いつかないなんて、どんだけ石頭なんだよ。
959ツール・ド・名無しさん:2009/02/06(金) 22:16:01 ID:???
古参頑固じじいなので相手しないよーに
960ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:43:38 ID:???
右利きの人間が右後ろにするメリットは皆無だからな。
961ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 00:53:55 ID:???
>>960
じゃあ、アメリカ人は右前にするメリットがあるのか?
962ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 01:01:15 ID:???
つーか、ジャックナイフが怖いから右後の方が安全だろう。
そもそも、ワイヤーだっては左ブレーキから前ブレーキの方が自然な取り回しだろうが。
左前は世界標準なんだよ。
963ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 01:20:26 ID:???
俺は左うちわが良い
964ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 01:45:47 ID:???
>962
あのな、お前は0か100という力の調整しか出来ないのか?
力は利き手の方がはるかに細かい調整が出来るんだよ。普通は。
ジャックナイフが心配で、なんて言ってるのはただ下手なだけ。
右利きなら、右前でパニックブレーキの練習をする方が、左前で
握力の調整を身に着けるよりはるかに近道で安全。

世界標準?ジャックナイフが怖いから左前だとでも思ってるのか?
965ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 02:29:05 ID:???
>>964
地球は右側通行が多い。

自転車は右が後ブレーキが多い。

人類は右利きが多い。

利き腕が後ブレーキのの人が多い。

これで無問題なんだから、利き腕が後ブレーキの方が一般的。
微妙な調整なんて自転車オタクの戯言。
実用性、安全性の観点から利き腕が後ブレーキが優る。
966ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 02:32:08 ID:???
>>965
なるほどー
一連の流れで、浮かれた馬鹿が書き込むと荒れると言うことが理解できた
さんきゅ
967ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 12:00:13 ID:???
世界中の自転車が右手が後ブレーキなんだから、それでいいじゃん。
右手で合図をするときには、それこそお前らが大好きな前ブレーキを使えばいいんだし。
968ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 14:20:30 ID:???
おれ器用なので、右前、右後ろ、コースターブレーキ、ブレーキのないトラック競技用にのっていますが
使い分けられています。前転はしたことありません。
何一生懸命になっているのか、すごいなぞです。
仕事終わったので、これからグライドR1で川沿い爆走してきます
969967:2009/02/07(土) 14:51:30 ID:???
俺も右前のロードと右前の折りたたみと右前の小径と右前のママチャリと右前のグライドを持っていますが、ジャックナイフなんてしたことありません。
でも、右後ろの方が安全だと思います。自転車に興味のない人は右後ろの方が安全だと思います。
970ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 15:15:22 ID:???
つまり左右に関係なく、ジャックナイフする奴がただの馬鹿ってことですね。
971ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 15:19:50 ID:???
おれ、オートバイにも乗ってるから自転車でも右が前ブレーキの方がいいや
972ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 18:15:51 ID:???
いっそバイクみたいにペダルでブレーキかけられらいいのに。
973ツール・ド・名無しさん:2009/02/07(土) 21:24:28 ID:???
>>972
つ コースターブレーキ
974ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 00:05:51 ID:???
>>970
ストッピングパワーを最大に生かしてるんだからいいことだ!
飛んだ先が安全なら、だがw
975ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 00:55:54 ID:???
自分が前に飛んで行くんだから生かしてないだろ。
976ツール・ド・名無しさん:2009/02/08(日) 01:57:56 ID:???
効率がいいブレーキングとストッピングパワー最大は違う
977ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 16:48:35 ID:???
889です。
明後日納車です!
待ちに待った50日間でした。
978ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 16:51:11 ID:4VjP6NHi
おめでとう。
天気がよければいいね
979ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 18:55:33 ID:???
>>978

ありがとー。
産まれた子供を産科に迎えに行くのと気持ちが似ているw
980ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 19:25:23 ID:???
在庫がありません。どこに行けばありますか?
981ツール・ド・名無しさん:2009/02/12(木) 19:26:52 ID:???
>>980
子供の在庫なら豊富ですよ
982ツール・ド・名無しさん
ウチの近所は3なら腐るほどある