自転車が車道走るならミラー必要?不必要?

このエントリーをはてなブックマークに追加
945ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 18:47:16 ID:???
946ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 19:40:18 ID:???
おお、カッコイイ! ‥かな?
947ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 00:27:07 ID:???
>>939
マジレスすると自動車の運転では方向指示器を出す前にすることがある。
自転車でもそれをしておけば方向指示で手を出しても
猛スピードの車に腕を持ってかれるようなことにはならないんだけど

わかるよね。
948ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 03:13:18 ID:???
>>947
自転車でそれをするのは度胸がいるな
たまにやっている奴もいるが、それを進めるなよ
むしろ原付乗り特有のアレを教えた方が安全
949ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 04:22:33 ID:???
>>947
それは道交法違反の行為だね。
950ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 04:27:19 ID:???
>>948-949
釣れますか?
951ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 08:43:05 ID:???
クラシックカーの腕木式方向指示器
ttp://frb.sapa.jp/topics_image3/apolo4.JPG
952ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 10:42:08 ID:???
>>941
自転車の場合、右腕というふうに書いて解説してあるwebページが意外と多いです。

>>947
方向指示はその行動が終わるまで出しつづけるのだから、自転車の場合、
方向指示を出す前に安全確認をしたとしても、出しつづけている間ずっと
安全確認ができるとは限らないと思いますよ。現実的にいって。
953ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 11:36:11 ID:???
>>952
片手運転は左手でハンドル持つのが多いからだろうな。

へたくそが右手でやってブレーキかけたら素敵なことになるしな。
954ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 11:38:59 ID:???
>>952
右折の場合の合図は、二段階右折の1段階目まででいい。
そこでいったん停止して、残りは直進。
955ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 14:33:49 ID:???
>>954
右折の方向指示はどうするの?
956ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 16:26:13 ID:???
原付の2段階右折の場合は、右折のウインカー出しながら左端を直進だ。
957ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 23:13:48 ID:???
>>952
方向指示出すときに安全が確認できたなら問題ないだろ。
方向指示出したのに追い越しされて腕を弾かれたのならそれは轢かれたのと同じ。
ナンバー確認して即通報。
958ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 23:20:52 ID:???
>>952
後続車が、前で方向指示だしてるのにスレスレ抜いていくようなDQN車かどうかなんて目視で確認できるわけがないんだから
手を伸ばしてる間そんなDQN車が来ないかビビリまくりだって言うならバックミラー付けてずっと後方確認してろよ。
959ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 03:34:16 ID:???
二段階右折のため交差点内で停止するときに
停止の合図は必要ですか?

必要だとしたら、右折の合図の前ですか後ですか?
それとも間で出すのでしょうか?
960ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 07:29:24 ID:???
>>959
 警察の自転車が合図を出してんの見たことない。
961ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 11:57:18 ID:???
交差点で歩道上を右左折する場合も手による合図は必要ですか?
962ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 19:25:06 ID:???
>>961
当たり前だろ
手を挙げて横断歩道を渡りましょ
963ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 20:18:29 ID:FgzJ3p7F
 
964ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 20:25:45 ID:???
>>959
交差点内で停止したらだめだろ。渡りきってからでないと
と一応つっこんでみる

と言うか自転車は右折できないので右折の合図は不要じゃないかと思う
直進-->停止-->停止中に方向転換-->直進

それよりも左折レーンがある交差点はなくしてほしい
直進したいのに二段階直進になってしまう
あと交差点からかなり奥まったところ(車道から見えない位置)に
自転車横断レーン(?)をおかれても見えないのでやめてくれ
なおその交差点には自転車用信号はないのでさらに気付きにくい
965ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 20:31:32 ID:???
> あと交差点からかなり奥まったところ(車道から見えない位置)に 
> 自転車横断レーン(?)をおかれても見えないのでやめてくれ 

そのような自転車横断帯は、交差点付近の横断帯とは言えないのでそこを通る必要はない。
966ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 20:32:39 ID:???
>>964
二段階右折は、交差点内で停止ではないのですか?
967ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 21:33:50 ID:???
>>966
http://www.w-safety.jp/bike/manners/Gen_turn_R.html
自転車でも交差点内で停車しちゃダメだよ。
968ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 22:08:11 ID:???

皆で警察のチャリンコの後をついて走ろうよ。
969ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 22:16:30 ID:???
こ、これ以上付きまとったら、公務執行妨害かストーカー規制法違反で
逮捕しちゃうんだからね!このキモレーパンマンども!
970ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 22:23:34 ID:???
口ではそんなこと言ってても、警棒はカチカチだぜw
971ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 22:54:08 ID:???
>>967
そのサイトで紹介されている2段階右折の方法は、原付のみの場合なのでしょうか?
原付きの法令はよく知らないのですが、自転車がその通りに曲がると
34条の3に抵触すると思うのですが。

> 34条3 ([『』は引用者が付けたもの) 
> 軽車両は、右折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、
> かつ、『交差点の側端に沿つて』徐行しなければならない。

ただ、34条の3を読む限りでは徐行するだけで、止まれとは書いてありませんが。
972ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 01:03:19 ID:???
徐行しかできないならそのまま通り過ぎちゃえばいいじゃない
973ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 01:17:00 ID:???
>>971
お前頭ガッチガチだなってまわりから良く言われるでしょw
974ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 01:25:40 ID:???
>>971
そりゃ>>967でいう7の停車位置に進むまで、つまり二段階右折時に交差点の走り方についての記述。
967の図解にある番号2〜6にマウスポインタ合わせれば同じことが書いてある。
つまり34条の3は停車するべきところまでの走り方の規定であって
二段階右折時に交差点端で停車したら抵触するといった主旨の法律じゃない。
975ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 00:59:56 ID:???
サウニエル ド バルが偉っそうに。
でも、どうやらリッコのほうが先だったみたいだな
976ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 01:19:33 ID:???
>>899
>鏡面が見難くなってきた。

今更だけどオレもそれ使ってたので
プレクスターというプラ、塗装面用のスプレーコーティング剤
で磨くとびかびかになる、プレクスターは自転車のワックスにも
いいよ、塗った直後は猛烈に臭いけど
977ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 02:12:09 ID:???
プレクスターってパソコンの周辺機器屋じゃねーの
978ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 07:09:56 ID:???
>>976
あきらめて買いなおしました。
今度同じ症状が出たらプレクスター使ってみます。


ちなみに、ミラーシールを貼り付けての補修ですが、微妙に表面が波打つため像が歪んで見難いでした。
数メートルなら見えるのですが、50m後方の車速とかはわかりません。
979ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 23:20:50 ID:???
俺はREEVUのミラーの手入れにプレクサス使ってるけどな
980リーブ厨必死すぎwwwww:2008/07/24(木) 23:41:42 ID:B9HTPPhI
862 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 01:05:11 ID:???
嘘つきの782が晒されて大満足です(^^)

863 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 01:22:22 ID:???
>>862 君の生涯で最高の栄光の瞬間だね おめでとう

864 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 01:59:16 ID:???
>>862 おめでとう!

865 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 02:09:55 ID:???
>>862 よかったね。?あとは下り坂だ。?

870 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 00:02:21 ID:???
まさか関係ないやつからおめでとうと言われてるとは夢にも思ってないんだろうな。
言い方を変えると、幸せなやつってことだ。

873 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 00:49:32 ID:???
カタルシスのない大満足ってどんな感じ?

875 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 12:01:00 ID:???
>>869
>嘘つきの782が晒されて大満足です(^^)
どうみても大喜びですほんとうn(ry

876 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 12:13:25 ID:???
後は下り坂です。

877 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 13:04:22 ID:???
>>869
君の人生で最大にして唯一の栄光ってコトだよ。
これで安らかに死ねるだろ?
981ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 00:35:17 ID:???
こりゃまたがんばったねぇ
982ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 02:21:43 ID:???
どう贔屓目にみても>>862が涙目って体だなw
983ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 02:37:32 ID:???
いつの間に869に変わったんだ? 
984ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 10:05:44 ID:???
リーブに夢中だな、お前ら
985ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 10:27:44 ID:???
忘れてたけど、先日職場の駐輪場に止めてあったチャリにリーブが掛けてありやした。
無用心だなーと思いつつ、例の件もあり興味本位でちょっとかぶらせていただいた。
意外に見れるもんでした。
ちょっと使ってみたくなりました。
986ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 10:39:58 ID:???
ttp://www.moto-net.com/images/jpms2004/gpa_reevu09.jpg
これみたら恥かしくて被れねえよw
987ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 11:08:58 ID:???
>>985
「ドロボー!」
988ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 19:15:07 ID:???
リーブ21かとオモタ。
989ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 19:33:53 ID:???
>>986
本当にその程度の視線移動で後方が確認できるのなら恥ずかしさなんて無関係。
恥ずかしさで言うならグラサンバックミラーの比じゃないし。
990ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 08:43:13 ID:???
850 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 00:03:38 ID:???
http://www.bhsi.org/reevu.htm

外人のレビューはなんて公正なんだ。
2chのマンセー君にも見習ってほしい。

If the helmet is in correct position to see that rectangle,
it cuts off your view of the road if you are riding on dropped bars.
With upright ("sit up and beg") bars this probably is not a problem.
In a bent over riding position it made the mirror unusable.
User comments on the Internet indicate that others have found that
alignment of the helmet to use the mirror is critical.


851 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 00:09:49 ID:???


ドロップハンドル車でヘルメットを正しく装着した場合、前のミラーが路面の
視界を遮ってしまう。アップライトポジションのバイクなら大丈夫なんだけどね。

前傾が深い場合は、そもそもミラーに何も映らない。インターネットでreevuの
レビューを検索すると、フォームと装着角度の問題を致命的なものと感じている
人が多いようだ。
991ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 11:54:00 ID:???
また「外人は公正」とかの妄言、恥ずかしいの蒸し返すなよ。可哀想だろ
992ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 13:07:04 ID:???
689 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 22:57:15 ID:???
>>688
前傾が深いロードのポジションだと空しか見えませんよ(苦笑

692 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 23:37:32 ID:???
http://japgun.hp.infoseek.co.jp/goods/reevu/sideview.gif
ロードでこの首ポジは無理だろ常考
993ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 14:03:43 ID:???
ヒキタの横顔にも夢中なのか
994ツール・ド・名無しさん
負け犬の>782がまた来てるの?