ガソリン馬鹿は放置で
しつこく通報してあるから、そのうち本当に事故でも起きたら
事情聴取に呼ばれるだろ。
透明だった家の灯油も何回もチェーンを洗ったら段々黄ばみだしてきた。
保管用の便底にはヘドロみたいな物も盛大にたまってるしな。
みなさんありがとう
結局なんでもいいんですかね?
990 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 13:36:49 ID:???
ブレーキとシフトアウターの中に吹くのにはどれが一番いいですか?
1. クレ シリコンスプレー
2. クレ シリコングリースメイト
3. ワコー メンテルーブ
991 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 13:39:49 ID:???
>>990 クライテック
995 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 14:34:39 ID:???
>>990 1だが、防水性はないので2をケーブル出入り口に
997 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 14:36:26 ID:???
>>990 2が一番いい、ただしスプレー式のやつね
バイク板の自転車スレでは556をチェーンオイルに使おう派が意味不明なことを連投していて痛々しいw
(-_-)ウツダ今日コーナン製のパーツクリーナーを見たけど
中身は他社のものと変わらないですよね?
うんこーなんだから大丈夫
カーボンフレームでクレポリメイト使ってる人いますか?
>>13 ビタビタにぬって乾かしてから水拭&乾拭きでやってる。
>>10 あっちでもボロクソいわれてるじゃねーかw
チェーンには高粘着潤滑スプレーが一番なのにね。
>>14 レスありがとうございます
塗装とか全然問題なしですか?
今のところは平気だよ、水拭き工程で余分なものを全てぬぐうのがポイント。
>>18 今度挑戦してみます
ありがとうございます
つーかプロショップで聞いてこいよ
最近のお気に入り、ダフニースーパーコートJP
チャールズ・リンドバーグ(1902〜74)はニューヨーク・パリ単独飛行で有名なあの彼です。
日米開戦後、彼は軍の技術顧問として南太平洋で戦闘任務についた。
以下、リンドバーグ日記の抜粋
各地の太平洋戦線で日本人捕虜の数が欧州戦線に比し異常に少ないのは捕虜にしたければいくらでも捕虜に出来るが、米兵が捕虜
を取りたがらないから。手を上げて投降してきても皆殺しにする。日本人を動物以下に取扱いそれが大目に見られている。
2000人ほど捕虜にしたが本部に引きたてられたのはたった100か200だった。残りのの連中にはちょっとした出来事があった。それを
知った戦友は投降したがらないだろう。
将校は尋問の為捕虜を欲しがる。捕虜1名に付きシドニーへの2週間の休暇を出すとお触れが出た途端に持て余すほどの捕虜が手に
入る。懸賞を取り消すと一人も手に入らなくなった。
一旦捕虜にしても英語が分かる者は尋問のため連行され、出来ない者は殺された。
捕虜を飛行機で運ぶ途中機上から山中に突き落とし、ジャップは途中でハラキリをやっちまったと報告。ある日本軍の野戦病院をある
部隊が通過したら生存者は一人もいなかった。
2年以上実戦に参加した経験がない兵が帰国前にせめて一人くらい日本兵を殺したいと希望し、偵察任務に誘われたが撃つべき
日本兵を見つけられず捕虜一人だけ得た。捕虜は殺せないと嫌がるくだんの兵の面前で軍曹がナイフで首を切り裂く手本を示した。
爆弾で出来た穴の中に皆四肢バラバラの状態の日本兵の死体を投げ込みその後でトラック1台分の残飯や廃物を投げ込む。
捕虜にしたがらない理由は殺す楽しみもさる事ながらお土産を取る目的。
金歯、軍刀はもとより、大腿骨を持ち帰りそれでペン・ホルダーとかペーパーナイフを造る、耳や鼻を切り取り面白半分に見せびらかすか
乾燥させて持ちかえる、中には頭蓋骨まで持ちかえる者もいる。
リンドバーグはドイツ降伏後ナチスによる集団虐殺現場を見学した時の日記で「どこかで見たような感じ、そう南太平洋だ。
爆撃後の穴に日本兵の遺体が腐りかけ、その上から残飯が投げ捨てられ、待機室やテントにまだ生新しい日本兵の頭蓋骨が飾り付け
られているのを見たときだ。ドイツはユダヤ人の扱いで人間性を汚したと主張する我々アメリカ人が、日本人の扱い方で同じようなことをしで
かしたのだ」と。
また高粘着潤滑スプレーをチェーンにつかっちまったぜw
耐久性も割りといいしクリーン性能も割りと良いよ。
漏れも高粘着潤滑スプレーを買って来た
これからチェーンを洗浄して、それから塗るとしよう
自動車廃車にしたのにエンジンオイルが缶に半分余ってる。
これチェーンに使用するのに問題あるかな?
そのエンジンオイルにチェーン入れてシェイク。
洗浄&潤滑が一瞬で出来るぞ。
>>28 やった事あるけど全然綺麗にならなかったぞw
3日掛けてシェイクしまくったのに orz
その後のジップロック+ブレーキパーツクリーナーで汚れが落ちる落ちるw
相変わらず墨汁を作ってくれるぜ!FLセラミック(;´д`)
これで書でも嗜んでみるか。
潤滑性能悪かったらこんなの即使うのやめるのに・・・
逆に言えば、かなり良いので使うのやめられない。
綺麗かつスムーズは両立しないのかなと思う今日この頃。
トリクレンが会社の倉庫で山積みになっていて 邪魔なんだが...
呉高粘着潤滑スプレーに変えてからFLセラミックがゴミ同然になったw
最初はいいけど、汚れが突き出すと物凄い加速で汚れていく・・・ように見える。
また死蔵ケミカルが一本。
バイク板じゃチェーンルブのウンコ生成に嫌気がさして
粘度の低いエンジンオイル使う香具師もいるというのに
高粘着は車のドアヒンジに最適
高粘着マジ使いやすくていいなコレ
汚れてもすぐ落ちるし
>>32 本当に発ガン性があるかなんてわからないんだから、チェーンの洗浄にでも使ったら
昔クロロセンというのを使っていたが、発ガン性があるとかで使用禁止になってもうた
アレは良かったんだが
>>37 高粘着は、ベースオイルが鉱物系じゃなくて、化学合成油だからウンコ状の汚れに
なりにくいし、使用感の違いも高粘度であること以上に、化学合成油であることが
大きいと思われる、暖かい日もでてきた今日このごろ、、、
高粘度やWAXの使わなければそれは普通だな・・
高粘度と高粘着は違うのか?
粘着って意味的にはねばつくってことではあるんだが
その意味でOKなの?
粘ついた時点で、ホコリ巻き込んで汚れるのは目に見えている。
とはいえ、ホコリを巻き込まないオイルは存在しないので
どれも一緒か。
高粘着の話題が突然連続して出てきたときは、そういうことです。
まったく、高粘着NG推奨だな。
チタンスプレーで良いじゃん
かつて最強といわれたチタンか
レスポは全般意味なし
高粘着って何?って人へ、前スレからコピペ
>『高粘着潤滑スプレー』のISO粘度グレードはISO VG220から
>ISO VG320の間にあたります。
ミシン油はVG10
ドロドロしてるチェーンソー油でもVG110
タクリーノのシーリンググリースって成分的には何者?
フッ素油かと思える記述を見かけるが、フッ素油を
あの値段で出せるわけがなし。
>>47 少なくとも値段からみてフッ素油ではないと思う
可能性としてはシリコーン系か?
現物みてみないことにはなんとも言えないけどね
スパームでも入っているんじゃないか?
>>48 まずガマガエルを捕まえて、鏡を張った箱にを入れる
そうすると自分の姿を見たガマガエルが脂汗を出し始めるから
その脂汗を集めて、しばらく煮つめるとできるよ
このガマの油の効能は、ひびにあかぎれ、しもやけの妙薬、まだある 大の男の七転八倒する虫歯の痛みもぴたりと止る、まだある出痔いぼ痔、 はしり痔、はれもの一切、そればかりか刃物の切味を止める。
自転車メンテナンス初心者の女ですが、
ココで話題になっている高粘着潤滑というのはどこのホームセンターでも
手に入るものなんでしょうか?
チェーンに使っても大丈夫なんですよね?
スプレーして拭けばいいんですか?
美顔に効く。高粘着でツヤツヤ。
>46
ふむふむ。
そりゃ高粘着だな。
さぞやホコリをよせつけてドス黒くなる事だろう。
逆に硬すぎて埃つきにくいとか?
クレのチェーンルブ、スーパーチェーンルブは粘度どれくらいなんだろうね
58 :
52:2008/03/05(水) 09:09:35 ID:???
>>56 親切に教えてくださってありがとうございます。
本当に女です。
今までママチャリをメンテナンスしなきゃいけないことも知らず
一年ほど乗り回していましたが、
今回電動自転車購入にあたりこの板に来て
チェーンに油を差すことを知りました。
電動自転車なら自分でメンテしなくてOK
ていうか素人が手出しすんな。
高性能を求めなければ、チェーンなんて
錆びなきゃそれでいいんだよ。
>>55 それはないだろう。
硬すぎるっつうことは、例え汚れがつきにくいとしても
一回ついたら徹底洗浄以外では取れなくなるということだ。
つうか、硬いといっても所詮は固体じゃないから、
ホコリはどんどん吸い付けるよ。
呉高粘着は今までのものと違って汚れにくいから皆満足してるんだが。
>>61 潤滑力が最高クラスの割りにほこりの付着が少ないんだよね。
あ、それと556やスーパー556、WD40などの粗悪な鉱物オイルをチェーンに付けるのは絶対避けるべき。
摩耗を促進させちゃうから。
>>CRC556やWD40は避けるべき
同意。
自転車を買った時に最初にチェーンに付いている長期潤滑防錆保護オイルを洗い流してしまうだけ。
粗悪品使うと潤滑が悪くなり寿命が短くなり、メンテしたつもりが逆効果。
>63 > 最初にチェーンに付いている長期潤滑防錆保護オイル
それって、どれ位の期間効果が持続するもんですか? ( モチロン使用状況にもよるとは思いますが )
自転車を買ったとき最初についてるオイルは相当優秀です。
雨の中、風の中、メンテフリーで何年も乗っても不具合が出ることはほとんどありません。
それはしっかりとチェーンの潤滑を守っているからです。
初心者が安易な気持ちでチェーンに556やWD40を噴くと、最初に付いている高性能オイルが溶けて洗い流されてしまいます。
その結果摩耗が促進されチェーン外れが起こるといったトラブルが発生します。
安易なメンテナンスは危険です。チェーン自体は綺麗になりますがチェーンの潤滑保護能力は確実に落ちています。
そこで、自転車を買ったときに最初に付いているオイルに相当する潤滑保護能力抜群の高性能オイルがあれば便利なのですが、
それが呉工業の高粘着潤滑スプレーです。
値段の高い数々の自転車用ケミカルを山ほど試してきた方々が辿りついた定番のオイルです。
ベースオイルが化学合成油という事で実績で裏打ちされた高性能には信頼感があります。
66 :
25:2008/03/05(水) 16:25:17 ID:???
高粘着潤滑スプレーを使ってみた
感想:
溶剤と共の噴出されるので、最初はさらっとしてるが、
溶剤が揮発するとネチョネチョになる
音はものすごく静かになる。
しかし、スーパーチェーンルブとの違いが分からない。
低粘度のものと比較して、手で回したときのクランクの回転は
悪くなるが(当たり前だけど)、走行時にその抵抗は自覚できない。
ここ数日で、100kmほど走ってみたが、黒くならない。
しかし、プレートの内側に小石が粘着してるのがちょっと気になる。
まだ、雨天走行はしていないが、耐久性は良さそうだ。
通勤には持ってこいだと思われる。
結論:スーパーチェーンルブでいんじゃないでしょうか?
>>64 俺はオフロードバイクをノーメンテで2〜3年乗り回した経験があるが何の異常もなかったな。
泥まみれになったりしたが水かけて流したくらいだし注油したことは一度もなかった。
何年か経って家に556があったんでオイルだし良くなるだろうと思って吹いてみたんだがその直後だな調子が悪くなったのは。
漕いでるとガクッとチェーンが外れたり漕ぎ出し時にガチャッとチェーンが外れたり。
今思えば何年も乗っていたのでチェーンはすでに摩耗していたがチェーン奥底のコマ内部に買った時のままの保護オイルが残ってたので十分走行可能な状態だったんだな。
だがそこに馬鹿な俺が556を噴いたことで大切な保護オイルを流してしまった。
これでチェーンがガクガクのガタガタになり走行不可能になった。
>>67 たぶん保護オイルがクッションの役割をしてたんだな。
かためのオイルはチェーンを包みこんで摩耗を防ぐと同時にクッションの役割をしてちょっとやそっと摩耗したチェーンでも走行可能な素晴らしい特徴がある。
これが低粘度のサラサラ系のオイルだとガタが生じてチェーン外れが起こり走行不可能な深刻な問題となる。
まあメーカーは出荷段階で最良の策をとってるってことだ。
保護オイルでチェーンが黒くなるのは別に平気ですね。
外側が黒くなることで中の潤滑部に直接異物が付くのを防いでいますから。
これがサラサラ系だと黒くはならないですがそのぶん潤滑部に直接異物が付くので削れダメージは大きくなります。
なぜ黒くならないかといったら極端に言えばそこにオイルが無いからです。
サラサラだとオイル自体がチェーンに付着しませんから。
なのでろうそくのロウのようなもので固めてしまおうというのがワックスです。
しかしワックスには潤滑力がないので
クロスカントリー競技ではワックスではなく必ず高粘度の「潤滑剤」が使われます。
オイル汚れで真っ黒ドロドロなのは一見潤滑不良と思われがちですがそれが防護壁となって大切な潤滑部をガードしています。
高粘着を吹く→余分なのを拭う→FL WAXルーブで覆う→( ゚Д゚)ウマー
って事か?w
>>65-69 有難うございます。 高粘着潤滑スプレー、S.チェーンルブ、その他の事も含めて、分りやすくて大変勉強になりますた。
質問入れて良かったです ノシ
72 :
52=58:2008/03/05(水) 17:55:27 ID:???
よくわからなくなってしまいました。
初心者は無駄にいじらないほうがよさそうですね。
しばらくはチェーンに油を差さないで走ろうと思います。
ありがとうございました。
どこまでが釣りか分かりません
誰か助けてください
キチガイ警報発令中...
新品のチェーンについてるのは潤滑油ではなく単なる錆止め保護グリス
常識的にはオイルしか使えないチェーンでも、人力で動く自転車の場合は
金属同士が直接擦れさえしなければ極端に寿命が縮むことはない
だからグリスやワックスでも使えないことはない
5-56・ラスペネ・ペネトン・WD40などは錆びて固着したネジ外し専用
浸透力を最優先しているので潤滑力はミシン油以下
新品のチェーンについてるのってグリスじゃないの?
俺は一旦それを落としてからオイル添付してるけど。
79 :
78:2008/03/05(水) 19:43:04 ID:???
うはw被った。
80 :
56:2008/03/05(水) 19:45:51 ID:???
>>58 ママチャリはチェーンカバーも付いているし、メンテナンスされないことの方が多いから
1年くらいなら問題はないと思う
ママチャリ乗っている人はメンテナンスフリーと思ってメンテなんてしないのが普通
スポーツ車前提で5-56を週一で塗ればいいと言ったけど、ママチャリや電動自転車なら
他に人が言っているようにやめた方が良いと思う。高粘着潤滑の方が良いかも知れん
その自転車を買ったところで聞いてみるのも良いと思うんだけど
とりあえずKURE が良いならチェーンルブかスーパーチェーンルブで良いと思う
http://www.kure.com/line_up/mechanical/index.html 大きなホームセンターなら置いてる
自転車のチェーンにはチェーンルブやスーパーチェーンルブじゃなくて高粘着潤滑スプレーのほうが良いよ。
スーパーチェーンルブを見直して成分W配合で改良新発売されたのが高粘着潤滑スプレーだから。
成分W配合の詳細kwsk
83 :
56:2008/03/05(水) 20:05:35 ID:???
あまりメンテされないママチャリとかはDIDのチェーンオイルで良いと思う
http://www.didmc.com/text/tool.html それか産業機械用のチェーンオイルを刷毛で塗るとか
軽さを求めるのでなければ何でも良いと思う
わずかな軽さを求めて色々試したが RESPO と Voodew をいまだに使っている
結局チェーンオイルは信仰だからな
化学合成油は湿気に弱いからなぁ
少し前はスーパーチェーンルブが良いというヤツがいたが
今度は高粘着潤滑スプレーか?
もっと前にはスーパー5-56最高というヤツだったし
ペネトンAが最高と言うのもいたが、何でみんなホームセンターで売っているやつなん?
工作員か?それとも粘着?
86 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 20:11:01 ID:gfqsyYpw
WEBで評判良かったのでタクリーノのチェーンオイル使ってみて今日100kほど走ってきたんだけど
チェーンは真っ黒でスポークにまで飛散し、黒い涙のようにフレームにもしたたり落ちていた
ありゃなんだ?俺の使い方が悪いのか?
洗浄、脱脂してから塗布したので汚れが出てきてる分けでもないと思うが、
まるで細かい研磨粉が入っていてそれで削っているかのようだ
決戦用オイルなんだから低粘度>タクリーノのチェーンオイル
余分な油をかなり念入りに拭き取ってやらなければ飛び散る。
黒くなるのも低粘度だから。
あと内部の汚れは、どんなに落としたつもりでも、いくらでも
湧いて出てくるらしいぞ。
本来ならグリススプレーが一番良いのかもな。
だがそれだとケミカルメーカーが儲からないのでわざと耐久性の低いオイルやルブワックスなどを発売する。
ワックスは汚れにくいが潤滑性ゼロ(ホワイトライトニングやクライテック)
ワックスに潤滑剤をいれたのがレースデイやFLセラミックだが、
ワックス成分がすぐにぐちょぐちょカラカラの黒粘カスになる。
結局ワックス分はゴミと同じ。
掃除がしにくくなるだけ。
そして、結局は、高性能な潤滑油剤(化学合成油)だけで潤滑したほうが良いという結論になる。
だがワックスの汚れにくいような特徴も捨てがたいので、その特性をもつ優れた固体潤滑剤(テフロン/MCA)によってカバーすることが理想的になる。
この固体潤滑剤はオイルを汚れにくくするだけでなくその物質自体が滑りやすくオイルの潤滑作用を補助的に高める働きがあり、なおかつワックスのようにカスになるようなことがないので一石二鳥の理想的な成分だ。
●化学合成油●テフロン●MCA
という全てにおいて理想的な成分を配合して発売されたのが呉工業の高粘着潤滑スプレーだ。
成分や配合バランスなど長期的なテストによって初めて実証される本当の実力を持った潤滑剤(高粘着潤滑スプレー)を発売できるのはれっきとした純粋な潤滑剤メーカーの呉だからこその巧の技である。
全部を混ぜて使えば良いじゃない
>>86 書き込まれた内容を読んだ限りではオイルを付けすぎだと思う
したたり落ちるのは拭き取りが足らないからじゃないのか?
内部の汚れが出てくるのはセラミックの時も言われたな
自転車用を使ってる限り答えは出ないよ。
メーカーに踊らされてるだけだから。
95 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 20:35:12 ID:IPydbA3h
タクリーノはぼったくり
ぼったくりーの ボッタクリーノ
ぼったくりーノ
ぼっタクリーノ
ぼくタクリーノ (・ε・)/
96 :
86:2008/03/05(水) 20:35:39 ID:???
>>87,91
思いっきり普段使いなのですが、決戦用とは知りませんでした
拭き取りが足らないとのことですが、チェーンをタオルでくるんだまま
クランクを回転させたりしましたが何度やっても黒くなりきりがありません
最初拭き取り不足だったのは拭き取りすぎを懸念しましたが
心配するどころかちょっとやそっとじゃ除去しきれないという認識が正しいようですね
注油してる量よりも拭き取ってる量の方が多いんじゃないかとさえ'思えてくる
97 :
86:2008/03/05(水) 20:39:06 ID:???
>>95 値段は気にしませんが
タクリーノを塗りタクリーノ 飛ばしまくリーノ 汚しまくリーノ といった感じです
くりらじであんまり褒めるんで使ってみたけど正直ガッカリした
>>94 人力に限定しなければ最高の性能のオイルはあると思うよ
潤滑性能が最高でもこぐのが重くなるかもしれないけど
こぐのは軽いが潤滑性能今一、耐久性なしが 5-56 、ペネトン、WD-40 、etc.
こんなことを書いている俺は十二分に踊らされているな・・・
レスポは値段が安ければバランスは良いと思うんだけどどうかな?
>>97 名物にうまい物なし
褒めまくりに良い物なし
タクリーノはやっぱりぼったくりだったんですか。
記事ライターに踊らされてるだけですよね。
どんな潤滑剤が「凄い」「最高」と言っても結局は成分なんですよね。
そういうことも含めて呉の高粘着潤滑スプレーが定番になっているのは技術の信頼を買うってことでしょうね。
>>96 灯油が濁らなくなるまで数回灯油シェイクをした後に洗剤で水洗いしたら黒い泡が出てきた
それくらいしつこい
これは完璧 マジで最高 究極だぜ
ほかのとはぜんぜん違う!
そんなケミカルは無い 作ろうと思っても無理
100ml入1500円
100ml入6000円
違いは?
なにもいわれずに使ったら違いはわからんね。
6000円のは粘度をゆるくしてあるから軽く感じて高性能と思い込むだけ。
そんなぼったくりの代表が決戦などといわれるもの。
二種冷凍機械責任者「保安管理技術・学識」過去問題
・冷凍機油の容器の蓋を開放して大気に触れた場合、鉱油は合成油に比較して湿気を吸収しやすい。
○かXか
もうサラダ油でいいんじゃね?
粘度たりなきゃ片栗粉でとろみをつけて。
チェーンにダイソーミシン油、入手性最高w
>>103 粘度同じで比べたらまったく同じだな。
556などの粗悪鉱物油と比べたら、もち具合の耐久性で違いがわかるかもしれないが実際はほぼ変わらない。
556で一週間、決戦で一週間。
だがやっぱ粗悪鉱物油556は使うべきじゃない。摩耗の点だな。
じゃどうする?
化学合成油だよ。性能が証明された潤滑油。
成分はどうするよ?
汚れにくいPTFEとMCAのダブル配合
配合バランスは?
老舗メーカーにまかせる。
万単位の無駄金使って現在辿りついたのが呉高粘着潤滑スプレー、安心して使ってる。
信頼できるしほっといても潤滑不良になることがない。
これ以上の金出しても成分は変わらないよ。
>>104 鉱物油、合成油、
それぞれに山ほど種類がある。
鉱物油は水で性能が著しく落ちる。
一般に合成油は耐水性がかなりある。
だがエステルは加水分解を起こす。
>>106 入手性だけで信頼感や安心感はない。
一般鉱物油 50 ナフテン系/556.汎用オイルスプレー
高級鉱物油 70 パラフィン系/刃物防錆油
合成油 80 自転車用高級品
優秀合成油ケミカル 90
激高詐欺師ケミカル 50〜90
数字は性能指数
呉高粘着潤滑スプレーは優秀合成油ケミカルにあたる。
合成油に優れた添加剤を含んで性能アップさせたもの。
まとめるとこんな感じになっちゃう。
1500円ぐらいの商品でも品を見る目があれば十分良いものが手に入る。
それ以上は金の無駄。
容量と価格と成分。
自動車エンジンオイルの100%化学合成油を使えば1リットル単位で割と安く手に入る。
ホムセンでちまちまミシン油やコンプレッサー油で無駄金使うよりよっぽどいいぞ。
ホムセンの安いミシン油とかコンプレッサー油とかみんなナフテン鉱物油だからな。
まあそんなホムセンの安い中でも成分などで厳選して選んで見つけたのが呉工業高粘着潤滑スプレー。
スプレーだから油の容量は少ないが合成油だし、ガスで溶解してるからチェーンのコマ内部まで浸透して確実に潤滑する。
一滴一滴さすものよりも浸透性があるので信頼性が高い。
一滴一滴タイプだと奥まで入りにくい。
呉高粘着のようなガス溶解スプレーだと奥まで浸透してその後溶剤が揮発して有効成分が潤滑部にばっちり密着するから信頼性が高い。
>>108 > 入手性だけで信頼感や安心感はない。
うん。だから入手性最高w としか書いてないぞwww
馬鹿?
つまり合成油の優秀なやつを純粋潤滑剤メーカーの呉なら420ml1500円で出せるが、
自転車潤滑剤メーカーはそれを潤滑剤メーカーから買ってるので100 ml1800円でしか出せない。
これがぼったくりと言われる仕組み。
wak○なんかAZのOEMばっかだからボリ価格だしな。成分変わらず値段だけw
>>108 へー
まあ正解も書いておこうかな
X鉱油は合成油に比較して湿気を吸収しやすい。
○合成油は鉱油に比較して湿気を吸収しやすい。
つまり石油元売系以外はぼった栗ってことですね
>>111
>>112 合成油っていったってPAOとエステルじゃ全然違うんですが
詳しくなってくると用途や効能や宣伝文句ではなく、
成分で見るようになる。
いかに凄そうに装っても成分みたらなんだこんなもんかとなる。
だから成分を明かしてないぼったくりケミカルが氾濫してる。
なにも書いてないものでも見当がつく。
詳細不明なものはぼったくりなのでもう買うことはない。
世の中にケミカルは山ほどあれど、その成分は限られたものの組み合わせでしかない。
何万数万十万単位の無駄金の上に積み重なった結論は…
粘度の違いで数個あればoK
そのうちの1つが呉高粘着潤滑スプレー。 これは使える。
ワコーメンテルーブより呉高粘着潤滑スプレーがチェーンにはいいの?
消費者が情報を得られるようになったからブードゥとかワコーと言ったまやかし品は通じなくなったよな。
"高粘着潤滑スプレー" を NGワードに登録したら早く走れるようになりました
いくら高粘着とは言ってもここまで粘着するとは思わなかった
工作員の粘着度を cSt、VG 、SAE などで表してください
ははっなんというつまらなさw
以前スプレーグリスをチェーンにぶっかけてみると言ったものですが
いつ実行したか自分でも忘れたけど、
今のところ、相変わらず潤滑については文句なし。静かだし。
ゴミや汚れも思ったほどはついてないけど、
ただこれいざ落とそうと思ったとき、とても落ちるとは思えないほど強力。
どうしよう。でもママチャリを3年放置するような人にはこれでいいような気がしてきた。
あと、すごい臭いこれ。
俺はもうセラミックでケミカル巡りは終わったと思ってる。
少なくとも俺的には満足かな。
墨汁つくるけど、つけたら余分なオイルを徹底的に拭けばいいだけだし。
ほかの使うにしても、今の使い切ってからじゃないとまた死蔵ケミカルが・・w
>>121 ママチャリとかなら、高粘着いいかもしれんね。
放置しとけばいいだけだし。
>>122 俺はその先を行くぜ。
高粘着潤滑スプレーを買ったらFLセラミックがタンスの肥やしになっちまったからなw
最初から呉にしとけばよかったぜonz
高粘着のMCAって凄そうですね。
新スレが立つ度に地の底から這い出してくるクレ工作員。
ケミカルスレの伝統だな。
能書きは良いから高粘着使ってみろよw
オマエのレスが高粘着↑
ここのレスを信じてロードのチェーンに高粘着を使ってみたら
あまりの抵抗で20キロも走らないうちから膝が痛みだし
30キロあたりでまずいと感じるくらい痛み出しました
普通の自転車用のオイルなら100キロ程度は軽く走れるのに
抵抗が半端でなかったです
後日チェーン洗浄後元々のオイルに戻したらその軽さに驚きました
速攻で高粘着は捨てました
信じた自分が馬鹿でした
信じられるのは・・・自分だけ。
高粘着はアンチもマンセーも信じないぜ!
でも俺はアンチ気味だけどw
アンチ高粘着も高粘着ファン
高粘着の次は、タルカムパウダーまぶし法をお送りします。
お楽しみに!
結局チェーンにはメンテルーブでいいの?
メンテ本に書いてあるけど
メンテルーブ=シリコンオイルです
金属の潤滑には使用不能です!
FD、RDのバネとか回転部分は何濡れ場いいの?
そんな私はFLテフロンドライ
>>127 使ってるよ。ドアヒンジに。
雨水で流されにくいのがサイコー
>>139 浸透性がいいから、グリス使いたいような場所にも気軽に使えて便利だよね。
同じ会社のものでも、何にも使いようのない○ェーンルブとは、大違い。
高粘着は静かさが凄いですね。
ほとんど音がしません。
無音状態です。
潤滑されているという安心感があります。
チェーンオイルの決定版がようやく決まりました。
カーボンフレームの手入れにシュアラスターUVとかどうですかね?
セラミックも結構静かになる。
微かに音は残るかな。
でも、あの微かな擦れ音がいいんだよなあw
フレームには丸っとコート最強
>>136みたいなのを信じないように。
ここは荒らしが住み着いていてどうにもならない。
高粘着も一人が書いてるだけ。
まあここの高粘着粘着の書き込みを信用して
あんな粘度のものをチェーンに吹きかけるようなら
2ちゃんねるは二度と利用しないほうがいい。
チェーンオイル被害で済んでるうちならまだマシだ。
被害はないだろう
バイクチェーン用のチェーンルブが5点なら、高粘着には10点はつけられる
スピンドルオイルは50点
スピンドルオイルはゆる過ぎじゃね?
俺は高粘着使ってるけど。
雨でも乗るならスピンドルオイルは1点だ。
メンテルーブでもまだゆる過ぎで、最低でもクロカンルブあたり。
バイクチェーン用のチェーンルブは耐水性高いが、化学合成油の高粘着は駄目だろうな。
オレみたいな素人が拝見するスレじゃ無いって事はよく分かりますた。 ブックマーク外すわ ノシ
スプロケが糸引くようなネチョネチョなヤツない?
イヤらしい・・・
ぺぺ
グリスでヌッチリした抵抗があるやつない?
>153
クレ・チェーンルブ。
青い糸引くぜ
納豆グリース
チェーンに絡み付いて一生落ちないようなやつない?
最初から塗ってある保護グリス
なんか高粘着使ったことないやつが高粘着してるなw
高粘着買えないってどれだけ貧乏人なんだよ(笑)
使ったことないやつの自演の幼稚さというか内容のない反対意見がアイツとそっくりw
>>164-165 きもすぎるな。
高粘着のイメージ向上したいんだったらもうちょっと工夫した書き込みかた
した方がいいよ。
>>166 乙w
匂いが強い分落ちてるガムは全部ブルーベリーなんじゃないかと思ってしまうよ
>>164-165 今日買ってきた
チェーンに噴く前にウエスに噴いてみたが、おまいら本当にあんな物をチェーンに噴けるのか?
もったいないから仕事で使うことにするけど、自転車のチェーンには噴けないよ
ウエスってどこに売ってるの?
>>170 ホームセンターになかったらオートバックスとかのカーショップ
タオルでもない布でもない
そこはかとない中古感が漂ってこそウェス!
なかなか逸品にはめぐり合えない
ウエスって何語? クロスでもファブリクでもないよね
もとは英語です
普通にボロタオルや下着の廃物使えばいいような…。
それがいいかんじのが手にはいらんのです
使ってるよ、評価はちゃんと使ってるかするもんだと思うがな。
まあただのアンチだろうけどww
>>173 この前NHKでウェス屋のドキュメンタリーやってた
毛羽立たず油グリスを吸収しやすく糸を抜くだけで布に戻る日本の着物が最高級品だとか
着物? つまり絹? をバイク掃除に使うのか??
みんな、納豆がネバネバでよさそうだからってチェーンに塗っちゃだめだぞ。
よし、家にある辻が花でフキフキしてみるか。
ウェスなんて使わないな、チェーンのフィニッシュには軍手使ってる。
>>181 すまん記憶に自信が無い
「毛羽立たず油グリスを吸収しやすいものが最高級ウェス」と
「糸を抜くだけで布に戻る日本の着物」で別だったかも
>>183 ウチにあるチタンスプレーが糸引くんだが大豆に吹いていいか?
テフロンプラスドライってどうなんですか?
>>169 お前嘘ついてるだろ。
それほど粘度高くないぞ。
思ったより普通のオイルだ。
だが自転車のチェーンにつけるとすこぶる調子がいい。
本当に買ったなら画像upよろ。
迷ったらアセトンをかけておけばおk。
高粘着は悪くは無いが良くも無い
そんなに劇的に変わることは無い
ここまでスレ内の情報が役に立たんスレも珍しい
どうせ、自分で使わないと分からないんだから
商品名だけ分かればイインダヨ
他人の感想ほど当てにならないものは無いからな
>>193 そんなことないぞ。
おれはこのスレお薦めの呉高粘着買ってみたが正に理想の潤滑剤って感じだ。
おかげでこれ以上無駄金使わずに済みそうだ。
おれの使用経験は
FLセラミック→エバーズカーボン→高粘着
あんま色々試したことはないが高粘着はかなり気にいってるんで当分はこれでいく。
196 :
sage:2008/03/07(金) 01:36:25 ID:???
結局どれがいいんだよ。
投票でもする?
ID出して1日で集計終了で良いんじゃね?
開始日程は適当に告知してくれい。
それだとID変えて自演するだけの気が
朝書いてそのあと夜にも書く、その二つの条件が揃った場合のみ計算とかすれば信頼性は増すけどそんな暇人もそうはいないしなw
高粘着潤滑スプレーでぐぐっても呉とワコーズビスタックの通販しか引っかからない中、
ネット中でここだけが絶賛レス多数w
過去ログ検索かけてみると、総合スレ19本目から営業開始したみたいだな
1年以上も空虚な宣伝を続ける粘着力をそろそろ他に向けてみてはどうか?
使用前使用後みたいな証拠写真でも撮ってみせるとかさぁ
相手するなよ
自転車オイルレビューサイトに高粘着潤滑スプレーのレビュー頼んでみたら?
ここじゃラチがあかないよ
>>189 粘度低めでさらさら
軽い使い心地
音はあんまり静かにならない
持ちは良くない
耐候性はあまりない
あまり汚れない
頻繁にオイルさせる人にはとても良い
スプレータイプなら
ウェスで汚れふき取り→チェーン回しながらオイルぶっ掛け→ウェスでふきふき
で汚れも落とせてぴっかぴか
チェーンの外側が綺麗になってても、スプロケや
チェーンリングが汚れてると気持ち悪くてしょうがねーよな。
>>195 高粘着はつかってないけど、俺の中では
エバカ<セラミックだな。
高粘着良いのかな?
俺も気になるんで昼休み中にホムセンいってくるw
>>199 ホムセンには普通に置いてあるよ。
確かにネットじゃあんまり見ないね。
結局ケミカルは粘度の違いだから粘度順に並べるのが一番いい。
個別ににたくさんインプレしても結局それは粘度の違いによるものだから。
都内なら池袋ハンズにあったよ
粘度低い順
カーボンドライ
クライテック
ホワイトライトニング
テフロンプラス
セラミックルブ
レースデイ
高粘着潤滑スプレー
クロスカントリーウエット
適当だけどこんな感じ?
訂正頼む。
>>204 CRC高粘着潤滑スプレーはFLセラミックのような粘着カスが溜まらないところがいい。
悪いが、それは完全否定しとく。
使った俺がいうんだから間違いない。
っていうか、積極的に使う理由ないよねあれ。
もうちょっと「あれ」がなにかわからんw
今日、コーナンへ 高粘着潤滑スプレーを探しに行ったけど無かった
オートバックスならあるかなあ?
あれ、っていわないとレス見えなくなっちゃうからな。
たしかにセラミックはカス成分が多い気がする…
>>215 ここで下手な宣伝しまくってる噴射式在日油脂のことかい?
>>211 セラミック使ったことない奴を発見したw
219 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 21:03:13 ID:9RlZjY4Z
ワイヤーの潤滑には
どんな潤滑剤がお勧めですか?
緩いオイルならなんでも
そういえばバイクで使ってたワイヤー用のスプレーがあったはずだな
223 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 22:04:49 ID:gv4lJe0P
昼間ホムセンいってきた
>>206だけどクレ高粘着あったw
用途にチェーンって書いてあったから速攻買ってきたよ。
俺が使った感じでは悪くないけどな高粘着。
実際かなりネバっとした感じですぐに汚れるかと思ったんだけど、意外と黒くならない。
砂粒はちょっと付いたりする。
思うに流動性が少ないから、内部からの汚れが出てこないんじゃないか?
オイル自体はかなり固いけど、潤滑性能はかなりいいね。
連続で出すぎです
高粘着のくせに意外と汚れないとこがいい。
W配合の固体潤滑剤のおかげ?
スーパーチェーンルブだと黒くなるから高粘着のほうがお薦め。
そろそろ使用○ヶ月目とか写真うpきぼんぬ
>>227 高粘着は黒くなった汚れがすっきりしてるってか落としやすいよな。こびりつきがないのがいい。
白色潤滑成分はかなり効いてるかと。
使用感は潤滑部が透明な膜でコーティングされてる感じ。
表面は汚れるけど拭けばすぐとれる。
今までのケミカルと違うのは確実に潤滑してるって安心感がダントツ。
高粘着でおなか一杯。
CRC高粘着潤滑スプレー3ケ月強使ってるが、真剣なチェーン洗浄はやってないぞ。
俺がものぐさだからだが、話題性上がってきたんでこないだ水で流してチャチャっとブラシで擦って終り。
再度スプレーして終り。
まあ、ある程度汚れてるが気になる程じゃないぞ。
潤滑は洗浄前でも力強く全く問題無しで静粛性を保ったままだったな。
週1でメンテとか乗るたびにメンテとか、そういうのが馬鹿らしい奴には持って来いだ。
排気ガスとか埃で顔や自転車が黒くなるのに、チェーンだけは黒くならないと
>>232 チェーンの汚れが主に排ガスやホコリだと思ってるのはおめでたいな。
すげえw高粘着は排ガスもホコリも付かないらしいぜwこれはケミカルは高粘着に決まりだなwwwwww
高粘着使ってるけどやっぱススや黒ずみは付いてたり出てきたりするよ。
でも割と長い間きれいな感じだけどな。
>>231 う〜ん、良さそうですね。
私は今クライテックを使ってますが、
油切れが早くて、いつシャリシャリ音がでてくるかといつも心配しながらのってます。
通学で毎日のってるんで、
1週間くらいほっとくとすぐ潤滑切れしちゃうんですよ。
私も試してみることにします。
高粘着をあぼ〜ん設定してから新着レスが殆どない
いかに粘着しているヤツががんばっているかがわかった
高粘着に反応してるバカが一番おめでたいと言うことか
>>236 おいらもクライテック使ってたが、持ちが悪いので止めた。
今は、セラミック系のロードにしてる。
暗いテックは、あの臭いが好きだ。
砂糖を鍋で溶かしてカラメルを作る時の匂いに似てて
つい飲みたくなるw
いや、ココナッツそのものだろ
夏にぴったりだ。
>>236 その用途ならスプレー系の高粘着がおすすめ
高粘着は塗布して2週間は割りときれいなまま。
走行距離は1日約20kmくらい。
2週間後にキッチンペーパーでしごくと汚れが付いてるのがわかるね。
ついに高粘着買ってしまったよorz
ホムセンで795円
チェンリングスプロケチェーン洗浄して試してみるぜ
それにしてもシャフト一体型になって、チェンリングの清掃しにくくなったな。
四角軸だったころは、ポロッとクランクはずせてたのに…
ホローテックのこと?チェーンリングはずれるっしょ??
うん、でも外しにくいし嵌めにくい。
だから、以前はbbからクランクはずして作業してた。
>>236 高粘着は使ったことないが、これだけは言える。
クライテックよりはイイ。と。
クライテックが最高なのは、完全洗浄してから塗って60km以内。
これだけの期間に限定すれば、チェーンに触ってもほとんど
汚れないわそれなりに潤滑するわで最高。
まあ、そんな短い期間限定じゃ使う気にはならんが。
高粘着が黒くなりにくいっつうのがいまいち信じがたいんだがな。
どこをどれくらい走ってるんだと聞きたい。
ただ、高粘着ゆえに、きっちり潤滑して金属同士が磨耗しないのが
いいんだろうか。
ただ、輪行時にうっかり触れちゃったりしたときには最悪そうだが。
>>248 俺はむしろアーレンキーとへんなキャップを回すのだけで外れるおかげで
ずいぶん掃除しやすくなったと思うけどな。
>>248 出来のよくないクランク抜き工具を使ったら、
先端が変形して四角穴の内側を傷つけた事がある。
それでなくても着脱を繰り返すと緩くなるという話もあるので、
クランクを外すのは年に一回も無いくらいだな。俺は。
普段の掃除はCRCとかを染み込ませたウエスをチェーンリング間に突っ込んでゴシゴシやってる。
>>249 化学合成油なので、油膜が薄く、ゴミと一緒になった油同士の結合も弱くて、大きな固まりにまで
成長しにくい(大きくなると落ちる?)ので、結果的に汚れたように見えないという感じな気がしています。
鉱物油の感覚で考えると、ほんとうに理解し難い状況が多いです。
253 :
246:2008/03/08(土) 18:48:37 ID:???
せっかく買ったんだから、汚れにくさとやらをレポしてやるぜ。
ただいま灯油ポン漬け洗浄中。
もちろんシャカりました。
これから一晩スプロケとチェ-ンを大き目のタッパに漬け込みます。
金魚運動器って昔あったじゃん?ゆらゆら左右に揺れるヤツ
あの上に灯油漬けタッパを一晩置いといたらすげぇキレイになる気がするんだが
そこで腹筋ブルブルベルトですよ
>>253 洗濯洗剤に漬けて洗った方がよくおちるよ。
>>252 化学合成油は油膜が強靱で潤滑力が鉱物油より遥かに高いですよ。
車のエンジンオイルとか交換したことないんですか?
化学合成油は高性能の証明ですよ。
>>261 オイルとチェーン、オイルとゴミの結びつきは、油膜の強さとイコールだけど、
油を介して、チェーンに付着したゴミとチェーンとの結びつきは、油膜の強さと同じでは無いよね。
油膜の強靱さと、油膜の厚さも別で、化学合成油は、油膜が薄くて強靱だと言われます。
黒汚れよりも、砂汚れのほうがイヤなので、どうも高い粘度の奴は
使う気になれんなあ・・・
でも、油膜が強靭だと、チェーンリング・チェーン・スプロケのこすれで
黒く汚れてくるのは防げるんだろうか。
100円くらいならためしに買ってもいいんだけどねw
他にも流用できそうだし。
関係ないが、セラミックロードって樹脂を侵すのかなあ。
ワイヤー経路に使ってみようかと思ってるんだが、アウターワイヤーの
中の樹脂を侵したら意味ないしなあ・・
墨汁が表面に出てくるのは、オイルの流動・拡散に
よるもの。
グリスは流動・拡散しないから墨汁にならない。
高粘着、叩かれまくってるからそんなひどいのかなと使ってみたけど
ぜんぜんいいじゃん。墨汁でてこないし、べとつきないし、
粘度粘度言われてるけど別に抵抗も感じないよ。なんでこんな叩かれてるんだかわかんない。
もうこれ1本でチェーンオイルは十分だよ。
人に通じる文書で書いてくれ>262
まず、油膜とは何?
オイルとチェーン、オイルとゴミの結び付きが油膜の強さとイコール?
この時点で意味が通じてない。
油膜ではなく「動粘度」とイコールと言うならまだ救いようがあるけど。
余計な事は言わないから言いたいことが何なのか通じる文書で書いてくれ。
それ以下の文は意味不明。
268 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 23:32:32 ID:TeGBkWF7
ちょっとなじむまでに時間がかかるかもしれないけど、俺も高粘着潤滑スプレーはいいと思う。
高粘着駄目っていってる奴は余程判定基準が厳しいか、
使わずに文句言ってるだけだろう。
最高かどうかはともかく、これより駄目な専用品はいくらでもある。
河川敷のCR走るとどんな潤滑でもジャリるよな。
あっさり釣れた
AZの安物グリススプレーで十分
>>273 一般的にグリスはチェーンの潤滑には不適とされてますが
でも、高粘着マンセーしてるのは、このスレだけなんだよね?
それじゃあ、正確な情報とはいえないような・・・
>●テフロンの非粘着性が大気中の埃や粉塵を付着させにくくしている
粘着なの?粘着じゃないの?
どっちなの?
他のはともかく、これだけが腑に落ちない。
超音波洗浄器ポチッちゃったよ...
>277
テフロンという物質の特性で非粘着性ってのがある
テフロンコートのフライパンで汚れがつきにくいとかいうやつ
高粘着潤滑スプレーは粘度の高い化学合成ベースオイルの中にテフロンという非粘着性の固体物質が添加してある
オイル自体は粘着だが添加剤の特性によりそれほどしつこい粘着ではないということかな?
まあ汚れにくさはテフロンとMCAが効果だしてるのはわかる
高粘着潤滑スプレーと同じように高粘度の化学合成油をベースにしたと謳ってるスーパーチェーンルブは高粘着潤滑スプレーより汚れるから
>>276 正確にはこのスレではなく粘着しているヤツだけ
多くても3人 もしかすると1人かもしれない
>>282 余程信じたくないようだな。
俺の見たところ高粘着アンチは人数少ない。
そのうち一人が
>>282 もしかするとこいつだけかもしれない。
高粘着は驚くほどよくは無いが、悪くは無い
値段の割には使える、そんだけだ
いつまでも引っ張るようなネタじゃないな
高粘着を10mlぐらい欲しい
高粘着に限らないが
うむ、定番としての実力は十分持ってる。
そもそも、驚くほど良いケミカルなんてないからな。
先入観で洗脳されたやつがプラシーボで最高!とか書くのはどれも同じで最初だけだ。(ブードゥやフッ素105)
そういう意味でも呉高粘着は堅実な製品(ブードゥやフッ素105より断然もちが良い)。
潤滑の絶対的な安心感を得たいなら1本あると心強い。
トルク荷重かけた時の漕ぎ出しがスムーズになる実感はあったよ>高粘着
MTBで重いギアで発進する時グッとトルク掛けるが、そん時のトルクの掛け易さが滑らかなというか振動やブレが少ないというか。
荒い走行にも耐える油膜の強靱さは持ってたぞ。
ホームセンターで売ってそうなディグリーザーでどれが一番いいですか?
迷ったらとりあえずアセトンかけとけ。
まあ、フッ素105とかに関しては、値段からして適正なのかどうか
ぁゃιぃ気がするが。
291 :
246:2008/03/09(日) 10:07:27 ID:???
>>291 チェーンシルバーで綺麗ですね
どこのですか?
>>291 とりあえずベアリングプーリーに変えてみれば
>>294,295
ありがとう
KMC買いたいです
>>299 いや、使ったことあるなら直ぐ分かるし・・・
刻印打って有るの見えるし・・・
たとえこれで「高粘着は意外と良い」というレポが出ても誰も信用しなさそうだな
お前ら絶対「やはり高粘着はクソ」ってレポ以外期待して無いだろ
俺がそうだから分かる
KMCは横がたの出るのが早い希ガス
俺は自分で買って試すつもりだったが
>>291 をみて買うのは延期した
レポで「悪くはない」、「意外と使える」は期待していない
「これ以上のもはない」か「やっぱりつかえねー」を期待している
いずれにしろ
>>291 には多大な期待をしている
俺も使ってるんだけど自転車と一緒に高粘着の写真upしたほうがよいか?
1ヶ月ぐらい高粘着で使ったチェーン洗ってみると、
どのぐらい砂埃を抱き込んでるのか興味あるな。
一年前にクレのスーパーチェーンルブを塗布してから数回しか乗ってないんだけど・・・
いくら持ちが良いルブでももうそろそろ再塗布したほうがいいか?
つうか、前に「特別良いという訳ではないが、悪くない」というレビューが
あったよな。
2〜300円なら駄目元で買ってもいいかなって気にはなるけど。
値段よりも使わないケミカルの缶が「ででん」と物置を占領するのが嫌だ
心情的によろしくない
別によくもないが、値段の割には悪くない
という程度のものじゃ本当にママチャリに使える程度なんだよな
逆に言うと何年も放置されるママチャリ向けともいえる
この板に来るようなやつらの場合、目的がちょっと違うから
あまり支持されないとは思うけど、本当にママチャリには最高のチェーンオイルだと思うよ
ぶっちゃけ、輪行しなくてチェーンも外れたりする事がほとんどなければ
飛散さえしなきゃ大概使えるんだが、とりあえずホコリで汚れて
黒々したのだけは見た目的にはいやなんで、なるべくホコリが
つかないのを使いたいんだよなあ。
その用途なら高粘着お勧めだぞ
その用途でない場合はどうなんだろう?
お試しケミカル100円とかで売るべき・・・
100均にお願いして来いw
そもそも少量個別はコストかかるんだよ、1つ300円くらいからじゃねえか?
自転車用ケミカルのメリットは、容量が少ない物がある所しか感じれん。
フィニッシュラインみたいに、容量をいくつか揃えてくれるとありがたい。
フィニッシュラインの価格設定はうまいよなぁ
「ちょっと試してみようかな・・・」って気にさせられて。
今じゃウェット、テフロンプラス、ロードセラミック、クライテックのミニボトル全部そろってるぜ。
そして高粘着にたどり着くのである。
大手ホムセンとかで
量り売りしてくれたら良いのにな
10年前に買った220mlのワコーズチェーンオイルがまだ無くならない
走る回数が少ないし、途中で3年くらい全く使わなかった期間もあったけど
それより以前に買った50gのデュラグリスもまだ半分くらい残ってる
割高でもいいから30mlくらいに小分けして売ってくれないかなぁ
>>320 グリスとかオイルの量り売りって考えとしては面白いけどホムセンの店員レベルじゃグリスに異物混入とか普通にやると思うぞw
それでそのまま売って気が付かずに使うと・・・
マクドナルドみたいにレバーを一回引くと一定量出るとかのシステム導入しない限りは危険だと思う
>>322 粘着感は全くないから「高粘着みたい」とは言えないと思う
メーカーの宣伝文って何の参考にもならないね
粘度はVGでいったら100未満だろうけどよくわからん
これを買った理由は自転車屋のサイトで「メンテルーブよりサラサラだから
砂が付きにくいのでMTBに向いてる」とあったからで、実際そんな感じ
何も不満はなかったから次もこれでいいんだけど、また何年も使うと思うと…
値段半分で量が10分の1でも、たぶん10分の1を買う
全然使ってないでかい死蔵ケミカルを見るたびに精神にクる
>>325 正直捨てたいが、どうやって捨てればいいのかわかりかねるくらいある。
ペーパータオルとかに噴射しまくって空になった缶は捨てればいいんだろうけど
あまりのもったいなさに泣けてくる。何かに使えばいいんだろうけど
そんなに注油するとこないよ。
町でサビサビになってる自転車に勝手に注油してやろうかとさえ思う。
CRで一個100円で売りたい
もっと早く高粘着買ってれば死蔵ケミカル増えずに済んだのになぁ〜
ぶっちゃけ高粘着今までで一番いい 最高
オレはシリコンとセラミック以外はみんないらんわ・・・
レスポチタンは、とりあえず他のものに使えるからとってあるけど。
このスレに流されるといらないケミカルが増えるわけだなw
ゴム糊ってこのスレでいいのかな?
マルニのページでエコセメントというゴム糊が
加硫反応によって従来のゴム糊より接着力5割り増しって書かれてるんですが
普通のゴム糊には加硫剤というのが入っていないってことなんでしょうか
>>333 すれ違いじゃないけど潤滑油以外の取り扱いはほとんどないよ。
てかメーカーのうたい文句なんか真に受けるんじゃねーよw
パンクスレなら詳しいよ
>
>>333 加硫剤(イオウとくっ付いた何か)入ってるよー
従来品は強く圧力かけてやらないと十分な効果が期待できない
事があったのを改良したんだろーね。
バルカーンのエコ版みたいなのか
339 :
245:2008/03/11(火) 21:28:41 ID:???
やっとFiber Gripてにいれたぜ
340 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 22:38:16 ID:uc8bGjEf
べたつかない、さらさらなチェーンオイルはどれですか?
>>341 ワコーズ ラスペネC
オリジナルホワイトライトニング セルフクリーニングシステム
フィニッシュライン クライテックワックスルブリカント
エーゼットエイチエスシリコーンスプレー
F0(ゼロ)つかっとけ。
潤滑能力だと、自転車用のケミカルなんか問題にならないくらい凄い。
が
猛烈に即切れする。
レスポの決戦と同じかそれ以上か。
自転車には使い物にならんレベル(笑
じゃあそんなもん薦めるなよ・・・俺こんなの知ってるんだぜって言いたいのはわかるけど。
ルック車で野池行っとけ。
おおっとココでマジレス
>>327 それ自分も考えたな
使ってみたいけど買うほどでもないケミカルを
脱脂注油で百円位で試せたら流行ると思うんだけどな
お前のケミカルのせいで調子悪くなっただの金返せだのむしろ賠償金払えだの
非常にめんどくさい事になる様が目に浮かぶ
それにどう対処するかが腕の見せどころってやつよ
洗浄脱脂してくれるだけで、100円の価値あるな。
>>346 だがこれかけてから他のケミカルを再塗布っていう手もあるぞ。
そのサービスは3千円だな
20年前のお値段なのは実は5-56で、揮発しないまともなオイルは3000円とるわけだな
高粘着ってなかなか売ってないねえ
余りに売ってないからハンズで頼んだよw
被害者がまた一人・・・
使ってて今のところ悪いとは思わないが、
わざわざ取り寄せるほどのものでもない希ガス
高粘着は、発生する墨汁がちょっとヒドス
どんだけふき取りしてもあとから墨汁が出てきてしまうのが難だな
チェーンとギアきれいにしてからだとあんまり出ないよ
>>360セラミックと勘違いしてねーか?
墨汁なんてでねーよw
普通に考えりゃ出るわな。
考えた結果と写真でもupしろよ
墨汁が出ないってことは、あらゆる潤滑油にあるはずの
セルフクリーニング機能が働いてないってことだな
グリスと同じように汚れがその場に留まるから寿命が縮む
自転車チェーンみたいな小ピッチでVG220以上なら、
100℃以上の高温で使うのがセオリー
はいはい机上の空論ね
チェーン寿命と墨汁、どっちを取るんだよ。
墨汁だろ明らかに。
どっちでもいい
こないだの春の嵐の時に高粘着とか使ってたらと思うとガクブルかもしれない。
荒川土手とか、砂でえらいことになってたし。
高粘着っていう名前とは裏腹に汚れを吸い付けない
ってのがウリなんでしょ?
そんな物は無い
誰かテフロン樹脂でチェーン作れよ
オイルいらずで汚れないぞ
一瞬で切れるな
( ´,_ゝ`)プッ
アルベルトみたいなベルト式でOK
>>359 前に同じようなこと書いてた人いたんだけど、
スーパーチェーンルブの代替品という位置付けなら
特に可もなく不可もなく、というか違いが良く分からない
って感じだと思う(ただしまだ使用半月程度)
いわゆる決戦用とかとの比較でお勧めかと言われたら、
カテゴリーが違うものを比較しても仕方がないし代替にならないだろうと
このスレ見てると、日常使う腕時計でGショックの話をしているときに、
ロレックスが最高とか言われてもね、というのと似た違和感があるかな
ママチャリとか、普通に数年放置されるチェーンにこそ使うべきだよな、高粘着
無給油だか自己潤滑性のチェーンならあるだろ
高粘着とフィニッシュラインのウェットルブ、耐久性どっちがいいのよ
チェーンのオイルをウェスで拭き取る時てゴム手袋するものですか?
>>381 あほっ!それくらい自分で考えろ!
汚れるのが嫌なら手袋だし、洗えばいいやなら要らないだろ!!!!
なんでも人のやってる通りにやる必要なんてないんだよ!自分で考えてやれよ!
でも汚れが気になるんだったら、100円ショップに薄いビニール製手袋が売ってるぜ。
使い捨てタイプで大量に入ってるからべっとり汚れたら捨てればいい。
汚れ具合や使ってるオイルにもよるけど、結構オイル汚れは落ちにくいからね、
100円だし、ひとつ買っておくと自転車以外にもいろんなことに使えて便利だったりしますよ。
おすすめです。
クロカンより粘度があって汚れぬとな?
まあ、どんなオイルも基本完全洗浄後に塗布すれば
しばらくは汚れない。
黒くなるのはセラミックだけw
だが、黒くはなるがキッチンペーパーかウエスなんかでぬぐえば
結構簡単に落ちてしまうのはいいところかな。
>>382 (゚∀゚)σ)`Д´)
またツンデレさんがw
薄いビニールのヤツ、単純作業にはいいんだけど
細かい入り組んだことしようとすると、滑ったり切れたり
つまみにくかったりと厄介なので、ホムセンとかで手術用みたいな
ゴム手袋とかがオススメだ。
>>383 粘着が黒くならないというのは、粘着ヤロウの嘘であって、黒くなるよ
でも、クロカンよりなりにくい
また、粘度が高いため、ウエスで拭き取れない
感覚としては、地面にへばりついたガムを布で拭き取ろうとしても
とれないような感じ
>>386まったく黒くならないとはかいてねーだろw
高粘着は2週間程度ならおおむね金属の輝きが見える程度には綺麗。
1ヶ月つかえばさすがに汚れてくるよ。
決戦→セラミック
常用→高粘着
おれはこれでFAかなと思っているんだがな。
セラミックは常用するとチェーンラインのいたるところに
墨汁が飛ぶからいやなんだよなw
あと河川敷走ればセラミックだろうが高粘着だろうがジャリジャリ
になるからどっちがよいとか判断できん。
簡単に落とせるセラミックの方がよいかも知れんな。
>>387 おまえ、相変わらず粘着してるな
ニートだろ
チンポくわえて寝てろ
距離にも寄るだろうが
>高粘着は2週間程度ならおおむね金属の輝きが見える程度には綺麗
には同意だ
お前自力尺八できないからって俺に嫉妬するなよw
本当は高粘着以外のケミカルに踊らされて嫉妬してるんだろ?
>>387 セラミックは使うのにコツがいるだけだな。
つけたら表面の油は徹底的にふき取れば飛び散ることはないよ。
表面をどんなに拭いても、絶対に拭ききれない。乗ってるといつのまにか
うっすらとテカってる。それくらいで十分。
説明書どおりにやるとえらいことになるケミカルだな・・セラミック
墨汁飛ぶとかどう考えてもつけすぎじゃね?
>>389 うおー
自力尺八できるのか!
尊敬するぜ
ローラーの内側まで綺麗に洗ってから塗布しろっつーの
わかんねぇローラーってなに?
チェーンにたっくさんついてるまるまるっとしててクルクルっとするとこだよ
へぇーーーーあれローラーだったんだーーーへぇぇぇぇぇぇ
ローラーチェーンって言うらしいな
>>381 きみが真っ先に買うべきなのは、クレ シトラスクリーンだ
まじお勧め
400unko
ブレーキやディレイラー(レバー含む)に適したスプレーってどれがお勧めですか?
一分一秒を争うライダーではないので、ホームセンターで安価に入手出来るモノがいいです。
KURE ハイビスコスーパールブ
KURE シリコンスプレー
AZ シリコンスプレー
レビュー見る限りではこの辺りで問題なし?
高粘着潤滑スプレーってハイビスコスーパールブっていうのか
ビスコ食いたくなった
チェーン以外ならシリコン系なら何でもOKじゃね?
>>402 業務用からホムセン用に名前を変えたんじゃないかって2年くらい前のケミカルスレで見たよ
このスレ見てたら欲しくなったので、高粘着買ってきたよ
で、早速ぬってみたよ
想像してたのは、ワコーのビスタックみたいな納豆系なんだが、全く違うのなw
ワックス系の密度を上げた感じなのね
いつも洗浄注油後にチェーンを捩ってみると「ジョリ」って感じがするんだけど
高粘着は全くしない
確かに今までのチェーンルブとは異質だわ
明日乗ってみるが、良くも悪くも楽しみだな。
そろそろ一週間経つがレポートはまだだろうか
2週間目のならあるぞ。
ノーメンテで1ヵ月まではテストするけどな。
明日家の中でいじるからそのとき写真とるよ。
高粘着缶も一緒に写してやるぜw
+ +
∧_∧ + ワクワク
(0゚・∀・) テカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
モザイク無しでお願いします
フレームの塗装保護用にクレのシリコンスプレー買って来たんですが
大丈夫ですよね?
フィニッシュラインのバイクポリッシュは1000円以上なんで高いです
成分見たらシリコンて書いてあるし
415 :
246:2008/03/16(日) 11:44:12 ID:???
416 :
246:2008/03/16(日) 11:47:56 ID:???
>>413 シリコンは滑りを良くしたり、汚れの付着を多少防ぐ物で
塗装を保護する能力は皆無だと思うぞw
>>415 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
乙! 結構汚れてるね。次回も期待。
汚れ難いって言ってた奴は嘘だったんだなw
チェーンカバーの付いてる軽快車やママチャリなら良さそう。
>>415 タール状のものがすげぇこびり付いてるようにみえるんだけど。
チェーンはドアヒンジよりひどり状態になるんだね。
ゴミを取り込んでも、ゴミこと潤滑しちゃえって新発想なのかな。
エンジンオイル添加剤のミラルーブで煮たチェーンを試したく
なってきた。
オレはドライ系の方が良いや
汚れが高粘着するのは、カンベンだな
なんか普通に汚れてるな
余分なオイル拭き取ったら変わったのか?
>塗布時、余分なオイルのふき取り等は一切行ってません
さすがにコレはまずかったんじゃないかな。
ちなみに俺も使ってるんだけど、
吹いた直後はすごく粘って拭き取りにくかった。
3週間ほどして、ちょっと汚れたところで雑巾で拭いてみたら、わりと簡単に落ちた。
落としやすいのは良いと思う。
吹いた直後はすごく粘って拭き取りにくいのに
落としやすいって苦しすぎないか?
>>424 多分汚れを取り込んで粘性が落ちてるんだろう。
そういう意味では劣化してるといってもいい。
工場で油こぼしたときに、おが屑まいてほうきで掃いてるの思い出した
>>415 なんだ、結局ただのビスコ系(と言ってよいものか)スプレーじゃん
ハイビスコスーパールブそのまんま
>>415 乙です
でも もうこの時点で俺は降参だなー
もうインプレはいいから、早く拭き取ってやれ
430 :
406:2008/03/16(日) 16:07:25 ID:???
チェーンのローラー付近ににこびり付いた汚れをカッターか何かで
そっと剥がしたあと、断面を拡大してみるといいかもね。
黒いのが表面だけなら、中に砂埃が入り込まない結果
>>430が書いてる
ようにジャリ感が出ないかも。
非シールチェーンをシールチェーンにしてしまう素晴らしいケミカルかもしれない。
中まで黒かったら、
>>425が書いてるように、ただの劣化かも。
>>415 僭越ながら申し上げますと、そこいらで切り上げて
もう洗い落としてしまったほうがいいと思います。
自分も試したことがありますが、このあとどんどん汚れが落ちにくくなってきて苦労しました。
ママチャリにでも使うならともかく、自転車板に来るような人が使うものじゃありません。
>>430 割と綺麗そうなのはわかるけど、欲をいえばもうちっとピントがあった画像がほしかったかな。せっかくのレポートなのだし。
カメラのピントがギアやチェーンにではなく、地面にいっちゃってて肝心の部分がボヤケてる。
ISOを低く設定してマクロモードを使って何枚か撮ると良いよ。
シャッターを押す前後一秒間はなるべくカメラを静止することがポイント。
それでもうまくいかないのなら、カメラの性能的に寄れる距離が厳しいのが濃厚なので
もうちょっと10cmほど離れて撮るといい。一度試してみてほしい。
高粘着はまあ名前の通り高粘着だったってとこかな
想像以上に汚れてるな。
やっぱりオイルはつければ普通に汚れるんだよな。
どのオイルでも。
まあ現状がちゃんとわかってよかったよ。
粘着していたヤツはどうなったかな?
高粘着2週間目の写真撮ったけどどこにupすればよいかね?
了解
チェーンにメンテルーブ使ったら今までで一番良かった
やっぱ画像有りレポはいいねぇ
資料としての価値が高い
文字だけじゃ伝わりづらいところも伝わるし
なんか光の加減で全然汚れ方が違って見えるな…
上から二番目のはギトギトに見える
上から三番目はテカテカに見える
>>440 いやさすがにメンテルーブだったら高粘着の方がまだいい。
メンテルーブの汚れ方と、汚れのしつこさは筆舌に尽くしがたい。
2週間の中の人です。
チェーンよりスプロケやチェーンリングの歯の方に黒い粘着物が付く感じですね。
>>444 分かったからお前も写真とれ
メンテルーブのほうもな
高粘着スプレーをチェーンにかけて
これでもか!というくらいにふき取りして荒川CR走った事ある。
1日、100km走った程度でこれでもか!っていうくらいに汚れてた。汚れの多いところでは使っちゃダメだわ。
もったいないので今はドアヒンジやらそういう本来のところに使ってるけど
こっちには高粘着の高耐久性が功を奏していい感じ。適材適所ってやつだな。
あんなもん買うところですでに間違ってるだろ
試してみることに意義があるのさ
探究心を忘れちゃらめ
画面見つめて考えるだけで自分でもやった気になる癖がつくとマズイよな。
そうならないように心掛けてる。
まあ、レッツトライな精神は買う。
物は買わない。
所詮は十把一絡げなケミカルの一つだった。
というより、ケミカルは総じて十把一絡げ。
万能ケミカルなんか見たこと無いw
452 :
415:2008/03/17(月) 00:44:59 ID:???
どうもです。
レポで書いたように、雨中行軍、特に金曜にかなりの土砂降りの中で走ったのが、かなりの汚れにつながったのではないかと思います。
普通に泥の水溜りの中も走ったので。
実際、水曜の時点では、写真のようにタール状のものは着いてなかったので。
とりあえず拭きます。
使った人が満足すればいいんじゃね?
やたらと高粘着を否定したい人がいるみたいだけど
>>453 やたらと高粘着を賞賛してた人が出てきてバランスとってくれるから待ってろ
車のドアヒンジにはイイ!!
賞賛に値する。
車のドアヒンジスレにもっていくと同じような流れになるのだろうか
音がなくなったし雨の中でも安心
チェーンオイルの決定版がやっと決まった
WAXやルブだと錆びるからなw
昨日部屋の掃除をしたら広口ゲータレードが1本だけ出てきた
ありがてぇありがてぇ
簡単に言えば駆動形でロスや汚れを気にするところには使うなってこったろ
そういう油なんだから、別に不思議じゃないし
レーシングカートで使ってたチェーンルブでまだ使ってる。
スプレーした直後は混ぜた納豆みたいにスプロケットの歯ひとつひとつから糸引くけど。
462 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 11:35:07 ID:fPEWH3MK
ホーザンのチェーンルブ使ってるけどランク的にはどこら辺?
S:スゲーぜ!!
A:イイ!
B:普通
C:使えなくもない
D:糞!
FLのセラミックや呉の高粘着はA辺りなのかな?
用途次第
両方使ってる俺からすると、
CRC高粘着はS
FLセラミックはB
なんでSがあるのにBを使うんだろう
俺基準だと
普段使いは高粘着。
レースはセラミック。
レースに出ない俺は高粘着で安定かな。
チェーンに使う意味での高粘着は否定だな。
他の用途になら最適すぎるだろ。
屋外にさらされてる駆動部分とかには、これ以外のってあんまり考えられん程。
汚れても目立たないとかそういうところでなら。
まさにドアヒンジにもってこいだ。
リヤゲートのヒンジにも良い。
水洗い性能はヅラグリスを凌駕すると思われ
使ってもいないのに高粘着を否定したくてしょうがないんだねw
使ってもいないのに高粘着をマンセーしたくてしょうがないんだねw
高粘着は黒くならないと宣伝してたやつ死んだ?
黒くならないとは書いてなかったと思うけどな。
他のケミカルより断然汚れにくいけど。
断然数週間でデロデロの写真が出てるのに汚れにくいとは・・・
断然数週間てなんだよ俺wwwww
でもあれ、塗布しすぎじゃね?
余分な油分を拭いてないし、フレームにも泥はね上がってるのに
チェーンを指してドロドロとかわけわかんねーよw
気分的に余分な油分をふき取るんだ。
つうかオイルの基本的な使い方だろうにw
サイドプレートなんて、申し訳程度に油膜があるだけでいい。
FDでそんなに頻繁にフロントのギア変えてない場合は
プレート部にオイルなんか一切要らないくらい。
でも随分汚れてるよなアレ・・・
使えば汚れるのは、当たり前
高粘着はクライテックよりは確実に汚れる。
けどその他を圧倒的に引き離したクリーン性能はあると思うな。
クライテックの匂いと耐久性の無さが改善されたら使いたいけどなw
チェーンソウオイルをチェーンに注してる
良い感じだけど、やたら粘度が高いからなのか暫くネチョネチョ言って糸引いてた・・・
クライテックの匂いマンセーw
ピンから錆汁出てくるけど止められないwww
完全に逝ってるなw
暗いテックは夏に良く似合う
20代以下は夏の浜のコパトーンのにおいを知らないらしいよ
>>476-478 「外プレートがあれだけ黒ければ、プレート内側やローラーはもっと酷い」と考えるのが正解だと思う
>>481 バイク板の連中はチェーンソーオイルに別のオイル混ぜて粘度下げたりしてる
>>486雨の中ドロはねあげて走れば黒くもなるだろw
>>487 はー、その発想は無かった。
鉱物油どうしなら大丈夫なんかね?
>>488 何が言いたいのか全然分からないんだけど
>>489 別に鉱物油同士とは限らんだろ。
部分合成油とかもあるんだし。
なんか添加剤とかが混ざる方が心配じゃね?
さすがにトイレ用洗剤みたく
いきなり毒ガス出るとかはないだろうけど
>>492 チェーンに限れば、そんなに神経質にならなくても良いと思う。
俺は、余ってる556とか適当にまぜて、粘度調節して使ってるよ。
自分で混ぜ混ぜして秘伝のタレみたいなの作ってる奴いないか?
タクリーノってとこのチェーンオイルとギアオイル買ってチェーンオイルを試してみたが
チェーンが真っ黒になって飛散してフレームまで汚して期待とはほど遠い結果となった
買ったときには知らなかったがチェーン用のグリスがあるらしくこれはそれほど黒くならないらしい
もう一度それを試してみようかと思ってる俺はヤツらにまんまと嵌められてますか?
フィニッシュラインのクライテック・テフロンプラス・セラミック・クロカン混ぜたことあるぞ
チェーンオイルが飛び散るって・・・
単に、塗りすぎただけじゃないの?
>>496 ・・・油じゃないクライテックを入れるとは漢だなw
高粘着はチェーンに最高だな
釣り針が付いていませんよ
>>497サラサラ系は1コマ1滴&ウェスでふき取りしても飛び散るってのw
混合派多いんだな。おいらも今度試してみよ
つうか、自家製で混合するのアリだったら
高粘着と556だけ用意しとけば十分じゃね?
高粘着を各自必要なところまで薄めて使うみたいな
そんな簡単な混合で性能がよくなるならメーカーがやってる
>>504 細かい事気にしすぎ。粉末スポーツドリンクの濃度調節ぐらいの感覚で
やっている。はなからシビアな性能なんか求めてない。
死蔵ケミカルがちょっとした工夫で、使いやすくなれば御の字。
有効成分50%増量を前倒し実行。
価格競争を無視して好きなだけ添加オケ
結論、高粘着は普段使い、ツーリングなどには最高なケミである。
ドロンコレースにも良いかもね、ロードレースは別なの使ってw
さっそく高粘着買ってきました
高粘着だけにまだ粘着しているのか
今までにも色々あったが今回は特に粘着しているんじゃないか
AZのチェーンソーオイルを買ってみたけど思っていたより硬い
さらに糸を引くのも気になる
ドロドロになりそうだしチェーンに使うのはやめておこうかな
タクリーノのチェーンオイル、チェーングリスが良いと聞いたのですが実際のところどうなのでしょうか?
良いと言ってるのは売ってる本人だけです!
高粘着潤滑スプレーなら一本で間に合うことを何倍ものボッタクリ価格で売ってるだけです!
チェーンオイル、チェーングリスってぐらいだから、チェーン用としては無難なはずだろ、常考
クレで押すにしたって、高粘着よりチェーンルブの方がチェーンに特化してるんじゃねえのか
チェーン何たら、って一応メーカーが専用品出してるのに、
何故わざわざひねって高粘着とか押してるのか、
オレもちょっと疑問に思ってたわ
どういうわけか、世の中には自分が使ってるものの価値が
他のものより高いと思いたがる人がいるんだよ。
他人をけなして自分の価値を高めるタイプの人間だ。
高粘着は釣りdkr
高粘着を使ってから文句言えよw
高粘着とかスプレータイプだから使いすぎるな。
5吹いたら3はふき取らなきゃならんから効率悪いことこの上ない。
特にチェーンは。
他のところはそうでもないが・・
1駒1プッシュは確かにめんどくさかったけど、
リンクの内側なんてふきとれないっしょ?
リンクの外に付いてるやつはふき取ったけどね。
スプレータイプなのに
ぷしゅ ぷしゅ ぷしゅ って1コマ1コマ細切りにスプレーしてくってどんだけ馬鹿?
大馬鹿
>>520 相当な馬鹿か使ったことないかのどちらか。
後者の確率が高い。
高粘着は最高。
高粘着さえあれば他はいらない
楽々簡単超キレイ
シューッと1噴きでハイ終了!!
究極の潤滑力が守ってくれるぜ
きょうから君もチャリンコマスターだ★
524 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 04:44:42 ID:MhPyWXWA
>>520 馬鹿とはなんだ馬鹿とは
チェーンにはもっとたっぷりじっくり愛情を注ぐべきだ
チェーンの神様が泣いておるぞ!
愛情があるなら正しく効率のいいメンテナンスをするべきだよね。手間≠愛情
一コマシュッシュッが正しいかどうかはシラネ
オイルなんてのは隙間までキチンと染み込ませてナンボよ。
そこだって摩擦部で水滴が入り込むとこなんだから。
適当にスプレーを走らせるだけじゃダメダメ。
スプレーは高浸透揮発性をまぜてるから、あながちそうとはいいきれないんじゃ?
要するにチェーンにはメンテルーブが最高!?
乗る日の朝に軽くCRC吹いてるだけ。
めんどくさいどうこうより、今あるものを使うのも一つの姿だと思う。
CRCも段々使わなくなってきて残るのよ。
もうシャフトドライブでいいんじゃね。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| 21世紀なのにチェーン式に乗ってるなんざ負け組みなんだぜ |
\______ __________________/
V
-=≡ ∧_∧
-=≡ ( ´Д`)
-=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
((( )))
ギアチェンジ>( ;´Д`) ∧_∧
/ つ.(;´Д`)Σ ハウッ1さんっっ!!
. プス ι\ \ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ /⌒ヽ, / (__) \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
-=≡. ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
-=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
-=≡ i .| ii i | .ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、 _ノ
たとえチェーンを無くしても潤滑剤はやはり必要なようだな
そこに摩擦がある限り・・・
>>531-532は1さんへの愛で潤ってるからオイルなんかいらないだろ
つうか懐かしいAAだな
CRCとKUREを同じに見てる?
メンテルーブは糞。
あんなゴミみたいなもんに金払うやつは大馬鹿w
高粘着は糞。
あんなゴミみたいなもんに金払うやつは大馬鹿w
高粘着は普段使いには最高だよ、君は何を使ってるんだい?
>>538 メンテルーブは普段使いには最高だよ、君は何を使ってるんだい?
どっかーん
ループって怖くね?
まあメンテルーブが無駄なうんこケミカルなのは確か。
速攻で真っ黒になる糞オイル。
高粘着の方が100倍マシ。
ここはケミカルのやり過ぎでおかしくなった奴らの巣窟ですか?
>>541 メンテルーブは普段使いには最悪だよ、君は何を使ってるんだい?
呉高粘着潤滑スプレーがやっと最高の定番オイルとして君臨したな。
やはり安心感がダントツに高い。
オートバックスみたいなカー用品店で買って来た。バイク用品店にもあった。>高粘着
メンテフリー派には高粘着、
マメにメンテする人にはWD-40でFA?
ここで伏兵のクリンビュー601ですよ…
高粘着はじゃりって来た時がメンテ時だな、だから川原のCRとかいきたくねーw
クリンビュー601は556の2倍はいい
553 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 23:42:31 ID:nF9Myo0N
お尋ねです。
チェーンを上下から挟み込んでクランクを逆回転して…というタイプの
チェーンクリーナーは、例えば、メンテナンススタンドに乗せて使えば
正回転(逆回転の逆です)させて使うことができるのでしょうか。
なんか、逆回転させたらチェーンが外れやすくなるという話も聞いた
ものですから…
どなたがご存知の方、教えてください。
↑ 氏ね! マルチ馬鹿 ↑
556 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 00:07:48 ID:Voew4HLL
>>554 もしかしたら、いろんなところに同じ書き込みをすることを「マルチ」といい、
マナー違反な行為だったのでしょうか。
もしそうであればすいませんでした。以後気をつけます。
>>555 ありがとうございました。
高粘着って言ってるのは本当にいいの?
それとも、一人のキチガイがずっと言ってるだけ?
>>558 百聞は一見にしかず、写真見て判断しよう
スプレーのノズルだけって売ってるものなんですかね?
曲がってしまってちゃんと吹き付けられず
同じスプレーをもう一つ買えば解決
昨日仕事で今日から3連休だから朝からチェーンをきれいにして高粘着を
吹いてきたよ
まだメンテスタンドに乗せた状態だけだけどチャリチャリ音がなくなって
いい感じ
あとは乗った感じがどうなるか
俺はセラミックでいいや。
最初につけたら拭きとって、たまにぬぐってやるだけでいいし。
つうか使い切ってやらんとな・・・もったいないし。いや、潤滑力は
いいから別にもったいないとかは思わんか。
俺もセラミックでいい
じゃあ俺も
フィニッシュライン3品は全て死蔵に決定したw
チェーン洗浄用に作業服用の洗剤買った。黄色いヤツ。
4kg1000円。さてどうなるか。
チェーンがメッキしてあるなら一番強力な洗浄方法なんじゃないかな?
ユーゲルとか駄目なん?
570 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 13:54:10 ID:FeplBrr/
セラミックは汚れが酷いからやっぱやめた。
潤滑力も微妙だし…
俺もセラミックはやめた。
日常メンテはフィニッシュラインのエコテック2ディグリーザーと
ホーザンのバイクルブだけで全部済ませてる。
じゃあ俺も
それじゃあ俺も
俺も俺も
光の早さで556射したらどうなるの?
は冗談として、樹脂に556とかリチウムグリスとか、一般的に禁忌とされてるのをさしたらどうなるんだ?
溶ける?
痛むのかな」?
俺、灯油洗浄でもディグリザー洗浄でもスプロケのスペーサも一緒に漬け込んでんだけど。
耐油性だから灯油くらい平気だろ
>>577 割れる。脆くなる。等
「溶ける」は相当強い薬品の場合
カップラーメンの器でパーツを洗浄しようとガソリンを注ぎ持ち上げた瞬間、底が抜け、ガソリンをぶちまけた栗の花の香る頃の淡い思ひ出。
582 :
567:2008/03/21(金) 18:14:59 ID:???
この洗剤、オナホと同じ匂いがする。なんかヤダ。
我慢して洗えw
急いで口で吸え!
シンナーに気をつけて壁塗んな!
>>582 へえーオナホってこんなニオイなんだ。
普通に作業着洗いに使ってるけど想像すらしなかったよw
587 :
567:2008/03/21(金) 21:11:43 ID:???
無頓着に漬け込んでたら、チェンリングが黒染めされてた。なんじゃこりゃー。
酸化…?また新たな死蔵ケミカルが…
591 :
567:2008/03/22(土) 13:24:13 ID:???
恐ろしい。中和用の石鹸水作る間、5分ぐらい置いていたら、早くも錆が。
恐ろしい。
>>591 オナホのニオイだなんてエロいこと言うからだよw
外側のプレートなんかどうでもいいから、内側を写せ
結局、画像はいくらでも誤魔化しが効くから
信憑性が足りないよな。
実際にその期間使ったのか、途中で洗浄しなかったか
本当に使って走行したのか・・・・etc
まあ、参考程度にはなるんだろうけど。
ギア板が黒くなってるw
やっぱダメなのか・・・無念
>>596 キレーじゃん
ロードセラミックなんて冗談かってくらい黒くなるよ?
わかりやすい釣りだ
602 :
593:2008/03/24(月) 00:48:55 ID:???
今日塗布したばかりです。
>>597チェンリングは黒染まっちゃったんで、見苦しくないよう焼きいれました。
>>600 一回洗ったんだろうw
そりゃ綺麗だわ。
セラミックだって他のオイルだって洗ったばっかのチェーンにつければ綺麗だw
>602
黒くしちゃったのか。
汚れ具合がわかりづらいな・・・
つうか前の塗布で壮絶に汚れてたしな。
粘度が高いから墨汁がたれたり飛び散ったりは少ないけど
1ヶ月ぐらいたつとガムみたいに粘っこいカスができて汚らしくなった
別に高粘着特有ってわけではないけど他より少しヌチャ感が強いかな
まあ潤滑不良を起こすことはなさそうだけど
特にメリットも感じられなかったのでノーマルのチェーンルブに戻したよ
汚れを抱き込むのも問題じゃねーかなぁ。
砂粒って石英、トパーズ、ガーネットみたいな硬いもんが
結構入ってるから。
チェーンの伸びを測るとローラーの磨耗分も含まれてるから
やたら伸びるのが早いヤツとか、ローラー内側の磨耗が
激しいんじゃないかと思うんだがどうだろうか。
2ケ月以上乗ってるがガムみたいなカスなんて全くできてないぞ。
写真見ると、猛烈に汚れてガムっぽいのがついてたが。
>605
そうなんだよなあ。硬いの巻き込むと削れていくしね。
さすがにそれらの硬いモンからも守れるほどの油膜はないしなあ。
やっぱ気にするなら、汚れたら即洗浄に敵うモンはないな。
ていうかダメポなのにリベンジするその根性は気に入った。
だがまねはしない。
>>608そもそも塗布の仕方が良くなかったから再挑戦なんだろ。
アンチは引っ込んでろカスw
否定すればアンチ扱いwww
せいぜいがんばれよ
アンチ乙
誰でも良いからアンチシーズ持ってきて
粘着がひどすぎる・・・
アンチ乙
>>609>>611>>613 手前で勝手に使う分には良いが、対して良くもない物を
良いようなことばかりを書くからだろ
書くんならちゃんと欠点や注意事項も書けよ
まあそれを書いたら試そうと思うヤツもいないだろうがな
アンチの書き込みも佳境に入ってまいりましたw
>>614 自分でデータや画像出さないなら黙ってれば?
実際のうpでどうやらよくない画像がでてきていたのは無視か
好きなら自分だけ使ってりゃいいじゃん
ただ悪いものをいいもののように、失敗仲間を作ろうとするから嫌われるんだよ
一人でくたばってりゃいいものを
高粘着厨の粘着力が高すぎる
>>618 過去数スレに渡って粘着宣伝を続けてたからな
特別良いものでもないのに、何でこんなに必死なんだ?
別に使おうと思えば使えるが、好んで使う必要は無いだろ。
お前らKUREのアンチは大変だなw
ケミカル詐欺にあってむかついてるのはわかるが現実を直視しよう。
>>617 塗布の仕方をいい加減にしたものを指してクソとか言ってるお前がクソ。
アンチもほどほどにしないと気がくるって無差別殺人するような奴になっちまうぞ?www
ちゃんと塗布すればどのケミカルだって使いものになるわけだが…
それはない
まあ写真から推測するにドス黒くなっても砂噛んでもいいから
とにかく耐久力と耐水性が欲しければ、使えっていう程度だわな。
粘度数値は嘘つかない。こんなの当たり前だけど。
高粘着をしつこく薦めてくるやつを批判するとアンチKUREになる件
高粘着厨も写真なんか一度も出してないじゃねえかw
お前らなんだかんだ言って高粘着を貶めたいだけ。
アンチは別のスレでも立てて引きこもってれば?
おまえバカだろw
ここは総合スレなんだから、おまえが高粘専用スレ立てろよ
他人様に迷惑かけないように、ちゃんとネタスレだって分かるテンプレ貼るんだぞノシ
>>628 専用スレ立てな。誰も文句言わない。みんな幸せになる。
高粘着はわざわざ貶める価値も無い
マンセーしてる奴らのメリットは何なんだ?
昔からこのスレには良く分からないケミカルが祭られるようになってんの
世の中、探してごらぁーんといって人を何人も刺すキチガイがいるんだから
ケミカルを持ち上げて褒めちぎる、とある一人のキチガイがいても全然不思議じゃない
お前ら高粘着が高性能だからって必死すぎだよw
せいぜいセラミックでもあがめてなさい(笑
>>630バカはバカなりに専用スレ立ててそっちにに行ってね
>>633人殺しにならないうちに社会復帰するんだよw
まあ、あれだけ気持ち悪いマンセー連投されたらそりゃ絶対使いたくなくなる
どう考えてもKURE以外の社員のネガティブキャンペーンだろ
黙って高粘着使ってりゃ良いんだよクソどもw
男は黙ってフィニッシュライン
クソケミの決定版だね>フィニッシュ
クソケミ決定とか言われてますが・・・
FLから出たばかりのカーボンパーツ組み用のグリスはよく効きますか?
TACXの同類品と比べてどうですかね?
グリスじゃないよそれ、まあどこぞの ええよぉ のブログでは良いって事で紹介されてたよ。
なんか勘違いしてる奴が多いな。
粘度が高いものは潤滑部を完全に保護するから耐久性が高いんだぞ。
砂やガラスの硬い粒子を表面のオイルが受け止めることで、
チェーンの潤滑部に粒子が入りこむのを防いでいる。
だから黒くなろうとも雨にさらされようとも、
驚異的な潤滑能力を誇る。
もちろんチェーンの摩耗もいちばん少ない。
オイルが砂を付着させるから摩耗するとか思い込んでる馬鹿はなんなんだ?
メンテルーブやセラミックルブの方がよっぽどチェーンの摩耗が早いぞ。
高粘着は大切な潤滑部をシールしてるって感じだよ。
乗ってるとわかるけど安心感がダントツに高い。
サラサラ系のケミカルは黒くなりにくいけどそれだけ摩耗が大きいってこと。
砂やガラス粒子が直接ローラー内に入りこんじゃうから。
キィキィ言ってどんどん摩耗を促進させる。
高粘着吹いて拭き取るのが最強
チェーンの構造を考えれば潤滑が必要なのは全て内部。
外側は防錆さえできれば良い。
だから浸透力の高い高粘着潤滑スプレーで内部を100%潤滑させて、外側は拭き取る。
これで内部はオイルで完璧潤滑できて、外側は油膜で完全防錆。
これの使用感は最高で、いままでのどんなものより超無音で潤滑力が高い。
摩擦抵抗がいちばん少ないのもポイント。
今まで試したものは
ワックス系は防錆性能がゼロに近いので駄目。
内部をこまなく潤滑させるには浸透力が必要、浸透力が低いセラミックルブは駄目。 ワックス系やセラミックルブは潤滑に不要なゴミみたいなカス成分が入ってる。
これが剥がれて自己クリーン機能とかいってるけど、要はゴミだよね。
ゴミ含んでるからカスが出るし潤滑力も低い。
ゴミのせいでチェーンローラー内部までオイルが浸透しない。 カスがゴミとなり潤滑の邪魔をする。
結果的に摩擦が大きくなりもちが悪い。
余計なものは一切含まず潤滑に必要な成分だけで構成され、尚且その成分が化学的実践的に証明された高性能潤滑成分のみで構成された呉工業高粘着潤滑スプレーが最高。
ネガティブキャンペーンしてるのは自転車用品が売れなくなる自転車屋。
自転車メーカーは最高のもの作らないもんなw
正しく潤滑すれば内部からごみが出てくるのは当たり前。
信者の理論で行けば高粘着のほうがよほど内部に磨耗粉等がたまりそうなもんだが。
頻繁に掃除する俺はクライテックの徳用ボトル買ったよ
ここ半年使い続けてきたんで 性能に不安はないが
使わぬ間に蒸発してしまわないか心配だ
誰か使った人いる?
当然 小瓶に出しながら使うけど
クライテック使ってたらチェーンが錆びてきたからやめた。
>>646 重複スレ建てんなよ
オマエが荒らしだろうが
ルール守れないやつは氏ねよ
これは酷い。>646
勝手にスレ建て、しかも重複。
自分が板のルールを破った荒らし行為をしているのにそれに気付いていない様子。
挙げ句の果てに、
何を勘違いしたのか「アラシの報告をします」と来たもんだw
アクセス規制の対象になるのは明らかにに>646なんだが。
誰か>646を違反申告しといてくれ。
ケミカルスレで延々とインチキ宣伝を続けてた奴が消えてくれればそれで済むんだが
↑自分がルール違反したからって人のせいにするなよ(笑)
>>646荒らし乙、そっちはアンチ用だからおまえらはそっちにいってね
たかが、高粘着ごときで何でこんなに必死なの?
まるでいんちき宗教に引っかかった奴みたいだ
>>641 セラミックで9sチェーンは7000kmもったな。それでも0.75%も伸びてなかったけど。
まあ他のケミカルでも、ちゃんと洗浄してメンテしてやればそれくらいもつ筈だよ。
もちろん高粘着でもね。
でもあまりにも大量にホコリを呼び込むと、油膜は潤滑性能を失うよ。
>>647 小瓶にわけてしばらくしたら揮発して固まってた。
出さないほうがいいと思うけど・・・
ボトルの方が口小さいしふたきっちりしめとけばまず安心。
レスありがとう
>>648 Dura使ってるんで,簡単には錆びないです
>>656 口が閉まってないと駄目なわけね
120mlで買った時の容器があるんで,それを使います
高粘着潤滑スプレーって呉のですか?
それなら近所のオートバックスにあったので買ってこようと思います。
ドロドロヌタヌタのチェーンで走り続けたり、オイル切れでカサカサしたの使うような
メンテ嫌いやズボラなヤツには、高粘着は確かにいいと思う。
でも何使おうが基本は洗浄+注油を頻繁に行うのがベスト。
頻繁にできるヤツ、たまにしかやらないヤツ、めったなことではやりたくないヤツで、
自然と何が合ってるかは決まってくると思う。
誰にでもコレだけ、というオールマイティーあるわけないわな。
高粘着使ってメンテこまめにやるのが最強だよな。
>>660 残念ながら自分的には「チェーン用としては重い」「洗浄に手間がかかる」
の2点でこまめなメンテするなら他を選ぶ。
うちではママチャリ専用になってますが、その用途なら今のところ最強。
和光のメンテルーブ店員に勧められて買ったんですがこのスレ的にどうですか?
>>659 さすがに泥水の中を走ればどのケミカルでもドロドロヌタヌタだよw
高粘着はドライな環境で使っている限りそのようにはならない。
しかも不意の雨でドロドロになっても潤滑し続ける高性能ルブだよ。
>>662 メンテルーブ(笑)
高粘着(笑)
>>662 可も無く不可も無く、無難なオイル。
というか、他に選択肢があればそれはわざわざすすめるほどの
物でもない。
高粘着同様、汚れてくると悲惨。
だから汚れきる前に洗浄再塗布が理想。
それはともかく・・・
高粘着があたかも今までのオイルの問題点を解決しちゃいました的な
事を言うから、ヘンになるんだよなw
そりゃドライな環境で使ってればどのオイルもドロドロにはならんって。
でも、決して汚れない訳はないから、汚れた時が大変。
高粘着吹いた後、556とか吹けば少しは汚れにくくなるんじゃね?w
>>665 フィニッシュラインシリーズはドロドロになりますがなにか?
お前こそ事実を直視できない引きこもりのニートなのではないかねwww
高粘着は万能ではない。
価格以上の価値は無い。
一部の高粘着教の狂信者が持ち上げているだけ。
670 :
662:2008/03/25(火) 17:42:05 ID:???
>>665 レスありがとうございます。高粘着の流れなのでレスもらえるか心配でした。とりあえず使って他にいいの手探りで探してみます
高粘着がいちばん良いね。
定着性が抜群に良いからな。
>>661 高粘着のどこが洗浄に手間がかかるのかわからん。
あんた高粘着使ったことないだろ。
クライテックやセラミックルブのようなこびりついて取りにくい黒カスと違って、
高粘着の汚れは楽に落ちるからビックリしたもんだが。
汚れがこびりつくんじゃなくて表面に浮いてる感じ。
俺はセラミックルブから高粘着に乗り換えたんだけどポイントはやっぱメンテのしやすさだったなあ。
セラミックルブってなんか墨汁がこびりつくような感じで取れ難いんだよね。
すぐ真っ黒になるしワックス系のねちゃねちゃを多少マシにしたようなこびりつきがある。つーか汚れが取り難い。
高粘着の場合汚れが浮いてるんだよね。
だから黒くなっても拭き取ればすぐ綺麗になるしメンテも楽チン。
この使用感はマジ最高だよ。やっと定番のケミカルが決まったよ。
高粘着は水で汚れを洗い流しても油膜がきちんと残ってる。
いや〜キャップにでかでかと「超耐水性」と書いてあるのは伊達じゃないね。
今日みたいにとつぜん雨に降られてもびくともしないし。
凄いと思ったのはセラミックルブだと黒く汚れてくると潤滑力が落ちてギシギシしてくる感じがあるけど高粘着だとそれが全くない。
黒くなっても超無音状態のまま。
汚れの付き方とか落ちやすさとかを観察しててわかったんだけど、高粘着は汚れが表面に浮いてて中に入りこまないから潤滑部分は常に正常で、だから見た目が黒くなっても無音状態がずっと続くんだね。
こんな素晴らしいケミカルは初めて。
>>675 自転車屋のはぼったくり基準の糞ケミカルだからな。
潤滑に不要なワックス成分やねり成分をわざと含んでる。
俺もFLセラミックから呉高粘着に変えたよ。
そうか。俺もかえよ。
じゃあ俺も
高粘着は音もすごい静かになるしね。
対汚れに関してもバカ高い自転車用オイルと比べても勝っている面もある。
そのうえ浸透性も文句なし。おまけに価格も手頃。
まさに自転車用オイルの新定番といえる。
妄想宣伝の弾幕厚いな
写真一枚に負けてるが
>>676 勘違いしてもらうのはこれが正式なケミカル(高粘着スプレー)の性能なんだぞ。
クライテックやセラミックルブは汚れ難くなるようにワックスやねり成分を含んでる。
だが、その成分でコーティングしたつもりが、その成分のせいで潤滑が悪くなり、その成分自体がゴミを呼び寄せチェーンで練られこびりつく。
結局メンテに悪影響を与えてるだけ。
高粘着は潤滑に必要な成分100%だからそんなことが一切ない。
確かにセラミックは墨汁が凄いもんな。
ありゃ糞だw
みんな騙されて買ってしまって、捨てたいけどもったいないから
仕方なく使っているんだろうな。
高粘着使ってて良いと言う人は悪い点も挙げてもらえるとより参考にできるのですが…
真の意味で完璧だと言う人がいれば別ですけど
俺も高粘着に乗り換えたけどセラミックより潤滑力高くて静かで、汚れ難い、
付いた汚れはすぐ落ちる、コマ内部まで浸透する。正直セラミックは要らんw
高粘着だと安心感がある
>>673 あの写真の汚れた状態からの洗浄が大変なんだよ、高粘着は。
何度洗っても、汚れた含んだ高粘着がへばりついて落ちきらないんだ。
確かに軽い汚れをウェスで拭く程度は、他のオイルより楽だけど、
できるだけ脱脂したいようなメンテは手間がかかってしょうがない、ということ。
見た目一応きれいで満足できるか、頻繁に脱脂→注油を基本とするかの考え方の違い。
それはない。
高粘着とかどうでもいいけどとりあえずageときますね
チェーンに高粘着をちょっと使ってスプロケカセットを替えた時に2コマ切るついでに
灯油で洗浄してみたけどそんなに大変だとは思わなかったな
汚れ自体よりも砂の付着が気になった
ローラーではなくてリンクの内側と外側なんだろうけどさ
>>669 かなりネットリしてるな。長持ちはしそうだ。
確かにネットリはしてるけど、オイルの量は少ないから洗浄は結構楽。
どうして他のメーカーはこんなことができないのか不思議。
つーか
>>669ってオナホのニホイの人だったんだな。
>>667 おいおいしっかりしろよ。
余分なオイルをかなりキッチリふき取れば、そう簡単には汚れんよ。
まさか、ぶっかけたまま放置じゃないだろうな?
それでも、長い間使えばそりゃなるわww
汚れないオイルなんか無いとは書いてないぜ。
>>673 いや、セラミック使ったこないだろ?(;´д`)
クライテックみたいな黒カスとかないぞ?
多少の汚れはつくけど。
あ、俺は高粘着は使ったこないから、洗浄に手間がかかるかどーかは
知らんが、レスポチタンみたいに高粘度の奴なら使ったことある。
あれも結構どろどろになった。
エコテックとか灯油でシェイクしてドロドロが落ちないチェーンオイルなんかない。
だから、そういう意味での洗浄では楽も苦もない。
手間は一緒。
普段の時、拭いていかに綺麗になるか・・・それが問題だろ。
高粘着、拭く前と拭いた後、あとそれのウエスの写真をうぷ希望。
拭いてどうすんの?
粘度高いから、ふき取りは難しいんじゃないの?
俺もそう思うんだが、高粘着なのに拭くと綺麗になるらしい。
本当ならば、凄い不思議なケミカルだ・・・
>>699 誰もがキッチリ洗って下地を作れるワケじゃないから。
消防、厨房さんも含めた万人向けじゃないと思われ。
どこぞのエロ裏通りの勧誘合戦みてえだな
>>704 まあ確かに。
物は使いよう。
とは言ったものだ。
高粘着を誉めてるレスって、時間帯が集中していないか?
おまえ消されるぞ
あの黒汁って、チェーン同士が擦れることで出てくる研ぎ汁なのかと思ってた
何使っても研ぎ汁は出るんだ。
それを中に閉じ込めたまま使うか、外に追い出して汚れてる事を教えてくれるか。
高粘着脳のヤツは、間違った情報も大切に閉じ込めたままだから、
正しいことも入ってこないのさ。
自分に似てるケミカルに愛着感じちゃうんだろ。
くだらん
高粘着を貶めてる人間って、
自転車専用オイルが売れなくなったら困る業界の人間か
これまでアホみたいに高い専用オイルを買ってしまったばかりに
それを間違いだったと認めたくない頑固な人間ぐらいだろ?
冷静、客観的に判断して
値段、性能ともに高粘着が自転車専用と謳っているオイルよりも
優れてる面が多いという事実を良識ある大人なら認めないとね。
今までさんざん画像なりレビューなりを見てきただろうに。
モノを見る目がある人は高粘着を選ぶ。
そうでない人は安易に高価な自転車専用オイルを使っておけばいい。
だが、たとえば高粘着とセラミックの値段を比較してみるとどうだろう。
セラミックは756円。高粘着は1050円。値段ではセラミック安いは安いが、
内容量は60mlに対して、高粘着は420mlでその差は7倍。
単純に値段と容量のコストパフォーマンスだけみたら、高粘着圧勝。
しかし、その容量を果たしてきっちりチェーンに塗りきれるだろうか?
セラミックとかの点滴が出来るボトルの場合、1コマに1滴ずつという
方式で塗布できる。それでも終わった後ふき取らないといけないほどだけどね。
対して、高粘着はスプレー噴射。出る容量は1コマ1滴の量を遥かに超える筈。
4滴くらいだとしても、使われる量が4倍になれば、結局容量的な優位さも
圧倒的ではなくなってくる。
しかも、余分なオイルはふき取らないとダメな訳だし。
その分持続性があるのだろうけど、持続させればさせるほど汚れてドロドロになる
のは明白。(クリーンと潤滑を長期間両立させられるオイルは存在しない)
用途や性能、使用スタイルなどを鑑みても、一概に自転車用が高いとは言い切れない。
(一部、確かにアホかっちゅうくらい高いのあるけどね。レス○とかWAK○Sの
フッ素1○5とか)
うちのセラミックとかは、一滴ずつしかつかってないので、60mlの奴だけど
まだ1/4くらいしか減ってないな。(自転車2台に使用)
買ってから半年以上経ってて、結構な距離乗ってるけど。
一回注油で最高で150kmは走る。
6/8
>>715 肝心なことを忘れているぞ。
セラミックは何度も乾拭きしないと墨汁地獄!
正直2/3くらいはこれでうしなわれているだろw
容量比でお得とかバカなこといってんじゃねーよ、バーロw
別に一種類で済ます必要は無いだろう
車種や使用環境に応じて適すると思える物を使う
それでいいじゃん。
使い方は人それぞれ、使用状況が全く同じなんて事はないんだから。
FLセラミックは糞。
>>718表面だけは拭いておけってレベルだよ<高粘着
何回も乾拭きはしないでもそこそこクリーンな感じ。
>>720 ねり成分さえなけりゃもう少しまともなんだがな。
セラミックルブは騙されて買ってしまって失敗したやつが多い。
高粘着を使ってる元セラミック使いだけど、練り物無いぞ。
あれば墨汁だw
セラミックは競技以外はつかいたくねーw
いったい何レスすれば気が済むんだ?だまって高粘着使ってればいいじゃん。
それかミクシで高粘着信者だけ集めて「高粘着最高ですよね〜」って言ってたほうがいいだろ。
そもそもここの人は高粘着を全否定してるわけでもないのに被害妄想も甚だしいわ。
クライテックとかEVERSメタルの奴があるが、チェーンだけには
セラミックしか使わなくなったな。
無音でもないかといって金属系の高音もしない、中間あたりの
駆動音が気持ちいいw
性能はそこそこだし、拭き取ればたいして墨汁も出ないけどな・・
特に他のケミカルを追加しようとは思えない。
だが、ママチャリには最適そうなんで、そういう用途には
高粘着は使ってみたいな。手間要らずっぽいし。
少なくとも、レスポの防錆潤滑より遥かにいいと思われる。
レスポのアレは、物凄いぁゃιぃ臭いがするからイヤすぎる。
死蔵ケミカルの中で一番の難物だ。
クレとかケミカルメーカーはお試し品とか出すべき。
一回分の塗布量で100円でもいいから。
買ってみた→うげ、つかえねえ→死蔵
こんな悪循環はいやすぐる。
>>728 日本人の大半は5-56でその洗礼を受けているから、クレ製品を買う気になれないんだよな
>>727 レスポの防錆潤滑って使ったことないけど5-56とかラスペネ系のオイルじゃないの?
そもそもチェーンには向いてない粘度の。
今までスプレー缶しか使ったことないんだが、ボトル入りのオイルって使い心地はどうなの?
左右のプレート接触面にオイル浸透させるのが面倒な気がするんだが。
俺ってさ、アタックかける時にアクションヒーローの必殺技宜しく、チェーンルブの品名叫ぶじゃん?
『セェラミィィィィィィィックッ!!』だとなかなかカッケー感じで決まるんだけども、
『こぉうねぇんちゃゃゃゃくッ!!』だとどうにもこうにも格好つかない訳よ。
だからヤダ。
セラミックは厨房向け
一番無駄だったのがFLセラミックだな。
テフロンプラスのが100倍マシ。
>>730 レスポチタンスプレーは猛烈に粘度高いよ。
そのかわり潤滑力はあった。
が、余分な油分を取らないで
長いこと走るとドロドロのグダグダで泣きそうになるくらい。
輪行する人はアレ使っちゃダメだ。
なんでコウネンチャカーはセラミックばかり引き合いに出すんだ?
他に対抗馬はないのか?
テフロンプラスはあまり話題になりませんね
オレはドライ系が好き
テフロンプラスは長いこと定番の一つだったね。
だいたい100km前後しかもたないんだよな、
クライテックはもっと持ちが悪くなる。
セラミックは何気にもちは良い方、でも墨汁。
だいたい300kmチョイくらいもったとおもう。
ホワイトライトニングも100km前後だったな・・・。
バルビエリのサイクロンは200kmくらいもったかな。
あと同社のケミでテフロンプラスのようなボトルに入った物も
試してみたけれどこれは100kmくらいだった。
WD-40、556はお察しください。
レスポは緑の防錆スプレー使ったけれどお察しください。
しかし防錆効果はそれなりにありました!
そしていま高粘着。
貧乏人だから基本的に高いケミには手を出してないよ。
俺も最初は半信半疑に高粘着を買って使ってみたが
悪くないどころかかなり良いよこれ。
静かさ、防錆、潤滑性、浸透性、経済性、あらゆる点で及第点。
一度使ってみれば良さがわかるよ。
741 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 16:19:34 ID:hpywsHyY
>>740 高粘着どれくらいの期間使ってますか?
防錆の効果ってどれくらい使っていってるのか知りたいので
ちなみにオレも高粘着を3週間ほど使ってるのでアンチじゃないよ
まあ、結局はAZフードオイルスプレーに回帰するんだけどね。
ノズルの形状がすばらしいので、こまめに注油するなら申し分ないよ。
次のメンテ自で良いからフードオイルスプレーのレポ頼む!
塗布直後、と経過が是非みたい。
全部自作自演。IDがないのはいいよね
キチガイ北w
クライテックよりはEPICだな
高粘着厨は正直ウザイが、説明があると試してみたくなる
アンチは脊髄反射的なレスが多く参考にならない
試してもいないのにクソがアンチ的な能書き立てるからだボケw
じゃあ、試したらやっぱりダメだったでいいじゃないか。
万能オイルが無いことはイヤというほどわかってる人なら
万能オイルとでもいうような物言いに、冷ややかな目を
向けてしまうと思われる。
つうか、余分な油を拭き取れば、どれ使っても大差ないと思う。
クロカンだろうがラスペネだろうがレスポチタンだろうが高粘着だろうが
みんな一緒だと思うぞ・・・
「コレが一番、コレでなんでも使える、万能」
こんなこというモノ信用する方が頭おかしい
高粘着はメンテ時間があまり取れない通勤クロスにはいいと思うよ
今朝乾ききってない路面をしばらく走ったけど帰りに特に変わったこともなかった
>>750 そんな一般論はゴミ箱に捨ててしまえ。
レスポチタンなんか拭いても拭いても墨汁が奥の方から出てくんだろーが。
少なくとも高粘着潤滑スプレーでは墨汁に困ることはない。
556のようにあっという間に油切れなんてこともないしな。
潤滑性能はレスポ等の方が上なんだろうけど。
万能ではないが大きな欠点が全く見あたらないのが高粘着。
同じクレのチェーンルブとの違いは?
>>拭いても拭いても墨汁が奥の方から
セラミックROADも同じようなセリフが並ぶんだが...
「綺麗に洗って、塗布して、余分なオイルは拭き取る」
たったこれだけの事ができない自分を成層圏まで棚に上げて
なにを語ってんだか。
756 :
無記無記名:2008/03/27(木) 01:23:06 ID:???
>>755 おまえみたいなヒマ人ばかりじゃないんだよ世の中は。
一ヶ月に何回チェーン洗ってんだ?
メンテフリーに近付くことも重要な要素だからな。
愛用してるボーシールドT9を買おうと、ボーシールドジャパン
のサイトに行ったら
「要求されたURLは、現在、お客様のご都合により停止されています」
なんてことになってるんだけど、川島商店つぶれた?
ケミカルは宗教である
様々な宗派が存在し
自分達以外は皆死ねば良いと思っている
そして大層金がかかる
ケミカルでの創価はドコデスカ?
高粘着潤滑スプレーはしばらくして追加注油するのに向かないし
チェーン以外の箇所の注油は??って感じで他のオイルと併用しなければ
ならないのでまんどくさい。
いや入手性いちばん高いだろ。
ホムセンやカー用品店は地方にもあるからな。
自転車用品店が妬んでるのか?
ユーザーとしてはホムセンのケミカルで済むのが一番良いからな。
注文しなくてもいつでも買える事と高性能が手軽な価格で手に入る。
高粘着は防錆やきしみ音消しなど、とにかく潤滑して安心させたいいろんなとこに使えるから便利。
他のケミカルだともちが悪くて安心感が無いからね。
そうそう、他のケミカルはすぐ油切れで、ひどいときには錆びまで出てくる。
高粘着は持ちの点以外でも他の自転車用オイルよりも優秀なので手放せない。
もうこれからもずっと高粘着でいくよ。
>>763 手持ちのケミカル一覧を写真にとってうpし、
本当に所有し、使用したという多少でも信憑性がある情報を示してくれ
オレもこのスレ見てから、騙されたと思って高粘着使ってみた。
いきなり次の日に、永年憧れの彼女の方から交際を申し込まれたんだ。
生まれてこのかた、まともに異性との交際なんてしたことないこのオレにだよ。
オマケに仕事では希望の部署に移動の内示、競馬では万馬券。
もう一生涯高粘着は手放せないな。
使わないケミなんてたまってきたらまとめてオクいきだろw
毎年この時期は花粉症で大変なんだが、
高粘着を朝晩2回鼻にスプレーしとくだけで、
症状がピタっと治まったよ。
高粘着1本あればすべておkだね。
アンチはもっとがんばらないとねw
つーか、使えないケミカルを強引にプッシュするのマジ迷惑・・・・
信じられるのは実際に使った人の写真だけ
それはない
一般的には同じでも、このスレの住人的には
それはない
ヤベ誤爆した
何処に書き込む予定だったか位は報告してくれw
>>769 まったくその通りだよな。
という訳で、
>>767は鼻に高粘着をスプレーする写真をうpすべしw
密着性に優れてるから鼻粘膜を完全ガード
ダブル配合成分が花粉を寄せ付けないんだろうな
高校生のとき半月板やってから季節の変わり目は辛かったんだけど
高粘着使い出してから嘘のように痛みがなくなった
膝には高粘着これは定説
今日ショップ行ったらパークツールのブラシセットが激安だった\(^o^)/
写真ないと信じてもらえないかもしれないけど
これだけは言わせてくれ
高粘着スプレーはママチャリにまじで最強、
ママチャリに使うのであれば「これだけあればいい、最高!万能!」って言っていい。
半年経ってもネチャネチャしてるくらいだぜ?
フルカバーだったりしたらもっと持つな、まさに一生物になる可能性がある。
高粘着やっぱりイラネ
アンチがつれちゃったw
高粘着はもはや自転車用オイルのド定番となりつつあるな。
まぁ優秀なオイルだから当然か。
2年前に死んだうちのじいちゃんに高粘着スプレーしたら生き返ったとか言い出す奴
↓
ヘアワックス代わりにも。
粘着しすぎて使えない高粘着
マンセー厨が粘着しすぎて、イメージダウンしまくりの高粘着
使ってもいないケミカルを貶めようと必死なアンチw
高粘着でちんぽの膿みが止まりました。どうもありがとう
ノズルで奥まで届くからな
淋病ぐらいなら高粘着一発だったろ
高粘着を使い始めたら、このスレから離れられなくなりました
一本あれば便利かなと思って高粘着買ってみたんだがめっちゃ潤滑してるなこれ!!
使ったやつがおかしくなる気持ちもわかる(笑)
まあ風呂場の扉とかキシミ音が消えたんでチェーンだけじゃなくこれから色んな場面でなにかと使えそうだわ。
とりあえず買って良かった。
まあ呉工業製品は下代が安いから
小売店は売れればウハウハだな
倭寇みたいに上代だけ高い方がいいだろw
>>756 汚れてタレるのは洗浄不足と塗りすぎが原因なので....
いっておくがセラミックは何十回と拭いて墨汁でなくすると潤滑期間がかなり短い。
FLセラミックまぢつかえねー
テフロンぷらすのが100倍マシ
高粘着いいよ。もう最高だね。一度使ってマジ惚れした。
高粘着、オレのロードには使えないから
じいちゃんの農機具にカラになるまで使いまくってやったら、メイッパイ感謝された。
イイじいちゃん孝行ができたよ。
ありがとう、このスレ。
オレなんてロード専用オイルとして重宝してるぜ
この抜群の潤滑感はやめられない
マジこのスレ勉強になるぜ
ハブ:フードグリス
チェーン:高粘着
さて次は…
ワイヤー類:オナ禁3日目のザーメン
ザーメン
つけめん
僕イケメン!
漏れのチンポは海綿だ
この流れについて行けなくて、一週間くらいみてなかったが
やっぱり春休みが終わるまではだめそうだね
アンチはスープラ並の池沼なんだろ
たかが潤滑油如きにいつまで、大騒ぎしてるんだか。
マンセーすると何かいいことあるのか?
アンチになると何かいいこと有るのか?
両方とも、全くもって理解に苦しむ行為だな。
>>803 ここ1年くらい高粘着マンセーが続いてるんだが
明日高粘着かってこよ
>>806 ここ2〜3ヶ月が特にひどいと思う
それでもまともなレスもあるのでみていたのだが
ここ最近はひどすぎ
809 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 21:29:59 ID:UlvGN3TH
走行中、知人の自転車(マウンテンバイク)から「キュルキュル・・・」という軋(きし)むような音が聞こえて
くるので目をやると、チェーンが錆びで真っ赤になっています。音の発生源は潤滑不良のチェーンのようです。
「チェーンに油を注さないのかい?」とたずねると、「いや、これでいいんだ。チェーンに油をつけるとズボン
の裾(すそ)が汚れるからね。」とのこと。明快な回答に妙に納得してしまいました。
高粘着の良さを認められない頑固な人がまだいたとは・・・
はやく高粘着買って試して素直になろうぜ
>>810 お前のような奴の書き込みが、増えれば増えるほど
高粘着のイメージが落ちていくんだ、バカヤロウ。
高粘着とCRCグリースメイトと比べて違いは?
所詮チェーンにオイルを差さなきゃ走れない奴は三流だから
だな
コピペか〜 orz
ここの過去スレでも貼られた事があるよ。大分前。
脱毛で良いやつ教えて。
なるべく入手しやすいやつがいいです。
いちおうケミカルということで
脱毛クリームは国産なら全般的になにつかってもOK
ただし最初に多少短くしておかないと数回使用しなくてはならなくなる。
822 :
819:2008/03/29(土) 02:27:05 ID:???
>>821 自転車のりに評判の良い脱毛クリームを知りたかったんだ
ごめんね
>>822 一般人に評判が良い=自転車乗りに評判が良い
という図式は無いのかw
それとも一般人と自転車乗りの、除毛の目的・理由・方法に違いがあるのか???
あるとすれば水泳とかと同じで「抵抗」だけだと思うが・・・
「見た目が悪い」とか「カミソリは肌が荒れる」とか「クリームは肌が負けないか心配」とか
「お金を掛けても無毛をなるべく持続させたい」とか「なるべくお金は掛けたくない」とか
「チクチクするのは嫌」とか「短時間で出来るのが良い」とか「痛いのは嫌」とかは
両者に当てはまるし・・・
ゴキブリには何がいいのか?
一軒家でバルサンが焚ける環境ならバルサン
この場合、家全体でまとめて行うこと
集合住宅で自分だけバルサン焚いてもあまり意味なさそうとか
見つけるたびに対処するなら、掃除機で吸い込むのが割りといい
ただし吸い込んだだけでは死なないので、すみやかに紙パックごと処理すべし
脱毛クリームは最重要ケミカルだしな
>>826 トン、久々にためになるレスを見た気がする。
マンションで一斉にバルサン焚いたところ、一軒だけ
留守にしていた家があり、そこの住人が帰宅した所…
アッ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>いっておくがセラミックは何十回と拭いて墨汁でなくすると潤滑期間がかなり短い。
墨汁は洗浄不足が原因。
語る前にまずピンやローラー内側まで綺麗に洗え。
高粘着の欠点をあげてくれ。
欠点の無いケミカルはまず無いので、それが出る筈。
いつも物買う時は、必ず欠点を探してるな・・・
営業のきらびやかな売り文句より、欠点を妥協出来るかどうかを
考えて買わないと後々ひどいめにあうし。
下地を作れなくて、汚れの上に汚れを塗り固めていく人には
マジで高粘着オススメ。
積年の汚れを浮き上がらせるセラミックロードなんて
間違っても使っちゃいけない。
セラミックロードは汚れが酷過ぎて糞
高粘着が引き合いに出すのはいつもセラミックだな。
ということはセラミックを認めてるってことに他ならない。
使用してればローラーの内側なんてすぐ汚れるからな、
だからセラミックの墨汁はいくらやっても止まらん。
超音波洗浄器を手に入れたら、次はプーリーやハブのシールドベアリングの洗浄だね。
シールドカバー外して、ちょい高めのお湯張ってカゴに入れて洗浄。
カゴ使ってチョイ上げておかないと、落とした汚れがまたベアリング内に
入ってしまう。
お湯で洗えば、その後の乾燥も短い時間ですむ。
乾いたところへセラミックロードを針先で2滴か3滴つけて
プーリーを手で回して馴染ませる。
潤滑油は付けすぎないのがコツ。
塗りすぎは入り込んだゴミがダマを作るから良くない。
てかロードセラミックつける時1コマ1コマ差してんじゃねーよな?
チェーンガラガラ回して適当に7滴くらい差せば十分馴染むから試してみ。黒いのもそんなにでないから。
チェーンは完全脱脂するように。
あまりにもこのスレが高粘着一色になっていたので
とうとう買っちゃったよ スーパー5-56
とりあえずチェーンに使ってみたけど 5-56 よりは期待できそう
5-56 は塗った直後でもチャラチャラ音がしたけど
スーパー5-56 はとりあえずそんなことはないので様子を見ようと思う
それだと表面からみえるトコを油拭きしてるだけで
一番重要なピンとローラー内側にまでは回りにくい。
洗浄が不十分なだけでなく、塗布のしかたも間違ってる香具師が
大きな顔して語っていた予感。
841 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 14:20:07 ID:hDvoFgq2
チェーンなんて高いもんじゃないし適当にメンテして適当にとっかえればOKでFA?
ピンとローラー内側への注油が大切なんだよな。
どうも注油を軽く考えている人がまだいるようで困る。
たかが注油にナニマジニナッテルンダヨ、バカヤロウ。
尻毛、除毛したかったけど駄目なんだね。自転車乗ってると穴かゆくて困る。
>>831 もうすでに書いたがおまいがスルーしてるだけだ。
ケミカルは使用法を守って正しく使いましょう
高粘着の欠点、高粘着なので長距離走ると重さを感じるくらいか。
>844
なんでだめなの?
1日で200km走るようなプロチームは一体どんなケミカルを使ってるんだろうか?
高粘着を使ってないことだけは確実なんだろうけどなぁ。
レース一発持てばいいからサラサラ系でしょう。
プロはスポンサーのケミカル使ってるにきまってんだろ
灯油をチェーンの洗浄に使うってのをよく見たからやってみたんだが
灯油で洗ってキッチンペーパーで灯油を取りつつローラーの汚れを拭き取って
ここからはどうするのが正解なの?
揮発しづらいみたいで内側には残ってそうでオイルをすぐ塗るのもよくないだろうし
放置するのも匂いが強いし
このスレには僅かの軽さを求めて潤滑剤を選ぶやつはいないの?
>853
そこはみんな数年前に通り過ぎた場所だ
>>854 と言うことはわざとチェーンの抵抗を増やして
トレーニングしているやつばかりと言うことですか
ケミカルなんて要らない
強くイメージするだけでいい
857 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 20:54:43 ID:g5wSAw0c
チェーンの抵抗なんざ乗ってみれば全然わからんよ。
友人にでも協力してもらってブラインドテストしてみりゃいい。
まぁレースに使うなら価値は多少なりともあるだろうが
レーサーもレース以外じゃ他のオイルを使ってるなんて話はいくらでも聞くだろ。
ってことで静かさ、防錆、防汚、圧倒的なコストパフォーマンス等々の性能で
高粘着スプレーが支持されている。あまりにぼったくり専用オイルが溢れる中で
高粘着ほど良心のあるオイルはそうそうない。
>>852 雨や砂埃がなるべく付かないようシートかぶせて半日放置、で、それから注油。
室内でだとチェーンに残った灯油が臭いから不可。室外でOK。
灯油かけて火をつけて自然に火が消えるのを待ち、水につける
それから水分を取り注油で完璧。
>>852 灯油洗浄後、中性洗剤で洗浄する人もいるみたいだよ
よく乾かさないと錆びたりするから俺はしないけど
まあ灯油と5-56は大差ないから石油系のルブを使うのなら
そんなに気にしなくても良いかもね
臭いはなれるかチェーンを軒先にでも下げるしかないと思う
クライテックの匂いに(*´д`*)ハァハァ
チェーンに垂らして(*´д`*)ハァハァ
信号待ちで(*´д`*)ハァハァ
他の油なんて使う気になれない。
>>857 わかったからもう良いよ
チェーンの抵抗がわからないようなヤツがうらやましいよ
チェーンの抵抗がわかる奴とわからない奴
どちらが大多数なんだろ
プラシーボ効果って、本人が気付いてないのが重要なんだよね…
チェーンの抵抗の大小はよく分からんけど、
使っている潤滑剤で感触や音が違うのは分かる。
高粘着は音がほんとに静かになるね
チェーンそー老いるでいいよもう
俺はハンマオイルで
c-15が最強だろう
俺はコンプレッサーオイル
ホームセンターで高粘着スプレーを買っちまった。結構缶でかいのな・・・
>>872 今から放置自転車のチェーンにかけまくってくるんだ!
職質されそうだなw
「何をしていたんですか?」
「チェーンにうるおいを・・・」
まさに「ありがた迷惑」だな
レポ待ってます
「雨に打たれるチェーンが可哀相で、つい我慢できなかった」
>>845 いやいや、書いてないよ。
過去ログにもないし。
>>879 いや、本スレ(22本目)に確かに書いた。
全部読め。
881 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 00:53:01 ID:28f/DsXo
バルバルバルバル
ウォォーム
俺もこのスレに影響を受けて高粘着を買ってしまった・・・しかし吹き付ける勇気が出ない。スーパーチェーンルブに甘んじている
凡人が
通勤に使ってたママチャリが完全におしゃかになって
2週間前からクロス(TR1)を乗るようになったものです
他のスレやブログ等見て「クロスカントリーウェットルーブ」を注文したんですが
何か「高粘着スプレー」の方が良かったのかなーとか少々複雑な心境
安いクロスなんて何でもいいよとか言われそうですが^^;
>>849 基本はクロカンルーブ(と他メーカーの同じくらい粘るもの)
山を越えて長距離走れば雨の確立も高いし、途中でチャリチャリ音がしたらメカニックはクビ
メカニックが洗車するのだから汚れやすくても問題ない
雨が降ることが分かってる場合はグリスを塗り込むこともある
タイムトライアルなどの短距離一発勝負では粘度の低いものを使う
呉の高粘着スプレーすげーな。
他の自転車用オイルだと2日雨晒しでサビだらけになっちゃうところを
もう一週間もサビ無しで耐えてるぜ。そのうえ汚れにくいし静か。おまけに値段も手頃。
どこまでの防錆能力があるか試してみてるとこだ。
良いオイルに出会えたぜ。
静かになる と 汚れにくい
つうのは、相当相反する要素に思えるんだが、両立してるのか?
クレの超科学力で両立してます
汚れにくいっていう文言だけが信用出来ない。
かつて汚れにくいオイルなんか一つもなかった。
油膜がある限り必ず汚れた。
でも、全て新品&水にいれても油油膜が水の表面に浮いてこないほど
脱脂してから塗布、ホコリが一切ないところなら、多分ほとんど汚れないだろう・・・
汚れにくい≠汚れない
まずは日本語の勉強しような
>>888 静かなチェーンと汚れないチェーンは量子的な重ね合わせの状態にあり、
人間によって観測されるまで確定しないので矛盾なく成立できる
つまり高粘着で潤滑されたチェーンは静かで汚れないんだよ!
>今回はあんまりよごれてないみたい。
前回とどこが違うのか分からん
>>893 見た感じとしては、スーパーチェーンルブと同じような感じだね
エロいけどイキにくい
SODの企画物AVな
ここからKURE=ケミカル界のSOD
という公式が導かれる
やっぱ、菅原ちえ監督ものだろ
>>893 俺の場合,2日でその距離を走るが,既に耐え難い...
>>893 潤滑はまだまだまだまだ余裕で持つよ。高粘着のいいところだから。
なんか汚れ乾いたカスみたいになってるのがなんか俺がやったときと違うのはなぜだろう。
>>900 それは君が走っているのは脳内だからだよ
902 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 19:41:10 ID:KlfUu7DH
呉の科学力は世界一ィィィィィィィィィ!!!!
出来ない事は無いイィィィィィィィィィィ!!!!!
>>893 のレポ画像を見て耐え難いほど汚れていると思うのは俺だけか?
それと実用車向けだとは思うが、趣味の自転車には向かないような気がする
なんかチェーンが重そう
大切に乗っている人なら、とっくに磨いているレベルではあるね
晴天のみでこの汚れなら問題はあるが半分雨天ならこんなもんじゃね
>>893の人は信じられないくらい汚れてるなー。
雨の中走るとあそこまで汚れるんだろか。
スプレーしたあとにわざと拭かなかったとかそういう小技使ってない?
オレのはスプレー後2ヵ月半たつけどそこまで汚れてないよ。
なんか黒い粉みたいのが磁石に付いた砂鉄みたいにパラパラ付いてる感じ。
墨汁化しないで汚れが小さくまとまるのかなあ。
さすがに今度の週末はディグリーザーで洗おうと思ってるけど。
ウプはめんどいからしないよ。
信じてくれる人だけ信じてね。
>>890 >汚れにくいっていう文言だけが信用出来ない
いままでこのスレに載った写真見ると、どろどろでしたよ、>高粘着
汚れにくい事なんか全然ないようです。
>>907 いや、確かに汚れにくいよ。
少なくともレスポ金銀黄、クレスーパーチェーンルブよりは汚れにくい。
自分で使ってから答えようね。
>>903 これで汚れていると感じるならば
俺のチャリンコのチェーン見たら失神するぞおまえ
やっぱせいぜいママチャリ用としては最強、というのがやっとのとこだな。
どうせ洗うのなら、もっと軽いの使いたい。
必死ですねw
>>909 俺に洗わせてくれ。(*´д`*)ハァハァ
7台のチェーンをピカピカにしちまったから洗うチェーンが無いんだ
…おい913、ヨダレを拭け
>>906の走行距離と雨天走行を書いた上で画像見てみたい
>>916 距離は短いよ。600キロ。
雨天時は絶対乗らない。
ローラー乗る。自転車は別のね。
ウプは面読才。
918 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 01:28:28 ID:7hMeeRe4
ドドドドドドドドドドドドド
ここのカキコ読んでると、高粘着って汚れが飽和しやすいみたいだね。
潤滑が効いてるつもりで、チェーンやギア削ってりゃ世話ないな。
汚れが飽和ってなんだ?
多分一定以上汚れるとそれ以上汚れない現象があると思っているらしい。
セラミックはチェーンが削れやすいからな…
誤った使い方してるヤツが誤った情報を書きたてる負のサイクルだね。
まあリタノフでチェーンやギア摩耗させた写真UPされても説得力無いしなー
なんだかまともな注油の仕方も出来なさそうだし。
まあ良いネタありがとうね。
>>907 その画像は見た。あれは尋常じゃないほど汚れてたな。
余分な油分を拭いてなかったらしいからしょうがないんだろうけど。
>>923 確かに何かを削ってる気がするほどの黒くなりっぷり。
あれはホコリの汚れではないな。
でも、9sで7000kmチェーン持ったけどな。チェーン伸びチェッカーで
計ってもまだ0.75%も伸びてなかったけどいい加減長く使いすぎたので
交換した。オイルがどうこうつうより日ごろのメンテがあれば
それくらいはもつってことかな。そうでなければオイルのせいというのも
ありえるが、それは多分どこのオイルでも同じだろうと思う。
少なくとも、問題になるほどセラミックは削らない。
余分な油分は拭かなきゃ
どんなオイルでもドロドログチャグチャになるしねぇ。
高粘着も然り。しっかり拭けば汚れにくさ抜群だよ。
で、高粘着を使い続けて、状態は
>>906とよく似ている。
なぜ汚れにくいかは、このスレを高粘着で抽出してみれば解説があるね。
なにより驚きなのは高粘着の静音さと防錆能力だな。
まだまだほったらかしでいけそうな感じだ。良いオイルだよ高粘着は。
画像だせ
洗浄しておいた新しいチェーンをおろして高粘着をちょっと吹いて
大丈夫だろうと思ったが、今朝、チェーンがずっとキュラキュラ
いっていた
しょうがないから会社との往復それで我慢してさっきしっかり吹いて
音が出ないようにしたがハードな馴らしになってしまった
>>906,908,917,925,928
画像だせよ
>>928 防錆能力なんて普通に注油してる奴はわからないし
どうでもいいし。
>>932 だからあれは実用車向けで趣味の自転車向けではないって
934 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 21:43:40 ID:8SmmXqpd
936 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 21:47:54 ID:8SmmXqpd
>>935 総合ケミカルでも、自転車専用だったんですね。
車には無かったので、詳しそうな人多そうだから聞いたのだけど、
駄目ですかね?
たとえば200km位走った後、チェーンを洗浄して注油したら
乗った瞬間だけではあるが軽くなった感じがする
プーリーもグリスアップするとよりはっきりと軽くなった感じがする
これは思いこみによる錯覚なのだろうか?
あの↑どろどろのチェーンを洗浄して軽いオイルを塗れば
劇的に変わると思うのは俺だけなのか?
>>937 でも高粘着の写真の人、きちんと洗浄注油してるみたいだしなー。
写真見る限り洗浄はおkでしょ注油後も余分なのは拭き取ったって書いてあったし。
高粘着はスプレーだから、どうしても過剰添付になるのかな。
あとx9チェーンはリングが元々黒っぽいから、余計汚れて見えるのかも。
940 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 22:09:36 ID:8SmmXqpd
>>938 あ〜なるほど。
TESTと書いたけど、反感買う書き方に見えてしました?
申し訳有りませんでした。
まだ使っても居ないので、どちら派でもないのですがね。
両方の人の意見が聞きたいのと、用途を間違えたかもと思って
本とはこっちだったかな〜なんて物も出して薀蓄聞きたいと思い
レスしました。
でも、チェーン完全洗浄後に何もつけないで走るのが一番
軽い気がしてならない。
チェーンやスプロケに一番よくないがw
>>941 556軽いよ。 出先で何回も吹かなきゃならんがw
556を大量にぶっかけまくって
直後思いっきりふき取ると、クリーナーよりキレイになるという噂を聞いたけど本当?
944 :
934:2008/04/01(火) 23:57:26 ID:8SmmXqpd
口は災いの元だね。
本人的には悪意は無かったのだが、どうも最初の一行から反感買って仕舞ったようだ。
折角重要な情報を得られたかもしれないのに、自業自得とは言え大変残念。
この後このスレには干渉しないので、本筋に戻ってください。
556は魔法の液体だから
クリーナーよりキレイかはともかく簡易洗浄に使えるのは確か
つうか要するに灯油と同じだろ
チェーンクリーナーに灯油入れてグルグルやるのが一番落ちるのだろうか
本体のプラがもたないだろうが
セラミック使ってたらチェーン削れってか伸びが早くなったからやめた
あらあら
誤った使い方してるヤツが誤った情報を書きたてる
負のサイクルが負のスパイラルに陥った模様w
誤った使い方をどうのこうの書いてる奴は
自分の"正しい使い方"を晒さなきゃ話にならないことに気づこうぜ・・・
そうすりゃここの識者たちがもっと正しい方法をおしえてくれるだろうからよ。
セラミックのビンに間違った塗布を行えないような注意が書いてあればよいが・・・。
ただ洗浄してから塗布してください程度じゃ何が正しいとかわからんよね。
>>949 いやだが実際、セラミック使いでメンテもしてたから
チェーンが相当もったけどね。
でも、それはセラミックの威力つうよりメンテをしてたせいだと思っている。
使い方の悪い奴は、何を使ってもダメだろう。
経験的にはメンテをやってればチェーン&スプロケ&チェーンリングは8000kmくらいは確実に持つけどな。
おれは8sしか使わなくて競技はしない日常派です。
近所のプロショップに兄ちゃんはチェーンの洗浄はしないっていってたな、
汚れてきたらウェスで拭いて注油で終わらせるってさ。
トレーニングに時間使いたいからメンテは簡単に済ませるらしい。
それは不精の言い訳だな。
夜外して漬け込んで朝着けるのに、練習削るほどの時間がかかるはずが無い。
本人が納得してるんなら他人がどうこう言うことじゃないな。
漬け込んで灯油だらけor潤滑でデロデロなのにサクッとつけて練習とかありえないだろw
外す→灯油に漬ける→シェイクシェイクシェイク!→一晩寝かす
→濯ぐ→急速乾燥@ドライヤー→オイル塗布→余分拭取り→着ける
寝る前に5分。起きてから15分でいけるな。
この時間がもったいないと思うかどうかだな。テレビ見ながらでもできるし。
セラミックみたいなチェーン削るオイルだけはやめておけ
テフロンプラスが正解
チェーンの磨耗なんてどれも大差ないよ
消耗品なんだから少しの差を気にして神経質になる必要はない
となるとやっぱテフロンプラスだな。
テフロン厨が猛威を振るっているな、でもこれって100kmチョイくらいしかもたなくていやw
FLセラミックは黒汚れが酷いしチェーン削るし最悪だよな…
>>951 漏れ、正しく使ってるから何も問題ないものでw
.
>>962 遠乗りではテフロンプラスのボトル持って行くの?
昔は我慢してそのままかえってきた、今はもう使ってないよ。
>>963 うん、削るよな。
でも、7000km走ってもまだ0.75%も伸びなかったけど。
オイル切れで削れていくより遥かにマシ。
黒くなるよな。
ちゃんと拭いて使わないと。
ギアチェンジの時にガリッ!って感触じゃない?>FLセラミック
高粘着試してみたいが近場に売ってないんだよな。
>>969 俺も近所のホムセン行ってDIY用品探したけど見つからなかった。
その後車のコーナー行ったら、これでもかって位、様々なクリーナーや高粘着が
売ってて笑った。案外車コーナーだったら売ってるモンだよ
基本的に車のヒンジやら重機械に使うものだからね。
チェーンってスーパーブルーとかで黒染めできんもんかな。
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ できるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)