Panasonic パナソニック サイクルテック株式会社…7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
== お知らせ ==
2006年7月1日付けでナショナル自転車工業株式会社は、
パナソニック サイクルテック株式会社に、社名を変更いたしました

== 過去スレ ==
1 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1106031385/
2 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1116851006/
3 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125882838/
4 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1131940874/
5 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1151150636/
6 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185242695/

== 外部リンク ==
パナソニック サイクルテック株式会社 - http://www.panabyc.co.jp/
Panaracer...Cycling tires for discerning cyclists... - http://panaracer.com/ - 兄弟会社のナショナルタイヤです。
2ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 22:31:35 ID:???
久々に2ゲト
3ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 23:43:27 ID:???
……>>1乙の分際でスレ立てるなんて。
去勢するところだわ、この早漏
4ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 23:46:05 ID:???
パナソニック糞社員だろ
宣伝ご苦労さん
5ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 04:43:07 ID:???
パナソニックという名前のついた中堅自転車メーカー・・・
糞社員も多くて当然
ま、見たところ一割くらいは優秀な人間もいるけど。
6ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 13:10:07 ID:???
カタログくれなくなった。
最初から「店舗用」って書いてるとは・・・
7ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 18:34:21 ID:???
>>6
マジレスすると最近はどこのメーカーもカタログじゃんじゃん刷ってタダでばら撒くってことはしなくなった。
Webで見れるし、神媒体で欲しければ有料!って考えなんだろうな。
8ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 09:25:11 ID:???
>>5
パナって中堅でいい?

石橋が最大手として、松下のポジションが
よく分からない。
9ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 10:16:16 ID:???
>>7
それならもう少し大きな画像をWEBに載せて欲しいわ。
10ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 02:25:55 ID:???
>>8
パナも大手だよ。

パナが中堅になるんなら、その他のブランドはみんなまとめて中小零細だろ。

つうか、国内の自転車関連企業ででお客様相談室持ってるのって、パナと鰤くらいだし、
どれだけ高級な物を売ってても、売りっぱなしの代理店なんて、足元にも及ばないよ。
11ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 12:05:34 ID:???
↑シェアでいってくれないかな?
%で頼む。
1210:2008/02/21(木) 17:01:38 ID:???
やだ。
13ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 01:57:00 ID:???
>>11
鰤とパナで国内の過半数占めるだろ。
14ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 13:18:35 ID:???
>>13
残存数は多いな。
15ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 17:15:43 ID:Fr/lQ6cg
ここの会社、大阪でももっともアレな地域に立地してるだけに、盗難保険3年サービスとか
やってるのはありがたいby大阪府民
16ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 17:16:41 ID:Fr/lQ6cg
河内の会社age
17ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 17:01:57 ID:???
18ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 00:54:29 ID:???
ひとまずナショナル6thを埋めちまおうぜ
19ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 10:23:46 ID:GSU6KlrL
パナ車は国産?

スプリングボックTKRを探してるけど、展示品がないので良く分からない。
20ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 11:00:11 ID:???
うんこくさん
21ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 13:27:42 ID:???
>>19
スプリングボックTKRは間違いなくチャイナ製。
22ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 14:20:05 ID:???
台湾かと思ってたな
ジャイアントから調達じゃないんだ
23ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 00:04:57 ID:qgC910K2
>>21 thx
安いからしょうがないか。
チャイナは品質に問題なくとも気分的にイヤだな。
どうせならジャイ車にしようかな。
24ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 00:09:55 ID:???
60マソの電チャリ買う香具師っているのか?
25ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 01:23:27 ID:???
>>24
予約殺到らしいww
中の人が友達なんで教えてもらった。
26ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 06:47:33 ID:???
60万の出来損ないに予約殺到って信じられんなw
純粋な自転車と原チャリでも買えばいいのに
27ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 13:29:06 ID:???
お前の幼稚で狭い価値観だけが、世間の常識では無いということだw
28ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 14:42:35 ID:???
さすが知的で視野の広いお方の煽り方は違いますね
29ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 17:29:43 ID:???
過疎スレの不毛なやり取りって
いつまでも残るからみっともない
30ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 18:40:27 ID:???
普通に買えない人の僻みに見えたw

例「イタ車ってよく壊れるんだろ?ww」
31ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 20:28:46 ID:???
次の一言は

「買えないんじゃないよ!買わないんだよッ!!!!!!」

だなw
32ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 21:40:02 ID:???
まるでイソップの酸っぱい葡萄だナー。
33ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 22:48:14 ID:???
夕方R1で赤いジャージのパナチタンを見た
カッコ良かった
34ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 23:10:36 ID:???
新しいのは型番変わるみたいだな
35ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 03:16:41 ID:???
POSの事か?

チタンロードが2種(太パイプと細パイプ)
クロモリロードが2種(両方後三角ハイテン、クロモリフォークとカーボンフォーク)
クロモリトップグレードのフレームが1種(フレーム全体、フォークともにクロモリ)

で基本は変わらないみたいだな

若干のマイナーチェンジで名前変わって、どさくさでお値段UP、といったところか・・・。
36ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 21:16:17 ID:???
どこがチェンジするんだろ
37ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 22:12:26 ID:???
型式と値段
38ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 07:59:36 ID:???
FCC19はどれくらい値上がりするんだろう・・・
39ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 17:47:56 ID:???
結局マイナーチェンジで値上げかよクソ会社
前々から上がる上がる、世界的な流れだからしょうがないと予防線張っておくのがまたウザい
40ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 18:51:32 ID:???
予防線w
何だそれw
脳内で勝手にやってろや

エネルギその物が価格上昇してるんだから
全ての物サービスも価格上昇するだろが。
41ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 21:09:47 ID:???
政策経済知らんバカが・・・
42ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 21:20:28 ID:???
39は値上がりしないものだけ買って生活してればいい。
そのうちジャンクフードしか食うモノがなくなって死ぬからw
43ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 21:33:55 ID:???
バカじゃない、ただの子供かよ・・・
44ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 22:56:00 ID:???
何でもかんでも原油のせいですか、おめでてーな、おい
45ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 23:03:07 ID:???
39=44か。
日常生活がどれだけ原油に依存してるかも判らんお子様は寝る時間だぞ。
46ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 23:03:31 ID:???
原油が上がったら物流コストが上がるのは事実だが
47ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 23:27:15 ID:???
あらゆる物がその物流に乗ってくるわけだ。
電気だって元は油だ。
48ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 23:35:40 ID:???
つーか原油高を持ち出すまでもなく鉄鋼もチタンも値上がり中だぜ
49ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 00:19:32 ID:???
社員かと思わせるくらいの「原油だからしょうがない」コールだなw
企業努力が足りないだけだろ

幾らの材料を幾ら掛けて加工して、幾らで売っていると思ってんだ

100円の缶ジュースが、消費税3%になった時110円になって
5%になった時120円になった本当に理由とか、わからないのに言ってるんだろうな
50ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 00:28:10 ID:???
パナチタンがどれだけ安いか分からないお子様はさっさと寝なさい
51ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 00:32:00 ID:???
企業努力?
ああ、下請けに努力させるアレのことね。
値上がりがイヤなら他のメーカーのを買えば?
52ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 00:39:18 ID:???
社員じゃなくて信者じゃないの
信者と描いて”儲”
53ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 00:47:29 ID:???
42で終わった話題をまだ続けてるのかお前らは。
まさか政府が小麦の価格を引き上げたのも便乗だとか言い出すつもりか?
54ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 00:53:49 ID:???
>>49
そりゃインフレでどんどん儲けが少なくなっていくのに
値上げしようとすると企業努力が足りないだの寝言を言い出す
お前みたいな奴がうるさいから消費税導入を口実にしないと値上げできないんだろ。

それで仕方なく「企業努力」で中国に供給を頼るようになったのが今の日本。
55ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 00:59:32 ID:???
信者ならしょうがないw
56ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 06:47:07 ID:???
218 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 15:45:09 ID:???
お邪魔します。突然ですが、パナチタンスレで08クロモリ情報が
欲しいとのことでやってきました。

FCC19がFRC01に名前変更しました。価格は一万円UPです。
ウェイト(530)1.8s チューブ関係は、変更無いと思いますが?
カタログスペックをそのまま書いときます。

トップφ28.6t0.7/0.5/0.8 ダウンφ31.8t0.8/0.42/0.8 シートφ28.6t0.7/0.5/0.8
ヘッドφ31.8t1.0 チェンスφ22.2/12.5t1.0 シートスφ14.0/11.0t0.8
F.フォークφ24.0/13.0t0.9

以上です。では、おさわがせしました
57ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 23:44:14 ID:???
>>56
OSD3はどうなるの?
またブレーキだけ変更して価格アップ?
58ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 07:08:13 ID:wfVknbNV
スーパーコルサやネオプリマートやマスターXライトやコンパクトプロの半額以下で
工作精度の高いクロモリ最上級モデルが手に入るわけだ。
59ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 09:15:44 ID:???
クロモリフレームはブランドに金を払うんだからしょうがない
既に性能、戦闘力という方向では無価値な只の鉄パイプに、
どれだけのロマンというお布施が出来るか

ブランドの無い量産メーカーじゃ、半額でも高い
60ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 10:51:39 ID:???
>>57
買うのか?カタログ見るだけやろ。
61ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 15:28:49 ID:???
posが値上げです
パナソニックのpos商品が4月より値上がりします。
ttp://beans-tm.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/03/11/08_orc11.jpg
クロモリロードフレーム('07品番:occ29)が@85,000から@90,000。

ttp://beans-tm.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/03/11/08_fp39.jpg
ブレーキ台座付きピストフレーム('07品番:fp38)が@79,000から@90,000。

ttp://beans-tm.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/03/11/08_fp29.jpg
njs公認フレーム('07品番:fp28)が@74,000から@85,000になります。
品番も変わりますが、スペックは変わりません。
上記3モデルだけではなく、pos全モデルが対象です。
原材料の高騰による値上げのようで、
少々上がりすぎの感はありますが、今までが安かった。
njsフレームが@74,000ですもん。何卒ご理解下さい。
3月中は'07モデルがオーダー可能です。ご検討中の方はお早めに。m(_ _)m
62ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 16:22:41 ID:???
その前はもっと安かった。
63ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 18:44:46 ID:???
>>59
日本ブランドとしてツールに参戦しステージ優勝したフレームの系譜云々
64ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 14:57:41 ID:???
なんかそれだと、WRCだのF1だのを掲げてトヨタを買うのと大差ないな
65ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 17:14:44 ID:???
大差在り過ぎだろ。
WRCと言えどもその車両は買えないだろ?
EUからカローラ持って来たって所詮はただのカローラ。
WRCの車両とは全然違う。

だが自転車は違う。
同じ物が買えちゃう。
時代が時代だから更に進化したフレームが買えちゃうんだぜ?
66ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 17:31:25 ID:Agi/pUZS
この度、パナソニックのロードバイクを購入しようと考えています。
予算は15万程度です。初心者にはやはりOCC39が良いのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないですが、教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
67ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 19:42:14 ID:???
マルチ乙
68ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 11:02:25 ID:Q3m26dc+
前スレから拝見させてもらって
今から、FCC19を注文しに行くわけだが、
値引きは存在しないのだろうか?

(吊るしフレームはよく値引きしてる店なのだが・・・・)
全く買う気のしないアンカーは一律10%引きだった。
69ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 11:03:22 ID:Q3m26dc+
追加、
FCC19値引きしなくてもFCC19買いに行きます
70ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 15:23:23 ID:PXvamiSd
レマイヨ、ナイヨ
71ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 16:59:57 ID:???
こう考えるんだ
2008年モデルとの差額が値引きされてるのだと
72ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 21:16:16 ID:???

だって07も08も、同じモデルだも〜ん。
73ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 09:35:44 ID:???
HPはいつ更新されるんだろうか?
「まもなく」が長いよ。
74ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 22:42:23 ID:???
あれ?フルオーダーなくなっちゃった?
75ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 22:48:59 ID:???
何故にこんな時間に来てるのだ?
POS来たーーー
76ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 22:49:11 ID:???
ようやくHP更新されたと思ったら
マジで形式変わって値上がりしただけなのに噴いたwwwwwww

そして全くと言っていいほど代わり映えのしないページ
たったこれだけ準備するのに何日掛ってんだ糞メーカーwwwwwwww
77ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 22:54:14 ID:???
ORC11、ORC21はなんだか割高に感じられる。
78ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 22:54:49 ID:???
やべー、フルオーダーなくなっちゃったら意味ねーじゃん。
79ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 22:59:48 ID:???
あ、ホントに更新してる
で、ホントに何も変わらないレイアウト、見た目の悪さ、情報量の少なさのままなページで
製品も名前かわって値上がりしただけだ
FPOS無くなった?むしろ退化してる?元々期待はしてなかったけどガッカリだわ
てゆーかFCC19(FRC01)の「素行フィーリング」って何だ?
80ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 23:05:02 ID:???
素行フィーリング・・・・・・見た目はワルで気性は荒いが、実はお母さん思いでご近所の評判は良い、

とかじゃね?
81ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 23:34:53 ID:???
オーロラカラーが値上げしてるじゃんクソッ
82ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 00:41:42 ID:???
POSトップページだとFRC01が100,000円〜のままだから
ゴリ押しできるんじゃないか?
83ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 09:14:53 ID:SGsmEJcw
occ39無くなっちゃったね
84ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 09:26:37 ID:???
>>83
ORC21
85ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 09:32:23 ID:???
名前が変わって値上がり、それだけ
3月中は旧モデルで買えるそうだから、駆け込みIYH!したほうが良いかも
一部塗装の値段も上がってるし
86ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 09:40:27 ID:???
>82
朝一で直されてるwwwwwwww11万で走行フィーリングになってるwwwwwwwww

中の人も2ちゃん見てるんだなw
やっぱり必死に言い訳してた社員工作員ってマジで居るみたいだw
87ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 17:24:36 ID:???
パナソニックはチベット大虐殺に協賛しています
88ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 18:09:30 ID:???
チタンは
01はヘッドパーツが変わった(TANGEの36番だと専用規格のやつか)、
11はダウンチューブが太くなり重量増加。
ホリゾン1440g(19)から11スロピン1500g(11)だから110gほど重くなってる。
クロモリは値段上がっただけかな・・・

FPOSは例年5月頃からじゃないっけ。
去年もかなり遅れてHPが追加されたお。
89ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 01:22:10 ID:???
90ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 01:26:00 ID:AnAILood
またロゴなしにできねーのか。
電子レンジと同じロゴなんてイヤだよww
91ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 08:49:23 ID:???
ロゴ小さめにして、ネームにSONYとかTOSHIBAって入れれば良いんじゃね?
92ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 14:18:08 ID:???
ロゴはシールだからはがせばいいって自転車屋の兄ちゃんが言ってた。
TOSHIBAってサザエさんを思い出していいな。
93ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 14:23:28 ID:???
>>90
電子レンジを他社に変えればOK!
94ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 14:24:14 ID:???
むしろ、TREKの電子レンジを買え
95ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 19:20:33 ID:???
>>92
上からクリア吹いてあるという話もあった
96ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 23:03:10 ID:???
POSチャリの105モデルってホイールR500なん?
アルテモデルはちゃんとアルテ相当のホイールなのに……これが企業努力ってヤツか
97ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 23:06:57 ID:???
07モデルと変わってなくね
98ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 23:11:07 ID:???
07モデルも105はR500だったな。
浮いた金で7850でも買えばいい。
99ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 23:41:24 ID:???
105に合わせてホイール5600に履き換えすると結局1万円程度ムダになるんだな
元々ホイール交換する事を見越しての低グレードチョイスなのか
ただ企業や大手にR500卸すと1セット3000円切ってるという話だし
ムダに値上げしてるんだから、その辺りで企業努力しろよと言いたくはなる
100ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 23:51:09 ID:???
企業努力君が湧いてるときはアホらしくて黙ってたけど
そこらのメーカーが企業努力って言うのは下請けに無理させるって意味であって
大抵そのメーカー自信は実際に努力なんかしてないよw
101ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 23:55:33 ID:???
初めてPOSで作ってみようかと思ってるんですけど
ホイールやペダル、サドルは手持ちの流用するから要らないし
コンポはアルテと05ミックスで、みたいな頼み方も出来るのでありますか?
頼んだ人のオーダー内容を知りたいお
102ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 00:28:23 ID:???
>>101
そういう頼み方は不可能。
フレームだけオーダーして自転車屋に組んでもらうしかない。
103ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 01:07:48 ID:???
たしかに企業努力はしてないなぁ・・・
適当な銭勘定で、世間がこうだから、うちもこれくらい取っても良いんじゃない?みたいな曖昧さばかりで
簡単に値上げなんて出来るか、うちは何年もこの値段でやってんだ!といった職人の意地みたいなものが
まるで感じられないし、モデルチェンジでもたいして進歩して無いのは、あきらかに開発に力入れてないからだし
・・・やっぱり本気でレースやってる会社じゃないとダメなのかな
104ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 02:34:16 ID:???
↑モチベーションが幸之助の呪縛ではね・・
105ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 06:50:46 ID:???
職人がどうしたって?

【重】クロモリフレームについて語ろう 21【錆】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1203097915/

256 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2008/03/19(水) 20:07:46 ID:gZxUVjk8
申し訳ない。
若干スレ違いな気もしないではないんだが、ぜひ教えて欲しい。

町田にあるケルビム(旧今野製作所)が、
2代目の息子になってからめちゃくちゃやってると聞いた。
なんでも1年目のアルバイトに火入れをさせるとか。

だいぶ前に注文してもうすぐ完成して手元に戻ってくるんだけど、
俺はそんなところに注文してしまったのかと、すごく気分が重い。
覚悟はできてるから、知ってる人がいたらサクッととどめをお願いしたい。

276 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2008/03/20(木) 12:36:48 ID:???
ラバネロでは弟子が作ったフレームを安く売っていると聞いた。
どんどんスレチな流れに。
106ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 07:05:37 ID:???
企業努力(笑)に幻想を抱いてる世間知らずだからしょうがないっしょ
107ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 10:08:09 ID:???
今の仕事ぶりは潰れる2段階前くらいな気はする
独自のカーボン技術が無いから完全に時代に取り残されてるし、プロレースで戦うのも無理
技術力で勝負できないから量産金属フレームをバーゲンで売って凌ぐしかない
だからといって無理矢理なブランド化や、販路拡大とか始めたら、更にもう一段階進む

電動チャリや海外製のママチャリだけ売って、スポーツ車撤退した方が企業としては健康になるけど
108ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 11:39:33 ID:???
大企業だからツブれるわけねーじゃん!バカだろお前
どうせ買わないんだから黙ってろ
田舎モンで世間知らずのお前はヨーカドーのママチャリか
後進国の台湾製チャリ(ハズカシーwwwww)でも大喜びで乗ってろ
安モンだからお前の大好きな企業努力(笑)だろwwwwwww
ビンボー人にはお似合いだwwwwwwwww
109ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 12:56:29 ID:???
また貧乏人はジャイでも買ってろ厨かよ、
まあその台湾製チャリの方が性能も価格も、いまやブランドも遥かに上なワケだが…。
110ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 13:33:40 ID:???
いまだに台湾を自転車後進国だと思ってる奴いるんだな。
何年前から山篭りしてたんだ?
111ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 14:50:58 ID:???
台湾ブランド、というか業界最大手でも国自体がオシャレなイメージじゃないから
ジャイアントをバカにしたいんだろ
三河の田舎モン、トヨタを馬鹿にすれば自動車わかってるみたいな
社員じゃなくて信者と書いて儲の方だな

パナもジャイもブランドじゃなく実用の道具メーカーだけどな
112ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 16:59:42 ID:???
POSのORC11でカラー指定したらカーボンフォークも塗装されるの?
それともそのまま?
113112:2008/03/21(金) 17:06:01 ID:???
すまん、自己解決。

カーボンフォーク装着の商品は、その素材感を生かすためフロントフォーク塗装は選択できません。

ってサイトにあった。
114ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 17:08:24 ID:???
レーシングデザインだと、カーボンだろうが何だろうが問答無用で塗られるけどな
115ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 20:46:35 ID:???
>>113
06モデルまではカーボンFも塗装okだった
116ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 20:53:20 ID:???
>>107
量産金属フレームをリーズナブルな価格で提供してくれるなら,
ホビーサイクリストとしては別に文句はない.
すごく儲かってるとは思えないが,スポーツ車から撤退しないでくれ!
117ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 23:40:35 ID:???
出来合いカーボンにステッカー貼るくらいなら、
このまま変態メーカーを貫いて欲しい。
118ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 00:40:54 ID:???
材料なんて元手ほとんど掛らないし、町工場のオッサンやDQN工業高校生でも出来るレベルの加工で、
たいした仕事しなくても、客がだまされて銭落としてくれるんだから、ある意味ボロい商売だな。
客もレースみたいな性能が試されるシビアな世界の住人じゃないから技術開発なんて不要で
いつまでも同じ事やってればいいんだし。
119ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 00:44:02 ID:???
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206113406/l50
【五輪広告企業】コカコーラ「皆さんと共にチベットに深い懸念」 マクドナルド「我々の役目、競技者の支援」 松下「政治にはノーコメント」
120ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 00:49:26 ID:???
北京五輪の広告に何百万ドルも支払うことに既に同意している企業達は、チベットの状況が
彼らのイメージを傷つけるのではないかと感じながらも、広告を取りやめることは難しい。
(中略)
コカ・コーラ社は「みなさんと共に、チベットの現状に対し、深い懸念を表明いたします」と、声
明で述べた。「スポンサーが各国の政治的状況に対しコメントするのは不適切かも知れませ
んが、我々は五輪が世のため人のためになると信じています」

サムスン電子は、五輪が政治的なデモンストレーションに当てられるべきではないと述べ、
「我々は五輪に参加するすべての人々が、その重要性を認識して欲しいと願う」と述べた。

松下電器は、五輪との20年間に渡る歴史を強調し、いかなる政府に関する政治問題に関
してもコメントしないと述べた。

長期スポンサーのマクドナルドは、政治問題は政府や国連のような国際機関で解決される
必要があると述べた。「我々の役割は、常に、世界中のアスリートと彼らのチームを支援す
ることだ」と広報担当者のWalt Riker氏。
(以上、2ch記者ネットナンパ師が下記英文ソースから抜粋意訳)
http://www.guardian.co.uk/feedarticle?id=7398280
121ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 01:11:17 ID:???
虐殺は政治問題なのか?人権じゃなくて
122ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 01:11:47 ID:???
フルオーダーはいつでも5〜6月に成ってから出現する。
123ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 01:21:20 ID:???
そこでまた値上がりか
124ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 01:25:28 ID:???
レマイヨAが無くなって、エスプレッソアルミ700になったね
値上げした挙句、コンポSORAだけど
企業努力(笑)だ
125ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 02:21:19 ID:???
どう見てもレ・マイヨAのほうがデザインマシじゃん
価格が旧OCC39のソラと同じで、重量はレマAより軽くなってる
だけどお買い得感はまるで無い

クロモリ最安値モデル
旧レ・マイヨL(コンポSORA、11.5`)91,350円
旧OCC39S(コンポSORA、11.0`)115,000円
旧OCC39T(コンポTIAGRA、10,5`)129,000円

現ORC21S(コンポSORA、11.0`)14,5000円
現ORC21T(コンポTIAGRA10,4`)15,5000円

アルミ700C最安値モデル
旧レ・マイヨA(コンポTIAGRA、10.1`)10,5000円

エスプレッソアルミ700(コンポSORA、9,6`)11,5000円
126ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 05:15:05 ID:???
何よりも色の塗りわけがwww
単色でおk
127ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 09:24:07 ID:???
エスプレッソ700C…うーん、微妙だなぁ。

SORAコンポになったのはアレだが、フォークがカーボンでマイヨAよりちょっぴり軽量か。
車体は悪いとは思わんが、やっぱりカラーがいまいち、かな。

個人的にはマイヨLみたいなイエローが欲しかった。
128ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 09:40:28 ID:???
エスプレッソ・ハイテン
129ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 13:51:42 ID:???
ウホプレッソ・ハッテン
130ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 14:23:00 ID:???
やる事みんな空廻りしてるな、最近のパナは
131ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 23:57:06 ID:???
アルミ700Cが軽くなってるのは、単純にスローピングにして金属量減ってるからか?
ああ、企業努力(笑)ってやつね。
132ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 00:12:19 ID:???
馬鹿の一つ覚えって言葉、知ってるか?

パナ信者煽るのは好き勝手だが、も少し頭使えやカス。
133ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 01:08:44 ID:q7B2LB65
フルオーダーフレームのページはまだか?
134ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 02:13:02 ID:???
やる事みんな空廻りしてるな、最近のパナは

金銭目当てで中国にかかわったせいで法則発動か?
本家はチベット問題を公式で無視するとアナウンスしてるし、
手抜きばかり覚えて真剣に客と向き合わない商売ばかりしてるから、
ガッカリきた連中に企業努力(笑)だのと馬鹿にされる。

正直言えば、入門用の700Cレマイヨ無くして、
POSのORC21が名前変えただけで値上げした時点で俺もかなりガッカリきた。
その間を埋めるために出た入門用の新700Cスポーツが、値段の割りに明らかに子供だまし
手抜きなのに、またガッカリ。

売れて無くても、レマイヨ白、黄がパナの最後の良心だと思ってたからなぁ・・・・・・。
135ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 14:56:59 ID:???
>>133
だから6月くらいだって
136ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 15:22:14 ID:???


                   ハ_ハ   エスプレッソ・アルミ700Cは、そのうちコンポティアグラになって
            ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^) デザインリファインして、デザイン&カラーバリエーションが全12種になって
  なるよ!> ('(゚∀゚∩    )  /   お値段そのままになるよ!
           ヽ  〈   (_ノ_ノ    
            ヽヽ_)

               ∧ ∧ 
            彡 ( ゚∀ ゚ )   < テユーカ、ナレヨ!
               ∪  ノ
                ヽ_),)
137ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 15:54:32 ID:???
難易度上げんなwwwwwwwww
138ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 22:23:30 ID:FIHUo1p8
>>85 今月中に契約すればocc39買えるってホントですか? 
139ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 22:37:50 ID:???
エスプレッソ・アルミ700C
一体誰が買うというのか・・・

レマイヨAのままで良かった。
140ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 00:27:25 ID:???
FRC01、スレッドのままだな、賢い選択だ・・・・
141ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 06:12:00 ID:???
>>138
ここでは嘘を言われる可能性もあるから店で確認すればいい
142ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 14:53:09 ID:xU6Ecm9X
チタンパイプの表記が去年は0.9-0.7-0.5
だったのが、今年は0.9-0.7-0.5-0.7-0.9に成ってる!

すげぇ剛性が上がりそうなんだが。
これってダウンチューブのガゼットが無くなるってこと?
143ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 15:00:30 ID:???
<0.9-0.7-0.5-0.7-0.9>と<0.9-0.7-0.5>は同じだろ。
去年は後の数字を端折ってただけだと思うが・・・・。
144142:2008/03/24(月) 15:05:16 ID:???
横着してただけか?剛性が上がってるんなら買いたい。
145ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 15:09:44 ID:???
バテッドチューブは応力が集中する両端が太い、
一方だけ太いチューブなど使わんだろ。
146145:2008/03/24(月) 15:10:58 ID:???
×太い
○厚い
147ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 15:28:27 ID:???
>>145
常識的に考えればそうだが、デダッチャイのK-19も片バテットだぞ。
148ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 15:57:22 ID:???
剛性は以前と同じ、オーダーが増えて手抜きをしはじめたから、むしろマイナスじゃないの?
余分な手間が掛るから金属までケチってるとは思わないけど進化はしてないよ。
149ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 16:01:10 ID:???
FPOSのサイトが無くなってる・・・・・
150ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 17:14:33 ID:???
なんか、微笑ましいな、お前w
151ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 18:48:25 ID:???
???
152ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 17:01:40 ID:???
パナチタンのスレ無くなっちゃったの?
153ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 20:14:31 ID:???
日曜夜に落ちたばかりだから住人の誰かが立てるでしょ
154ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 20:16:55 ID:???
FRC01の製品画像が"fcc19_model.jpg"な件
155ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 20:42:00 ID:e8ynp3xO
松下電器は北京オリンピック公式スポンサーとして中国政府のチベット弾圧に貢献しています
156ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 20:48:49 ID:???
パナモリ1台あたりの中国の利益と海外ブランドの中国製バイク1台あたりのそれと比べると?
157ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 21:11:44 ID:???
どうしてパナモlリはFフォークとバックにハイテン、とこだわるのでしょうか
単にコストのため?それともハイテンになにか意味が?
158ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 21:15:15 ID:???
黒森に意味がなく、無駄に価格が高くなるだけだから。
黒森が優れてるのは強度だけだ。
剛性は一緒。
159157:2008/03/25(火) 21:18:50 ID:???
>>158
即レスありがとうございます
なんかわかったような・・・
Fフォークを交換しようかと思ったのですが、あんまり意味ないですかね?
160ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 22:53:59 ID:???
お亡くなりになったレマイヨLって、後ろもフォークもクロモリ?
161ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 00:18:43 ID:SrC8SBwa
>>159
大径薄肉にするなら意味有るが、同じ厚みのフォークなら止めとけ。無意味。

お前がとんでもないデブなんだったら、今すぐクロモリに替えろ。
162ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 11:04:37 ID:0tNg/wV1
        ■北京五輪のスポンサー企業

IOCパートナー  北京五輪パートナー   北京五輪スポンサー

コカコーラ     中国銀行          UPS
マクドナルド    中国石化          海爾
パナソニック    中国移動通信       捜狐
サムスン電子   アディダス         青島ビール
アトスオリジン   中国国際航空       燕京ビール
GE         中国網通          伊利
コダック       中国石油          バドワイザー
レノボ        フォルクスワーゲン    BHPビリトン
マニュライフ    中国人保財険       恒源祥
オメガ        ジョンソン&ジョンソン  統一企業
VISA        国家電網

http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/080316/chn0803161112002-p1.htm
163ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 11:52:36 ID:???
チベット情勢に大して興味ねーくせに、わざわざ一覧引っ張ってくる偽善者乙。
164ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 14:50:43 ID:???
>>157
コスト。
穿った見方をすれば、上位機種のオールクロモリに箔を付ける為かも・・・。
165ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 16:35:44 ID:???
>163
昔から興味あったぜ!一応仏教家だし!
あと元々中国嫌いというのもある、中華思想マジウザイ!何様?個人ならイイヤツいっぱい居るけど。
日本人なら平和ボケだからこそ弾圧とか暴力、差別にイヤな気分になるの当然だし、
アジアの危険因子に危機感感じるのが当然。

パナ本社がこれまでもずっと五輪にスポンサードしてたのは知ってたけど
最近のやり方と、今回の開き直ったコメントで一気に冷めた、むしろ呆れた。
166ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 16:38:10 ID:???
ですよねー
167ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 16:41:50 ID:???
>>165
俺はお前に呆れた
168ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 16:54:10 ID:???
去年までなら自転車始めたいとかクロモリのチャリ欲しいという人居たらPOS薦めていたけど最近じゃ無理ですw
169157:2008/03/26(水) 18:13:07 ID:???
皆様ありがとうございます
そのままでいきます がんばって乗ります

なんかクロモリだとアンカーの方がいいような感じですかね・・・
パナがんばってほしいですね!


170ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 20:20:14 ID:???
まあパナはオーダーじゃないとなぁ・・・

ブリヂストンは最近競輪フレームのオーダーは一般には積極的には宣伝してないから、
パナはフルオーダーをもっと前面に打ち出して、カイセイ、デダッチャイ、イーストンとかも選択出来る様にしてほしい。
171ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 22:28:12 ID:DvakKOFA
        ■北京五輪のスポンサー企業

IOCパートナー  北京五輪パートナー   北京五輪スポンサー

コカコーラ     中国銀行          UPS
マクドナルド    中国石化          海爾
パナソニック    中国移動通信       捜狐
サムスン電子   アディダス         青島ビール
アトスオリジン   中国国際航空       燕京ビール
GE         中国網通          伊利
コダック       中国石油          バドワイザー
レノボ        フォルクスワーゲン    BHPビリトン
マニュライフ    中国人保財険       恒源祥
オメガ        ジョンソン&ジョンソン  統一企業
VISA        国家電網

http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/080316/chn0803161112002-p1.htm
172:2008/03/27(木) 13:35:18 ID:???
だからどした・・・
173ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 16:55:40 ID:???
http://www.panabyc.co.jp/products/pos/ocmt3.html
パナ会長!来年までにクロモリフレームのミニベロも発売してください。
ヨロシコシコ
174ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 17:08:14 ID:???
パナチタンスレ落ちたな…
175ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 20:22:32 ID:???
パナソニック堕ちたな…
176ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 01:45:50 ID:???
エスプレッソアルミ700Cに、
白1色とかレーシングカラーがあればなぁ。
TCRのにせものみたいなカラーリングはいやん。
177ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 01:02:55 ID:???
あいつらパナチにスレ立てやがらねぇ
首っ丈じゃねーのかよ
178ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 13:53:00 ID:???
>>176
確かにあのカラーは酷い。
買う気になれん。
179ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 19:01:31 ID:???
ここは軽快車の話題はNGですか?
180ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 20:01:54 ID:???
虐殺支援者乙!
181ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 20:09:47 ID:???
>>179
いいっすよ
182ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 20:38:00 ID:???
ノーブレーキピストです
こんにちは
http://ameblo.jp/sosh/ 
183ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 20:50:30 ID:???
>>182
ノーブレーキで飲酒運転かよ。
184ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 20:59:48 ID:???
IOCパートナー  北京五輪パートナー   北京五輪スポンサー

コカコーラ     中国銀行          UPS
マクドナルド    中国石化          海爾
パナソニック    中国移動通信       捜狐
(以下↓)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/080316/chn0803161112002-p1.htm
185ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 01:27:53 ID:???
>>181
それではお言葉に甘えて・・・

パナのシティ車(ハンドルがカマキリタイプ)はどうしてオートライトを装備しないんだ?
そんなに需要がないのか?
186ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 02:26:06 ID:???
知りません、欲しけりゃ<通勤&通学車>へどうぞ・・・・
187ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 22:36:39 ID:???

シナソニックのスレはココですか?
188ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 08:33:24 ID:H1fwpDYj
普通のPOSでも1cm刻みでサイズ指定するってことは
計測がかなりシビアってこと?
尻がちょっとずれただけでサイズが変わっちゃうとか。
189ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 08:41:21 ID:???
大雑把な尻だな
190ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 09:21:02 ID:???
>>188
初心者が一回で、最適なサイズを出せるとは
思わない方がいいかも。
(計測は目安であり、全幅の信頼を寄せるのは果たしてどうか?)
191ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 00:59:27 ID:???
>>188
君が会社(or学校)で座っている椅子の高さを1cm高くしてみな・・・・
192ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 01:21:00 ID:???
北京五輪 スポンサーも懸念 
http://jp.youtube.com/watch?v=SXExmrAhYyY
193ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 21:38:28 ID:NawrkBu/
当方「ロードレーサーとクロスバイクで悩んでいて、ドロヨケもできたら欲し
い」なんて思っています。そこで『スプリングボックTKR』を検討している
のですが、この機種ってこれといった難点はないんでしょうか?

http://www.panabyc.co.jp/products/sports/PCK_a.html
194ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 21:45:43 ID:???
>>193
重い
195ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 21:57:00 ID:???
>>193
中途半端でツブシがきかない。
多分ロードが欲しくなるぞ。
196ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 22:02:28 ID:???
これはママチャリとクロスバイクで悩んで買う自転車ですな。
197ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 22:25:47 ID:???
こんなのあるんだ初めて見た
しかしダサいな誰が買うんだ?
198ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 22:38:40 ID:rXOzETjh
>>193
その自転車に最初から付いているドロよけは簡易タイプだから、
浴びる泥水を減らす効果はあってもシャットアウトはできない。

多分、街乗りでの快適さとロードの性能を両立させたいのだろうが、
それだったらロードレーサーを購入して、
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/sks/racebladexl.html
このタイプの泥除けを装着し、
少し太めのタイヤ(25cぐらい)に換装するのをオススメする。
199ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 23:07:31 ID:???
クロスバイクじゃなく、クロスバイク風チャリだぜ、それ
200ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 23:50:06 ID:NawrkBu/
>>194-199
色々厳しい意見ありがとうございました。こんなに評判悪い機種だとは思って
なかったんですが・・・。では、ロードにするとして、以下の機種に198さんが勧
めてるドロヨケをつけるというのはどうなんでしょうか?

http://www.progressivebike.co.jp/sports/2007hp/rrx/rrxindex.html
http://www.panabyc.co.jp/products/sports/PCEF.html
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1541098&action=outline
201ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 00:50:00 ID:???
>>200
3機種の一貫性のなさに驚いた。
http://www.progressivebike.co.jp/sports/2007hp/rrx/rrxindex.html
のRRX-700はしゃれた見た目かつクロモリでよさげかも。
http://www.panabyc.co.jp/products/sports/PCEF.html
はホイール小さいけどいいの?
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1541098&action=outline
はシングルだし…。流行だけど、シングルは豪脚じゃないとしんどいよ。

コストパフォーマンスは高い。
http://www.giant.co.jp/2007/road/perform/ocr-3.html

パナならこの辺か?ちょっと高いかも。
http://www.panabyc.co.jp/Products/pos/orc21.html

細身のが好きならコレは?ちょと高いけど。ブリヂストンなのでどこでも手に入るかも。
http://www.anchor-bikes.com/bikes/08rnc3ex.html
202ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 01:20:39 ID:bqXmeGv8
パナのORC21なら専用泥よけがあるはず。

OCC37を検討した時に問い合わせたのだが、
オプション品番NDD3767S(アルミ製シルバ−)
だそうだ。
203ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 01:59:43 ID:0wBBoL/v
>>201
重ねてご丁寧なレスを頂き、誠にありがとうございます。パナのスレなんで
すが、自分の中ではメーカーのこだわりは特にありません。ですので、Ocr3
を検討してみようと思います。

>>202
予算の都合が付けば考えてみます。ありがとうございました。
204ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 02:32:35 ID:???
>>203
そもそもどんな用途でロードとクロスバイクで迷ってたの?
205ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 04:01:28 ID:???
つまり、ロードマンが欲しいんだな
206ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 05:24:48 ID:0wBBoL/v
>>204
日常的にちょっとした移動で使うことがあるし、休みの日にはツーリングを
してみたい・・・こんな理由でクロスバイクとロードで迷ってたんですけど。
207ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 06:47:48 ID:???
ちょっとした移動に泥除けは要らんよ。
ZEFALとかの簡易型で十分。
208ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 07:53:17 ID:???
泥よけ付けるならフルフェンダーの類じゃないと意味がないよ
簡易型とかハーフタイプとかあんなのは飾りです
209ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 08:20:42 ID:???
SALSAとかフルフェンダー標準装備のロードあるな
ツーリング車的な仕上がりだが
予算的にあわないだろうが
210ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 10:59:41 ID:???
あさひの写真を見ると
スプリングボックはフルフェンダー装着できそうじゃん。
dixnaのフェンダーにでも付け替えればいいんじゃなかろうか
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/dixna/fender-road.html
日常の移動や休日のお気軽ツーリングなら十分じゃない?
211ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 11:12:11 ID:???
>>205
巣に帰れよ、って言いたいけど核心を突いてる件w
212ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 12:51:33 ID:???
POSのツーリング車でも薦めとけばいいんじゃね?
あれなら完成車でも安いし。
213ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 18:06:49 ID:jP/tpu0m
ORC11を490mmか500mmで迷ってるんだけど、490mmだと見た目でもスローピング気味になるのかな?
214ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 18:55:07 ID:???
>>209
SALSAってlemondのか? 標準装備だったっけ?
バイシクルフェスで実写見たことあるけど、フェンダー無かったし、
後付するにもテスタッチのロードフェンダーくらいしか付きそうになかった。
ブレーキはショートアーチだし、アイレットはリアにしかないし。
215ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 19:32:51 ID:???
SALSAのフルフェンダーモデルはこれだね
http://www.ride2rock.jp/products/bike.php?id=29612
216ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 19:49:56 ID:???
>>215 thx!!
初めて知ったよ。しかしこれならORC21 + フルフェンダーの方が良いような気がする。
217ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 22:02:52 ID:QaNBDdMr
すいません。質問です。ORC21とORC11のフレームはどう違うのでしょうか?
218ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 22:13:58 ID:???
>>217

【ORC21】
www.panabyc.co.jp/products/pos/spec/ORC21_spec.html

【ORC11】
www.panabyc.co.jp/products/pos/spec/ORC11_spec.html
219ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 01:13:16 ID:???
>>213
見た目より身体に合った方を買え
220ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 12:41:29 ID:???
>>193
TKR乗ってるよ。
欠点:
サイズが1つしかないのに対応体型広すぎ。
ハンドルが変。下ハンが握りにくい。交換推奨。
ボトルケージ用の穴がダウンチューブにしかない。
これはロードバイクではありません。
カタログにも「クロスバイク」と書いてあります。

>>198
結構このフェンダー有効です。

>>205
まぁそんな感じで、ドロハン、スタンド、フェンダーでこれを選びました。
221ツール・ド・名無しさん:2008/04/09(水) 03:36:19 ID:???
ORC21は700c28タイヤや泥除け付を想定したスポルティフ寄りのロードレーサー
ORC11は古典的典型的なクロモリロードレーサー
そういう風に理解してていいのかしら
222ツール・ド・名無しさん:2008/04/09(水) 06:55:11 ID:???
同じフレームでフォーク材質を買えてバリエーションを作ったと理解している
223ツール・ド・名無しさん:2008/04/09(水) 06:55:42 ID:???
変えて
224ツール・ド・名無しさん:2008/04/09(水) 08:41:41 ID:???
スケルトン違うし、使うキャリパーのサイズ違うし
225217:2008/04/09(水) 09:27:58 ID:aon9qkC6
レスありがとうございます
ようするに ダブルバテット ってのと 3Dバテット の違いがよくわからなかったのです

たいした差がないようならORC21にしようかと思います。ツーリング目的なので。
226ツール・ド・名無しさん:2008/04/09(水) 21:39:37 ID:???
↑フォーク(カーボンとハイテン)、タイヤ(26Cと28C)
あとはコンポの設定が違う。

その辺で両者の方向性の違いが見えると思うのだが。

227ツール・ド・名無しさん:2008/04/09(水) 22:20:35 ID:???
3Dバテットって、
焼き入れの温度と部分を指定している特注のプレステージだろ。
そういう説明っていまのサイトじゃのってないのか。
228ツール・ド・名無しさん:2008/04/09(水) 22:21:42 ID:???
方向性というほどでも無いでしょ

クロモリとハイテンの細パイプで重いフレーム、コンポ低グレードの安物(値段は高い)
クロモリとハイテンとカーボンでパイプ太まった中級グレードの安モン(ムダに高い)
全部クロモリで細パイプの趣味用のオッサンホイホイ(強気すぎる値段設定)

どれも性能でみれば、明らかに最近のロードとしては下の中〜上クラス
方向性も何も、レースに耐えうるスペックじゃないから「まったり町乗り仕様」以外の何物でもない
229ツール・ド・名無しさん:2008/04/09(水) 23:05:08 ID:???
>>227
FPOSでは選べないがプレステージじゃない3Dバテッドも昔からある。
230ツール・ド・名無しさん:2008/04/09(水) 23:56:09 ID:???
タンゲのチューブは工事現場の足場の鉄パイプくらいの品質らしいね
コロンバスやレイノルズじゃないとまともな自転車は作れないらしい
231ツール・ド・名無しさん:2008/04/09(水) 23:58:01 ID:???
ツマンネ
232ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 00:11:52 ID:???
折れたり曲がったりしなければ足場の鉄パイプだろうが水道管だろうが何でもいいよ
233ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 07:59:44 ID:???
コロンバスは能書きほどには引っ張り強度が無いようだよ。
品質だけならカイセイが一番とか。
234ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 21:12:45 ID:???
>>228
そうやって自惚れてろよ。
自己満足野郎。
235ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 21:27:28 ID:???
フレームの性能とか言ってる時点で貧脚だからなぁ・・・
236ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 23:55:23 ID:???
つうか、パナのフレームが高いって、どんだけ貧乏なんだよ。
237ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 03:27:50 ID:???
中国底辺メーカーレベルの品質・性能・ブランドイメージに対して
値段が高すぎるって意味だろ?
238ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 07:27:25 ID:???
>>237
自転車を知らん人間の発言だな
239ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 09:04:10 ID:???
母ちゃんが乗ってるママチャリの値段じゃサドルも買えねーよ
240ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 09:16:33 ID:???
母ちゃんのママチャリのサドルをマニアに売って買えばいいんじゃね
241ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 10:06:58 ID:???
>237
中国に失礼だ、謝れ!!
242ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 12:11:56 ID:???
>>240
妹(美少女)のママチャリサドルじゃないと・・・・
243ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 12:56:24 ID:???
おまえの妹は近所でも評判のぶす
244ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 13:02:23 ID:???
さては、GIANT乗りだな
245ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 14:23:51 ID:???
パナソニック買ってチベットのバカどもを民族浄化しようぜ
日本はこれから世界を制する中国のパートナーにしてもらえるんだから早いうちに手をうつべき
246ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 14:26:07 ID:2lOvMnzZ
10周年って事で、またロデオ作ってくれないかな
247ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 21:56:44 ID:???
248ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 23:10:04 ID:???
     ■北京五輪のスポンサー企業

IOCパートナー  北京五輪パートナー   北京五輪スポンサー

コカコーラ     中国銀行          UPS
マクドナルド    中国石化          海爾
パナソニック    中国移動通信       捜狐
 (以下 ↓)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/080316/chn0803161112002-p1.htm
249ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 23:45:08 ID:???
オリンピックは何事もなく開催されて大成功に終わるし
ニチャンネラーやネットウヨが何を騒いでも無駄
チベットも台湾も沖縄もオリンピックの威光で名実共に世界最強の国になった中国によって
分断主義者の魔の手から解放される
日本も中国に守ってもらえるようになる
世界情勢見れていないニートやヒッキーやパナソニックを買えないような貧乏人は無様だな(大笑)
250ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 19:28:43 ID:???

  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ
251ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 22:13:49 ID:???
>>246
フルチタン電動アシストで作ってくれるさ。
252ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 04:18:10 ID:???
>>221
>ORC11は古典的典型的なクロモリロードレーサー
アヘッドでカーボンフォークだから古典的とは言えんでしょ、
そう言う意味じゃFRC01の方が古典的。
253ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 19:03:41 ID:???
■■■■■■■ 【中国】 五輪ボイコットの歴史 ■■■■■■■

1956年 メルボルン五輪 ------ 台湾問題 ------ ボイコット
1960年 ローマ五輪. --------- 台湾問題 ------ ボイコット
1964年 東京五輪 ----------- 台湾問題 ------ ボイコット
1968年 メキシコ五輪 -------- 台湾問題 ------ ボイコット
1972年 ミュンヘン五輪 ------- 台湾問題 ------ ボイコット
1976年 モントリオール五輪 --- 台湾問題 ------ ボイコット
1980年 モスクワ五輪 -------- アフガン問題 --- ボイコット
2008年 北京五輪 ----------- チベット問題 ---- 『 オリンピックと政治を結び付けるな 』  ( ´_ゝ`)フーン!

■■■■■■■ 【中国】 日本嫌がらせの歴史 ■■■■■■■

1964年 東京五輪(10月10日〜10月24日) ----- 10月16日 中国初の核実験強行
1970年 大阪万国博覧会(3月14日〜9月13) --- 4月5日 中国初の大陸間核弾頭ミサイル東風4号発射実験

中国治安当局、僧侶にダライ・ラマ14世の肖像画をまたぐように強制
http://www.asahi.com/international/update/0402/TKY200804010446.html
254ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 19:05:41 ID:???
hosyu
255ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 02:49:39 ID:NARADQ/k
FRC01買うとして、ステムはコラム径22.2のスレッドステムを使えばいいの?
初心者で、しかもアヘッドしか使ったことないので。。。

256ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 05:03:45 ID:???
ヘッドがデュラのHP-7410ノーマル(JIS)だから、それでおk
257255:2008/04/14(月) 10:32:03 ID:???
>>256
ありがとうございました!助かります!!
258ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 19:02:10 ID:???
>>257
お薦め↓
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r45602572
日東では既に生産終了している、スレッドステムは入手が難しくなるだろうから
早く手を打っておけ。
259ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 20:11:01 ID:???
>>258
宣伝乙wもっと安いとこたくさんあるしw
260:2008/04/14(月) 20:22:50 ID:???
>宣伝乙
その単細胞思考何とかならんか・・・・・苦w
261ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 20:29:27 ID:???
高すぎ
262ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 21:24:51 ID:???
晋作
263ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 21:25:57 ID:???
>>260・・・。
264ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 21:36:13 ID:???
普通に店で売ってるし通販でも売ってるのに
わざわざオークション出品の糞高い物を引き合いに出す意味が分からん。
宣伝しかないじゃろ。
265ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 22:14:09 ID:???
クリスタルフェローは生産終了で適当な欲しいサイズが手に入りにくいんだよ。
普通に売っているところがあったらマジで教えて欲しい。
70mmはさすがに短いんでいらんけど。
266ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 23:38:00 ID:???
ネーム入れてる奴いる?
当方ロード2代目にパナモリと考えてます
ネーム入れたらどんなかんじになるんかなぁ・・
D・HATOMURAって入れたいんだけどね
267ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 23:50:51 ID:???
>>264
そうか、じゃ売ってるショップサイト教えてくれるか・・・、
268ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 00:02:16 ID:???
>>264が今必死こいて売ってるサイト探してます・・・・w
269ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 00:30:11 ID:???
以前N65の25.4/70が某ショップ売値より高値で落札されていた、
此奴馬鹿か?と思い調べたらマジ見付からなかった。
(某ショップのは26用だった)
270ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 00:54:49 ID:???
>>265
264じゃないけど、
突き出し120mm(25,4&26)ならあさひに未だあるみたいだよ。
271ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 01:15:33 ID:???
つうか、1インチのノーマルヘッドって、上玉押しをネジ切用のから、
アヘッドの上玉押しに変更すれば、普通にアヘッド化できるんじゃないの?
272フェルター1 ◆Felt/i/yu. :2008/04/15(火) 01:18:07 ID:???
僕も一台先月フルオーダーで注文したんですが、その時に電話で聞いたところ
かなり自由が利くみたいなお話でしたよ。トップチューブのシート側根元に
総文字幅10cmくらいで、と図面に書いたらそのまま通りました。
でも今繁忙期みたいで2ヶ月ぐらいかかるかもらしいです。
273フェルター1 ◆Felt/i/yu. :2008/04/15(火) 01:19:17 ID:???
忘れていました。
>>266
274ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 01:23:06 ID:???
>>271
>アヘッド化できるんじゃないの?
そう言う話じゃないし・・・・
275ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 11:26:59 ID:???
        ■北京五輪のスポンサー企業

IOCパートナー  北京五輪パートナー   北京五輪スポンサー

コカコーラ     中国銀行          UPS
マクドナルド    中国石化          海爾
パナソニック    中国移動通信       捜狐
(以下 ↓)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/080316/chn0803161112002-p1.htm
276:2008/04/15(火) 11:33:06 ID:???
オマエもしつこいね、ウザいから消えな
277ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 11:35:29 ID:???
ぼくにはこういう風に見えます

274 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 01:23:06 ID:???
>>271
>アヘッド化できるんじゃないの?
そう言う話じゃないし・・・・

276 名前:↑[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 11:33:06 ID:???
オマエもしつこいね、ウザいから消えな
278ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 11:41:23 ID:???
目医者行けば・・・・・
279ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 13:42:00 ID:???
NG機能か
280ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 19:30:30 ID:???
オリンピック終わるまでは沈黙だよ
儲かるのわかってるし、そういうメーカーだから、大松下サマは
281:2008/04/17(木) 02:09:10 ID:???
オマエもウザイね・・・
282ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 03:09:50 ID:???
鯖復帰した?

マジで中国からのアタックかよ
283:2008/04/17(木) 10:29:20 ID:???
だったらどうする?オマエもウザイね・・・
284ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 13:15:05 ID:???
hosyu
285ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 01:41:52 ID:???
FPOSって例年5月位〜だっけ??。
誰か知ってますか?。

ちょっと友人がフレーム1本作りたいってーから協力しているのだが、
ホント、ココは小回り効くよな。
いやそんな無茶な物を頼む訳ではないのだが、
俺の知ってる人には、ボトルゲージの穴の位置まで指定する人が居る。
そんな要望に応えるパナソニック素敵。
286ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 02:11:53 ID:???
善光寺、リレー降りるってよ!
GJ!

コカコーラとかのスポンサーも、広告つきの先導車をキャンセルだと。
パナは相変わらず沈黙してる。
287ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 02:38:56 ID:???
初めてのロードレーサーをパナソニックのクロモリロードにしようと思ってます。
ORC11とFRC01では使用されているチューブがCr-MoとCr-Moプレステージで
異なっていますが乗り心地などはずいぶん違うのでしょうか。
完成車を求めるとORC11になってしまいますが、FRC01も気になっています。
288ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 02:51:15 ID:???
初めてなら、もっと他にいいメーカーがあると思うんだが・・・。
289ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 07:52:16 ID:???
>>287
分かるヤツなどいないから気にすんな。
ORC11とFRC01の大きな違いはフォークの材質とヘッド、ハンドル周りの形状だ、
懐と相談して好きな方を選べ。
290ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 07:53:29 ID:???
>>288
例えば・・・・
291ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 10:29:21 ID:???
>>286善光寺GJ!

パナ・・・
292ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 10:34:27 ID:cVpRzV8C
もうあかん・・・ 自転車しかない。

【流通】「ガソリン30円値上げも」、暫定税率復活で・原油価格の高騰分転嫁…石油連盟会長 [08/04/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208472650/
293ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 12:12:32 ID:???
>>286
GJ
禁赤自販機してたが
5回に1回ぐらいは買ってやるか
294ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 15:56:11 ID:???
295:2008/04/18(金) 16:02:03 ID:???
シッシッ
296ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 16:40:48 ID:???
自転車以外のネタはイラネ。

いちいちアゲんな、口先だけの偽善者が。
297ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 16:43:45 ID:???
中国によるチベット人虐殺
ttp://www.tibetcustom.com/mediagallery/album.php?aid=6

かなりグロいので、勇気のある人限定で。
298hf:2008/04/18(金) 23:34:23 ID:???
聖火リレーのスポンサー(長野)

コカコーラ(アメリカ)
サムスン (韓国)
レノボ  (中国のパソコンメーカー)
(17日、日本コカ・コーラとレノボ・ジャパンは広告車参加を辞退、サムスンは当初から参加を見合わす)

【北京五輪スポンサー企業】
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/
-------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
-------------------------------------------------------------

【JOCのオフィシャルパートナー】
MIZUNO              DESCENTE
アシックス             味の素               コナミ
Kubota               読売新聞             ウイルコ
野村ホールディングス     佐川急便             National
ExcelHuman           丸大食品             KIRIN
TOYOTA             DOCOMO             YAHOO!JAPAN
JAL                 ANA                LOTTE
intelligensce           日清食品             トーヨーライス
AIU                 はるやま              エステティックTBC
299ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 02:40:22 ID:???
>>296糞蟲乙
中国と一緒に氏んでくれ
300:2008/04/19(土) 06:20:57 ID:???
オマエが死ね
301ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 06:25:39 ID:???
>>299
こんなトコに書き込む事くらいしか出来ない小僧が偉そーに・・・・・苦w
302ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 14:38:34 ID:???
>>287
今年のモデルは去年のに比べて重いけど、
2万しか違わないんだし、FRC01で良いと思うよ。

ORC11ってフロントフォークがカーボンだから、軽くて良い、ってなりがちだけど、
フロントが軽くなりすぎてFRC01と比べて直進安定性が劣るよ。
303ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 23:54:37 ID:???
カルフール前での逆ギレデモなんか見てると、
中国人は純粋だから「パナソニックがスポンサード降りない、オリンピックを全面支援」という風に宣伝すれば
愛国オリンピック特需でみんな買ってくれそうだよね。
企業としては正しい、プラズマやブルーレイ買えない貧乏な底辺民族のチベット人なんか
永遠に顧客にならないんだから何匹死んでも構わないし、
中国人は世界中に居て、その全てを味方として取り込めれば全世界の3割が優良顧客になる。

元々、パナソニックは大手家電販売店で安売り攻勢しかけてる国産メーカーとは違う戦略取ってて
地元密着の小さな家電小売店で、無知だけど金だけは持ってる田舎の老人家庭なんかを取り込んで
高額TVとか買わせてる。
この手法がネット販売や大手量販店の安売り合戦より、結果的に遥かに効果的だったから
その手法を地元の老人達から世界中に居る中国人相手に合わせてシフトしていくんだろうね。

ここで人権問題がどうとかツマラナイ事言ってパナソニック叩きしているヤツはビジネスや経済が
まるで解っていない。

つまりガキで無能なんだよね。
日本人は商売が下手なくせにプライドばかり高いから、もう世界から置いて行かれてるのに
気付かないみたいだね。
せいぜい過去の成功にしがみついていればいいよ、もう日本の時代は終わった。
304ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 06:15:25 ID:???
北京オリンピックが終わるまでこのスレは閉鎖します
305ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 07:14:37 ID:???
hosyu
306ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 10:41:33 ID:???
平日にパナ擁護のレスが多く
休日にはカキコが一度も無い件

社員?
307ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 17:51:53 ID:???
アンチ叩きや擁護カキコのタイミングが他のスレッドと比べておかしいのは以前から、
新製品やPOSのタイミングもそうだし、社員ぁ工作員なのは間違いない
308ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 18:57:43 ID:???
社員 vs ライバル会社社員
309GIOS社員:2008/04/21(月) 21:15:01 ID:???
チタンてwww
310ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 22:44:19 ID:???
客を下に見てる商売なのは昔からだろ、何を今更・・・。
中国ベッタリなやり方が危険水域まで来てるのは事実だけど。
311ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 02:53:11 ID:???
>>306>>307
>社員?
脊髄反射的なその単細胞思考、何とかならんか・・・・、
こんなトコでしか騒げないチキン野郎が、イッチョマエの口きくんじゃねー。
312:2008/04/22(火) 03:00:17 ID:???
気持ち悪いです
313ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 07:52:43 ID:???
俺パナ社員だけど自動車業界に勤めてる友達にこのスレ見せたら
企業努力って言葉に爆笑してたよ。
大手メーカーが言う企業努力って下請けイジメなんだってさ。
314ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 19:51:37 ID:???
そういう話したければニュー速でも特アでも行けば良いのに。
何の為に板で区分けされてるんだよ。子供じゃあるまいに、分別なさ過ぎ。
315ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 19:57:38 ID:???
アホ乙
316ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 20:41:52 ID:???
企業努力=下請けイジメのレベルで知識止まってる社会人なんてイネェよw
社会がおかしい!大人は悪人だ!って中学生かよw
317ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 22:07:36 ID:???
痛みはみんなで分け合いましょうってか?
アホじゃねえの?www
318ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 22:07:54 ID:???
POSは下請けなんてないシステムだったと思うが。
319ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 23:33:06 ID:???
>317
パナソニックの痛みは無知な老人顧客が全部被るので問題ありません
その老人顧客の収入源は現在必死に働いている未来の無い若者達の納めている銭ですが
パナソニックはそんなこと知ったことじゃありません
320ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 00:28:22 ID:???
職人を虐めないでください。
パナチタン止めないで。
321ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 01:17:13 ID:???
つうか、自転車版にもIDが欲しいなあ。
無駄なレス、全部IDであぼーんすればすっきりするのに。
322ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 08:12:51 ID:???
もしかして「板」を「ばん」て読んでるのwww
323ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 10:27:50 ID:???
黒板 こくばん
なにがいけないのさ。
324ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 13:46:00 ID:???
半年ROMるのを進める
325ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 17:57:04 ID:???
>>322
普通なんて読むの?
じてんしゃばんじゃないの?
326ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 18:01:21 ID:???
じてんしゃいた
327ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 19:34:12 ID:???
(板名)+板(いた)という形で呼ばれるが、
単に板(いた)と呼ばれることも多い。
328ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 21:11:58 ID:???
>>321
(ノ∀`) アチャー
329ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 21:33:05 ID:???
FRC01ってアヘッドステム対応にできんのかな?
330ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 23:18:36 ID:???
>>329
サイクルテックになる前には無料変更が出来た時代もあったようだが
今はFPOSで同等仕様オーダーするしかない。
FPOSは通販が難しいのと値引きが渋くなるので定価強位になります。
331ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 23:28:04 ID:???
つか、それ以前に今FPOSねーじゃん
332ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 23:35:08 ID:???
あるよ。
ただwebに載せてないだけで。
333ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 00:15:45 ID:???
333
334ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 00:31:45 ID:???
FPOSやってるよ。
ただし今は'07のパイプで受付中。
もし旧モデルの仕様で欲しければ今のうちだな。
メーカーサイトにFPOSの頁がうpされる時点で新モデルのパイプへの切替えだそうな。

FPOSは仕切りが高いとはいえ最初っからフォークの交換等を考えているなら安上がりになる場合も。
335ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 16:24:30 ID:???
336ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 20:50:55 ID:???
シナソニック
337ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 21:47:11 ID:???
338ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 01:06:05 ID:???
>336はもっと評価されて良い
339ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 02:56:25 ID:???
FPOSの詳細ってネットで見れる?
340ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 08:01:11 ID:???
>>339
パナ公式以外ならググれば何か見つかるんじゃね?
341ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 22:28:13 ID:07oZRNVy
素人が質問です
昔パナのPOSで買ったクロモリモデルの奴で
フロントフォーク曲がってしまったんだけど
フロントフォークだけ売ってくれるのかな?
スレッドステムなんだけど
なんとかなる?
あれって他のメーカの奴でも使えるの?
342ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 22:37:21 ID:???
売ってくれると思うし使えると思う
月曜パナに電話してみましょ

漏れも外品に交換しようかな・・・ハイテンだしw
343ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 22:38:11 ID:???
無理だから。
344ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 23:05:17 ID:???
>>343
えーそうなの??ショック

ごめん
345ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 23:06:49 ID:???
できるはずですがね。
ここで聞くよりパナかPOSやってるショップで確認するのが確実。
346341:2008/04/26(土) 23:14:17 ID:07oZRNVy
連休明けに突撃します。
347ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 23:17:20 ID:???
>>1
パナソニックってまだ自転車をやるのか?

創業者一族はずしを徹底的にやるなかで、自転車事業を続けるのはおかしい。
348ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 23:41:33 ID:???
>>341
ちなみに何で曲がったの?
349ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 01:05:59 ID:qTXUlpQL
>>341
もちろん作ってくれるけどめちゃくちゃ高いよ。

昨年末に一本フォーク頼んでたのが来たけど、36000円した。
ピストで競輪用だからそれ使うしかなかったけど良く考えて頼んだ方がいいよ
350ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 08:20:18 ID:???
>>341>>349
高いんだよね、それで俺はこれで解決しましたよ
https://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/tni/fork-aero.html
ちなみに130mmのやつとDAのヘッドセットとインチのスペーサー5mm
で換装完了いたしました、約2万ちょっとかかったけど、いい感じだよ
351350:2008/04/27(日) 08:24:43 ID:???
安く済ますのにVIVA?製クロモリフォークもあったが、メッキとダボがいやだったんで........

352ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 10:12:23 ID:???
>>347
それを言うなら鰤もタイヤのお荷物だし。
まあ続きはビジネス系の板でどうぞ。
353341:2008/04/27(日) 21:19:33 ID:O4tObUzd
>>348
駐車車両に追突
354ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 23:40:31 ID:???
ヘッドまわりにシワ寄ってないかい?ダウンチューブの辺りとか
355341:2008/04/28(月) 07:22:08 ID:cIR6iig/
塗装にヒビが入ってますから
一応さびないように油塗ってますよ
ホイールベースも10mm程度縮んでます
でも縮んだせいか乗り心地がよくなった気がする
356ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 07:27:35 ID:???
怪我の功名ってやつかw
357ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 12:48:56 ID:???
フレームは確実にアウトだな。
仮に修正かけたとしても・・塗装が剥げて10ミリも短くなるとは
358341:2008/04/28(月) 20:45:52 ID:UMqPo3ST
いえいえ
塗装にヒビが入っているのは
フォークだけです
フォークが後ろ方向に10mm程度曲がっています
それ以外は問題ないです
359357:2008/04/29(火) 00:13:50 ID:???
>>358
フォークだけで済んだんなら良しだね。
360ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 11:32:20 ID:BbSaBEwX
ロードレーサーの購入を検討しています。
ここに写ってる自転車が気になったのですが
どれぐらいの予算を見込んでおけば良いでしょうか?
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/04/29/KFullNormal20080429067_p.html
361ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 11:46:10 ID:???
>>360
http://www.panabyc.co.jp/products/pos/ort01.html

同じ色にするなら43マンくらい
362ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 13:05:49 ID:???
>>360
その体形で5%はないだろ。
写真が小さくて詳しくは分からないがどう見ても10〜15%の間だろ。
363ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 19:08:09 ID:???
フレームセットだと安いけどフォークはビルダー製の倍位するんだな。
364ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 19:13:14 ID:???
>>341
以前FCC19のフォークだけ売ってくれるか?と問い合わせたら断られた。
尤も修理部品としてチャリ屋を通せばどうだか分からん。
POSなら1インチJISだから↓コレが使えると思うが、ブレーキサイズに注意
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/viva/roadfork.html
365ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 19:16:40 ID:???
>>341
POSなら登録されてるだろう、直に聞いてみたら。
366ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 20:15:39 ID:???
アンカーにインタマもフォークだけ売ってくれるかの質問には”ノー”だよ。
購入店からの補修品扱い出ないと売ってくれない。

無論、”補修として使ってくれると信じて販売します”で一応誰にでも売ってはくれる。
367ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 20:34:19 ID:???
>>341の例では普通に補修目的での入手だから何の問題もない
368:2008/04/30(水) 23:18:54 ID:???
注文したことあるの?
369ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 07:04:21 ID:???
ここで作り話かもしれない購入談を聞くより、まずは購入店に修理を頼むべきだろう。
370ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 01:21:45 ID:???
グループ企業を活かして、サイクルテックから気の利いたGPS兼サイコンが出ないだろうか。
携帯ナビとカーナビは作ってるんだし、PNDにも手を出して欲しいなぁ。
371ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 01:34:19 ID:???
>>370
サイコンとセットにされると微妙だなあ。
常時使うサイコンと違い、
自転車の場合、PNDを常時着けっ放しにしておく電力が無いから、
必要なときにチョコチョコ電源入れて確認、って使い方になるだろうし。

白黒の反射式液晶で、常に最新のマップデータが供給、とかいうのだと欲しいけど。


372ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 13:36:04 ID:???
ままちゃりでオートライト装備の奴って無いんだね・・・
373ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 13:57:21 ID:???
え?あるよ?
つかハブダイナモ付のは大抵オートライトでしょ
374ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 22:37:39 ID:???
>>372
シティー車でなく通勤・通学車を見るベシ
375ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 11:21:12 ID:???
>>373
>>374
おおあるねえ。
でもシティ車のアルエアーUとかファーストレディーみたいな、
またぎやすそうなのが欲しいんよね・・・
376ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 11:29:24 ID:ab1PAPFv
俺の買い物用は「ジャーナル」言う奴で、
LEDオートライト、3段変則、26、27選択可能、
あと名前忘れたが、トップチューブ斜めでまたぎやすい。
お値段もお手頃。
377ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 12:40:48 ID:???
>>376
それはパナの自転車?
もうカタログ落ちしてるようだね・・
378ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 16:00:21 ID:???
>>375
>アルエアーUとかファーストレディーみたいな、
なら橋石にしなさい。
http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/yuuvi5/index.html
http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/carusa07/index.html
379376:2008/05/05(月) 17:04:52 ID:ab1PAPFv
>>377
今新幹線の中だから確認できないのだが、
カタログの扱いが小さい。確か一ページの1/3位しか載ってなかった。
ただ、自分の欲しかった仕様が(主に376の奴ね)ブリ宮田丸石等に無くパナのそれにした。
380ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 17:58:56 ID:???
トップチューブのPOSのマークってクリアコートの上に貼ってありますか?
それとも貼ってからクリアコート吹いてますか?
381ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 18:18:30 ID:???
>>380
貼ってからクリアー。
ひょっとしたら、手書きかも知れんけどな。
382ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 18:29:09 ID:???
>>378
現行のラインナップではそうするしかないですよね。。
切ない・・・
需要は多いと思うんだけどな。
ラインナップしない理由ってなんなんだろ・・?

>>379
うちの場合、24インチでないといけないという理由もあるんで
アルエアーUとかになってくるんですよね。。
383ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 18:34:45 ID:???
>ラインナップしない理由ってなんなんだろ・・?
殆どの人間はUフレームでなくても困らないから。
384ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 22:49:24 ID:???
>>381
そうですか、剥がそうと思っていたのですが…

昔はパナロゴ無し・POSロゴ無しでオーダーできたみたいですね。
homepage2.nifty.com/charinkohouse/IMG_0369.JPG
385ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 23:12:11 ID:???
正確には2年前な。
サイクルテックに社名変更されてから規定が厳しくなった。
386ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 23:22:47 ID:???
クソ会社化が顕著になった。
387ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 01:37:14 ID:???
>>384
> homepage2.nifty.com/charinkohouse/IMG_0369.JPG
のサドルって何かわかる?
スレ違いすまそ
388ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 06:04:19 ID:???
>>387
一番右下にサドルはサンマルコとしか書いてないな
homepage2.nifty.com/charinkohouse/pos-road.html
389ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 23:58:59 ID:???
>>384
>昔はパナロゴ無し・POSロゴ無しでオーダーできたみたいですね。
それはPanasonic等のオーダー文字だけ、POSロゴは付いて回る。
390ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 00:02:16 ID:???
>>380
>POSのマークってクリアコートの上に貼ってありますか?
爪が引っかかるので最後にシール貼っただけの様な気がする。
剥がした後どうなるかは、分からん。
391ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 12:40:13 ID:???
チタンポリッシュだとクリアもなにもねーからすぐ剥がせる
392ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 13:26:59 ID:???
何故かチンポダッシュに見えた
393ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 19:15:56 ID:VoUEr1VM
だからパナチタンの大半がポリッシュなんだなw
394ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 20:14:03 ID:???
わざわざ高い銭出してチタンフレーム買ったのに、
迷わずクロモリと外見変わらない全塗装にできるほど
精神的なブルジョアジーじゃねぇしwwwwwwww
395ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 20:23:50 ID:???
ようやくFPOS始まったな
並POSと同じで、値上がりしただけで何も変わって無いけど
進歩してないし今更何の魅力も無いな
396ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 20:26:40 ID:???
始まったんじゃなくwebに載っただけ。
既に新しいパイプに切り替わってる。
397ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 21:08:02 ID:???
ゴールデンウィーク終わったからかな。
相変わらず休みの間は社員も工作員も出てこなかったし、出社のタイミングとあわせたのかな?
398ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 21:27:32 ID:UdhcJxyg
FPOSのhp
パソコンの取説と同じで
一般人にはちんぷんかんぷん
399ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 21:48:44 ID:???
>>395
何処を進歩させろと・・・・・?
400ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 21:54:53 ID:???
FPOSの値上がり方が尋常じゃないな…

>>398
395ではないけど…
オーバーサイズのヘッドパーツに対応とか、
フィレットブレーズラグレスフレームとか。
401400:2008/05/07(水) 21:55:23 ID:???
×>>398>>399
402ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 22:05:55 ID:???
見てきたー

期待してなかったけど、それ以上のガッカリ感
むしろ脱力感

なんとかしろシナソニック
できなきゃ潰れろパナ糞ニック
403ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 22:19:16 ID:???
>>400
>オーバーサイズのヘッドパーツに対応とか、
>ィレットブレーズラグレスフレームとか。
ワザワザFPOS使う必要無し。
404ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 22:30:38 ID:???
FOPSはクラシックスタイルのフレームが欲しい人が買うノモです。
>>400>>402の坊やは他に行って下さい。
405ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 22:49:59 ID:???
FOPSでなくFPOSね
406ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 22:51:49 ID:???
'07モデルは10万しなかったのになー、
ガードレールが盗まれる時代だからしょうがないのか・・・・。
407ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 22:58:26 ID:???
でもクロモリフルオーダー15万って、そんだけ出す(出せる)んだったらナカガワ買うよ。
408ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 00:40:24 ID:???
409ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 01:03:46 ID:???
>>408
それは交渉中の物についてだな。
新規なら別。
410ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 01:10:02 ID:???
いや、4月半ばにFPOSのオーダーシート取り寄せてもらったら旧パイプの仕様で来たぞ。
念のため新パイプへの切替えの時期を確認したらwebにFPOSが載ったらという話だった。
411ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 22:20:48 ID:???
なんか今日AMADISとかいうクロスっぽいバイクを見つけたんだが、ググってもでてこない。
詳しい人よろしく
412ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 22:30:11 ID:???
逆から読んだんじゃないか?
413ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 23:33:38 ID:???
>>412
いや、値札にもアマディスって書いてあったな
なんでHPに乗ってないんだろうな
414ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 08:51:39 ID:???
スプリングボックTCの後継車かな?
415ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 09:08:11 ID:???
パナソニックの自転車乗ってたらフレームもっきり折れて大転倒して大怪我した事がある
そのあと色々と人死にレベルの不祥事ぼろぼろ出て来て
パナソニックの品物嫌いになった
416ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 09:30:51 ID:???






ナショナルFF式暖房器の時は、序盤の日和った大企業的対応にイラっときたが
全CM自粛&回収CMに変更とかで、「古い品物だし、仕方が無い部分もあるよな」と、
ある程度は同情的にもなったが、

今度のオリンピック関連では、最初から中国べったりで、すぐ側で行なわれている悲劇から
完全に目をそらし関係ないと無視を決め込み、
更に商売のために独裁者に媚び諂うようなやり方までしたあげく、
堂々と開き直りやがって、正直ムカツクを通り越して脱力した。
417ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 09:59:29 ID:???
>>416

おまえキモイな.............................釣られてやったよ、嬉しいか?


418ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 10:35:21 ID:???
実際僧侶を笑いながら虐殺してる画像とか見せられると冷静ではいられないよな
419ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 10:38:41 ID:???
コカコーラは聖火にあわせて一応コメント出して行動起こしたんだっけ?
420ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 11:34:00 ID:???
最近も人死レベルの不祥事あったがすっかりもみ消されてるな
421ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 16:07:13 ID:???
>>415
パナチ乗り?
422ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 21:25:36 ID:???
>>416-421
纏めて、シッシッ
423ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 15:11:30 ID:???
売国野朗と、自分には関係ないと勘違いしてる無知と、支那人は氏ねばいいのに
424ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 11:46:38 ID:???
POS買った皆さんは何色にした?
単色にしようと思ってるが
選択肢が多くて迷う。
今のところ黒メタに金文字にして
カムシンの金と合わせる案に傾いてる。
425ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 12:40:09 ID:???
俺と似てる。
カムシンじゃないけど、黒のフレームに金ロゴ、銀のラインですよ。
426ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 17:30:15 ID:???
センス悪っ
427ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 17:48:10 ID:???
黒のセルシオに金のレクサスバッジ
みたいなもんですかいのう
428ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 18:02:51 ID:???
詰め襟学生服だろ
それ着て乗ったら皆あこがれの目で見送ってくれるよ
429ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 18:50:19 ID:???
それなんてR田中一郎?
430ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 19:16:27 ID:???
俺濃いブルーに白でPanasonic
431ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 19:27:53 ID:???
>>430
小雪と綾瀬はるかが似合いそうなカラーリングだな
432ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 21:44:22 ID:???
男は黙ってレーシングデザイン。
通勤でも無様な走りは許されない。
433ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 22:52:02 ID:???
おれピンクw
434ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 23:07:56 ID:???
パールホワイトに黒文字にしてる。
435ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 23:19:34 ID:???
レーシングデザインかっこよす

夏ボで買うかな♪
436ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 00:29:29 ID:???
レーシングデザインって安いだけが取り柄のダサ柄だろ、昭和の頃のPNシリーズから何も変わって無い。
437ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 00:29:41 ID:???
自分はやっぱりレーシングデザインにした。
ワークスカラーだしね。
438ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 03:52:27 ID:???
>>436
それがいいんじゃないかー

昭和ロマンですわ
スレッドステムがよく似合うのー
439425:2008/05/13(火) 07:38:01 ID:???
>>426
センス悪くてすみません。
友人のこれ見てかっこいいと思ったので。
ttp://www.sannowsports.jp/flame/black_soul.html
440ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 21:23:09 ID:???
自転車とかラケットでは割と定番の色
441ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 22:36:16 ID:???
俺はピンクにしてみたい。
442ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 23:53:30 ID:???
仏壇カラーな。名古屋方面で人気。
443ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 00:12:38 ID:???
名古屋は下品
444んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/05/14(水) 04:14:50 ID:???
444
445ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 09:42:45 ID:???
hosyu
446ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 19:30:28 ID:???
カラーオーダーのブルーメタリックって最近色変わったのかな?
ググるとやたら色の濃いフレームが出てくるけど、
今のパナのサイト見ると結構明るい色のようだ。
447ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 19:32:42 ID:???
hosyu
448ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 00:06:44 ID:???
>>446
メタは光の当たり方で濃淡が変わる、パナに問い質すのが吉。
449ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 00:59:19 ID:???
「知るか、文句あるなら買うなヴォケ!」と言われるのがオチだぜ
450ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 10:34:29 ID:???
色はカラーチャート(単語カードみたいな形をしていて、色が忠実に再現されていて、
フレームにあてがってハイライトの確認ができる奴)で確認したよ。
まさにパナのHPにある色合いだった。

しかしググると下のような色のフレームがヒット。
spinach.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_8a2/spinach/7029177.jpg
image.blog.livedoor.jp/fantic5611/imgs/a/2/a2417ffb.jpg

周囲の光の状況にもよるだろうが、これはさすがに濃すぎだろ常考。

…まぁ杞憂だといいんだけど。
451ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 13:00:19 ID:???
GIOSブルーみたいだね。
撮影するデジカメの設定次第で、色の濃度とか全然異なるから、その辺が原因じゃないかしらね。
452ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 10:47:35 ID:sivTkYaj
山手線周辺で取り寄せ以外で買える店ってある?
453ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 12:28:13 ID:???
どのメーカーだって、全モデル全サイズ揃えてて誰でもいつでも
即買いできます!なんて店はねーよ。
454ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 12:33:37 ID:???
ねーよはじゅうごでよめにいかねーよ
455ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 19:36:12 ID:???
じゅうごでねーやはよめにいったらみんぽういはん
456ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 23:31:00 ID:???
FPOS復活!
457ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 00:16:38 ID:???
>>456
おそようございますw
458ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 00:41:35 ID:???
459ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 00:51:37 ID:???
今日自転車屋に行ったら、パナのクロスっぽいのが展示してあった。

・外装21段
・グリップシフト
・タイヤが26×1.25
・価格は3万円台半ば
・ぱっと見ESCAPE R3っぽいw

カタログ見ても載ってないんだけど、これ何だろ?
460ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 12:49:27 ID:???
スプリングボックの昔のモデルじゃないのかな。
461ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 12:24:56 ID:???
>>411-414のあたりで話題に出てるやつかねぇ
462ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 16:12:56 ID:???
>>459
こんなヤツかな
ttp://item.rakuten.co.jp/nextr/panasonic-black_bear_sport/
NEXT−R・オリジナル
Panasonic(パナソニック) ブラックベア・スポーツ
>>461
俺はAMADISて言うのを 見たこと無いから凄く気になる
463ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 16:34:21 ID:???
この値段だとエスケープR3買いたくなるな。
464ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 23:18:44 ID:???
国産だから安心という時代でも無いしな・・・。
今だとむしろ日本人に対して冷たいのが国内メーカーだし。
465459:2008/05/21(水) 23:33:03 ID:???
>>462
う〜ん多分これ
ただ、見つけたのは愛媛のホームセンターの中の自転車屋なんで、何故?って感じ

>>463
R3の隣に置いてあった
466ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 00:03:03 ID:???
R3の方が明らかに買いだな
467ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 14:00:29 ID:???
質問させて下さい。

昔作っていたという、ロデオという自転車は幾らくらいしたのでしょうか?
また、現在でも手に入るでしょうか?
468ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 14:39:34 ID:???
オク
469ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 22:33:29 ID:???
センマンッ

オク
470ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 03:41:59 ID:???
>467

ロデオの定価は39800円もしくは39000円だったかと思われ
現在は生産中止で中古をあさるのみ
デッドストックのある店はあるのかなぁ
471ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 22:47:02 ID:???
>>470
地方じゃ、新車のロードマンを未だに置いてるような店があるし、
意外と残ってるんじゃね?

もっとも、そういう店ってホームページ持ってない事が多いから、
ググッて探すのは難しいだろうけど。
472ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 05:22:02 ID:???
その地方とやらがどこだか聞こうか
473ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 14:26:40 ID:???
埼玉とか千葉とか。
474ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 14:44:14 ID:???
>>473
そんな中途半端な地方だと、
もう好き者が探し回って無くなってる可能性が高いと思う。

東北、北海道を周るしか無いんじゃね?

こういう変な自転車って、営業が処分に困って、
注文された普通の自転車に紛れ込ませて置いて来る事がままあるから。
475ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 18:05:20 ID:Nh7GjR8G
ロデオ黒と赤あるけど黒25000円で売れた。赤はとっておくけど
タイヤすりへったらどうすりゃいいのかと。
結構デッドストックあるよ。探すのめんどいけど
黒も新品だったし赤も新品。黄色デッドの店知ってる。
476ツール・ド・名無しさん :2008/05/27(火) 17:07:34 ID:wkR8xyA7
経験豊かな皆様に質問です。
FRC01(旧FCC19)を買おうと思うんだけど、身長170cm、股下77.5cmだと
サイズ(C-T)520と510、どっちがいいですかね?調べた限りだとどっちも許容範囲かと
思うんですけど、こっちだとこういう不満が出るかもよ?とかってあります?
ちなみに必要かどうかわかりませんが、腕の長さ(脇の下から指先まで)は62cmです。

477ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 17:21:57 ID:SHxSno2S
>>472
今年の正月に枕崎市の自転車屋で売ってるのを見たよ。
478ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 20:15:23 ID:???
>>476
計測器に乗ってみて店員の言うとおりにすればいい
479ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 20:31:22 ID:???
>>476
同じような身長、股下、腕の長さでも、体の硬さで1サイズ変わる事も有るから人の意見は参考程度に。
しっかり計ってもらって、適正なサイズを選んでもらうと良いよ。自分のサイズが分らないなら通販は
避けるべきだな。 
480ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 21:23:30 ID:???
>>476
530でもいいような気もするがココで聞いて右往左往するよりショップで相談しれ
481ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 22:29:52 ID:???
>>476
自分とほぼ同じスペック・・・・俺は520にしたけどね。
体格やレベルによっても変ってくるからショップで聞いてみた方が。

482476:2008/05/28(水) 00:47:06 ID:???
478-481
皆さんありがとうございます。
そうですか。ずっとスローピングでS,M,L的なアバウトかつ
我流なサイズ合わせの経験しかなかったもので。
ちょっと先になってしまいそうですが、休みが取れたらPOS
取り扱い店に行ってみたいと思います。
483ツール・ド・名無しさん :2008/05/28(水) 16:29:21 ID:gqw+/thU
どれでもよさそうなら一番小さいのにすれば?責任は取れんが。
484ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 16:31:36 ID:???
いやいや、大きいサイズにすべき。
485ツール・ド・名無しさん :2008/05/28(水) 16:53:28 ID:???
大きいとハンドル-サドルの落差つけられないじゃん。
486ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 20:05:54 ID:???
510mmのヘッドチューブ94mmだとヘッドパーツ付けてヘッド長は大体120mmになる。
その身長で落差を5cm程度にすると80度ステムで下パーツからコラムトップまで150mm前後必要。
アヘッドであればスペーサー2cmで乗れる530mmがお勧め。
540mmになるとステム長が短くなりすぎるかもしれない。

スレッドステムは首長竜でも割とサマにはなるけどね。
487ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 02:37:10 ID:???
つうか、落差って見た目以外不要だろ。

とりあえず、走行フォームも見てもらってポジション決めろよ。
POS販売店ならそれくらい出来るだろ。


488ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 05:17:54 ID:???
POS販売店にもいろいろあるぞw
489ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 12:28:27 ID:???
POS販売店でもフィッティング用の什器置いてないところあるよ。
490ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 14:35:27 ID:???
俺の近所の店がそう
単なるママチャリ屋
多分スポーツ車の扱いをわかってない
491ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 16:21:33 ID:???
POSのフィッティング什器はスレッドヘッドの時代の選手向け数字基準で
小さめ小さめのフレームサイズが出るから店がスポーツ車を分かっていないと・・・

トップ長めで落差少な目の最近流行りのポジションで行くなら
POS什器+3cm程度のフレームになるはず。
492ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 22:24:04 ID:???
>>491
最近流行りつうよりは今までが異常なだけだと思うがな。

本来、体に合わせてコラム長ってのは夫々違うはずなんだけど、
どの自転車見ても、コラム長はヘッドチューブの上辺とステムの底辺の距離が
1cm程度に切り詰めたのばっか。
要は店が楽したいから、調整もせずに売ってただけだろ。

493ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 23:30:59 ID:???
「フォークコラムを2センチ以上出す奴はダセえ!」とか
「フォークコラムは3センチ以上出すと折れる!」とか
吹聴されてるのがいかんと思うぞ
494ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 01:12:20 ID:???
首長竜で120のステム と
より大きいフレームでコラム長短くステム短い
ので同じポジションが取れると思うんだけど、好み?
495ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 01:28:37 ID:???
大きいフレームは落差が出ない
496ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 01:36:14 ID:JlP/IfWH
落差、落差って床の間派は大変だね。
497ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 01:41:26 ID:???
下ハン握らない床の間派はおまえだろ馬鹿
498ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 02:03:09 ID:???
ステム伸ばしゃええやん
499ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 07:56:36 ID:???
フレームとかステムとか尤もらしく言ってるけどよ
ようは胴長短足なんだろ、現実を認めろよ
500ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 08:10:06 ID:???
12cmで首長竜とか言ってるやつってどんだけ小さいフレームに乗ってるんだって話だな
おれの立てパイプが56cmでステム12cmだけど全然違和感ないぞ
おまえら小人か?プギャー
501ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 08:15:03 ID:???
m9(^Д^)ぷぎゃーっ
502ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 09:05:36 ID:???
首長竜っていうのはステムの長さが長いことではなく、
ヘッドパーツの上、ステムの下のステアリングコラムスペーサーの長さが長いことだ。
落差が出ないとかも的外れ。

そもそも「同じポジションが取れる」って言葉を読めば分かると思うんだが。
>首長竜で120のステム と
>より大きいフレームでコラム長短くステム短い
>ので同じポジションが取れると思うんだけど、好み?
503ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 14:22:47 ID:???
コラムやステムの突き出し長がどうのこうの言ってるが、

正しいポジションが出ると、そんなの関係なく格好良く見える。
504ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 18:23:38 ID:???
>>500
おまえ・・・w
505ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 19:19:15 ID:???
あ?
506ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 19:23:39 ID:???
ツマンネ
507ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 22:44:40 ID:???
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w25187246
これってどうなのかな、現行のフレーム?
508ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 22:50:33 ID:???
プレーンチューブモデルは今年からダウンチューブの太さが変わったから現行では無いだろ。
509ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 12:34:33 ID:???
posでfrc01を白で頼もうと思うんだけど白ロゴってフレームカラーだとどの色と一緒なの?あと小ロゴの白はない?
510ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 20:10:51 ID:???
>>白ロゴってフレームカラーだとどの色と一緒なの?
ロゴはシールだから、厳密にはフレームカラーと一緒にはできない。

>>あと小ロゴの白はない?
ある。

それにしてもFRC01人気あるなぁ。
511ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 20:33:02 ID:???
下位モデルと価格が接近したからかな?
512ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 20:56:41 ID:???
白の小ロゴあるならそっちにしようかな
それにしてもパールホワイトとホワイトの区別がよくわからん
>>510
あんがと
513ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 22:35:02 ID:???
514ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 00:35:05 ID:???
>>511
去年から価格差は変わってないし、むしろ高くなってるんだけどな。
アルミの値上がりが激しいから、鉄の割安感が目立ってるだけじゃね?
515ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 02:26:34 ID:???
鉄フレームでオーダーで作ろうとしたら、FRC01が一番割安に見える。
鉄でフレームのみ1800gってのは、なんだかんだいってもトップランクの軽さだし。
516ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 03:32:18 ID:???
アルミ溶接は職人も工場も減ったけど、鉄の溶接はどこでもやってくれるから
そうでもないだろ

ちゃんとした大きなメーカー製じゃないと嫌というなら、選択肢は少ないけど
517ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 07:27:38 ID:???
>>516
いや、そうでもないらしい。
一番の溶接の腕を持った社員が定年退職して、
競輪選手の客離れが起きたそうだ。
518ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 14:36:09 ID:???
パナソニックくらいの大会社なら
競輪フレームが折れまくってももみ消せるし
競輪利権で安泰なんだよね
大手は
519ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 22:03:53 ID:???
アンカーも20代の溶接職人を育成中らしいね。
520ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 23:19:44 ID:???
パナソニックのスコーチって自転車を2年くらい使ってて
後輪のカギを開けると前輪のカギもあくはずなんだけど
全然開かないんだ。解決方法知ってるなら教えてもらいたい。
業者とかチャリ屋に聞くのってちょっと気が引けちゃうんだ。
521ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 23:39:09 ID:???
チャリ泥棒おつ
522ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 00:12:49 ID:???
>>520
前後を連結するワイヤーが錆びて、
その錆びがアウターに詰まって動きづらくなってるのではないかと。

隙間からグリースをスプレーで突っ込めば動くかも知れんけど。
523ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 00:41:08 ID:???
>>521
需要があれば保障書うpしてやんよ。
>>522
サンクス。やってみる。
524357:2008/06/04(水) 06:42:40 ID:???
>>518
競輪界でのシェア全然はたいしたこと無いと思うが・・・
525ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 11:47:46 ID:???
>524

いや、底辺クラスの選手は金がないからパナや石橋が多い。
数だけみればシェアはでかいよ。
トップランクでも使ってる選手がいるけどな。
526ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 12:57:13 ID:???
527ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 16:34:45 ID:???
FP29Sを小ロゴで頼んだんだけどロゴってどうやったら剥がせる?
528ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 17:40:42 ID:???
ドライヤーで炙って、段差からカッターなどでクリア層ごと引きはがし、耐水ペーパーで処理
ウレタンクリア再塗装、乾燥、ペーパー処理、コンパウンドで鏡面とか
529ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 17:44:34 ID:???
>>527
サンダーがガシガシ削れ
530ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 18:29:40 ID:???
>>528
意外とめんどくさいね。ミスったらヤダからしばらくそのままにしとくわ
トンクス
531ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 01:53:10 ID:???
パナのロゴを消したら
チネリとかコルナゴとかアンカーとかの
シールを貼るんかな?
532ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 06:13:01 ID:???
おれはNATIONALのシールを貼ったよ。
533ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 07:34:07 ID:???
無地にしようと思ってる
Panasonicて字が全体的に丸っぽくて嫌なんだ
534ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 09:32:45 ID:???
名前に松下電工っていれてもらいたい
535ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 10:28:10 ID:???
>>534
俺も思ったw
536ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 11:04:14 ID:???
松下電器じゃないのか。
537ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 12:00:57 ID:???
松下って名前は残した方が良いとおもうんだけどなあ
538ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 12:02:23 ID:???
俺は松下幸之助と入れてもらおうかと
539ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 12:14:00 ID:???
もちろん墨書体ですね
540ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 13:29:29 ID:???
誰も見ねーよ馬鹿
541ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 13:33:50 ID:???
wwwwwwwwwwwwwww
542ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 13:37:04 ID:???
松下政経塾って入れるのもいいかな。
543ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 21:25:57 ID:???
松下村塾もアリじゃね?
544ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 21:31:43 ID:???
>>531
カタカナで「チネリ」か、漢字で「恥寝痢」か迷うな。
545ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 22:15:00 ID:???
>漢字で「恥寝痢」
オマエは暴走族か・・死ね
546ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 22:35:14 ID:???
センズリON
547ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 13:21:59 ID:???
マークは二股電球ソケットだろ。
548ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 21:26:29 ID:???
549ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 23:42:13 ID:???
パナソニックの吊しのバイクはMTBがそろって新型になったけど、
なんかものすごくまともになったね。
550ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 01:53:50 ID:???
そうか?
流行り物をパクっただけにしか見えんが
551ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 08:30:06 ID:???
マネシタ電器
552ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 14:07:17 ID:???
パクソニック
553ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 15:51:26 ID:???
松下幸之助はうちは御殿山にええ研究所を持ってるさかい、とか言ってたらしいな
554ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 16:21:08 ID:???
んはぁは死ねばいいのに
555ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 16:22:39 ID:???
んはぁは死ねばいいのにw
556ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 20:29:15 ID:???
松下由樹って入れるわ
557ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 02:02:16 ID:???
じゃあ俺は田中露央紗で。
558ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 10:33:01 ID:???
なら俺は坂口憲二にする
559ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 10:38:30 ID:???
うほっ!
560ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 21:13:22 ID:???
スプリングボックTC/TA復活したね。
TCの青を店頭で見たけど結構好きな色だ。

でも4万ならEscapeR3とで迷うな・・・。
561ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 12:38:31 ID:???
FAX?
562ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 22:00:59 ID:???
ノーブレーキピストです
こんにちは
http://ameblo.jp/sosh/
563ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 02:42:52 ID:???
パールホワイトのフレームに白の小ロゴの場合、ほとんどロゴは目立たない?
564ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 13:39:49 ID:???
近くだとそれなりにわかるよ。
565ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 14:35:59 ID:???
ロゴは大小どちらかひとつだけ選べば許してくれるの?w
566565:2008/06/11(水) 14:36:30 ID:???
あ、便乗です。
567ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 15:16:01 ID:???
俺はトップチューブ、ダウンチューブ、シートチューブにも欲しいけどな。
568ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 16:29:12 ID:???
X-speed買ったけど、地味杉。
道ですれ違っても、どこの自転車か分からない。
シボレーですか?と言われそうな外観。
569ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 16:34:12 ID:???
おまえは何をしたいんだ?チンコの絵でも描いておけば?
570ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 17:17:03 ID:???
>>560
TKRは終わった。
571ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 18:17:29 ID:???
>>570
おかしいな、つい2日前まではページあったのに・・・
今見たら消えてたわ
572ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 18:51:05 ID:???
自転車生活でPOS特集

ってガイシュツかな?
573ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 19:09:40 ID:???
やっぱTECがいいって?
574ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 04:50:10 ID:???
エスプレッソ・カーボンの105仕様のドロップハンドル仕様は生産終了か
575ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 06:08:59 ID:???
売れなかったの?
まぁ、売れなかったんだろうけど
576ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 07:26:51 ID:???
105のマイナーチェンジに伴って仕様変更って話もある>エスプレッソ
577ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 08:10:44 ID:???
シナソニックのカスプレッソか

ヘタレカーボンの何がしたいか分からない使用のガッカリマシン
これでまたマイナーチェンジという名のカラーリング変えただけの値上げだったら大爆笑だな
578ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 16:13:15 ID:???
>>571
自分以外のTRKを見たことが無い・・・
579ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 01:54:14 ID:???
つうか、エスプレッソカーボンの実車を展示会以外で見たことのある奴って居るんだろうか?
580ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 18:13:29 ID:???
ついにレ・マイヨMもなくなるらしい...

http://club.panasonic.co.jp/mall/cycle-webstudio/open/product/category/img/thumb_cat03_15.jpg
Cycle Web Studio HOME > カテゴリで探す > ロード > レ・マイヨM フラットハンドル
選択した情報は存在しませんでした。


https://club.panasonic.co.jp/mall/cycle-webstudio/com/category_dif_product_display.do?beams-action=query&CTG_CD1_H=CA000000&CTG_CD3_H=CA040300&CTG_CD4_H=CA040303&SHP_ID=A0003#B-PCMD44B
Cycle Web Studio HOME > カテゴリで探す > ロード > レ・マイヨM ドロップハンドル
レ・マイヨMドロップハンドル
品番      B-PCMD48B
販売価格   76,400円 (税抜72,762円)
出荷予定日 販売期間終了
ポイント    5%
581ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 22:04:15 ID:???
ここに鳩村キャプテンは居ますか?
582ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 07:24:50 ID:???
>>580
・゚・(つД`)・゚・
583ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 11:07:34 ID:???
>>579
多摩サイでおっさんが乗ってた
584ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:48:58 ID:???
レマイヨWが何処にもない
去年のうちに無理して買っておけばよかった
585ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 00:29:31 ID:???
モ・ナイヨ
586ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 00:32:01 ID:???
2点
587ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 10:08:08 ID:???
ヤバい2点のダジャレにフイてしまった
588ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 14:29:04 ID:???
いや、これはもっと評価されてもいいと思うよ。
589ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 15:08:31 ID:???
安めのスポーツ自転車はパナにはきついのだろうか。
BSのアンカースポーツに当たる程度のブランド名がコロコロ変わり
固定できてないのも痛いところだ。
590ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 16:40:15 ID:EouHv5Pc
チタンフレームの電動自転車

どえりゃ〜たけぇ〜わな

んなもん、50万以上出して買う奴の顔が見てみたいわい。
591ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 16:55:08 ID:???
>>590
お前のようなありふれた貧乏顔とは違うことは確か。
592ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 17:06:08 ID:EouHv5Pc
>>591
すぐつられやがって。

じてんしゃ板なんぞに張り付いている、乞食野郎の分際でwww
593ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 17:12:59 ID:???
おれ買ったよ。実家の父親用だけど。
594ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 17:14:11 ID:EouHv5Pc

やれやれ(笑)



595ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 17:29:49 ID:???
俺も買ったw使う機会がなくてガレージにあるけど。
596ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 17:34:45 ID:EouHv5Pc

ロードとの比較インプレ書いてみろよ、クズ共がw

597ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 17:42:50 ID:???
ん?買ったって言ってる奴らは乗ってないみたいだぞ。
比較しろってなんだよww貧乏顔の上に日本語も不自由かwwww
598ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 18:42:54 ID:???
>>592
パナチタンを買えない貧乏人が顔真っ赤w
599ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 19:38:40 ID:EouHv5Pc
嘘ついて楽しいか?

貧乏人って、心の底までひん曲がるんだなwww

妬み嫉みで生きていても、秋葉の馬鹿たれになるのがオチだぞ > >>598その他のカス
600ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 20:00:17 ID:???
それどう見てもお前じゃんwwwお前面白いな。小銭でも恵んでやるよ。
601ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 20:04:07 ID:EouHv5Pc
>>600
おまえ、在? それとも、シナ畜か?ww

いずれにしても、根性叩きなおさないと社会に受け入れられないぞwww
602ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 20:19:25 ID:???
あれ?小銭あげるっていってるのにありがとうは???
603ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 20:26:36 ID:EouHv5Pc

学歴もなし、金もなし、親友もいないくせに、【妬み嫉みだけは人一倍】持ってるんだな、このカス野郎はw

人様に迷惑かけて刑務所に入るのがオチだな(ぺっ!
604ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 20:31:42 ID:???
わかった。君の言いたいことはよくわかったよ。理解するように努力する。約束するよ。
だからその前に、



「あ り が と う」は???
605ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 20:34:27 ID:???
割り込ませてもらうけど、FRC01をオーダーしました。
2週間後が楽しみ!
606ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 20:35:53 ID:EouHv5Pc
>>604
真性だな。

老婆心で言ってやるが、明日一番で病院へ行けwww
607ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 20:40:33 ID:???
病院って、今お前が入院してるところ??wwww
608ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 20:48:53 ID:mLMCZ0An
>>606
ワープアのネカフェ難民がなにやってんだかなw
殺人事件起こす前に就職したまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
609ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 20:57:53 ID:???
小銭?恵んでくれよ
ほら、恵んでもらってやるって言ってんだろ、早く持って来いよw
糞チタンでシクロ組もうと思ってるから、フレーム代19万で良いや、注文入れるからさっさと持って来いよw
610ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 21:09:03 ID:???
あれ?ID出し忘れてるYO!
611ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 21:11:03 ID:???
だから、まず初めに
「こんなみじめな私に小銭を恵んで下さるとのこと、ありがとうございます。」
だろ???
612ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 21:44:45 ID:???
>>605
おめでとう!何色にした?
613605:2008/06/17(火) 22:01:29 ID:???
白です。でも白って一番多そうですね。。。
アルテグラで組むつもりでいます。
614ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 23:29:52 ID:???
おれは金色
615ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 00:13:50 ID:???
あれは3年前
616605:2008/06/18(水) 00:14:04 ID:???
レッドゴールドってやつですか?かっこよさそうですね。
実車の画像を見てみたいけどググっても出てこない。。。
617ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 07:35:35 ID:???
貴族様がフレーム代出してくれると聞いてやってきました!!!

「こんなみじめな私に小銭を恵んで下さるとのこと、ありがとうございます。」

まさか口だけじゃないよね?
はよ払え
618ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 11:21:17 ID:???
>>617
パナチタンに負けたから執着してるのですね、わかります。
619ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 23:09:14 ID:???
>>616
そうその色です。
なかなか他に無い色なんで、気に入ってます。
620ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 13:26:51 ID:???
俺もフレーム買って欲しいなw

・・・・・・ネット上の口だけクンで絶対に払うわけ無いってのは解ってるけど、普通ネタでも恥ずかしくて言えないよね
「金やるから御礼言え!頭を下げろ!」とか

だって相手に”頭下げられた”時点で、それに対する行為がなされなければ
自分が口にしたこと分だけのマイナスを背負うことになるんだから・・・

俺にはちょっと無理だな、出来もしないことで自慢して、
しかもそれで相手に御礼を言わせる=キャンセルできないリスクを背負い続ける、なんて

ネット上の匿名人格でも、一応プライドあるからな
自転車板は2chの中でもレベルが低いとか言われまくってるけど、
オチのつかないネタを投げっぱなしで逃亡とか、最低限の恥すらないからプライドも無いんだろうな

無名だからこそ、行動が試される掲示板なのに
口だけ=つまらない=かっこ悪い、が理解できないリアルで低年齢なのかな?
621ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 14:09:55 ID:???
>>620=617 長文ご苦労w
622ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 14:37:46 ID:???
ってか荒れてるのにイマイチ盛り上がらないな。
もっとがんばれw
623ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 15:01:04 ID:???
これほど下手な自演は初めて見た
624ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 15:19:29 ID:???
フレーム買ってくれると聞いてやってきますた!!
口座番号書けば振り込んでくれるの?
625ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 15:23:41 ID:???
誰がフレーム買ってくれるの?>>600?カーボンでもいい?
626ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 18:39:50 ID:???
取り返しが付かなくなる前に謝っちゃえよw
「生意気言って申し訳ありません、ネットで強がることしか出来ない無様で幼稚な愚か者です、許してください苛めないでください」
「こんなみじめな私にお慈悲を恵んで下さるとのこと、ありがとうございます。」って

まあ、どちらにせよ、スレから完全逃亡か、ID出ないから何食わぬ顔で無かったことにして見ないふりだろうけど。
627ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 18:50:41 ID:???

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
628ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 19:31:24 ID:???
>>626
ぎゃははははははっはあはははははははっははhhwwwwwwwww
629ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 20:02:32 ID:???
こんなへたくそな自演初めて見た。

コブラオーバルシェイプの0.9のプレーン管でつくったばあい
ダインチューブにガゼット付くのかな?
630ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 20:27:13 ID:???
「こんなみじめな私にお慈悲を恵んで下さるとのこと、ありがとうございます。」
631ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 20:28:22 ID:???
>628くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
632ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 20:46:44 ID:???
さすが支那ソニック、儲もメーカーも精神異常者ばかりだ。
ここ数年で仕事が雑になってきたし、変だなとは思ってたけど、早めに見切りを付けて正解だったよ。
633ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 22:03:58 ID:gPvm4NbR
>>631
どう見ても悔しいのはお前のほうw
634605:2008/06/19(木) 23:08:29 ID:???
>>632
仕事が雑って詳しく!注文したばかりだから気になる。
635600:2008/06/19(木) 23:09:43 ID:???
生意気言って申し訳ありません、ネットで強がることしか出来ない無様で幼稚な愚か者です、許してください苛めないでください
636ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 23:16:46 ID:???
>>634
フルオーダーでパイプを指定した場合、
3Dプレステージのような、普通のPOSにあるパイプ以外のパイプを指定すると、
途端にパイプの発注をミスって納期が遅れる事がある。

まあ、システム変わって直後の不手際だろうけどな。
それ以外で雑なところってあまり無いけどなあ・・・

雑って言うんなら、アンカーのほうが余程雑だと思うがな・・・

中国をよく馬鹿にしてるけど、ママチャリも含めて、
日本人のフリーター使うよりは、
中国人の正社員の使ったほうが余程マシなものが出来るんだがな。
637605:2008/06/19(木) 23:44:37 ID:???
そうなんだ。フルオーダーでカイセイも考えてたからドキっとします。
638ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 03:03:18 ID:???

カイセイなんか使えるの?
オーダー表以外のパイプも使えるの?
639ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 03:12:24 ID:???
>>632
↑ちょくちょく出てくるけど、松下リストラされたのかな・・・
640605:2008/06/20(金) 03:16:26 ID:???
641ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 03:36:36 ID:???
>>639
部材横流しして懲戒解雇されたんじゃねw
642ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 05:24:18 ID:???
公務員とかマネシタの地味な販路グループとか、
リストラも無いし仕事しなくても給料すごく良いし、超勝ち組だよな
643ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 15:14:59 ID:???
>>640
サンクスカイセイ入ってたんだね。

ここに載ってないのはむりだよな?レイノルズの6−4チタン使ってくれとか・・・
644ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 15:24:55 ID:???
中国の留学生にはマジ大人気でワロタ
逆にGIANTとかは人気無いみたいだな
やっぱり台湾だと心情的に微妙なのかね
645ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 15:41:48 ID:???
GIANTは中国各地に直営店もあるみたいだし、中国ではさらに安いという
話もあるからな
646ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 17:07:53 ID:???
>>645
中国勤務経験の有る俺がマジレスするとだな、
中国とそれ以外の国でのジャイアントはまるで別もの。
中国で売ってるジャイアントは最低最悪の酷い品質
647ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 17:41:34 ID:???
だから中国人留学生に人気ないんでは?
648ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 19:21:45 ID:???
>精神異常者ばかりだ>>632

こういう奴ってそのうち秋葉で暴れた奴みたいになるんだろうな・・・・
649ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 19:21:55 ID:???
>>644
アウスレンダーコンプレックス
650ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 19:25:39 ID:???
>>646
その土地にあわせてあるからな。
651ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 19:46:42 ID:???
スポーツ自転車からは撤退したいけど自転車部門の社員のリストラすると
それをキッカケに本社のリストラまでなし崩し的に行われることを恐れて
組合(組合自体は本社とは別)の反対がハンパ無いから辛うじて続いている
他社との価格競争で売り上げの減少も見込まれるから、社員生かすために、また値上げかな
今の所は宣伝打ちまくって、なんとか凌ごうとしてるみたいだけど、
流石にネットがあるせいで客の情報も早いし、競合されると売りがないから本当にいつまでもつか
652ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 19:59:18 ID:???
「一番のお買い得はPOSでフレームだけ買え」が、まったく通用しなくなったのは認める。
653ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 20:02:55 ID:???
そんなことはないぞ。
仕入れ値、めちゃくちゃ安いから。個人ビルダーに頼むより超安くフルオーダーフレームができる。
店と仲良くなれw
654ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 20:36:31 ID:???
スポーツ車は、定価の約半分が店の取り分と聞く。
つまりPOSのクロモリフレームなら、実質の価格差はそれぞれ1万円程度か、
フレームだけ売って、特に何かパーツ組み込んだり整備したりしなくて良いのなら、
半額近くで売っても店舗丸儲けだなw

しかし逆に「フレームは儲からない、格安で卸してもらったコンポ分で売り上げ出している」
という話も聞く…。
655ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 20:39:33 ID:???
定価の半分は、ルイガノとかそういう「自転車メーカーのじゃないブランド商法自転車」のなw
ああいうのはボッタ栗価格だから、儲かるんだwww

Panaとかはそんなにまでは安くないぞ。さすがに。
656ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 21:24:10 ID:???
パナがボッタクリなのは卸より前の段階です
657ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 22:01:13 ID:???
え〜パナ良いと思うんだけどなぁ・・・
チタンで安価にフルオーダーしようと思ったら、TIGかパナしか無いじゃん。
658ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 22:08:15 ID:???
安価ではあるが安物でしかない
659ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 22:33:24 ID:???
安物ってことは無いだろう。
チタンで高級&オーダー可能と言えば?
ライスピ、マーリン、マリン、クワンタナルー、セブン、リンスキー?

最近はリンスキーが良いのかな?
660ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 03:53:10 ID:???
パナを叩けば通ぶれるもな〜〜苦w
661ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 07:23:57 ID:???
【安価ではあるが安物ではない】はロードマンスレの名言だな

パナチタンは【安価であるが安物でしかない】か・・・秀逸だw
662ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 10:52:58 ID:???
と、Panaに乗ったこともない661がほざいてます
663ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 11:59:04 ID:???
ORC21を検討中だわさ。
664ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 16:55:55 ID:???
>>663
俺もフレーム買いでOCR21とFRC01を検討中。用途は通勤と街乗り。
OCR21がノーマルヘッドだったら即買いなんだけどな…。FRC01は
ノーマルヘッドだけど、街乗りで電柱やガードレールに括り付けるには
パイプ薄杉。どっちか迷うよ。
665ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 19:13:55 ID:???
FRC01以外はリアバックがハイテンだから買う気がしない
666んはぁ阻止:2008/06/21(土) 19:59:50 ID:???
おちんちんびろ〜ん
667ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 20:02:25 ID:???
クロモリより最新のハイテンの方が剛性、耐久性、重量、全ての点で上と聞いた
アルミ合金よりはるかに上で、カーボンに迫る性能をたたき出している、と

もちろんその新ハイテン鋼がパナに使われているわけじゃないのだが・・・。
668ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 20:37:48 ID:???
ハイテンだから悪いとかいうのは、どこの聞きかじり?
669ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 20:47:08 ID:???
>>665
おまえがとんでもないデブでない限りはハイテンでもクロモリでも全く同じ
ハイテンは強度が小さいがヤング率=剛性はクロモリと同じ
670ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 20:54:59 ID:???
以下”だったら全部クロモリで良いじゃん!”禁止
671ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 21:04:20 ID:???
カーボンバック
ハイテンバック
どっちもきらい
性能的には問題ないんだろうが気持ちの問題
672ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 21:17:20 ID:???
俺は売国企業が嫌いだな
性能的にも問題あるし価格もボッタクリだけど、それを除いても気持ちの問題
673ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 22:52:30 ID:???
今時、
>>872
みたいな、しみったれの貧乏人相手にするよりも、
中国人相手に商売したほうが余程儲かるからなあ・・・

674ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 23:19:57 ID:???
貴様の脚力ではそのロングパスは届かん
675ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 23:21:54 ID:???
hosyu
676ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 23:50:24 ID:???
>>664
クロモリにはノーマルステムっていう人多いね。
自分はFRC01がアヘッドだったら買ったんだけど…


あと、何故クロモリの上位モデルは糞カンパエンドなんて採用しているんだろう。
ORC21みたくストレートドロップエンドにすればいいのに。

カンパエンドだと、どうみても走行中にずれる可能性が高いし、
ググると実際そういう報告もちらほら見かける。

(ペダルを踏み込むとシャフトが前に動こうとする。カンパエンドにはシャフト前方に押さえがない。
クイックレバーのみの押さえを頼るしかないが、それもストレートドロップエンドに比べて座面が少ない)
677ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 00:03:32 ID:???
オーダーすれば良いじゃん
678ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 03:56:22 ID:???
>>676
可能性がある、っていうか実際ずれる。
特に、MAVICの固定が緩いクイックは駄目。
あれで、サイコンのセンサーの配線を一度切ってしまった。

それ以来、これでもかって程強くクイックを締めてる。
カーボンとか、アルミだとエンド周りが逝ってしまう可能性あるけど、
そこんところは鉄ならでは、だな。

679ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 04:04:27 ID:???
>>677
ヘッドパーツの変更ってフルオーダーじゃなきゃ出来んだろ。
そうなると、フレームの最低価格が14万になっちゃうから、
ORC21で、なんて言ってる人にはおいそれとは勧められないと思うが。

下手すると、ORC21の完成車が買えるぞ。

680ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 04:09:08 ID:???
フォークが幾らするか分からんが、ヘッドパーツを打ちかえる、という手もあるな。
部品代、工賃合わせて、3万くらい取られるかも知れんが。
681ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 07:03:13 ID:???
スレッドステム車ならアヘッドコンバータを使ってアヘッドに出来るじゃん・・・
682ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 09:19:53 ID:???
てゆーか'08モデルからパナ買う理由がなくなったよな

他社の完成車で合わないヤツ買って無理に乗るより
クロモリの一番安いやつPOSで作って、ちまちまアップデートしていくのが
自分も成長できて長い目で見たら得

というのがあったから、最初はパナと勧めれたけど、今じゃねぇ・・・
683ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 10:17:41 ID:???
>>678
センサーの断線だけで済んで良かったな。
最悪、下のようなシナリオも考え得るのでは。(突っ込みどころが多々あると思うが)

自転車のドライブトレーンは車体右側に存在する
→後ホイールの右側に、前方に動こうとする力が加わる
→脱輪時、後ホイールは左に傾く
→相対的に前ホイールが右を向くことになる
→ライダーの意思とは関係なく右に進む
→右を走る車等にぶつかりアボン

ちなみに、防犯対策もかねて六角レンチで締めるタイプのシャフトの
購入を検討しているが、締結力は如何ほどかなぁ。

>>681
コンバータを介するというのが嫌だなぁ。
構造上重くなるし剛性落ちるし、アヘッドの良いところをスポイルしている。
それだとスレッドのままにするかも。
684ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 10:25:54 ID:???
>>682
近年、POSで変わったことといえば…

○Panasonicのロゴ入れが強制になった(ここ2,3年?)
○POSマークが無くなった('08〜 これは歓迎したい)
○価格が上昇
○ブランドイメージ(自分はあまり気にしていないが…)

スペック等はあんまり変わっていないのでは?
他に勧められなくなる決定的な点てあったっけ。
685ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 10:47:50 ID:???
>>683
左のチェーンステーにタイヤが擦って進まなくなるだけだよ
686ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 10:48:13 ID:???
ない、嫌中国厨が騒ぎたててるだけ。

687ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 11:19:56 ID:???
なんだその嫌中国厨ってw

フツーに世界を悩ます問題の殆どは実際中国が原因じゃねぇか
知れば嫌いになるのがフツーだろw
688ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 11:25:52 ID:???
2chでいくら吼えてもなんも変らん。
お前は現実に何か行動しているのか?
689ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 11:47:35 ID:???
何言ってんの、コイツ?
690ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 12:03:50 ID:???
嫌いであることとお前の無意味な行動とは無関係だ
691ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 14:58:14 ID:???
>>681
件の話は、アヘッドをスレッドにしたい、って事だよ。
ORC21がスレッドだったら買う、と。


692ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 15:09:22 ID:???
664はノーマルヘッドがいい、676はアヘッドがいいと言っている。
681は676にレスしているんじゃないかな? 違ってたらスマン
693ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 15:22:53 ID:???
パナチFRT01乗ってる。先月再就職決定してロード探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもロードレーサーなのにSTIだから操作も簡単で良い。
チタンは高いだけと言われてるけど個人的には速いと思う。
カーボンと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。SPD外れないと立ちゴケするし。

速度にかんしては多分カーボンもチタンも変わらないでしょ。
カーボン乗ったことないから知らないけど炭であるかないかでそんなに
変わったらアホ臭くてだれもチタンなんて買わないでしょ。
個人的にはチタンでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど多摩サイで35キロ位でマジでLOOK595を抜いた。
つまりはLOOK595ですらチタンのFRT01には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
694ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 17:15:49 ID:???
工房時代の20年前はパナのオーダーメイドって憧れの存在だったんだけど
今は違うんだね・・・
695ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 17:18:38 ID:???
中国嫌いなのはいいとしてなんで日本の企業であるパナサイクルのスレで暴れるのか
そんなに中国好きならジャイアントスレにでも行けよクソが
696ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 17:45:57 ID:???
つジャイアント=巨大企業集団=台湾企業

>>694
今でもパナが好きな奴はおおいよ。
優しいフレームが減ってるしね。
697ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 18:55:59 ID:???
リア厨(国人)?
698664:2008/06/22(日) 19:19:05 ID:???
ORC21を追加費用を払う形でノーマルヘッドに変更できないか問い合わせしてみた。
フォークにねじを切るのは機械でやるにしろ余計な手間掛かるし、ヘッドパーツもフレームの
金額に見合った安価な物を手配するのも手間掛かるから、倉庫に有るであろうデュラの
ヘッドパーツでお願いしてみた。無料で変更しろってのは虫が良すぎるしね。
レスは月曜日になると思うけど、良い結果が出ると良いな。
699ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 19:24:24 ID:???
>>665
ハイテンなので軟らかいのかな〜とちょっと期待したけど硬さは同じ?
700ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 19:27:38 ID:???
ハイテンゆえフレームの肉厚がかなり厚いからか、ものすごく硬いです。
硬いフレームは他にでもあるでしょうが、少なくとも軟らかいのは期待できないと思います。
701ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 20:04:14 ID:???
ハイテンバックはクロモリと強度を同じにしてるからむしろ剛性は高いよ。
702ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 20:20:14 ID:???
ていうかさ、パナモリって、決して柔らかくないよね。
703ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 20:25:17 ID:???
柔らかくは無い、しなやか
704ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 03:47:08 ID:???
>>698
組み付け自分でやれば5000円位で出来るだろ。
ヘッド小物はタンゲのパッセージDXならあさひで2千円ちょっとで買えるし
ステムのねじ切りも2千円も出せばやって貰える。
自分でやるのはステムカットと組み付けだけ。
オレはFCC28を自分で改造した、鉄フォークはヤフオクでヘッド小物付きで入手、
元のカーボンフォークを売っぱらったので出費は無し。
705ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 18:10:14 ID:???
>>704
>ステムのねじ切りも2千円も出せばやって貰える。
具体的に店名等挙げて教えてよ。以前テスタッチに同社の
クロモリフォークにねじ切ってくれないかってメールで聞いてみたら
9,000円で請け負うって返事か来た。近所のショップでねじ切りの事
聞いて周ったけど、やっぱり8,000円前後掛かると言われたよ。
706ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:28:08 ID:???
いつの間にかハリヤの新しいのが出てる。
http://www.kyuusyuusyaryou.com/shop/shop/103_040.html
707ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 00:30:48 ID:???
>>705
お友達価格でやってくれるお店だと、
普通の店で1万くらい取られる整備でも格安でやってくれたりする。

もっとも、その前に、店番してあげたり、イベントの手伝いをしたりして、店主とお友達になる必要があるが。
勿論、1台以上自転車を買うこと。

708ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 04:21:04 ID:???
お友達価格は前提にしちゃいかん
709ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 11:42:23 ID:???
704はクソw
710ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 11:44:41 ID:???
hosyu
711ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 23:25:55 ID:???
>>698
で、パナから回答は来たのか?
712ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 23:56:16 ID:???
スレッドのネジ浚いなら1000円でやってもらった事があるが・・・・
713ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 11:58:37 ID:???
>>706
せんむーはやすぎ
714664:2008/06/25(水) 17:03:47 ID:03b94o51
>>711
ここ何日か仕事が立て込んでいて書けなかったけど、
良い返事か来たよ。以下原文のまま。


ご連絡、ご要望を頂きました件ですが、弊社では
ヘッドセットをデュラエ−スに組替えて出荷するこ
とはできません、悪しからずご了承のほど、お願
いいたします。
但し前フォ−クのステムにJISネジを切ることは
できます。
注文時に「オ−ダ−注文書」の備考欄にホ−クス
テムにJISネジ切希望、下玉押し不要、等ご記入
頂ければ可能です。
届いたフレ−ムにショップでデュラエ−スのヘッド
セットを組み込んで頂いたら如何でしょうか。
以上、宜しくご検討を賜りますよう、お願い申し上
げます。


便宜上デュラのヘッドにしたんだけど、本当は
カップアンドコーン式のタンゲレビン軽合金とか
八田のスワンとかが良いんだよね。だからこっち
の方が助かるよ。
715ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 18:54:46 ID:???
マジどーでもいい
716ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 22:12:23 ID:???
なら来なければee
717ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 22:17:51 ID:???
>>714
><注文時に「オ−ダ−注文書」の備考欄にホ−クステムにJISネジ切希望、
下玉押し不要、等ご記入 頂ければ可能です>

良い事聞いた、ORC21でスポルティフ作るか・・・・。
718ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 09:46:07 ID:???
フルオーダーなら一通りできるよ。
いいこと聞いたもなにも、なんでそのくらい理解できないのか。
そのへんのビルダーに頼むのと同じなのに。
719ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 10:29:12 ID:???
>>718
>そのへんのビルダー
720ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 14:10:30 ID:???
パナ=そのへんのビルダー
721ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 14:12:11 ID:???
なんだこいつ
722ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 17:03:21 ID:???
POSは”そのへんのビルダー”を探す能力や人脈、信頼関係を結ぶだけの能力の無い人のために
「誰でも出来る、どんなバカでも客として受け入れてやるフルオーダーごっこ」として作られたサービス

もちろん確かな技術があって、こちらの願いや考え方、能力なんかを考えて、カッコいいデザインで
パイプ一本一本から見繕ってくれる”そのへんのビルダー”が居るなら、そちらの方が圧倒的に良い

そういった”そのへんのビルダー”に会えない大多数の負け組のためのサービスであり
吊るしの完成車よりサイズ、ポジションは合いやすいが、余程変わった体型でもない限り
市販品でもステムやハンドル、サドル交換で大抵は不満が出ることは無い
むしろ町の自転車屋が、その場で一回測って出した程度のサイズだとしたら、
調整した完成車との差はほとんど出ない

価格は完成車よりも高くつくが、だからといって完成車より高性能なわけでもなく
むしろ同じ金額だったら2クラスは上のものが買える

それを知って理解したうえで買うべきもの

また、
「一度きっちりサイズ計って作ったんだ、金属フレームだから一生モノだし、いつまでも使えるから却ってお得!」
とか考えていると、成人しても体調や経験で最適ポジションが変わることや、性能劣化以前に
そもそも最初から一線級の性能ではないので、使い道といったら町乗りセカンドカーにしかならない
という現実にも目を向けるべき
723ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 17:07:17 ID:???
うそばっか
724ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 17:19:00 ID:???
sage
725ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 17:22:22 ID:???
そのへんのビルダーを見つけられないからPOSにしようと思い、勇気出して自転車屋行ったら
「ああ、ウチねぇパナソニックは扱ってないんだよねぇ」と言われてトレック買った。
大満足!
726ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 20:47:12 ID:???
POSは日本の工場で作ってるから駄目でしょ
イタリアか台湾で作らなきゃ自転車はまともなものができない
日本製は中国製とかわらんクオリティ
これは自転車業界の常識
727ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 20:52:29 ID:???
キチガイキタコレ
728ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 21:25:24 ID:6QdQRNfg
>>726

あほ?
729ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 21:30:13 ID:???
>>726
そんな事書いてるから、何時までたっても馬鹿だって言われるんだよ。
730ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 21:32:47 ID:???
726はアフォだと思うが、ここまで必死だと信者もキモすぐる
731ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 22:01:16 ID:???
俺は一味違うという自己主張ですね。わかります。
732ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 22:33:09 ID:???
>>718
>フルオーダーなら一通りできるよ。
ORC21はFPOSじゃないぞ。
>>664&>>698
733ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 22:53:13 ID:???
>>718
セミオーダーのORC21で出来る事に意味が有るのだよ。
誰もフルオーダーの話しなんかしてない。
734ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 23:06:36 ID:???
>>718
βチタンでフレームを作りたいので、そのへんのビルダーを教えてください。
お願いします。
735ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 23:39:53 ID:???
>>718
途中からしゃしゃり出てきてボケかますんじゃない
736ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 13:10:43 ID:???
うんこ中国と神国日本が同等てw 笑わせんなwww
737ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 13:30:55 ID:???
キチガイキタナ
738ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 15:33:20 ID:???
>726

何10年前の常識語ってるんですか。
いまや中国製自転車は日本製よりずっとクオリティが高いですよ。
台湾メーカーもこぞって中国に生産を任せるようになっていますから。
739ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 17:08:42 ID:???
そんなショボイ餌には釣られません。
740ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 19:29:26 ID:???
>>726
>台湾で作らなきゃ
台湾は中華人民共和国ですよ〜w
741ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 19:40:52 ID:???
台湾と中国を一緒にすんな。
742ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 19:55:15 ID:???
柏原にあるのはパナ?NHK大阪に出てたけど。
743ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 21:32:02 ID:???
>>741
台湾の方ですか?
744ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 22:38:39 ID:???
>>743
支那の方ですか?
745ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 23:28:09 ID:???
お前ら釣られ杉。いい加減にしろ。
荒らしや煽りにレス付けてる奴は
荒らしと一緒。
746ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 23:31:26 ID:???
おまえがいい加減にしろ馬鹿
747ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 23:32:58 ID:???
おまえもいい加減にしろ馬鹿
748ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 00:03:32 ID:???
>>745
すまん・・・orz
749ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 00:11:45 ID:???
自演
750ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 18:04:25 ID:???
>>736
中国がうんこなら日本はヘドロ、肥やしにもならん。
751ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 18:46:39 ID:???
チタンステムとシートポストも出してほしいなぁ。
出来ればモラティーが消えたので、クランクも
752ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 19:21:03 ID:???
値段が10万超えてもいいですか?
753ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 19:39:26 ID:???
>チタンステムとシートポスト

焼き付きが怖いんじゃないのかなあ
754ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 20:17:10 ID:???
フリッパーって乗り心地どう?
755ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 20:19:57 ID:???
>>753
シートポストはアルミのスリーブを取らなきゃいけなく成るのかな?
756ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 01:54:41 ID:???
>>753
シートチューブとカーボンフォークコラムをカーボンにすれば、OKじゃね?
757ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 06:01:15 ID:???
チタンフレームのシートチューブチタン化するんか。
カーボンフォークコラムをカーボンに変更とか意味分かんねーよ
758ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 07:55:32 ID:???
>>757

カーボン買う奴はカーボン好きとは限らんが、
チタン買う奴はほぼチタン好きに決まってるから、付加価値だよ。
759ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 06:43:27 ID:???
はあー、とうちゃんはいいこというなー
760ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 18:49:03 ID:???
チタンスキー
761ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 20:16:30 ID:jWSNt7je
保守だべさ
762ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 22:11:27 ID:???
ツーリングモデルのコンポにわざわざあんな下位グレード使ってんのは何故だ…
せめてDeoreぐらいにしてくれよ…
763ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 23:01:38 ID:???
そうだっけ?やっぱチタンはいいなぁ、、走行中もだが、走行後も磨きがいが有るぜ!
764ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 00:01:54 ID:???
何言ってんの?バカなの?死ぬの?
765ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 21:09:20 ID:???
>>764
また馬鹿の一つ覚えが出てきた。
766ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 21:59:21 ID:???
FCC19Racingフレーム届いた…
どう吟味しようか…
先輩である君達のアドバイスを聞きたい
767ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 23:08:29 ID:???
>>766
77duraで仕上げて床の間に飾るのが素敵だと思う
768ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 10:03:14 ID:???
>どう吟味しようか…
それを言うなら、どう料理しようか…
769ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 13:28:44 ID:???
>>766
とりあえず、リフレックス、DT-240Sロードハブ、DT-レボでホイールを組め。
コンポはカンパでもシマノでも好きなほうで。

それで、とりあえず3000km走れ。
770ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 14:20:37 ID:???
>>766
スラムREDで組む。
771ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 03:02:48 ID:???
766
おお同志よ
おいらもFCC19だお。
74系デュラ、セライタリア装備でホイールはRシスだお
ちなみにテレビはパナソニックビエラ42型プラズマだお
772ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 03:23:41 ID:???
>>770
Red高杉
773ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 11:21:33 ID:???
>>766
変速系は7400デュラか6400アルテ、クランクはFC-7400、サドルはサンマルコロールス、
ステムは日東ダイナミックA、ハンドルは丸ハン
思い切ってWレバーにするのも良し。
774ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 12:34:44 ID:???
そんな入手性の悪いものを今更勧めるなよ(w

#FCC19を現行アルテグラで組む、つったら、担当者が「好みじゃない」とか言って、ミズタニから部品が届かなかったけどな。
775ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 13:27:03 ID:???
>>766
甲蟹クランクだけはヤメレ
776ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 17:02:39 ID:???
>>773
日東クリスタル75の方がカッコいい。
777ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 17:09:58 ID:???
>日東クリスタル75
N65クリスタルね。
それはもう製造終了してる、ダイナミックAは未だ現行。
778ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 17:12:06 ID:???
ま、7400や6400、ロールスも製造終了してるけどね。
779ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 17:20:22 ID:???
シマノサイコンのシフトインジケーター使いたいばかりに6400から6500に変えたが
STIの美しさと使いやすさは6400の方が遙かに上だと思う今日この頃。
8速に戻そうかな〜〜
780ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 18:41:08 ID:???
>>779
いいぞー
もどせもどせ、フレームもクロモリか接着カーボンに戻せwww
781ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 19:05:26 ID:???
>フレームもクロモリか接着カーボンに戻せ
戻すもなにも、クロモリなんだわ。
アルミなんて不格好で中途半端な代物、はなから乗る気はないんでね。
782ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 19:40:31 ID:???
おうおう!調子のんな!
783766:2008/07/14(月) 21:02:25 ID:???
アドバイスありがとうございます。
ロールスは持ってるんだが、今までスパコルサやネオプリを駆ってきたものだからシマノ系は初心者なんです
コンポはヅラ7400を考えてたんだが中古で7400クランクを探す場合
コッターレス故に心配な部分も多々あります
しかしスクエアテーパーのClassicalな造りに憧れてるのでコツコツパーツを集めていこうかなと…

山岳ライド中心なのでホイールだけはできれば軽量な物を使いたいです
今もっているキシリウムSLでもいいんですが…
784ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 21:16:29 ID:???
>>782
何を田舎芝居の台詞みたいな事言ってんだww
785ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 21:36:24 ID:???
ADX-1Sで十分だろ。デュラハブで組めばおk
786ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 23:48:54 ID:???
そのリムもう生産してなくね?
787ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 08:43:03 ID:???
まだ探せば在庫が有るよ
788ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 11:40:33 ID:???
20H&24Hのものが欲しいけどプレミア価格で手がでねえ・・・
プレミアのADX-1S買うなら2倍出してZIP買いたくなる。
789ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 12:25:16 ID:???
普通に32Hでよくね?
ただでさえ軟いリムなんだし。

14プレーンで組むってんなら判らんでもないが。
790ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 12:37:01 ID:???
14潰しのブレードで組みたかった・・・
791ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 22:24:06 ID:8lao48Yh
注文していたFRC01が来た!
明日以降、今乗っているロードからパーツの移植作業に着手予定。
792ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 08:32:42 ID:???
おめ!
793ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 11:32:15 ID:???
>>791
注文からどれくらい掛かった?
カラーは?
794ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 12:42:25 ID:???
4ヶ月待ったよ
795ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 12:55:53 ID:???
そんなにかからなかった、1ヶ月弱
796ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 21:10:19 ID:???
>>794の方がニセとみた
797ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 01:31:48 ID:???
オレがPOS注文した時は3Wでチャリ屋に届いたけどな・・・
798791:2008/07/23(水) 07:29:15 ID:aVVFYmiW
3週間弱だった。メッキに時間がかかって数日遅れたとのこと。
799791:2008/07/23(水) 07:30:10 ID:aVVFYmiW
黒の艶消しにした。
800ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 08:18:46 ID:???
阻止
801ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 14:32:12 ID:???
我矢
802ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 15:07:26 ID:???
んっはぁぁぁあああ〜〜
803ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 18:04:43 ID:???
>>802
応鞍だろ
804ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 13:25:15 ID:???
パナさん、700×23Cで250g〜270gくらいのスリックタイヤ売って!
練習用タイヤは雨の日も使うから水跳ね上げちゃうトレッドパターン入りのタイヤは大嫌い。
んで、60TPI、ケブラーガード付き、トレッド面肉厚大盛り、
グリップは少しくらい犠牲にしてもいいから固めのトレッドってな感じで。
805ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 13:25:51 ID:???
微妙にスレ違いだな
806ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 13:25:55 ID:???
あ、上述のタイヤですが、価格は実売2000円前後くらいがいいです。
807ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 13:29:42 ID:???
チェンシン製のにPanaのハンコ そういうのがすきってことですね、わかりました。
808ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 13:34:18 ID:???
>>807
ま、品質管理よくて流通がよくて、上記条件満たしてたらそれでいいよ。
パナさんたのんまーす。
809ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 13:36:03 ID:???
なら素直にKENDAとかチェンシンの糞タイヤ買えばいいのにw
810ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 13:48:59 ID:???
>>809
流通わりーよ。ヤフオクで纏め買いしろってことか。
ま、単に俺が知識不足ってのもあるけど、できればパナさんあたりが取り扱ってほしー。
タイヤの場合、大手が取り扱わないと品質管理の問題で、
ビードの精度や真円性に問題がありそうな気がして精神衛生上よくないってこともある。
811ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 13:52:52 ID:???
なら金だせよ屑
812ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 13:56:53 ID:???
>>811
だから多少高くなってもいいよ。
ケンダとかなら1000円〜1500円だろうが、パナさんとこで2500円したとしても文句無く買うさ。
ただ、プロ3レース並の無駄に良いタイヤは不必要だから5000円出せと言われたらそっぽ向くけどね。
813ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 16:36:59 ID:???
>>810
釣りか?

パナレーサー............ナショナルタイヤ株式会社

すれ違い.......baka????
814ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 16:38:44 ID:???
まぁまぁ
夏厨には髭剃りだってこの会社が製造してるんだって思いこんでるんだからw
815ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 11:35:21 ID:???
>>813
会社別に個別スレ立てる意味ないと思うけどなー
別にいいんじゃねーの。
816ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 14:01:18 ID:???
普通にタイヤ関係のスレでよくね?
817ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 07:12:47 ID:???
>804

PANARACER STRADIUS ELITE LITE 700x23C(230g)
PANARACER CLOSER 700x23C(210g)

あたりじゃだめなん?
重くしたければ0.9ミリのチューブを仕込めば良いんだし。
818ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 23:02:28 ID:???
>>817
重くしたいだけなら重いリム使うって。
アンブロのエクスカージョンとかね。

単にスリックのロングライフで入手性の良いタイヤが欲しいだけ。
250g以上でそこそこのやつって練習用にピッタリだと思うが結構少ない。
ヴィットリアのトパジオとかでもいいんだけど。
819ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 09:55:01 ID:???
スリックねぇ、、、ロングライフなら、ツアラーでも使えば?
820ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 21:16:55 ID:???
>>818
つうか、ヴィットリアのトパジオでいいんならそれを使えば?
でなければ、ツーキニストなりT-Servの23cで十分だろ。

パナレーサーのラインナップに無い物を議論したって仕方が無いし、
そもそもスレ違いだし。
821ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 11:35:39 ID:???
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3692&forum=49&post_id=5544

↑を見つけて、オーダーするのがちと不安になった。
822ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 12:29:54 ID:???
>>821
たまたま だな
精度は確実に良い
塗装も問題なのを見たことがない。
823ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 12:59:03 ID:???
こういうのはパナに連絡すれば、速やかに対応してくれるんじゃないの。
824ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 13:16:50 ID:???
精度は良いと思うよ。
塗装は「特別良くはない」ってレベルで問題は無い。
レヴュアーが神経質だったんじゃないかな。
825ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 19:43:03 ID:???
こんなトラブル聞いた事無いぞ。おれは三台持ってるが大丈夫だし。脱脂を忘れたのかな?
826821:2008/07/29(火) 20:50:56 ID:???
おお、>>822-825早速のレスどうもですm(--)m
不安も幾分おさまりました(優柔不断…)

827ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 21:35:41 ID:???
不安なら止めるがよろし。
オーダーできる黒森なんて他にもいっぱいあるだ。
828ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 21:57:05 ID:???
>>821
リンク先はFPOS車と比較してんだから心配ならオマエもFPOSにしろ。
因みにオレはFCC28乗ってるが全く問題無し。
829 :2008/07/30(水) 01:36:00 ID:???
クロススピードに乗ってる人居ます?
ちょっと良いかもって思ってるんですが。
830ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 11:16:56 ID:???
乗ってからというもの、毎晩嫁を相手にできています
831ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 23:34:08 ID:???
乗ってからというものの、夏は女の子(蚊)にモテモテです。
832ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 11:54:12 ID:???
クロススピード?

あぁ、昨晩相手してやった。
833ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 14:38:26 ID:???
パナソニックから手紙キタ。
なんかハブ当りの加工不良でタイヤはずれるかも試練とか何とか。
郵便受け開けたのが久しぶりだから何時来たのかもわからん・・・
誰かおんなじ様な手紙来たやついね?
834ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 14:42:13 ID:???
写真うpしろ。
835ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 14:46:51 ID:???
>>833
えーとこんな感じ?

先日は当社の軽快車(品番×○−△△)をお買い上げ頂いてありがとうございます。
ハブ当りの加工不良でタイヤはずれるかもしれませんので下記口座に1万円をお振込み下さい。
修理もしくは部品交換致します。

○△銀行 東京○○支店 ○△−×○−△△

尚お振込みいただいた料金は事務手続き上、形式的なものであり、3営業日後に返金致します。
836ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 14:48:58 ID:???
837ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 23:12:59 ID:???
>>835
普通に振り込め詐欺じゃん、、、
838ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 02:49:04 ID:???
>>835
とりあえず、買った店に確認汁。
ホムセンとかだと、とぼけられて終わりかも知れんが。
839ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 12:15:26 ID:???
>>835
悪質なネタだな。
ネタじゃなきゃ伏せ字になどしないで丸っと曝してみな。
840835:2008/08/01(金) 12:35:53 ID:???
>>839
いやいや、俺は833にこんな感じの文面だったのかと聞いてるだけだが。
841:2008/08/01(金) 12:40:01 ID:???
それにしてはやけに具体的な文面だな・・・
842835:2008/08/01(金) 12:44:42 ID:???
>>841
俺の脳内作文をほめてくれてありがとう。
もしかして、俺、新しいビジネスできるかな?
843ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 00:55:26 ID:m6VLpTcY
age
844ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 17:44:52 ID:???
>>829
クロススピードに乗ってます。
10.4kgと軽量で26inchと相まって軽快です。
made in Japanらしいです。今時。
ただ、デザインは地味で人目を引かない。
部品も含めてメーカーのロゴが目立たない。
いい自転車と自分は思う、レクサスみたいなものです。
サドルのメーカー確認しようとパナのサイトいったら
自分の車種は既に削除されていた。。。
845ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 21:38:58 ID:???
ORC21は28C履いてるんだね。
ペダルがSPDなのを見るとロードのようだし
28Cならスポルティーフに近い気もする。
純正のフェンダーってあるのかな?
あれば買いたいのだけど、ご存じの方居ませんか?
846ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 03:12:02 ID:bwUM4tOR
>>845
純正のフェンダーは無い。
つうか、ブレーキがカンチじゃなく、アーチ幅広めのキャリパーブレーキだから、
ロード用のフルフェンダーはともかく、普通のスポルティーフ用のフェンダーは付かないよ。
847ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 03:37:17 ID:???
>>845
>純正のフェンダーってあるのかな?
純正は無いが、前(フォーク)、後共にステー用ダボが付いてるから
サードパーティーで有るだろ。
因みに、ブレーキはシマノのBR-R650、57サイズが付属している(フレーム単体でも)
848ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 07:21:12 ID:???
849ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 08:15:48 ID:???
>>846>>848
みなさんレスありがとうございます。
フェンダー装着の場合、ブレーキの問題がありますね。

私は「シンプルな細いフレームと、シルバーのフル泥除け」が
私服での街乗りによく合うと思ってます(あくまで個人的な主観です)

参考になりました。ありがとうございます。

850ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 12:17:27 ID:???
しかし何だ、泥よけ付けてスポルティフ風にするんなら先ずスレッドヘッドにしなきゃな。
アヘッドのママだと無理矢理感が否めない。
851ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 22:56:02 ID:???
そういう話は荒れる元
852ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 02:59:52 ID:???
>スレッドヘッドにしなきゃな。
POSはフレーム買いの場合頼めばフォークとヘッドをスレッド仕様にしてくれると
前、どっかのスレに書いてあったな、ココだったかな・・・?
853ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 07:34:38 ID:???
スレッドは懐古的で懐かしさが郷愁を誘う。
何だか心穏やかになるような感じ。

アヘッドでも全然OKだが、クロモリ用にメッキを
用意してくれたらいいのに。アルミやカーボン全盛の
時代に、全く違った付加価値を提供出来ると思う。
需要の問題があるとは思うのだけど。
854ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 14:57:15 ID:???
そういうニッチな需要はFPOSでやってくれって話じゃないの
855ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 19:08:04 ID:???
当然だな。
何のためのPOSで、
何のためのFPOSなのか。
856ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 21:31:22 ID:???
>>855
m9(^Д^)プギャーーーッ
857ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 22:11:00 ID:???
>>854>>855
お前ら通常の会話どうしてるの?
普段でもそんなやりとりなのか?
2ちゃんだからというのであれば、まあいいかも知れんが。
858ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 22:18:17 ID:???
>>857
はにゅ?
FPOS知らないの?
859ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 00:25:11 ID:???
>>854
だからー、FPOSでなくPOSでやってくれるから意味あるんじゃん。
FPOSでワザワザ話題にする事じゃねーよ。
860ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 00:30:28 ID:???
何だただの馬鹿か。
861ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 00:32:03 ID:???
>>860
自己紹介乙
862ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 00:35:39 ID:SwvGji97
>>860
同意
863ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 01:01:46 ID:???
>>860>>862
そんなに自分を卑下しなくても・・・・
864ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 01:03:44 ID:???
>>854
やってくれるっちゅーもんやって貰えばいいじゃん、
なんでFPOSが出てくるんだ、馬鹿じゃね
865ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 06:35:55 ID:???
>>852
本当ならPOSでの選択肢が一つ増えるな、
ORC11もスレッド仕様にしてくれるのかな?
866ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 21:30:48 ID:???
>>859
その通りだよね。

あまり変な奴は相手にしない方がいいよ。
867ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 21:47:17 ID:???
ラグをメッキにして欲しいんだけど
FPOSにも無いね。
868ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 22:36:50 ID:???
俺ならオ−ルメッキ選択の上、特注で塗り分けてもらう。
869ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 22:43:50 ID:???
POSフレームの09'モデル切替は九月頃?
870ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 23:11:17 ID:syWacSRF
フレームだけ買い換えた時
古いフレームの処分はどのように?
金鋸でブツ切りにして燃えないゴミに出すのは
悲しすぎます
871ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 23:33:06 ID:???
>>870
フレーム買った自転車屋に処分をお願いすればよくね
872ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 02:10:25 ID:???
>>870
オクに流せば?
100円スタートとかにすれば流石に値段付くだろ。
873ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 03:03:32 ID:???
>>868
FPOSのロード用フォークラグは段無しだから使えない方法だね、
フォーク以外では使えるけど。
874ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 10:09:58 ID:???
FPOSだと一気に高くなる。

POSのままで、選択肢を増やして欲しい。

我がまま言ってすまんけど。
875ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 10:40:25 ID:???
ちょっと聞いてくるわ
876ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 10:56:52 ID:???
>>875
結果を待ってるぞ!
877ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 21:58:02 ID:???
選択肢、なんだろなーー
*ヘッド形状
*フォーク材質(鉄かカーボンか)

こんな所かなー
878ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 22:13:44 ID:???
カタログどおりだよ。
879ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 22:32:30 ID:???
はぁ?
880ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 23:39:26 ID:???
マウンテンキャットはまだ作っているのかな?
881ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 01:02:57 ID:???
FPOSのチタンでジオメトリからオリジナルのフレームってつくれる?
別メーカーのクロモリMTBのチタン版が出来ないかなっと思って。
882ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 01:39:21 ID:???
883ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 01:44:49 ID:???
>>878
流れ読めて無いw
884ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 02:54:11 ID:???
>>874
それだと、今度はPOSが高くなる罠。
昔のスポルティーフ風にしたい、とか言い出す客なんて、
全体から見れば誤差みたいなもんだし、そういう客のためにPOSが値上がりするんじゃ、
本末転倒も甚だしいと思うが・・・

FRC01くらい買うんならまだしも、ORC21とかでそんな我侭言われてもなあ・・・

885ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 03:47:23 ID:???
>今度はPOSが高くなる罠。
まあな・・・、>>877程度でも部品在庫しなきゃならんしなー、
しかし、オプション料金(一万が限度)取っても877くらいは受けて欲しいな。
886ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 07:40:59 ID:???
>>884
ただでとは言わんよ。
基本があって、あとは追加料金で。

「ORCとか」とほざくが、安くないと売れんだろ。
ましてや米経済の失速や、原材料高によるインフレ
(スタグフレーションと言ってもいい状況)でだ。
本末転倒POSの値上げなど、誰も言っとらん。

メーカーが売るための努力(戦略)を怠ったら
生きて行けんのだよ。単純労働の君には分からんだろうが。
ロードというマイナーな市場では、マーケティング等
一般消費財ほどシビアな戦略は、必要ないのかも知れんが。

フレームサイズやステム長が選べるなんて、アンカーの完成車
と変わらん。POSのOはオーダーじゃないのか?
887ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 12:43:03 ID:???
POSの<O>は、カラーが選べる、パーツグレードが選べる、つまり、完成車のオーダーであって
フレームのオーダーであるFPOSとはオーダーの意味が異なる。
だからフレーム売りしかしないFRC01やピストモデルはサイズオーダーってだけだよね。
FRC01は申し訳程度にトップチューブ長と走行フィーリングが選べるけど・・・。
888ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/08/13(水) 12:43:29 ID:???
888
889ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 12:48:23 ID:???
アッ、チタンモデルはホリゾンタルタイプとスローピングタイプが選べるね。
890ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 12:55:16 ID:???
カタログすら読めない。。。
891ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 15:18:00 ID:???
>>887
それってオーダー(POSって名で)を言うほどのものでもあるまい。

それくらいどこのメーカーもやってるんだから。
892ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 18:08:07 ID:???
フルオーダーが欲しい奴はFPOSがあるだろ?
893ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:12:01 ID:???
>>891
だからどうしろと・・・・?
894ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:13:54 ID:???
>>890
君は文盲か?
895ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:32:46 ID:???
誰もどうしろなどと、一言も言ってねぇだろ。

>>893「お前はアホか〜」←ノコギリを曲げながら(笑)
896ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:33:46 ID:???
ついでに>>892も文盲です。
897ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 22:00:51 ID:???
>誰もどうしろなどと、一言も言ってねぇだろ。
グチってるだけか・・・・ツマラン
898ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 22:06:46 ID:???
スーツで言えばPOSはイージーオーダー、FPOSは仮縫い付きの本格オーダーだと思えばいいんじゃね
899ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 22:15:11 ID:???
>>898
オーダーと謳うからクレーム付く訳で。
POSではなく普通の完成車と呼べばいいのでは?
エスプレッソアルミや、その他のスポーツ車と同じ覧。
900ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 23:07:13 ID:???
http://www.panabyc.co.jp/products/pos/index.html
脳内で勝手に勘違いしてる馬鹿が騒いでるだけだしな。
901ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 00:03:12 ID:???
>>899
一般の完成車は売り上げを見込んで、一括で生産されたもの。
オーダーが入ってから製作するのがPOS。

一回、オーダーシートでも見てみれば?
http://www.panabyc.co.jp/products/pos/pdf/ordersheet08.pdf

選択項目が少なく見えるかも知れんけど、
選択したカラーやパーツで組んでくれる、ってのは普通の完成車とは違うと思うがな。
902ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 00:55:32 ID:???
881です。
>>882さん
ありがとうございます。
ベースモデルはあるものの、ジオメトリ的には目的のものが作れそうですね。
パナチタンって凄いッス!!
903ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 02:54:08 ID:???
>>901
>オーダーが入ってから製作するのがPOS。
それが一番的を射てるね、吊しは計画生産だからね。
オレには>>887>>889の選択肢があれば立派なオーダーだと思うがね。
しかし、何でこんな事で息巻いてんだろ(苦w
904ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 03:03:35 ID:???
さすがはお盆休みだな。

社員が必死に擁護してる。
905ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 03:49:55 ID:???
さすがはお盆休みだな。

キモヲタが必死に叩いてる。
906ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 07:02:12 ID:???
休日には社員が出張ってこなかったのに最近湧いて出てくるのは
売国支那ソニック的にはオリンピックで必死なんだろう
907ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 08:17:28 ID:???
想像で社員w
つまりキモオタ
908ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 08:27:48 ID:???
>>904>>906
その脊髄反射的単細胞思考何とかならんか・・・・
909ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 16:58:44 ID:???
>>901さん
割って入る形になりますが、私も違いに差がないと思うので書かせて下さい。

張って頂いたオーダーシートですが、アンカーのカタログにも挟んであります。
POSは事後生産との事ですが、アンカーネオコも発注後数カ月待つので、
両者の実際上の違いは無いと思うのです。いずれにせよ数が出る商品ではないので
購入の際に要在庫確認、注文後相当時間待つといったことが必然な訳でして
オーダーを謳うPOSと、そうしないアンカーとに、メーカーとしての良心の差を
私は感じてしまうのです。

もしくは、或る程度の台数が捌けるネオコは事前の計画生産が可能で
数で圧倒的に劣るパナモリは、受注生産で対応するしかないといった
消極的な方法なのかもしれない(もちろん発足当時は理念があった筈)
とも考えられます。勝手を書いて申し訳ないのですが。

クロモリに限定しての話とさせて頂きました。ご了承ください。
910ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 19:42:35 ID:???
アンカーはフルオーダーは一般からの受付を止めちゃったじゃん。
911ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 20:49:00 ID:???
昔話でなんだが、約20年前にマスプロメーカーから「カラー・フレームサイズ・パーツアッセンブリが選べて、
おまけに名前まで入れられる」(簡易)オーダーシステムが発表されたのはすごいインパクトがあった。
当然、他のメーカーも追従してメジャーなメーカはほとんどが似たような(簡易)オーダーシステムを発売した。

その頃出入りしていたショップは、パナとブリを中心にやっており、ブリの「テーラーメイド」はファミコンを使って
仕様決定するもので、画面を見ながら即座にイメージをつかめるのを売りにしていたが、ファミコンの低解像度の
ガタガタグラフィックでは、「なんとなく」イメージがわかる程度で結局はオーダーにはあまり使われず
クラブ員のおもちゃになってた。

話をPOSに戻すと、私がオーダーした'87には、ロードフレームはTANGE No1を使ったPR-700しかなかったが、
シートステーの工作が2種類、カラーパターンは単色が10色くらい、2色が60種類くらい、3色が20種類くらいと
カラーリングだけでかなりの組み合わせができた。
また、複数色指定でも2色で+\3000,3色で+\5000とリーズナブルであった。
※レーシングパターンは当時から有りました。

その後FCC12を購入しましたが、塗装の質がその10年前に購入したPR-700に比べて落ちており、割と早い段階で
クリアがはがれたのはorzでした。

FCC1シリーズがモデルチェンジしたら買い換えようと思いつつ、早10年・・・FRC01デビューで「おっ」と思ったら
FCC19のキャリーオーバーでorz
おぢさんとしては、「クロモリ・ラグ付け・ホリゾンタル」にこだわりたいんだが・・・

912ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 21:07:24 ID:???
>>911
よろしければ何歳でしょうか。

おじさんのこだわりですが、今の時代も生きてると思われます。
若者がクロモリに乗ってる姿を見かけますよ。

RAとRNCの比率って、どうなんでしょ?
ブリジストンさん公表して貰えませんか?
パナのアルミじゃ弱いので(スイマセン)。
913911:2008/08/14(木) 21:31:17 ID:???
>>912
おぢさんは41歳だよ。

20年前に購入したPR-700も10年前に購入したFCC12もまだ使用しており、
特にPR-700の方はフラトッバー化してからは、使い勝手が良いので
FCC12よりも良い感じで走行距離が伸びてます。

ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/996/27/N000/000/000/fbr.jpg
914ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 23:18:08 ID:???
おぢさん渋い。

静岡茶が助演男優賞!
915ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 00:09:55 ID:???
>>909
POSはそんなに待たされませんよ。
フルオーダーでもパイプの発注をパナが間違わない限り3週間で届きます。
3週間かかる、というのは、バックオーダーが有る上に部材の仕入れに日数が要るからです。

ネオコットが数ヶ月待たされるってのは、
オーダーの格好した計画生産だからでしょう。

3週間待たされるのも数ヶ月待たされるのも一緒、という考えなら、
パナソニック・オーダー・システム、という名称に違和感を感じるのかもしれませんが、
それはブリヂストンとパナソニックの戦略に違いであり、
メーカーとしての良心を、といったもの持ち出すのはいかがかと思いますが。

916ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:10:27 ID:???
>>915
今年に入ってからposにオーダーが殺到してて、ネオコットほどじゃないが待たされるんだよ。
917ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 02:17:33 ID:???
ガソリン高騰と関係あるのか?
俄が増えるとやだね。
918ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 05:29:25 ID:???
>>916
シャカリキのせいだな
919ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 07:37:02 ID:???
>>915
つまり一言でまとめると

「パナに計画性無し」と。
920ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 09:15:32 ID:???
>>915
そのメーカーの戦略にこそ、企業の姿勢が反映される訳でして。

例えばSBAAというイマイチ不明な規格が存在します。
この規格を厳密に適用しますと、理論的に成り立たなくなるのですが
そこは業界の縛りがあって、力関係で押し切られた無理のある制度です。
(業界関係者は一様に首を捻っています。加盟金・更新料が徴収されます。
 これではどこかの天下り団体や政官財の癒着構造と変わりませんね)

この制度にパナもブリも加盟していますが、パナは完成車にSBAA適合車で
あることを宣伝しています。私の知る限り、ブリのHPには乗ってません。
こういった違いをどう捉えるのか? あなたは企業に踊らされる(騙される)
タイプの典型的消費者ですね。
921ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 09:22:44 ID:???
「勝てば官軍」と高笑いしながらTVのインタビューに
無様な姿をさらけ出す、藤田というマクドナルドの元社長が居ました。

その後急激に業績が悪化し、その無様な男は社長の座を追われたのですが
売れればそれでいいのか?企業の社会的役割というものに
もう少し消費者は目を向けるべきではないのか?

昨今の食品業界における産地偽装や日付改ざん事件を見てもなお
気付かない人はずっと気付かない。騙されても気付かなければ
満足感を得ることは可能である。
922ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 11:06:50 ID:???
>>919
ハイ、現国赤点ね、補習受けろよ。
>>920
その、まで読んだ
>>921
「勝て、まで読んだ
923ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 11:42:33 ID:???
>>920
JISが付いてるかな、と思ったら、そんなシールが付いてましたね。
まあ、SBAAが付いてても付いていなくても関係ないようなシールだって事を判ってるんなら、
それはそれでいいじゃないですか。

で、結局どっちを買ったんですか?
ネオコットを買ったというなら、それで良いじゃないですか。
あとは、スレ違いになるんで、アンカースレにでも行って下さいな。

国内実業団でいかに強いかは判りませんが、
所詮はツールに出られないようなブランドでしょうが。
924ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 15:44:43 ID:???
>>910
だって、社内生産してくぁwせrftgyふじこ
925ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 16:52:43 ID:???
おれはセンタートップを吊るしより短くしたいから、クロモリオーダーで安いとなるとFPOSが良かった。
只それだけ。
何か勘違いしてる粘着が居るな
926ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 18:20:50 ID:???
>>915
フロントホイールの脱落防止金具の在庫が無いらしくて1ヶ月待たされましたが何か?
927ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 18:25:04 ID:???
あのプレス部品、うちのかーちゃんが内職でやってんだ
体壊してプレス使えなくてさ、俺が代わりにやってみたけどうまく出来なくて…
ごめんね、迷惑かけて
928ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 19:21:25 ID:???
>>926
そんな全く必要の無い、邪魔な物のために無駄に一ヶ月待たされたわけだな
929ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 20:15:28 ID:???
脱落防止金具ってママチャリについてるあれか?w
930ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 00:17:36 ID:???
おいおい。
いい加減な在庫管理だな。
それって消費者を舐めてんじゃないの?
呆れてしまう。
931ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 00:27:53 ID:???
クレーマー乙w
932ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 16:34:13 ID:???
あqwせdrftgyふじこlp;:@「
933ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 16:44:05 ID:???
パナチタンってオーダーから完成までどのくらいかかるかな?
934ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 17:10:56 ID:???
サイト見ろ
935ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 21:32:06 ID:???
納期2週間といいながら最近じゃ速くても1ヶ月、長いともっとかかる
936ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 22:18:56 ID:???
でも1シーズン越すってことはない・・・よね?
937ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 22:32:51 ID:???
俺も1か月以上って言われた。
938ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 03:06:57 ID:UDz89s/I
POSできるクロモリロードで
FCR11、ORC11、ORC21の違いがイマイチわかりにくい。

軽さ、フォークがカーボンかどうかくらいは分かるけど・・
走行フィーリングとか選択可能ってあるけど、
どこがどうなるんだ?!

939ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 04:00:21 ID:???
>>928
要らないからさっさと納車してくれ、って言ったら
規則で出来ません、だってさ。納期は規則じゃないのかと小一時間(以下ry

>>938
普通に書いてあるだろ。キャスター角が違うらしい。
940ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 06:38:48 ID:???
941ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 07:12:52 ID:???
>>938
>FCR11、ORC11、ORC21の違いがイマイチわかりにくい。
特徴、スペック、寸法を見れば一目瞭然なのだが・・・・。
942ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 08:03:42 ID:???
あー、居るよねーw
スペック表やネットでの話題見ただけで、解った気になってるヤツw
943ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 09:37:24 ID:???
>>939
そりゃ当然だよ。
メーカーとして、安全に関するものを省いて
出荷できる筈ないじゃん。

あなた社会人?
944ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 10:29:51 ID:???
>>942
>スペック表やネットでの話題見ただけで、解った気になってるヤツw
スペック読んでもチンプンカンプンなヤツがイッチョマエな事言うんじゃない、
恥ずかしいだけだぞ。
945ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 10:33:29 ID:???
>>938
>軽さ、フォークがカーボンかどうかくらいは分かるけど・・
スペック見てそれしか分からない君って・・・・・
946ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 15:46:29 ID:???
>>945
初心者なだけだろ。
947ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 18:04:30 ID:???
>>1
2年以上も前に社名変えてんのに、そんな説明いらね〜よボケw
948ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 18:25:38 ID:???
>>947
何で1000も近くなった今頃、変な奴
949ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 18:43:03 ID:???
ヒント:神経伝達速度。
950ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 19:15:59 ID:vpyTMk5X
(´;ω;) カワイソス
951ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 19:24:46 ID:???
いつかはパナチタン解体なぁ
まだマウンテンキャットで頑張って留だ
952ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 19:38:07 ID:???
解体なぁ・・・!?
953ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 20:14:06 ID:???
【自己】 メーカーのイメージを語るスレ 【満足】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218957907/l50

「あなたの熱い一言お待ちしております」
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)2ch自転車板
954ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 22:51:15 ID:???
POSも問屋を通すんだよね?

955ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 22:52:34 ID:???
なんで?w
956ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 03:53:18 ID:???
>>954
通す。
957ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 13:53:04 ID:???
>>956
問屋さんは何処?
958ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 21:21:49 ID:???
地域によって異なる、って知ってどうするよ
959ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 21:24:53 ID:???
パナソニック通商
960ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 21:37:05 ID:???
そんな会社あったか?
961ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 21:39:11 ID:???
>>958
贔屓にしてる店がパナ扱ってないから、付き合いの有る問屋
だったら話持って行き易いでしょ。パナに取引打診の電話を
目の前でしてもらったけど、営業がまったく来ないらしい。
962ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 01:12:12 ID:???
チャリ屋なら地元の問屋くらい全部知ってるべ。
モグリのチャリ屋か?
963ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 07:48:05 ID:???
営業が全く来ないとは?

どういう訳なんだろ?
生産能力を超えてまで売る必要がない?
だったら殿様商売してるのか?

チャリは好きだが、業界の事は分からん。
特殊な世界なんだろうか・・・
964ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 08:31:26 ID:???
>>961
その自転車屋、客の前ではいい格好してても、
問屋筋には自転車操業破綻中の情報が..........とか考えれないか?

965ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 08:50:46 ID:???
かなり小さな自転車屋でも直接イタリアとか、ラスベガスに買い付けにいくのは当然だと思うぞ、
ウエムラでもやってるし。
営業が来るのを期待してる時点で駄目な店だろ。
966ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 09:58:23 ID:???
というよりも、スポーツ車はあまりやってない自転車屋なんじゃないのかと思ってた
967ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 11:49:29 ID:???
>>965
それもまた極端な見方だな。
趣味人だけを相手にしてりゃ良い店なら、出来るけど、
ママチャリやってる店なら毎日飛び込んでくるパンク修理やらの対応をしなきゃ次の商売に差し支えるわけで、
そんな、展示会で海外に遊びに行くような余裕がある訳ないだろ。
個人でやってるんならなおのこと。
968ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 16:03:58 ID:???
>>929
フロントフォークのエンド部品じゃないのかな。
969ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 21:53:01 ID:???
>>961
営業が来ないからPOSが扱えないって?
その小売店が問屋に注文出せば済む事じゃないのか?
で、真っ当な小売店なら>>962が言う通りパナチャリ扱ってる問屋くらい知ってるだろ、普通
970ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 22:10:08 ID:???
オレのPOSロードに前輪脱落防止金具なんて付いていたかな〜〜?
971ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 03:53:42 ID:???
>>970
ピストはホイールがボルト止めだから、脱落防止金具が付くんじゃね?
ママチャリの構造そのままだったらの話だけど。
972ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 10:13:01 ID:???
Panaに限らず、自転車メーカーはどこも瀕死なので営業にまわす金などありません。
ブリヂストンはまだまだしっかりしてますが、それ以外は営業は超縮小してしまい、営業が店に
来るなんて宇宙人が食堂でメンチカツ食べてるほどに珍しいことです。

ですので、Pana、ミヤタ、丸石を売るのは危ない橋を渡るがごとしな状況になっています。
その地域でそれなりに売っているのであれば、年に一度は挨拶に来る可能性も無きにしも非ずですが。

ま、そんな状況よ。
973ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 21:45:30 ID:???
雑誌に広告料払って、三文ライターに提灯記事書かせる銭はあるのにな
974ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 10:07:38 ID:???
人件費が一番高いからな
975ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 10:24:26 ID:???
うはっいつの間にかマイヨA無くなってる・・・
2年間ヘソクリ貯めてた俺涙目
976ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 17:33:42 ID:???
>>975
つ エスプレッソ
977ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 19:59:49 ID:???
>>965
ウエムラでもて、、、
ウエムラなんて結構特殊なチャリ屋なはずだが。
まあ、よく利用する奴らにはあれが普通だと思い込むのかもしれんけど。
978ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:10:35 ID:???
すぐ近くのエヴァーウィンでもイタリアに買い付けに行ってる。
979ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 13:31:10 ID:7jMTG0uD
>>972
自転車は儲からないと聞きますけど、厳しいですね。
会社が存続してるだけでも、良しとすべきかな?

パナも購入対象ですが、09年のアンカーを待って
比較検討の予定です。どっちも倒産てことは無い。ですよね??
980ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 13:32:56 ID:???
倒産はあり得ん。
981ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 13:36:30 ID:???
倒産は無い
やめるなら、ただ撤退するだけ。
982ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 13:55:21 ID:???
輸入商社として残るだろ。
983ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 15:51:37 ID:???
>>980
資本主義に絶対はない。
>>981
倒産も撤退も、諸費者にとっては同じ。
整理する可能性はあるかもね。
>>982
畑違い
984ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 15:59:19 ID:???
欲求不満?
985ツール・ド・名無しさん
だって、この前まで寝てる俺の上にまたがって、
パンツみえるだろーくさいぞー!とかいってた娘が
パンツ見えるようなスカートはくな!っていったら
うるせぇんだよクソジジイ!って、、、、