【あぁ松島や】宮城の自転車乗り3【作並や】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
山は近いし海も近い。さぁ語れ宮城の自転車海苔ども。

前スレ
【ベガルタ】宮城の自転車乗り2【仙台】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179900223/
【楽●天】宮城の自転車乗り【イーグルス】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1135910987/
2ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 13:03:58 ID:???
初めまして。
いくつか同内容の質問がありましたが、自分の聞きたい内容と若干違うので新たに質問させて頂きました。

日頃の運動不足解消に自転車を始めようと思っています。
スピードを追求したり、オフロードを走ったりしたいというというのは今のところないので、気軽に街乗り出来るビギナー向けクロスバイクを探しています。
用途としては前述した街乗りと、慣れてきたらツーリングにも出掛けてみたいなと御思ってます。
予算的には初心者なので、とりあえず5万前後といったところです。

自分でも色々調べましたが、予算的にはジャイアントのエスケープR3がいいかなぁ・・・と思っています。
カラーリングも好きな感じですし、他の方のブログなどで読んだ限りでは仕様も良さそうなので・・・
迷ってる候補としては同じジャイアントのグライドR3、ビアンキのチェーロなどで、価格的に安価なシュウィンのヴォヤージュGSDなども気になってたりします。

ホントに初めてで何もかも分からない状態なので、上記の候補についてのご意見や、「こんなのはどう?」的な違う車種のアドバイスを頂けたらと思います。

宜しくお願いします。
3ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 13:04:20 ID:ud0rBTIF
4ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 13:07:12 ID:ud0rBTIF
サイクルプラザ ダイシャリン (ママチャリ〜スポーツ入門車量販店)
http://www.daisharin.co.jp/

スポーツデポ (スポーツ入門車・専用工具・パーツ小物総合的に豊富)
http://www.24sportsdepo.com/cgi-bin/inetcgi/24sportsdepo/scripts/home.jsp?BV_UseBVCookie=no

ベルエキップ (ロード・MTB 主人は元プロメカニック)
http://www.belleequipe.com/index.html

セキサイクル
http://www13.ocn.ne.jp/~seki-m/

BIKE SPORTS ・・ing (ロード・MTB・ピスト・BMX・パーツ小物豊富)

まつもとサイクル (主人がフレームビルダーのお店・クロモリ専門)
http://www.d1.dion.ne.jp/~amvna/
5ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 13:07:40 ID:ud0rBTIF
じてんしゃや
http://www.asahi-net.or.jp/~gy4m-kmi/index.htm

二輪工房佐藤(MTBが得意)
http://www.nirinkoubousato.jp/

シクロクロス仙台(ロード・MTB)
http://park8.wakwak.com/~ccs/

シクロヤマグチ
http://www.k3.dion.ne.jp/~cyclo-y/

バイクスポーツ...ing
http://www.ingsendai.com/

ダイエー仙台店・自転車売り場
パーツ小物(ほとんどBBB製)
6ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 13:08:56 ID:ud0rBTIF
毎年開催される大会等

・宮城センチュリーライド

・秋の100kmライド

・ママチャリ8時間耐久

・ブルベ宮城

・泉ヶ岳アウトドアフェスティバル

・栗駒ヒルクライム

・チームTT

・デュアスロン(名取サイクルスポーツセンター)

・みやぎ国際トライアスロン七ヶ浜大会

他・・・
7ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 17:24:53 ID:???
>>1乙!

>>2は誤爆?
8ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 17:37:04 ID:qa45Lbre
>>1
乙カレー
最近人が多いなw
9ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 18:36:44 ID:???
>>1
バスケのチームは無視ですかい?w
10ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 18:47:12 ID:???
最近は淫具で打ってるピストにブレーキがついてるな
行政指導でもされたのか?
自転車部員が捨てたフレームを再塗装して暴利をあげていることには変わらんだろうがww
11ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 19:00:33 ID:f0ajHIDt
ノーブレピストってどうやってとまるん?
12ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 19:07:40 ID:???
フリーハブじゃないから、脚の回転を止めようとすれば
一応、後輪にブレーキが掛かる。
13ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 20:07:28 ID:f0ajHIDt
エンブレみたいな感じなん?
14ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 20:28:24 ID:???
プロ並みの筋力があれば、タイヤがロックするくらいのブレーキは掛けられるけど
所詮、後輪のみのブレーキなので、制動距離はかなり長い。
15ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 22:32:26 ID:???
>>14
今の時期じゃタイヤがロックしたら則スリップしそうだな
冬になるとノーブレ見なくなるのはそのせい?
16ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 23:07:20 ID:???
稀に東口とかで見るときあるけど、基本的には格好だけだろうから、
寒けりゃ出てこないだろ。
17ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 08:23:27 ID:TanpgBh/
>>14
青葉山から下るフィクサー見たことあるけど、がんがんロックさせてた。
むしろ一般人はロックさせないで減速する方が難しいんじゃないか?
にしても、アレはタイヤが減りそうだと思ったわ。

いいスレタイだね。>>1
18ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 10:11:38 ID:???
>>11
逆踏んで減速だろうけど公道で乗るようなもんじゃねーな
http://www.youtube.com/watch?v=H63FivObTLM
19ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 10:17:11 ID:???
まぁあんま関係ないが、欧米ではコースターブレーキってのが
今も主流と聞くから、フィクサー始めやすいのかも。
日本人はただのマネだけどねww
20ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 10:31:10 ID:???
そういや昨日も二高のあたりに世情なしルイガノ小径あったな。
次、みたらどうすっかな〜
21ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 14:08:27 ID:???
>>20
持ち主がくるまでサドルを温めてあげようぜ













素股プレイで
22ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 14:11:16 ID:???
フリペ発行してる、この人達はノンブレピスト推奨派

ttp://www.pileworks.net/

気をつけて乗ってちょーだい。
23ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 15:32:05 ID:???
ツチダにはがっかりだ・・・こんな連中に協賛してたなんて。
売れりゃいいのかねやっぱり。
24ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 18:48:04 ID:???
まぁ結局アレだ、ベル液の近くに住んでるヤツがいちばんイイってこった。

サトウは逝かれてるし、
ヤマグチは組み立てヤッツケだし、
イン具は殺伐だし、
ツチダはクズだし。

・・・いやダイエーがあるな。スーパーバイクショップダイエー。
25ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 19:12:35 ID:???
>>24
君はロード乗りだろ
26ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 20:20:42 ID:???
仙台で作ってるフレームってどうなん?
27ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 20:38:09 ID:???
俺のフレーム牛タン風味だぜ
28ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 20:39:38 ID:???
>>22を見て代々アニ校生の方が気のきいたデザインするんじゃねwwとかオモタ
それより槌田と駅切符は硬派男塾だと信じていたのでガッカリ
29ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 22:10:37 ID:???
俺前にダイエーでパーツの事聞いたら
ウチにはないけどちょっと待ってねって
絵切符に電話して聞いてくれたよw

ダイエーの兄ちゃんも
絵切符勧めてたもんなー

他の店の事聞いたら
まぁ………と何も語らなかったのがワラタw
30ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 22:44:20 ID:???
>>22
仕入れた中古をそのまま売却とは荒稼ぎだな
淫具は再塗装してるから良心的に思えてきたwww
31ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 23:27:00 ID:???
なんだかんだ言って
やっぱり絵切符が良いと言う事だなー
32ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 23:34:27 ID:???
ちょ MTB はどうするんだよ
佐藤だろ
33ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 00:07:03 ID:???
>>32
いや、あそこはない
34ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 00:50:43 ID:???
>>31
近くに住んでればな。
35ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 00:57:56 ID:???
だれもが気に入る店
「宮城の自転車乗り〜from 2ch〜」
でもオープンさせっか〜
場所は…   
36ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 01:27:14 ID:???
>>35
ベニーランドの前
37ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 01:48:58 ID:???
インペリアルの前
ハコ帰りにフラーっと寄って物欲も満たせる
38ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 09:51:09 ID:???
丘椎のは興亡じゃなく於舞えら
39ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 10:03:02 ID:???
>>38
故意に誤変換しすぎワロタ 
「おかしいのは工房じゃなくおまえら」
40ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 19:14:20 ID:???
いや、佐藤はないわ
でもMTBはあそこだけだからなあ
旦那が死ねばいいのに
41ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 19:37:49 ID:???
金出して買い物するのに、店の対応で不愉快な思いはしたくないしな。
俺は佐藤さんちには二度と行かないと思う。
42ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 20:34:39 ID:???
>>41
砂糖さんは接客対応が下手なんですか?
43ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 20:45:32 ID:???
接客なんてしようとおもってないだろ
行きたくないやつは行かなければ医院だよ。
向こうも、嫌々来てもらわなくてもいいんだし
まぁ、一般的には商売人としてはダメなんだろうけどね
 
44ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 20:45:44 ID:???
>>42
少なくても俺は不愉快に感じた。
まぁ、接客対応が下手か否かは、実際に店に足を運んで
自分で判断してください。
4542:2008/02/16(土) 21:34:02 ID:???
なるほど
こんど小銭程度のケミカル購入で行ってみます
46ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 22:05:50 ID:???
絵切符はなんだかんだで車がないとなあ・・・
その車が嫌で自転車なのに
47ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 22:22:10 ID:???
>>46
どこにお住まい?
絵切符は仙台駅前からバスで近くまでいけるはずです
48ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 22:23:17 ID:???
>>47
バスも自動車の一種です
49ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 22:31:44 ID:???
>>46だけど>>48はちょっとアホだと思う
50ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 22:35:23 ID:???
反省してます
51ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 22:55:14 ID:???
ごめん俺も言い過ぎた
52ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 22:58:37 ID:???
オレも前から悪いなぁとは思ってた。
53ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 22:59:32 ID:???
いやいや、俺の方こそ
54ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 23:20:44 ID:???
マイカーで中心部に乗り入れるよりはバスを利用したほうが環境に良いわな
どうして必要なときはレンタカーで

今日もタクシーで仙台駅前込みすぎ
あの半分もいらないだろ
55ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 23:59:31 ID:???
攻防は道路拡幅でそれなりの銭が入ったろうから
商売っ気が余計になくなったと思う
56ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 00:11:32 ID:???
>>55
定休日も小売業とは思えないほどありますね
57ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 01:45:11 ID:???
トントラよ、普段履きにEURUSは危険だと思うぞ。
こっちは科研費で手組だっつーのによぉ。
58ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 06:54:21 ID:7ri2N1kd
>>57

オレはレーシングゼロが普段履き,っていうかレースの時もだけど。
59ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 13:35:22 ID:???
税金で手組の方がぜいたくな希ガス
60ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 00:46:26 ID:???
唐突に釣りをしてみたくなったんだけど
仙台駅から1時間でぷらっと行けるところでオヌヌメない?
CRのある辺りは全部浜なの?

釣り経験は、投げ釣りを子供のときやった程度。
堤防とかで小アジでも釣って遊べたらそれで満足wwww
まだ寒いけど誰か教えて。
61ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 00:58:42 ID:???
読み始めて
「釣りをしてみたく…」
というところに無駄に敵意を抱いてしまった
62ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 01:15:19 ID:???
その釣りじゃねえYO!

伝統に倣ってママチャリの後ろに緑のクーラーボックス
ゴム長麦わら帽子がいいかしら。
63ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 03:03:47 ID:???
www
釣り場のレスはできないけれど・・・名取CSCの前の運河でカニ釣りはオモシロイよね。
コンビニでするめ買って糸にくくって投げるだけだけど、けっこう釣れる。
素揚げして食ったり、味噌汁にするとウマい。
64ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 04:00:02 ID:???
>>60
今なら仙台新港かちょっと足を伸ばして七ヶ浜の小さい港でチカかな
65ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 14:15:21 ID:???
気仙沼行ってサメでも釣ってな
66ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 14:47:00 ID:???
旨いフカヒレスープが食いたくなった
67ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 15:05:42 ID:???
>>65 気仙沼は岩手だから却下!
68ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 15:13:50 ID:???
>>63
カニって磯にいるような小さい奴?
食えるの?
69ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 19:56:30 ID:???
俺も自転車好きだけど釣りも好き。
でも、釣りはそれなりに楽しもうとすると、結構な重装備になっちゃうし、
自転車は極力無駄な装備は省きたいしで、自転車と釣りは両立しない
趣味という俺の持論。

70ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 21:17:51 ID:???
ランドナーを買えばいいんじゃね
71ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 00:21:15 ID:???
>>68
小さいやつだよ。二度揚げすれば殻ごと食える。けど、身が食えるって程じゃないよ。
だしはウマい。
72ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 00:21:38 ID:???
にしてもタクシーウゼー
今日市役所の前のとおりでクラクションならされてorz
タクシー並びすぎで邪魔なんだよ!!
一車線つぶしててあぶねーんだよ
73ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 02:05:25 ID:???
>>71
調理中はグロそのものだけど
その小さいカニをすりつぶして味噌汁にして食べても美味しいよ
7460:2008/02/19(火) 02:25:36 ID:???
釣り情報thx!
もう少し寒さが緩んだら、弁当でも作って行ってみるお!
カニも面白そうだね。あれを食べるという発想はなかったわ
75ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 09:05:57 ID:???
蒲生あたりも良いんじゃない?
チョイ釣りもできるし。
俺は自転車でシーバス釣りによく行くよ。
間違って大物釣れた時は非常に困るけどww
新港で鯖釣りも捨てがたい。
76ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 09:16:31 ID:???
あんなカニ食えるかよ。
77ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 16:25:55 ID:IPQenJ5R
>>67気仙沼は岩手じゃないだろ。
吸収すらされてないのに何言ってンの?
78ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 17:45:15 ID:???
1行目は同意
2行目は意味不明
79ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 17:49:18 ID:BYYDmrVp
>>78

そろそろ,自転車の話しようぜ。

今の時期,HCの練習できる坂はあるかなぁ?


80ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 19:58:11 ID:wEAewA9c
ああ、あるさね。
八木山。


青葉城入口
八木山入口
三女高前
スタートは、好きな所を選んでくれ。
81ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 23:23:03 ID:???
>>79
八木山は工大の辺りで工事してるから気をつけろよ
砂利が道路に散乱してるから
82ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 23:54:31 ID:???
俺の中で八木山が秘境である件
83ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 05:18:00 ID:lDttpVzJ
>>81

ありがとう。明日にでも登ってみるっす。
84ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 12:26:57 ID:???
朝夕の三女高前ポタがおすすめ。むせ返るほど若い匂いが充満してるよ♪
85ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 14:03:43 ID:???
>>84
三女ション弁臭そう。
86ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 19:08:07 ID:PehRCqju
あげ↑↑
87ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 20:23:37 ID:???
では宮城(主に仙台)の交通の難所をあげよう!!

関山トンネル(山形かも):意外にせまい

次↓
88ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 00:45:05 ID:???
89ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 09:09:48 ID:???
48折立より西

次↓
90ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 09:40:28 ID:TwJ0vROS
北環

次↓
91ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 13:24:51 ID:???
西道路のトンネル
自転車通行禁止だったのね…orz

次↓
92ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 13:26:15 ID:???
ナンバーつければ無問題(50ccはダメよ)

次↓
93ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 15:37:07 ID:TwJ0vROS
亀岡の坂

次↓

94ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 18:02:39 ID:???
55号も48も北環も亀岡も俺の練習コースなんだが…

48は愛子以西は行かないけど。

次↓
95ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 21:16:14 ID:???
一人でこんなことして楽しいか?
96ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 21:55:03 ID:???
>>95
お前友達いないだろ?
97ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 23:27:19 ID:TxHFkNrr
新港から揺り上げに行く道
次↓
98ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 05:16:39 ID:???
まあ頑張れ
99ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 13:39:49 ID:???
雷なったな
100ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 13:41:57 ID:???
100GET
>>99泉方面在住だべ?
101ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 14:57:05 ID:???
風強杉
102ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 15:42:14 ID:???
晴れてるのに風強杉
103ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 15:49:21 ID:???
昼過ぎに雨に降られた。。。で風で進まなかった○rz
104ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 16:29:19 ID:???
>>103さんはカーボン製品使用してませんか?落雷注意です
105ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 18:23:50 ID:a9+8YT/m
クロスバイクでバイパスを中田方面から
若林方面に走ってたら西風で車道に
流された。ころばなくて良かった。
皆気をつけてね。
106ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 19:39:13 ID:Cn6SixSF
>>105

午後から強風だって言ってたんで,午前中に練習120キロ済ませちゃったぜ。
107ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 20:29:32 ID:5C3gONBK
120キロどこまで言ったんだい

108ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 22:27:19 ID:Cn6SixSF
>>107

仙台から亘理経由で丸森。明け方,海沿いは小雨だったけど。まぁまぁの路面状況
だった。明日は当然オフ。
109ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 22:44:02 ID:???
そういや数日前東口付近でリカ?のようなものに乗ってる人を見かけた
Giantのリバイブ?
110ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 23:19:28 ID:QsgolIl7
ようやく規制解除されたよ。すっかり乗り遅れたよ。

R45の塩釜−松島
次↓
111ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 23:26:12 ID:???
泉パークタウンに住んでおる者はおらぬか
112ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 11:09:22 ID:???
自転車と彼女・・・どうやって両立させるか悩んでいます。
仕事の都合上彼女と会えるのは基本土日だけ。だけど土日は
どうしてもガッツリ自転車の練習をしたい。。。
今の彼女は自転車への理解がありあませんorz
今は正直な話8:2で自転車の方が楽しい、彼女の上よりもサドルの上の
方が幸せです。自転車に限ったことじゃないかもしれませんが本格的に
やりたい趣味と彼女を両立させてる御仁はおられますかな???


113ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 11:16:46 ID:J92Rukjc
早朝に乗ればOKです。
114ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 15:06:29 ID:???
>>112
自転車を彼女にするってのはどうだ?
115ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 15:12:04 ID:???
彼女を自転車に乗せて成功した人はよくblogなんかで見掛けるが
116ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 22:22:06 ID:???
いや、彼女を自転車にするんだ
117ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 23:34:37 ID:???
以下恋愛相談禁止
118ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 01:20:14 ID:???
彼女を自転車海苔にしちゃだめ。買ったもんの価格がばれるから。○rz
119ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 02:52:04 ID:???
>>112
ここで聞いても無駄w
120:2008/02/25(月) 03:44:53 ID:NYMfISk1
111の人……
泉パークタウンに住んでて自転車してまーすヾ(´ω`
121ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 10:52:12 ID:???
レーシング0を許可なしに買った次のボーナスで
高級バック買わされましたが何か・・・o....rz
122ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 11:02:01 ID:???
>>121
輪行?
123ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 13:00:47 ID:cmyrRULx
>>121

うちのかみさん,レーシングゼロを2万円だと信じてる。それでも「高っ」って
思ってるらしい。

124ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 21:57:44 ID:???
どこの夫婦も同じですね〜。
うちも,チャリは10マソ以下と言ってます。



本当に信じてるかどうかはぁゃしぃけど
125ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 22:44:38 ID:PbywVepy
自転車の雑誌やバイクのインプレ本は
隠しましょう。
見つかったらたっぷり愛してあげましょう。
126ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 00:58:01 ID:???
俺はカーボン、アルミのロード2台と
XC用に20万くらいのMTB買ったけど
相方も影響されて10万くらいでロード買ったから
比較的理解してくれるなー

パーツの値段までは
解ってないから結構買えたんだけど
カーボン=高いってのは
理解しちゃったから
新しいカーボンパーツ見られると……

((((;゚Д゚)))……………
127ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 01:08:58 ID:???
>>126
カーボン柄で中身はアルミ製ってことにしとけ
128ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 07:45:56 ID:x2I4aD9g
>>127

うちは,フレームの値段=完成車の値段,ってことで誤魔化してる。
「えっ,今度は20万の自転車,高いわね」(すまん,本当は50万だよ)
てな感じ。
129ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:46:29 ID:???
>>127
カーボンシールを1度見せておけば完璧だね。
130ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 12:04:34 ID:???
うちTCRはダイシンで29800円って設定っす。
131ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 15:41:46 ID:gOx76gwx
>>130

でもさ,奥方の欲しがるバックって,うん十万じゃない。チャリの方が絶対安いよな。

オイラは定価隠匿がばれて,エルメスの変なバック40万で買わされました。トホホ
132ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 17:52:02 ID:???
>>131
前のモデルとペイントが似てるなら型落ち品かきれいな中古
値段がばれたら並行輸入品ってことで誤魔化すしかないな

奥さんに見せるときは汚れた状態で見せたほうがいいぞ
キレイにしてたせいで言い訳が効かなかった

あんなちちゃこいバッグで35万かよorz
133ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 21:49:47 ID:???
去年ヒルクライムでカミさんに負けた私が
このスレに来ました。
134ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 22:03:06 ID:bnm8gclM
ハンデは?
135ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 01:15:16 ID:???
やっぱり山は筋力より身軽さか
136ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 01:34:55 ID:???
筋力よりも身軽さよりも出産経験。
137ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 11:12:34 ID:OQbxLtoZ
ある日曜日
「今日は仕事になったわ」

「晴らせぬ恨み、お願いいたします」→「その構え…奥山新陰流…」

18箱

時間があまる→「利いたふうな口をきくな〜」

24箱

切符に発注

「ダイシンでニッキュッパだったよ」
138ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 12:53:16 ID:???
俺はグレードアップするパーツはなるべく今付いているモノと色が
似たモノを買っております。ホイールなんぞ完成車の時のアクシウムから
エリート、そしてエリートをオクで売却プラス差額負担で今はSLになってる
が全く気付かれてないwコンポもティアグラから今はオールデュラになって
るけど同じシルバーにしてるから全然おk。コンポ変えた事がばれたら、
間違いなくぶっ殺されるなww
139ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 20:21:30 ID:???
そういう意味では小遣い制の俺はある意味幸せだ
何買っても文句言われねーしw
140ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 20:55:23 ID:???
妻帯者は大変なんですね…
141ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 23:43:11 ID:???
>>140 夢に見た
        結婚生活
             今地獄。
                      サラリーマン川柳より
142ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 08:18:01 ID:???
>>139
最高にうらやましいっす。
小遣いもらえるほどの給料もらってない自分が弱いのですが・・・
月に一度のヘソクリ出撃の日に主水や慶次やシンジ君達ががんばってくれないと
その月はバーテープも買えないっす。
143ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 16:19:30 ID:???
にわかロード乗りが増えているのか、無灯火・逆走・信号無視が目立つ。
まったく迷惑だ。
144ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 21:50:57 ID:???
走行可歩道逆走はおっけーにする?
145ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 22:46:34 ID:+TiChwxg
車道逆走っているのか?
146ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 23:47:30 ID:???
>>144
周りの安全を確認しながらゆっくりならOKだろ
歩道に上がったら歩行者優先だが
147ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 00:32:34 ID:???
逆車道はありえんなww免許もってないんかよって感じ
アシスト乗りおばさんはなんでもありだからね
DQN高坊のほうがまだまし
148ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 01:14:15 ID:???
>車道逆走っているのか?
トントラってたまにしてるよね。
149ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 09:46:58 ID:???
>>148
もし見たなら大学に連絡したほうがいいんじゃね?
150ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 11:39:14 ID:???
車道走ってて前から逆走してくるやついたら
どっちによける?車道側?歩道側?
151ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 13:28:35 ID:???
基本的に避けないでおく。
152ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 14:04:14 ID:???
大体そういう奴らは歩道側を走るよな。
おれなら相手の出方や後方を確認しながら、車道側に避ける。
無理してぶつかっちゃつまらない。

逆走してくる時点で、相手は常識やルールが通用しないものと思うことにしている。
153ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 14:05:25 ID:???
ぶつけたろかと思うけど、小心者だから後ろを確認して車道にふくれる
154ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 14:07:08 ID:???
ひたすら睨む
口論になったこと数回
喧嘩になったこと一回
喧嘩に負けたこと一回
155ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 15:02:22 ID:???
以前にあえて、突っ込んでみた。相手の保険で新車買ったよw
9:1だったね。
156ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 20:00:25 ID:???
車道逆走はマジありえない
スレスレを全力で通過して怖い思いをさせるべし!!
157ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 20:36:10 ID:wpjHWfTA
東方の弾幕感覚?
158ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 23:54:38 ID:???
おい!!どうした!!
過疎ってるぞ!!
159ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 23:25:46 ID:???
このスレって時々ドカンと人増えるような感じするけど
実はトンペイ生が休みのタイミングで自作自演こいてるだけなんだよねw
160ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:16:39 ID:???
てかお前だろ
161ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 15:51:12 ID:???
ってか宮城では、トンペイ以外は大学認定されていないよね。あぁ、学院?みたいな。
162ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 16:08:13 ID:/q+i/Nvt
>>161

トンペイだって,今のレベルはひどいもんだよ。
163ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 18:25:29 ID:q+schmhe
学院バカにすんなよ。
164ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 18:26:26 ID:???
>>162
ワロタ。
165ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 20:40:12 ID:???
学院って受験料払って、答案用紙に名前さえ書ければ誰でも合格
するんでしょ?www
166ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 20:57:34 ID:???
はいはい次いこ。
167ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 01:31:10 ID:???
>>165
東北の慶応をバカにすんなよ。とりあえず超簡単な問題も解けなければ
合格はできないよ。
学院と宮学合併すんだろ?なんか最低だね、弱いもの同士でw
168ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 01:59:28 ID:???
早慶以外に私立大学は存在しない
169ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 02:16:57 ID:???
だが待って欲しい。
いくら学院でも、問題を起こすしか能の無い早稲田と一緒に語られるのは心外。
170ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 06:31:15 ID:???
171ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 08:43:46 ID:2oy0ibBT
>>169

学歴とか職業とか関係なく楽しくやれるのが趣味の世界じゃない。

自転車の話しようぜ。
172ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 15:47:11 ID:???
>>168
旧帝以外大学は存在しない。

学歴や職種によって特別扱いされにくい趣味の世界って、いいよね。マジで気が楽。
173ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 16:30:06 ID:???
学院w
174ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 17:09:28 ID:???
トンペー達よ、科研費でホイール買うのはやめましょう
175ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 19:58:14 ID:???
そんなことやってるの???
176ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 20:40:52 ID:???
東北大>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>学院≒石巻専修≒宮学≒尚絅
177ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 20:45:21 ID:???
178ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 17:59:27 ID:???
東大にあらずんば大学にあらず
法学部にあらずんば東大にあらず

仙台でえらそうにしてるかもしれんが、東北大なんて所詮駅弁大学
旧帝大の最低ランクじゃまいか
179ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 19:20:24 ID:???
さぁ香ばしくなって来ました
180ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 21:12:55 ID:???
>>159-161
ここらへんが元凶
181ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 00:14:15 ID:???
駅弁の意味わかってるのか?
ってか
学歴板逝って遊んでこいよ>>178
182ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 08:33:52 ID:wb/LDPWY
>181
最低ランクかどうか知らんが、旧帝大ならば十分に偉いのとチャウ・・・?
183ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 11:57:54 ID:???
学歴コンプレックス死ねよ
中卒高卒だって偉い奴腐るほどいるよ
特定の大学出して偉い偉くないって馬鹿か
184ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 14:07:51 ID:???
いまたかじんの番組見てたら自転車の山口屋がCM流してたけど
前からテレビでCM流してたりした?最近?
185ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 17:41:22 ID:???
>>184
見たことない
ただの自転車屋がCMやるなんて
珍しいっしょ

そんなに儲けてるのか?
もしくはコネでもあるのか…
186ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 18:44:09 ID:???
>>183
中卒でも偉い奴がいるとか、それもどうでもいいんじゃね?

趣味ってのはそういうのから離れられるのがいいんだけどね。
187ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 20:00:22 ID:???
>>183
一人さんみたいにね
188ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 20:47:15 ID:???
今日は良い天気だったな。
自転車日和の日曜で、春を感じた一日。オマイラもどっか出かけた?
189ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 20:48:53 ID:???
>>184
見た事ないぞ
どんなCMだった?
190ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 00:19:30 ID:???
いまここに>>188というK.Yを見た。
191ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 00:53:11 ID:???
>>189
旧いアンカーカーボンが映ってるやつ。結構前から(1-2年前から)流れてたと思うけど。
192ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 11:19:03 ID:???
山口は前からCM流してるよ。
俺が見たときはナマイキテレビのCMで流れてた。
193ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 18:42:21 ID:???
俺も昨日初めて見たわ
なんか昭和を思わせるほのぼのとした地方CMだったよ
194ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 17:08:05 ID:???
急に過疎ったな、をぃ。明日午後から雨だってよ。
195ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 18:08:49 ID:???
トンペイ合宿でも行ったからか?
春休みでご実家に寄生虫か?
196ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 00:06:23 ID:???
>>195
天気が良いと過疎るみたいだ
197ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 00:40:48 ID:???
それにしてもトントラの逆走はゆるせん。
198ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 01:33:27 ID:???
>>197こんなとこに書いてないで直接言ってやったらどうですか?
199ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 00:58:45 ID:???
>>198
トントラ乙
200ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 01:03:03 ID:???
俺とんぺーなんすけど、トラ限定でそんなひどいんすか?
競技力はかなり高そうなんですけど…
確かに、バイク買いたての新入生とかが道交法無視で
無理してそうな気もしますけど
201ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 02:59:52 ID:???
ヒント:トントラに粘着してるのは一人だけ。
202ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 03:56:07 ID:???
ヒント:トントラの話題が出るとトントラから関係ないトンペイ生
    果ては脳内トンペイ関係者まで沸いてくるのも事実
203ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 13:20:30 ID:???
つまりこのスレは糞ばかり
204ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 17:11:52 ID:???
ヒント:逆走は知らんが、トントラは貧脚過ぎ。所詮借り物競争のトライアスロン部。
205ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 23:02:32 ID:???
自転車暦一年。
初めての自転車イベントとして、宮城県センチュリーライドに
エントリーしようと思うのですが、不安点が幾つかあります。

・自転車がMTB。XC仕様。
・これまでの最高距離は、130q。5時間半かかった。
・自転車乗りの友達がいない。

エントリーよしたほうがいいですかね?( ´・ω・`)
206ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 23:35:33 ID:???
やっぱりロードが1番多いけど
MTBもそこそこいるよー
XC用だったら細めのスリック履けばイケるんじゃない?

仲間いたほうが
列車作れて楽かもしんないけど
一人で走りきるのも
いいんじゃないかねー
207ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 23:58:53 ID:???
レースでねぇがらまったり走ればいいんでねぇべが
208ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 18:58:50 ID:biqNyJim
仙台に自転車専用道路が出来たらしいが片側にしかないってアホかと
逆走を防止できねえだろ
209ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 09:26:18 ID:???
行政の自転車に対する認識なんてそんなもん…と、わかっていてもガッカリするよな。
210ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 11:27:10 ID:???
ママチャリの皆様にはそんなもんでいいんじゃね?
距離もかなり短かったよな

そういえば、ノーブレピストが5台くらい連なって車道爆走してた。
危ないなーって顔見たらいいオッサンだったよ…
頭悪いのかしらん
211ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 21:36:12 ID:zHbOh90J
頭悪いんじゃないくて頭おかしいのよ
頭悪い人に失礼でしょ!
212ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 22:11:54 ID:???
>>210
ノーブレピストで列車ってことか?
ブレーキングのシンクロがかなり重要だな
213ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 14:17:53 ID:???
6月から原則歩道走行禁止になる訳だが
45号線を通って松島に行くのに法を完全に厳守した場合、普通に死ねるような気がする
当然、左車線をずーっと走行する事になるので危険危険
まあ以前よりはだいぶまともになったが、それは右側だけであり左側は昔のまんまw
214ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 14:46:28 ID:???
お使い頼まれてママチャリで利府街道はじめて通りました
死ぬかと思いつつ半泣きで帰って来たら
ご褒美がポン・デ・抹茶あずき1個って (´・ω・)
215ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 17:51:40 ID:???
>利府街道
しかもこの雨の中ですか?
216ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 19:56:28 ID:???
俺なんか塩釜と利府を繋いでるトンネルを通ってセブンイレブンに買い物行ったらさ
行きまだ良いが帰りは怖かったね 利府に向かう方向に自転車通行可の歩道が無いし
あのトンネルって欠陥道路だね?
217ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 23:04:48 ID:???
しおりふれあいトンネルは自転車通行可の歩道が幅3.5mあるんだから歩道内の左側通れってことじゃね?
ああいう構造の橋とかトンネルって結構在るけどなんで歩道側に横断するよう事前通告と横断帯がないんだろ。
おかげで何度ダンプに吸い込まれそうになったことか。
218ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 01:30:32 ID:???
>>214
利府街道は普通の道路だろ。
普通にいける。
45号はちょっと…
219ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 18:23:47 ID:+KoCigtL
45号の車道をルックで走っているものが通りま〜す
220ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 18:39:09 ID:???
http://tatsumi3.cocolog-nifty.com/blog/cat5799030/index.html
我が家の、婆・私・1匹の猫・2匹の犬をめぐるエピソード満載。

>何で自転車野郎は出鱈目な乗り方するの
>〜愚者は自転車に乗ってはいけません〜
>昨日に引き続き今朝も、自転車とぶつかった
>ここは、サイクリングコースです。歩行者優先です。
>これは最早自転車ではない!!!
>今晩のベンの散歩で自転車にひき逃げさけた
>絶対捕まえて、慰謝料取ってやる!こんな犯人は死刑だ!
>問題の自転車は「競技用」で60Km/hも出る
>今日買い物に行ったら違反自転車と正面衝突

221ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 19:38:03 ID:???
利府側から行くとトンネルのかなり手前にある十字路がくせものなんだ
押しボタン式信号機で待ち時間が凄い長いんだよ
エキサイ会病院が見えるあたりの交差点
222ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 23:49:43 ID:???
>>220
これはひどいw
223ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 02:38:41 ID:???
48号線折立〜八幡間の車道走ってるとクラクション鳴らされる。
ちゃんと左に目一杯寄せて走ってるのになぁ……(´;ω;`)
224ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 06:22:45 ID:ioO2LT4Q
>>223
俺はその逆コース
八幡→折立を夜走るけど鳴らされたこと無いなぁ
でも他の場所では鳴らされることあるね

背中に
「自転車は道路交通法で車道を走ることが定められています」
とか書いとくか
225223:2008/03/22(土) 09:44:46 ID:???
八幡→折立走って来た。
八幡→折立間は路側帯が広い場所が多いから鳴らされ確率は低めだと思われ。
折立→八幡は路側帯ほぼゼロw
226ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 10:13:13 ID:???
サングラスが欲しいんだが、どこかたくさん置いてある店ある?
自転車専用じゃなくて、普通のスポーツ用のでいいです。
227ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 11:02:05 ID:???
メガネ人間ですが、サングラスはどうしたらいいですか?
色付きレンズは作れるけど、偏光フィルターは入れられないし。
228ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 11:27:50 ID:???
とりあえずこちらへどうぞ〜
サングラス、アイウェアどう選ぶ?21本目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1202624335/
229ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 14:23:52 ID:???
俺は試着したいんだよォォォ!
230ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 18:13:00 ID:???
すまん。センチュリーライドだけど、160qのフルコースって、制限時間8時間なのね。
つまり、20km/hのペースを維持して、ひたすら8時間走って、ギリギリゴールなのね。
食事も、休憩も、トイレも出来ない。

俺、アベレージだいたい20km/h前後なんだけど、出走はキビシーですかね?
231ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 19:24:23 ID:???
特にクラクション鳴らされたことないなあ。
今日も県道利府線で県民の森行ってきたけど。
232ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 21:49:48 ID:???
アベレージ20km/hなら間違いなく無理、
マウンテンバイクかもしれんが20km/hって遅すぎるぞ

ロードならゆっくり走っても25km/hは行くし、制限時間8時間は普通
アベレージを上げるか、長距離を延々走っても疲れない脚を作らなきゃ
233ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 21:53:27 ID:???
俺もスポーツサングラス作ってくれる店教えてほしい
度入りで。
234ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 22:34:45 ID:???
>>215
亀レスですがガッチリ風邪引いて寝込んでましたorz

歩道が広い分、利府街道より45号線の方が怖くなかったです・・・
235ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 22:40:10 ID:???
>>232
母さんみたいに叱ってくれてありがとう。
MTBでビンゴ。
80q、5時間だったらフツーに走って3回くらい休憩してラーメンでも食べて
何とか間に合いそうなので、ハーフの部に挑戦したいと思います…。
236ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 23:30:01 ID:???
>>234
歩道が広いと、路側帯が狭い。よって走りづらい。
日の出町の4号バイパス下は車が来ないときを見計らって
行こうね。合流車にも注意だよ。

利府街道松島ルートは結構気持ちい練習路だと思うね
237ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 23:46:11 ID:???
>>233
CRADLE EROTICA
238ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 07:14:19 ID:AMDF5Q/E
>>230

DNF覚悟で出るんだったら止めないけど,その前に20km/h後半で
走り続ける力を付けたほうがいいのでは?
239ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 15:42:01 ID:j/RDOD0O
>233
お気に入りのサングラスを購入して、眼鏡屋さんに行って度入りレンズを入れてもらう。
大概の普通の眼鏡屋でやってくれる。
俺はいつもそうだけど、特に問題なし。
240ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 19:24:27 ID:???
>>239
zeroとかrudyとかでも大丈夫ですか?
241ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 23:11:29 ID:uhmm9J0W
>240
今までルディを3個、これは自転車店で買って眼鏡屋に持ち込み。
レイバンの1個は眼鏡屋でレンズも作った。
普段使いの眼鏡と同じになるかならないかはやってみないと解らない。
カーブの大きいのは難しいかも・・・
 でも、そこそこ使えれば「そんなもんだ」と思ってる。
242ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 00:33:49 ID:???
ingって修理やパーツ交換の見積もりって無料?
古いマウンテンバイクもらったので
きちんと整備とかしたいと思ってるんですが
243ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 07:01:16 ID:???
>>241
ちなみに眼鏡店はどこですか?
アイザワとかでもOKですか?
244ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 07:54:17 ID:???
>>241
サンクス
245ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 20:23:28 ID:kMDUPr9s
>243
ワシャ、相沢に持ち込みでエクセプションの度入りレンズ入れた。
自転車に乗る分には問題ないが、普段使いにはチト疲れる。
普段使い眼鏡は80点、エクセプションは80点〜65点、レイバンは55点
ワシャ、袁・近・乱の三拍子だから結構普段使いの眼鏡も微妙・・・・
心配だったらスポーツグラス専門店へ行け!(・・・でも保障の限りじゃ・・・)
面倒だったら適当に妥協するしかない。
246ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 20:24:06 ID:kMDUPr9s
 ↑
度入りレンズだけで1万前後
247ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 20:35:07 ID:???
>>245
ものすごい参考になりました。
私も同じようにやってみます。
本当にありがとう
248ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 23:38:27 ID:???
>>242
いちおう無料だが、いい顔はしないね。
249ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 03:06:29 ID:pyEqLZ0b
>>248
ありがとうございます。
なるほど。でも料金を先に聞いておきたいだけで
お金が入ったらそこで修理頼もうと思ってるので大丈夫ですかね……?
ありがとうございました。
250ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 21:42:08 ID:???
切符ってホイールはどこのメーカーを扱ってますか?
251ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 22:37:17 ID:???
>>250
自分でHP見ろ
もしくは電話して聞け

マヴィックとフルクラムは扱ってる
252ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 23:05:09 ID:???
切符といえば、ポジションの相談に行こうかと思ってたんだが
金かかるのな。
メジャーでいろいろ測ってくれたりするの?
具体的にどんな感じなのか教えてください

ロード歴2月の俺は門前払いされないか心配…
253ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 23:29:42 ID:???
>>252
ロード歴3ヶ月の俺も相手してくれたよ。
色々測ってポジション合わせてくれたし、店長は元プロメカニックだからかなりしっかりしてる。
254ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 23:33:25 ID:???
>>252
昔、切符でポジション出しやってもらったことあるけど
きちんと金を出す価値のある仕事はしてくれる

正直に初心者ってことを話せば、色々教えてくれるよ
255ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 23:36:28 ID:???
>>253>>254
即レスありがと!

腕のある人って聞くから
パーツの名前もあやふやな俺が行っても…って二の足踏んでた。
勇気出して行ってみるよ!
256ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 05:08:27 ID:???
ホイール3種類ノメーカーしか扱っていないのか・・・
257ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 00:58:09 ID:???
マウンテンバイクで封鎖期間中の蔵王エコーライン越えをやったことある
猛者はこのスレにいますか?
258ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 06:33:19 ID:???
>>257
頭おかしい奴はいますか?と同義ととって無問題?
259ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 09:02:18 ID:???
>>257
封鎖直後にランドナーで刈田岳山頂の神社まで行ったおっさんなら知ってる
260ツール・ド・名無しさん:2008/03/29(土) 20:23:23 ID:???
あしたはそこそこ天気よさそうだな
牡鹿半島一周でもしてくるか
261260:2008/03/30(日) 14:55:43 ID:???
ぽたって来た。
走行距離 107.60km,獲得標高2451mだた。
走行時間は聞かないで(><;
262ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 21:08:22 ID:???
今日は天気が良かった割に風は冷たくて、ある意味自転車日和だったかも。
俺も一日のんびりと走る予定だったけど、昼飯時に財布が無いことに気づき
「多分、家に忘れてきたんだろうなぁ」と思いつつ、「どっかに落としてしまったのかも!」
と午後から不安な気持ちで家路を急いだのでした。
263ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 00:14:44 ID:???
>>258それは自転車乗りにとってはある意味最大級の賛辞w
264ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 07:52:50 ID:oHloj4rv
>>261

107キロで標高差2400m!!どこを走ってきたんですか?
265ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 10:50:05 ID:???
この前、全身真っ青、自転車も青のローディーを見た。
仙台ローディーを思い出した。
266ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 12:14:48 ID:???
>>264
>どこを走ってきたんですか?
ここ
http://www.vipper.net/vip491276.jpg.html
(図のスタート地点までの自走部分省略)
267ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 17:09:39 ID:oHloj4rv
>>266

なるほど,登り下りの繰り返しですね。お疲れ様です。
268ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 13:48:14 ID:???
走りに行こうとヴァーム飲んでストレッチしてたら急に雨風が…orz
ビリーでもやるお
269ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 02:08:18 ID:???
>>268
俺そのタイミングで走りに逝った。
で、22時ごろまた走りに逝って降られた。
まだ寒い。
270ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 09:14:24 ID:???
>>269
(´・ω・) カワイソス
雨結構すぐ止んだね。俺は止んですぐ出たが、派手にスリップして心臓止まりかけた
271ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 17:11:44 ID:???
早朝の一番町の猪木酒場前でママチャリ乗ったホームレス風のオヤジに当て逃げされた
あそこって自転車が走行して良いのか?まあ新聞配達の原付も走ってるから良いのかな
272ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 17:21:58 ID:???
アーケードはダメだったはずだよ
273ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 00:56:41 ID:???
ピスト海苔はアーケード爆走してるぉ。
274ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 08:18:47 ID:???
歩道も爆走だよ、ヤツラは。
一回事故らないとわからないんじゃないべか?
275ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 15:33:51 ID:???
ノーブレーキピストが鍵無しで停めてあったので、
盗まれやしないかと心配して、手持ちの予備の鍵を掛けといてやった。
オマイラも見習え。
276ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 19:11:04 ID:???
通報しますた
277ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 21:49:34 ID:???
通報しませんでした。
278ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 21:53:45 ID:???
通報をしようとして止めました
279ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 23:07:37 ID:???
ちなみに何罪なんだ?

280ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 23:29:12 ID:???
ttp://sky.ap.teacup.com/dimensiondiary/1111.html
ちなみにこれは何罪ですかね?
281ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 01:06:07 ID:???
282ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 09:38:14 ID:???
>>279
他人の財産へのいたずら。
他人の財産を自分の鍵で使えないようにした。他人の財産の専有≒盗難?
他人の自転車に鍵を付ける行為が自転車泥棒のそれと同じ。
さらにそれを第三者に勧めた。

マジに裁判をやったら数十万払って和解できるかどうかってとこか??
283ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 14:07:36 ID:???
裁判やっても数万円、手間を考えれば赤字になります。
この場合は器物破損かな。
284ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 16:18:24 ID:???
法律書の知識だけ書き込みしてる
実務なんて全く知らないゆとりは黙っとけ
285ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 17:50:20 ID:???
まったくゆとりだなwww
ってか>>275は突貫でブレーキを付けてやるべきだった。しかもテクトロ。
286ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 18:45:53 ID:???
まだゆとりなんて言葉を使ってるなんてw
287ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 22:55:01 ID:???
>>275

あぁ、世知辛い世の中にこんな美しい志を持った方がまだ居たなんて・・・・
見習いたいと思います。

100均の鍵でいいよね?
288ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 19:24:43 ID:???
最近は自転車を狙う当たり屋もいるらしい
自動車やバイクに比べて重症負う確率が低いのが理由らしい
289ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 00:18:45 ID:???
前レスで興亡砂糖さんちが接客上手でない(熱心でない?不快に思う人が多い)
と、いう話が出てたけれど、
シクロ山口はどんな感じの店ですか?

うちから興亡とシクロはほぼ等距離で、
どちらも歩いて行ける距離なんですけど、MTBを買って長期的にお世話になるのに
どちらがいいのか…?皆さんのご意見を
ください。
ちなみにXCバイクを買おうとしてます。
290ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 00:40:56 ID:U/jIHzF1
耶麻に下見しに行って嫌なら通販で買うべし
291ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 00:49:59 ID:???
496はかる〜い感じのオッサンと人当たりのいいオバサン
整備のオッサンがやっておる。

やる気は余りない。
長期的に…というのがただ通って品物を買うだけでいいのなら、行けばいいんじゃね?
俺はあそこの店員は好きだね。
でも相談に乗ってもらうのは、どうなんだろ。2ちゃんの方が役立つかもwww
292ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 09:09:11 ID:???
>>289
お前の対人能力による
293ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 12:10:37 ID:???
長期的には通販で買ってメンテは自分の腕だろう。
294ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 15:49:09 ID:???
店の評判なんかそんなにあてにならないと思うけど。
その人と店の相性だからな、そんなもんは。
ここで評判悪く書かれても、常連みたいのはいるし
そいつらにとっては良い店ってことになる。
逆もしかり。
289の感性なんて誰も判らんし、自分で行ってごらんとしか
言えないよね====================!!!!!!!!
295ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 18:15:21 ID:???
>>290>>291>>292>>293>>294
回答レスありがとうございました^^
大変参考になります!

一度山口さんに伺ってみて、もしもなにか気になる事があれば?通販で行くことに
します^^一応簡単な整備は出来るので…。
回答ありがとうございました^^
296ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 23:14:39 ID:???
つかさぁ
○○の店はどうですか?みたいな質問ヤメレ
いっぺん行きゃすぐに判る事だろ?
ヒキオタにはえらく難儀な事かも知れんが。
297ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 23:15:19 ID:???
>>296全くもって同感。
298ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 01:19:52 ID:???
>ヒキオタにはえらく難儀な事かも知れんが。

だからレスしてやってんだろうが。いいじゃねぇか、ケチケチすんな。
ヤマグチのおっさんは、つかず離れずが肝。
299ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 02:28:30 ID:LDeV5oVF
昨日八乙女辺りで格好だけマジなのに超おっせーロードがいたw


ベッタリくっついてたら手で「離れろ」みたいなジェスチャーしてきたけど・・・
300ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 05:56:46 ID:???
LSDだな
301ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 06:06:40 ID:LDeV5oVF
LSDってなに??
Low Speed Driving??

・・・であれば何故わざわざ低速で走るの?
302ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 06:23:30 ID:???
>>301
Long Slow Distance だね
低負荷でゆっくり長く走ると疲れにくい体になるらしい
303ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 08:28:23 ID:???
>>296
1回見ればわかるというのはその通り。
店の地図をうろ覚えでさまよい歩いたあげく、やっと見つけた店が無茶しょぼかったときはがっかりする。
そんな時は、事前に店の情報を調べれば良かったとも思う。
304ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 11:53:26 ID:???
>>296-297 おまいらの意見はそれはそれ、まあ、わからないでは無いがね?

しかし、質問者にしてみりゃ、いくら位のチャリ買いたいのかは知らないが、
それなりに高い?万単位の買い物をするんだから?予め情報を得ておきたいとか、
多分そう思ったんだろ?
何せ、ここのレスでどっかの馬鹿が砂糖がどうだ、絵切符がどうだのとそういう事をもうすでにカキコんでるからなwwww
見た奴はそりゃ当然気にはなるだろ。
305ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 12:14:43 ID:???
つづき。
まあ、所詮2chだからな。俺は店の評判話の類もあってもいいと思うがね?

このスレでも淫具がピストで暴利がどうだ、とか最初の方からソースの怪しい話を
やって来たんだしなwww

テンプレでも禁止はして無いからな?
嫌な奴は新たに「店の評判は禁止のスレ」を立てりゃいいさ。
それだけの事。
306ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 12:54:51 ID:???
まあ質問する前にスレ内くらいは読み直そうぜって位でもうよくね?

今年はどこか桜見に行ってみようかと思うんだが、
走って気持ちよく、桜もきれいなオヌヌメコースない?
307ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 14:08:50 ID:???
…このスレで、そんなに問題のあるタイプの質問でも無かったけどな。

つーか、「店の話はするな」とかよくいる自治厨みたいに仕切ろうとする奴、ウザい。
リア厨じゃないんだから…。

>>306 コースはよく知らんのだが、北環のほうで桜が咲いていてキレイだったな。
308ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 15:25:51 ID:???
304〜307までの酷い自演wもっとうまくやれよ。
309ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 15:51:19 ID:???
−以上、ここまで全部漏れの自演でお送りしました。
310309:2008/04/11(金) 16:00:22 ID:???
て、ことでもっと建設的なネタふりをするぜ?

絵切符では元プロのメカマンが、ロードのポジション出しをしてくれる(有料)そうだが。誰かやってもらった人いる?やっぱ違う?
311ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 16:07:20 ID:???
残念、252でその話題が…
俺も行ってみようと思いつつ未だ行けていない

日曜の朝練も行こう行こうと思いつつ寝坊
初心者は行く価値はあるらしいな
312ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 17:27:32 ID:???
>>309身体の各寸法を測って、相談しながら色々やってくれるよ。
ポジション出し専用の測定器もあります。それこそ自転車の各ポジションの
相談からクリートの位置、向きまで固定ローラーに乗りながら色々やって
くれます。その専門性からか切符に行くのを躊躇ってる人がいるのも無理は
ないけど、ここの店に限ってはそんな心配は全く無用。なんにも知らない初心者
の人にこそ一人でも多くロードを知ってもらって楽しんでもらいたいと考えている
人だからね。店も広くなって完成車の展示も見やすいから一回遊び行ってくれば。
店に一人だけなんが苦手なら夜に行けば結構客きてるからいいかもよ。
313309-310:2008/04/11(金) 18:03:03 ID:???
>>311 既出だったのね…orz

>>312 ありがd! シロウト相手にそこまでやってくれるとはなんともスゴイなw
是非今度行って見るよ、遠いが行く価値は充二分にありそうだ~ヽ('ー`)ノ~
314ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 21:12:38 ID:???
とりあえず以上自作ということにしてスルーで。
315ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 21:56:08 ID:???
ジサクジエーン(o・・o)/~
316ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 00:12:24 ID:kLTjYFTJ
>>300
>>302
ありがとう。そういうトレーニングだったんだ・・・
317ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 00:33:03 ID:fZ/EcuiM
>>306
それは白石川沿いの一目千本桜に限るが、人出も多いから微妙かな。
ついでに船岡城址公園の一番高いところまで自転車で登るのも楽しい。
そこからの白石川の桜の眺めもいい。
318ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 00:50:48 ID:TGIp8G03
…今日、酔っ払いがヨタヨタと車道のほうまで出て来てびっくりしたお。
花見シーズンは酔っ払いにも気をつけよう…
319ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 05:53:56 ID:???
>>306
錦ヶ丘のアウトレットモール横の公園がオヌヌメ。
昨日見たけどまだ開花はしていなかった。
公園がまだ作られてそれほど経ってないせいか、知ってる人が少ないみたい。意外と穴場。
近所の人以外は車必須な立地だからあんまり花見会場にもされないみたいね。
去年満開のときに行ったら誰も居なくてワロタw 静かで落ち着けるよ。
折立→秋保行きのルート上だし、休憩がてら立ち寄るには結構良いポイントだと思う。
公園内だから走りながらは見れないけどね。

あとは青葉山の宮教大の先も好きだな。遅咲きだから桜シーズンを逃しても咲いてたりする。
両方行くと駅前→青葉山→折立→錦ヶ丘ルートになるかな。
320ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 12:28:03 ID:???
>青葉山の宮教大の先

ぇぇっ、そんなとこ知らなかった。306じゃないが情報さんくつ。
321ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 13:22:55 ID:???
306っす。情報ありがとう!
とりあえず明日は一目千本桜に行ってみようかと思う。
最長50キロしか走ったことのない初心者だけど、早起きしてがんがる(`・ω・´)シャキーン
行き方は自転車道→4号線でおK?
322ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 17:59:11 ID:???
今日はロードを見かける率が異常だった
323ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 20:47:06 ID:???
確かにロード野郎が徘徊していやがった。…俺?もちろん俺はクロス乗り。
324ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 21:42:00 ID:???
>>321 コースぐらい自分で調べろよヒキオタ
…ヒキオタにはそれもムリかwwww
325ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 22:07:49 ID:???
>>324
匿名掲示板で何言ってんだ?"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ
326ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 00:05:47 ID:???
…また相手をすぐ「ヒキオタ」とか決めつける2ch脳の白痴が現れたのか…

>>325 華麗にスルー汁
いちいち相手しても馬鹿が調子に乗るだけ。

>>322-323
ピストはいた?仙台市内でピストが走ってんのを見た事が無いような…
327ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 00:12:15 ID:???
榴岡公園の階段をGIANT押して登ってたおにーさん
ガン見してゴメン、まさかアレ登る人がいると思わなかったんだ(・ω・`)ニラマレタ
ほんと多かったねロード
328ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 02:01:37 ID:???
>>326 ピスタチオなら東口で見た。…ノーブレな。
329ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 08:54:46 ID:7gKd+4lw
チャリと直接は関係ない上に、自分は宮城県民でもないのだがスマソ。
宮城県出身の芸人サンドウィッチマンがよくTVで「定義とうふ」とかいう店のあぶらあげをお土産にしてでてくるな。
TVでタレントが美味い美味い言うとるが、あれ本当に美味いらしいな。
職場の仙台出身の上司が牛タンより食べる価値がある、隠れた名物というとったよ。
330ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 09:55:02 ID:???
サンドウィッチマンは本当に定義とうふプッシュしてるな。
自転車で遊びに行くにもいいところなんで
仙台来る機会があったらドウゾー
331ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 10:43:15 ID:???
けっこう前から「ツーリングマップル」とかにも載ってるよね、ひそかに。
あの店は民謡のラジオ番組のスポンサーもしてるので、そっちのほうでも有名w
332ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 20:01:51 ID:1oqZdo86
民謡歌手の庄司恵子さんの実家です
333ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 21:18:39 ID:???
ひーこら登っていって揚げ豆腐食べたら胸焼けしそう・・・
334ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 21:54:51 ID:???
http://sky.ap.teacup.com/dimensiondiary/img/1207903303.jpg
いいのか?
こんなことやらせておいて
335ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 22:25:21 ID:Z3iGlgT0
306じゃないが一目千本桜見てきた。

いや感動した!
宮城に住んでいて、今まで未見だったのが惜しまれる。
曇り空が残念だったけど、あの川沿いの桜並木はスゲー。

でも、船岡城址公園一番高いところは自転車無理じゃん。
車両止めの柵あるし、何より激坂。
でも最高に眺めいいよね。

ありがとう、318。
336ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 22:52:38 ID:???
>>334 携帯では見れない…何があった?
337ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 22:55:30 ID:???
街中でトライアル
338336:2008/04/13(日) 23:08:39 ID:???
>>337 thx!
街中でのレースと公共物破損トライアルのたぐいは自重して欲しいな…
339ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 01:20:50 ID:???
騒ぐほどうまくはないよ
ただの揚げたて厚めの油揚げ
340ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 07:09:55 ID:???
だがそれを異空間のような定義山で食べるのが旨い。
現場の雰囲気も含めての三角あぶらあげなんだろうな。
土産品でモノだけ食べても伝わらない。
341ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 17:45:22 ID:es92dqJv
相談があります


3月中旬にingでサドル発注したんだけどまだ連絡ない

電話した方が良い?
342ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 19:29:45 ID:???
その時に大体の納期とか聞かなかったの?

メーカーや在庫にもよるから微妙だけど
一週間以内に入荷するのもあるし
入荷まで一ヶ月や未定なんてのもよくある事。
発注金額が低いと送料かかったりするから
店の判断である程度金額いくまで
発注しない事もある。
どうしても急ぎなら
確認してみた方がいいね
343ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 21:13:41 ID:???
>>341
くだらねー質問ヤメレ
それぐらい電話すりゃすぐに判んだろ?
ヒキオタにはそれすら難儀なのかも知れんが。
344ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 21:32:38 ID:???
釣れますか?
345ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 21:42:20 ID:???
また2ch脳の「ヒキオタ」君か。
ご苦労なこった…春なんだな。
346345:2008/04/14(月) 21:45:45 ID:???
>>341
意外と忘れてるかもよ。いちど電話汁。
347ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 22:25:07 ID:???
>>339
アレは旨いだろjk。
348ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 00:32:09 ID:???
>意外と忘れてるかもよ。いちど電話汁。

意外じゃない。忘れてる。よくあること。だがそれがいい。
349ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 03:20:37 ID:CKat7pZB
>>342
4月の頭くらいになるって言ってた

>>343
すまん

>>346
了解
確認してみる
350ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 07:28:54 ID:???
>>348 ちょwまずいだろそれはww
351ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 09:31:50 ID:???
>>856
田舎より少ないと思う、ドライバー側にも周知できてきたからね。
田舎だと夜勤明けで呑んでる香具師多いし爺さん婆さんは全然見てない。
352ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 17:15:51 ID:???
だいぶ桜も散り始めたね
それにしても平日なのにロード沢山見たよ@榴岡
353ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 17:21:13 ID:???
>351 >>856に期待。
354ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 17:57:06 ID:???
チルノジャージ発見!!!
355ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 20:12:28 ID:???
>>341
>3月中旬にingでサドル発注したんだけどまだ連絡ない
お前は俺か。
ちなみにボントレガーのサドル
356ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 20:54:10 ID:???
>>355
>>348の話が信憑性を帯びてきたおww
357ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 20:54:35 ID:CKat7pZB
>>355
明日入るらしい。電話したら「他に発注してる人も居る」って言ってた。
358ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 20:56:42 ID:CKat7pZB
>>355
千奈美に俺もボントレガー
インフォームライトの白
359ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 21:29:14 ID:???
流行ってるのかボントレガーのサドル。
360ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 23:05:13 ID:???
俺的に流行ってるのかボンカレーの大辛。
361ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 02:09:16 ID:???
カレーは甘口がいい、どんなにお子様野郎と罵られても譲れない、俺のポリシー。
362ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 05:36:57 ID:???
>>361
同志よ!!!!
363ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 12:58:16 ID:???
>>352
お、俺も昨日昼間榴ヶ岡公園通った。見られたかも。
364ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 17:34:42 ID:???
>>363
私が見かけた人なら結構男前
365ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 18:06:12 ID:???
>317, 335につられて船岡城址と一目千本桜を見て来ました有り難う
あれは本当に凄いの一言に尽きますね

人出も凄くて昼間は自転車じゃ厳しそうだけど(2人ほど見かけましたが)
早朝とか走れたら最高に気持ち良さそうです

船岡城址公園の激坂は徒歩でも心臓破りでした orz
斜度どれくらいでしょうねー
366ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 23:18:39 ID:???
>>358
355だが。
やはり、君は俺だ。
俺もインフォームライトの白だYO!
ねたじゃないよ。
無事、今日納品されました。
367ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 13:17:59 ID:X8x6kGu4
>>366
自分も昨日の17時頃連絡があって取りに行きましたw
368ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 13:53:26 ID:???
(*^^* )
369ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 14:55:57 ID:???
(*^□□■□□□^* )
370ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 15:03:24 ID:???
●●●●○○○○○○○●●●●●●○○○●●
371ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 01:19:24 ID:???
明日も雨だし歩こうかな
372ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 11:04:11 ID:???
あめがーしとしと にちようびー
373ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 11:12:33 ID:???
つ ローラー+ツールDVD
374ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 13:05:37 ID:???
雨だからって走れよな。









俺はお買い物にいってくるから。
375ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 14:05:49 ID:???
質問です。
学校まで片道十キロ程度あるのですが普通の自転車だとつらいので下のようなクロスバイクを買おうと思います
http://www.giant.co.jp/2007/lifestyle/urban-c/cross-3000.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800005.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800004.html
こういう感じのクロスバイクが安く売ってるとこってありますか?
376ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 14:47:21 ID:???
>>375
デポなら実車見れるし、自転車用品もたくさんあるよ。
http://www.alpen-group.jp/shop/shop_list2.html
377ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 16:07:31 ID:???
あ、デポは一番ちかくにあって午前中に行ってきました。
他スレでジャイアントのを20%引きにしてる店があるとか聞いたので仙台でもそういう店があるのかと思い質問しました。
後出しですいません。
378ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 16:18:56 ID:dxRZYrUv
>>377
ダイシャリンでいいんじゃない?
ジャイのCS3000うってるしスタンプカードあるよ
379ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 16:30:20 ID:???
通学経路はしらんが、素直に大車輪ででも買ったほうがいいんじゃね?
ジャイは1割引だったと思う。(というか仙台圏だと最大でも1割のような気が)
技術は店員による当たり外れが大きいが、他の支店でも保証受けられるので、
通学経路にあれば吉だな。

車種選びは妥当なラインだが通学だと辛くないか?
荷物量にもよるが、最低でも籠が標準の外装シティでも買った方がいいような気がする。
ライトも標準でハブダイナモ付きなことが多いし。
380ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 16:55:17 ID:???
ありがとうございました。ただ大車輪はジャイアントはネットの広告では扱ってないと書いてあったので直接店舗に行って見ます。
多賀城から川内くらいですが坂がきついので多段の自転車のほうが軽快車よりいいかと思いました。
ライトや籠は後からつけようと思います。お気遣いありがとうございました。
381ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 18:44:55 ID:???
大車輪なら若林本店が若い店員が多くマシだと思う。
多少なりとも自転車を趣味にするなら多賀城からだとちょっと遠いが、
ベル駅も選択に入るかもな。値引き幅は知らんが。
382ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 03:36:39 ID:???
>>375
通販
383ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 03:05:13 ID:???
家が多賀城ならちと遠いが美容師専門学校の近くの店にしとけ
言っておくが技術一流だが値引きは期待すんな
384ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 21:35:05 ID:???
入学してチャリ買いたての皆さん
または、そーいう部活の先輩にあたる人へ

歩道からいきなり出て来て、後ろにぴたっとつくのは
怖いのでやめてください。
 または勝負なら一声お願いします。

歩道なら歩道。車道なら車道でお願いします。
先輩の皆さんはよくわかっているでしょうから
まず、走り方を後輩に教えてあげてください。

   大学四年生より
385ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 18:57:36 ID:???
>そーいう部活
トントラ ですね。
386ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 02:13:50 ID:???
歩道で競争するな。
たとえ自転車可でもゆっくり走れ。
387ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 18:10:59 ID:???
まぁ今日の雨は許してやる。
388ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 21:44:01 ID:???
http://sky.ap.teacup.com/applet/dimensiondiary/archive?b=25
ディメンション様のブログより。
すばらしい記事があります。
389ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 22:27:25 ID:???
これは…突込みどころが多すぎて参るな。ネタか?ネタなのか!?
390ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 13:28:05 ID:???
単なる自慢にしか見えないな
氏ねディメ
391ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 17:57:01 ID:???
>単なる自慢にしか見えないな

そういうことなのか・・・そういうことなのか・・・そういうk
392ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 20:45:47 ID:???
11日もやっているよ。
393ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 23:47:16 ID:???
今日48号線で下りを時速20キロで走る集団に会った。
もうね、ケイデンス10くらい。ほとんど脚止まってる。
車も多いし、抜くに抜けない。
後ろ車溜まるわブレーキ握りっぱなしだわで恐かった。

普段着にヘルメット、古い自転車。あれがトントラか?
394ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 01:36:31 ID:???
>>393
ちゃり部の可能性高しww
395ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 11:51:33 ID:???
新入生による交通機関の混乱は電車だけじゃなかったのか(´・ω・)
396ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 11:55:12 ID:???
新入生連れてサイクリングだったのかね
引率する香具師はせめて他に迷惑かけないような走行を汁
397ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 18:44:14 ID:???
>>393
あぁ俺もそれ見た。なんかチンドン屋みたいだったな。
398ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 19:01:16 ID:???

■署名のお願い■
青山学院大学准教授、瀬尾佳美を懲戒解雇にするべく署名活動に御協力お願いします。
http://aogaku.campuscity.jp/bbs/common/b003978.html



「育児版」とか「女性版」とか「子育て版」とかに貼ってくれ。
ノルマは一人5000スレで。
自転車乗りを散々罵倒してきた瀬尾佳美がついに処分へwwwww
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209372885/-100
399ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 19:22:36 ID:???
>>393-396

そんな事言わないでください。
この時期の新入生はチャリもメットも借り物なので、見た目が残念なのも勘弁してください。
初めての遠乗りなので、速度が遅いのも勘弁してください。
大体この時期は、20km/hで引率する事になっております。後続の方にはご迷惑をかけたようで申し訳ありませんでした。

こちらといたしましても6人程度の班に分け間隔をあけて走行する等など、後続車両等に迷惑をかけないよう対策をしているつもりでしたが、対策が足りなかったようです。
今回の貴重なご意見を踏まえた上で、車道走行に関しましてもう一度協議してみたいとおもいます。

400ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 23:13:13 ID:???
まあ頑張れ新入生、とは思うけど
補助輪つけた幼稚園児でさえ周りは見て走るよね
401ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 23:39:29 ID:???
>>399
社会人になっても自転車好きなやつが増えると良いね。気持ちだけだが応援してる。
402ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 23:54:51 ID:???
>>399
君には好感が持てる。頑張ってね。
403ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 01:32:29 ID:???
>>399
>>393っす。酷い言いかたしてしまって申しわけない。
新入生なんだろうなってことは一目で分かったし、楽しそうだなって思ったよ。
でも自転車乗り以外にはその区別はつかないわけで。
車線の狭いところは避けるなり、後ろが詰まったら抜かしてもらう気配りはすべきだと思う。
クルマに煽られて怖い思いさせるとかわいそうだしな。
これからも頑張ってください。
404ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 01:44:04 ID:???
うわー何が言いたいのかgdgdな文で本当にすまん。

安全>>>>>>格好・速さ

って言いたかった。
405ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 02:30:49 ID:???
様々なご意見ありがとうございました。

48号線の折立→八幡区間は歩道も狭く、片側にしかない為、歩行者の方や学生の自転車(逆走?)も多いのでどうしても車道を走ることになってしまいます。
逆方向であればバス停などを利用して後続をやり過ごす等できるのですが、こちらの方向ですと譲るのも難しくなってしまいます。(歩道が段差になっているので上がってよけることも難しいです)

新入生に体力がつく頃には青葉台経由になるので、今回のようなご迷惑をかけることはなくなると思います。


406ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 03:19:29 ID:???
もっと経路や時間帯選べよ
407ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 08:31:32 ID:???
>>406も流れを読んで欲しかった
408ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 14:30:53 ID:???
地震だ
409ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 20:24:25 ID:???
青葉台も危ないけどな。
410ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 00:26:48 ID:???
>>409
よく通るけど(折立側から)、まともな夜間装備つけとけばかなり安全でしょ?
あとは車のドライバーの良心に期待するしかない。
それとも、他の意味で危ないとか?熊?
411ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 10:22:49 ID:???
閖上大橋のあたりでキジなら見たお
412ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 10:35:41 ID:???
名取あたりでローリーなら見た
413ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 07:48:52 ID:???
>>410
道のわりに交通量が多いってことだ。
48からの進入も特殊だし。


いずれにせよ集団でだらだら行かれては困るだろ。
414ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 15:58:26 ID:???
Σ(´・ω・`) 仙台って熊が出るのか
415ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 16:00:05 ID:???
海から山まで広いからね。
まあ、熊が出ないところ捜すほうが日本では難しいだろうけど
416ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 16:37:17 ID:???
山走ってたら道端の草むらでキジ撃ってる人なら見た。

ウンコ〜●
417ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 19:29:38 ID:???
今日の河北の夕刊に堂々とノーブレピスト乗ってますと公言してる輩が載ってたな。
418ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 03:46:30 ID:OUr4bozd
銀輪って誰?
419ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 05:47:39 ID:???
グーグル先生だとチャリンコ屋がヒットするなぁ
420ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 18:19:15 ID:???
折立〜青葉台あたりは危険。超危険。
夏に向けてハングリーな野犬が出没するから、剛脚か幸運なヤツ以外は逝かない方が吉。
20km/h程度で追いかけてくるよ。
421ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 19:36:48 ID:???
野犬は何のために追いかけるんだ?

それと、青葉山で野犬見たことない
422ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 20:53:22 ID:???
俺も3年以上そこら辺よく走るが野犬なんか見た試しがない。
423ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 20:54:19 ID:ywsRdZHV
今日奥松島迄行ってきたけど、ヘルメット被っているの利府で一人しか見なかったわ。
424ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 21:01:20 ID:???
>>423
平日だからでないかい?
425ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 21:07:51 ID:3qciAjbf
ワンワワン!ワワワワン!ワンワン!ワン!
426ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 21:17:25 ID:???
野犬というか青葉台付近で放し飼いで飼われている犬がいたような。
427ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 21:34:47 ID:???
犬の躾に酢水をスプレーするそうなんで
愛用の黒酢入り補給水ぶっ掛けてやるか
428ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 23:32:01 ID:???
最近、夜の仲の瀬橋がすごいことになっている件

まぁ歩道橋の下で直進はしやすいわけだが

429ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 00:09:13 ID:???
>野犬というか青葉台付近で放し飼いで飼われている犬

あぁそれのこと、です。結構見るけどな。
430ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 00:11:36 ID:89J3lHE1
夜の仲の瀬橋、なんだあれは。左折車線を平気で直進してるな。しかもガイド付きでwww
ぶつかってみようかな。
431ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 00:23:31 ID:???
タクシー多すぎ
432ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 00:32:02 ID:???
 今度の休みに、山形の友達の所へ自転車で日帰りで遊びに行こうかと思っています。

山形入りのルートは48号、286号、エコーラインとありますが
48号は遠回りで、車が多いようなので、
286号の笹谷峠超えルートか、エコーライン超えルートを検討しています。

車種はロード、自転車暦3年、最高140km/day 登りは泉ヶ岳ぐらいしか経験がありません。
峠越えは泉ヶ岳の3倍ぐらいのキツさと考えていればいいのでしょうか?

今回初の県境超えなので、諸注意等、経験者の方々のアドバイスをお聞きしたいです。
433ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 01:09:01 ID:???
泉ヶ岳に登れる脚であればエコーライン越えは案外どぉって事ないですよ。
峠の上は寒いので、ウィンドブレーカーかベストは必須です。背中の
ポッケに入れておきませぅ。
434ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 01:20:25 ID:???
>>432
笹谷がお勧めだね 
天気よければ気持ちいし 途中で給水 
車少ない 下ればすぐ山形市〜 
435ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 01:25:24 ID:???
エコーはこの時期雪壁見物とかで観光客多し。
笹谷峠なら笹谷ICまでの286号を乗り切れば、車も少ないし勾配も緩やか。
436ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 05:14:03 ID:???
ウインドブレーカといえば、小さくたたむ技術をどこかで見たような気がするんだ。
すごい小さくたたんでバックポケットへ。
誰か知らない?
437ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 13:16:30 ID:???
笹谷(286)って自転車通れるんですか?
438ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 18:09:48 ID:oJgcW1na
286の峠道なら去年の9月に通ったよ。
仙台から関山→13号線→笹谷峠→仙台、しんどかった。
439ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 20:36:11 ID:???
笹谷峠の冬季通行止めはもう解除されたと思いますよ。
440ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 21:42:33 ID:???
>>438,>>439
437です。レスサンクス。
29日に、仙台→二口→山寺→286(通れないかもと思って)→48号線→仙台
やってきました。
二口峠は残雪で道が無くなっており、山寺手前が土砂崩れで、道が無くなっていました。
まあ、いい経験になりました。
笹谷が通れるってわかってたら、帰りはもう少し楽だったかも。
441ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 00:36:31 ID:dvdalf1q
>>436
自転車用じゃないけど、モンベルでポーチ付きのウィンドブレーカー売ってるよ
畳むと高さ15CMで直径6CM位の円柱になる
442ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 03:30:28 ID:???
>>440
二口峠通れたの?
それとも無理やり押しも入れて通ったの?

1日に利府、2日に泉ヶ岳に行く道でTime乗り見かけた。
このスレの住人?
443ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 06:10:14 ID:???
>>442
二口峠は無理矢理ッス。自転車押すどころか、担ぎました。
道が無いので、ガードレールの外側すれすれを行きました。
危うく、逝ってしまいそうでした。自転車も傷つきました。
暫くは、あの道、通行止めだと思います。
みんなも行かない方がいいよ。
444ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 12:18:36 ID:???
>>443
情報サンクス
涼しいから昼から行くところだったよ
逆に考えればシクロクロスの人には最適なコースだな
445ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 14:49:25 ID:???
正直シクロクロスって楽しいんだろうなって思う。
イェ〜〜〜〜ィ
って感じで。
446ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 19:42:58 ID:???
>>444
>シクロクロスの人には最適なコースだな

シクロクロスってすごいんだなw
ttp://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=4739
447ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 22:40:38 ID:???
>>446
マジでこんな所走ってるみたいだぞ
ttp://homepage3.nifty.com/sudouman/cyclecross_lesson.htm

登山道で丸太越えとか普通に書いてるし
機材が似てるけどロードとは完全に別競技
448ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 13:35:38 ID:???
フレームのごつさとか、見た目はロードと変わらないのにすごいな。
フルカウルのオートバイで林道を走るみたいな違和感w
449ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 16:39:20 ID:???
昔はランドナー改のパスハンティング車だったんんだから違和感感じない。
450ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 18:09:31 ID:3uqQ36nM
秋保温泉→錦が丘・愛子の峠ってけっこうキツくね?逆はそうでもないけど。
このまえ、推測30km/hオーバーで抜かされたんだが、そんなもんなのかな。
・・・おれは25km/hでいっぱいいっぱいだorz

たしか赤のgiant。
451ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 18:23:51 ID:???
>>450
そんなもんだろ
452ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 20:40:17 ID:???
んなこたない。

ってか赤のgiantってロールス付けてるやつか???漏れも他所でぶっちぎられたわけだがwww
453ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 20:51:50 ID:???
>>450
上り口は10%じゃないかな。
あとは惰性で上れる坂だけだ。
どの辺で30kmだしてたのかが問題だ。
454ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 21:32:43 ID:???
450っす。レス付いてるし。
当たり前だけど登り口の坂。つーか、それ以外は坂っていうか・・・ちょっとした起伏だよね。
ロールスって・・・サドルか?

今夜は暖かいな。おれはいま走ってきたぞ・・・またもやいっぱいいっぱいだ。
455ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 21:48:43 ID:???
どこ走ってきた?
456ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 01:24:26 ID:???
クソッ!地震が多いから仙台は嫌いだ。地震マジ恐怖。
地震のない国に住みたい。
457ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 01:25:01 ID:???
今日北四番丁で東北高校自転車部って背中に書いてある
小柄な白ジャージ少年をみかけたよ。免許持ってない人間が車道を走る
ことの怖さを後ろから見てて感じたよ。
 それと遅かった。
458ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 01:25:43 ID:???
自信のない国
459ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 01:52:11 ID:???
自信多いわ。
460ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 02:03:26 ID:???
走行中に地震きた人いる?
461ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 17:43:09 ID:???
仙台の街中から秋保大滝までの道のりなんですが、
道はどうですか?
細くてあおられたりしますか?
462ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 00:32:08 ID:???
>>461
カブでだけど、その先まで何度も行ったけれど煽られた事はないな。
道も別に狭くないし。
463ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 01:17:26 ID:???
。。。赤ジャイアントにロールスって、俺じゃないよなwww秋保にはよく行くけど記憶にない。はず。

で、大滝は問題ないですよ。>>461
464ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 05:12:05 ID:???
>>462,462
サンキュー!
行ってみるっす!
465ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 09:26:10 ID:???
ジョウギ山までうはどう?
466ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 09:46:13 ID:???
落下注意!! at 大倉ダム
467ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 09:52:41 ID:???
げ?!
落下注意なの?!
危ないから止めておこう
468ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 16:47:17 ID:???
ないないwww落下
469ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 20:17:21 ID:???
でも熊は出るんですねw

そろそろ藤の花が咲いてますが、どこか沢山見られるところ
ご存知ないでしょうか? 東北大の植物園あたりならあるかな・・
470ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 01:40:51 ID:???
>>469
野草園とか、台原森林公園とか…。
結構デカイ藤棚、あったよな、確か。

471ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 06:22:50 ID:???
クマ注意はいろんなところに看板あるね。
472ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 09:33:40 ID:???
>>470
わーいありがとうございます、今から行ってきまっす!
・・・ちょっと熱があるので自転車あきらめて電車で orz
473ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 09:58:21 ID:???
>>472
無理スンナよ。お大事に。
474ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 13:27:06 ID:???
なんか 寒 ぐ ね ?
475ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 16:07:21 ID:???
寒いな。
476ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 16:37:41 ID:???
あったかい麦茶うめえwww

今から走りに出たら降るかな?
477ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 17:15:23 ID:???
アームウォーマー何処に仕舞ったか忘れたから
半袖で走ったけど腕が冷たくなった
この気温で降ったら風邪確定だから明日にしたら?
明日もこんな天気みたいだけど
478ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 18:31:10 ID:???
台原森林公園の藤棚みてきました、咲いてたですよ綺麗でしたよ感謝です!
来週ぐらいまで見頃っぽいのでまた行ってみます (・△・)ノシ

てか最高気温11.9度って2月下旬並み orz
479ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 20:21:45 ID:???
休日、のんびりと一日自転車で流していると、集団でツーリングしてる
モーターサイクルの人たちを見かけます。自転車以上にブームなんかな?
480ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 20:33:16 ID:???
早朝にポタしているせいもあり、ほとんど誰ともすれ違わない・・・
481ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 22:27:29 ID:???
ちょっと厚着して、藤の花見もオツだね。

つーか、ライトの電球交換しねーと…。サミーヨ…。
482ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 22:29:47 ID:???
森林公園ってロード走れるような道だったっけ?
483ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 23:06:32 ID:???
>>469
千田さんちの藤棚は綺麗だよ
今年の開放は終わっちゃたかな

http://dobashi.jp/town/shiheimachi/41/
484ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 02:10:39 ID:???
>>482
今日おひとり園内で見かけましたよー
私は電車で行きましたが (ノ∀`) 
まだ満開ではなかったですが咲き始めも綺麗です

>>483
あ、市政だよりの表紙になってたのはこちらだったんですね
検索かけても探しきれなくて諦めてました orz
来年の楽しみが出来ました、ありがとうございます!
485ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 12:15:35 ID:???
先月、ヤマ●チでクロスバイク注文したんだが、
納車は5月中旬って話なんだけど、今だ連絡来ず。
そんなもんなのかね。
486ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 12:34:32 ID:???
10日〜20日を中旬とすると、まだ中旬は始まったばかりだぜ!
俺が買ったときは2ヶ月遅れた。
メーカーの製造が遅れてさ…。結構あることらしいから気長に待て。

せっかくの天気だが腹が痛い。胃腸は強いのに、何故今日に限って…!!
487ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 19:20:05 ID:???
変な胃腸炎流行ってるらしいから気をつけた方が良いよ

ヨーグルト食ってヤクルト飲んで腸内環境整えれ
488ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 22:52:42 ID:???
>>487
ありがとう
ヨーグルトとビオフェルミン投下してみた。
もう下してはないが、なんかお腹が冷えびえして嫌な感じだ
489ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 06:21:46 ID:???
俺、自転車通勤してるけど、やはり怖いのは急な体調の変化だな。
通勤、ロングライドに関わらず、ファストエイドキットは常に携行。

正露丸トーイAやトラベルミンは心の友だが、意外と心強いのが
エチケット袋とデコデコクール。
安心感からくる心の余裕もあって、未だに何も使ってないんですけどね。
490ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 16:00:58 ID:???
なんでもいいが、デコデコクールとはナンセンスなネーミングwww
491ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 02:17:53 ID:???
まだ体調が悪くなったことないけど
正露丸は俺も買ってみよう
492ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 05:59:23 ID:???
>>491
携帯に適したピルケース入りパッケージがオススメですよ。
ところで、『正露丸トーイA』は『セイロガン糖衣A』が正しい表記であるというまさかの事実。
493ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 10:21:49 ID:???
お前ら 正露丸くせぇよ 
そろそろ軌道修正しろ
494ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 10:33:51 ID:???
>>493
何かネタくれよ
495ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 14:01:27 ID:???
10円饅頭を補給食に使ってる人いる?
496ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 20:26:19 ID:???
仙台中心部から泉ヶ岳までのお勧めコースは?
仙台の給食ってどうなの?
497ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 12:50:22 ID:Zp2JGjci
>>496

愛宕上杉通りを北上→北根3丁目交差点左折→水の森3丁目交差点右折→
東北道の上の橋(古内大橋)超えてすぐ左折→457号へ着いたら右折

これで街中から約40分。日中,特に土日は周りを見てないドライバーが多い
ので気をつけてください。
498ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 18:37:06 ID:???
Loftの本屋で自転車本の特集してるね
「銀輪の覇者」読んでみたいけど長い (ノ∀`)
499ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 18:41:16 ID:???
>>496
R48で折立。北環状線で観音前まで。
中山下ってR457.
500ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 19:42:01 ID:???
>>496
梅田川沿いを東へ>R45>七北川沿いを北上>
県民の森>大亀山公園>富谷>南川ダム>宮床ダム>泉ヶ岳
501ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 22:17:11 ID:???
>>498
自転車と書籍の関係ってステキだよな。

梅雨も近いし今度の給料日、奮発してモンベルでゴアのカッパを買う予定。
帰りにLoftにも寄ってくるから。
502ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 01:05:24 ID:???
>銀輪の覇者

あれは酷い・・・恥ずかしくなってきて赤面しちゃった。新幹線にて。
503ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 01:14:36 ID:???
504ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 03:16:30 ID:BtS0Ntc7
>>496
葛岡>R48>何とかダム>定規山で油あげ食って>七北ダム>泉ヶ岳
油あげ食っとけ
505ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 07:42:53 ID:9HCDqh50
>>504

定義で油揚げ食べちまったら,七北田ダムへ登るところでゲロ吐くぞ。
506ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 08:37:42 ID:0tp+qGnd
今週末の泉ヶ岳のレース出るヤシいる?

507ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 14:04:21 ID:???
落合駅前から愛子駅に行く途中に売ってる薄皮たい焼きが楽しみで走る今日この頃(´A`)
508ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 21:11:53 ID:???
たい夢だね、それ
最近あちこちで見かけるね

俺も舟形山行く途中、吉岡付近にたい焼き補給ポイントあるよ
509ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 14:00:24 ID:???
>>497
>愛宕上杉通りを北上→北根3丁目交差点左折→水の森3丁目交差点右折→
>東北道の上の橋(古内大橋)超えてすぐ左折→457号へ着いたら右折

>東北道の上の橋(古内大橋)超えてすぐ左折

この左折後の道って狭いですか?車のスレチガイとか、大型車とか。

いつもは陸前落合の辺りから北上してるけど、そっちの方がよさそうだな。
510ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 21:50:11 ID:NOhlDLvW
>>509

細いけど交通量少ないんで大丈夫。少なくとも落合経由で行くより安全。
511ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 00:59:17 ID:???
>>510
ありがと。一度いってみる。
512ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 12:07:13 ID:???
>>508
たい焼き補給ポイントw
胸焼けしないか?
513ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 16:41:12 ID:???
ロード用のシューズを豊富に取り扱ってる県内のショップってどこかありませんか?
514ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 21:18:16 ID:???
天気がよかったので>>438のルート走ってきたけれど、明日の筋肉痛が恐ろしい。
515ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 21:21:45 ID:???
すれ違った気がする。
516ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 01:31:50 ID:???
>>513
DEPOなら嫌な顔されずに試し履きが出来る。
SPD-SLの数は微妙だが。
517ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 09:33:32 ID:???
>>516
DEPOか
dクス!
518ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 11:26:19 ID:VBKRZR71
>>517

ベルエキにもSIDIの在庫が少しあった。
519ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 17:07:16 ID:???
泉のデポにアウター&インナーワイヤーって売ってたっけ?アウターキャップも。
520ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 18:17:42 ID:???
おまえんちには電話も無いのか?

http://www.alpen-group.jp/shop/shop_list2.html

022-776-3981
521ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 18:19:11 ID:???
>>520
ご苦労。下がってよいぞ。
522ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 18:26:45 ID:fyomqlDi
御意。
523ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 19:53:12 ID:???
褒美を使わそう。
何を所望じゃ?
524ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 20:19:25 ID:???
駅前から秋保大滝まで20分で行ける足をお願いいたします。
525ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 00:19:45 ID:???
雨にやられた。。。新品タイヤのならしに逝ったのに・・・マジで死ぬかと思った、観音の下りwww
526ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 07:58:26 ID:???
おまえ、自分の足ちゃんと見てみろよ・・・・
527ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 12:59:29 ID:???
>>526
そのツッコミはお盆まで待ってあげて
528ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 20:42:36 ID:???
(([゚д゚;]))) )ガクガク ブノレブル
529ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 20:53:53 ID:???
少し以前のログで紹介されていたLoftの本屋の自転車コーナーに逝った。
伊藤礼 著『こぐこぐ自転車』という本を買った。
これ、最高。
機会があったら読んでみてちょ。
530ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:42:23 ID:???
近所のママチャリ屋がA-301を大量に仕入れ14000円で売りはじめやがった
送料と代引き手数料を考える1000円くらい割高なんでスルーしたが
531ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 18:51:44 ID:???
おぃおまいら、明日土曜日は雨降ると思いますか?
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/3420/4101.html

日曜日はアウツだろうな。
532ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 20:47:23 ID:???
(´・ω・) やふの天気ページは「予報」じゃなくて「実況」だよね
(´・ω・)つ ttp://www.tenki.jp/area/a34.html
この感じだと昼過ぎまでは持ちそう、に3000点
533ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 00:42:53 ID:???
>>529

伊藤先生、昨年BSで放送された「われらサイクル派宣言」に輪行の達人って事で出てたな。
「こぐこぐ自転車」でイメージしてたよりもずっと若くて品があった。
ガツガツギラギラしたオヤジじゃなく、あーゆー風に歳取りたいもんだ。
534ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 20:19:05 ID:???
霧スゲー
535ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 20:23:09 ID:???
いつものことだろ?
仙台来たばかりか?
536ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 21:00:13 ID:???
うん、わりと最近
霧が多いのは一年中?
537ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 01:15:35 ID:???
ボソッと、霧の街仙台とか言ってるやつがいたけど・・・そうかもしれないが、そうは言わない。
538ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 10:35:39 ID:???
サンフランシスコやロンドンなら知ってるが
日本で霧が有名なところってある?摩周湖以外で
539ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 11:26:12 ID:???
>>538
仙台
540ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 14:35:21 ID:???
>>538
千歳の空港も霧で大変らしいね
541ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 20:08:22 ID:???
>>538
県営球場
542ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 22:16:15 ID:???
>>541
47個ほどありますが?
543ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 23:11:43 ID:???
宮城一の劇坂は? ロードで
544ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 00:51:49 ID:???
短い激坂なら八木山の辺りにけっこうあるよ
ただ道細いし車多いから失速してコケると怖いな
どれが一番急かは不明
545ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 13:03:13 ID:???
川内近辺の100メートルくらいの坂は異常に急なのが多い
10本くらい登れば平日のいい練習になるが、下りは危険
546ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 14:58:44 ID:???
地獄坂か?下りがまさに地獄。
547ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 19:30:37 ID:atxJ2OQX
http://sasurau.typepad.jp/roameyes/2005/05/post_8453.html#comment-299468
仙台あたりでこんな事できるとこ知りませんか?
548ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 23:26:40 ID:???
>>547
自分ちの前とか
549ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 01:45:39 ID:???
あさってから週末は雨ですよ、おまいら。
明日休みな俺は、むろん勝ち組。
550ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 12:25:01 ID:???
ところで蔵王って上った奴いる?
551ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 12:33:03 ID:???
>>550
登山
552ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 22:27:48 ID:???
今夜も八木山橋あたりは霧で視界が悪かった。
頼むから無灯火で走らないでくれ。そんな奴に限って赤のリフレクタの性能が悪くてほとんど反射しない。
その一方、良い具合に目立つやつはハブダイナモを使ってた。
553ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 23:41:06 ID:???
すまん
誰か>>552をわかりやすく説明してくれ。
554ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 00:32:11 ID:???
来月から仙台に転勤で行くんだが・・・

通勤マシンにMTBかクロス(7万〜10万くらい)を買おうと思ってるんだが
仙台駅付近で在庫豊富な所って何処ですかね?

一応住む所は東口方面、会社は中央だから
なるべくなら駅付近だと助かるんだが・・・
555ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 01:07:08 ID:???
>>554
そのぐらいの価格帯だったら山口かな。
http://www.k3.dion.ne.jp/~cyclo-y/

で、どちらから?
556ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 01:51:47 ID:???
実際どこに住むかわからんが、東口近辺から中央だとママチャリか歩きでいいんじゃねぇの?
買う奴は余暇用にして、通勤範囲に囚われないで店を選択できるようにしたらどうだろ。

中心部だと在庫豊富とは決して言えないがダイエーは遅くまでやってるから便利かも。
557ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 07:41:39 ID:???
仙台市内の車道は「自転車入んな」って空気が漂うほど
自転車乗りにくいんだよなぁ…。
俺だったらオサレなフォールディングのミニベロ買って、ゆっくりのんびり
通勤したいけどなぁ…。
558ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 09:16:17 ID:???
中心部ではちゃりは歩道が原則みたいな空気があるね

ちょっとおしゃれなママチャリかって歩道をレッツゴーのほうが良いよ。
会社行くのに命かける必要はないから。
559ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 16:14:10 ID:???
まぁド田舎なんだよ、仙台は。強くて大きいものが正義って感じで。
チャリごときが生意気なんだよ、っていう空気が漂ってる。
560ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 17:25:57 ID:???
まあ仙台じゃなくても自転車は邪魔者扱いだからねえ・・・

ところで仙台駅前から愛子へママチャリで行くって無謀かな
天文台が完成したら行ってみたいんだけどバスは酔うんだ (´・ω・)
561ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 17:30:20 ID:???
休日の朝行けば別に大丈夫だろ
562ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 17:34:05 ID:???
>>560
無問題

仙台駅前〜八幡〜郷六〜川前(赤坂方面ね)〜愛子とかどうでしょ
563ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 21:11:14 ID:???
>>561-562
ありがとう、7月になったら行ってみる

ルートも考えてくれてありがとう
ええと48号線から大倉ダムに向かって、途中から南下するのかな
愛子まで48号線や457号線で行くと危険?
564ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 22:22:38 ID:8RDG9aDY
562が言うのはまさにその道だが・・・
565554:2008/05/30(金) 23:46:53 ID:???
今日夕方に仙台に来たので早速ダイエーに。
思ったより車体もあったしパーツもあったので意外でした。

セールのお知らせがあったので
店員に聞いてみたら今度の日曜日に
GTのアウトレット品を色々放出するのと
試乗車を展示するらしいので
それにちょっと期待して行ってみる事にします

明日は山口屋?と会社の人に聞いたらちょいと離れるけどDEPOにも
在庫多数みたいなので自転車屋巡りしてきますわー


>>555
隣県の山形。
隣なのに仙台は充分都会ですわ・・・

>>556
一応住所は榴ヶ岡。
駐輪スペースも広くないので
一台でマルチに使おうかなぁと思って。

聞いたら仙台は盗難多いみたいなので
ちょいと心配ですが・・・
ダイエーは想像よりも在庫豊富だったのでとりあえず保留。

ただ過去ログ読む限り他の中心部のショップは・・・orz
ベルエキップは流石に遠すぎるので
近場をメインに探してみます
566ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 00:41:40 ID:???
>>564
こっち来たばかりで川前が何処か解んなかったですサーセンorz
広瀬川の北に赤坂って地名があったからそのへんかと思って・・・

もーちょっと下調べしてみます、ありがとう
567ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 00:54:41 ID:???
>郷六〜川前(赤坂方面ね)

大仏の前を通る道は途中工事してるから、もう一本奥の新興住宅地の道を通っていくのが吉。
568ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 05:52:44 ID:???
広瀬通〜西道路〜で。
569ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 11:17:38 ID:???
>>565
DEPOが範疇にはいるならベルエキも遠くないんじゃね?
周辺まで拡大して在庫豊富だと大車輪も覘いてみたらいいと思う。
大車輪の方がDEPOより割引率は上(通常1割)だったような。
それなりだと若林かな。在庫数は店舗面積に比例するからね。
(店自体の良し悪しは人によるんで別)
570ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 11:21:24 ID:???
ダイシャリンって細かいパーツも売っるの?
571ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 12:52:47 ID:???
注文すればとってくれたお
572ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 14:23:15 ID:???
>>567-568
これまた丁寧にありがとう!

大仏?! と思って検索したらすごいの出て来てびっくりした
せっかく工事情報教えてもらったけど、ちょっと見てみたいので
この道行ってみるw 
巨大観音とか大仏とか面白い物が多いね
573ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 16:55:00 ID:???
>>560
その程度のことわざわざ聞くなよ
574ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 22:09:17 ID:???
>>573
そういうことわざわざいいから。ごくろう。
575ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 22:38:28 ID:???
>>556
GTのアウトレットが気になるから
明日消耗品買いがてらダイエー行ってみるかな…

知り合いから聞いたんだがクリスロード側で売ってるらしい
移動メロンパン屋も気になるしww


つーか
最近の寒さに勝てず
自転車まともに乗ってないんだが…orz


明日ブレーキシュー変えたら
ガッチリ乗りこんでくるかな…
576ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 23:17:24 ID:???
>>556じゃなく>>565だった…orz
577ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 12:37:44 ID:???
これから定儀いこうとおもうんだけど、水たまりとかひどいんだべか?
578ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 18:10:02 ID:???
今さらんだが、水溜りはあまりなかった。が、2回パンクした。ガラス片とホッチキス針。
ここ1年パンクなかったのに。
579ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 19:21:49 ID:???
ボンベ式の空気入れと替えチューブ各1で間に合わないとは。ガクブル
580ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 21:56:33 ID:???
走行不可能とかなったら怖すぎだもんなあ。
パンク箇所が簡単に視認できる時は、パッチで直すようにしよう・・・

ボンベ1本の他に、一応小さいポンプは携帯してるけど、使いたくは無い物だ。
581ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 00:52:04 ID:???
今日センチュリーライドだったんだな。
コースと逆向きに走ってたら、会釈してくれる人、声かけてくれる人、手振ってくれる人…
心温まりますた
582ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 01:03:41 ID:???
地震で・・・酔った。

パンクした時の、あのヤケにフワフワした乗り心地のよさは、なんとも痛気持ちいぃ。
583ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 15:23:04 ID:???
イズミン(笑)
584ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 16:30:08 ID:???
さいきん小さい地震多いよな・・・そろそろ来るか?来るのか?
MTB買っておくほうがいいかもな。
585ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 18:27:59 ID:zqgBgr+B
ちょw買う物間違ってるぜ
586ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 20:50:11 ID:???
前後のキャリアも忘れんなよ
道路が崩れたら俺ん家まで救援物資を運んでくれ
587ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 21:23:24 ID:???
>>543
宮城県塩釜市松陽台と宮城県塩釜市杉の入の坂はヤバイ
588ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 21:48:34 ID:???
エコーラインやばいって・・・
589ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 21:49:29 ID:???
地震が怖くてバイクタワーを買うのに踏み出せないでいる
玄関せまいwww
590ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 21:59:31 ID:???
>>589
心配なのはわかるが、本棚の方がもっと重いはずだ。自転車位気にするな。
591ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 22:06:04 ID:???
いやいや、倒れてあぼんするのが嫌だ
実際大地震になったらそんなこと言ってる場合じゃないんだがね
592ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 23:00:13 ID:???
>>584
実際、地震で道路メチャメチャになった場所ではMTBが役立つそうだ。
俺も買っとこうかなw
593ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 13:16:06 ID:???
俺MTB海苔だが、地震でメチャメチャになった仙台を走り抜けられるスキルはない
594ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 14:36:40 ID:???
元西宮市民が言う
無理なものはどう頑張っても無理orz
ばーちゃんがよく引いて歩いてる、椅子にもなるカートのがマシ
595ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 14:41:03 ID:???
何だかんだ理由つけてチャリ欲しいだけなんだよね、結局
596ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 15:12:21 ID:???
それじゃぁ、ばーちゃんカートとMTB買うか。。。
597ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 15:21:10 ID:???
廃墟にはバイクだろjk…

金田バイク欲しい
598ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 17:58:02 ID:???
>>595バレたかw。

599ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 18:37:45 ID:???
地震や災害に備えて新しいロードを買わなければ!
っていう無理筋を嫁に納得させるための知恵を貸してくれ。
600ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 18:58:22 ID:???
ずんだはこちらでいいかい?
601ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 19:39:14 ID:???
ずんだシェークをボトルに入れてみたい
602ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 21:42:33 ID:???
ずんだは餅って決まってるんだ。
603ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 01:44:52 ID:???
>>602
づんだプリンにあやまれ
604ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 10:12:16 ID:???
>>599
ハブダイナモで発電可
605ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 15:02:14 ID:???
>>565
>GTのアウトレット品を色々放出するのと
これ見てきた人います?まだやってるのかな?
新米なので少し道具揃えたいです
606ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 16:33:45 ID:???
あげ
607ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 19:18:30 ID:???
夜連中に、宮学の坂でものすごい勢いで抜かされた。速い、マヅで速かった。
俺の倍は出てたな。orz



練習すっか。と思ったけど、今夜は雨か。
608ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 23:59:19 ID:???
>>605
クリスロードでやってたの見た
クロスバイクとかDHバイク、BMXやカーボンフルサスやら色々あった。
他試乗車でFELTとかのカーボンバイクもあったかな
パーツも色々と安くはなってたみたいだけど
一日限りだったみたいよ?

まぁ、6階の自転車コーナーには
普段から安くなってるのとかパーツもそれなりに豊富だから
何かの役には立つかもしれんね
609ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 01:09:06 ID:???
>>607
そいつたまに見る。45〜50は出してるな。追いかけたけど、観音の坂で撒かれた(・・・おいてかれただけだが)
つーか多分、↑の秋保のヤツと同一。
610ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 10:47:17 ID:???
>>609
追いかけたから逃げたのではw
つか何故追うw
611ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 11:41:04 ID:hIqQd7uA
ジャイア〜ント カプリコ〜ン♪
612ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 11:58:23 ID:???
そういえばこの前、空港〜阿武隈川の河口で競輪選手に抜かれた
スゲー脚太くてびびったわ
ロード乗りとは体つきが全然違うのな
613ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 15:03:27 ID:???
どっちがすごいかってもんではないけど、ぜんぜん違うな。
ボブ・ヘイズとアベベ・ビキラみたいなもんだ。
614ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 15:03:43 ID:???
>>608
ありがとう
たまにはダイエー行ってみます
615ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 14:28:29 ID:LfC01QvX
利府街道で赤いロードが事故にあってた
616ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 19:31:13 ID:???
>>615
くわしく
617ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 23:18:11 ID:LfC01QvX
松島方面行きの車線にて。店に入ろうとした車にまきこまれた?
618ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 07:52:46 ID:???
国道の車道とかって、いつ事故に遭っても不思議じゃないからなぁ。
俺が事故に遭ってもこのスレで目撃報告されるのかなぁ。
619ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 20:14:42 ID:???
巻き込みの事故は、自転車側で防げる。
不用意に車に近づきすぎると危ないね。
ウインカー出さない車なんていっぱいいるし、所詮他人のやることなんて信じられないからな。
620ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 21:33:30 ID:???
国道のトラックは防ぐの無理だと思うな
お気に入りのコースで毎回500mくらい4号通らなくちゃならないんだけどトラックが横を通るたびに寿命が縮む

頼むから片側二車線あるんだからもっと離れて抜かしていってください
621ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 21:37:30 ID:???
以前、精神ブラクラ踏んで、原付がトレーラーに巻き込まれる動画を
見てしまったことがあるが、あれは悲惨だったなぁ。
人間の肉体がこうも簡単にバラバラになるものかと。

以来、トラックが通るたびにその映像が目に浮かぶようになってしまいましたよ!
622ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 22:04:24 ID:???
想像しただけで('A`)ウヘァ
623ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 00:20:59 ID:???
仙台空港に飛行機を見に行こうと思っています

地図を見ると仙台亘理自転車道というのがあるようですが、
立ち止まり禁止の看板とか立っていますか?
624ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 01:03:24 ID:???
>>623ないですよ。飛行機見るのは空港の北側に臨空公園ってのが
あるから、そこらへん行ってみ。みんな見に来てるからすぐ分かるよ。
海側から着陸してくる誘導等の真下とかスゲー迫力よ。
625ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 08:14:35 ID:???
>>634
駐車場ある?
626ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 08:35:59 ID:???
駐車場もあるよ

俺も空港よく通るけど、必ず停まって数機見てくよ
自転車道は、閖上のサイクルセンターまで行けばわかるはず。
627ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 11:10:18 ID:???
>>624
dです! 公園って海側の滑走路エンドにあるとこですね
おすすめポイントで飛行機の腹に萌えて来ます (`・ω・´)ノシ
628ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 11:11:24 ID:???
あわわアンカ失敗、>626氏にもdです!
629ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 16:53:41 ID:r5dCoPQF
630ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 17:02:49 ID:???
なんだこれwwwww
いろいろ気になるwww
631ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 17:53:42 ID:???
まさに自転車
632ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 20:10:28 ID:???
>>629
ガソリンの予算が尽きたのか?
633ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 20:27:51 ID:???
>>627
今日の午前中に行ったら高校総体?やってたみたい
自転車道からチラッとしか観られなかったけど
あのコースだとローディーより競輪選手みたいなヤツの方が有利じゃね?
全国とかどんなコースでやってんだろ

>>629
宮城のどの辺?
脚に自信のあったら自転車にロープ繋いで曳いてやりたいが
634ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 21:43:27 ID:???
>>633
国道ら辺だそうな。

512:06/09(月) 18:06 ??? [sage]
貼られてると思ったよハズカシーorz

あれ国道なんだぜ・・・
635ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 22:33:23 ID:???
猫多すぎだろ
636ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 14:55:42 ID:???
さてダイエーでも行くか
637ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 18:57:46 ID:???
ダイエーで包丁で自殺騒ぎあったんでしょ?

やたらパトカー停まってたもんなぁ



ゆとり世代には困ったもんだ
638ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 19:48:24 ID:???
地下1階の様子見た?
639ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 20:10:33 ID:???
ダイエーの自転車は呪われているぞ〜
640ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 22:34:03 ID:???
助かったみたいで良かったよね、店は大迷惑で気の毒だけど
果物ナイフじゃなく自転車買って思いっきり走ってみたらよかったのに
641ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 08:59:06 ID:???
自転車が今の俺の精神安定剤です><
642ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 08:45:43 ID:???
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
643ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 09:05:42 ID:???
おおおおお、お、おまいら大丈夫か?
644ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 09:13:46 ID:/KTdET3T
生きてるかー
645ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 09:14:24 ID:???
俺のMTBのサスがフル稼働wwwww
646ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 09:18:15 ID:???
被害はリモコンが落下しただけ@仙台
自転車は倒れなかった?
647ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 09:29:24 ID:???
自転車はなんともなかったなー@宮城南部

スタバの携帯用マグが転がった程度でしたよ
648ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 09:32:13 ID:???
水槽の水がこぼれた。結構な量
青葉区中心部
649ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 10:40:19 ID:Bf94tx8n

ばおあ
クー
650ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 14:43:25 ID:???
余震でだんだん酔ってキタorz
651ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 21:24:57 ID:LP7RyanM
おまいら無事でしたか?

とくに県北民。
652ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 22:02:09 ID:???
地震の酔い覚ましに、これから走ってくる。・・・きもちわる。
653ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 22:07:48 ID:???
また余震があったニャ
654ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 07:38:54 ID:???
ニュース映像とか見ると栗原方面は予想以上のダメージだな。
花山とかロケーション最高だし、空気もいいし、何度かツーリング
したことあるけど、被害が心配。
655ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 12:40:30 ID:???
花山大変っぽいな。近辺の人はガンガレ。
656ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 15:12:49 ID:???
おまいら、しばらく山の方に走りにいくの恐いよな?
657ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 17:16:32 ID:???
うん。あと古い橋通るのも怖い。
658ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 17:25:42 ID:???
最近北西部って大変なこと多いよね
659ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 18:03:42 ID:???
>大変なこと
なんかあった?
660ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 18:13:38 ID:???
鳴子のほう雪崩かなんかで道路通行止めになったよね
661ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 16:54:26 ID:???
あんな大地震があったのに、過疎スレだな。他の地域からのお見舞いの言葉もない。
うはうはうははははぁぁぁぁぁぅぅぅ、誰も見ちゃいない。
662ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 23:51:59 ID:???
ほんとに誰も見てないage
663ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 01:08:22 ID:MbAxiU5J
今日は珍しく走ってても肌寒かった。
664ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 01:10:35 ID:???
地震?大した事ないだろマヌケ
665ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 19:37:50 ID:MbAxiU5J
今日もいい天気だったな〜走りに行った人報告ぷり〜ず
666ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 21:32:03 ID:???
宮城って道端でモンペ着たババアが人目もはばからずに小便してるような
地域なんだってね?
667ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 22:01:35 ID:???
モンペははくものだ
668ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 22:16:18 ID:???
>>666
どこの県でも田舎行けばそんなもんだろ
669ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 22:30:07 ID:???
栗駒は新たな観光スポットになりそうな予感
不謹慎とか言うなよ
好奇心は人間の本能。
670ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 08:17:14 ID:???
珍しい地形ってことで土砂崩れの現場は見てみたいけど、整地されてしまえば普通の道路だし。
671ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 11:47:27 ID:/m8ejgRn
http://www1.gsi.go.jp/topographic/bousai/photo_h20-iwatemiyagi/index_h20-iwatemiyagi.html
平成20年(2008年) 岩手・宮城内陸地震による被災地の空中写真

写真主点を左クリックすると空中写真が見られます。
672ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:02:27 ID:???
久々に通勤時間帯に大学行ったら、途中腐るほど自転車いてビビった。
原油高のせいなのか… スポーツ車ではジャイのエスケプ率がなかなか。
高校生は平気で並走するわ… イヤホンつけてるわ
宮城県警はさっさと罰金徴収しろよ。
673ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 18:28:12 ID:???
東北学院ですね。わかります。
674ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 19:33:28 ID:???
>>673
coeがたくさん通って喜んでいる大学です。
にしても、小径の子って女子高生って感じがしないのは
なんでだろ。
675ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 01:21:26 ID:???
gpごときで喜んでいる大学とは違うってことですね。わかります。
あたしはcoeの資金でホイール買い真下。
676ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 09:17:25 ID:???
>>675
どんどん走って国のためにいい研究してくれよ!
677ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 12:50:25 ID:Mk6h99FI
略語が分からないぞ教えたまえ
678ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 13:33:28 ID:???
>>677
とりあえずぐぐるということを覚えた方がいいと思うんだ

まぁどっちもぶっちゃけ大学の研究に対する援助金のことだよ>COE、GP
679ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 13:55:41 ID:???
>>675
プロ選手のために風洞実験でもしてやってくれ
流体研の風洞に人が入れるのかは判らんが
680ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 16:28:15 ID:???
もっと社会に役立つことの方が優先されます。
681ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 17:41:20 ID:???
空気抵抗を押さえた個人用ベロモービルが乗用車に取って代われば、
かなりエコだな。
自動車業界が許すはず無いけど。

682ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 19:46:27 ID:???
アメリカだと一般サイクリスト向けに
風洞でポジション合わせるツアーがあるらしいから
大学のちょっとした商売になるかもな

>>681
自転車乗りならもっと安く済むリカンベントだろうか
仙台で見た事ないけど
683ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 22:58:33 ID:???
仙台で一回だけリカンベント見かけたことある。
リーマンが通勤の帰りに乗ってた、背広でね。
俺もだけど信号待ちでみんながん見してた。
リカの宿命だなw
684ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 12:06:47 ID:???
仙台市内でセミドロップハンドル売ってる店しりませんか?
685ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 21:09:55 ID:???
そう言えば見ないな。
686ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:00:33 ID:???
そういえば見ないな。セミ。トンボ。
687ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 08:42:12 ID:???
大嫌いなチョウ。バッタ。

夏は好きだが、ふらふら飛び込んでくる奴らは大嫌いだ。
688ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 12:33:09 ID:???
多賀城あやめまつり、きれいだったよ
それにしても雨降る降る詐欺が続くな
689ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 13:28:55 ID:1WXTSdw7
雨だと思って休み取り消しちまった...振り替えた日に降る悪寒
690ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 15:52:25 ID:???
俺はこの前、背中にゴキブリ付いてた・・・くぁwせdrftgyふじこlp;@
691ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 17:57:07 ID:???
雨の上り坂、車通りを避けて道路脇の草むらを掠めて走っていたとき
ふとハンドルを見たら小さな蛭が踊っていたよ。黄土色でうねうねしてた。
692ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 02:31:42 ID:???
仙チャリw
693ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 15:34:42 ID:???
小さなあおがえるなら風情があるのに。
694ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 17:21:43 ID:???
走ってきたお
寒くてカキ氷食ったときみたいに頭がキーンってなった。
身体暖まるまで辛かったわ。
695ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 22:34:46 ID:???
なあ、仙台のロード乗りって信号無視がデフォなのか?
俺が見かけた本気っぽい人たちはみんなそうなんだが・・・
696ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 22:38:23 ID:???
>>695
俺もローディー見て「おっ」って思ったけど信号無視したの見たとたんに萎えたな
少なくとも俺はどんな小さい信号でも止まるようにしてる
697ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 00:01:15 ID:???
>>695
心拍数上がって気が回らなかったのかもしれん
ロード乗りのカッコだと目立つから みんな赤信号では止まろう
698ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 00:07:28 ID:???
右側走行するやつを笑えないじゃん>信号無視
699ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 00:35:21 ID:???
>>695自分が見た一部をもってして単純に仙台のロード乗りはと
一くくりにしてしまうお前のオツムの弱さ。
700ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 00:35:39 ID:???
まぁ 

ルールは破ってもマナーは守る 

っていう言葉もある。なんていったら笑われるだろうけど。
自転車ってのは止まるのがストップ&ゴーが苦手な
乗り物だし、明らかに安全な田舎道の赤信号だったりすると、
こっそりまたーりと無視したくなるときもあるし。

>>695がいう信号無視がデフォとか一般的に考えてありえないだろ。
701ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 01:23:53 ID:???
台湾製クロスで車道走るのが怖くて、歩道を徐行してるチキンな俺から言わせてもらえば

い の ち を だ い じ に


ルールやマナーといったものは後から付いてくる
702ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 01:30:15 ID:???
>>695それは正にセレクティブメモリー
703ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 10:55:45 ID:???
うん、確かに頭の悪さが窺えるレスだったな。
オレのみたロード乗り達が毎回信号無視を繰り返している訳でも無いだろうしな。

でもレーパン、ジャージ、ヘルメットってただでさえ人目を引くべ?
オレもロードに興味あるから、つい気になってね。
だから正に702の言うとおり、セレクティブメモリーなんだろうけど。
704ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 14:35:58 ID:???
私はロード乗りですが、信号は守っておりますが、何か?
705ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 14:56:08 ID:???
PTN1
停止線でぴたっと止まる。信号が青になって周囲を確認して発進。
PTN2
停止線よりやや前方で止まる。信号が変わる直前に、周囲を確認し
自動車より先に発進。

1が理想だけど、俺はやや2ぎみ(約1秒見切り発車)。
706ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 14:59:53 ID:???
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
707ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 15:15:15 ID:???
左折車線での信号待ちの後の直進とか、交差点の向こうにトラックが路駐
してて膨らまないといけないときはやむおえん。
708ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 11:58:46 ID:VUImfely
泉ヶ岳は大変ですか?どこでメシ食うの?
大駐車場までで満足?
スプリングバレーまで行く?
709ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 17:54:32 ID:???
何が言いたいの?
710ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 20:33:34 ID:VUImfely
いや、近いうち行ってみようかと。
711ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 22:31:45 ID:???
泉ヶ岳は大変ですか?
人によりますね。まぁ楽じゃないのはわかるよね。

どこでメシ食うの?
うまいとこは山にはないな
良く途中で食うのはありえないし、帰りは食ってもしょうがない

大駐車場までで満足?スプリングバレーまで行く?
体力しだい
712711:2008/06/28(土) 22:32:20 ID:???
×良く途中

○行く途中
713ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 01:06:43 ID:???
>なあ、仙台のロード乗りって信号無視がデフォなのか?
>俺が見かけた本気っぽい人たちはみんなそうなんだが・・・

あぁそれトントラ。学内でも相手にされてない吹きだまりです。
714ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 16:36:27 ID:???
地方専門用語か?
715ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 17:19:45 ID:???
粘着かよw
716ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 18:24:29 ID:RRXzbC9k
トントラ=東北大学トライアスロン部
717ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 18:43:25 ID:???
ほほう
718ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 19:35:20 ID:???
いいかげん終わりにしようよ、無意味なループは
719ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 01:48:57 ID:???
なんでもいいが奴らの貧脚は異常。涙が出てくる。
720ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 08:55:37 ID:67RFKeFe
そんなことより泉ヶ岳
721ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 15:18:18 ID:???
>>719どっかの一大学の一部活の連中の話題なんて知ったことかよ。
内輪もいいとこ。どっか別のローカルな掲示板ででもやってて下さい。
722ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 17:39:36 ID:???
>>721同意
興味なし
723ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 00:32:14 ID:???
どっかの一大学www興味ないならレスしなくていいから。大半オマイらの興味に合わせろってかwww
ま、トントラなんぞどうでもいいけど。
724ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 02:29:36 ID:???
粘着キモちわるっ
725ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 13:11:20 ID:???
このまえイングの辺りからちょっと細い道に入ったとこで、
ピスト屋みたいなのあった気がするんだけど知ってる人います?
店の前にいた坊主頭が恐くて直視出来なかったもので
















726ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 14:40:19 ID:???
ピスト屋っつーかピスト乗りの肥溜めじゃね?隣は街の自転車やがあるところ。
727ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 15:05:23 ID:???
ピスト乗り、最近見かけなくなってきたな。
流行が終わったか?
728ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 21:38:31 ID:???
近所も職場も坂ばかりなためか、ピストを全然見掛けない。
729ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 22:24:08 ID:???
まだいるよ
相変わらずうぜぇ
730ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 08:04:52 ID:???
ヘルメットを被るのは大いに結構だが、だから安心してるのか夜ライト無しで坂道を駆け下るのはアホ。
731ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 11:25:41 ID:78JUvy03
仙台のアーケードとかでよく見る20インチ?位の自転車でPaseo mini?
という自転車を売っているお店を教えていただきたいです。名前間違っているかも
しれませんが・・。よく女性が乗っている自転車です。
732ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 13:23:17 ID:???
>>731
聞く場所間違えてない?
てかよく2chのこんな過疎スレ見つけたね。

733ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 13:55:12 ID:???
>>731
ググるとヤフオクがでるね
デザインはかわいいけど普通の廉価小径車だよ
734ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 14:59:34 ID:???
見つからなかったら、ネット使えそうな店員さんのいる
自転車屋で取り寄せてもらえないかな
735ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 20:15:08 ID:???
>ネット使えそうな店員さん

おめぇ、とうほぐの自転車やなめんじゃねぞ?
ネットぐれぇ皆でぎるっつんだよ。わがってんのか?あぁ?
736ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 20:18:21 ID:???
近所の自転車屋さんが駄目だったんだよorz
737ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 21:21:54 ID:???
わざとらしくなまったような文章書かれてもおもしろくないんだけどな。

>>731
その自転車乗ってる女子に超えかけて聞いてみるとか
738ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 00:25:24 ID:???
>>731
あれダイエーで色々な色売ってるよ
26インチとか27インチとかのもあった。

つか、今日ダイエーにパーツ買いに行ったら
セール中で安く売ってたぽいから行ってみるといいよ
739ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 02:29:04 ID:???
>わざとらしくなまったような文章書かれてもおもしろくないんだけどな。

傷つけちゃった?
740ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 09:09:41 ID:???
みくしでないんだから、粘着レスするのはつつしんでください。
741ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 09:19:00 ID:???
梅雨なのに雨が少なくてありがたいね。
市内でロッケルのグローブ扱ってるところあるかな?
742ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 18:10:12 ID:???
誰も知らないようだな…

つかロッケルなんて初めて聞いた
743ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 18:24:44 ID:???
マイナーすぎたか・・・
744ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 09:53:35 ID:???
宮城にはないみたいだね。東京のダイシャリンにはあるらしいが。
山形市まで行けるなら扱っているところがあるね。
745ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 15:27:29 ID:???
746ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 11:32:15 ID:gO+0jVMV
利府街道走ってる人達はみんなどこまで行くの?
747ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 12:31:44 ID:???
>>746
松島方面じゃない?
748ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 12:53:00 ID:gO+0jVMV
松島のどのへんまで?どっかいいゴールあるのかな?
749ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 12:57:07 ID:???
>>746
気仙沼じゃないか?
750ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 13:59:51 ID:???
>>748
バカっぽいぞ
751ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 17:56:20 ID:???
>>748
竜宮城でない
752ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 18:35:38 ID:gO+0jVMV
竜宮城は岩沼だよ
753ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 19:15:01 ID:???
なんか似たような名前のが有ったような?
754ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 20:04:59 ID:???
千姫
755ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 08:02:18 ID:???
松島や ああ松島や 松島トモ子 ガブ! (`∀´)
756ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 12:01:20 ID:???
757ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 14:54:41 ID:???
過疎
758ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 12:00:22 ID:???
過疎ってるね
早くも夏ばてか?
759ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 12:12:51 ID:???
皆は一月に何kmぐらい乗ってる?

自分は1回70〜80kmを週2ペースで600kmぐらい
760ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 18:54:48 ID:???
今の季節は月5キロくらいかな。
761ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 23:26:55 ID:???
おれはやっと3キロですね
762ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 02:37:33 ID:???
俺は1キロです
763ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 08:14:11 ID:???
今週も定義山にでもいくかー
764ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 15:41:11 ID:???
まずはロードかMTBか名乗りやがれ〜
765ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 17:48:17 ID:jKkNt/hp
定義かー
あそこ行ったら焼きおにぎり食いたいけど、
7時前だと豆腐屋しかやってないんだよなー。

空きっ腹に油揚げはツライ。
おまけにトレイが溶けるくらい熱々だしw
766ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 17:58:46 ID:???
夜連上等の俺様にとって、最近の夜雨は泣けてくるぜ。泣いちゃうからな。
767ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 17:59:11 ID:???
こないだ9時過ぎに到着して油揚げ食ったよ。
豆腐田楽?みたいなのはもう販売やめたんだべか?
768ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 21:25:32 ID:???
>>767
土日だけだったと思う
769ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 22:53:32 ID:???
豆腐屋の爺が...
770ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 08:09:38 ID:???
日曜に行ったんだけどなぁ・・
また行ってみよう。
771ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 11:56:48 ID:???
あばばばばばばー
地震ヤバス
今走ってる奴だいじょうぶか?
772ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 20:06:16 ID:???
ダイシャリン商売下手だな。お客さんが数人列作って待ってるのに視線も合わさず完全放置だったw
773ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 02:49:29 ID:???
>>771
走ってたけど気づかなかった。家に帰ったら、フライパン落ちてたw
774ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 17:07:46 ID:???
 今日、大車輪の本店に行こうとしたんですが、駐車場が無かったのでスルー
してしまいました。
 もっと大きな店構えを予想してたんですが…。
775ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 17:14:24 ID:???
店の裏の方に駐車場あったような
776ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 19:18:01 ID:???
シクロ山口ってどうですか?あまり良い印象がないんですが。
777ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 19:28:20 ID:???
>>776
印象ってww
778ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 00:38:25 ID:???
779ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 02:56:03 ID:???
mino ha?
780ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 11:51:24 ID:MNtD9t4r
700x36c米式バルブのチューブうってる店って仙台の近くでありますか?
781ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 11:55:45 ID:???
>>780
仙台って駅のこと?
782ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 12:04:06 ID:???
>>776
俺的には最悪。GTの700×35Cのバルブが根元から折れたので交換に行ったら、英式ならあると言う。で、若い男が弄りだしたが、30分待った挙句結局駄目で仏式ならある問い言い出した。
幾ら何でも面倒だから、米式のを取り寄せてくれと言ったら一週間かかるとの事。で、一週間後に行ったら、電話一つよこさなかったくせに米式だと輸送費がかかるとか言い出して唖然とした。
もう嫌になったので、じゃあ返してくれと言うと、年配の女が「仏式でも大丈夫です」としつこい上に、どういう保管をしていたのか出されてきたGTはチェーンが錆だらけ。二度とも店長らしい年配の白髪の男はにこりともしなかった。二度と行くまいと誓った。
店はマンションの一階で、多分あの棟全部あそこの家作だろうから左団扇だろうけど、マジでつぶれりゃいいと思った。悪しき仙台商人の典型の様な、店だと思う。
その後、二輪工房佐藤に電話したら一本だけあるというので持って行ったら、10分で直ったw。愛想は大して良くなかったけどww。
783ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 12:42:26 ID:???
>>782
チューブくらいで熱くなるなよww

まぁ山口のクソさは伝わってくるが。おまいさんも
なかなかのレベル…
784ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 12:44:51 ID:???
シクロは全然悪い店じゃないだろ。
785ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 13:06:32 ID:???
>>774
店の前の側道に止めてる人が結構居る。
それと名取店なら大駐車場があるらしい。行った事無いけど。
786ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 13:42:59 ID:lUQXblO5
>>781
そうです。
787ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 14:18:49 ID:???
シクロは競技名だろ。
788ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 15:55:21 ID:???
>>782
常連と一見とで態度変える店なんじゃないの?老舗にはありがち。チェーンが錆だらけって・・・。
野ざらしにでもしてたんか。
789とこま ◆THmAAD8nc2 :2008/07/21(月) 19:15:40 ID:???
全くの一見だったけれど困って駆け込んだら親切に対応してもらえたお
で、それ以降山口に行く様になったお
790ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 00:55:13 ID:???
俺はネットで買うかダイエーとかデポで買うな。


ダイエーならチューブはBBBだけど
10種類以上サイズあったし
デポは色んなメーカーのパーツがそれなりにある。


メカ的な事はある程度なら自分できるし
複雑で経験がかなり必要な事だけショップ。

ビンボー学生だからかもしんないけど
自分でイジるのも一つの楽しみだな
791ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 02:10:08 ID:???
ネラーの自転車乗りは通販圧倒的に多いな
792ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 03:46:57 ID:???
若林区は俺のナワバリ。
793ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 04:35:47 ID:???
いやいや俺の俺の
794ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 05:54:36 ID:???
(U^ω^) わんわんお!
795ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 00:01:49 ID:???
>>782
佐藤も一見はほったらかしで
常連とくっちゃべってることよくある
すぐ近くなんだけど腹立つので絶対行かないで
古くからやってる
いかにも「町の自転車屋さん」の店によく行く
796ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 02:01:40 ID:???
(おもしろ情報満載)って痛い子が書いたようなトップページは恥ずかしくないのかな?
797ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 06:43:15 ID:???
店の寸評とか匿名の体験談もういいです

いちいち2chなんかで店の評判を聞きたがるニートのヒキオタ君たちには、
どんな店かはてめえで行って判断しろとしか言い様がないな

いいからなんか小物でも買いに行ってみろ
そこで自分で店員や店主と接して、さらに品揃えや店構えを見て判断しろ
798ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 13:08:04 ID:???
マヂレスとかももういいですw
799ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 16:34:35 ID:???
ひょっとして…
800ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 16:52:20 ID:???
797は煮輪?死黒?
どちらにせよ自己弁護乙ですw
801ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 17:01:42 ID:???
無知なファッション系に中古ピストフレーム売りつけて暴利を稼いでますが何か?
ttp://www.tsuchidaracingcycle.com/
802ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 17:09:16 ID:???
なんつーウザイHPだろね
見づらいったらないよ
803ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 23:28:11 ID:???
淫具のステキな接客に一票
804ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 00:31:12 ID:???
揺れますた
805ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 00:35:36 ID:6TeXy4VY
激しかったなぁ。でもラックに吊ってる自転車は大丈夫だった。
806ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 00:59:09 ID:fxgta6Qa

地震大丈夫か

前回より大きそうだな
807ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 01:07:35 ID:???
トレンクル倒れてなかった 奇跡だ
808ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 01:12:05 ID:???
作業スタンドで立てていた自転車が倒れるかちょっと心配だった。
809ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 01:16:48 ID:???
響鬼のSICが総倒れだ・・・
治したばかりなのに・・・
810ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 01:17:51 ID:6TeXy4VY
こんな時に自転車の心配してるオレらは平和だなぁ。寝るか。
811ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 01:51:44 ID:???
若林区遠見塚は漏れのテリトリー。
812ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 02:53:15 ID:???
>>811
うはww俺の職場の所在地ww
813ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 03:23:35 ID:???
まさに便所の落書き
814ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 17:07:19 ID:???
梅雨明けしたのによく降るなー
自転車は乗れないわビールはうまいはで、最近体重が増えてきたよ…
815ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 18:06:18 ID:???
この、豚野郎。
816ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 21:34:00 ID:???
にしおか乙
817ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 10:54:43 ID:???
じゃあ、台原は俺の陣地でいいんだな。労災病院のまわり、
公園付近を夜7時くらいに走ってる。
818ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 12:18:45 ID:???
テリトリを持つなら、それなりのバイクに乗っていないとだめよ
819sage:2008/07/26(土) 21:59:14 ID:/4hQeg02
それなりの定義を述べよ
820ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 22:51:44 ID:???
フラッグシップ または 準フラッグシップ 
821ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 22:52:51 ID:???
もしくは 上と同等のもの。

822ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 22:53:54 ID:???
昔を思い出させてくれるバイク
823ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 22:56:51 ID:???
どうでもいいけど、

出題  「それなりの定義を述べよ」  の意味は酌めるが

「それなりのバイクを定義せよ」 とした方がいい。
824sage:2008/07/27(日) 00:28:01 ID:tbl9xuRp
フレームがアルミの僕はテリトリー主張しちゃだめ?
825ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 00:31:39 ID:???
>>824
そのおだった名前はなんだ?
826ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 01:28:41 ID:???
フラッグシップ海苔、遅すぎ。邪魔。
827ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 10:56:57 ID:???
貧乏人乙
828ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 23:29:29 ID:???
今日のこと。
バカな俺は、チューブをバーストさせてしまった。
予備は昨日のパンクで使ってしまっていたので、買いに行こうかと思ったけど、
面倒くさかったので、彼女に学校の帰りに山口で買ってきてもらうことにした。
23cのを二本頼んで、無事彼女はボントレガーのロングバルブを買ってきた。
山口のおっさんは親切な人だったそうな。よかったよかった。 

ここまではいいが…。 値段は 二本で 2100円だったそうな。
ふと、思った。   …高くね?
829ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 11:54:38 ID:???
安く買いたきゃ通販で。

これ絶対の真理。
830ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 12:15:05 ID:???
チューブだけなら送料高くつくだろ

しかしネットで通販は確かに最強、
チューブとか小物はあらかじめ通販でまとめ買いしとくのが吉
831ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 12:42:50 ID:???
ねらは本当に通販好き好きだなw
832ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 12:55:55 ID:???
花京院周辺は俺の陣地ってことにしてくれないかおながいしまぬ
833ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 13:33:52 ID:???
だが断る
834ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 14:56:24 ID:???
あんな走り辛い所陣地にしてどうすんだ
835ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 14:56:30 ID:???
花京院て地名もジョジョネタ(第3部)だが、
作者の荒木飛呂彦(元仙台市民)は花京院に住んでたのだろうか。

第4部の杜王町は仙台がモデルというのは有名だが。
836ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 15:12:34 ID:???
勝手に上杉あたりだと思ってた。
杉本麗美がいる住宅地のイメージ。
837ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 15:25:49 ID:???
「花京院」は字面と響きが気に入っただけじゃない?

ま、なんにせよ荒木飛呂彦は仙台の街並に愛着があったんだよな。
ファックスとかある時代に漫画家になってたら、仙台を出なかったってさ。
838ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 16:25:23 ID:???
皆様、「AKIRA」の作者と、「ぼのぼの」の作者も忘れないであげて下さい

「AKIRA」の作者と、「ぼのぼの」の作者も忘れないであげて下さい

大事なことなので二回言いまし(ry
839ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 18:05:43 ID:???
そういや大友克洋といがらしみきおも宮城県民だったっけ
840ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 18:07:37 ID:???
×宮城県民
〇宮城県生まれ
841ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 23:43:24 ID:???
ぐりりテラカワユス
842ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 12:50:15 ID:???
忍ペンまん丸が好きです
843ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 13:57:56 ID:???
マンが板じゃねーぞ 関係ない話するなよ

ジョジョは4部が最高
844ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 14:14:51 ID:???
そんなことよりやっと天気が良くなってきましたね。
明日は早朝から瑞鳳殿の坂を登ろうぜ!
845ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 14:48:28 ID:???
あの坂、歩きでも厳しいんですけどもorz
846ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 15:09:52 ID:???
10往復したら、ふもとの瑞園でラーメン食おうぜ!
847ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 16:34:02 ID:???
胃けいれんで死ぬるorz
848ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 17:49:23 ID:???
歩きでも厳しいより鹿落橋って怖くね?
あそこと芋沢〜住吉台の坂は大型が特に荒っぽく走ってるような気がする
849ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 01:25:38 ID:???
鹿落橋ってどこ?
俺さま的には地獄坂のコーナーがウハウハなんだが。
850ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 02:16:24 ID:???
エコーライン宮城県側から山形県側にぬけるのがしねる

上りで死にそうになって下りで寿命が縮む
851ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 05:17:53 ID:???
286から鈎取に入り、日赤病院前を動物園に向かうのだ!
852ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 07:37:43 ID:???
>>849
向山から霊屋下にかけての坂、確かに橋はないけど昔はあったんだろうな位に思ってた。
地獄坂かあ、一時停止で俺の前に止まってた軽トラに下りで止まれなくなった馬鹿が
真横になって突っ込んだのを見たな、俺様も気を付けてな
853ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 13:42:02 ID:???
とりあえず、仙台市若林区役所前の道は怖いから何とかすれ
854ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 15:27:20 ID:???
>>853
あれ本当に怖すぎる
図書館前の歩道の広さとアンバランスすぎてむしろ笑える
855ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 20:20:31 ID:biFmQMkF
最近、荒町マン見ないな
856ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 21:55:02 ID:KZLSn17H
kwsk
857856:2008/07/30(水) 22:05:50 ID:???
自己解決しますた
858ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 00:26:15 ID:???
こんばんわ この間宮城県民になったのですが少し質問させてください
石巻市もしくは近辺でロードのオーバーホールなどを手がけるショップさんはありますでしょうか?宜しくお願いします
859ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 19:31:03 ID:???
700Cでインター8なクロスバイクを売ってるショップない?
見かけた人いたら教えて下さい。
860ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 20:31:11 ID:???
>>859
注文白やハゲ 引きこもりが
861ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 23:40:00 ID:???
今日のアメトーク
自転車芸人だぜ
862ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 23:54:07 ID:svxrWyJz
八木山に佐々久って定食屋まだあんのかな
863ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 04:40:15 ID:???
>>858
あるよー
864ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 05:38:15 ID:???
遠見塚古墳前のバイパス大通りをずっと進むと歩道橋の辺りで
急に酸っぱい臭いがする…いつから仙台に寿司屋横町が。
865ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 08:50:45 ID:???
よーし、みんなで鮎釣りにいこうぜ!
866ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 22:52:44 ID:???
ユリアゲのサイクリングロードってどうなの?
867ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 23:15:47 ID:???
>866
路面が良くないし道の真ん中に木が生えてたりで
味わいのあるコースだけど
6月ごろに通った時、測量してたから
そのうち補修するのかも
868ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 23:28:47 ID:???
>>866
サイスポじゃなくてサイクリングロード?
869ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 23:42:44 ID:???
>>867
そうなんだアリガト。今度行ってみる
>>868
サイスポって食堂ある所?
あそこも気になってる
870ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 00:58:32 ID:???
メシ旨いのかな
871ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 00:58:43 ID:???
宮城なんか、海でも山でも最高にいいコースがあるのに、CSCで走ることもなかろうに。
子ども連れなら別だけど。
872ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 01:06:49 ID:???
海のなかは走れない
873ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 01:11:07 ID:???
ダイヤモンドは砕けない
874ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 01:11:39 ID:???
そりゃJOJOだ
875ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 13:08:54 ID:xq1l60V1
閖上のサイクリングロードってカニが沢山横切るよね
876ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 13:55:19 ID:???
横切る
あと入り口ん所に
猫がいっぱいいる
877ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 14:01:35 ID:???
ぬこがいるなら行こう
878ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 17:12:05 ID:???
カニは最初に走りに行ったときびびったw
あとたまに猫も横切るな
879ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 18:00:32 ID:???
カニ踏んでパンクとかやだなw
880ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 19:06:10 ID:???
カニパンクw
なんかイエロー・ジャケットっぽいのは何故だろうw

以前空港行きについてアドバイス頂いた者ですが
日光アレルギーひどくなって外に出られません・・・
空港公園行きたいよう古代蓮を見に行きたいようorz
881ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 19:48:10 ID:???
ラグビーボールみたいなカニがいるよねホント
882ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 20:52:34 ID:???
かにでパンクってパンクスレのネタじゃなかったのか・・・
883ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 21:10:25 ID:???
カニパン
884ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 21:18:40 ID:???
WOスレだ
885ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 21:22:20 ID:???
カニカニ落車
886ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 22:12:06 ID:???
落車した時地面がカニだらけだったら
甲羅が肌に刺さりそうだな
887ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 22:18:16 ID:???
あのでかいカニマジ強い。
捕まえたらフルフィンガーのグローブつけてたのに指先挟まれて内出血した。
888ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 23:06:35 ID:???
路面の補修の前にカニ対策が必要だな
889ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 23:29:31 ID:???
技術力の低さと店長の無愛想から脱北することにしますた
890ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 08:33:47 ID:???
カニを踏むとタイヤがパンク
ぬこを踏むとココロがパンク
891ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 08:38:38 ID:???
おはよう!スパンク
892ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 10:18:41 ID:???
>>889
何?脱北って?
893ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 12:32:27 ID:???
>>889
何処?
894ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 13:25:42 ID:???
カニの死骸でスリップしてカニカニ落車しました

どう見ても有害生物です 本当にありがとうございました
895ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 16:15:15 ID:???
>>892
>>893

北仙台の某
896ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 17:05:21 ID:???
>>895

北署前の通りに面してる店?
897ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 17:18:13 ID:7iHKjX+q
今日広瀬川の土手を長袖のジャージと
黒のタイツをはいてロード乗りがいた。
熱中症にならないでね。
898ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 18:44:27 ID:???
美白対策です。ほんとうにありがとうございました。
899ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 19:08:00 ID:???
汗かいて痩せるダイエットじゃね?
痩せる前に熱中症で死にそうだけどw
900ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 20:49:32 ID:???
煮燐光芒
901ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 21:03:54 ID:???
>>889
技術力低いとかいえるレベルなら、自分でやればいいとおもうんだが。
902ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 22:59:34 ID:???
>>895
今日北仙の店行ったけど
一分位で帰って来たよ
同じ店かな
903ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 09:26:11 ID:???
丁寧に組むし、技術力は低くないと思うがな。
904ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 09:58:19 ID:???
店の評判話やめとけカス氏ね
905ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 10:21:45 ID:???
あそこは、ニートとかヒキコには厳しいからねww
きっとここで文句いってるやつはそーいうやつなんでしょ
906ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 11:59:41 ID:???
ニートとかヒキに厳しいの?

つーか、いちいち客に聞くの?
907ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 12:24:37 ID:???
ヒキコ乙
908ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 12:42:30 ID:???
実際に無愛想な店は存在するからな
日本人相手にしてんだから
もうちょい客の機嫌も考えろよ
自転車乗りのヒキコモリか
健康的だな
909ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 14:04:48 ID:???
>>906
別にヒキコかニートでなくても、
「あなた・・・もしかしてヒキコモリですか?」
とか、「あんた絶対ニートでしょ」
とか聞かれたら嫌だなwwww

そんな店イヤン
910ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 14:51:21 ID:???
聞かれるとしたら、よっぽどオタクっぽい外見と
あからさまな社交能力の欠如が必要
911ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 15:30:11 ID:???
>あからさまな社交能力の欠如

一分で店をでるやつ(その後、家に帰って2chにカキコww)
912ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 15:34:45 ID:???
自転車乗ってる時点でヒキコモリじゃなくね?
それとも外では走らないで延々ローラー台に乗ってるのか?
913ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 15:55:20 ID:???
全く外に出ない引きこもりはレアケースだと思うが
914ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 16:51:43 ID:???
レアアースって見えたw
915ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 17:31:27 ID:???
レイアースって久々に思い出した。
916ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 21:05:44 ID:???
>>912
そのうちホーリーランドの自転車版とか誰か描きそうだな
ローラー台だけで鍛えまくった主人公がレースに出るとか
917ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 21:11:47 ID:???
先月からロードに乗り始めました。自転車暦は長い方だと思うんですが、
ロードはなかなか難しいですねー・・。体が硬くて。。
918ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 23:17:04 ID:???
(自転車歴)=(年齢)−6  
くらいが標準かな。
919ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 00:30:56 ID:???
ニートやヒキコ閉め出して商売になるなんていい身分だな
920ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 05:21:38 ID:???
自転車歴自体は、みんなそれなりに長いよなぁ。子供の頃、補助輪取れてから
だと上レスくらいにはなるし。だけど、昔は○○やりたいからこの自転車を買う!
とか考えてなかったよね。カッコイイから買う!て感じ。
だから、BMXで遠出(ロングライド)したり、ドロップのロード車で山下りや歩道の
段差利用してのウィリーとかw、およそ逆だろって突っ込まれそうな遊び方を平
気でしてた。川の浅瀬をロード車ジャブジャブとかw。なんつーか、折角買った
相棒なんだから、考えつく遊びは全部やるって感じ。でも、あまり壊れたりしな
かったな、昔の自転車。黒森だったから?
921ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 07:32:10 ID:???
黒森どころかただの鉄だろう
922ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 17:44:31 ID:???
ハイテンション鋼
923ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 18:11:46 ID:???
そんなことよりオマイら、ぐーぐるまっぷのすとりーとびゅー機能って知ってたか?
地獄坂とかやばい。プライバシーとか超ヤバイ。
924ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 18:20:46 ID:???
>>923
地獄坂の周り、友達の家だらけ(懐
自転車で遠出をしたい時とか、下見にはいいかも??
ただ、なんか複雑な気持ちですね。。。
925ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 19:35:08 ID:???
車道の車少ないから平日の昼間に見えるけど、いつ撮ったんだろう
撮影隊見かけた人いる?ワンボックスの上にカメラ積んでるらしいけど

茂庭台まで収録されてるけどどんな基準なんだ
926ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 20:11:06 ID:???
某店は今月10日も休業するんだな
リーマンより休める小売業ってある意味すげーw
ここの工賃ってボッタ栗なの?
927ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 23:25:37 ID:???
俺んちもバッチリうつってた
928ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 00:08:03 ID:???
ロードに載って撮影車と並走したら面白そうだな
何処までも映り続けるローディーw
929ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 07:47:20 ID:???
ローディーって日立ブランドあったな
930ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 20:54:05 ID:Hl5TgqGD
日立ミュージックインハイフォニックなつかしい。
931ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 21:34:40 ID:???
歩いて登るのもしんどい坂を女子高生が電動自転車で普通に登っていった。
その坂の傾斜は17%と地獄坂と同じ位ある。電動自転車恐るべし。
932ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 14:47:27 ID:???
どうでもいいが、仙台駅前の歩道橋?の上、物凄いスピードで
疾走してオバチャンやガキんちょ怯ませるのはヤメレ。
933ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 15:08:23 ID:???
ペデストリアンデッキ?
あそこで自転車乗る人いるんですか・・・?
934ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 15:40:00 ID:???
階段なのにどうやって上がるんだろう
自転車かついで昇るんだろうか
935ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 15:51:16 ID:???
障害者・高齢者用エレベーターがある。駅裏階段から担いで来
る香具師も<迂回面倒?
936ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 16:30:52 ID:???
メイドのジャージ着て走ってるヤツ発見!
937ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 17:17:04 ID:???
駅を挟んだ東西の行きって、自転車だと面倒かも。
アエル脇の地下通路が一番使えるかな?
938ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 18:06:32 ID:???
そういえばエレベータあったんだっけ
駅裏階段ってことは駅構内を自転車かついで歩くのかw

いつも45号線走ってるから意識したことなかったけど
確かに南側は大変だろうねえ
939ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 18:11:42 ID:???
シティホール仙台横の道路はガード下まで自転車道整備してあったよ
940ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 20:32:06 ID:???
俺のはトレンクルだからたいていのところはかついで行ける
941ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 21:22:11 ID:???
車道も塞がってて人ごみを行かなくちゃ行けないときは
降りて押してほしい。
七夕でごった返す信号待ちの群集に向かって
降りないで突き進むやつが信じられない。
942ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 15:50:00 ID:???
心配するな・・・大阪のオバチャンは皆そうだorz
943ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 18:55:28 ID:???
夜10時以降、MTBに乗ったタイガーマスクがよく出没するんだが・・・。
医学部の辺り。
オマイらだろwww
944ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 20:17:52 ID:???
白い〜♪マットの〜♪ジャ〜ング〜ルに〜♪
945ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 23:38:25 ID:???
>>943
・・・なあ、それお前さんにしか見えてないんじゃ・・?
946ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 00:43:04 ID:???
>>945
そうなのか・・・。いや、けっこうな頻度で見るけど・・・いないのかな見たことあるヤシ。
947ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 03:00:27 ID:???
ちゃんと足があるか確認するんだ
948ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 11:34:03 ID:???
>>943
そいつ五橋の公園で模擬刀使ってひたすら剣術?みたいなことしてるヤシか?
通称タイガー、もう十年以上いるよな
949ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 15:47:44 ID:+0ynldKR
模擬刀?犯罪じゃないの。
950ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 18:17:30 ID:???
川内記念講堂前で、居合道やってる友人と模倣刀振ってたら
警備のおっさんすっ飛んできたwww
951ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 18:59:25 ID:???
>>928
よく考えたらローディーっておかしいな
ローダーだろ
ローディーじゃ「ロードみたいな」「ロードのような」だ。
自転車乗りはチャリダーっていうよな
952ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 19:56:42 ID:???
>>951
アメリカ人に聞いてくれ

自転車乗りはチャリンカーじゃないの?
953ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 21:03:56 ID:???
>>950
20年前じゃないんだからやめろ 今は警察呼ぶよ

>>952
米英語だと自転車はRiderじゃなくbikerじゃないっけ?
バイカーだと暴走族って意味にもなるらしいけど
954ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 21:20:55 ID:???
>>952
チャリンコって言葉自体犯罪を指すみたいだがw
955ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 21:21:16 ID:???
ローディスト とか呟いてみる
関係ないけどエスティ・ローダーって化粧品ブランドを連想する
956ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 21:33:24 ID:???
>>953
別に呼ばんだろ。学内の人間が学内で模造刀振ってても。
トンペイ学内でガクイン学生がやってたら、八木山橋から投げ落とされるだろうけど。
957ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 21:55:25 ID:???
>>954
いつの生まれだww
958ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 22:11:30 ID:???
>>956
なんかオッサン臭い
959ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 22:35:01 ID:???
>>954
三角乗り世代か
960ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 01:27:38 ID:???
ファンロード買ってたが、MTB乗りな漏れ
961ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 09:53:24 ID:???
漏れは、アウシタン。
962ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 10:30:52 ID:???
私はリカちゃん。
963ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 11:29:34 ID:???
アニメック買ってたんだが、それはダメか?
964ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 20:10:14 ID:???
今日、ひどいロード乗り見た。折立のあたり。
ダンシングが小学生っぽかったが、近づいたら、バイクはまともだった。
965ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 20:31:28 ID:???
どんなバイク?
966ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 06:49:16 ID:???
スレ違いで申し訳ありませんが質問させて下さい。
宮城県内で、体脂肪を精確に測定できる「ボドポット」を設置している施設
をご存じでしょうか?
検索しても見付けられなかったものですから。
967ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 11:24:44 ID:???
それがボドポッドなのかは分からないけど
榴ヶ岡のサンプラザの地下にあるスポーツクラブで、
色々なデータが取れる体重計みたいなのがあったな

「筋肉量」「体脂肪率」「左右のバランス」「基礎代謝量」とか色々細かくプリントアウトされるやつ
計測に1回¥1000かかるけどね
968ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 11:58:06 ID:???
>>966
個人が使えるものは県内には無いと思う。
仙台大学になら研究用にあるかもしれないけど

BODPOD位の正確さじゃなきゃだめなの?
UCIプロツアーで戦うなら必要かもしれないけど
最近の体脂肪計も結構正確ですよ
969ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 12:28:30 ID:???
>>967
レス、ありがとうございます。
いろいろググってみたのですが、体重計みたいのなら「In Body3.2」って
感じのヤツかと思います。市販の体脂肪計と同じで、弱い電気を流すタイプ
ですね。
仙台市内にもいくつかあるみたいだし、面白そうだから計測してみようかな。

市販の体重体組織計は使っているのですが、普通に2%くらいは誤差がある
ので、どれが本当の体脂肪率なのか気になってました。もちろん、定時に計測
して同条件になるようには心掛けてますけど。
別に2%くらい誤差があっても問題はないのですが、トレーニングしてて気に
なったので質問させて頂きました。
970ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 23:26:34 ID:???
噂通りユリアゲサイクリングロードはカニだらけだったな
端から端まで途切れる事は無かった
上手く避けてくれるからいいけどね。
利用する人が少ない為かたまに蜘蛛の巣に引っかかる
971ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 23:54:42 ID:???
上クモ下カニのコンボか
エクストリームスポーツに近いな
972ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 00:26:56 ID:???
エクストリーム・節足落車
(´・ω・`) なんかイヤン
973ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 06:59:04 ID:YUEKUWsm
>>971
朝一でいくと蜘蛛の巣テラうぜええw
誰か通ってからがいいよね
974ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 07:00:12 ID:???
スポーツクラブので計ったら17%だった
この腹でどうしたらそんな数字になるのか
本当に信じられるのかあの体重計
975ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 07:11:33 ID:???
>>974
激しい運動の後・サウナや入浴後には、体内の水分量が大きく変化していま
すので正しく測定できません。って、市販の体脂肪計の説明書には書いて
あります。
私の場合、起床直後は11%前後、運動後は8%前後、入浴後は7%前後に
なっちゃいます。
976ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 07:31:38 ID:???
その3つの表示どれ見ても機械狂ってるぞ
977ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 07:46:31 ID:???
BMIが17.5前後だから、だいたいあってるんじゃないかな?
他の機械で計ったこと無いから何とも言えないけど。
978ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 07:56:42 ID:???
「だいたいあってるんじゃないかな?」は、起床直後の数字の話です。
1日のうちで、起床直後が1番高い数値がでるのでコレを体脂肪率だと
思いこむ事にしてます。
979ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 09:53:28 ID:???
そんな体脂肪なんて気にしてどうすんの?

週に200-300kmはしってれば脂肪はほとんどつかないだろ
夏場は寝る前にお菓子食っても腹へって目が覚めるんだが・・・
980ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 12:41:59 ID:???
運動量が多い人は普通に測定すると値が正しく出ないらしいね
最近の体脂肪計だとアスリートモードがついてるぞ
981ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 17:56:41 ID:???
雨で乗れない(´・ω・`)
982ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 20:05:29 ID:???
雨降ってるか?今夜もしこしこ走ろうと思ってるんだが。
つーかここんとこ半年、昼間に走ってないから足真っ白け。はずかし。
983ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 20:24:07 ID:???
自分は夜走る方が好きだな
涼しいし車少ないし静かだし
でも職務質問に遭いそうで不安でもある
984ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 21:42:20 ID:???
ロードで夜走るのは危ないからやめときな
道路の穴でパンクするし
自転車は遅いと思い込んでいる車がちょーDANGER!
985ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 00:41:03 ID:???
自転車は遅いと思い込んでいる車が、昼間よりも圧倒的に少ない件。
986ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:00:05 ID:???
数は少ないが割合は多いんじゃね?
走り屋みたいなのとかトラックとか
987ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:03:49 ID:???
すくないのが逆に危ない
特に車がぜんぜんいないところでの車との遭遇は危険
988ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:06:13 ID:???
100台の3割=33台
50台の5割=25台
989ツール・ド・名無しさん
ジャブ100発

KOパンチ1発