自転車乗ってムカつくこと Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1193589292/

思う存分どうぞ。
ここに書いて発散するという側面もあるので過激なことが書かれていても
スルーしてやってください。
でもあまりムカつかず、自転車には癒されたほうがいいのかもと思ったり思わなかったり
2ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 23:31:37 ID:rtCnHjK4
2
3ゆうと:2008/01/15(火) 23:56:49 ID:???
クソスレ終了











(`・ω・´)ばーか
4ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 04:35:24 ID:???
>>1
乙だけどスレタイ「て」がひとつ抜けてるぞ
5ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 10:33:15 ID:???
>>1
属国のくせに生意気アル


まで読んだ
6ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 14:11:22 ID:???
このスレではよく法律関連の議論が発生しますが、込み入ったものは以下のスレでどうぞ。
【自転車乗りの】公道車道の走り方8【鑑たれ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194178687/
7ツール・ド・名無しさん:2008/01/17(木) 20:39:54 ID:zeD02caT
>>1
7げと
8ツール・ド・名無しさん:2008/01/17(木) 21:51:27 ID:8KuIOalU
すれすれを追い抜いて行く車。
9ツール・ド・名無しさん:2008/01/17(木) 23:16:24 ID:???
>>8 そんなあなたにぴったりのスレ↓
【幅寄せ】自動車は人殺し!【ギリギリ追い越し】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1192314935/l50
10ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 07:37:08 ID:LB05a2AG
この前、134号走ってたら、狭い路地から急に巨大なムラーノが
ひょこっと出てきやがった。とっさに右に避けようと思ったけど、
ちょうど右からはトラックが抜きにかかっていて、避けられない。
なんとかぎりぎりで止まれたけど、危なかった。
トラックのウンちゃんもビビッてた。
思いっきり、ベルを鳴らして抗議したけど、ムラーノのおばちゃんは
何にも感じてなかったみたい。
11ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 01:00:45 ID:uZTzzQNQ
小さいムラーノとかあんの?
12ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 18:49:48 ID:???
>>10
そういう場合は横に並んでサイドミラー破壊かドアを足で強打してベコベコにして逃げる。
バイクの時は信号無視で突っ込んできて数cm差で回避できた爺運転の車にサイドミラー
破壊やってやった。
13ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 18:58:55 ID:Hr8ECQ8t
バイク乗りは凶暴だねえ・・・
14ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 19:39:37 ID:???
殺されかけた報復としては優しすぎるぐらいだw
15ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 19:47:43 ID:rJf9MCNw
抜く時に挨拶していかないローディ。
若い奴はマナーを知らんな。
16ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 22:30:07 ID:???
遅い奴は仲間じゃない
仲間じゃない奴にまで挨拶してたら歩行者全員相手しなきゃいけなくなってまともに走れない
17ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 22:34:26 ID:???
敗者に掛ける言葉などない
18ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 22:46:24 ID:???
マナーがないとか言ってムカついてる暇があったら悔しがれよ
そんなんだからいつまでたっても遅いんだよ

ついでに言うとあまりにも遅い奴には馬鹿にしてるみたいになるから声かけづらい
抜く時間も一瞬だし
19ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 17:57:34 ID:???
今日は日曜なのに雨で乗れないんでムカツク
20ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 05:51:49 ID:dL2Ay8Oe
>11 デュアリス
21ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 06:05:13 ID:KsH2fCYE
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
竹島に関する英語のブログで、日本と韓国のどちらに属するのかアンケートしてる。
がしかし!
韓国の「ネチズン」どもがこのブログを知り、韓国が上回ってしまった。

本当の歴史を知らせるためにも『Japan』に一票を!

Japan投票数:30438
Korea投票数:58227
I don't know:155

スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。
22ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 09:38:36 ID:???
止まろうとしてたら信号変わったとき
23ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 12:51:42 ID:TNjsg5rg
>>18
車に乗ってたって抜かれたらムカつくだろ。自転車も一緒。
交通トラブルを避けたいなら挨拶はマナーだぜ。
速く走りたくないからゆっくりなんだ勝手だろ?
俺は抜く時は誰でも挨拶していくけどな。
ま、2チャンネラ~じゃ常識無い奴が大半だろうがなw
24ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 13:35:32 ID:PoWSIWGI
シマノむかつく
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/cycle/sic/jp/ja/customer_support/information/re_glove.html
電話したら返金対応だってーから俺
別のブランドの買うわw
25ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 18:42:30 ID:???
>車に乗ってたって抜かれたらムカつくだろ。自転車も一緒。
不当に抜かれるのは不満だが普通に抜かれるのにはなにも思わないが?
26ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 18:48:54 ID:???
抜かれても苛つくとか意味わかんね。
自分の走りを制限されてるわけでもないんだしさ。
27ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 19:08:12 ID:???
抜くときに一言挨拶したいきになるんだが
なんて言えばいいのか悩む
「おつかれ」・・・なんかバカにしているみたい
「こんちは」・・・単純にこれ?
「ぬきます」・・・言い慣れない言葉は言いにくい
28ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 19:11:35 ID:???
「もっと端っこ通りなさいよ」
29ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 19:22:02 ID:???
>>28
美川憲一乙
30ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 19:55:55 ID:???
>車に乗ってたって抜かれたらムカつくだろ。自転車も一緒。
車でも挨拶はマナーってのは同意なんだが↑この感覚は全くわからん。
そんなにぴりぴりしながら運転してるのか?或いはただのガキか。
31ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 21:50:45 ID:???
車でも,自転車でも,意思表示をして抜かせてくれた相手なら挨拶するし,
挨拶するのはマナーだとも思うが,それ以外では挨拶するのがマナーであるとは思わない。

抜かれてムカつくのに何で抜かれるスピードで走るんだろう?
32ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 22:21:37 ID:???
>>27
LSDやってて抜かれる時に多いのは、抜く時に左手少し上げる。
コレは抜かれても、「おお、おつかれ^^」 みたいな気分になる。
抜く時に会釈をされるのも気持ちよくて、俺はMTB抜く時にやってる。
さりげないし。
33ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 23:07:04 ID:???
抜かれたくらいでイライラするのは栄養と育った環境が劣悪な人種だけで
普通はどうってことないよ。ただ道路内で車種のカースト制度をひこうとしてるのか
故意な嫌がらせをする奴とか、下りのとき、車間距離とってるのに自転車の
制動距離が解らないのかその間にかぶせるように割り込んでくる奴とかには辟易するが・・・。
34ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 00:56:01 ID:???
>>32
俺も左手ちょっとあげて、お先失礼しま〜すってな感じでやってる。
こんな風に挨拶してると信号で引っかかった時に、どこからきたんですか?みたいな
話が始まることも。
35ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 01:07:39 ID:???
たかが自転車で公道走るだけなのにそんないろいろ気い使わんといかんのか…
なんだかメンドくさいな
36ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 01:43:46 ID:???
>>35
釣りか?

公道ってのはおおやけのみちって読むんだよ。
気を使わず走りたいなら自分所有の私道だけ走って公道には出てくるな。
37ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 03:23:28 ID:???
>>36
そのおおやけのみちで、自転車乗りのローカルルールにすぎないような
抜かれたらイラつくとか、挨拶はマナーだとか、なんだかアホくさいな〜と。
もちろん自転車乗りもそんなキチガイばっかりでないとは思ってますけど。
38ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 08:40:42 ID:???
挨拶されて返さないのは痛いけど、自分からしないってのは別にどうでもいいかな。
39ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 12:36:59 ID:???
挨拶厨は過疎地在住だろ?
たまにしか人に会わないから、そんな事が言えるんだ。
40ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 16:38:06 ID:???
フラフラ走ってる奴を抜くときは声かけるかな。あと、郊外。
サイクリングロードとかじゃいちいち挨拶しない
41ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 22:14:37 ID:???
こっちは直線赤信号でノーペダル、追い抜きローディは左折可道路を左折
普通に挨拶してくれたよ
42ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:22:26 ID:hds6C/WQ
>>41
感動した!
43ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:36:22 ID:???
トイレ行きたくなったとき
44ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:38:48 ID:???
なんだお前ら抜かれてむかついてんのかw
普段から抜かれっぱなしだから、趣味の自転車ぐらいでは抜かれたくないってかw

俺なんかわざと雑魚を抜かせてやってるぜ
45ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:42:32 ID:???
さすが人生も抜かれっぱなしの奴は言う事が違うな
46ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 00:00:12 ID:???
俺抜かれたら後ろに付いて引いてもらうけどなぁ。
47ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 00:04:18 ID:???
泣きそうになって食らいついてる、の間違いでは?
48ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 01:37:46 ID:???
>>47
へぇキミは泣きそうになって食らいついていくのか。
足に余裕ないんだねw
49ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 03:30:48 ID:???
お前の話だよバーカ
50ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 03:37:55 ID:???
自慢じゃないけど足の長さには余裕あるよ
51ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 08:54:19 ID:???
傘さしママチャリ同士が正面衝突してた ざまあw
52ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 10:14:43 ID:???
>>49
余裕の無いヤツは必死だなw
53ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 20:47:39 ID:???
ロードが傘差して走ってた。
にしてもドロハンで傘差すって、どんだけユルイ走り方なんだよ、ってことだな。
おもいっきり厚着してたし。
54ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 20:50:43 ID:???
つ臨機応変
55ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 09:33:21 ID:???
今更傘さしママチャリごとき腹もたたんが
傘さしロードは間違いなく m9(^Д^)プギャー
だろ。 マジで
56ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 23:02:29 ID:???
お前がロードにどんな特別な幻想を抱いてるのか知らんが
ロードもママチャリも同じ自転車っていう名前の道具だよ
57ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 23:41:04 ID:???
いやだって前傾姿勢で傘さしてんだぜ
すごく辛そう
58ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 01:07:53 ID:???
別に他人がロードをどう乗ろうが勝手ではないのか?

まぁ、なにかっつーとママチャリと比較し馬鹿にしたがるのは
「俺たちは普通の奴らとは違う、すぐれたロード乗りなのだ」っつー事かい?
くだらねー選民思想だなw
59ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 01:10:22 ID:???
??
60ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 01:42:26 ID:Sty+JqAW
自転車乗って(て)ムカつくことを書くスレなんだからさぁ…
みんな仲良くやろうぜ…
と、寝る前にマジレス
61ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 01:44:55 ID:6PTbAaig
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1201182216/l50
へんなのが沸いているのでちょっと来て注意してくれないか?
62ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 08:07:48 ID:nv/OR+zR
車道でロードで傘さしなら
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
63ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 11:33:16 ID:Xb8EWLBo
ロードで普段着って時点でユルイ(笑)
こんなもので車道走られたら、いつ車にひっかけられるかわかったもんじゃないのにな
64ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 11:40:19 ID:???
それはヘタクソな自分を基準に考えるから。
普通の能力持ってたら何を着て走っても問題ない。
65ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 11:57:09 ID:???
>>64
コート全開で走ってもか?w
66ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 12:00:34 ID:???
子供の喧嘩なら、よそでやりなされ…。
67ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 12:39:40 ID:???
公道で速い遅いだの抜かれたらムカつくだの・・・。
バカですか?
68ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 13:06:04 ID:???
競技で結果残したいってんだったらそんぐらいの稚気も必要じゃないかな。

俺も大怪我して競技やめるまでは街中走っているだけでもガツガツしてた。
今はもうまったり乗って抜かれてもなんとも思わないが。
自転車に乗れるだけでもありがてぇ。
69ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 13:24:06 ID:???
> 競技で結果残したいってんだったらそんぐらいの稚気も必要じゃないかな

必要じゃねえよw
公道でやるな。迷惑。
70ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 13:47:54 ID:???
別にいいじゃゅん。公道でやっても。
安全第一なんてジジイか工事現場じゃあるまいし。
71ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 14:00:25 ID:???
トレーニングでも単なる移動手段でも何でもいいけどルールは守ろう
72ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 14:09:45 ID:???
ガキの頃は確かに思ってた。
俺は絶対コケたりしないとかこのくらいの人混みすり抜けられるとか
他車に抜かれるとムキになって追いかけるとか。

バイクでもツールドでもスピードを他者と競う競技やってる人たちってのは
結構な歳した人でも少なからず向こう見ずで負けず嫌い。
競技中だろうとプライベートだろうとなりふり構わず勝ちを求められるからこそ
そういう世界に居続けられるとも言えるな。
73ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 14:17:49 ID:???
ツールド(笑)
74ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 14:26:27 ID:???
ツールド×
ツール○

スマソ
75ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 14:56:54 ID:???
公道に競技心を持ち込む奴は、その道具が
クルマだろうがオートバイだろうが自転車だろうが、人としてクソ。ガキだ。
ま、そういう意味では


>>68
> そんぐらいの稚気

>>70
>安全第一なんてジジイか工事現場じゃあるまいし。


この発言は一貫してるわな。
76ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 15:46:36 ID:???
しがらみや世間体でなりふり構わざるをえなくなるのが大人だしな。
77ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 16:44:29 ID:???
世間体とかじゃなくて、相手のことを考えれば厨な行動なんてしないだろ。
罰せられるから法律を破らないのではなく、そもそも破る必要がないから結果的に守っているだけだろ。
78ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 17:06:51 ID:???
>>77
そりゃ見解の相違つーんだ。
世間体つーのは自身の対外的評価だけじゃないだろ?
そこには他人の感じ方や迷惑も含まれるから世間体を気にするんだよ。
79ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 18:42:14 ID:???
ウルリッヒだかチッポリーニだか、公道でスピード違反で捕まった(当然自転車で)のがいるよね。
実際、スポーツ選手で大成するのなんて、ガキのころから競技一本で人を蹴落としてきたんだから、
よほど遺伝子か環境に恵まれてない限り、人格者なんて無理だろ。

でも、お前らは別にプロじゃないんだから、社会のルールはきちんと守れよ?
80ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 19:55:30 ID:Sty+JqAW
競技と普段乗りを一緒にすんなでおK?
81ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 20:13:45 ID:???
知り合いで「自転車には反応しないが、原チャリに抜かれたらアタック追走の練習だと思って踏み倒す」
って奴がいるな。

かつていたコテハンの言葉を借りるとしたら「公道バトルは死んだら負け」。
付け加えるなら「事故で人に迷惑かけても負け」。

どう考えてもDQNな行為であることは間違いないので、その自覚を持って人に迷惑をかけんように。
82ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 21:07:23 ID:???
>>53 手放し運転で通報だな
83ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 21:49:05 ID:???
片手放しくらいじゃ警察は止めてもくれないぞ
労力の無駄
84ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 22:24:32 ID:???
警察好きが多いなw ったく情けない。
85ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 00:14:35 ID:???
>>81
けだし名言。要は人に迷惑かけなきゃいいだけのこと。
ただし勝手に迷惑がられても困る。
86ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 00:15:44 ID:???
>>85
>ただし勝手に迷惑がられても困る。

めちゃくちゃ恣意的w
87ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 00:38:08 ID:???
無灯火多過ぎ
88ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 00:54:08 ID:???
>>86
自板には多いよ。勝手に迷惑がる奴。
イヤホンやめろとか、メット被れとかほざいて他人を攻撃する奴らだよ。
別に音楽聴こうが、ノーヘルだろうが、手放しだろうが、
普段着だろうが、馬鹿みたいに飛ばそうが、それだけで迷惑にはならんだろ?
89ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 01:01:35 ID:???
ノーヘル・普段着は、自分で勝手にケガして死ねだからどうでもいい。
(ノーヘルの奴にぶつけて死なせてしまった自動車は御愁傷様だが)

イヤホン・手放し・スピード出し過ぎは、明らかに他人を巻き込むおそれが高い。
非常に迷惑。

ま、どれも、誰もいない道で、独りでやってくれりゃ問題ないんだが。
90ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 01:16:13 ID:???

ほらほら、こういう奴が多いんだよw
91ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 01:26:36 ID:???
正論に茶化すだけでしか返せないガキは公道の隅っこを歩いてなさい。
92ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 01:40:46 ID:???
「ノーヘル・普段着は、自分で勝手にケガして死ねだからどうでもいい」


これを正論だと思ってるんだからキチガイって凄いな。
病院行った方がいいんじゃない?

だいたい、イヤホンしてても、手放しでも、スピード出してても
滅多な事じゃ事故らないよ。現実には。
イヤホンが原因の事故って、どんなシチュエーションが考えられるんだよw
勝手にそう思いこんでるだけじゃん。馬鹿だなぁ。
93ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 01:42:34 ID:kg2u8PVY
やれやれ……。
94ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 03:10:32 ID:???
大体事故起こす奴も、事故の直前まではこんなことじゃ事故らないだろうと思っていただろうね
95ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 03:26:59 ID:Asmr21Z6
音楽聴きながら自転車乗ってる奴って↓の動画の人みたいになると思わないの?
http://share.youthwant.com.tw/sh.php?id=23003335

後ろから来る暴走車に気づかず追突されそのままアボーンってやつね。
96ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 03:54:11 ID:???
>>96
グロ注意
追い越そうとしたトラックの前に飛び出してるじゃないか。バイクだし。
9796:2008/01/26(土) 03:56:44 ID:???
慣れないもの見て動揺した。
>>96じゃなくて>>95ね。
98ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 04:08:26 ID:???
有名なグロ動画だね。
最初見たとき故意に追突したんじゃねえか??と思ったが
改めて見ると

ノロノロスクーターが何を思ったのか中央車線側に寄ってきてるんだよなw
追い越そうとしたらスクーターが突如こっちに寄ってくるから
避けようとして路肩側に車線変更しようとしたが接触ってところか・・
99ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 06:07:23 ID:???
イヤホンは別に付けていても構わない気がするなぁ。
車だって音楽やラジオを聞きながら走ってるわけで。
しかも窓を開けてないから、外の音が聞こえにくい状態という。

耳が聞こえないことが即事故に繋がるというのであれば、
老人や聴覚障害者は自転車に乗れないようにしないとね。
100ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 08:11:57 ID:???
自転車じゃなくて自動車の話になっちゃうけど、
うちの祖父は年とって車の運転が危なくなってきたので免許返上したよ。
身体障害者は危険だからと免許を取得させてもらえない時代があったね。
ハンディキャップを補う形で誰もが車を運転できるようにという方向性は正しいと思うけど、
でもわざわざ自らハンディキャップを追加する必要はないと思うんだ。
最初から音が聞こえなかったり聞こえにくかったりする人ならともかく、
自分から周囲の音が聞こえづらい状態にしなくってもいいんじゃないかな。
101ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 08:33:46 ID:???
イヤホン厨ここまで出張してたのか
見苦しいんだよ
早く一人で事故ってしんでくれよ
102ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 10:42:19 ID:???
>>99
カーステレオとイヤホン同一視とかドンだけ馬鹿だよ。
103ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 11:03:55 ID:???
ほかでやれ。
104ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 12:00:23 ID:???
音が聞こえないことがどんだけ危険で迷惑か考えたこと無いでしょ?

音が聞こえないと危険だと思いこんでいるようだが、
実際には視覚情報だけで運転など問題なくできるよ。
だから実際には、ほとんど危険でも迷惑でもないんだよ。
105ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 12:17:53 ID:???
いや、比較的危険であることは確か。
あくまで比較的、ね。
106ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 14:12:43 ID:???
確かとは何を根拠に確かなんだ?
107ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 14:15:45 ID:???
常識として多くの事故は交差点で起こる。
必要な確認作業を行えば、視覚情報で問題ないことがわかる。
必要な確認作業とか、安全運転を意識しない人間はイヤホンを問題だと感じる。
言ってみればイヤホンに責任転嫁をし、本当の問題が見えていない。
本当に問題なのは音楽に意識を向けて、周囲の交通情報への意識、関心が低下する事。
音が聞こえないからではなく、安全確認が疎かになるからという理由であるならそれは一理ある。
ただし、そのような人間はイヤホンなどなくてもあまり変わらない。

安全確認をしないイヤホン使用者や、同じく自分が適当な安全確認をしない人間からみると、
イヤホンが問題に見える。
安全確認をしている人間は、必要程度の音が聞こえれば十分である事を知っている。
108ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 14:16:43 ID:Asmr21Z6
運転は出来るよ
ただし危機回避能力はかなり劣るでしょうよ。
109ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 14:18:30 ID:???
安全確認する人間はそもそもイヤホンなんか使用しないだろ馬鹿が。
110ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 14:19:55 ID:???
聴覚情報が無いことで安全に運転するための運転技術は一段上がることは間違いないな。
ただ、それも普段の運転が教科書通りならば視覚でフォローできることなんだよな。

つかイヤホンより携帯いじってるバカを規制しろよ。
111ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 14:22:19 ID:???
>ただし、そのような人間はイヤホンなどなくてもあまり変わらない。
この前行からの理論展開が意味不明です
112ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 14:23:32 ID:???
下校時に自転車乗って携帯いじる高校生は凄いね。
暗い中明るい画面見て、周囲をどう識別しているのかわからん。
俺は怖くて出来ない。
113ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 14:23:46 ID:???
つか>>95ってメットしてるバイクってことはイヤホンなんてしてないつーことだよな。
ならイヤホンをしていなくてもあんな風に後ろからの接近に気付かず追突される危険性があるってだけじゃん。
イヤホン(耳が聞こえてなかったこと)の引き合いに出すのは逆効果だろ。
114ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 14:24:19 ID:???
どっちもバカだから処罰
115ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 14:29:05 ID:???
携帯のほうが間違いなく危険。
片手運転、会話による運転に対する注意力の減少、メールなどで視覚すら携帯に向けている。
116ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 14:32:00 ID:???
メールしながら乗ってる奴はある意味尊敬する
俺にはあんな器用なまね出来んから
117ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 14:33:45 ID:???
あれイヤホンってつい最近禁止されたんじゃなかった?
118ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 14:36:15 ID:???
>>111
イヤホンをしたぐらいで安全確認をしなくなる奴は、
そもそも安全確認の重要性を認識していない。
考え事なり何なりで、周囲の安全確認を行うとは思えない。
要点は安全確認を意識して行うことが重要であるという事。

その安全確認は視覚で行うのが基本であるのは、
安全を確認をする人間にしてみれば常識。
安全確認を意識的に行えば、イヤホンなど問題なく外の音が聞こえる。
普段から安全確認を行っていない人間の一部がイヤホンを問題だと感じ、
またそういった人間の一部がイヤホンを着用しながら危険な運転をする。
安全確認をしない人間がイヤホンを着用しながら迷惑運転をし、
同様の人間でイヤホンを着用しないだけの者がそれを問題だと感じている。
イヤホンをあげつらう人間は、
イヤホンをしながら迷惑運転をする人間と同じくらいに安全確認が疎かである。
119ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 14:37:55 ID:???
イヤホンの話は他のスレでループしまくってる。
逆走自転車と混雑してても止まらない自転車は煩わしい、、、
120ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 14:38:37 ID:???
なってねーよアホンダラ!
121ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 14:40:03 ID:???
イヤホンは禁止される方向に向かってるから
何を言おうが意味なしでしょ。

近所の警察署にも音楽を聴きながら自転車に乗るのはやめましょう!という暖簾?があるよ
122ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 14:44:16 ID:???
骨伝導イヤホンがもうちょい安くなればなあ
123ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 14:51:50 ID:???
>>121
警察が勝手に言ってるだけだろ?
124ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 14:52:20 ID:???
イヤホン危ないと思うけど、それと同様に、
カーステレオも音量制限が課せられるべきだと思うわ。
125ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 14:54:38 ID:???
>>123
現状は、条例で禁止してる都道府県がいくつかあるだけ
126ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 15:12:03 ID:???
そういえば久松警察署では
「自転車は歩道を走りましょう」っていう垂れ幕がかかってたよ。
127ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 15:18:44 ID:???
音楽聴かず歩道走るのが一番いいってことか
128ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 15:31:00 ID:???
俺は音楽なしで歩道走って車にひかれた。

しかも相手逃走(笑)
追いかけてナンバーメモして通報済みww
129ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 15:35:38 ID:???
イヤホン厨の最後の悪あがきw
誰もお前を応援しない孤立無援w
勝手な屁理屈を警察の前でも捏ねてろw
130ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 15:39:49 ID:???
あーあ、幼児退行しちゃったw
131ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 15:43:17 ID:???
>>129
「お前の母さんデベソ」クラスの捨て台詞ですね
132ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 15:52:47 ID:???
仕方ないよ。
129は頭が弱いんだ。
だからスレのみんなで支えてあげようww
133ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 15:57:21 ID:???
レーパンとイヤホンの話するとすぐ荒れるな・・・
134話をスレタイに戻すか、:2008/01/26(土) 16:09:04 ID:uWnuHeWi
車道を走ってて、赤信号になったから、止まって青になったから、
走り出したわけなんだが、自転車よりもクルマの方が遅いww
で、そのクルマが必死になって、フルスロットルw
横に並ばれるとそんなに嫌か... なんかムカついた
135ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 16:11:02 ID:???
>>134
あるあるww

車はチャリの加速なめすぎww
136ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 16:54:05 ID:???
その後幅寄せしてくる奴もいるな。
137ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 17:10:49 ID:???
>134
で信号の多い渋滞ぎみの市街地だと次の赤信号で止まってる
さっきの車がいるんだけど左折するわけでもないのに
他の車の列からはみ出すように路肩ギリギリに停めてるんだよなw 

まあ、止まってるんだったらめんどくさいけど右から抜いて前を通って
また左の路肩に戻るんだが・・・それを3回繰り返させた
DQN軽の女ドライバーにこないだあったな。
138ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 17:52:18 ID:???
躍起になって抜いていった車が、すぐ先の信号で止まっているとバーカって思うよな。
139ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 18:02:10 ID:???
今日久しぶりに酷い幅寄せにあったわ

前に路上駐車がいるから後ろの白いハイエース?みたいなのに手で合図
そしたら急に後ろから加速してきてスレスレを斜めに通過していった。
車の前部分がブラケットの真横を通過する感じかな。

その時は64km/hで走っていたけどやっぱり2車線のそこそこの幹線道路じゃ遅いよねぇ。
140ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 18:50:42 ID:DYqfSKcY
殴ればすべて解決
141ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 18:52:29 ID:???
殴るだの蹴るだの
自転車海苔はなんでそんなに凶暴なの
142ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 18:59:15 ID:???
停車してる車が少なければ、お先にどうぞしてる俺
143ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 19:14:00 ID:p2SAwBou
>>141
ネットの中でぐらい、生き生きさせてあげて。
144ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 19:34:11 ID:uN5wvBiU
>>139
このバカ
自慢話しか釣りのつもりかwwwww
145ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 19:36:28 ID:uN5wvBiU
>>141
自転車で走ってると興奮状態になってきてドーパミンがドピッドピッと出るから凶暴化するのさ
146ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 23:26:29 ID:???
>>141
一部の馬鹿と他のチャリを十把一絡げにするな。
147ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 05:34:44 ID:???
>>139
スネオ並の精神年齢だなw
148139:2008/01/27(日) 05:51:29 ID:JThOmRgQ
>>147
褒めていただき光栄です。m..m
149ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 06:04:15 ID:???
路駐が多すぎ
避けるとき車道中央に放り出されるから危ないよ
150ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 07:09:11 ID:???
>>149
若干意味不明
151ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 07:52:58 ID:???
路側帯走ってんじゃん
でもそこに路駐があるとセンター寄りに回って回避しないといけない
その瞬間を後続の車にカマ掘られるって訳
152ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 08:29:28 ID:???
なぜ路側帯を走る必要が有るのかと。
車道の左端を走れば?
153ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 09:35:44 ID:???
つ後方確認
154ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 10:00:25 ID:???
まちゃみ
155ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 11:17:36 ID:???
>>137
後ろからきて前に出る奴は同じ自転車でもムカつく。順番も待てないのかよ
156ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 12:22:17 ID:???
>>151
後方確認して手信号。
流れが危険なようだったら一旦停止するべし。
157ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 12:33:43 ID:???
トライアルやってるんだけど、ノーブレーキピスト野郎に
「スタンディングのやり方教えて下さい」

ピストなんかに教えるかよ
158ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 16:00:35 ID:b2AXC6bO
この間、サイクリングロードを3台で走っていたヤツら....
・休憩するのは構わんが、道に対して直角に向かい合って自転車止めて休んでいるバカ。
・本線との分岐点で、片方を3台並べて塞いで休んでいるバカ。
・その中の1台がトロいんで、スミマセンと一声かけて抜きにかかるとムキになるバカ。
159ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 16:04:44 ID:???
殺してしまえ
160ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 16:22:33 ID:GAZp5o1/
どこのCRだ?そんな馬鹿がいるのは。
また大阪か?
161ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 18:31:08 ID:???
> ・休憩するのは構わんが、道に対して直角に向かい合って自転車止めて休んでいるバカ。

突っ込めばいいと思うよ

> ・本線との分岐点で、片方を3台並べて塞いで休んでいるバカ。

同じく

> ・その中の1台がトロいんで、スミマセンと一声かけて抜きにかかるとムキになるバカ。

はじき飛ばせばいいと思うよ
162ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 19:39:23 ID:5WxjvBF4
殴ればすべて解決
163ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 19:42:45 ID:???
今日歩道を走っていて対向して来た自転車とすれ違った。
まず女の子2台とすれ違ったあとにその後ろにいた厨房らしき奴が
突然俺の方に猛スピードで向かってきた。
「危ない!」と叫んだがスピードを緩める様子も無い。
なんとか俺が急ブレーキで避けてギリギリ激突だけは免れたが
俺の自転車横倒しだよ。
それで振り返ってそいつを見たら20mくらい先で自転車に乗ったまま
頭をペコリと下げただけでそのまま行っちまいやがった。
俺自身は転倒しなかったが自分のせいでケガさせたかもしれないのに
それでわびたつもりなんだろうか?
アホが事故起こして死ぬのはけっこうだが人に迷惑かけずにやれ!
164ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 19:44:33 ID:???
頭下げただけマシ
普通は無視、下手すりゃ罵声
165ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 19:46:05 ID:???
なんでぶつかってもいないのにこけるの?
サイコキネシス?
166ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 19:47:27 ID:???
>>163
それはわびたんじゃない。
逃げたんだ!!

('-^*)/{アバヨ-トッツァーン!!
167ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 19:47:38 ID:???
気持ちいいであります!気持ちいいであります!
168ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 19:49:24 ID:???
>>167
何が気持ちよいのだ?
169ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 19:57:18 ID:???
軍曹殿!軍曹殿!
170ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 21:00:30 ID:???
>>165
急ブレーキしてハンドル切ってみろ
171ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 21:14:19 ID:???
回避動作ってこけないためにするんじゃないの?
172ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 21:30:00 ID:???
回避するためにするんだよ
173ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 21:40:53 ID:???
>>171
コケないためにぶつかってもいい回避なら誰だってできるだろ。
ハンドルを切らずに手足踏ん張って相手に対して垂直にぶつかればいいんだから。
反応の鈍いオバさんがよくやる。
174ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 21:49:15 ID:???
回避しようとしてこけた人は自分がトロいって言う現実を受け入れて
おばさんみたいにすべて他人にゆだねればいいと思うよ
175ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 21:59:04 ID:???
エンドバーとペグで武装しなよ
176ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 22:12:05 ID:???
他人にゆだねるような奴は車椅子にでも乗ってろ
177ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 22:32:39 ID:???
つまりまともに回避行動もできない>>163に残された道は車いすだけだということだな
もっともだ
178ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 22:34:45 ID:???
> それで振り返ってそいつを見たら20mくらい先で自転車に乗ったまま
> 頭をペコリと下げただけでそのまま行っちまいやがった。

これって多分平均よりはずっとマシな方かと
179ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 22:43:42 ID:???
>>163は相手がどうすれば満足だったんだろ
戻って土下座したあと1万円くらい差し出すべきなのか
180ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 22:51:29 ID:???
もう日本も終わりが近いな
181ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 22:54:23 ID:???
>>177
どこをどう解釈するとゆだねてることになるのかね?
182ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 22:55:30 ID:???
1万常に持ってる厨房っているのか?
183ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 22:56:45 ID:???
こういうときのために1万円持ち歩く必要があるな
184ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 22:59:27 ID:???
>>183
カツアゲされる。

諭吉とサヨナラ。
185ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 23:01:02 ID:???
>>181
トロい→他人にゆだねるしかない→車いすにでも乗ってろ
って話の流れな

解釈って言うほど複雑なもんじゃないけど
186ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 23:02:28 ID:???
俺は相手に迷惑かけたときのために
100万持ち歩いてるけどな
187ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 23:03:31 ID:???
>>184
1万で許してくれるなら喜んで支払うよ
188ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 23:05:18 ID:???
>>185
ああ、おまえの脳内解釈ねw
OKよくわかった
189ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 23:27:54 ID:???
>>186
ウソはダメだお
(´ω`)
190ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 00:11:21 ID:???
>>189
スマンついむしゃくしゃして
191ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 06:10:45 ID:???
金なんか持ち歩かなくても、保険に入ってれば十分だろう。
それにしてもトロい奴だ。
192ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 07:18:50 ID:???
そうか良かったなw
193ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 07:23:12 ID:???
この人、トロすぎて面白いな
194ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 08:16:18 ID:???
この人、トトロすぎて面白いな
195ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 09:41:03 ID:???
猫バス来た?
196ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 10:06:35 ID:???
トトロは俺がもらった
197ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 10:09:27 ID:???
雫の初めては俺がもらった
198ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 20:02:59 ID:Fo8XErpl
雫の雫は俺がもらった
199ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 20:12:10 ID:???
アニヲタキモすぎ
200ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 20:26:31 ID:???
武蔵野に引っ越して中学で婚約
201ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 21:17:49 ID:???
すまん、俺がトトロ発言したばかりに!!

頼むからアニメは止めてくれ!!
202ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 00:22:20 ID:???
お前のマテバに期待しちゃいねーよ
203ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 01:03:26 ID:???
話し合うだけって言ってなかったか?
204ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 01:35:29 ID:???
実は私も童貞でね。
205ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 01:57:56 ID:???
ごめんなさい、魔法だけは許してください。
206ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 02:01:02 ID:???
これは・・・夢ね?

ああ 悪い夢さ
207ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 04:06:16 ID:???
左手だけで鶴が折れるか?
208ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 04:09:48 ID:???
それなら死になさいっ!
209ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 09:14:52 ID:xIn059Hv
昨夜、右側通行のママチャリにゴラァ!!って注意したら、そばで信号待ちしていた黒いプジョーが俺に「パァァーーーー!!!」ってクラクション鳴らして追いかけてきた。
俺が止まって「何か?」「さっきの自転車に怒鳴ったんですけど・・・」って言ったらDQNプジョー乗り慌てて恥ずかしげに去って行った。
馬鹿じゃねーのw
勘違いすんなボケ!
210ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 10:56:19 ID:???
自板に自分と同じ攻殻好きがいたことは嬉しいが
台詞引用するなら正しく引用しようぜ
211ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 11:59:31 ID:???
???
212こっちにも貼っておくか:2008/01/29(火) 15:05:39 ID:nyKWSF57
95 ツール・ド・名無しさん 2008/01/29(火) 14:35:03 ID:QekW8Q+W
879 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2008/01/29(火) 09:30:49 ID:xIn059Hv
昨夜、右側通行のママチャリにゴラァ!!って制止させてやんわり注意したら、
そばで信号待ちしていた黒いプジョーが俺に「パァァーーーー!!!」ってクラクション鳴らして追いかけてきた。
むかついたから止まって俺がドアに蹴りいれて凹してやるとDQNプジョー乗り慌てて車内でわめいてやんのw
馬鹿じゃねーのw
ロードバイクなめんなボケ!
213ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 19:11:02 ID:rZ+61Y0D
214ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 20:40:17 ID:oMOEnX8g
最近、ヲタクスレになってるじゃまいかな件
215ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 05:39:44 ID:???
サドルが盗まれてるのに気付かずに、颯爽とシートポストに飛び乗った時。
216ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 06:45:04 ID:???
ウホッ
217ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 13:18:15 ID:???
>>215
いや、普通気付くだろ!?
(;´Д`)
218ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 18:03:22 ID:s9djpanc
たった今すごい腹が立ったことがあったんで聞いてくれ。

お店から出て自転車に乗ってさあ、自転車を走らせようと構えサドルに乗ろうとしたところ、紺色ママチャリに乗った
前と後ろに子供を乗せ、無灯火で自転車で俺の方につっこんできて「あぶない」と声をかけてつっこんできた
目元が片桐はいり似のマスクをした主婦がつっこんできたんだ。

衝突はしなかったがお互いそこで立ち止まってそこでその女が「あぶないじゃない!」といって去っていったんだ。
俺も頭に来て怒鳴り散らそうとしたんだが、俺おとこだから不利だからガン付けてそのまま去ることにしたんだが、
ああ、すげえムカツク。

世の中の風潮が子供連れ無罪だから向こうが悪くても何故かこっちが悪くなるんだよな、世の中。・・・ああ、すげえムカツク!

子供前後ろ載せてしかも無灯火は違法なはずなのに。。
219FP5組:2008/02/01(金) 18:20:41 ID:???
危ないのはそっちだ馬鹿
と言い返せよ。
220ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 18:51:44 ID:???
>>218
オバサンは自分の運転がどれくらい危ないのかがさっぱりわかってないからな。
子連れなんて特に気が荒いから相手にしたらえらい目に遭うぞw

でも「そっちから停まってる自転車に突っ込んできておいて危ないもないだろ」
くらいは言ってもよかったかな。
221ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 19:11:30 ID:a8UT56Cz
殴ればすべて解決
222ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 19:18:45 ID:???
>>220
その手のヒス女には正論は通用しないんだぜw
223ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 19:35:09 ID:???
まったくだ、そんなババア鼻折ってもいいよ
224ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 20:26:52 ID:???
家まで追走して恐怖を味わってもらえば良かったのに
俺はムカつく女がいたらいつもそれやってるぜ
さすがに本当に家まで行くことはないが、恐怖で錯乱気味に
なってる様子を見るとすっとするよ
女という立場を利用して好き勝手やったんだから、
女という立場で恐怖を味わってもらうのは当然だしな

女って追いつめられると意外に速いって、知ってたか?
225FP5組:2008/02/01(金) 20:50:35 ID:???
つーほーされないようになw
226ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 21:14:05 ID:???
通報なんかする余裕は無いよ
パニック状態で必死に漕ぐだけなんだから
俺はただ同じルートを走ってるだけで、何もしてないし、
声をかけたりもしないわけだから、何の問題もないんだよ
ストーカーと言えるほど長時間・規則的につきまとってるわけじゃないしな
ああ、たまたま同じルートを走ってるだけだったw


227ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 02:50:27 ID:???
黙ってずっと後をこぎ続けるというのは結構効果的かもね。
個人的にはそこまで粘着はしないが。
228ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 03:36:41 ID:???
前にまわって、スタンディングで顔に屁をかけろ!
229ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 04:22:00 ID:???
>>228
なんかターちゃん的発想でわらたw
230ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 04:34:35 ID:???
「いいたいことがあるのですが大声を出したくないので追いかけました。」
231ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 21:48:39 ID:aUXRyeN6
ガキ乗せウゼー!!!
(*`Д´)ノ!!!
232ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 22:11:30 ID:???
>>215
いやそれ死ぬからw
早く成仏してくだしあ
233ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 22:20:25 ID:???
クルマでならそれやったことあるな。
大型量販店の立体駐車場で一旦停止を守らなくて
ぶつかりそうになったのにそのまま停まりも謝りもせず
おばさんの車がいっちゃうから、小一時間つけ回したw

おそらく近くに住んでいるんだろうが、自宅を
突き止められたくないだろうから、グルグル回って
いたんだろうなw
234ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 23:05:34 ID:???
おれも今度それやってみよう
235ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 00:06:21 ID:???
キモー
236ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 00:15:50 ID:???
キレイなお姉さんならやってみようww
237ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 03:10:53 ID:???
>>235
だろ、そうおもうだろ、ふつう。
俺もそう思う。だからこそある時には効果的なんだよw
238ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 17:07:42 ID:???
雪かきしてたら帽子かぶった初老の親父が片手運転で色つきの傘を片手に刺しながら
無灯火で雪かき中の俺につっこんできやがった。
しかもそのときの気候は雪降ってて地面に雪が積もってるのに。しかもぶつかりそうになって
「あぶねーなっ」って捨て台詞吐いて行きやがった。すげえムカツク。
何で俺の住んでるところこんな奴ばっかww
239ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 17:28:09 ID:???
>>238
ちゃんと改行しないと、
お前が無灯火で雪かきしているように読めるぞ。
240ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 19:45:23 ID:NibnnhyY
殴ればすべて解決
241ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 22:01:37 ID:ZuJK3Tbk
避けたほうによけてくる歩行者(ババアが多い)
よける時フラフラしてる高齢者が運転する自転車。
二人乗りしてる中高生。
無灯火の自転車(中高生に多い)
左側通行を守らない奴。
イヤホンやヘッドポンで音楽聴いてる馬鹿。
以上これだけ
242ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 22:36:56 ID:OQORL+3n
> 避けたほうによけてくる歩行者(ババアが多い)
これは明らかに>>241が馬鹿
243ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 22:42:02 ID:???
>>241
そういう気持ちで歩道走るなよ。おまえが全面的に悪い
244ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 23:07:46 ID:???
中高生って二人以上で必ず併走してるな。
問題なのは縦にならずにそのまますれ違おうとすること。
245ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 23:45:49 ID:???
>>244
あるある。
対向も中高くらいで並走で避けようとしないから道いっぱいにすれ違う。
「危ないから並走しないで」と言うようにはしてるけどどこまで伝わってるやら。
246ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 00:02:52 ID:???
きっと相手を見据えて
深い前傾で
全力で向かっていくと、さすがによけるよ。
247ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 17:41:56 ID:???
相手がよける前に突っ込んじゃいそうで怖いな。
よけるか、よけられない場合は止まって待ってやるくらいな感じがよいのでは。
248ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 19:47:54 ID:QFoEd0si
>>242
>>243
「自転車歩道走行可」の歩道だから。
頭大丈夫ですか?
249ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 19:54:46 ID:???
>「自転車歩道走行可」の歩道だから。
この情報がなかったのに頭大丈夫か心配されるのカワイソス
250ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 19:55:57 ID:???
>>248
大丈夫なのれす
251ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 20:04:19 ID:???
>>248
自転車走行可の歩道でも歩行者優先が大前提。
キミの頭はもうダメなんだね。
252ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 21:14:26 ID:???
>>248
自転車走行可歩道があっても車道走行が原則であり安全よ
ママチャリなら強制しないが
253ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 21:23:19 ID:???
「自転車走行可歩道があっても車道走行が原則」 ってどういうこと?
254ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 22:40:47 ID:???
読んだまま
255ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 22:46:56 ID:???
>>253
その文の何が疑問なのかわからない。
256ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 22:56:44 ID:???
自転車通行可の歩道がある道路なら、どちらを走ってもいいんじゃないの?
道交法を順守するって前提であれば
257ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 23:03:21 ID:???
自転車は車道通行が原則で
歩道は原則禁止だが
自転車走行可歩道は例外的に自転車の(徐行)走行が認められている
だったような希ガス
つまりどっちを走ってもOKということでよろしいか?
258ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 23:22:08 ID:???
>>256-257
車道走行は原則、自転車通行可の歩道走行は例外と考えればわかりやすいんじゃね。

自転車通行可の歩道はあくまで歩道なので歩行者優先で速度は出せない。
横道から車道に出ようとする車は勿論のこと、車道から左折してくる車にとっても
街路樹などで見にくい歩道を走ってくる自転車は見落としやすい。

そういう意味で自転車通行可の歩道があっても自分と他人の安全のために
車道を走るのは間違いじゃないと思われ。
259ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 00:49:45 ID:???
つべこべ言う前にてめーの書いたことをもう一回読み直せ、タコ!

241 ツール・ド・名無しさん 2008/02/03(日) 22:01:37 ID:ZuJK3Tbk
避けたほうによけてくる歩行者(ババアが多い)
260ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 00:59:36 ID:???
ばばあは反応速度にぶいんだから許してやれ
261ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 02:53:05 ID:???
>241
わかりやすく言うと、
歩道では歩行者がとにかく優先なの。
自転車は極端な話、特別に歩道を走れる車なんだよ。
262ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 03:20:28 ID:???
まぁ交通しているって意識の薄い歩行者が多いことも問題ではあるんだけどな。
歩行者は無条件に保護するべき(加害の立場から)だが
歩行者が自分たちは無条件に保護されるべき(被害の立場から)と思い込むのは間違っている。

路側帯であれガードレールに守られた歩道であれ自分たちめがけて車でも突っ込んでくれば
死に近いのは車の運転者よりも自分たち歩行者だと意識すべきだ。
これは自転車vs車でも言えることだが、絶対数からするとそこまで意識してる人は極一部なんだよな。

話がそれたが241に賛同してのことではないってことだけ特筆しとく。
自転車に乗る以上例え交通可な歩道でも歩行者を優先するのは当然だ。
263ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 03:22:21 ID:???
それがいやなら、きちんと車道を走れってことです
264ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 03:29:16 ID:???
僕は車道怖いので
自転車乗るときはいつも歩道を押して歩いてます
265ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 16:40:45 ID:???
>>264
「自転車乗るときは」と「押して歩いてます」がしっかり矛盾している罠
266ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 18:00:33 ID:???
日本語は結構柔軟なんです
267ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 22:11:09 ID:xk3Bh1da
昨日スクーター(50cc)で歩道を走ってたらババアに注意された。
ババアはスクータァは車道を走れと言う。
俺はスクーターで歩道を走っていいと思ってた。
スクーターで車道を走るのは違反だと思ってる。
歩道を走るのは違反ではないんだよね?
268ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 22:15:03 ID:???
違反に決まってるじゃん
269ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 22:19:59 ID:hGbPraHz
歩道をスクーターでってw
ダメに決まってるww
270ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 22:22:24 ID:xk3Bh1da
いつの間にかスクーターで歩道を走ってはいけない法律がきてる。
おれは走っていいと思ってた
271ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 22:23:22 ID:???
駐車場に入るために、歩道を横断することは出来るし
わずかに斜めに横断しても違反ではないので
それを繰り返せば、スクーターも自動車も歩道走行可と考えても良いのでは
272ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 22:24:23 ID:???
じゃあ自動車も歩道通行かになるだろアホか
273ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 22:28:46 ID:???
>ID:xk3Bh1da
餌が悪くてかかりが悪いな
274ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 22:29:31 ID:???
元気があれば何でも出来る
275ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 22:31:28 ID:???
>>273
よく釣れてますがな
276ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 02:29:56 ID:???
ダメに決まってるって定型文の雑魚しか釣れてないな
277ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 10:53:26 ID:???
自転車通行禁止の商店街、しかもよくすべるタイル舗装で
転ぶ自転車を見るのは楽しいね。
278ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 19:44:33 ID:jBnxCKKv
>>277
お前のくだらん書き込み見るのも楽しいね。
279ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 21:00:31 ID:MpNbLDHt
>>271
歩道横断の場合は一時停止だぞ
よく曲がる方が優先と勘違いしてる馬鹿車やバイクがいるよな
280ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 21:09:39 ID:???
>>278
キチガイ氏ね
281ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 19:32:18 ID:t/wWZOS4
>>280
キャハハハハハ。
今日も面白い書き込みしてるね。
可愛いねー
今後も俺を笑わしてよ。
俺はキチガイじゃないしオメーに死ねっていわれなくても寿命でいつか死ぬよ。
282ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 19:36:10 ID:???
ここから猛烈に荒れます。注意してください。

↓どうぞ
283ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 19:38:49 ID:???
キチガイ呼ばわりがそんなに悔しかった?
284ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 19:41:04 ID:???
ほんとに続けるなよww
285ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 19:43:25 ID:t/wWZOS4
荒らしはスルーする主義でね。
ところでキチガイの意味は分かってるのかしら?
坊やはそろそろ歯磨きしてオシッコしてお寝んねする時間。
もう一生起きないでね。
286ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 19:55:04 ID:t/wWZOS4
今日むかついた事があった。
チャリで走ってると前を走ってる高校生が煙草吸ってんの。
煙草の煙が顔にかかって煙かた。
それと、中学生のクズが前から群がって走ってくるの。
俺はそのまま走っていたら一人の女子が「オッサン邪魔なんだよ」って言ってきたから、
おれは「何だゴラァ誰に口聞いとんじゃボケェ」
って言ったら「すみません」って誤った。
可笑しくてたまらなかった。
287ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 19:59:16 ID:???
>>286
オッサン邪魔なんだよ
288ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 20:04:46 ID:???
学生がタバコを吸うのはいつの時代でも別に普通のことだろ
289ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 20:22:41 ID:???
自転車糊は清水健太郎みたいな人が多いですね。
290ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 21:29:25 ID:???
お薬の常習者だから、自転車乗りも
291ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 21:32:14 ID:???
間違いなく

俺はそのまま走っていたら一人の女子が「オッサン邪魔なんだよ」って言ってきたから、「すみません」って誤った。

が真実だな
可笑しくてたまらないw
292ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 01:08:07 ID:???
>>264
真剣だからよく聞いてね。
精神的な病気は風邪やインフルエンザと違って、ただ薬飲んでるだけじゃ絶対完治しない。
完治したいなら、自分が本気で『治したい!!』って思わなきゃダメ!
君の場合、気付いてないだけで薬に頼りすぎてる。
まず、なんの為の薬なのかしっかり把握すること!
293ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 01:11:26 ID:???
あまり面白くなかったです
294ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 22:57:37 ID:Q38VHLeC
>>291
よく読もうね。
295ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 23:05:18 ID:???
無謀な運転をする車、自転車道を整備しない自治体
296ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 23:06:37 ID:???
無謀な運転を取り締まらない警察
297ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 23:08:13 ID:???
締まらないアヌス
298ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 23:58:26 ID:???
>>294
よく読んでみた

>煙草の煙が顔にかかって煙かた。
在日朝鮮人の方でしたかw
299ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 01:49:23 ID:xQZju52l
昨日、バイクで歩道走ってたら警官に捕まった。
300ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 01:50:42 ID:???
301ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 06:27:48 ID:???
信号無視してきたBBがなぜか怒鳴り付けてきたんで、中指立ててやった
乗っていたのは頭の悪そうなギャル男2匹
絡んでいてもしんどいんでそのまま行こうとしたら、後ろ1メートルぐらいで
そいつがパッシングとダサい無改造クラクションとともに煽ってきたんだ

で、俺の行く方向は道路から遊歩道に変わるから、前方に車止めがあるのよ
しかも昼ならまだしも、その時は夜でさらに茶色の車止めだから、遠くから目視ができない

しかし、そんな車止めの存在も知らずにアホBBは煽ってくる

んで俺はひょいっと遊歩道に突入。案の定BBはブレーキが間に合わず、後ろから急ブレーキ音と鈍い音
30km/h程度しか出てなかったんで、急ブレーキも考慮するとたいしたことなさそうだが
まあそれぐらいの方が怪我人も出ないだろうしいいか








ざまあみろ
302ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 07:04:47 ID:bLBueiIn
ナイスプレー

自分もこの間右折の車が信号無視して
突っ込んで来たので
中指立てて挑発したよ。

ただ突っ掛かってはこないでそのまま行かれちゃったから
自分がダサかったけどWW

ちなみにその車もBBWWW
303ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 07:50:32 ID:???
>>1
  ∧_∧
  < `∀´>     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
304ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 11:31:30 ID:???
>>301
想像しただけで小気味いいな
305ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 00:58:50 ID:QPZAIuFB
文句があるなら歩くのがイチバン。
306ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 01:05:07 ID:???
ちんぽ汁とまんこ汁
307ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 02:09:10 ID:???
2006年都内、小滝橋付近の交差点
横断歩道を渡っていたら、カバンに入れといた空き缶が落ちた。
そのままほっとくわけにもいかないので、自転車から降りて拾う。
すると、右折してきたタクシーにクラクションを鳴らされた。
タクシーの方を見ると、イライラしたドライバーの顔。
落とした缶を拾うほんの少しの間さえ待てないのか?
それとも何か文句でも?
これはきちんと話しを聞かないといけないなと思って、タクシーの運転席側へ。
すると、タクシーはいきなり発進。
危ないなぁ
今すぐ指導してあげないと事故をおこすかもしれないと思って追いかけた。
少し先の信号で追いつき、指導してあげた。
気をつけてねコンドルタクシーさん。
308ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 02:11:34 ID:???
>>307
タクシーセンター(旧近代化センター)に通報するんだ
運ちゃんエロいことになるらしいぞ
309ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 03:07:33 ID:???
まあ2年に一回くらいしかむかつくことがおきないなら幸せじゃあるまいか
310ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 05:18:00 ID:yc4Vh4Ou
自転車で走行中でのでき事。
雨上がりの住宅街道路で、対向したワゴン車が水溜りを減速なしで通過。
おもいっきりはねた水を浴びてビショビショ。その車は何事もなかったかのように、そのまま去って行った。
自動車で歩行者や軽車両などの通行者に水を浴びせたのならせめて謝ろうね。一応、道交法違反だから。
311ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 05:22:33 ID:???
あれは高そうな服を着てる女にはやらない
312ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 21:23:51 ID:Ck0OcVUr
無灯火の自転車(中高生に多い)
メールしてたり電話しながら走ってる馬鹿者。
歩道走って歩行者にベル鳴らしまくってる自転車。
2人乗りの馬鹿。
左側通行守らない奴。
以上これだけ。
313ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 22:13:26 ID:???
ムカつくというか
峠を下ってたら、対向車線のトラックをセダンが追い越し出した
セダン側の運転者からは俺がはっきり見えてた
殺意があったとしか思えん
314ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 23:10:31 ID:???
峠で追い越し禁止じゃない場所なんてあるのか?
315ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 16:10:06 ID:NEpXykdD
自転車乗車禁止の歩道橋を乗車したままスロープを降りようとしてるママチャリがいたんで注意したら
「すみません」と謝ってくれた。見た目偏差値高そうな大学生風のお兄さんだった。
が、その場から離れた途端、ママチャリのブレーキ音がしたから振り返ると、その男が乗車したまま
スロープを降りてた。おまけにそいつ、俺がじっと見ているのに気がついて中指立てやがった。
893にでもぶつかって反省しろカス。
316ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 16:42:52 ID:???
追っかけてシメろよ〜w
317ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 17:58:07 ID:???
サイクリングロードでローダーがスレ違いざまに
舌打ちしたり暴言吐いたりすること

自分だけ暴走できればいいと思っているようで
ゆずりあいの精神まるでなし
318ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 18:25:48 ID:???
ローダー=装填手
319ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 18:26:55 ID:???
正しくはロードィ
320ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 22:57:43 ID:???
マガズィンみたいなもんか
321ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 11:52:12 ID:SfVJZtoP
ダンプ屋のホーン。あれうるせーんだわ間近で鳴らされたら心臓止まりそうになるマジで 死 ん で く れ
322ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 11:54:05 ID:EJVhQvJn
ランナーばっか優遇されてむかつく
323ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 12:22:03 ID:SfVJZtoP
今日は東京マラソンだもんなー
324ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 13:28:06 ID:ZmOqCehl
と、iPodを大音量で聴きながらCRのど真ん中をフラフラ蛇行運転させていた>>317が申しておりますwww
325ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 14:45:01 ID:sbMYpuNR
下りのトンネルで無理矢理抜いてくるダンプ
マジ死ぬかと思った
326ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 15:16:33 ID:???
コンビニ前にTIMEのロードバイクが止まってたんで
前のクイックレリーズレバーを開けておいたw
今頃前輪転がってんだろうなwww
327ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 15:20:45 ID:???
防犯カメラにガッツリ残ってるな。指紋も。
328ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 15:23:54 ID:???
ローディなんか氏んでもいいよw
329ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 16:07:57 ID:ADekUuwC
ロード乗りに関わらずクイックレバーは乗る時に緩んでないか確認するから。
お前はコンビニの防犯カメラにしっかりと写ってるだろう。
330ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 17:02:13 ID:???
326みたいな奴がいるから、俺は必ずレバーのチェックをするんだけど、
あるチームと同行したときに「心配性ですねぇ」と鼻で笑われたよ(爆
331ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 17:35:52 ID:???
ここから猛烈に荒れます、ご注意ください。
332ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 18:38:30 ID:???
荒れませんw
333ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 00:59:16 ID:???
あれまぁ(笑)
334-:2008/02/18(月) 01:10:04 ID:B978FH1l
335ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 02:14:39 ID:???
>>330
他人に鼻で笑われるような些細な心配でもそれを潰すことで
自分が楽しく安全に走れるなら他人の目なんて気にしない。
336ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 23:30:27 ID:???
>>330
心配性って言われたから確認しないのはどうかと。

実際に私も家に置いていたのにクイックが下ろされてましたから。

つまり、如何なる場合も最悪の状態を考えるべきと言うことです。
337ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 23:36:35 ID:???
確認しないことはないんじゃないか?
ただ安全確認を笑われたことが遺憾だってだけで。
338ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 23:57:02 ID:???
そういう意味でしたか。
勘違いすみません。

なら笑った人達のタイヤが飛んでった時は「確認しないからww」って笑いましょうww
339ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 18:14:51 ID:dA8avdJT
ガキ乗せママチャリよ…


お願いだから逝っとくれ


。・゜゜(ノД`)
340ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 18:38:27 ID:???
> 前のクイックレリーズレバーを開けておいたw

普通開けてねじって緩めてまた閉めるでしょ
341ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 19:48:43 ID:???
>>340
コピペにマジレス乙、というのは置いといて…
10万以下くらいの安い小径車なんかのクイックレリーズは初心者がレバーを閉め忘れても
大丈夫なように、緩み止めの変なネジがついてて少しもクイックじゃないのがムカつく
342ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 03:31:09 ID:???
マジレス?
より悪質なわけだが…
343ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 22:46:56 ID:???
完全な青信号で交差点の横断歩道部分を通過するとき、歩行者が
相手にとっては赤信号なのに無造作に飛び出してきて
一瞬、冷っとしたけど何とか止まれて
「コラッ、信号赤なのに危ないだろう」って言ったら
「うっさいんじゃ!黙れぼボケッ、カス!!」といって
そのまま渡っていったこと・・・
344ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 00:30:14 ID:???
しょーがないだろ。
345ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 02:19:51 ID:???
大きな道路を渡ろうと信号待ちしていると自分の左方向から大量の空き缶を積んだ自転車がやってきた。
空き缶自転車はどうやら交差する道路(自分が来た道路)を横断したいようだった。
信号は空き缶自転車が交差点に着く前に赤になり続いて自分の前の信号が青に。

空き缶自転車は横断歩道の前で止まったので俺はその前を横切る形で走り出した。
すると何を思ったか空き缶自転車が突然走り出し、横切ろうとした自分の後輪部分に接触。
横移動する物体にゆっくりぶつかればハンドルはそちらに取られるもの。
その道理のまま空き缶自転車はハンドルを右に取られ空き缶まき散らしながら横転。

空き缶自転車のオヤジはその侮蔑がさも当たり前であるかのように「バカヤロウ!」とひと言。
ちょっとカチンと来たので引き返し「赤信号で飛び出してきたバカヤロウはどちらですか?」
と訊ねると押し黙ってしまった。
言ってからちょっと大人げなかったと思い無言で空き缶拾いを手伝ってから自転車に乗り先を急ぎました。
346ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 02:21:19 ID:???
失礼、空き缶自転車が向かってきたのは右方向からでした
347ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 10:42:14 ID:???
>>343
逆ギレなだけじゃん
348ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 10:42:58 ID:???
>>345
空き缶の窃盗幇助
自首してこい
349ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 11:17:24 ID:???
許可得てたら窃盗ではないな
350ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 11:42:03 ID:???
>>346
ああ、逆走してましたっていう告白か?
351ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 11:50:05 ID:???
ポリに最近自転車事故多いんでって渡された紙に
1自転車が歩道を進行中、駐車場や脇道から出てきた自動車と事故
2見通しの悪い交差点で出合頭の衝突
3自転車が信号無視や一時停止無視の交差点事故
これって3以外自転車悪くないよね
352ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 12:02:44 ID:???
いいわるいじゃなくて気をつけた方がいいよって話
353ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 13:08:06 ID:???
1も2も、事故の状況次第、どちらが悪いかなんて一概にはいえないよ
歩道や見通しの悪い交差点では徐行する、交差点で優先道路側の車両の通行を邪魔しない
の2点に注意すれば無問題
354ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 15:00:41 ID:???
自分が悪くないなら気を付ける必要はない!
355ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 18:04:44 ID:???
歩道上の事故なら車側に勝ち目は無い
356ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 18:08:19 ID:???
勝っても大けがするのはお前だけどな
357ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 18:18:40 ID:???
勝ち負けじゃなく、>>352の言う通りだと思うんだが・・・
358ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 18:20:33 ID:???
常勝関西!創価学会大勝利!!
359ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 19:21:09 ID:???
交通ルール遵守して怪我するよりも、自分で自分の身を守ること優先した方がええよ
360ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 19:22:21 ID:???
× 交通ルール遵守して怪我するよりも、
○自分同様に相手も交通ルール遵守してくれると期待して怪我するよりも、
361ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 19:26:18 ID:???
相手が違法行為を犯す前提で自己を防衛しろと?
それは憲法違反
平和憲法の精神に反する行為だ
362ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 19:36:31 ID:???
俺は交差点では暴走車が突っ込んできてもいい位置に陣取る
こうするようになったのは30歳になってからだ
特に大学入るまでは「車は歩道にはコネーヨw」と車道スレスレに立っていたが、
世の中にはいかに悲惨な事件が多いかを知ってからは、自分を大事にするということについて考え直した
交通ルールを守っているかどうかは刑事はもちろん民事事件でも勝敗を分ける決め手だが、
訴訟で勝っても、そもそも怪我をしていては取り返しのつかない大損
その次元の異なる問題の区別もつかない奴は最低限の交通ルールだけ守って、相手もそうだと期待してな
363ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 01:24:49 ID:???
>>362
安全な自分の立ち位置や日常的に既知の危険を意識するのは
自転車で車道走るようなのは普通にやってると思うけどなぁ。
364ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 01:43:11 ID:???
>>361
平和憲法の精神に違反してる!なんて車に轢かれてから言うのかなこのお馬鹿さんはw
別に平和憲法とやらに違反してなくたってちょっとした不注意から簡単に事故は起こるだろ。
365ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 13:50:27 ID:???
憲法何条に違反するんだろう?
自板はこの手のワケのわからん書き込みが多くて困るな。
366ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 18:04:30 ID:???
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して
われらの安全と生存を保持しようと決意した」
って憲法前文に書いてあるだろ!
367ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 20:14:23 ID:???
はぁ?
368ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 05:39:30 ID:???
軽々しくクラクション鳴らすアホのなんと多いことよ
369ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 13:17:37 ID:???
>>362
右折してきた自動車が暴走して歩道と花壇を乗り越して
50cm前で止まった時はあまりの出来事に何も出来なかったわ。

花壇無かったら確実に死んでた。
370ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 16:09:01 ID:???
>>360
ちょっと意味合い違ってくるけど、相手に期待すると自分が加害者になる場合もあるよね。

確かさあ、渋谷で自転車に轢き殺されたおばあさんも歩行者信号が青に変わる前に
渡り出しちゃったんじゃなかったっけ・・・

まっ、この場合は轢いたおばはんも黄or赤で突っ込んできてるわけだが。
371ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 19:17:03 ID:???
マッチポンプ
372ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 19:24:41 ID:TloahYjK
自転車乗りはデブしかいない
車は邪魔

ダメだこりゃ
373ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 19:28:52 ID:GLtF15CJ
トロトロ走ってるおバチャン。あいつらのブロック攻撃はまじ凄い、なかなかオーバーテイクできないもん
374ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 19:30:44 ID:???
信号無視する奴の多いこと・・・。
せめて左右確認してから無視れよバカカス。
375ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 20:30:02 ID:wX+3CTJW
すぐに疲れる俺の脚がむかつく
376ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 21:02:15 ID:cPVBiwt/
>>358
反日朝鮮氏ね
377ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 21:11:07 ID:???
お前ら超邪魔
車道走ってても後方確認してる奴ほとんどいない
車が安全確認するのが当然だとでも思ってるのか?
特にロード乗り!
危険なことしてる意識あるのか?
378ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 21:16:24 ID:???
釣乙

歩道歩いてて、ちらちら後方確認するやつがいないのと同じ
379ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 21:39:00 ID:PoWfyhP/
ロードで車道走るようになってから、普通に歩道歩いてても
進路変更するときは後方確認するようになったわ
380377:2008/02/26(火) 22:15:18 ID:???
釣りでもなんでもないんだが・・・
釣りに感じるお前らの考え方がどうだかな

歩道歩いてるやつと車道走ってるロード乗りは同じ程度の認識??
バカじゃね?
381ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 22:25:18 ID:???
自己の利益のためだけに公共の場所である道路で自分の車が
どんだけの面積を占有してて、人様の命を危険にさらしてるのか
解っててなお・・・

>お前ら超邪魔
なんて言える奴、
お前らこそ危険な思想をしてる意識あるのか?
382ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 22:36:49 ID:???
>>377
釣り乙。
安全確認とは事故に繋がりそうな危険な他車をいち早く確認し安全に事故を回避するのが最大目的。
他車が安全確認していないかどうかは自身が安全確認することとは無関係。
383ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 22:38:03 ID:???
>>377
車が安全確認するのは当然だと思うよ
信用はしてないけどね。

あとは同意
384ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 23:06:35 ID:???
>>377
>>車が安全確認するのが当然だとでも思ってるのか?

「車だけが安全確認するのが当然だとでも思ってるのか?」っていうなら同意。
385ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 23:11:54 ID:???
轢けば全て解決
386377:2008/02/26(火) 23:17:44 ID:???
>>381 自己の利益のためだけに公共の場所である道路で自分の車が
どんだけの面積を占有してて

だから自動車税払ってるんだろ?
ゆとり?
387ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 23:23:23 ID:???
”お前ら超邪魔”も理不尽だが、381の主張も意味不明
388377:2008/02/26(火) 23:27:10 ID:???
>>381
自動車税について説明してあげまちゅよ

自動車を所有している人に課される税金です。
自動車税は都道府県税ですので、各都道府県に申告・納税します。
軽自動車には自動車税は課されません。

自動車の所有に対して課税される財産税の一種ですが、道路を利用することに対して、その整備費などを負担してもらうという性格も持っています。


どうですか?わかりまちたか?
漢字が読めなかったら辞書(じしょ)引いてね〜
389377:2008/02/26(火) 23:35:14 ID:???
>>387
車から見て邪魔な存在であることを認識した上で乗っているロード乗りも多数いるでしょう
そういう人たちは結果的に「目立たない」んですよ

車から見てると「超邪魔」だと感じるのは如何に多くのマナー違反がいるかと言うことです
最低でも後方確認くらいしてほしいです


390ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 23:55:41 ID:???
>>377
にきわめて同意。最近、危うく自転車とぶつかりそうになった。
こちら(車)は一旦停止で左折しようとしてた。
歩道の両サイドから来る自転車いないことを確認し、右から来る車も
通り過ぎたと思って、車を前に出したら突然目の前に左から来た自転車!
ギリギリぶつかんなかった。
不十分だったのかも知んないけど、こっちはこっちで気をつけてるんだからさぁ、
自転車乗りも少しは車に気ぃ使ってくれよ。
391ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 23:57:01 ID:???
なんで車海苔がここまで出張してきてんだ
392ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 00:00:36 ID:???
両方乗ってんだろ
393ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 00:01:43 ID:???
>>391
お前は乗せられてる
394ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 00:51:03 ID:???
スレ違いかもしれないが。
今日御茶ノ水駅前でハコ勤務おまわりの自転車が駿河台方面に向かって
猛烈なスピードで逆走。
駅前の交番に行って文句言おうかと思ったが急いでいたので。
おまわりの法意識なんてこんなもんか。
395ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 00:59:40 ID:???
まあ、今の社会自動車が地球にとって邪魔な存在なのは間違いないな。
396ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 01:17:27 ID:???
まとめ
自動車は地球にとって邪魔な存在
自転車は自動車にとって邪魔な存在
397ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 01:25:23 ID:???
付け加え
自転車は地球に優しい存在
398ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 01:29:32 ID:???
付け加え
自転車はなぜか事故に会うと弱者を決め込むから注意
399ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 01:31:21 ID:???
自動車を廃止してみんな自転車になれば邪魔だのと言われなくなるんじゃね。
そうなったら当然自転車の免許制と罰則強化は基本としてさ。
400ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 01:35:11 ID:???
>>398
自動車との事故なら道交法的に弱者なんだから当たり前
自動車に対して自転車が弱者でもなんでもなくなったら
>>377みたいな馬鹿が轢き殺してまわるだろw
401ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 06:40:49 ID:???
>>399
>自動車を廃止してみんな自転車になれば邪魔だのと言われなくなる
自動車乗りとして断る! 流通もストップして世界経済が破滅するぞ!

>当然自転車の免許制と罰則強化は基本としてさ。
自転車乗りとして断る! なんで自分の首締めたがる?
402ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 06:44:51 ID:???
>386〜389
377は電車で先頭車両の一番見晴らしいのいい席に座りたいために
すでにそこに座っている子供に
「俺の方が高い運賃払ってるんだからそこをどけ!」
という鉄オタのようなDQNということが証明されましたw

税金は自分の我侭を押し通すための対価じゃないし。
マナーを語る奴、自身が公共の場での振る舞い方を
知らないって典型ですね。
403ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 06:48:34 ID:???
>>400
自転車対歩行者なら歩行者の方が弱者だぞ。
歩行者にとっても自転車が迷惑なことがあるかもしれない。

それに自転車を工場から販売店に運んでいるのも自動車だろ?
自動車なくなったら自転車にも乗れないぞ。
404ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 08:52:57 ID:???
×自動車との事故なら道交法的に弱者なんだから当たり前
道交法で弱者保護を規定しているのは歩行者のみ
405ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 10:20:35 ID:???
>>377
人を轢き殺したあとで同じ事を言ったら尊敬してあげるよ。
406ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 12:58:10 ID:???
>>405
それができないヘタレだから2chのスレで戯言ほざいてるんだろう。
邪魔だのと言ったって車でチャリ轢けば車が圧倒的に不利だから。
407ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 19:03:12 ID:???
377は車みたいな凶器による恩恵がないと
何も発言できない社会の底辺な方なんだから、
2chでくらい威張らせてあげたらw
408377:2008/02/27(水) 21:05:23 ID:???
まあ、なんと言われようと邪魔なものは邪魔だよw
轢き殺す気なんて当然ないしそんなことは一言も言ってない
日本語読めない?やっぱ、ゆとりはしょうがねえな・・・

409ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 21:55:03 ID:???
>>408
なら一生邪魔だなと思ってればいいんじゃね。
こんなとこで邪魔だと言ったところで何が変わるでなし、
利用者に取っちゃお前自身が無駄で邪魔。
410ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 22:00:18 ID:???
子供のケンカか てか以下だなお前ら
411ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 22:14:24 ID:???
オマエモナ
412377:2008/02/27(水) 22:17:36 ID:???
つまらん反応だなw
熱いレスは出来ないのかよ
ゆとりに期待するほうが無駄か
静観するよ
あはは^^
413ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 12:59:47 ID:???
キモいよ構ってちゃん
414ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 13:31:18 ID:vUi3o6ou
_badad
415ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 13:54:22 ID:???
>>377>>379に同意。
歩いている時に進路変更や車線(?)変更する時だって後ろと左右の確認をしないと。
現代のカオスな交通事情とゆとり馬鹿歩行者が横行する現状で、
安全確認しないなんて俺には無理。
416ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 15:25:24 ID:C/QYdAgO

車は邪魔だからどけ
417ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 17:33:28 ID:???
ママチャリのオバチャンとかは狂ったような運転する人がいたり
して轢きそうになったこともある。
ローディでも車道にはみ出しすぎて走ってる人を多々目にするし。
みんな運転マナー悪すぎだよ!
418ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 17:55:02 ID:???
車の運転マナーよりマシだろ。
速度制限守ってるヤツいるのか?
419ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 18:32:42 ID:???
>417
>車道にはみ出してる

・・・おいっ!歩道から出るなって事か?

あと、377は自演で同意、同意って書くな
バレバレだからw
420390:2008/02/28(木) 19:10:18 ID:???
377じゃないよ。
421ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 21:07:07 ID:???
構ってちゃんはsage書きしか擁護がおらんのね
422ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 21:21:00 ID:???
>>420
390は俺だけど?
自演うぜーよ。市ね。
423ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 21:26:58 ID:???
俺だけど?ってコテのつもりかよ
それならそれでsageで書き込むことはまさに自演だし
424ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 21:52:01 ID:???
>>423
>sageで書き込むことはまさに自演だし
初耳だなwwwwwwwwwwww
それならお前ら全員自演かwww
425ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 21:53:44 ID:???
その意味不明な目欄でコテを気取るならって条件付きで
日本語読めるなら分かるよな?
426ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 22:12:13 ID:???
>>425
コテの意味わかっていってんの?wwwww
427ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 22:14:19 ID:???
名無しがいきなり「俺だけど?」とか言う事に違和感を感じないのか?
そういう事をする意味があるのはコテだけだろ
428377:2008/02/28(木) 22:24:59 ID:???
>>425
日本人だけどお前の文章よくわかんないや
誰か翻訳してくれ^^
あはは
429ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 22:52:13 ID:???
>>427
なにか見えない敵と戦ってらっしゃるんですね^^;;;;
430ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 22:53:09 ID:???
邪悪な者の気配が漂っているのだ
431377:2008/02/28(木) 23:19:14 ID:???
俺静観するつってんのに偽物が出張って来てるな。
432377:2008/02/28(木) 23:20:28 ID:???
あマジで静観するんでこっから先の377は全員偽物つーことでよろしく
433ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 23:23:02 ID:???
自演とはこういうものだ
434ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 23:24:36 ID:???
静観=名無し化
435377:2008/02/28(木) 23:25:07 ID:???
>>431-432
うざい。
何がしたいのか意味不だし。
とりあえず死ね。
436偽377:2008/02/28(木) 23:25:30 ID:???
ゆとり必死すぎで笑える
頑張れよ
あはは^^
437ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 23:26:04 ID:???
本物の>>377は句点をつけない
438偽377:2008/02/28(木) 23:27:11 ID:???
っていうか、大漁でうれしいな
バカ多すぎ
あはは^^
439377:2008/02/28(木) 23:28:15 ID:???
静観するんじゃなかったのか?偽者君www
440ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 23:28:53 ID:???
一番必死な人が勝利宣言をしました
これにて一件落着
441偽377:2008/02/28(木) 23:31:34 ID:???
まだレスしてるし
釣られすぎわろた
あはは^^
442偽377:2008/02/28(木) 23:31:54 ID:???
気が変わったんだよ
別にいいだろん
なんか有名人になったみたいで気分いいな^^
チャリンコ乗ってる奴は超邪魔だけど偽者は邪魔じゃないね^^
正面から対抗できる奴いないんかな
ゆとりが多いからしょうがないか
まあ、偽者なんだけどね
あはは^^
443ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:35:10 ID:???
あーあやっちゃった
444ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 09:09:05 ID:xIPrppuF
タクシーのドライバーにもDQNが多いな
青信号で渡ろうとしたら
突然左折してきた
あれは業とだな
客が乗って居たのに馬鹿なのかな?
445ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 09:51:33 ID:YrnQYeOY
>>422
じゃあ377と同意見なんだな。
446ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 09:54:20 ID:???
>>444
頭良かったらタクなんてしないお・・・
447ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 09:54:32 ID:???
だって目欄に0の彼は自転車持ってないし
448ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 10:53:04 ID:???
こっちが横断歩道渡ろうといてるのに
曲がってくる奴って業となのかな?
449ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 11:23:22 ID:???
昨日、車に乗っていて左折しようとしたら手前から無灯火高校生が横断歩道を渡ろうとした時パッシングをした。何故したか彼は分かってくれているだろうか。
450ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 11:26:06 ID:???
>>448
君に全く落ち度が無ければゆとりのないDQN車だろう。
451ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 12:27:09 ID:???
>>444
タクシーは職業病なのか運転に妙な強迫観念があるそうだよ。
勿論法定速度の範囲で自分のペースを守って走ってるらしいんだけど
そのペースを乱されるとひどくイラつくんだそうな。

そういうイライラが積み重なるとすぐクラクション鳴らすようになったり
横断歩道に歩行者がまだいるうちから車体をねじ込もうとズイズイ前進してきたりと蛮行が目立つようになる。
とタクシー運転手から職換えした人が言っていた。
452ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 13:09:05 ID:???
タクシーの運転手もピンキリだろ? 自転車乗りもピンキリな様に。
一人の証言を一般論の様に言わない方がいい。
453ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 13:14:21 ID:???
でも
曲がってくる奴は
絶対観てるはずだから
あれは業とだろ
何がしたいんだろうな

自分が此処に居るぞと
自己顕示欲の塊なのかな
構って欲しいのかなwww

まあそういう時しか観ないからなドライバーの顔はwww
何時もはナンバープレート見てるから
454ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 13:26:40 ID:???
車に道を譲っても挨拶しない馬鹿多いな。車同志だとする癖に、自転車に道を譲ってもらう事自体生まれて初めてなんだろうか。中にはずう〜っと俺の顔を見ながら通り過ぎる奴も居る。何か損した気分。
455ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 13:30:51 ID:???

そういうの期待してない
譲りたいから譲るだけ
でもこっちが譲っても
中々通ろうとしないで
譲り合いになる事がある
そういう時はこっちが素直に
通る事にしている
勿論手を上げて挨拶する
向こうがどう思っているかなんて考えない
そっちの方が自分的に気分が良い
456ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 15:05:13 ID:???












457ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 16:10:18 ID:???
「業と」って書くの流行ってんの?
458ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 16:24:23 ID:???
業とだよ
459ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 17:06:31 ID:S6BDd5vn
自転車教則”改正”
   ↓
車道走行義務推進
   ↓
車やバイクとの事故増加
   ↓
マスコミ各社は、なぜか足並み揃えて
”事故の増加は自転車利用者の安全意識の問題”
で結論付ける。
   ↓
自転車利用者への免許取得義務付け
車の免許制度以上の大型利権化。  というのが筋書き。
460ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 18:08:27 ID:???
高台の高級住宅地を降ったところにある交差点。
人が横断歩道を渡ってるのにギリギリを掠めて突っ込んでくるキチガイ右折車が多いこと!
特にエルグランド(笑)の40位の女とゴルフの大学生風の男、ナンバー控えて今度通報すんぞ。

というか死ね。
461ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 18:16:49 ID:???
自動車虫はDQNやキチガイゴミクズが多いからね〜。
片っ端から通報して、怖くて車に乗れないようにしたほうがいいのかもな。
自動車に乗るというのはそれなりの対価があるというのを自覚してないバカが多い。
462ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 18:24:50 ID:???
>>461
交通弱者を弱者と思ってないバカばかりだよな
車は一番優先度が低いというのを忘れてる奴は死んだほうがいい
463ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 18:30:19 ID:???
いちどあたってやればいいんじゃないか?
金持ちそうだし
464ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 19:05:50 ID:???
原付じゃ足を出さないとコーナーを曲がれない(しかも超徐行w)ような
運動神経ゼロのババアでも金出して普通免許を買えるのがおかしい。
465ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 19:12:56 ID:???
これほど自転車乗りのガラの悪さが露になったスレはないな。w
466ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 19:29:12 ID:yPJabvaL
>>460
立ち止まってちょっと当たれば一攫千金!
467ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 19:29:58 ID:???
>>452
タクシーが無駄に警音器を鳴らすことが多いのは周知の事実
468ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 19:35:21 ID:GmTv35Ao
うぜー
469ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 19:43:35 ID:lD2KVE9N
今朝歩いてたら無理やり脇を通り抜けようとしたチャリが鞄を引っ掛かけた。
睨まれたので舌打ちしたら自転車降りてきて「やんのかコラっ!」だってよwww
マジで笑いこらえるのが大変だった。
あーいうのが自分から車に寄ってていちゃもんつけるんだろうな、恥ずかしいわ。
470ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 19:49:55 ID:???
ネットで大口叩くってことは当然売られたケンカを買ってやったんだよな?w
471ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 19:53:40 ID:???
だからピンキリだってーの。
鳴らす奴も入れば鳴らさん奴もいる。そんなの個人の性格の問題だ。
ひとくくりに「タクシー運転手は××だからクラクションをならす」
なんてあまりに幼稚な理屈だぜ。
ハナから決めつけて敵視しては共存なんて出来ないよ。
472ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 20:06:34 ID:I9MSeIoS
>>470
流石自転車のり血気盛んだなwww
良い年して喧嘩売るだの買うだの恥ずかしいわwww
473ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 20:20:05 ID:???
おうおう どうとでも言いないや
いよいよ動きがつかんけんネットでカバチたれるしかありゃせんのじゃろが
おおっ! このクソバカチャリがあっ!























ドラえもんのしずかちゃんのパンツ欲しい
474ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 20:28:23 ID:???
不覚にもワロタ
475ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 21:42:05 ID:???
>>472
その勘違いした自転車海苔を返り討ちにしたのかと思ったんだけど
ただのヘタレだったのね。
476ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 23:16:17 ID:???
売られた喧嘩は全部買う。
肩がぶつかったらぶん殴る。
ぶつからなくてもとりあえずとりあえずかたっぱしから因縁つける。
この程度自転車乗りの基本。
ヘタレに用は無い。
477偽377:2008/02/29(金) 23:17:31 ID:???
>>453
車には死角があるんだよ
知らない?
ま、知らないんだろうな
こっちから見えてるんだったら止まれよ
おれが自転車乗ってるときは止まるよ
車からは見えてるんだから、車が止まるのが当然ってか?
だから自転車は邪魔なんだよ
わかる?
わかんないだろうな〜
あはは^^
478ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 23:56:21 ID:???
あはは^^
479ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 00:21:05 ID:???
なにいってるのかわからん。
480ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 00:51:11 ID:???
>>476
告訴されたら終わりだな
481ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 00:56:05 ID:???
>>477
俺は歩道橋渡ろうとしていて右通行
向こうは対向車で左折だぞ見れない訳がない
後右通行していて右折してくる奴とか
馬鹿なんじゃないかと思う
見えないはず無いだろwwww

構ってチャンなんだろwwww
シカトされてると思ってムカッと来るんだろwww
482偽377:2008/03/01(土) 01:00:04 ID:???
>>見えないはず無いだろwwww

じゃあ、黙ってぶつかれよ
それも男だ
頑張れ自転車乗り
巨匠と呼ばれるその日まで〜
あはは^^
483ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 01:01:33 ID:???
>>482
そんなに構って欲しいのかよ
良いだろシカトされたってwww
484偽377:2008/03/01(土) 01:08:16 ID:???
構って欲しいね
だってバ○ばかりなんだもん
あはは^^
485ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 01:10:47 ID:???
どう構って欲しいだよ
ぶつかって困るのお前だぞwwww
486偽377:2008/03/01(土) 01:14:11 ID:???
なんかお前のレスつまんねえな
他の奴のレス希望w
485へ「帰ってよし」
あはは^^
487ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 01:18:15 ID:???
ぶつかったら
治療費と慰謝料
払うんだぞ

その度胸があるなら
やれよ
構ってチャン代表wwwww
そんな度胸無いだろうけど
488ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 01:45:00 ID:???
なんだかしらんが、もういいよ、おまえら。
489ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 02:35:56 ID:???
こうやって痛いキチガイコテは誕生するんだなぁ
あはは^^
490ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 04:12:25 ID:???
ムカついてるのは少数派なのだと思いたい。
491ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 06:51:44 ID:???
じゃあ俺は少数派だなw
492偽377:2008/03/01(土) 09:50:24 ID:???
>>487
当たり屋か?
怖いな
でも保険入ってるし警察も呼ぶから怖くない
だからロード乗りは周りの速度差を考えずに道路の真ん中走るのか
嫌だねぇ
あはは^^
493ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 10:26:24 ID:???
あっ
ロード乗りじゃありません
一般の自転車です。
警察呼んでくれるのは有りがたいですね
どう観てもそっちが悪くなるんですからwww
道路の真ん中なんて走る訳がないwwww
494ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 10:30:43 ID:???
飲酒運転もスピード違反もあらゆる交通違反は
刑罰を与えるだけでなく、運転免許剥奪と再取得をできなくすれば激減する。

飲酒運転で職を失う人はいても、運転資格を失う人がいないのはおかしな話じゃないか。
495ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 13:05:23 ID:???
自転車板のスルー耐性の低さは異常。
496ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 13:09:03 ID:???
人間観察に出かけるかな
497ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 13:17:12 ID:W53UDBXH
>>494
免許取ったらわかると思うが、
現状でも免許停止や取り消しの制度はある。
「犯罪者は全員死刑にすれば犯罪なんて無くなる」と
俺も幼くて未熟だった頃に思ってたことがあったよ
498ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 16:17:53 ID:???
車が横から出てきた時こっちに気づいてもだらだら減速するだけだが
ドライバーの目をガン見すると急ブレーキを踏む。
アイコンタクトがいかに重要かということだな。
499ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 16:46:39 ID:???
あーでも、女ドラの時にへたに目を合わせると、
「道を譲ってもらえた」と勘違いして
ありえないタイミングで飛び出してくるからやめとけ
500ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 17:06:50 ID:???
今日昼過ぎ自転車に乗っていたら信号の無いT字路で車同志の衝突お互いサイドが凹んでいた。40位のおばさんと中年のおっさん。「あんたの方が悪いのよ!」「お前の方が悪いんじゃボケ!」このような会話になっていた事は間違いないw
501ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 17:26:43 ID:???
>>497
再取得不可の制度がないのが問題。
飲酒運転をくり返すようなやつに、免許を与える必要はないよ。
502ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 18:04:02 ID:???
ちょっと考えれば、
無免許運転が増えるだけだという事がわかりそうなもんだが。
必要以上の厳罰化は逆効果になるだけだよ。
503ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 18:20:39 ID:???
>>502
2チャンとは思えない冷静なご意見
504ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 18:32:12 ID:???
「チャリは歩道走れ」という奴は、安物の中国製のママチャリしか知らんから、
高価なスポーツ自転車がどんなモノか想像もつかないんだろう。
そんな自動車乗りは貧乏臭いと思う。

でも、免許も自動車もなくて、自動車を必要以上に敵視する奴も貧乏臭いよな。
要は両方乗れよ貧乏人ってことだ。
505ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 18:42:23 ID:???
>>502
厳罰化による不正(無免許運転)が増えるのは厳罰化に伴った取締強化がなされていない場合。
多くの場合厳罰化と取締強化はセットで行われ、不正が発覚すれば取り締まりは再発する。

ちょっと考えれば厳罰化から無免許運転が増えるようなことにはならないとわかりそうなもんだろ。
506ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 18:47:44 ID:???
厳罰化はそのまま抑止力になるからな。
法を犯すことでよほど割に合う利でも得られなければやろうなんて奴は出ない。
故に違法行為の偽装・巧妙化はあってもそれが増えるようなことにはならないだろ。
507ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 19:08:51 ID:???
考えかたが幼いな。
取り締まりの強化と簡単にいうが、それは警察の負担増を意味するワケで
やるとなると人材確保とか予算の問題とかいろいろ出て来るのよ。
同じ予算内でやるなら他部署を減らす事になったりと
治安の低下を意味するんだか…。
警察の仕事は交通取り締まりだけではないんだよ。
508ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 19:29:57 ID:???
>>502
無免許運転は酒に酔ってないときにも摘発できるから
運転不適格者が運転しなくなる可能性はかなり高くなるな。
509ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 19:33:36 ID:???
都市の動脈たる自動車を規制するのに予算が同じなわけないじゃん。

ま、それ以前に再取得不可そのものに圧力がかかって実現しないだろうがねw
そういうハードルをクリアした上で行う厳罰化なら取り締まり強化の特別予算が出るよ。
厳罰化によって無免運転増加が自明だと言うならなおのことね。
510ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 19:35:38 ID:???
>>507
それこそ考えが甘いだろ。
厳罰化と取締強化はセットなのだから厳罰化には
治安維持予算の確保が大前提。
511ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 19:37:46 ID:???
酔払い運転に関してはマスコミも運転不適格者とうような取り上げ方をしてたから
厳罰化以外にも多少は変わるかもしれん。
スピード違反やその他の危険運転は、例の酒酔い運転で追突して橋から落とされて子供が死んだ事件
みたいに、個々の事例が大きく取りざたされない限りは難しいかな。

512ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 19:38:48 ID:???
免許剥奪再取得不可は取り締まり強化しなくても検挙率は上がるよ。
513ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 19:45:30 ID:???
>>508 >>512
職質で車停められたら真っ先に免許提示を求められるしな。
ぶっちゃけ交通違反の取り締まりついでにできる。
514ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 19:52:06 ID:???
でも20年くらい運転しているが免許書提示を求められたのは
スピード違反で捕まった1回くらい。無免許が発覚する確率ってひくいとおもうけどねー。
515ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 19:55:18 ID:???
自転車免許の不携帯なんか取り締まってられっかよ
ドンダケ仕事増やせば気が済むんだよ
516ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 19:59:01 ID:???
>>514
もし法が変わったらどうなるって話なのになぜ今まで免許提示されなかったことが根拠になるんだ?
全く考えてないだろお前。
517ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 19:59:53 ID:???
>>516
っていうかぜんぜん書き込み読んでないんだけど、なんの話なの?
518ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 20:09:43 ID:???
>>514
つまり君が無免許だったならそこで捕まってるってことだね。
519ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 20:30:26 ID:???
この寒さで走行中ちんこの玉袋が縮こまって痛い
ああ、むかつく
520ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 20:32:14 ID:???
>>514
安全に運転するひとを捕まえることが趣旨じゃないのでそれでいいんです。
安全な運転ができない人が、何か問題を起こすたびに無免許で捕まる。
それが目的なんですから。
521ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 20:32:39 ID:???
>>519
とりあえず縮こまった玉袋の画像をウプしてくれ
何か力になってやれるかもしれないから
522ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 20:44:18 ID:???
アッー
523ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 20:55:55 ID:???
チンコのスレッドなのか無免許のスレッドなのかはっきりしてよ。
いっそのこと、ちんこを免許制にしたらどうだろう。
なあ、理論派の>>516
524ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 21:12:41 ID:???
>>521
珍法69条違反でタイ〜ホ
525ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 21:24:51 ID:???
革命軍がこのスレッドを接収しました。
526ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 21:43:10 ID:???
じゃあ、無免許運転を摘発するために、各所に検問を常設し、
警官の数も倍にしよう。渋滞が起きても知ったことか。
人件費は大幅増税でカバーするから問題なし。
交通安全の為ならそのくらい我慢しろ。
527ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 21:44:32 ID:???
そうなったら、よけいな自動車が減っていいんじゃないか。
自転車ますます便利になるし。
528ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 21:47:13 ID:???
ついでに犯罪者は全員死刑にしよう。経費削減の為、裁判制度は廃止。
治安向上でめでたしだ。
529ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 21:53:08 ID:???
というか国民全員自殺すれば犯罪は起きないんじゃないか?
めでたしめでたしだ
530ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 23:24:06 ID:???
異議あり!





ごめん、フジの映画見てたもんで…
531ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 23:58:47 ID:???
>>528
裁判制度を廃止したら犯罪者はいなくなると思うが‥
532ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 00:05:00 ID:???
自転車乗りの低能ぶりがよくわかるスレだね。
533偽377:2008/03/02(日) 00:15:50 ID:???
まあ、このスレは基本的にゆとりが多いからね

運転免許の罰則強化は必要だが、再交付禁止みたいな必要以上の罰則強化は逆効果になる
犯罪がアンダーグラウンドに潜るからね
禁酒法みたいなものだ
無免許運転が多くなれば当然無保険率も上がるだろうから、事故に遭ったときの処理に問題が生じる
それに経済に与える影響も大きい

どちらかと言えば、自転車にライト常時点灯やウインカーやブレーキランプの義務化をしたほうがいいな

534ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 00:21:49 ID:???
飲酒運転のなにがアンダーグラウンドにもぐるんだ?
酒を造るのと違って、自分ちの地下で運転するのは
いくら酔ってても、まったく問題ないぞ。
535偽377:2008/03/02(日) 00:30:57 ID:???
>>534
つまらん
536ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 00:36:39 ID:???
>どちらかと言えば、自転車にライト常時点灯やウインカーやブレーキランプの義務化をしたほうがいいな

すべていらない。絶対いらない。
おまえのままちゃりにでもつけて悦にいってろ。
537偽377:2008/03/02(日) 00:42:30 ID:???
>>536
こいつもつまらん
次の人どうぞ〜
538ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 00:44:02 ID:???
いや、おもしろいこと言うスレじゃないからね。
539ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 00:46:16 ID:???
自転車乗りってムカつく
540偽377:2008/03/02(日) 00:48:04 ID:???
おれがいちばんばかでまぬけだな。
541偽377:2008/03/02(日) 01:02:01 ID:???
>>540
はいはい
またそのパターンかよ
なんだかねぇ
ま、いいや
後は任せた
おやすみ
あはは^^
542ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 01:16:01 ID:???
自分で偽を名乗ったくせに同じことをされるとイラつくんだねw
543ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 01:20:04 ID:???
そりゃムカついたスレなんだからバカにされて悔し紛れでスレ荒らしてるとしても偽377は正しいだろ。
544ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 01:24:53 ID:???
つまり偽偽377だったら許せるってことなんじゃないか?
545ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 01:24:57 ID:???
にほんごでいいよ
546偽偽377:2008/03/02(日) 01:26:36 ID:???
>>544
おまえ天才じゃね?
じゃあ静観するからこれ以降は偽偽偽ね。
547ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 01:32:11 ID:???
>>546
不覚にもワロタw
548ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 01:48:14 ID:???
おまいらは何者?
549偽偽偽偽377:2008/03/02(日) 02:09:40 ID:???
じゃあおれはこれで
550偽377:2008/03/02(日) 02:48:56 ID:???
さっきケツから糞が吹き出た。
おかげで椅子とパンツは糞まみれ。
ママがお掃除してくれたの。
おパンツも取り替えてくれたよ。
お尻もフキフキしてくれた。
良かったよ
551偽377:2008/03/02(日) 02:51:58 ID:???
(・=・)
お前モナー
552ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 03:16:52 ID:???
>>509-510
んで、その取り締まり強化の特別予算とか
治安維持予算はどこから捻出するの?
もう少し、世の中の仕組みを勉強してから書き込もうね。
坊や達w
553ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 05:04:35 ID:???
予算はいらんというとんのにわからんやつやの。
554ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 07:44:14 ID:???
予算は必要だね
小遣いと同じレベルで考えてるやつもいるけど、ゆとりのガキだからしょうがない
取り締まり強化よりゆとり達の再教育のための予算を組んだほうがよくね?
あはは^^
555ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 08:16:04 ID:???
交通規則違反者すべてから金を巻き上げればあっという間に兆くらいの収入になるけどな
制限速度1km/hオーバーでも捕まえるたびに罰金の1割をお巡りさんのお小遣いにするシステムにしてはどうか
556ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 10:41:07 ID:???
警官も人間だから 嫌になってやめる奴も出るだろうな・・・
あと警官殺しも増えそう
557ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 10:48:31 ID:???
>>553
厳罰化+取り締まりを強化するなら、そのための人員は必要だよ。
今でさえ、現場はいっぱいいっぱいなんだから。
治安維持のために他の部署を減らすわけにいかないしね。
増えた人間はタダ働きでいいなら、予算はいらないけど。

>>555
日本の流通システムが崩壊する上に、
警官が神様のような存在になる嫌な世の中ができるね。
てか、ホントに考え方が幼いねぇ。
558ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 11:15:43 ID:???
日本の流通システムは法律守ると崩壊するのか
日本の法治主義はいつのまに崩壊したんだ?
559ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 11:37:40 ID:???
558は馬鹿
560ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 14:38:29 ID:???
この手の日本語能力が極端に低い馬鹿が自転車板に多いよ。嘆かわしい…。
561ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 15:06:36 ID:???
>>557
だから取り締まりは強化しないといっとるだろが
562ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 15:33:10 ID:???
>>561
>>505 >>509>>510

>>512以降の書き込みには「再取得不可制度→無免許が増える」を
覆せるだけの根拠がない。

つか、憎き自転車をひたすら取り締まりを強化すれば
自転車乗りは幸せになれると、単純に考える馬鹿が多すぎる。
世の中には人件費やら流通コストやら人的腐敗やら
いろいろな問題も同時に発生することを考えろ。
563ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 16:03:19 ID:???
>>562
その必死さがとても幼稚ですね
564ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 16:12:06 ID:???
>>563
あー、はいはい。
反論できなくなると捨て台詞ですかw
565ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 16:12:26 ID:???
>>562
なにか勘違いをしているようだが、なにも自転車など憎くないよ。

もし自転車でなく自動車のタイプミスだとしても
自動車が憎くて言ってるわけじゃないよ。

危険な運転をする自動車には路上に出てくるのを遠慮して欲しいだけなんだがな。
もちろん危険な自転車にもだよ。

自転車対自動車の構図でしか交通が考えられないの?
566ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 16:15:19 ID:???
オレは神様! お前らは幼稚。

オレを馬鹿にする発言は根拠のない捨てゼリフ。
だってオレは神様なんだもの!!
567ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 16:19:29 ID:???
>>565
話題がずれて漠然としてきたな。
再取得不可制度が効果あるのかどうかについての議論のはず。
「危険な運転をする自動車には路上に出てくるのを遠慮して欲しいだけ」
なんて一般論を言われても「そうだね。それで?」としか言えんw
568ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 16:19:54 ID:???
>>566
反論もなにも再取得不可制度なんて実現するわけがない
そんな現実味の全くない仮定の法改正話に必死になっているところが幼いと言ってるんだが
569568:2008/03/02(日) 16:20:29 ID:???
すまんアンカー間違えた
>>564宛て
570ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 16:23:46 ID:???
「そうだね。それで?」としか言えんような議論に随分ご執心のようで。
自分で頭が良いと思い込んでる馬鹿ほど馬鹿にされると怒るって本当なんだねw
571ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 16:26:54 ID:???
実現しないのは
実現させたくない力が働いてるからだな
572ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 16:38:10 ID:???
自転車乗りって馬鹿のくせに馬鹿にされるとムキになって
「馬鹿というお前こそ馬鹿だ!」なんて
幼稚園児みたいなこと言う奴が多くて滑稽だね。
573ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 16:44:27 ID:???
ホントは馬鹿というオレこそ馬鹿なんだけどな。
誰にもわからないんだな。
574ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 17:06:50 ID:???
>>571
そりゃ運送会社やらタクシーやら免許がなけりゃクビ切りするしかない企業にとっちゃ死活問題だからな。
575ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 17:08:25 ID:???
>>573
敬意をもって「おバカ様」と呼ばせてもらいます
576ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 18:14:39 ID:???
>>568
ズレてるなぁ。
いまさらお前さんが新発見のように言わなくても
再取得不可制度が現実味のない仮定の話だって
お前さん以外のみんなは承知で、あーだこーだ言い合ってるわけだが・・・。
577ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 19:12:16 ID:???
>>568は無駄は絶対に許せない超現実主義者。
実現しそうにないことを話し合うのは無駄なので我慢できない。
578ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 19:12:52 ID:???
まわりをよく見てみなよ
必死になって粘着してるのはお前だけだよ
579ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 19:18:22 ID:???
お前じゃわからないよ。 ちゃんと>>568ってアンカー付けなさい。
580ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 19:21:44 ID:???
>>576
現実味のない仮定の話だってわかっているのに
その仮定法案のための特別予算だけ現実を照らして考えるキミの脳はかなりイカレてる。

特別予算が>>557で言うように現実的でないというのならそもそもの法案自体が実現不能(or不要)で現実的ではない。
それを頭からすっぽり抜け落ちているのに必死で甘いだの幼いだのと言っているキミはかなり幼稚だねと言っているんだが。
581ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 19:23:58 ID:???
相手は一人だけではないようだが…。反論出来ないからって、
ムキになって人格攻撃するのは逆効果だと思うよ。
582ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 19:33:25 ID:???
>>580
ひとつの仮定を現実的にシミュレートして効果や実現性を論ずるのは
かなり基本的な議論のスタイルだよ。
自分の理屈がどんどん破綻していってるのに、気付いた方がいい。
583ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 19:36:40 ID:???
特別予算などなくても実現可能だし。
584ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 19:37:09 ID:???
>>579
プッそれでかわしたつもりなの?
ちゃんと自分が言われてるって自覚してんじゃんw
ああ568のことではないから悪しからず
585ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 19:38:56 ID:???
まあ「オレは神!お前ら幼稚!」って言いたいだけのやつがいるだけやろ。
とりあえずNGワードに「幼稚」って入れようや。
ここでは話しをしたい聞きたいのであって、蔑みあいたいわけではないんだから。
586ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 19:41:30 ID:???
>>582
架空法案が実現可能かどうかの方法を視野に入れず「施行されたもの」として議論するのなら
予算や人員、捻出財源など、施行に伴いすでにクリアされているはずの実現に関する諸処のハードルを論うのは間違い。

その違いを考えていないから幼稚だと言っているんだが。
587ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 19:44:12 ID:???
お願い:
専ブラなどでわかりやすいように
かまってあげたいひとも文章中に「幼稚」を入れてください。
588ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 19:46:22 ID:???
シミュレーションとファンタジーの区別くらい付けろよ
だからいつまでも幼女好きの域を出ないんだよ
589ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 19:47:08 ID:???
>>588 幼女ではなく幼稚でお願いします。
590ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 22:18:52 ID:???
>>「再取得不可制度→無免許が増える」覆せるだけの根拠がない。

根拠っていうか…毒で脅すには必ず解毒剤が必要
そうでなきゃ考える余地なくなるからね
ま、理解できないだろうけど
591ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 22:34:58 ID:???
飲酒運転の厳罰化ことで、ひき逃げが増えたという事実はあるね。

ところで「毒で脅すには必ず解毒剤が必要」ってのは
デスノートのスピンオフが出典?
592ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 22:35:07 ID:???
おまいら、
もうすこし世の中を広く見渡せよw
諸問題山積のなかそんなくだらない法案を通すのに時間を使うなら議員は皆くび。
593ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 23:28:52 ID:???
>>590
解毒剤を作るのにもタダじゃないって事だよ。
>>592の言うようにプライオリティも低いし。
594ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 23:38:50 ID:???
解毒剤の無い毒は無意味。
しかし毒は加減で薬になる。

問題はその毒(法)を扱う人間(司法)が加減を知らないこと。
595ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 01:09:15 ID:???
悦に入ってるところ申し訳ないが、
「細菌兵器」ならワクチンは必要だけど、
別に毒だったら解毒剤がなくても全然問題ないよ。
感染するワケじゃないしね。
暗殺なんかで使うんなら解毒剤などいらない。
596ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 02:05:34 ID:???
ホテルのクリーニング師が、レストランでシェフが新しいソースを考案するたびに
それが染み込んだ服をクリーニングする方法を研究するって話を思い出した。
597ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 02:15:07 ID:???
595の読解力と知識の無さが浮き彫りに…
598ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 02:20:31 ID:???
つーか面白いくらい誰も幼稚を入れなくなったな。
かまってほしいんだろうか?
599ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 11:01:12 ID:???
三日間逃げ切ればチャラにすれば良いんだよ。
600ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 11:41:40 ID:???
>>590
しかたねーじゃん。
日本の国会議員は腰抜けぞろいだから。
バカだからそういうことも分からないんじゃねーの
601ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 11:49:00 ID:???
周知の事実ではない
602ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 13:31:58 ID:???
>>598
たぶんお前のレスみんなに見えてないよ。
603ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 13:35:16 ID:???
>>602
たぶんお前のレスみんなに見えてないよ。
604ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 13:48:24 ID:???
>>598
そう言われてた奴がやっと自身の馬鹿さ加減を自覚したんだろ。
当人が考えがズレてるだの甘いだのと言ってた手前恥ずかしくて出てこられないんじゃね。
605ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 14:00:43 ID:???
むかつく事を書き込むスレだぞ

今日
変な家族と目が合ったら
キモっと云われた
606ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 14:04:33 ID:???
>>605
キモッ!!
607ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 14:21:18 ID:???
>>603
お前にさえ見えてれば俺は幸せだ。
608ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 15:16:24 ID:???
歩行者ってなんで後ろを見ずに歩くのかな。
狭い道いっぱいに横並びとかマジムカツク。
609ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 15:16:51 ID:N8A4WNs7
河川敷、公園は犬猫の毛、残糞、尿、ダニ、ノミ、寄生虫で汚染され、安心して休憩できる芝生もベンチも無くなった。
犬飼はいくら美人であっても むかつく。
すれちがいざま、「公園は犬のトイレじゃねえ! きったねーー」 って捨て台詞を吐いてやってる。
610ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 16:01:52 ID:???
>>599
惑星ゾラと呼ばれる地球か?

>>604
そうだよな。再取得不可制度なんてズレ過ぎた考えだよな。
馬鹿丸出しだし。
611ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 16:14:32 ID:E1CskAc/
なんでどいつもこいつも
自転車に乗って暴走するんだ?
歩行者が危険だろ
612ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 16:28:43 ID:???
歩行者も前を向いて
歩いてくれ
613ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 17:14:59 ID:???
>>611
なぜなら、滅多な事じゃ警察に厄介にならんからだなw
614ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 17:22:12 ID:???
そうそう、少し引っ掛けたところで、たいして問題にはならないからな。
それに、歩行者の我が物ぶりも似たようなもんだし
適当に潰しあえばイインダヨ
615ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 17:48:40 ID:???
警察は自転車の違反者を見ても悪質で無い限り完全スルーです…orz
616ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 18:22:37 ID:vhzuFcT+
>>609
飼い主みんなじゃない。
お前の心が一番汚い
617ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 18:33:12 ID:vHkObZFk
他の自転車乗りが一番の障害
赤信号は無視するわ
車道の右側通るわ
右折時内側塞ぐわ
歩道の左側通るわ
狭い歩道で歩行者押し退け暴走するわ
雨天時片手ハンドル多いわ
前見ないで乗るわ

何なんだ一体
無法地帯かよ
618ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 18:45:23 ID:???
>>611
自板で情報集めるようなのは車道走るから歩行者に危険は無いだろ。
歩道しか走らないオバチャリ・ガキチャリに文句言いたいのならスレ違い以前に板違い。
619ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 18:53:31 ID:N8A4WNs7
犬って糞するとき時間かかるだろ。なんで肛門の下に袋をもってゆかないんだ?
残糞が地面や草にくっつくじゃねえか。犬回虫の上に座りたくねえ。
620ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 18:54:23 ID:N8A4WNs7
飼い主って 自分の家で糞尿させるのが嫌なので他人の塀とか敷地でさせるから
ほんと性悪だよね。
621ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 18:54:28 ID:???
>>619
座らなきゃいいじゃん。
622ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 19:38:04 ID:qBkGLann
全部お前のせい
623ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 20:23:00 ID:???
>>610
>そうだよな。再取得不可制度なんてズレ過ぎた考えだよな。
免許再取得不可施行による影響について議論するのなら問題はない。
624ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 21:26:03 ID:nEI2RBIb
>>617

無灯火を忘れているぞ!
625ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 21:35:49 ID:???
歩道を走ってる時自転車見てよける歩行者がうざい。
自転車がよけてやるんだからお前らはそのまま歩いてろ。
予測不能な動きして自分から当たりに来るつもりかよ?シケインはじっとしてろ。
626ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 21:37:08 ID:???
627ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 21:37:32 ID:???
>>625
歩道走るな
628ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 22:19:39 ID:???
>>625
車やバイクから見た自転車も同じようなもんだろ
車道走るな
629ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 22:20:51 ID:???
>>628
免許持ってない奴が憶測で物を言うな
630ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 22:25:13 ID:???
交差点を直進しようとしていて
他に直進車がいなくて
自転車だけだと
必ず右折車が右折してくる。
ブレーキかけて減速してるなかったら
おれは挽かれてるなと思うけど
右折車がそのことに全然気がついてなさそうなので
いつも右折車のケツすれすれに
すれ違うことにしているが
多分それも気がついてないんだろうなorz
631ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 22:33:36 ID:???
>>625
歩行者が自転車見て避けてくれるのは大歓迎だぞ。
ただ避けるべき方向に避けてくれてるならいいんだけど
もろクロスラインで車線に入ってくるタイミングの悪い歩行者(特にオバサン)がいるのがね。

あとこっちが後方無確認な歩行者の移動方向見てそれをふまえた運転してると
突然こっちに気付いて目の前で立ち止まっちゃう歩行者(特にオバサン)とか。
そのまま歩いててくれればこっちも止まらず行けるのに。
632ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 22:36:33 ID:???
>>630
そこで、ぶつかりそうなのに、突っ込んでぶつかるのは
キチガイのすること。
ぶつかれば、過失割合は自動車の方が多いだろうが、そんなことは関係ない
自分の身を守るのが一番賢い選択
633ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 22:46:43 ID:???
>>630
なんか状況がよくわからんのだが右折車ってのは自車と順走なのか?
すれ違うには右折車は対向車なわけだしケツに付くには順走でなきゃならんし意味がわからん。
左側通行してて交差点で左折車が加速してかぶせてくるなんて状況はよくあるが。
634ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 23:15:29 ID:???
今日女子に当たりそうに成ったから
道譲ろうとしたら、向こうも止まってくれた
良かった
635ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 00:00:01 ID:???
>>633

630が交差点の進入したら
右折車の左後輪付近がフロントタイヤにあたりそう・・・

っていう事だと思ってるんだが。
636ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 00:29:15 ID:???
>>635
なるほど対向車の右折か。
そりゃ確かにムカツクな。
637ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 17:05:47 ID:fTNmsOLZ
(`u´) こんな顔して運転してんじゃね?
638ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 17:28:50 ID:???
>>630
「右直事故」
自転車に限らず、オートバイでも結構相手に右折されます。
639630:2008/03/04(火) 18:03:33 ID:???
対向車の右折です。
書き方が悪くてすみません。

車同士だったら思い切り
クラクション鳴らしてる状況だと思うけど
自転車だから誰にも気づかれずに
ブレーキかけて減速するだけですからorz
640ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 18:12:42 ID:???
>>639
どうしても許せないなら
怪我しない様に気をつけながら、派手にぶつかってやれ
641ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 18:15:55 ID:???
>>640 機材があぼーんなんていやん
642ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 18:32:20 ID:???
>>639
それクルマでもあるよ。
右折車が高級車や大型車、もしくはこっちが軽や小型等相手より格下だと右折してくることがある。
バイクや自転車だと完全に格下だから気にせず曲がるんだろうね。

止まってくれる人もいるけれど、格差みたいなものを感じるときがある。
643ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 19:18:09 ID:???
ぶつかってどちらが法律的に強いか教えてやればいい。893じゃなければ。
644ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 19:18:48 ID:???
格下っていうよりたんに小さいものは心理的に遠くに見えるんだよ。
645ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 19:28:25 ID:???
>>643
どちらが物理的に強いかを思い知らされる覚悟があればな。
646ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 21:02:13 ID:???
>>639
そういう車に気付かせるように昼ライトしか無いかねぇ。
でも昼ライトはよっぽど強力なのを付けないと気付かれないから難しいか。
L2Dのストロボとか。

>>643
まぁ右折車なら徐行してるから大惨事にはならんだろうが、
大きな道路の右折待ちの車って右折しきると大抵加速するから
最悪車体下に巻き込まれて引きずられる可能性もある。
滅多なことしてマジに物理的な差を見せつけられても痛い思いするのは自転車だしねぇ。
損得で考えても怪我なんて負う方にとっちゃ割の良い話じゃない。
647ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 21:09:46 ID:???
運転マナーって地域によって全然違うよね
皆どこが最悪だと思う?
648ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 21:23:14 ID:???
どこも最悪
649ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 21:27:53 ID:???
局所的に時々最悪になる
650ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 22:02:39 ID:???
自転車も取り締まりして罰金刑科せればマナーがよくなるかな?
少なくても都内の自転車乗りはマナー最悪
651ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 22:05:50 ID:???
774RR :2008/03/04(火) 20:51:51 ID:dHd/u8C8
まあ、最近社会的に自転車のマナーの悪さが話題になってきてるからな。
この先10年以内に自転車の規制が強まることはあっても緩和されることはないだろ。
652ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 22:44:36 ID:???
自分はけっこう右折の車に譲られるなあ。
こっちもブレーキかけててお見合いになることもしばしば。
そのまま突っ込んでくる相手は視線を合わせる(たぶん悪い目つきで睨んでる)。
相手の方が先に停止の挙動を見せてくれた時は右手で感謝のサインを送るよ。

最加速が面倒な時は手で先に逝け、って合図しようかとも思うが、それで無減速で直進する
他の自転車を跳ね飛ばしても知らんので、目を逸らして前に進む気がないことを表現してみたり。
653ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 23:24:50 ID:???
俺も手を上げるな
ドライバーの顔見て

やってる奴少ないよな
654ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 23:40:25 ID:???
おれも。コミュニケーションは大事だよ。

でもいるよねー、いちおう直進するこちらを待ってはいるのだが、
ほとんど鼻先までずりずりと迫りつつ、こちらの通過を待つ奴w
まあ、ダメな奴はダメだからいいや。
655ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 23:41:46 ID:???
自転車の規制よりビグスクなんとかしろっていいたい。
クルマで走っていて怖いわ>都内
656ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 23:41:49 ID:???
ダメな奴は車より自転車のほうが圧倒的に多いのは周知の事実
657ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 23:46:11 ID:???
>>655
同時進行でよくね?
税収上がるし
子供の違反まで親から取れば躾を意識するだろ?
658ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 23:47:50 ID:???
>656
たとえ百歩譲ってそうだとしてもクルマの方が厳しく規制されるべきだがな。
659ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 23:51:41 ID:???
>>656
バカかお前?
自動車は既に規制されてるの!
無法状態な自転車をなんとか法的に規制することで無駄な自転車事故が抑制されるんじゃないかってことだろ?
日本語読める?ドゥーユーアンダースタン?
660ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 23:52:34 ID:???
656へじゃなくて658へか
ま、見りゃわかるだろ
661ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 23:56:00 ID:???
おまえの脳内までは読めんわw
662ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 00:00:42 ID:???
とにかくママチャリをなんとかしろ!車を運転しててもロードに乗っててもアイツらが一番怖い。
663ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 00:00:46 ID:???
>>661
要は読解力が大幅に不足しているってことでOK?
664ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 00:01:44 ID:???
>>662
ママチャリよりロードのほうが数倍怖い
665ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 00:08:17 ID:???
>>663
おまえ本当にいかれているな。
おまえの>>656を読み直せよ。

656 ツール・ド・名無しさん sage 2008/03/04(火) 23:41:49 ID:???
ダメな奴は車より自転車のほうが圧倒的に多いのは周知の事実

これからどのようにして>>659の意図を読み取れと?
おまえは頭の中で思ったことと実際に発言したり行動したりしたことの
区別がつかない病気だよ。知っているか、そういう病気があることを。
病院に行って相談してこい。

それとなんの根拠もなく「圧倒的」とか「周知の」という言葉は
大人になったら使わない方がいいぞ。頭が悪そうに見えるからな。
まあどうせ信じないだろうが、おれは東大院卒だよw こんなところで知性の劣る奴に
馬鹿にされたら親が泣くわ、ほんとw
666ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 00:11:28 ID:???
ぷぷぷ
東大院卒WWW
すげーなお前
あースゲーや
ゆとり乙
667ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 00:18:20 ID:???
車乗ってる時はママチャリはさして怖くないな。
ロードは追い越し、すれ違いながらチェックしちゃうからわき見運転になって危ない。
668ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 00:22:49 ID:???
自転車の危険走行が自動車のそれに比較して多いと思われるため、自転車の法的な規制をするべきである
一方自動車は昨今の危険走行に伴う罰則規制を追加することで抑止力が既に効果を奏しており、実際に交通事故は減少している
したがって、同様に自転車の法的な規制の整備を急ぐべきである
同時に子供の交通違反を規制し、罰則金の納付を義務付けることにより、子供への交通マナーの躾に効果があるのではないか


と、理解できます
東大卒のエリート様へ
669ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 00:24:45 ID:???
774RR :2008/03/04(火) 19:04:22 ID:HfEQRGc0
バイク板・車板にチャリ邪魔スレがあるけど、
どっちもチャリ厨が超必死に粘着して、チャリ擁護に必死なのが、すげえ笑えるww

交通事故の中で、自転車が起こす事故だけが、年々右肩上がりで増えてる現実がある

こんなところで必死にチャリ擁護しても、実際は何も変わらないよw
670ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 00:25:40 ID:???
最近、相手が優先だからオレが止まったのに
止まって、すみませんって謝ってくる奴が多いんだよ

そうかと思えば、一時停止を無視す奴も居るし
なんなんだよ!走りにくくてしょうがね〜よ!

671ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 02:35:05 ID:???
ワラタw
どこの言語学者や心理学者でも>>658へのレスとして>>659を打つ奴の脳内は読めんなw
672ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 02:43:19 ID:???
それが当然わかるはずだと思ってる奴の考え。
673ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 02:46:15 ID:???
それはあってね?
自演か?
674ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 09:59:36 ID:???
常識という相対的な尺度でしか物事が語れない
675ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 10:59:30 ID:???
>>672
そして、“誰もがオレの脳内を読めて当然”と思ってるような奴が
乗っている物体が(自転車だろうが自動車だろうが)一番危険という事実。
676ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 11:07:05 ID:???
てことは一番危険な物体ってのは、一つや二つじゃなくて
ものすごくたくさん走ってるって事じゃね?
677ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 11:11:59 ID:???
そうそう
道交法ってのはクズが一人いても何とか事故が起こらないようにできてる
それでも事故が起こるのは複数のクズがかかわるから
678ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 11:26:22 ID:???
みんな死んじゃえば良いのに
679ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 11:34:08 ID:???
オレもそう思うよ。
680ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 11:55:19 ID:???
死ね死ね団、って知ってるか?
681ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 12:02:59 ID:???
682ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 12:23:13 ID:???
>>677は至言だね。
犯罪学では犯罪の被害者のプロファイリングもするそうだが、
交通事故だって被害者にある一定の類型があるんだろうね。
683ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 13:03:20 ID:???
後ろから俺の自転車を抜かした後、目の前でいきなり脇の店などに
左折をする車がたまにいる。曲がり出してからウィンカー出しやがるし。
面見ると、たいてい糞ババアが多い。
684ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 13:52:08 ID:???
そこでサッカー観戦でよく使うヤンキーホーンですよ
685ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 17:20:09 ID:I/SCqzH5
さっき白金高輪で、SPDペダルでウンコ踏んだ

気付かず、そのままペダルにベチョガチャン

洗っても落ちない
死にたい
686ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 18:14:34 ID:???
ホース絞って水圧かけろ
それからえんがちょ切ってもらえ
687ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 18:21:03 ID:???
>>686
間違って嫁の紐パン切っちゃった
688ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 18:23:48 ID:???
>>685
ガススタ行って、洗車機の中で揉まれて来い
689ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 18:55:06 ID:???
さすがローディ
690ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 19:01:16 ID:???
>>689
ガチバカへ
SPDペダルでローディを連想できる
理由を知りたいのんのん

ヘキサゴンでリアルバカ晒して来い。
台本見ずともお前ならイケル
691ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 19:01:36 ID:???
>>682
複数というのが被害者と加害者のこととは限らない。
692ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 19:44:24 ID:???
ローディーっていうかジーパンだしメットもしてないけど、デローサだった…
693ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 20:18:13 ID:???
ヘキサゴンなんて低級番組見てるあふぉがいるから
紳助のような屑が暴力団とくっついていつまでも
のさばっていられるんだろうなw
694ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 21:19:45 ID:???
774RR :2008/03/03(月) 12:03:52 ID:bpmk8wI2
俺は車を使う仕事してんだけど、ロードレーサーはほんとに邪魔。
車に張り合ってくる猪突馬鹿もいれば゛、車道を我が物顔で走って渋滞を巻き起こすシケイン野郎もいる。
ほんとにあいつら死ねばいいのに。
あと、歩行者も含めてだが、交通弱者優先ってのを交通弱者"最"優先と勘違いしてる奴ら。
日本語わかんねぇなら朝鮮にでも行ってくれ。
695ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 21:31:15 ID:???
>>694
優先も 最優先も こいつより優先であることには変わりは無いんだがな
696ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 21:34:08 ID:???
>>695
朝鮮行き決定!!!
697ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 21:39:57 ID:???
お前らさぁ〜
免許取れよw
で、アルバイトして車かバイク買え
そうすりゃ自転車が超邪魔ってことを痛感するからな
ローンはやめとけ
どうせ親の連帯保証が必要だろ?
朝鮮に行かなくてもいいからさ
あはは^^
698ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 22:57:03 ID:???
自転車→バイク→クルマと渡り歩いて、今でも全部乗ってるけど、
東京での移動時間を考えると自転車が一番早いんだよね。
クルマはデートの時くらい。バイクは乗らねーから売るかな。
699ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 22:57:32 ID:???
自転車撤去された〜ムカツク
違反金払う金がねえ
どうするっぺ?
地球環境にやさしい自転車乗ってるんだからもっと俺らに優しくして当然だろ?
700ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 22:59:37 ID:???
>>東京での移動時間を考えると自転車が一番早いんだよね

だったら電車とバス使えよ。
701ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 23:03:52 ID:???
は?
自宅も職場も駅から徒歩1分圏内。バスなんか使う機会がない。
それでもチャリの方が早いんだな。
702ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 23:06:05 ID:???
その条件で物言ってるのに「東京での移動時間を考えると」って???

( ´,_ゝ`) ぷっ アホ
703ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 23:12:52 ID:???
何に絡んでるのだ? まぁ、知らんかもしれんが、
東京でバスなんて使ったら遅すぎて実用性無いぞ。
カルシウム足りてないなら牛乳飲めよ。
704ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 23:20:54 ID:???
>>703
お前が一番必死に見える俺はカルシウムたっぷり。
705ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 23:24:14 ID:???
都バスが前払い一律料金だということを知らなくて恥をかいた
田舎者のオイラが来たっぺ。
706ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 23:29:03 ID:???
都内に住んでいても、バスに乗ったことの無い俺
もう直ぐ30。
707ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 23:30:37 ID:???
都バスの平均時速って10キロちょっとだべ?
ドコが都バスなんだよ
708ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 23:30:45 ID:???
自転車が都内最速の乗り物だと困る輩がいるらしい。
709ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 23:32:41 ID:???
駅から離れていてバス利用とか、
電車の乗り換えとか増えれば増えるほど
自転車の方が有利になるよね。
710ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 23:49:57 ID:???
>>694
あぶなっかしい運転してる車道自転車がいることは間違いないし
そういった連中が誰にとっても迷惑なのも間違いないが
法を遵守する限りそんな者たちであっても自動車より優先されるのが当たり前。

>>703
東京のバスや電車は路線が入り組んでるから目的地につくまでが長いんだよな。
目的地まで最短距離を走れる自転車やバイクの方が速いのはしょうがない。
以前戸越銀座まで通勤してた時は電車で40分以上かかるのに自転車25分だったんで
スーツをバックパックに入れて自転車通勤してたw
711ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 23:52:17 ID:???
自転車のほうが電車より早い
自転車は都内最速最強!
712ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 23:52:51 ID:???
近所の都バス路線が廃止されそうなので無理して乗ってる
今乗降客数をカウントしてるそう
713ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:00:03 ID:???
>>710法を遵守する限りそんな者たちであっても自動車より優先されるのが当たり前。

優先されるのが当たり前??
オレはそんな風に考えて自転車乗ったことないよ
同じ公道走ってんだからな
お前みたいな奴がいるから自転車が嫌われるんだよ
714ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:04:50 ID:???
>>713
俺も激しく同意
715ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:07:21 ID:???
>>702あたりは田舎のまっすぐな路線を通るバスをイメージしてるんだろうね。
716ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:08:10 ID:???
>>713
まったくその通り。そもそもコピペにマジレスしてもしょうがないし。
717ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:08:24 ID:???
>>713
お前がそう思わないことは道交法の優先順位とは無関係。
718ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:10:25 ID:???
くだらね〜屁理屈だな
719ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:11:47 ID:???
>>717
道交法の優先順位と自転車が嫌われる原因とも無関係
あんたバカ??
720ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:13:46 ID:???
>>715
いや、>>701は極近所での移動しか考えに入れてないってことでしょ?
実際都内の端から端まで行ったら自転車のほうが早いわけないし
721ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:16:01 ID:???
>>718
法で決まっていることが屁理屈とは随分と乱暴なことだな。

>>719
>あと、歩行者も含めてだが、交通弱者優先ってのを交通弱者"最"優先と勘違いしてる奴ら。
この文をよく読め。
こちらは「優先」だろうが「最優先」だろうが交通弱者は自動車よりも優先されると言っているだけ。
誰が何を嫌いかなんて話はしていない。
722ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:17:19 ID:???
トラック
死ね
事故でく
723ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:18:50 ID:???
信号無視するチャリが史上最速w律儀に守るのが馬鹿らしくなる時がある。ママチャリもロードも無法地帯。by真面目なローディ
724ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:19:53 ID:???
>>721
はいはい乙
屁理屈王子乙
もう消えていいよ
許可する
あはは^^
725ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:22:02 ID:???
このスレ面白いね
チャリ小僧の戯言がw
また来るよ屁理屈王子
おやすみ
あはは^^

726ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:22:29 ID:???
>>720
駅からってんだから自宅最寄駅から職場最寄駅までの距離は出てないじゃん。
駅から家や職場が徒歩1分なわけでしょ?
それを勝手に短い距離と勘違いしてるから田舎の直線ばっかの道路や線路をイメージしてるんだと思ったんだけど。

都会の場合、直線距離は短くても路線距離は長いなんてことがままあるからね。
727ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:24:37 ID:???
>>720
都内の端から端までの移動って奥多摩から東京湾?
そんな移動は滅多にないだろw
通常の都内での生活エリア20〜30km圏内くらいなら
やはり自転車が一番早いよ。
728ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:27:19 ID:???
なんか数日前からこのスレに
ぶっ壊れた奴が常駐してるようだな。
729ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:28:25 ID:???
>>728
シッ!!
構って君にさわんじゃね
730ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:30:50 ID:???
>>728

^^ ←NGワード推奨ね
731ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:32:47 ID:???
>>729
気持はわかるけど、彼の煽りに乗せられる奴多すぎじゃね?
もう少し冷静に対応しないと
ある意味正論なところがあるからつい熱くなってしまうが基本的には釣り師だろ?
732ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:39:46 ID:???
なんか時々妄想するんだが、
にちゃんで何処かのスレが荒れるときって
仕掛け人みたいなほんの数人のプロ仕業じゃないかって。
自転車板でも、いつも似たような書き込みが発端で荒れるんだがw
733ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:55:39 ID:???
特定企業の利益に関わるスレや板なら工作員が常駐して情報操作することもあるが
自板のムカツクスレで工作する理由は無い。

つまりただの気狂い。
734ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 00:57:46 ID:???
>>731
適当に正論をぶつけていれば725みたいに反論に困って逃げ出すから無問題。
735ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 01:00:54 ID:???
721が正論だとも思わないが…
ま、飽きたらいなくなるんだろうな
736ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 01:01:15 ID:???
>734
おまえか、やっぱり。
737ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 01:02:47 ID:???
ん?
738ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 02:05:25 ID:???
>>731
あの感情論が正論に見えるなら病院に通ったほうがいいんじゃね?
739ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 03:19:29 ID:???
>>702
条件って…駅から離れるほど、自転車のほうが早くなるんだがな…
740ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 04:35:19 ID:???
自板見てると結構頻繁に地方人と都会人の感覚的なギャップが浮き彫りになるよな。
道路事情とか距離感とか。
741ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 04:51:38 ID:???
田舎では1kmは車で行く距離だった。
今、毎朝駅までの2kmを歩いている。
742ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 05:50:37 ID:???
店や駅が分散している分、車移動が日常的な田舎より
店や駅が密集している都会のほうが駅やバス停から目的地までの距離が
半端に短くて歩く機会は多いんだよね。

で密集してる分、自転車でもさほど苦がないので
目的地に着いてからその半端な距離を短縮できる自転車移動が優れているわけだ。
ガス代がかからず駐輪代も安いのが最大の魅力。
743ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 12:08:00 ID:???
>>700
自転車の代替交通手段として、バスを挙げてしまったところで
都会の交通を知らずに言ってることが露呈してしまったなw

ま、自転車よりもバスが早いなら
メッセンジャーなんて成立しないよ。
744ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 13:13:38 ID:???
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/road_traffic_law/?1204771281
なんか、より複雑になってる気が・・・
745ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 19:14:31 ID:???
ぴったりくっついてくる男キモい
746ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 19:15:53 ID:???
メール欄になんか書く奴にろくな奴はいない。
747ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 19:52:28 ID:???
↑メール欄にsageって書いてある。
748ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 19:58:33 ID:???
脇道から出てくる車が、本線の歩道を注意しないで出てきたのがムカついた。
自動車乗りっての、ほんと考えてない。
749ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 20:05:54 ID:???
左折するから右方向ばかり気を取られて歩道見てない自動車多いよ。
750ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 20:20:52 ID:???
徐行したが為に側道から出て来た車に跳ねられたorz
751ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 20:43:04 ID:???
女って認識している視界が男より狭いと思わざるを得ないよ。
交差点での冷やり体験はほとんど女ドライバーだという俺の統計。
752ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 21:49:11 ID:???

俺は、甲州とかの歩道が併設されている幹線道路で、
交通の流れを無視して、車道のみで頑張ってるロード乗りに対して、
バイク乗りはバンバンクラクション鳴らしちゃっていいと思うよ。
正直、あいつら空気読めてないもん。

それに都内は条例で自転車は歩道を走っていい事になってるんだ。
バイクはそうはいかないじゃん。

あと、連中が車道を延々と走りたがる理由って、
実はトレーニング云々じゃなくてラクをしたいだけなんだよな。

チャリは一旦止まってゼロ発進するとすごく疲れる。
だから歩行者のいない車道を延々と走る。
連中が信号無視を繰り返すのも同じ理由。止まるのが嫌なだけ。
753ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 21:56:30 ID:???
つまらない。つぎ。
754ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 22:01:39 ID:???
>>752
確かに空気読めてない
っていうか読む必要ない
だって、交通弱者だもん
法で守られてるから最強
バイクが気を付ければいい話
優先されてるのはこっちだ
考え方改めろよ
755ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 22:07:17 ID:???
>>752
楽とかトレーニングではなく自転車は車道通行

終了
756ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 22:14:45 ID:???
>>752
自転車は車道を走行できる権利を持ってるんだよ。
多少渋滞を作る原因であっても同じように税金払ってるんだから文句を言われる筋合いない
それにロード乗ってれば交通の流れをリードすることだって可能だ
757ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 22:19:15 ID:???
意外にマジレスするやつがいてオドロキ
758ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 22:27:33 ID:???
現実には車道の流れは自動車が多数派、目の前の現実を見ようよと言いたくなる。

ほとんどの自転車乗りは車のように走れない。
ほとんどの自転車乗りは一部ローディーのように坂を上れない。
ほとんどの自動車は自転車のスピードの合わせない。
ほとんどの道路は自転車が安全に走れるように作られていない。

今の環境と法律に合わせて走れる(体力・マナー共に)優れた自転車乗りはそういない。
多くの自転車が無理なく走れる環境を行政に作らせるように、結託して主張することが先決だと思うんだ。
出来るまでは現実にあった走り方を余儀なくされるのも仕方ない。
759ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 22:29:15 ID:???
それより堂々と路側帯通行してるバイク何だよ。
760ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 22:32:52 ID:???
白バイもやってるから今度文句言ってみてくれ
761ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 22:55:42 ID:???
>>759
あはは^^
バイクが路肩走行していけないの?
762ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 23:02:18 ID:???
路側帯と路肩の区別が付かない馬鹿を発見
763ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 23:33:07 ID:cK0C/PAz
まぁまぁ落ち着けよ豚足共
本当に自転車道なんか整備されてみろ
幅1メートルの自転車道にママチャリが溢れて、思い通りに走れないのが目に見えてるとは思わんか?
764ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 23:37:19 ID:???
同感だね。現実をみないバカは、
ただただ自転車道が作られたり、
すべての自転車が車道走るのがいいと思っている。
765ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 23:47:13 ID:???
てめ〜が
自意識過剰なだけだろw

歩いてる奴でも過剰な奴は笑えるな
766ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 23:59:47 ID:???
日本語でおk
767ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 00:10:05 ID:???
>>761
>>761
>>761

バカ発見
あはは^^
768ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 00:11:54 ID:???
>>763
今の風潮で自転車道が車道に作られると思ってる馬鹿発見
6月施行の改正案見たことないんだな
769ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 00:14:58 ID:???
>>768
絶対に車道に作られないとは断言できないが
まず歩道にライン引いて終了だろうな。

個人としちゃ車側の安全確認の妨げにもなってる街路樹や植木を
全部とっぱらって自転車道にしてほしい。
770ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 00:21:53 ID:???
>>763
幅1メートルの自転車道が整備されたとしても6月の法改正で
歩道通行が事実上認められるのでママチャリが自転車道に殺到するようなことはありえない。

ちなみに法改正でも自転車車道通行は変わらず有りなので悪しからず。
771ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 01:26:12 ID:BIznrBew
とにかく ママチャリが前から来たら、早い目に停止してやれば
ママチャリのほうが衝突を恐れたり遠慮して車道に出ることもないだろう。

ママの背中には小さな子供がぶら下がってることを忘れないこと。
とにかく守ってやらねばね。
772765:2008/03/07(金) 01:41:38 ID:???
あれ?


何か間違った事言ったかな
773ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 10:50:47 ID:SNg91O+c
>>758さんへ
もう一つ追加させていただきます
ほとんどの自転車は車道を安全に走れるように作られていない。
774ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 12:29:32 ID:???
>>772
日本語でおk
775ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 12:42:40 ID:???
>>769
最近は木を植えないと住民がうるさいからな。

>>770
自転車道が設けられているところでは、普通自転車は自転車道を通行しなければならない。
この場合の「自転車道」は車道に設けられたもののみをいう。
776ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 13:01:42 ID:???
自転車は車道を安全に走れるように作られているし
車道は自転車が安全に走れるように作られている。

車道を危険にしているのは自動車に他ならない。
777ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 13:42:34 ID:bf4JAMRv
自転車乗りも車道を安全に走らないと、車道は危険になる
778772:2008/03/07(金) 13:55:24 ID:???
>>774
如何いうことだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
779ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 15:35:28 ID:???
>>775
「自転車道」が設けられていない車道ばかりだが。
自転車道がないのだから通行しようがないだろ。
780ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 15:44:37 ID:???
自転車道なんて必要ない。
車道を走れ。
781ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 15:48:13 ID:???
必要に応じて好きな所を走ればいい
言いたい奴には言わせておけ、どうせ口だけの奴ばかりだ。
782ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 16:05:58 ID:qIOFDlZX
失礼します。聞いて下さい。今日こんなことがあった。
俺は自転車および歩行者専用道路を自転車で走っていたんだ。
すると、数十メートル先を茶髪のお兄さんが歩いているのが見えた。
彼は道路の真ん中をiポッドを聞きながら歩いていたので、ベルを鳴らしながら
左側から彼を追い抜いた。その瞬間、自転車を後ろから蹴ってきやがったんだよ。
俺もすぐさま自転車を降りて「何すんねん!」「何で蹴んねん!」と怒りをぶつけたんだ。
そしたら彼は、「腹立ったから」「歩行者が優先やねんから、自転車は待てや」「そんなんも知らんのかボケが」
と罵詈雑言の嵐・・・(当方大阪w)。僕法学部の学生なんですけど・・・。
歩行者は右側通行、真ん中を歩いていた時点でダメ。回りに注意を払わずにiポッドで音楽聞いていたのも論外。
すれ違いざまに他人の自転車を蹴るなんて言語道断だよ・・・。
本気でめちゃくちゃにぶん殴ってやれば良かった・・・orz。
でもそれは賢くないので警察に通報しました。状況から僕に一切非は無いそうです。
ざ・ま・み・さ・れ!
それにしても腹立つよーーーーーーーーーー!!!
783ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 16:22:10 ID:???
>>775
◆自転車道の通行
自転車道が設けられている道路では、やむを得ない場合を除き、自転車道を通行しなければならない。
【該当規定】道路交通法第63条の3
【罰則】2万円以下の罰金又は科料

「やむを得ない場合を除き」が抜けてるぞ。
この「やむを得ない場合」には運転者の体力や運転能力も含まれる。
いくら自転車道があったってママチャリ乗ってるおばさんが車と並走で走りたいと思うわけないじゃん。
784ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 16:24:32 ID:???
また大阪か
785ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 16:41:10 ID:???
>>779

>>770が「仮に自転車道が整備されたとしても法改正で歩道可になるからママチャリは歩道を通行する」
という趣旨に思えたから、自転車道があればそこを通行しなければならないと書いただけ。

>>783
自転車道とは
「自転車の通行の用に供するため縁石線又はさくその他これに類する工作物によつて区画された車道の部分をいう。」
歩道とは
「歩行者の通行の用に供するため縁石線又はさくその他これに類する工作物によつて区画された道路の部分をいう。」
とされている。ということは歩道同様に区画されなければ自転車道ではない。
なので自転車道では車と一緒に並走することにはならない。

「自転車道以外の車道を横断する場合及び道路の状況その他の事情によりやむを得ない場合」
は例外なのは事実だが、これはそう簡単に認められるものではない。
たとえば自転車道が工事中とか、何らかの理由で通行が不可能な場合は当然認められるとしても。
786ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 17:24:59 ID:???
やっぱり大阪か
787ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 17:32:18 ID:???
2人乗せママチャリ容認ウザ〜。

うちのおかんが言うに、30年前にあんなことしてるバカっ母はいなかったそうだ。

おかん:「ま、自転車乗れる人も少なかったけどね〜。」

・・・って、自慢かよ。
788ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 18:45:45 ID:???
3人乗せママチャリ容認では?
少子化対策にもなるし良いことだと思うよ。
789ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 18:52:58 ID:???
>>788
2人乗せだから合ってるんじゃないか?

3人乗せって…
前カゴに餓鬼1人
ハンドルと親の間に餓鬼1人
後ろに餓鬼1人
ってことか?ww
790ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 19:29:52 ID:???
ムカつくこと?
MTBにスリックつけてるバカが
堂々とMTBを語ること
791ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 19:47:01 ID:???
>>789
わかりづらいな。日本語でおk
792ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 20:24:46 ID:???
そもそも、生物は多産多死・少産少死と言って、魚類のように大量に生まれる成体になるのは数%の種や、
ヒトのように少なく生んで確実に育てる種が存在するわけだが、それはどのようにリスク分散を行うか、であって
結果はそれほど違わなかったりする。
一人乗せより三人乗せの方がリスクが高いとは言い切れないのだ。
793ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 21:22:09 ID:???
書き込みを見る限り>>789
立派な両親に育てられたとは思えないのだが。
794ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 22:22:30 ID:???
>>785
だがしかしママチャリは歩道を走る。
それから歩行者は自転車道も歩く。
これは間違いない。
795ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 22:25:33 ID:???
>>788
三人乗り=運転者+子供×2
三人乗せ=子供×3

こうじゃないか?
たまに前+後ろ+背中で合計三人乗せたオバサンを見かけるが
796ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 22:26:53 ID:???
スマン言葉が足らなかった

>>三人乗り(二人乗せ)=運転者+子供×2
797ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 23:32:00 ID:???
遅い自転車が必死に車道の真ん中走ってると邪魔臭いんですが。

追い越そうにも、センターラインが黄線だと違反になるし……
798ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 23:42:05 ID:???
>>797
ならないよ
道交法覚えられないほど頭が悪いなら公道走らないで
799ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 00:06:40 ID:???
遅いのに車道の真ん中走っちゃいかんだろ
800ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 00:12:08 ID:???
>>798
なるよ
801ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 00:41:46 ID:fIBmdLLS
後ろに車がなければ車道を走ればよし、
バックミラーに車が映ったら歩道に乗り上げて、ゆっくり走ればよし。

そうすれば歩行者とすれ違う機会は激減するはず。
車の数を減らすためにも自転車は賞賛されるべきもの。
802ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 01:00:49 ID:???
>>798
センターが黄色ならなるだろ・・・
803ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 01:02:31 ID:???
>>798
黄色は追い越しのための車線変更禁止。
追い越しじゃなく障害物を避けるためならOK。

自転車を追い越そうと車変するなら当然違反。
804ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 01:04:43 ID:???
自転車抜くのは追い抜き扱い
追い越し禁止区間でも追い抜きはおk
805ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 01:51:58 ID:???
自転車は車線内の中央にいたんだろ
黄色の線を車体半分以上出て追い抜くのは追い越しになるはずだが
806ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 02:05:34 ID:???
自転車がいなかったら真っ直ぐ走る所を、少しでも右にハンドル切ったら追越になる。
実線のセンターラインは はみ出し禁止 だからドアミラーが対向車線に出た時点で違反になる。
もちろん道幅とか障害物とかでやむを得ない場合は除くけど、前方に自転車が走ってるのはやむを得ない場合ではない。
減速して後ろに付けば良いからね。まぁ、見通しが良い所では違反してもさっさと追い越して行って欲しいかな。
807ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 03:15:20 ID:???
自転車と原付きははみ出して追い越していいハズだったが
変わったのか?
808ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 03:54:12 ID:???
それ以前に自転車はそのような道路の車線の中央は走れない。
車線の左側を走るべき。
809ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 04:40:35 ID:???
よってクラクションで威嚇される
810ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 04:42:41 ID:???
くだらん。自転車追い抜いても違反とるお巡りなんていねーよ。
道交法で厳密にどうかは興味ないね。
811ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 04:49:42 ID:???
歩道を横切る前は1時停止しろ とかあまり守られてない規定が多い
厳密に守ると交通安全週間みたいに大渋滞になる
もし道路交通法を厳密に守ると、ほとんど前に進まないと法律家が言ってた。
裁判官も運転しない人がほとんどらしい。理由は違反しないと運転できないから。
812ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 05:00:09 ID:???
自転車が車道の真ん中走らなきゃOK
813ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 08:29:27 ID:???
うん、自転車が車道走らなきゃ解決
814ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 08:34:38 ID:???
うん、自転車が車道走らなきゃ解決ってオウムが消えれば快傑
815ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 08:34:50 ID:???
道路交通法知らない馬鹿車乗りほど自転車を嫌って
文句言ってくる奴多いな。

自転車は軽車両だから追い越し禁止の中央黄色のライン
でも膨らんでパスできる。例え自転車が中央走ってても。

そもそもキープレフトは中央線と路側帯のない昔の道路の規則で
何でもかんでも左に寄れという規則じゃないし。

追い抜かれるとき抜かれる側は左に寄れという規則があって
常時追い抜かれることが多い原付みたいな制限速度のある軽車両等は
左に寄りましょうと教習所が教えてるだけで車両通行帯がある道で
制限速度で走ってるのなら中央を走ることを禁止にしている法律はない。
816ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 08:46:59 ID:???
軽車両は左に寄るんだろうなと多数が考えているなら
その慣習は法に準ずる
817ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 08:49:31 ID:???
原付には法定速度30km/hがあるのに自転車を含む
その他の軽車両にはその道の制限速度がかされて
実質50km/hとか車と同じ速度で走っても違反にならない
のがムカツク。そもそも馬とか大八車にスピードメーター
ついてないのにどうやって守るんだ?

818ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 08:50:00 ID:???
自分でも分かってるじゃん
>準ずる

どう駄々こねたって
法>慣習
って不等式は変わらない
819ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 08:56:50 ID:???
慣習は法なり とまでは言わないが、
事故で裁判になれば真ん中走った自転車は大きく過失を取られると思われる
法に準じて
820ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 09:00:28 ID:???
法律で違反と規定されていない行為をどうやって過失だと決め付けるんだ?w
821ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 09:11:10 ID:???
車道の真ん中走ってるのに自動車につっこまれたら、
まったく前方を見ていない自動車に問題があるだろうな。

あれか、レイプされるの扇情的な服装をしているのが悪い理論か?
822ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 09:22:44 ID:???
弁護士が裁判で
「大多数の車乗りは教習所の教育の不備から自転車が道路の
真ん中を走るのを違反と勘違いしていてそれがほぼ常識となっています。
よってこの場合、細かい道路交通法は関係ありません。
不用意に中央を走って、車のドライバーに追い越せないことで
腹を立てさせ、結果、自転車乗りをひき殺したとしてもそれは大いにありうる
ことであり、その無謀な行動はいわば安全運転義務違反で自転車の過失が大きいです。」
とかいうのか?

どんだけ〜っていいたくなる裁判だな。


823ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 09:31:41 ID:???
女性ドライバーが危険だと
認識させられた1日だった
824ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 11:25:39 ID:???
>>815
道路交通法知らない馬鹿
825ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 11:28:06 ID:???
条文貼れば完璧に論破できるのになぜそれをしないんだろう?
826ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 11:49:26 ID:???
じゃあ、お前が貼れば?
解ってて煽ってるんだろ?w
827ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 12:02:25 ID:???
(通行区分) 第十七条
5  車両は、次の各号に掲げる場合においては、前項の規定にかかわらず、道路の中央から右の部分(以下「右側部分」という。)に
その全部又は一部をはみ出して通行することができる。この場合において、車両は、第一号に掲げる場合を除き、そのはみ出し方が
できるだけ少なくなるようにしなければならない。
一  当該道路が一方通行(道路における車両の通行につき一定の方向にする通行が禁止されていることをいう。以下同じ。)となつているとき。
二  当該道路の左側部分の幅員が当該車両の通行のため十分なものでないとき。
三  当該車両が道路の損壊、道路工事その他の障害のため当該道路の左側部分を通行することができないとき。
四  当該道路の左側部分の幅員が六メートルに満たない道路において、他の車両を追い越そうとするとき(当該道路の右側部分を見とおす
ことができ、かつ、反対の方向からの交通を妨げるおそれがない場合に限るものとし、道路標識等により追越しのため右側部分にはみ出して通
行することが禁止されている場合を除く。)。
五  勾配の急な道路のまがりかど附近について、道路標識等により通行の方法が指定されている場合において、当該車両が当該指定に従い通行するとき。
828ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 12:22:16 ID:???
>>827
ピントずれてるな。こっちだろ↓ 

第十八条  車両は、(中略)軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、
     それぞれ当該道路を通行しなければならない。
     (中略)道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、
     この限りでない。

第三十条  車両は、(中略)他の車両(軽車両を除く。)を追い越すため、
     進路を変更し、又は前車の側方を通過してはならない。

結論

1.自転車は原則「左側端」。
 ただし、駐車車両なんかがあれば中央も走れる。
2.追い越し禁止のところでも自動車は自転車を追い越せる。
829ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 12:25:18 ID:???
「追い越し禁止」と、「追い越しのための右側部分通行禁止」が同じだと思い込んでる馬鹿

自転車は軽車両だから追い越し禁止の中央黄色のライン
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~
でも膨らんでパスできる。例え自転車が中央走ってても。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
830ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 12:52:29 ID:???
>828
18条の前提条件「車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き」
を中略で飛ばすなよ。

これが中央線も路側帯もない田舎道を前提にしたキープレフトの法則だな。
この前提条件の逆、いわゆる中央線もあって路側帯もある近年の一般道路なら
車両は車線の中央を走るのが原則だよ。でないと左により過ぎると真ん中走ってるより
左から飛び出してくるものに対して危険でしょ。

速度差があって追い越されるときだけ、追い越される側にできるだけ左による義務規定は
あるけどね。だから逆に言えば車両通行帯のある制限速度40km/hの道を
制限速度で走ってれば自転車も中央をどうどうと走ってても法律上は問題ない。
831ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 12:57:23 ID:???
>829
お前も馬鹿だな。自転車をパスするのは「追い越し」では
なく「追い抜き」なので「追い越しのため」ではなくなる。
832ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 12:58:44 ID:???
>>829
道路標識、区画線及び道路標示に関する命令の別表第五に
「追越しのための右側部分はみ出し通行禁止 (102)」の規制標示あるが、
「追い越し禁止」の規制標示は見つからなかった

誰か補完してくれ
833832:2008/03/08(土) 13:02:14 ID:???
>>831
黄色線じゃなくても、中央線を跨いでいれば追い越し
追い越しにならないのは、駐車車両や工事現場等の障害物
834ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 13:22:25 ID:???
>833
どこにそんな規定あるんだ?スマンが教えてくれ。

それと中央線をまたいでいれば追い越しって考えおかしくね?
「追い越し禁止のためのはみ出し禁止」はあるのは知ってるが
「追い越し禁止」の標識はしらん。はみ出さなければいいのだから
バイクなら中央走ってる自転車は抜けるぞ。
膨らむ=中央線を越えるではないぞ?勘違いしてないか?
835834:2008/03/08(土) 13:24:21 ID:???
スマン上の一部うち間違い
「追い越し禁止のためのはみだし禁止」
「追い越しのためのはみだし禁止」
836ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 13:29:07 ID:???
道路交通法 第二条二十一 追越し
車両が他の車両等に追い付いた場合において、その進路を変えてその追い付いた車両等の側方を通過し、
かつ、当該車両等の前方に出ることをいう。

右側へはみ出してもはみ出さなくても進路を変えていれば追い越し
道路の中央を自転車が走っていて右側へはみ出ないと前に出られなければ、当然追い越しに該当する
837ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 13:31:12 ID:???
「追い越しのためのはみ出し禁止」
http://aym.pekori.to/koneta/archives/2004/06/post_2.html
838ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 13:38:01 ID:???
退屈だな
ここは教習所じゃないぜ?
839ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 13:46:12 ID:???
中央線が黄色は「追い越しのためのはみ出し禁止」だから
進路変更を伴う「追い越し」でも二輪なら中央を走る自転車も
はみ出さずに「追い越し」でなんら違反はしていない

でOK?
840ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 13:55:58 ID:???
中央線が黄色じゃないはみ出しを禁止してない道路で
はじめから線ハミ出しながら左よりの自転車を進路変更なしで前に出るのは
「追い抜き」or「追い越し」?
841ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 14:00:34 ID:???
>840
はみ出しはじめが進路変更だから追い越しだろ
ってはじめからはみ出すな。
842ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 14:18:36 ID:???
>>839
ハミ禁のみの場合、右側にはみ出さない追い越しはOK

はみ出さない普通の”追い越し”も禁止されていても、追い越される
車両が軽車両の場合なら追い越しOK
843ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 14:44:43 ID:???
ハミ金とかエロネタばっかだな
844ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 15:25:21 ID:???
で、結論はチャリ追い越すのに黄色ライン越えても問題ないって事だな。
845ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 15:42:44 ID:???
条文貼れば完璧に論破できるのになぜそれをしないんだろう?
846ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 16:08:07 ID:ezPUAqiu
ゆとりガキ、ママチャリで5列並走。
しかも車道並走してる奴らは2人乗りで、しかも逆走。
どうせこれからジャスコで万引きだろ、そんな面してた。
847ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 16:26:43 ID:???
ハミ毛禁止
848ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 18:19:45 ID:???
>>828
そこでいう「追い越し禁止」は交差点付近などのこと。なので関係がない。
「追い越し禁止」と「追い越しのためのはみ出し禁止」はまったく別。

17条第4項
車両は、道路(歩道等と車道の区別のある道路においては、車道。以下第九節の二までにおいて同じ。)の中央(軌道が道路の側端に寄つて設けられている場合においては当該道路の軌道敷を除いた部分の中央とし、
道路標識等による中央線が設けられているときはその中央線の設けられた道路の部分を中央とする。以下同じ。)から左の部分(以下「左側部分」という。)を通行しなければならない。

17条第5項
車両は、次の各号に掲げる場合においては、前項の規定にかかわらず、道路の中央から右の部分(以下「右側部分」という。)にその全部又は一部をはみ出して通行することができる。
この場合において、車両は、第一号に掲げる場合を除き、そのはみ出し方ができるだけ少なくなるようにしなければならない。
四  当該道路の左側部分の幅員が六メートルに満たない道路において、他の車両を追い越そうとするとき(当該道路の右側部分を見とおすことができ、
かつ、反対の方向からの交通を妨げるおそれがない場合に限るものとし、道路標識等により追越しのため右側部分にはみ出して通行することが禁止されている場合を除く。)。
                                                ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑軽車両を追い越す場合も除外されてない↑↑↑↑↑↑↑↑↑
(1〜3と5は追い越しと関係がないので省略)
849ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 18:22:27 ID:???
補足
道路標識で追い越しそのものが禁止されている場合もあり、
その場合は軽車両を追い越す場合は除外だが、その標識の設置はほとんどない。
850ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 18:31:20 ID:???
>>830
「車両通行帯の設けられた道路」というのは片側二車線以上の道路のこと。

>>832
http://www.kanbara-ds.co.jp/gakka/enshu1/index.html
ここの真ん中へんにあるように

はみ出し追い越し禁止の標識+補助標識の「追い越し禁止」をつけると追い越し禁止になる。
標識令では補助標識の508の2
851ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 18:47:10 ID:???
↓↓↓結論が出たので、自転車乗ってムカつくことをどうぞー
852札幌:2008/03/08(土) 19:11:52 ID:???
雪道!!!俺スパイクMTB!!!
狭い道、向かいから池沼ママチャリ!!!
俺降りて押す!!!
池沼、自転車からは決して降りない!!!
池沼のスキルは明らかに俺より下なんだが。ふらふらしてるし。氏ね。
853ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 19:58:26 ID:???
>>818
法>習慣 という不等式が成立するのはそもそも法という公理に従うときだけで
日本では往々にして 習慣>法 のことがある。
法よりも集団の和や規律や習慣が重要視される例を知らないわけではあるまい。
854ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 20:26:52 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E9%80%9A%E8%A1%8C%E5%B8%AF

車線と車両通行帯 :
車両通行帯と同じ意味として車線という言葉が日常的に使用されているが、
厳密には両者の意味は異なる。

車両通行帯とは、道路中央線より左側(一方通行の道路では道路全体。
以下同)の部分について、車両が走行すべき部分をさらに細かく区切るために
設けられる道路標示なので、中央線が引かれているだけのいわゆる片側1車線の
道路は、道路交通法令においては「車両通行帯のない道路」と表現される。
中央線・車線境界線のない道路(いわゆる両側1車線の道路)、一方通行の道路で
1車線の場合も同様である。

一方、片側2車線の道路は「同一方向に2つの車両通行帯がある道路」である。
同様に片側3車線(以上)の道路は「同一方向に3つ(以上)の車両通行帯がある道路」
である。それぞれ、一方通行の道路で両側2車線、両側3車線(以上)の場合も同様である。
855ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 02:43:55 ID:???
法律はどうあれ現実はでは
クルマでチャリ抜くために黄線カットしても
警官に取り締まられる事なんてないから安心して追い抜け。
856ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 02:55:22 ID:???
こういう馬鹿を弄んで楽しんでるだけだろ

>815 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 08:34:50 ID:???
>道路交通法知らない馬鹿車乗りほど自転車を嫌って
>文句言ってくる奴多いな。
857ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 03:11:30 ID:???
道交法なんて熟知してなくてもまったく問題なく運転出来るしな。
むしろ厳密な事にこだわりはじめると、
どんどん現実から離れて単なり言葉遊びになってしまう。
858ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 03:41:20 ID:???
現実から離れるかどうかは知らんが
譲り合いで解決が付かないときには
決まりがあるならそれに従ったほうがいいと思うよ。
859ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 03:49:21 ID:???
>>858
少しは世の中を知れよ変態。
860ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 03:53:22 ID:???
>>859
少しは知ってると思うのだが
少しも知らないと思う理由はなんだ?
861ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 04:12:54 ID:???
自分から道交法持ち出しておきながら、論破された奴がいたのかw
だが、背後に警察車両がいることもあるから、道交法は熟知しといた方がいいぞ
862ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 04:38:44 ID:???
しかし警察官からしてが知らないからなあ‥
863ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 10:16:59 ID:???
なまじ道交法なんて熟知していると
現実との解離から無駄にストレス感じたりするからね
青信号の意味なんて「進め」で充分
あとは標識がなんとなくわかってばOK
864ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 11:52:43 ID:???
だから歩道走るのか
865ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 11:59:52 ID:???
車道には危険が一杯
866ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 13:24:24 ID:???
歩道もナー
867ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 13:41:32 ID:???
自転車の扱いは複雑すぎて訳わからんことになってるが、黄色い中央線
なんて免許持ってるDQNでも知ってることじゃないのか?w
868ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 13:59:32 ID:???
捕まらなければ、いいんですぅ〜。
869ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 14:07:08 ID:???
免許持ってないDQNよりマシ
870ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 16:09:59 ID:???
青:進め
黄色:注意して進め
赤:急いで進め

だな
871ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 17:04:47 ID:???
>>864
法律がどうあろうと一般的に言うと自転車は歩道を走るものだ。
そういう事実をいいかげん認めた方が良い。
何が何でも「自転車は車道が原則」では多くの人は納得しない。
872ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 17:12:07 ID:???
どこの大阪だよそれw
873ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 17:49:09 ID:???
大阪じゃなくとも歩道通行に慣れたオバサンは法適用されても間違いなく歩道走るだろうな。
874ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 18:05:27 ID:???
ママチャリは歩道
スポーツバイクは車道
時速15km未満なら歩道
時速15km以上なら車道
875ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 18:50:04 ID:???
オバサンじゃなくても車道は怖くて走れないって人は多いよ。
ノンケの連れとかに聞いてごらん。それが普通の感覚。
876ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 19:51:50 ID:???
距離や場所にも由るが、ずーと車道走行は無理
877ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 20:00:04 ID:???
止まって道譲ってくれたらお辞儀と手でお礼のどっちがいいかな?
878ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 20:33:44 ID:???
>>877
俺は会釈くらいで行ってる。
会釈で下がった頭を持ち上げる感じでペダル踏み出してるな。
自分がやりやすい方でいいんじゃね。
879ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 20:43:05 ID:???
>>877
理想は両方だが現実は相手が男性なら手、女性なら頭、何故ならこっち(自転車)が道を譲った場合相手がそうするから俺も相手に合わせてる。
880ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 20:49:14 ID:u7LJ7ycF
頭下げておいたほうがいいな。
一応道譲ってくれたんだから。4
881ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 20:53:43 ID:???
譲ってやっても無表情くらいなら別に腹も立たないが
何故か非常に不愉快な顔する奴がいる
特にオバサン
882ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 22:08:54 ID:???
>>881
どうせ、それまで散々邪魔してたんだろ?
不愉快な顔くらいで文句言うなよ
883ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 22:58:31 ID:???
そういうの相手に求めるな
期待するな
やってくれる人はああ常識人だなぐらいで良い

俺は右折してきた車にぶつかりそうに成った時
がん見してやったぞ、相手を
884ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 22:58:53 ID:???
>>881
オバサンは一度止まったら走り出すのに一苦労なんだよ。
だから「止まる気ならこっちが止まるより前に止まりなさいよ!」と思っているんだよ。
新で欲しいねオバサン♪
885ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 23:06:31 ID:???
昨日のこと
電動アシストに乗ったおばさんが
ベルを鳴らしながら突撃してきた
お前が邪魔だよと言いかけたその時
歩道沿いすぐそばにある店から赤ちゃんを抱えた主婦が出てきた
おばさん「イヤアアアアアアアアアアアアアアアアアあああああ!!!!!!!!!!」
そのまま突っ込んで横転
幸い主婦や赤子には怪我はなさそうだし おばさんも「赤ちゃんは大丈夫ですか!?」とほざいてたので
その場所から離れた・・・

しっかしなあ・・・ババア叫ぶだけで全然ブレーキかけてなかったぞ
886ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 23:09:50 ID:???
なんかさ、ババアやジジイはそういう生き物だと思えば
もう、腹も立たないし、どうでもいいんだよね。

馴れってのは怖いね。
887ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 23:18:27 ID:???
信号待ちで停車してたところ
わき道から幼女が走ってきて
俺の自転車の後輪に激突して倒れた
母親が血相を変えて向かってきたので
これは因縁付けられるな・・・と内心思っていたら
「自転車大丈夫ですか〜!!」だってさ
888ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 23:27:43 ID:???
動?してたんだな
気の毒に
889ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 23:50:28 ID:???
>>886
どうでもいいのはこっちに害が及ばない範囲までだよ。
こっち突っ込んで来られたらたまったモンじゃない。
それで勝手にコケて怪我なんてなったらこっちが悪いことにされる。
冗談みたいな話だが冗談じゃないんだよこれ。
890ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 23:53:34 ID:???
勿論自分の領域に入ってきたら
全力で行くぜ
当たり前だろ
891ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 00:19:05 ID:???
>>887
日本人にしては珍しいな。男親だったら違う状況になっていたかもな。
892ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 00:22:52 ID:???
いきなり車道に出て歩き始めた中年カップル(おまけに犬の散歩)に
車道に出てくんなよと言ったら
「ああ!?こっちこいよ!!」
だったなあ

893ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 00:31:55 ID:???
>>891
つーか昔の…と言うと何だから出来た親なら普通の発言だと思うが
894ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 00:34:04 ID:???
中学生6,7人の自転車の群れがCRいっぱいに塞いで向こうから迫ってきた。 まあ、良くあることだ。
徐行して接近したら前列の2台が左右に割れて避けたのでそこを通ったが次の列の奴がそのまま直進
してきてたのでこっちがかわした。そいつはカマキリハンドルに両肘を乗せて両手で携帯いじってて全く
前を見ていなかった。 すれ違った後で後ろから「うわ、ビックリしたぁ」とか叫ぶ声が聞こえた。
まったく。
895ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 00:34:59 ID:f2uu7GMB
そこまで言ったんだったら、やっちまえよ。
カチーンとしたんだろ?
女の前なんだし、調子のったアホに恥かかせるいいチャンスじゃないか。
896ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 00:36:59 ID:???
>>891
列島では珍しいも、韓半島では普通だです。
897ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 00:45:55 ID:???
>>894
いるなぁそういうアホ。
全くグリップしてないフリーなハンドルにちょっとぶつけてやればよかったのにw
898ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 01:05:12 ID:???
そんなときは、ウィリーして突っ込む
899ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 01:07:09 ID:???
「うわ、メガパービックリしたぁ」
900ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 10:09:59 ID:???
歩道10〜15km/hでも歩行者に取っちゃ脅威だわな。
老人にでも当たったら、下手すれば死亡ってこともあるんだし。
901ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 10:12:44 ID:???
老人は0km/hの看板に当たってこけて死ぬ生物
902ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 10:23:09 ID:???
自転車は5km/hでは多くの人が安定して走れない。
903ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 12:23:15 ID:9x1Qygz2
>>887
停車中で助かったな。
>>892
「犬が車にひかれたらどうすんだよ!!」
と言ってやれ。
904ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 13:03:13 ID:???
>>902
試したけど5km/hはつらいな
8km/hくらいなら30-25Tくらいでどうにかなるけど

そんなことより最近ふらつきが全く取れません(ノA`)
どうやったら安定して走れるんだ
905ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 13:07:09 ID:???
じっさいのとこ10km/hでも多くの人が安定して走れないだろう。
ゆっくりだがふらふらする乗り物か、すぐには止まれない乗り物の、どちらかにしかなれない自転車。

自転車は歩道というひとたちは、そんな乗り物を歩道に上げようとしているんだよ。
906ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 13:12:01 ID:???
MTBだけど時速2〜3キロでならいつまででも走ってられるけどなぁ
907ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 13:12:46 ID:???
すぐに止まれる止まれないじゃなくて、脇からの距離と回避可能な速度かどうかを判断する能力こそ重要だと思うんだ
908ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 13:19:08 ID:GQPL85pr
>>906
そのぐらいの速さになってくると、
自転車に乗っている意味がなくなってくるお
909ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 13:20:56 ID:???
>>908
いや、電車で来る友人を迎えに行ったり駅まで送る時によくやるからさ。
歩きだと駅まで15分くらいのところなんで。
910ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 13:22:42 ID:???
歩けYO
911ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 13:29:08 ID:???
俺の友達は
自転車で走っていたら
婆さんが横から出てきて(歩道で)
接触しないけど、婆さんよろめいて、頭をぶつけた
あんたが大丈夫ですかと声かけたら
あんたが悪いから電話番号と住所を教えろと言われた
親切で声かけたのにはあ〜と思ったらしく
友達は悪くないと主張していた
こういう事があるから迂闊に謝ったりしない方がいいよ

難しいね
912ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 13:31:37 ID:???
だから車道走れってことだろ
913ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 13:32:00 ID:???
>>910
迎えに歩いたら駅で15分も待たせることになるし帰りも面倒じゃん。
頭使えYO
914ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 13:34:35 ID:???
そう成るべく車道は知った方が良いね
婆さんが自転車が車道は知るべきもの
と知らなかったのが良かったね
まあ俺は歩道走るけど
915ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 13:35:25 ID:???
>>913
そんな風にしか使えてないMTBがかわいそうだわw
916ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 13:41:26 ID:???
>>911
それ直接当たってなくても責任あるから
917ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 14:12:38 ID:???
午後から妹を迎えに、1人で運転して高校へ。
私の母校でもあります。

生協の交差点で直線するのに、右折斜線に入り込み、どっかでUターンして危機一髪。

今度は結婚式場で左折しなきゃいけないのに、車線変更するのを忘れたのを
直前で気づき、後続がいないのを良いことにグイッと。

無事高校へ到着。

隣のスーパーに駐車したけど、暇だったので高校のチャリ小屋前のベンチで
一休み。

「チャリ小屋のベンチで変質者のフリしてるから」と妹にメール。

すると妹が真っ赤な顔をしてすっ飛んできた。

「途中で道間違えちゃった!」とげらげら笑う私。
ベンチの隣で唖然とする妹の同級生。

妹に引っ張られ車に乗り込む。

そういや来る途中、平気で車道を走るチャリがいてぶち切れた。

昨日もウィンカーつけずにいきなり停車した車がいて
「ウィンカーおっせーんだよバーカ!!」と私が叫んで妹に止められた。

車を運転すると性格が出るというのでしょうか、
うちの姉は生真面目というか心配性というか、とにかくノロマ。
私はスピード狂だわ暴言は吐くわ。
さて妹はどうなるかな。
http://yaplog.jp/chikyuya/archive/271
918ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 14:28:12 ID:???
まあ馬鹿だけど一応安全には気を使ってるっぽいしいいんじゃね?
まともな乗り方の自転車なら法律って後ろ盾あるから無問題だし
919ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 14:31:21 ID:???
>>915
そんな風にしか使ってないと思い込むお前の脳がかわいそうだわw
920ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 17:51:59 ID:???
>>917
道交法知らないとかじゃなくて、文章がわかりにくすぎて何言ってるのかよく分からないな。
921ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 18:36:27 ID:???
本人以外読んでも面白くもなんとも無いです

って断ってるブログなんだから別にいいじゃん。
ま、こうやってプライベート垂れ流せる感覚はよくわからんがw
922ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 19:51:00 ID:qbZwEzyz
>>917
あまり個人のブログリンクしないほうがいいで。
あっという間に荒らされるよ?
923ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 20:16:15 ID:???
>>921
日本が古くから世界に誇る文学だよ、日記。
924ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 20:27:50 ID:???
昨日バイクで伊豆行ったんだけどロードのマナー最悪だな
交通の流れより少し遅いペースで走り後ろに車の渋滞を作ったかと思えば、信号無視して通り抜け

道交法では自転車と自動車が事故を起せば、自転車が一方的に悪くても車が処罰されるんだろうけど、
自転車の交通マナーの悪さを取り締まることなしに一方的に自動車に罪を着せるのってどうなのかな

せめて車道での交通違反は取り締まりして欲しい
信号無視したら、自動車の免許を持ってる奴はその点数を、持ってない奴は持った時点で減点みたいにすれば違反が減るだろ?

ロードの奴らの危険性から見れば年寄りの自転車の乗り方に文句言うのバカらしい

925ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 20:31:14 ID:???
ロード乗りって気持悪い
なんで変なパンツ履いてんの?
はっきり言って見てて不快です
露出狂の気があるの?
ま、普通の感覚じゃ履けないわな
あはは^^
926ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 20:41:20 ID:???
>>925
見た目は陸上選手なんかと一緒なんだけどね―。
927ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 20:59:35 ID:cFh7FaJo
>>925
初心者にありがち
928ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 20:59:40 ID:???
>交通の流れより少し遅いペースで走り後ろに車の渋滞を作ったかと思えば
これは後続車が先頭の速度に合わせて走っているだけで渋滞とは言わないと思う。違反ではないし。
>信号無視して通り抜け
これはいただけないね。
929ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 21:08:57 ID:???
>>926
陸上選手は、その格好でコンビ二とか行かないだろ?
下手すりゃファミレスのドリンクバーでモッコリさせてるぞ。
あれは確かに見てて不愉快。
930ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 21:11:38 ID:???
>>928
>>これは後続車が先頭の速度に合わせて走っているだけで渋滞とは言わないと思う。違反ではないし。
確かに違反ではないが渋滞は渋滞だよ
後ろの流れが滞っていればね
違反じゃないけど、後ろについてたらオレもムカツクな
931ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 21:16:18 ID:???
どーでもいい
932ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 21:25:57 ID:???
>>929
競技場近くのコンビニによくいるぞ。
933ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 21:35:26 ID:???
そりゃ競技場の近くなら周囲の目も慣れてるが、あいつ等はなぁ
934ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 21:41:04 ID:???
でも道路の近くのコンビニだよ
935ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 21:45:57 ID:???
>929
短小乙
936ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 22:19:51 ID:???
お前もな
あはは^^
937ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 22:27:48 ID:???
別に自転車なんだから信号無視ぐらいするよ。
事故起こさなきゃいいじゃん。つまんねー奴だな。
938ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 22:32:56 ID:???
信号無視はダメだろjk
939ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 22:32:59 ID:???
>>924
>>信号無視したら、自動車の免許を持ってる奴はその点数を、持ってない奴は持った時点で減点みたいにすれば違反が減るだろ?

それはやめて欲しいな
自転車の美点は罰則なしなんだから
だって、免停くらって免停中に自転車で違反したら免停明けに免停ってループに陥りかねないw
940ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 22:39:00 ID:???
自転車がダメなら、馬に乗ればいいじゃない
941ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 22:52:07 ID:???
\_______________/
           …と思う吉宗であった
   (__) ..    ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
             {::::::::}三三三ミミミ`、、
    (_)       >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
  モワモワ      /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
     (_)   /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
          ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
        ○  l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
         {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
            kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i 
          レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'
         {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{  
942ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 22:54:15 ID:???
普通自転車でなくしたら車道走り放題
943ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 23:05:49 ID:???
買ったばかりのペダルをこすって壊した、チクショウ
アスファルトと擦れて火花が出たよ
944ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 23:07:03 ID:???
漏れのペダルは樹脂製なので無問題
945ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 23:07:43 ID:???
火花乙
946ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 23:51:41 ID:???
火花にだって、華々しく散りたい時くらい…ある!
947ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 04:24:50 ID:b0e7R/6e
何でか知らんが、トラックのクラクションにものすごく腹が立つ
948ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 06:30:42 ID:???
>>947
後ろから急に鳴らされたらビクッとするんだよな〜。中指立てたくなるぜ。ヘタレだから出来んがw
949ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 10:08:58 ID:???
>>947
なんだか知らんて、普通は腹立つだろw
950ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 10:48:29 ID:???
普通は「なんだよクラクション鳴らしやがって」と思うくらいに腹が立つ。
947はもう頭をかきむしりながらあたりを転げ回るくらい腹が立つんだろう。
951ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 11:51:34 ID:???
いやいやいやいや、窓から手榴弾ぶち込んで
運転席爆破したくなるくらい腹立つだろ。
952ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 12:51:00 ID:???
>>951
アルカイダの方ですか?
953ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 12:57:16 ID:???
だが実際に、車に銃を乱射したり、爆弾を仕掛けて爆破したり、ロケット弾を打ち込みたいとかは
誰でも思ったことがあるはずだ。
954ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 13:05:49 ID:???
>>953
まったく関係ないけど
セーラー服を着たタカアンドトシのトシがマシンガンをぶっ放しながら
カ・イ・カ・ン・・・マップ
と言うシーンを夢で見た。
955ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 13:06:43 ID:???
歌舞伎町ののぞき部屋でぼったくられた時はマジやってやろうかと
計画まで練ったよ。実行力がなかったからやらなかったけどさw
956ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 13:16:38 ID:???
>>953
上司の車には毎日………思ってるよw
957ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 13:18:32 ID:???
まあなんだ、車道走行もいいが、人間が誘導する砲弾の飛び交う
戦場のど真ん中を走ってると思うとちょっと怖くなってくるぞ。
958ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 14:05:39 ID:???
120dBの爆音ホイッスルがあるそうだ。これ吹いてやれ。

■■■パーツ・自転車用品の使用感 part28■■■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1202723296/783
959ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 16:08:02 ID:???
ペットボトルのエアタンク使うアレか
960ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 16:22:08 ID:???
>>953
GTAでもやってれば?SAは自転車レースもあるぞ

>>959
いや口にくわえて吹くタイプのホイッスル。
961ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 20:39:20 ID:???
>>947
それ以上にトラックの運転手も頭に来てるんでしょ
反省ってことを知らないな
ま、ゆとりだからしょうがない
あはは^^
962ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 20:43:34 ID:???
トラックの運転手は頭がキテるからなw
963ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 20:51:21 ID:???
傍から見れば自転車乗りもそんなに変わんないね
ムッチリパンツはカッコいいけどね
あはは^^
964ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 20:52:11 ID:???
今日おっさんロードバイカー見た
狭い小さな橋で、後ろに救急車来てるのに気づかずに走ってて、めちゃくちゃ邪魔になってた
今までロードバイクそんなに気にしてなかったが、流石に死ねと思った
965ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 20:57:22 ID:???
サイレンならしてないなら別にいいだろ
ああ、ゆとりか^^
966ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 20:59:41 ID:???
すぐ死ねとか言う奴はおまえが死ね。
967ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 21:27:25 ID:???
一旦停止、左右確認せずに飛び出してくるキチガイってなんなの?
動物以下なんですけど。
968ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 21:49:28 ID:???
ああ、横道から出てくる車ね
あれはどう考えてもキチガイ
969ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 21:54:05 ID:???
車=車両てことなら、俺もよく出くわすよ
ぎりぎりでもお構いなしだものな
970ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 21:55:06 ID:???
>>967
動物で一旦停止左右確認するのって
盲導犬ぐらいじゃね?
971ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 22:01:40 ID:???
スズメは道路を横切る時に車が来たらピッチアップして一時滞空し車をやり過ごすな。
972ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 22:07:23 ID:???
自転車乗り必死だなw
まあ、地球に優しいから頑張れ
応援してるぞ
あはは^^
973ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 22:32:33 ID:???
自転車なんだから、ゆっくり歩道を走ればいいじゃないか。
車道を必死こいて走らなくてもいいんだよ〜
車道を走るならバックミラーと保安機つけて、原付と同じ交通ルールで走ってくれ〜
974ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 22:43:58 ID:???
渋滞の中どちらにいかれるので?
あ、先いってますんで^^
975ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 22:46:43 ID:???
交通誘導員のおっさんに従ったら
すごい泥道で、凄まじい量の泥がタイヤ全体にこびり付きやがった
976ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 22:58:36 ID:???
>>974
あはは^^
釣ってるつもりかよ
笑 え る w
オレも基本的に渋滞関係ないし〜
977ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 22:59:16 ID:???
通勤経路の交差点、長いこと工事やってて、年末に終わったと思ったら正月すぎてまたなにやら引っぺがしてる。
終わったと思ったらまた今日も何かやってる。
通過したらアスファルト生乾きで砂利とペイントの混合物がタイヤにこびりついた。走ってる間ずっとジャリジャリ
帰宅してから見ると硬化していてタオルやワイヤブラシでこすってもびくともしない。溝も埋まっている。
こんなのでスリップしたらたまったもんじゃない。
ハサミの背でこそぎ落として、デグリーサ吹いてようやくなんとかなった。
978ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 23:03:51 ID:???
嫌なら自転車乗るなよ。このボケナスが。
979ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 23:08:03 ID:???
>>977を見て思いついた
車道を走ってる自転車は多くの人からみて邪魔なわけだから車道の左端に自転車が走りにくいようなトラップを作ればいいんじゃね?
定期的にロードのタイヤがパンクする程度の段差を設ければ素直に歩道をゆっくり走るよね
980ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 23:14:33 ID:???
工事現場で交通誘導員のアホが歩道に誘導してもシカトしてます
981ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 23:15:21 ID:???
素直に自動車のラインを走るよね。
982ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 23:18:42 ID:???
なんか、このスレ見てたら無性にチャリを煽りたくなってきた。
法令に違反しない範囲内で効率よく煽る方法考えようっと。
あはは^^
983ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 23:45:40 ID:???
俺ママチャリ乗りなんだけど
俺以外に居るの?
984ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 23:54:30 ID:???
お前のママ
985ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 00:29:04 ID:???
ちょうど横断歩道の真上に止まる車。
横断する人や自転車の邪魔になるし
トラックなんかだと対面の信号が隠れて見えなくなるし危険極まりない。
986ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 02:21:29 ID:nKBDgWHV
>>977
工法、作業手順を知らない素人はこれだからこまる
987ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 02:22:57 ID:nKBDgWHV
>>977みたいな
工法、作業手順を知らない素人はこれだからこまるよな〜
税金の無駄だのと喚く低脳と一緒だ
988ツール・ド・名無しさん
977はいつまでも終わらない工事が嫌だというだけで
手順が悪いとか無駄だとかなんて話は一切していないが
そんなに必死で否定したいほど後ろめたい事があるのか?