tokyobikeが好き!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランドな
tokyobikeについて語るスレです。
肯定的な意見に限らず否定的な意見もOKな自由な空間にしたいと思います。
ユーザー同士の情報交換から、アンチのかたまで広く語りましょう。
2ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 00:54:55 ID:???
アケオメ
3ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 01:28:56 ID:oZtxXsSk
700cホイールのバイクを造らないのはポリシーですか?
4ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 01:51:09 ID:???
そうなんじゃないの?
5ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 02:16:20 ID:???
業者乙のスレですか?
6ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 11:26:26 ID:???
7ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 11:44:35 ID:???
ぼったくり
8ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 11:58:58 ID:???
そうだね。あのスペックなら一万円下げてほしい。ところでSSは重量出ているけど、
肝心のスポーツは何キロなのかしら?
9ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 12:52:36 ID:???
>>8
旧モデルは10.2`ってどこかに書いてあった。
重量くらいは公式サイトに載せといてほしいよね。
10ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 15:51:21 ID:???
>>9
サンキュー。公式サイトにスペックって書いてあるのにおかしいよね。軽いことは軽いのだね。
11ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 21:59:36 ID:???
六本木あたりを走るとこのギアが選ばれた理由がよくわかるなー。
しかし環七の外側あたりになると途端にもの足りなくなるというジレンマ。
12sage:2008/01/01(火) 23:54:53 ID:HGKoRrOj
10速化した人いますか?
スプロケとディレイラーを105にして、シフターはバーコンに換えたいです。

SPORTにSORAの8速ついてるんで多分いけるんでしょうけど、自信ない物で。
13ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 00:48:05 ID:???
トーキョーバイクはいじるな。
ノーマルを普段着でサラッと着こなす為の自転車だろ。
14ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 01:08:10 ID:???
tokyobikeはノーマルで十分だろw
壊れたときに、壊れた部分を変えるならいいけど。
街乗り用で、見た目のオシャレさで選ぶのが正解。
個人的にホリゾンタルで650Cでシンプルなところが好きだな。
15ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 01:22:52 ID:???
見た目に影響しない改造は有りかな。
というか、見た目に影響する改造ってどんなんだ。
16ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 01:26:30 ID:???
17ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 01:55:04 ID:???
事故ってホイールおしゃかになったから、アルテハブにマビックリムでホイール組んだ。
正直、まるで別の自転車になった。
18ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 02:41:44 ID:sfrGIZqe
おし、おれも事故るぞ!
目標はカーボンフォークとホイール
1917:2008/01/02(水) 02:59:13 ID:???
あ、もちろん慰謝料でブレーキを105、レバーもシマノのフラット用、RDもLXに変えた。
フォークもフレームも計測して無事だったので、フォークのカーボン化はしなかったよ。
その内、クランク周りもなんとかしたいなぁ。
20ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 03:49:07 ID:???
フォークのカーボン化が他の何よりも効果があるのに・・・
この自転車のフォークは重くて、とにかく硬いからね。
21ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 09:59:19 ID:???
>見た目のオシャレさで選ぶのが正解

恥ずかしげも無くよく言えますね
22ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 12:20:34 ID:sfrGIZqe
カリカリチューンの東京バイクを見てみたいね。
誰かいない?
23ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 13:21:14 ID:???
ビズなら欲しいな。

しかしボッタクリもいいとこだなwww
24東京接吻自転車:2008/01/02(水) 17:57:10 ID:???
>[BISOU(ビズ)]と名付けたのは、この自転車に乗り、風にビズするという意味からです
ttp://www.tokyobike.com/2007/specbisou.html

なぜ普通に「KISS」とでもネーミングしないのだろ。商標権の問題だろうか?
「風にビズする」という文を読んで、
当然のことのように「風にくちづけをする」という意味に解釈できるほど、
bisouという言葉は一般的に定着してるんだ・・・
美装? 微走? などと思ってしまったおれは馬鹿かも。
25ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 19:51:52 ID:???
ベーゼ(baiser)なら知っていたが、BISOU(ビズ)は初めて知った。
26ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 13:29:33 ID:???
SS買った
27ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 21:32:59 ID:???
SPORT LTDの河童ー買った、最初は都内の散策用に街着で
乗るからと考えていたのだが、何故かCRばかり走って都内ポタ
は一度もしていない・・・
挙句弄りたくなって来てどうしようもないので、ここは参照にさせて
いただきます。

でもやっぱりノーマルが一番カッコいいかなぁ・・・
28ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 12:15:06 ID:???
Tokyobikeに70サイズのタイヤつけられないの?
もちろんホイールも換えさ
29ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 12:20:45 ID:???
フロントなら、フォークも換えればつかなくはない。
リアはフレームも換えないと無理。
30ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 16:24:34 ID:NcCScW1F
どうしても700Cがいいなら
別の無印メーカーにしたほうがいい。
アートサイクルスタジオとかね。
31ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 20:30:22 ID:???
以上、自作自演でしたw
32ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 20:35:11 ID:???
過去スレ読むと定期的に
>>28
>>29
>>30
のようなやりとりが繰り返されているwww
33ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 21:30:21 ID:???
カリカリチューンのTokyoBike limitedアップしたよ。
http://www.tanteifile.com/diary/2008/01/04_01/image/02.jpg
34ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 23:52:20 ID:NcCScW1F
おお。
金かかってるね。
35ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 23:55:32 ID:???
変速周りをアリビオに落としてくれていいから、
スポーツは\38.000で売ってほしい。
絶妙な価格設定だと思うんだけどなぁ、アレ。
36ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 00:14:55 ID:???
アートサイクルスタジオの業者さん。自作自演、毎度お疲れ様ですwww
ID:NcCScW1F
37ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 10:42:12 ID:???
ノーマルが一番カコイイのは同意。もう一つ別にロードを買うつもりがまたtokyobikeを買ってしまったのは俺だけでいい。w
38ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 00:55:55 ID:???
俺は初めは見た目良くするために弄ったわ。
目に付くパーツをメインの金属部分(ハンドル、ステム、ホイールなど)と同じシルバーに統一した。
ペダルはwellgo LU-C16、ディレイラーはティアグラ(スプロケは9sクロス、トリガーシフター化)、チェーンはデュラ、など。
あとはグリップはサドルと同じブラウンに。
高性能パーツを使ったわけじゃないけど光沢ある金属パーツに換えたことで安っぽさがなくなって満足。
シフトもきっかり決まるし。
15kちょいでできるしお勧めかも。

高性能化のために弄ったのはチェーンリング大型化、タイヤ交換か。
Tokyobikeのコンセプトの街乗り用フラットバーとしては突き詰めた感じ。
39:2008/01/10(木) 12:19:59 ID:tAVxrtdQ
誰が安く売ってください!
40ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 16:59:42 ID:???
>>39
新品だって買えない値段ではないだろうに…
41ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 00:21:24 ID:19yKPnyJ
世田谷某所駐輪場に捨ててあるから拾って!
42ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 12:22:39 ID:???
43ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 16:57:02 ID:???

そのコラボモデルはダサイ。新品で売り出してるっていうのも転売厨っぽくてヤだな。
44:2008/01/12(土) 17:48:09 ID:BSbPtexa
>>41 どこですか?
4512:2008/01/13(日) 00:38:49 ID:???
注文していたSPORT LTDが入荷したので明日受け取りに行きます。

改造パーツ先にIYHしたけど当面ノーマルで乗ります。
店からの自走10km楽しみ。
46ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 16:13:31 ID:???
おまいら、8sラピッドファイヤーが大特価ですよ。
ついでに8sディレイラーと8sロードカセットも特価ですよ。
http://item.rakuten.co.jp/bebike/sl-r440-8/
47ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 01:51:59 ID:MNIPnq3H
いままでスタンド無しだったが必要に駆られ
このセンタースタンドつけようと思うんだが
メンテする時とかクランクに干渉しないかな
http://shop.ozaki-cycle.com/images/99150_d.gif

48ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 14:51:24 ID:???
>>47
ワイヤに干渉するしへたするとチェーンに当たる
49ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 17:32:44 ID:???
エスゲのダブルレッグスタンドなら問題なく使用中
50ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 20:50:26 ID:???
>>49
mjdk!?
51ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 17:00:52 ID:???
上野谷中に近いところに住んでるから今度レンタルしに行くよ
52ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 01:14:00 ID:???
通勤チャリとしてこれを考えてるのだけど、泥除けとかごってつけてもらえるのですか?
今までままチャリしか乗ってこなかったもので、もしかして馬鹿な質問だったらすまない。
53ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 01:35:39 ID:???
>>52
もし泥除けとカゴがどうしても必要ならママチャリのほうがいいよ。
道具ってもんは、多くを盛り込もうとすると結局ダメになる。
自分に本当に必要なものは何かを見極めて、どんな自転車が
目的にかなうかもう一度よく考えたほうがいいと思う。
54ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 01:49:02 ID:???
>>52
年明けから通勤で使用中。
いいと思うよ、これ。
これに替えて漕ぎ出しや坂道での軽さに驚いた。

泥除けは「FLINGER PORTABLE」じゃだめ?
55ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 01:57:48 ID:???
>>52
BISOUならオプションで用意されてるんじゃなかったか
56ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 03:24:24 ID:???
>>52
そういうのがないところに良さを見いだすバイクだから、あんたはやめといたほうがいい
57ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 03:50:23 ID:???
雨の日もカッパきて通勤する覚悟ならともかく、晴れの日だけ乗る分には泥よけなんて必要ないと思うけど?

通勤経路が未舗装の道路ならtokyobikeの軽さも生かされないのでMTBにした方がよい。
58ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 03:55:15 ID:???
カゴはつけようと思えばつけられるんだろうけど、リュックやショルダーバッグではだめなのか?
59ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 04:35:46 ID:???
tokyobikeがなんなのか分かっていないけれど、とりあえずかっこよさげだからと飛びついてダサく使うパターン
60ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 16:39:22 ID:???
いや、買う前は通勤用にならカゴやドロヨケ、サスペンション付きがいいかなど色々心配するもんだよ。
61ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 16:44:33 ID:???
職場で着替えられない人には通勤には無理です
スーツで乗るもんじゃありません
以上
62ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 18:37:48 ID:???
スーツなんかでのったらケツにすぐ穴開く
6352:2008/01/23(水) 21:56:33 ID:???
>>53、57、60
都内のアップダウンの多い20分程度の通勤用のつもりです。
通勤途中の小雨や帰りによるスーパーのことをどうしても考えてしまいます。

>>54、55
つけられる泥除けは存在してるのですね、ありがとうございますm(_ _)m

>>56
ひとつの見方としていただきます、ありがとうございますm(_ _)m

>>59
その可能性は否定できないです。
私の認識は軽くて細いタイヤでちょっとおしゃれげなチャリで通勤したいという程度です。
まじめにやってる方からしたら微妙だと思います。

>>61、62
エンジニアですので服装は自由です。
着替えることも可能ですがそこまではしたくないと考えています。


最後になりましたらいろいろなコメントありがとうございます、とても参考になります。
64ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 22:01:48 ID:???
一遍ショップ行って相談してみるとええかもね。
tokyobikeのふいんき分かるし。
65ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 22:51:39 ID:???
ドロヨケ無しでスーツ着て通勤してるけど、
靴とスラックスがボロボロになるだけで特に問題無し。
66ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 23:12:17 ID:???
それなりの仕事だからでしょ
67ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 01:23:16 ID:???
>>63
電動アシスト自転車が最適だと思う
68ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 01:30:33 ID:???
FAでちゃったか・・
6967:2008/01/24(木) 01:49:12 ID:???
>>63
言葉足らずだったのでちょっと補足しておく。
ときょびけのような自転車は、荷物を運ぶ、悪天候下の走行の
どっちにも向いてないの。例えカゴは付けられてもママチャリのような
しっかりしたのは無理だし、泥除けをつけても細いつるつるのタイヤしかないので
雨天では細心の注意が必要になる。
この自転車は、ある程度の距離をある程度のスピードで走ってこそのものなの。
ここらへんを理解して買わないと、結局乗らなくなってしまうと思う。
70ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 01:52:15 ID:???
思想が違うんだよねぇ
71ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 02:01:08 ID:???
悪天候でもカッパ着て乗ってるよ。
短い距離をゆっくり走ってもいいじゃない。
72ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 02:46:46 ID:???
73ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 16:38:16 ID:???
カッパ着るならドロヨケ要らないよね。
74ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 16:50:35 ID:???
>>69
>この自転車は、
>ある程度の距離をある程度のスピードで走ってこそのものなの

のび太のくせに、じゃなかったtokyobikeのくせに生意気だぞw
75ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 17:30:31 ID:???
tokyobikeはノーマルで乗るのが良いなんて皆言っているが、俺はそうは思わない。
26inchは中古ホイルの相場が叩き値になるのでそこが狙い目
ヤフオクで前後SPINARGYのRev-X辺りを仕入れて装着したら面白そうだ。
76ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 19:23:27 ID:???
>>72
これはさすがにカコワルイ
77ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 19:45:46 ID:???
openpro + extreme evo2 + 105compo + profiledesign BRC

こんだけ突っ込んだら全く違う乗り物になった
78ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 05:26:50 ID:???
>>74
ママチャリとの比較だよバーカ
79ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 21:17:51 ID:???
ママチャリだけでなくMTBよりも軽くて速いよ。
80ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 00:08:32 ID:???
>>77
うpよろ
81ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 09:23:53 ID:???
SSってどう?ちょっと興味ある。
82ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 12:17:01 ID:???
ssは坂道ツラくて後悔するよ
83ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 19:09:53 ID:???
ピスト海苔からはバカにされるしな
84ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 19:27:17 ID:???
ピストとかどうでもいい
85ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 17:43:28 ID:???
>>82
どんだけ貧脚なんだよw
86ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 18:10:46 ID:8YkSCIMV
ヵッォ「ヮヵx ヵゎぃぃ ヮヵx」 
ヮヵx「ィャゃゎぁ」
ヵッォ「…ιょぅゃ ヮヵx」
ヮヵx「ぇ? …ぃゃゃ…」
ヵッォ「ヮヵx… ぇぇヶッゃ…」
ヮヵx「ぃゃ…」
ヵッォ「ぉぉ・・・ぉぃιぃ ヮιx ゃ」
ヮヵx「ぃゃぁぁぁ!!」
ヵッォ「ιょぅゃ ヮヵx… ιょぅゃ…」
ヮヵx「ぃゃゃ!!!]
ぉゃι゙「ヵッォ!!!!!!!!!!」
ヵッォ「ゎぁぁ!!!!ぉゃι゙ !!! ヵぃιゃ ゎ?!!」
ぉゃι゙「……ヶヶヶヶ ヵッォ…」
ヵッォ「ぇ?」
ぉゃι゙「ぇぇヶッゃ… ヵゎぃぃ ヵッォ…」
ヵッォ「ぃ…ぃゃゃゎ ぉゃι゙…」
ぉゃι゙「ιょぅゃ ヵッォ」
ヵッォ「ぃゃぁぁぁ!!」
なみ ハ ゙「ヘぃ ヵモーン!!!!!!」
ヮヵx「ぃゃぁぁぁあああぉぉ!!!!!!!!!!!!!!」
87ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 21:23:32 ID:???
トーキョーバイク否定派なんだが、燃料投下と言う意味で楽しんでくれ。
荒らすつもりはない。
>>69
その論法で行くと、以下の自転車と何が違うか、と言うことになるぜ。
同じグレードで約半額。
http://beatmoon.at.infoseek.co.jp/page096.html
http://www.muji.net/catalog/pdf/catalog_07aw_bicycle01.pdf

自転車通勤車が多い職場で、
一人、トーキョーバイクで堂々と通勤している奴がいるが
どうも、クロス乗り、ロード乗り、双方の評判が悪い。
トーキョーバイクは、シボレーやローバーのクロスに毛が生えたものだとの意見で一致。
つうか、職場のトーキョーバイク乗りの乗り方が、思いっきり、シボレーとかローバーの乗り方なので
(ポジション出しに無関心)、トーキョーバイクが損をしている部分はある。

ただ、ゴーストップの多い都市部で、650Cのタイヤサイズを採用した見識は認めるけど
なら、ある程度の快適装備は欲しいかな。

そんな俺は、ブリヂストンのサブナードスポーツを改造して通勤。
88ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 22:30:38 ID:???
>>87
燃料投下した時点で荒らしだわな。
黙って落とせばいいスレなのに。
89ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 14:52:08 ID:???
気持ち悪い職場なだw
90ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 14:53:56 ID:???
>>87
それって自転車より人の問題じゃん。
91ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 15:07:46 ID:???
>>90
tokyobikeのってる人より、周りの人間の問題だよな。もっと他人に大して寛容になろうよ。>>87
ポジションなんて好きにすりゃいいし、通勤が目的で無事通勤できてるならそれでいいだろw
92ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 16:04:47 ID:???
そのうちVIVAの700cフォークとリアのブレーキアーチ切断で700化仕様と思うのだが・・・
興味ある人いるかい??

ちなみにフレームの芯出ししてもらったら結構ゆがんでたぜw
93ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 16:09:48 ID:???
>>87中身はスギムラだけど、ビートムーンってネーミングセンスが全てを台無しにしてるとおもたw
94ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 17:09:03 ID:???
>>87
>その論法で行くと、以下の自転車と何が違うか、と言うことになるぜ。

見た目が全然違うだろ
95ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 17:12:19 ID:???
ここでTOKYObikeの対抗馬として紹介される自転車にろくなのないなw
96ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 17:13:35 ID:???
>>92
何で態々700cにするの?
97ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 17:21:14 ID:???
トウキョウバイクにのってみて、少しは自転車のこと分かってきたので次はこんなのがいいと言う希望はいくつかあるけどもっと良いものを買ってもトウキョウバイクには乗り続けると思う。
98ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 21:55:17 ID:???
>>96ローラー台に乗せるため。
99ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 21:53:48 ID:X5AXjDPK
しかし、まあ、デザインの良い泥よけだけは欲しいな。
水たまり踏んづけた時の情けなさと言ったら。
あと、純正の650/23cちゅう無茶なタイヤサイズ。
これ、本気のロード並みの細さだって。これで街乗りって非常識。
100ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 22:10:00 ID:???
俺は毎日の通勤でその非常識をもう4年以上も快適に続けてる。
あなたのような歩道走行の人はママチャリのほうが向いてるよ。
101ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 22:41:13 ID:???
>>99車道走らないならママチャでも買えよw
102ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 22:48:52 ID:X5AXjDPK
>>100
で、その通勤でのメンテは?
車道走行メインの通勤って言うと、それなりの長距離だけど、
トーキョーバイクのクオリティで、そこまで使い倒すと
ハブとBBのオーバーホールは必須だよ。
103ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 23:05:58 ID:9s+AlVrI
トーキョーバイク、持ってないけど、買って幅の狭目なブルホーンに改造してみたいな。
104ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 23:32:07 ID:???
歩道も走るけど、特に苦痛ってこともない。というか慣れた。
街乗りでも細いタイヤはメリット大きいと思う。
ただ、パンクは比較的多いね。
105100:2008/02/24(日) 23:52:42 ID:???
>>102
質問の意図がよくわからないんだけど、通勤距離は往復50km弱。
購入時のパーツで残ってるのはフレーム、リム、ブレーキ本体。
ハブはティアグラ。BBはMTB用LX。これくらいでよろしいか?
106102:2008/02/25(月) 00:04:58 ID:bzXjerEI
>>100
>購入時のパーツで残ってるのはフレーム、リム、ブレーキ本体。
もはや、これはトーキョーバイクではないじゃん。
いや、フレームとリムだけ残すのなら、ママチャリでも
上級のクロスに改造できるぜ、
107102:2008/02/25(月) 00:11:22 ID:bzXjerEI
>>105
なあ、そこまでのメンテ&改造秘費用に幾ら掛かった?
普通のロード買った方が安くて性能良くないか?
108100:2008/02/25(月) 00:14:24 ID:???
>>106,107
フレームの重要さがわかってないね。ママチャリが上級クロスとか全くナンセンス。
tokyobikeのフレームは、クロモリでしなやかとか言われることが多いけど、
実際はその反対でとても硬い。そのかっちり感が街乗りによく合うので愛用してる。
ロードもMTBも別に持ってるが、これらは休日用。
109102:2008/02/25(月) 00:19:41 ID:bzXjerEI
>>108
>>ロードもMTBも別に持ってるが、これらは休日用。
普通は、こっちの方がフレームをかっちり作るもんだが。

トーキョーバイクは、ママチャリの一種として嫌いじゃないが
こう言う香具師が居るのに情けなくなる。
110102:2008/02/25(月) 00:21:46 ID:bzXjerEI
あと、サス無し自転車でフレームをガッチガチに作って「街乗りによく合う」
根拠を教えて欲しい。
111100:2008/02/25(月) 00:30:31 ID:???
>>109
休日は長距離走るのでこんな硬いフレームじゃ疲れるのよ。
ビルダーが組んだクロモリフレームを見たことあるかい?
tokyobikeよりずっと細いパイプ使ってるよ。
それに休日用はかっちりなんて訳わからん。用途によってそれぞれだろ。
もう面倒なのでこれで最後にする。後は言いたきゃ何とでもいってくれ。
112100:2008/02/25(月) 00:32:26 ID:???
あー、もうついでだからもう1つだけ答えてやるよ。
フォークはカーボンに換えてる。
113ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 00:41:27 ID:???
ナンバーワンでプロファイルフォークが5kの時に買っとけば良かったぜw
114ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 00:55:21 ID:???
>>97
もったいないから?
115ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 02:31:38 ID:???
本日をもって俺のTKBは嫁の近所用になった。
116ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 03:03:36 ID:???
>>115
購入してから書き込もう
117ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 11:02:39 ID:???
39800円時代に買ってるからw
118ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 11:03:56 ID:???
はいキチガイ登場
119ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 12:15:47 ID:???
ちょっとまてw俺なにかキチガイ発言したか?
120ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 12:25:47 ID:???
まったくキチガイ発言はしていない。
121ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 12:30:02 ID:???
>>118 は自虐的発言だったのか?
122ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 13:12:49 ID:E372Jpw8
3月にtokyobike飛行機輪行で
沖縄に行きます。
スゴく楽しみです。
123ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 13:17:29 ID:???
楽しんでこいよ、上手い飯でも食えたら感想を書き込むのだ!
124ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 17:50:40 ID:???
折りたたみ買えよ
125ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 23:42:00 ID:???
>>100
本当にアホだな。フォークをカーボンに換えるんなら
トーキョーバイクの意味がない。
>>休日は長距離走るのでこんな硬いフレームじゃ疲れるのよ。
650Cで長距離走る意味が解らん。とっとと700Cのロード買え。
あと、
>>ビルダーが組んだクロモリフレームを見たことあるかい?
>>tokyobikeよりずっと細いパイプ使ってるよ。

受け売りはやめれ。
ホムセンで売ってる7000円自転車も、
ハイテンの細いパイプで良くしなるぞ。
トーキョーバイクは、650C+ワイド8段で街をサクサク乗れる
(良い意味での)安物自転車だろうが。

なあ、ホムセン7000円自転車なみの粗悪なフレーム組む、
そのビルダーを教えてくれ。
126ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 23:47:54 ID:???
なにムキになってんのさ
tbのコンセプトはルイガノと同じだよ?
127ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 23:50:21 ID:???
>>125
よく嫁
128ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 23:51:15 ID:???
>>ホムセンで売ってる7000円自転車も、
>>ハイテンの細いパイプで良くしなるぞ
自己レスだが、7000円自転車は
もう、ぐにゃぐにゃにしなる。むしろ曲がると言って良い具合。
いらん部分にグラインダー当てて火花試験もしてみたが、
まあそれなりのハイテン(熱処理が正当ならクロモリとほぼ同じ物性)。
メーカー名は出せないが。

トーキョーバイクは、あのフレームのしなり具合と
23Cと言うガッチガチのタイヤが絶妙の効果を出してるんですよ。



129ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 23:53:54 ID:???
>>126
了解だす。
ただ、まあルイカツと比較してトーキョーバイクはDQNと言う自覚が無いので、
苦言を呈した次第。
130ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 23:59:08 ID:???
夜になると妙なのが湧いてくるな
131ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 00:37:52 ID:???
>了解だす。
この一文でこいつの年齢とキモさ加減がわかるというものです。
132ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 00:47:49 ID:???
自転車に限らずこの手の絡みはよくあるんだよね。
純粋な品質だけみると特別優れてるわけでもないのに何故だか売れる物への嫉妬。
133ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 00:50:50 ID:???
自分がDQNであることを自覚できてないのは誰だよw
134ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 01:19:18 ID:???
まぁそう必死になるなよ
135???:2008/02/26(火) 11:12:45 ID:7N5lDyCs
誰か超ボロで良いから安く譲ってぇ〜最低走れるくらいの
マジレス待つ。 スレチすまん
136ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 12:04:11 ID:???
うんちたべる?
137ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 13:01:56 ID:???
おねがいします。
138ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 22:54:44 ID:CXTbAm5R
tokiobike
139ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 03:05:17 ID:ltYW+0pd
東京バイクって名前ださいよな。
きっと関西とか他の地域の人からしたらかなり違和感あるんじゃないか?
140ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 03:10:53 ID:???
関西には大阪バイクがあるじゃないか
141ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 12:39:09 ID:???
俺は名前がかっこいいとは思わないが、だからといって別にダサいとは思わないな。
そんなに意識してない。
この自転車好きな人は色とか形とか軽い乗り心地や手頃な値段が気に入って買ってるんだよ。
142ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 13:15:41 ID:???
ところでおまいら乗ってるか?
143ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 13:52:36 ID:???
トキオ乗りとしてのプライドを忘れなければ大丈夫だよw
144ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 14:03:55 ID:???
2008モデルいつ出るんだろ
145ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 17:10:17 ID:???
もうすぐじゃないの?
9速化されるのかな?新色も楽しみだ。
146ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 17:13:24 ID:???
2200化で8sのままになります。
147ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 17:22:09 ID:???
ステムがハンズ銀座限定のタイプと同じような形にならないかな?
148ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 18:13:05 ID:???
値上げは確実だろう
149ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 19:23:03 ID:???
>>140
兵庫には神戸ドンクがある
150ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 22:11:02 ID:???
性能アップで、値段も上がるならともかくそのままでアップなのはいやだな。
性能アップ以上の値上げでもいいからなんらかの価値を付けてくれないとな。
151ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 11:03:16 ID:???
パーツ交換スレにいたtokyobikeクレクレ厨がココにも来てるな、、、

3万で欲しいってレスに対して「譲るよ」って人が現れたのに
そこから「2万にして貰えませんか」の値下げ交渉開始w
そんなメンテ代も抽出できなそうな貧乏人には乗ってもらいたくない、、、
152ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 13:23:42 ID:???
最近暖かくなってきたね。自転車日和だ。
153ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 01:21:59 ID:???
650cロードのフレームとして利用してるひといる?
154ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 11:45:18 ID:???
俺だけど何か質問かい?
155ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 14:32:34 ID:???
いや、質問は無いよ。ちょっと小馬鹿にしたかっただけ。

>>153が書き込むと予想。
156ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 15:43:25 ID:???
いつの間にかダウンチューブにFデイレーラー用のアウター受けが付いている。
157ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 17:48:33 ID:???
>>156
マジで?08'モデルから?
158156:2008/03/08(土) 18:34:09 ID:???
>>157
今日ハンズに行ったついでに見て来た。
展示車を見ると見慣れないものが・・・SPORTのみだったけど。
後1年早く付けて欲しかった・・・
STDの方はフリーがSRAMからシマノになっていた。
159ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 11:44:12 ID:???
SRAMってフリーハブだしてたか?
160ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 11:46:50 ID:???
>>159
スプロケットじゃねーの?
161ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 11:59:11 ID:???
ttp://www.tokyobike.com/2007/2007gifs/0803top.jpg
トップページのスポーツの写真だけど、それらしいのが
ダウンチューブに付いてるね。
162156:2008/03/09(日) 14:22:36 ID:???
フリーじゃない、スプロケでしたスマン。
予想だが、SPORT2008年モデルはフロントがWギアになるんじゃない?
フレームのみが先行して2008年スペックになっていると。
163ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 19:14:38 ID:???
○フロント用アウター受け
○リアエンドはロードエンド

この二つがそろえばもっと遊べるフレームなんだけどな。
164ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 13:36:56 ID:???
○スレッドステム
○リアエンドがトラックエンド

俺はコッチの装備があったほうが遊べるんだけどな。
165ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 14:12:32 ID:???
スレッドステムはあるんじゃないの?
銀座のハンズ限定のスポーツもビズもスレッドステムだったよ。
166ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 14:24:05 ID:???
SSってトラックエンドじゃなかったっけ
ロードエンド?
167ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 14:44:06 ID:???
SSはトラックエンドだね。
168ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 16:53:37 ID:???
スレッド式なんて近所のビルダーで変換可能だしな。
正爪(トラックエンド)にディレーラーハンガーでもいいよ。

エンドは130mmでお願いしたい。
169ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 20:28:44 ID:ck6T+UyM
ブルホーンにしたいのだが。
170ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 20:39:57 ID:???
どうぞご自由に
171ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 00:57:43 ID:???
俺もブルホーン興味ある。

ただ、先端にブレーキつけるような感じじゃなくて、フラットな部分にブレーキを付けようかなと思ってる。
目的はただ見た目を変えたいだけなんだけど使い勝手は悪くなるかなw
172ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 02:08:09 ID:???
ブルの手前は持ちやすくないし、普通のレバーは付かない
やめたほうがいいよ
173ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 14:15:46 ID:???
ブルホーンのスレいヒントがある
174ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 17:09:21 ID:???
確かにブルはポジションが減るね。
175ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 18:30:48 ID:???
フラットバーならポジションは一つなんだし、ブルだとポジションが減るというのは何故?
176ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 19:00:56 ID:???
ごめん、ドロハンとの比較w

ちなみにフラットバーは3ポジあるとおもってる。

○エンドに手をかけて引っ張る(小さなエンドバーを握るような感じ)
○通常のニギリ
○プレーキレバーのバンドの上に軽く手を乗せる(犬が伏せをしているような感じ)
177ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 23:50:05 ID:???
自分が思うだけでいいならブルでもいくらでもポジションあるわw
178ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 01:46:30 ID:???
パイプ片手に港町の男のポーズ
179ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 11:31:41 ID:???
>>177思ったことを書き込んでくれよw
180ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 09:06:03 ID:???
サドルがツートンカラーになっていて
ハンドルとシートポストが黒のスポーツのような外見でノーマルという仕様というモデルはいつ頃出たのでしょうか?
181ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 13:42:03 ID:???
各パーツはちょこちょこマイナーチャンジ(安く確保出来る物)されるからたぶん誰もわからない。
182ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 15:41:40 ID:???
ISP仕様(インテグラルシートポスト)は発売はされないのでしょうか?
183ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 15:59:00 ID:???
なかなか面白い冗談だな
184ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 16:10:56 ID:???
ISP仕様のトウキョーバイクが出るような天変地異が起こるなら、
俺が日銀の総裁になっても不思議じゃないな。
185ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 20:51:08 ID:???
ISPも良いが、ラグ付きのクラシックを出してくれよ。
ラグ3点、BBラグ、フォーク肩ラグ合わせても2万UPぐらいだろうしな。
186ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 23:15:20 ID:???
フォークの肩がチネリ風なで肩で、ヘッドチューブにラグがあるだけでも良いやw
187ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 21:11:48 ID:nCVXpVVt
こんなのを貰いました。
http://nullpo.vip2ch.com/ga17657.jpg
なんて美しいパーツだろうと感激し、TOKYOBIKEに取り付けたいのですが可能ですか?
MTBはやっているのですが、ロードの事はさっぱりわからず、ロード仲間も今のところいません。
もちろんWレバーの使用経験もありません。
使用車種はTOKYOBIKESPORTSで、リア8段(SHIMANO SORA)です。
188ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 21:13:39 ID:???
_
189ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 21:18:20 ID:???
>>188
やはり無理ですか?さっきからネットで調べていたんですが、
ダウンチューブに台座が必要なようですね。
190ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 21:22:42 ID:???
>>187
これはダウンチューブにバンド止めだから可能。
ただし固定位置によってはもともと付いているRD用のアウター受けが邪魔になる
場合もある。その場合はアウター受けを除去しなければいけないかも。
191ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 21:31:37 ID:???
>>190
ありがとうございます!
とりあえず、取り付ける方向で検討し、方法など調べていきます。

192ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 01:14:41 ID:???
おれバンド付けのwレバー探してたんだよ。
どこでそんなの貰えるんだよー。
193ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 01:48:32 ID:???
俺も、バンド式のダブルorシングルレバー探してた。
どんだけ需要あるんだよw
194ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 01:50:52 ID:???
>>191
つけたらレポよろしく。俺もパーツが手に入ったらやってみようと思う。
ちなみにmixiのコミュニティの中で、そういうものを付けてる写真を
見たことある。
195ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 01:52:30 ID:???
バンドの径合うの?
196ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 21:47:31 ID:???
>>194
了解です!ただし、近所の自転車屋さんに付け方や操作方法を教えてもらう事から
始めないといけないので、ちょっと時間がかかるかもしれません。
>>195
実はまだ測ってないんです。とりあえず、だいたい付くかどうかだけでもみてみます。
197ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 21:15:06 ID:O7YyQTkF
この値段でひとまずブランド化したところがえらいなと思う。
198ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 22:53:11 ID:???
3月中旬にスポーツ購入。FDアウター受けついてたよー
199ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 00:42:24 ID:???
次から次へと手を加えて、残るはフレームとフォークだけになったが、
全体的にボロくなってきたので、他のフレームに移植するとしたら、
このサイズだとどんなのがある?
200ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 00:51:38 ID:???
それが無いんだよねぇ・・・・
201ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 00:55:50 ID:???
650を使ってる時点で選択肢なし。
おとなしくそのまま乗るべし。
202ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 18:56:13 ID:???
で、行き着く先がクロモリオーダーだな

もしくはオクでトライアスロン用の650cエアロバイク
CANNONDALEのマルチスポーツなんかが面白い、
ただ、本来のシンプルなデザインからは逆側一杯になるなw
203ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 19:07:41 ID:???
もう一回TOKYObikeのフレームにしたら?
そろそろ08モデル出るかもしれないし。
204ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 19:39:32 ID:???
フレーム売りして欲しいな
20kぐらいで
205199:2008/04/01(火) 22:25:59 ID:???
もうちょい軽いフレームを単体で売ってくれれば尚良し。
現在本体価格+2.5台分投資済み。
206ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 01:58:35 ID:???
十数万投資してるといっても、タイヤとホイールの分をあきらめれば、700cのフレームを選択できるものじゃないの?
207ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 07:29:42 ID:???
十数万投資してるっていう内訳の殆どがカーボンホイールとかだから
こだわってるんじゃまいか?
208ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 13:53:13 ID:???
>>205
おまいはおれか・・・
おれはフォークも変えてしまった。
2005年本体価格+3.5台は投入してしまーた
209205:2008/04/02(水) 20:43:31 ID:???
何度となく700へ乗り換えを考えたが、なんだかんだで愛着が
あって今に至るワケで。
通勤スペシャルとしては少々投資しすぎを今更ながらに後悔w
210ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 23:32:43 ID:???
お二方は、どういうコンセプトでカスタムしたんですか?よかったら教えてほしいです。

ドロップやブルホーンなどなんでもありの性能重視でとにかく高性能とか、コンポーネントやタイヤだけ変えて見た目そのままに密かに高性能とか
通勤仕様でカゴや泥よけ付いてるとかいろいろありますよね。
211209:2008/04/02(水) 23:56:33 ID:???
>>210
ノーマルの部分はフレーム+フォーク+ハンドル周り。
後はホイール・ブレーキ・足回りコンポ全て交換。

シルエットとしてはノーマルと大差無しの通勤仕様。
雨天は到底乗れるものじゃないので、泥よけ等無し。
ドロップやブルホーンだとスーツ着て乗ると似合わん気がするので。

何だかんだでこの仕様に行き着くまでに色々試行した結果
投資を強いられる結果になっただけでカーボンホイールとか
たいそうモノは使ってない。

212ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 00:04:58 ID:???
シルエット変わらないままのカスタムっていいっすね。
213ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 00:35:44 ID:???
650cのホイールってあまり売ってないよね。
MTB用の26インチってつかえないもんなんですかね?
214ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 00:48:14 ID:???
使えないこともないけど使えるタイヤが限られる。
あとロングアーチのキャリパーにしないと届かない可能性あり。
215ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 00:52:54 ID:???
>>214
実際にやってみたの?
216213:2008/04/06(日) 03:01:40 ID:???
>>214
そうなんですか。
タイヤが限られると言っても、650cも限られてるんでwそれはいいかなと思います。
まあ、やるならショップに相談してみます。
ありがとうございました。
217ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 05:35:44 ID:???
OpenProあたりでいいんじゃないの?
218ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 11:22:26 ID:???
なんでTOKYOBIKEごときに金かけるの?
自転車としての性能は三流以下なのに。。。
>141の言ってるとおりだと思う。
219ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 12:47:02 ID:???
つり師乙
220ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 17:33:29 ID:???
>>218
じゃママチャリごときにここまでやる人はどうなんだ?
ttp://c27.s289.xrea.com/my_bike.html#spec
221ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 17:45:35 ID:???
>>220
さしずめTOKYOオナニーってとこかな
222ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 21:16:29 ID:???
定期的にキモイアンチが沸くなw
223ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 02:52:14 ID:???
        ↑
そんなの放って置いて08モデルについてはなそうぜ!
新色が登場してて、ハンドルがフラットバーじゃなくなってるし、ステムがスレッドステムになってるね。

224ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 04:31:22 ID:???
ビズの事言ってる?
225ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 04:44:31 ID:???
公式見て無いじゃんと思ったら、ねーちゃんの日記のとこにあった。
226ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 13:49:08 ID:???
スポーツは色だけしか見えないけど、ハンドルやコンポも変わってるのかな?
227ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 20:23:26 ID:???
誰かMTBのホイールに換装して、26x1.25のタイヤを履いている人はいないですか?
軽さをスポイルしても扱い易さを取ろうと思うんだけど。
フロントフォークにタイヤが接触するか・・・
228ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 21:24:28 ID:???
MTB用のフロントフォークに換えればいいんじゃね?
229ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 21:25:03 ID:???
普通にOpenPro買えって
230ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 22:06:58 ID:???
>>229
なにそれ?
231ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 23:11:16 ID:???
>>230
OpenProでググろう
検索トップはこれだった。
http://www.openpro.jp/
二番めはこれだ
http://www.charic.jp/pc/Reviews.aspx?pid=242&variid=971
232ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 05:18:32 ID:???
フレームの精度ってどう?
ホイールはきちんと真中に来る?
233ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 08:52:50 ID:???
はい!精度厨きました!

その質問は既に乗っている人には煽りにしか聞こえないので
控えたほうが宜しいかと、、、
アートサイクルのスレはそれでメチャクチャになりましたし、、、
234ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 12:46:56 ID:???
>>231
一番めの方を貼る意図は?
235ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 16:57:07 ID:BHJDLNRM
236ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 17:13:19 ID:???
08モデル早く出ないかしら
がまんできなくてよ
237ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 01:53:43 ID:???
どれ買うつもり?
238ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 16:29:06 ID:???
>>236
ついに5万じゃん!
SPORTとの価格差が無くなった。
239ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 22:40:22 ID:???
細かいこと言えば、スタンドがついてくる分安いけどね。
まあスポーツも値上がりするのかもしれないな。せめて9速化しての値上げならまだ納得なんだけど。
240ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 02:57:36 ID:???
写真をみた印象だと、メッキパーツの質感がアップしてるようにも見えるけど、写真のせいかな?
241ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 03:18:03 ID:???
ステムの変更は好ましいことかも。
242ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 05:39:40 ID:???
現行のアヘッドステムからスレッドステムに変更するのって素人には難しいのかな?
前のを引っこ抜いて新しいの刺せばいいというものではないのかな?
243ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 08:19:15 ID:???
フロントフォーク&ヘッドパーツの交換になるのでちょっと大変。
専用工具も必要だよ。
244ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 12:26:58 ID:???
>>52
いまさらですけど、
私はリクセンカウルのRK5ってカゴつけてますよ。
通勤カバンや買い物袋ぐらいなら問題なしです。
見た目はまあアレかもしんないですが。
245ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 17:12:50 ID:???
>>243
フォークから変えなきゃダメなんですね。さすがにそこまでできないなw
246ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 19:54:17 ID:???
ステムはアヘッドののままの方が良かったなぁ
247ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 22:20:49 ID:???
ビルダーのところに持っていけば良い。
既存のフォークをカットしてねじ山を切る、そしてヘッドパーツを105あたりに交換でお安く変更できるよ。
248ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 00:39:02 ID:???
今日インドカレーの店いったらサフランライスという黄色いご飯がでてきた。
HPのトップにでてる黄色のサフランってカレーというかスパイスの色なんだね。

きれいな色だからフレームだけ買いたいけどそういうの無いんだよね。
249ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 04:08:27 ID:???
グリーンもなかなかいいな。
どうしよ、他の自転車も欲しいけど、またtokyobikeにしようかな。
結構カラーリングって大事なんだよね。
250ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 04:53:54 ID:???
>>237
sportです
全体像を見せてくれれば07モデルでもいっかーとなるかもしれませんが
隠された上にクォリティアップと言われたら待つしか無い...
251ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 15:03:24 ID:???
>>247
兵庫大阪で何処かいいショップを知りませんか?
252ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 01:07:38 ID:???
tokyobikeのリミテッド買うか悩んでいます
他の候補はジャイアントのR3かプレスポなんですけどこれらと比較して悪い点があったら教えてください
253ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 04:15:11 ID:???
あんたは間違いなくGIANTを買ったほうが幸せになれる。
254ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 12:30:25 ID:???
>>252
比較対象が間違ってる。

そのようなチョイスをする人は、tokyobikeを買っても
オレみたいにオリジナルがフレームとフォークしか残らなくなる状態に
なるはず。
255ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 13:56:50 ID:???
>>253
>>254
そんなにまで違うものなのですか
見た目に引かれたけど考え直すことにします・・・
256ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 14:36:57 ID:???
>>255
使用用途がよくわからないけど、ポタ程度なら見た目で選んでもいいよ。
俺はそういうアプローチでSPORT購入。
257ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 15:10:54 ID:???
tokyobikeのよさは見た目がシンプルであること。
フロントがシングルなので用途によっては不満を感じるかも。
258ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 17:29:39 ID:???
フロントシングルだけど都内走るのには十分だと思うな。
傾斜5度くらいの坂なら座ったままでも上れるし、トップスピードも車道で他のクロスバイクと
同じ流れで走れるよ。
259ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 18:55:31 ID:???
後ろ8速だけで全然問題なし。
ちなみにホイール変えただけで走りが変わった。

かなり乗りつぶしてた状態だから当たり前かもしれんけど。
260ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 01:49:12 ID:???
ホイールって純正ですか?
261ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 18:38:39 ID:???
>>256
用途は往復30kmくらいの通勤です。
あとは時間があるときに50km〜100kmくらいの日帰り旅行
あわよくば関東一周・・・
学生のときママチャリで東京〜大阪往復したこともあるので極端な長距離については
気合でどうにでもするかと考えておりますが
片道15km程度なら問題ないですかね
262ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 20:23:24 ID:???
>>261
その用途でtokyobikeの選択はかなり辛いよ
おれのようにフレームしか残ってない状況になる。
263ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 21:01:35 ID:???
>>260
社外品
264ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 21:24:26 ID:???
>>261
片道15kmの通勤だけなら問題ないと思うよ。
265ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 21:25:42 ID:???
>>261
別に問題無いんじゃ?
通勤用途に関しては全く心配なし。
50km〜100kmくらいの日帰り旅行ってのも本人次第だと思うが。
俺も日帰り50km程度なら普通にやっている。
それ以上の長距離もママチャリでそれだけ走ってんだからやっぱ本人次第だろう。
266ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 22:16:19 ID:???
2008年モデルはフルフェンダー装着可能になったな。
フェンダー装着を諦めれば700Cホイールが使用できそう。
267ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 22:19:35 ID:???
>>266
つブレーキ問題
268ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 22:29:48 ID:???
フェンダーなんぞ只の飾りですから。
偉い人には(ry
269ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 22:59:56 ID:???
>>261
問題はないと思うけど、通勤がメインならR3がいいんじゃね?
270ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 00:06:54 ID:???
>>263
ちなみに何にしました?前の方に出てたオープンプロっすか?
271ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 00:54:25 ID:???
>>263
その通りで。
ノーマルは激しく乗り込んでたんで、だいぶヘタってた状態。

だから正直ホイールの問題というよりかはメンテ不足だったのかも知れないけど、
ひとこぎで進む距離が変わった事に感激した。

272271:2008/04/22(火) 00:55:20 ID:???
アンカー、ミスった。

>>270に対するレスね。
273ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 19:13:22 ID:???
TOKYOBIKEのスポーツてクロスバイクとしてはどんなもん?
274ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 19:18:52 ID:???
そんなもん かな?
275ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 19:19:54 ID:???
>>274
もう少し具体的にたのむぜ
重さや一日どのくらい走れるかとか
276ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 19:44:05 ID:???
ずいぶん厚かましいな
どうせ東京に住んでないんだろ?
277ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 19:45:04 ID:???
都内ですよ。区外だけどw
ここぞとばかりにTOKYOBIKEのセールスしてみろよ
278ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 19:47:59 ID:???
そんなもんだよな?
279ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 19:49:29 ID:???
>>277
糞チョソ死ねや
280ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 20:06:29 ID:???
チョンチョン他に罵倒語をしらねーのかよ
281ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 20:10:50 ID:???
   /\⌒ヽペタン
  / /⌒)ノ ペタン
 ∧_∧\ (( ∧_∧
(´Д`)) ))(・∀・;)
`/ ⌒ノ (⌒ヽ⊂⌒ヽ
(O  ノ ) ̄ ̄()__ )
`)_)_) (;;;;;;)(_(
282ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 20:15:43 ID:???
そんなもんだな
劣化版スポーツチャリンコと割り切って買うなら問題ない
クロスとして乗るにはしんどい。これはクロスとは言えない
なんとなくいい自転車が欲しいけど見た目も重要だよなぁ別に自転車でどこまでも行こうなんて思わないしぃ
って人が乗るための自転車
283ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 20:54:58 ID:???
フラットバーロード風自転車であって
クロスじゃないと言ってみるテスト
284ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 21:10:39 ID:???
禿同
285ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 23:21:07 ID:???
購入するのは初心者がおおいだろうし劣化版スポーツというよりは
上級なシティサイクルっていう位置づけじゃないかな?

08モデルは、フラットバーじゃなくなってるしスレッドステムでレトロな感じにしてる
とこみるとビュンビュン飛ばすような人を狙ってるわけじゃないと思う。
飛ばしたいならR3にすれば良いと思う。
286ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 23:36:16 ID:???
クロスってなんなのか曖昧だけどロードとMTBの中間っていうのが一般的な定義だよね。tokyobikeにMTBの要素を求めてるなら、それは全くないといっていい。
だけどその分、舗装された路面を走るにはMTBよりずっと軽くて速いと思うよ。
287ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 01:20:28 ID:fDxykkg9
ちょっと重たくて、錆びやすくて、フロントが1丁しかないクロスって感じかな。
お洒落っていう人もいるけど、実物見ると塗装が安っぽいせいか、あんまりお洒落
には見えないょ。
288ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 01:52:54 ID:???
そういえば、ちょっと前にMTBのホイール試すって話があったけど実際やったのかな?
気分でちょっと太めのタイヤにも変えてみたいんで興味ある。
289ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 06:21:05 ID:???
またオッシュマンズで限定のマットブラック販売するみたいだね。
290ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 09:22:28 ID:rKWA07fs
普通の黒とはちがうのかい?
291ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 09:26:55 ID:???
>>287
フロントが1丁w
292ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 09:33:30 ID:???
>>291
それぐらい分かってあげなよ、、、
293ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 10:11:29 ID:???
・2008 TOKYOBIKE 4月25日発売
・TOKYOBIKE SPORTに新色グレージュが追加。5月3日発売

SPORT変化無し・・・
294ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 11:38:28 ID:???
オプションでフェンダーが付けられるみたいね
295ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 12:01:57 ID:???
フェンダーだけど、公式Webにのってた?
296ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 12:19:59 ID:???
スペックが更新されてるよ
297ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 16:01:03 ID:???
グリーンにフェンダーつけたら、スペシャライズドのシアトルみたい。
298ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 18:36:46 ID:???
>>288
SPORTのフロントフォーク内側タイヤ付近の幅を測ったが、34mm程度だった。
26×1.25のタイヤを履かせる事は厳しいわ。
BISOUだと余裕で装着できそうな感じなんだけど。
2008 TOKYOBIKEはフェンダー装着が前提なのでフロントフォーク内側幅は
BISOU並じゃないかなと思う。明日にでもハンズに行って確認してみようかと。

TOKYOBIKEってのは客層を考えたら650×25Cより26×1.25を履かせたほうが
無難だと思う。ママチャリから乗り換えたら26×1.25でも充分軽快感はあるよ。
SPORTのみ650Cでいいじゃん。
299ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 20:09:20 ID:???
>650×25C

ママチャリとは違う特別なジテンシャ!
って感じがするんじゃないですかね、自転車に詳しくない人たちにとっては。
ロードなりMTBなり、スポーツバイクに関してある程度の知識がある者からすれば、
650C? なにその互換性のなさ・・・
という感想を持つと思うのだけど、初心者はコロッと騙されてしまう。
300ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 20:20:01 ID:???
>>299アートのでも買ってろよw
301ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 20:21:42 ID:???
>>299
こぎ出し・出足の軽さは650cの魅力じゃん。
街乗りにはいい自転車。
302ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 00:07:55 ID:op/UbA4t
街中でパンクしたら最悪だけどな。
303ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 00:12:16 ID:???
予備のチューブとパッチくらいは持ち歩くの常識だろ
304ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 00:49:41 ID:???
まともな奴は乗ってないよね
なんかキモいオッサンとかヲタ臭い女とかばかり
305ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 00:56:00 ID:???
お前のような奴のことだな・・・
306ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 00:56:39 ID:???
>>304
それを否定するつもりはないが、たかがチャリンコに3万以上だすような自転車オタクにまともな奴がいるわけないだろ
307ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 01:01:42 ID:???
パンクしたら最悪なのはどんな自転車でも同じだろ?
タイヤ外すのが簡単な分ママチャリよりも修理は簡単だし、むしろ街ノリ向きなんでは?近くに自転車屋がなくてもパッチと携帯ポンプがあれば自分で修理出来るじゃん。紐とカバーがあれば輪行みたいにして電車で移動出来なくもないよ(笑)
308ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 01:08:40 ID:???
確かに電車や車じゃなくてどこでも自転車で出かける人ってある意味オタクだもんね。チャリと言えばママチャリと言う普通の人からみたら変なのが多く見えるかもね。
でもレーパンや派手なメット被ってないだけまだましじゃないすか?
309ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 01:10:45 ID:???
レーパンやメットだと本格的にそういうことやってんだな
って一般人からすると思うんじゃないかな
ごく普通の人が自転車に入れ込んでると変態だと思われそう
310ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 01:11:32 ID:???
>>308ある意味じゃなくてもうどっぷりつかりきってるヲタじゃねーか
311ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 02:16:03 ID:???
>>304
自転車オタと一般人という構図じゃなくて、自転車乗りの中でもtokyobikeのりはキモイって言いたいんだろ?
312ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 02:23:26 ID:???
スペアタイヤどこで売ってんのこれ
313ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 03:32:53 ID:???
ケンダのタイヤで良ければ、ハンズかオッシュマンズかヴィクトリアなら置いてる。要はトーキョーバイク扱ってる店に行けばいいんだけどそれ以外ではアルかもしれないがない可能性がたかい。
314ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 03:36:06 ID:???
それ以外のタイヤはトーキョーバイクのホームページのどこかでいくつか紹介されてるからそれ見て通販で買えばよい。
315ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 04:54:36 ID:???
これね。今も販売してるかは不明

■PANARACER(パナレーサー)
PASALA W/O26×1(650×23C)
EXTREME EVO2 650×23C 
STRADIUS ELITE W/O26×7/8(650×20C)

■CONTINENTAL(コンチネンタル)
GRAND PRIX 4000 650×23C
GRAND PRIX TRIATHLON 650×23C
GRAND PRIX W/O26×1 650×23C

■SCHWALBE(シュワルベ)
STELVIO 650×23C

■MICHELIN(ミシュラン)
IRONMAN 650×23C

■HUTCHINSON(ユッチンソン)
FUSION COMP SILVER 650×23C
316ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 07:47:59 ID:???
650cなんて今時トライアスロン以外の用途では全滅してるんだから、
tokyobikeのホイルやタイヤが欲しかったらトライアスロン系の店へ行くしかない、

するとどうだろう、tokyobikeなんて入門バイクなのに、周りにはパッツパツの
トライアスロンスーツでロード練習もしちょうようなムキムキでテカテカな
おじさん達に囲まれながらtokyobikeのタイヤを選ぶことになる!
これしかないだろう
317ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 09:09:32 ID:???
悪くないんだけど今一ちぐはぐって所かねぇ
700Cでフェンダーだけじゃなくポン付けできるチェーンケースも用意してあれば
オサレな格好でも乗れる700Cの手頃&手軽なバイクなのに
今の状態だと「見た目だけオサレな前シングルの劣化クロス」のような
318ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 10:42:06 ID:???
「劣化クロス」ってちょっと失礼すぎだろ、、、
聖士セイヤのボロボロになったクロスをイメージしてしまった
319ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 10:56:20 ID:???
>>318
確かに劣化クロスは言い過ぎだ、スマン
聖士セイヤのクロスは劇中ではボロボロな時間の方が長い希ガス
320ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 12:06:24 ID:???
前シングルっていうのは、むしろメリットだと思って買ってるからそこは突っ込みどころじゃないと思うな。無駄にパーツがついてるとダウンチューブやハンドル周りがゴチャゴチャするから嫌だ。
坂道が無いならシングルでも良いくらいだ。
321ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 12:07:42 ID:???
ホイールは選択肢がすくないんでそれは残念だけど、性能は純正のと同じでいいから
カラーバリエーションが増えるとうれしいな。
322ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 18:43:19 ID:???
今迄ママチャリしか乗った事が無い奴が購入を考えるなら、こっちを勧めるなぁ。
ttp://www.raleigh.jp/catlog08/TRS/top.htm#
323ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 20:26:35 ID:???
じゃあtokyobikeはMTBからの乗り換えにお勧めかな。
324ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 00:31:02 ID:???
オススメできねーよ

まず、tokyobikeという選択肢がない
どこで乗るの?同じ値段でもっと性能のいい奴いっぱいあるのに
325ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 00:36:35 ID:???
お前は早くアートのバイクを買えw
326ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 00:51:23 ID:3TtFt9Hj
tokyobike、ツタヤに止まってるの見たことあるけど、
思ったよりダサかった。
650Cに細タイヤってのが、みすぼらしくて貧乏臭かった。
327ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 00:53:26 ID:???
ツタヤにとまってたらどんな自転車でもダサいじゃん
ツタヤに高級車(自動車ね)できてる奴もよくよくみれば型落ちの中古ばっかりだし
乗ってるやつはドカタかDQNか
328ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 00:55:33 ID:???
>>326
過度な期待は厳禁だよ
俺も通販でめちゃくちゃ人目惚れしたジャケットを10万近く出して買ったけど
現物みたらイメージと違ってたってことあったし。
329ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 01:04:54 ID:???
>>323
デザインが全然違うだろw

東京バイクは少なくとも見た目だけはかなりいい
問題はそれだけなところだが・・
330ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 01:06:46 ID:???
お前らそんなに自転車で何十キロも走るのかよ
ママチャリで十分じゃないの?どうせだるいときには電車や車使うんだろ
331ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 01:07:21 ID:???
>>322
変なロゴがついてなければ悪くないのに
332ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 01:21:20 ID:???
>>330
俺は毎日通勤で往復50km 雨の日は電車。
最初の1年はママチャリだった。今となってはもう戻れない。
333ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 01:57:43 ID:???
雨の日も自転車に乗れよ
ただでさえ不快な雨の日の電車がお前みたいな奴のせいでいつもより混むから気分悪いんだよ
334ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 02:37:10 ID:???
自転車なのにバイクwwwwwwwという声が聞えてきそうで怖いです><;
335ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 02:41:55 ID:???
キチガイが暇ですね
336ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 04:42:53 ID:???
tokyobikeという名前じゃなけりゃなあ
337ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 05:19:31 ID:???
名前なんて関係あるか?
ロゴのシールは剥がせるし、いちいちtokyobikeですって名乗るわけでもないのに気にし過ぎじゃない?
338ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 05:27:40 ID:???
>>322
ハンドル周りと、サドルが格好わるいな。もちろん、ラレーwってロゴもいらない。
ハンドルとサドルは交換できるだろうけど、元の値段が既に55000円だから、交換まで
含めると割高だ。
339ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 06:06:55 ID:???
>>324
>同じ値段でもっと性能のいい奴いっぱいあるのに

前から定期的にこれ言う奴が沸くんだけど、未だにこのスレの住人の心をつかむ対抗馬って出てないよね?
結局紹介される自転車は別物だったり、値段が高かったりなのが殆どw
そもそも、性能なんて言ってる時点で観点がズレてるんだけどね。
340ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 07:16:59 ID:???
>>333 電車ばかり乗ってないで少しは運動しろよデブ
341ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 09:09:59 ID:???
ホリゾンタルフレームは美しいけど、自転車詳しくない人は無印のだと思うだろうな
342ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 12:11:19 ID:???
>>341
いや、無印さえ知らない。
343ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 12:21:14 ID:???
tokyobike志向は裏原志向と同じ層
344ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 12:24:57 ID:???
いや〜裏腹とは違うだろ
休日はカフェで読書
とか
無意味にカメラぶら下げてあるいてる勘違い共

なイメージ
345ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 12:25:24 ID:???
304 :ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 00:49:41 ID:???
まともな奴は乗ってないよね
なんかキモいオッサンとかヲタ臭い女とかばかり

343 :ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 12:21:14 ID:???
tokyobike志向は裏原志向と同じ層
346ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 12:26:59 ID:???
>>344
イメージだけで判断するタイプってことって言いたいのかな?
でも、そのトーキョーバイクユーザー像も単なるイメージなんでは?w
347ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 12:34:44 ID:???
>>344
行動パターンがということ
裏原着てる奴が乗るという意味ではない
そういう流されやすい自称こだわり派が乗るものだということ
348ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 12:35:42 ID:???
しかし最近はカメラ首から下げた超地味な奴の多いこと・・
349ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 12:38:44 ID:???
質問なんだけど、tokyobikeの「tokyo」というネーミングが決め手になって購入した人っています?

デザインや値段で気に入ってそれプラス名前もいいなと思ったのではなく、tokyoってついてるからそれが格好いいと思って多少のデザインや機能には目をつぶったという人います?

時々、後者を想定した書き込みが見られるんだけどそんな人いるのかな?


350ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 12:44:01 ID:???
面白い奴だなwwwww

tokyobikeという名前じゃなくて、tokyo(東京)というところに着目したのかwww

どんだけ田舎モンなんだよw
351ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 12:48:19 ID:???
>>350
なにが違うのかわからないな。
じゃあ、tokyobikeという名前に置き換えてもいいよ。要はネーミングで決めた人なんているのか?って事。

多くのユーザーは見た目や値段の手頃さで購入してると思うからね。
352ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 12:58:59 ID:???
東京bikeを自慢する田子作w

谷中の坂を想定してあるのに、自分が乗るのは真っ平らなあぜ道w
353ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 13:06:45 ID:???
あぜ道も走れるなんてすごいね。
354ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 13:34:08 ID:???
>>352
誰と闘ってるんだ?w
355ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 15:05:14 ID:???
あぜ道はともかく、谷中以外の坂も平坦な舗装路も快適に走れます
356ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 19:39:21 ID:???
盛り上がってるところすみません
今日SPORTの530を注文したのですが若干大きめでした
ステムを換えようと思うのですがサイズわかる方いますか?
あと、シートクランプのサイズもお願いします
357ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 19:47:46 ID:???
>>356
ステムはノーマルサイズの100mm角度10°
シートクランプサイズは確認した事無い。
358ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 21:45:13 ID:???
>>713
ありがとうございます
助かりました
359ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 21:48:30 ID:???
アンカーミスすんません
リロードがバグッたもんで・・・
360ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 01:42:24 ID:???
31.8
361ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 06:02:34 ID:???
買う時点で大きいと分かってるのに何でお店の人に相談しないんだ?
362ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 08:24:07 ID:???
>>356
測れよ
363ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 09:25:03 ID:???
>>361
ダブついているサイズの在庫を勧める事も・・・某店
特に自転車の知識に乏しい人は要注意。
>>362
注文しただけで手元に無いから困難なんだろう。
店に行ったり、路駐しているTOKYOBIKEを見つけて測るって手もあるが。
364ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 11:09:32 ID:???
在庫を勧める事自体は悪い事じゃないだろ。どんだけ捻くれてるんだよw

結局は客の要求次第だよ。ポジションを調整したい客にポジションが合うステムを在庫から勧めて何が悪いの?買う人が初心者でもポジションは自分で判断できるでしょ。
365ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 11:12:24 ID:???
注文しただけで手元にないのに、サイズが合わないと分かるのってすごくない?やっぱ実物があるか
少なくとも店頭で購入してるんだよね?

結局、>>356は530mmに乗ってみて大きかったけど店に相談すると在庫を押し付けられるという被害妄想に陥って2ちゃんで相談したってこと?
366356:2008/04/27(日) 12:57:38 ID:???
>>360ありがとうございます

昨日ハンズに行って注文しました
パーツ類は通販のほうが割安だし選択肢もあるので
店員にサイズを聞かなかったのは忘れていただけで
ここで聞いたのは話のネタにもなるだろうし情報を共有できればいいかなと思ったからです
ドMなんでガンガン煽ってください
367ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 13:03:29 ID:???
tokyobike乗ってる人ってそれ以外に自転車持ってたり以前は他のクロスに乗ってた人?
よければ乗ったことある他の車種と比べてどうオススメか教えてください
368ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 13:30:29 ID:???
>>364
俺は身長179cm。サイズ的には530mmでも許容範囲だな。
実際は530mmに跨ると前傾がかなりキツイ。
街中をぷらぷら乗る分にはもう少し上体を起こしたい。
ステムを交換すれば済む話かも知れないが、余分な出費はおさえたい。
店員に自分の用途をはっきり伝えて570mmを購入しようとしたんだな。
以下店員のコメント
「お客さんの身長じゃ530mmがぴったり(用途を説明した後に)」
「シートポストが長く出ている方がかっこいいですよー(いや、だからそんな前傾姿勢はいらない)」
「570mmだとフレームが走行中撓むという話を聞いてますよ。」
「570mmは納期が2ヶ月かかるんですよ(他店で納期(7〜10日)確認済み)。」

店員「では530mmサイズでよろしいですね?今日お持ち帰りできますよ」
俺 「570mmでお願いします。納期を再確認して下さい。」
5分ほどして
店員「あのー、1週間ほどで納入できます・・・」
俺 「凄いですね、相当努力してくれたんですか!有難う」
369ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 13:49:51 ID:xDrQqZA/
>>368
結局はお前の主観が入ってるからなんとも言えないなw
受け取り方によっては親切にも思える。初心者ならシート低く乗りたがるけど慣れれば前傾でも平気だし、
シートポストが長い方がカッコいいというのも一般論としては間違いではない。もちろん在庫を売りたいと
いう気持ちあるんだろうけど、179センチなら530の適応身長の範囲内じゃん。

ちなみにタイプと色は何色だったんだ?
370ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 14:23:52 ID:???
>>367
バカじゃないの
371ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 14:25:08 ID:???
>>368
優秀な店員だな
いやマジで

ただ相手が悪かっただけ
372ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 15:53:44 ID:???
>>370
あなたの暗部に触れてしまいましたか?
373ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 15:59:02 ID:???
>>367
俺はママチャリ→tokyobike
他にまともなスポーツタイプのには乗ったことない
37417:2008/04/27(日) 16:03:39 ID:???
>>367
中華激安小径→ルックMTB→TOKYOBIKE
現在は、TOKYOBIKEは街乗りで、他にロードも持ってる。

TOKYOBIKEは、街乗りなら十分だと思うよ。
まぁ、駆動系とホイールなんかは結局変えちゃったけど。
375ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 17:20:53 ID:???
>>372バカじゃないの?w
376ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 17:25:09 ID:???
まったくパーツとか取り替えずに元のままで乗ってる人いる?
377ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 17:33:49 ID:???
ここの住人には少ないが、一般には吊しのままの方が多いんじゃね?
378ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 18:41:05 ID:???
逆にオリジナルが殆ど無い
379ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 19:20:46 ID:???
>>378
道端で半分朽ち果てているのは大抵ノーマル
380ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 01:23:15 ID:???
>>372
わたしの陰部に触れて下さい
381ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 01:42:30 ID:???
>>380
膝で良ければブチ込みますが。
382ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 01:49:46 ID:???
暴力はいけないよ
383ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 08:16:08 ID:???
>>376
パーツ変えている人って多いの?おれは全く変えていない。一年くらい乗っているけどパンクもないし。
384ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 13:34:54 ID:???
サドルとグリップだけ換えてる
やっぱサドルは超重要
385ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 23:22:11 ID:???
これ中国で作ってて
原価2万くらいじゃね?
386ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 00:06:21 ID:???
私はペダル変えてます。見た目の印象ずいぶん変わりますよ。
387ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 00:11:37 ID:???
>>385
最終組み立ての工賃考えなければそんなもんじゃないかな
388ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 05:54:11 ID:???
ペダル外すのって意外と大変じゃない?
389ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 16:10:23 ID:???
>>368サイズ570ミリってずいぶんでかくないか?
390ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 16:28:02 ID:???
>>388
長いちゃんとしたペダルレンチ使えば大変じゃないよ
391ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 16:41:08 ID:???
持ってれば問題ないのは当たり前だろ
392ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 17:07:11 ID:???
>>391
アホか、買えよ。買えないほど貧乏なら鉄パイプ拾ってきて延長しろ。
頭が悪いってのは不憫だな。
393ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 17:23:25 ID:???
>>390
> >>388
> 長いちゃんとしたペダルレンチ使えば大変じゃないよ

>>391
> 持ってれば問題ないのは当たり前だろ
394388:2008/04/29(火) 17:43:10 ID:???
ペダルレンチを使っても意外に大変だったなーと思って書き込みました。一人では外せず友人にペダルを踏んで固定してもらい、自分がペダルレンチを踏む事でやっと外せました。初めてで要領が悪かったのと、買ってから一年位経ってたし固まってたのかなと思います。
395ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 17:46:10 ID:???
>>394
バカじゃないの
396388:2008/04/29(火) 17:47:32 ID:???
すいません、長さは20〜25センチ程度の特に長くないやつでした。長いちゃんとしたのだと大変じゃないって事ですね。
今はペダルレンチを使わないタイプのペダルにしたので次替える時は試してみます。
397ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 17:51:36 ID:???
tokyobikeに乗ってる人たちの民度がよくわかるスレ
398ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 17:52:11 ID:???
このスレに「バカじゃないの」が口癖の子がいるみたいだね
399ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 17:52:23 ID:???
>>396
バカじゃないの
400ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 17:53:31 ID:???
>>398
あなたの陰部に触れてしまいましたか?
401ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 17:53:56 ID:???
膝でよければ
402ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 17:55:44 ID:???
バカじゃないの?
403ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 17:59:36 ID:???
暴力はいけないって!
404ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 18:00:59 ID:???
バカじゃないの
405ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 18:45:40 ID:???
潤滑剤はちゃんと塗ったか?
406ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 18:47:00 ID:???
そんないやらしい・・・
407ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 18:47:37 ID:???
>>389
シートポストの突き出し長は約9cm程なので特に問題ない。
ママチャリ的用途なので前傾もこの程度でいいな。
408ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 18:50:08 ID:???
ノーマルで100km走れる人いる?
409ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 19:05:01 ID:???
この自転車は一番小さいサイズのが一番かっこいい気がするタイヤの大きさとかフレームの形からして。
570は高いフレームに小さいタイヤが特徴的でかっこいいと思う。
俺は530に乗ってるけど一番半端なサイズな気がして来た。
410ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 19:13:37 ID:???
170km走ったことある
411ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 19:21:35 ID:???
1日で?
412ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 19:31:36 ID:???
うん。
413ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 19:35:45 ID:???
もう一台別にロード持ってるから長距離はそっちに乗ってしまうな
tokyobikeでは10kくらいが限度
414ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 21:09:43 ID:???
普通に何十キロでも乗れるよ。
415ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 22:56:42 ID:lVf8vf3G
この前SSで1日120km走った。武蔵小杉〜奥多摩の往復。フロント48に変えてるけど。
他の優れたロード知らないから出来るのかもしれないけど・・問題なく走れるよ。
416ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 23:40:20 ID:???
ssで奥多摩行けるの?
行ったことないからわかんないけど坂がきつそう。
往復で160kmくらいある気もする。
417ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 23:43:58 ID:???
奥多摩っていっても国道から行けば楽
418ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 23:56:57 ID:lVf8vf3G
すみません、、
正確には4つ手間の駅「かわい」で、、
時間の関係で引き返しました・・m(__)m
そこまでの坂は苦にならなかったよ。
419ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 02:58:44 ID:???
>>409
バカじゃないの
420ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 02:59:28 ID:???
>>418
はいうそつき
421ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 05:50:38 ID:???
みんなメーター付けてるの?俺は距離なんて正確に測ったことないな。
422ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 08:36:59 ID:???
>>421
バカじゃないの
423ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 10:42:25 ID:???
でもやっぱり問1はアであってると思う。単純に直火式を、エスプレッソマシンと表現するのがあってるかどうかの話じゃん。
424ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 13:28:00 ID:???
>>423
派手に誤爆ってるな、、、
GWで寝不足か?
425ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 18:12:49 ID:???
>>421
グーグルアースの定規はめんどくさいけど使えるよ
426ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 22:44:15 ID:???
私はナイキプラスの地図ではかってます。あれも中身はgoogleなのかもしれないけど。
メーターはなんかゴチャゴチャするので付けてません。およその距離が分かればいいので。
427ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 23:46:08 ID:???
速度とかケイデンズを知りたくならないの?
428ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 00:18:54 ID:???
ワイヤレスにすればゴチャゴチャしないよ。
猫目のCC-RD300Wなんかすっきりしてるし小さいから良いんじゃない?
429ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 01:58:08 ID:???
小さくてもごちゃごちゃ付いてるのが嫌なんだよ。ワイヤーの事だけではない。
まあ、自由に取り外したりすればいいわけだけど。そこまでして速度や回転数を知りたくないな。
430ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 02:01:19 ID:???
ハンドル周りをすっきりさせたい訳ね。
431ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 02:28:51 ID:???
そうですね。シフトレバーがついててライトを付けてるんでこれ以上は付けたくない。
マウンテンバイクなんかだとゴチャゴチャついてる方がかっこ良かったりするけどこの自転車は
できる限りシンプルな方がいいと個人的には思ってるので。
旅にでる時限定なら付けてもいいかな。
432ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 04:06:38 ID:???
速度は腕時計でもあれば大体わかる
433ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 09:13:58 ID:???
>>431
お前の個人的な意見など誰も求めていないよ
434430:2008/05/02(金) 11:39:01 ID:???
>>433
いちいち荒らすなよ。
>>431は俺に答えただけだろ。
435ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 14:56:45 ID:???
>>434
そうです。答えただけです。
シンプルなのが良くて、いろいろ付けてるのは悪いなんて言うつもりはないです。
好みとか使用方法の違いなんで。それに私も遠出するなら付けてみたいと思ってますし。

あくまでも個人的な意見である事を強調した方がいいと思ったのですが、それが気に入らないって人もいるのねw難しいわ。
436ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 06:40:55 ID:???
バカじゃないの
437ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 12:55:32 ID:???
このスレに「バカじゃないの」が口癖の子がいるみたいだね
438ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 13:45:07 ID:???
439ツール・ド・名無しさん:2008/05/03(土) 14:03:41 ID:???
バカじゃないの
440ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 11:06:15 ID:???
買ったばっかの女ウザイ
441ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 06:36:25 ID:???
でっていう
442ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 19:15:45 ID:???
tokyobikeのスポーツを最近買った女ですけど何か?
443ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 23:26:33 ID:???
何も無いよ?
444ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 13:18:25 ID:???
>>442
バカじゃないの
445ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 17:10:19 ID:???
オッシュマンズで限定のマットブラック見たけどかっこ良かったな。
本当は、別のメーカーのシングルスピードを見に行ったんだけど気になってしまった。
さすがにトーキョーバイク二台はいらないけど、それでも気になるw
トーキョーバイクみたいな自転車でも買い取りしてくれる中古ショップとかないのかね?
446ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 17:13:35 ID:???
>>445
もう一台買えよ。バカじゃないの
すぐ売られちゃう自転車がかわいそう。そんな奴に自転車に乗る資格はないね
447ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 19:16:48 ID:???
なんか怖いよ〜
気に障るような事を言ったみたいでスイマセンでした。
448ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 19:27:28 ID:???
>>445
570mmなら俺が買う
ヤフオクにだせ
開始値2万でヨロ
449ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 07:38:29 ID:???
すいません530です。
450ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 14:05:18 ID:???
まさかtokyobike2万でクレクレ厨じゃねーだろうなw
451ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 15:36:28 ID:???
>>446
あなたの陰部に触れてしまいましたか?
452ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 15:58:11 ID:???
>>451
私の陰部にも触れて下さい

(∪)
453ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 16:47:52 ID:???
454ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 21:48:04 ID:???
粘着アンチは、トーキョーバイクよりいい自転車を紹介した方がいいよ。
値段が手頃で見た目のいい奴をね。
455ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 22:46:40 ID:???
つアート
456ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 00:04:36 ID:???
対抗馬として有力なのはアートくらいだよな。
457ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 00:16:44 ID:???
アートって良く聞くけどどこのメーカー?
自転車屋いくつ回ってもみたことないんだが
458ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 00:26:14 ID:???
アート引越しセンターの系列会社で、引越し時に割引で買える。
通常価格の2割引程度だけどね。

新生活応援とかそういうキャンペーンの一環なんだろうね。
459ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 01:57:58 ID:ApWIUiwN
SCARABIKEのコンセプトが似てるけど価格がね〜。
やっぱ対抗はアートかな。
460ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 19:39:21 ID:???
>>454
サーリーのクロスチェックは如何でしょうか。
461ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 19:42:21 ID:???
462ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 21:37:40 ID:???
463454:2008/05/09(金) 21:43:59 ID:???
いっぱい紹介されてるね。でも粘着アンチってこんなにいたんだw
464ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 22:11:16 ID:???
でっていう
465ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 00:15:46 ID:???
>>461
値段高杉
ドロハンイラネ
フロントはシングルでいい
ロゴもいらない
466ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 00:22:50 ID:???
サーリーを比較対象にあげるなんて、これ程ときょびけを高く評価してる人も
いないだろう。>>461はアンチどころかときょびけ信者とみた。
467ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 11:04:07 ID:???
今日、tokyo bike の新品らしき自転車が止まってるのを見かけたんだけど
以前、見かけた時より、ものすごく部品とかが安っぽくなってるみたいなんですが
どうなんでしょう?

・鉄板をプレスしたような酷いエンド(三輪車とか子供用自転車みたいな)
 (以前はちゃんとした鍛造エンドがついてたと思ったけど)

・クイックレバーもどこで探したらこんな安っぽいものがあるのかわからない
 ような一円玉みたいなアルミで四角い板みたいなやつ


・シートポストのレバーも同じようなものに

全体的に部品のグレードが再安値中国自転車レベルになってたみたいなんですが
これは偽物なんでしょうか?それとも部品のグレードを落としてきてる?

この自転車は小振りなので、街乗り用にと考えていたのですが、通販で買うのは
やめて現物をみにいったほうがいいんですかね



468ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 11:33:56 ID:???
現物が見れるとこに済んでるなら見て買う方がいいんじゃないの?
常識だと思うけど。

細かい事気にしない人なら通販でもいいんだろうけど、神経質そうだから後々トラブルにならないためにも自分の目で見て確かめた方がいいよ。
469ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 11:34:53 ID:???
>>467
車種は何?
470ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 11:48:53 ID:???
アートは頑なに530mmより大きいフレームサイズを出さないからなあ。
アルミフレームは560mmがあるのに。
何故かクロモリフレームでもレイノルズ853モデルには560mmがある。
で、570mmのトーキョーバイクを買ったわけだ。
471ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 18:23:19 ID:???
570って遠くから見ると小径車みたいだよね。
472ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 18:57:32 ID:???
アートはただのゴミ
473ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 08:50:43 ID:???
ホイール前後で何g?
ハブどこの?
474ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 11:26:00 ID:???
態度が気に入らないから教えない。
475???:2008/05/11(日) 18:34:52 ID:xZmfX8oA
友人から譲り受けたのですがパンクしています。空気をいれても、すぐ近くからでてしまいます。素人なので自分ではなおせません。近くのホムセンでなおせるのでしょうか?あと値段はいくらぐらいになるのでしょうか?
476ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 18:47:18 ID:???
初心者スレにいけよ。
477ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 19:02:14 ID:???
パンク修理はホームセンターでもできるよ。
ただし、ホームセンターにはフレンチバルブの空気入れがない可能性もあるので空気入れを持っていった方がいいな。
ちなみにチューブだけなら新品を片方700円くらいで買える。
478ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 21:19:10 ID:???
>>475
バカじゃないの
479ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 16:54:07 ID:???
ホイールは前後で何gあるのですか?
ハブはどこのメーカーの物が使われているのでしょうか?

以上をご存知で教えてやってもいいよという方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
480ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 17:13:25 ID:???
ハブはジョイテックだったかフォーミュラだったか、どちらにしても台湾製の安物。
重さはわからん。でもこの値段で軽量ホイールな訳は無いわな。
まあ価格相当な重さのもんだ。
それからあまりカタログスペックなんかにこだわっても仕方ない。
481ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 20:18:14 ID:???
>>479
何このバカw
482ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 20:27:47 ID:???
答え出た後にいってもw
483ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 20:38:00 ID:???
>>479
ttp://shitumon.exblog.jp/i11/
ハブはフォーミュラ
484ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 21:19:32 ID:???
>>482答えがどこにあるんだよこの文盲w
485ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 21:23:14 ID:???
細かいスペックならこんなとこで聞かないでメーカーに電話
486ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 21:51:06 ID:???
なんでこの程度の自転車のホイールの重量なんか気にすんの?
そんなことをどうこう言うレベルじゃないよ。
たとえばロード用のホイールを買おうと思ったとしたならだ、
前後合わせて5万円というとこあたりが、やっと「脱・安物」という感じじゃね?
487ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 22:13:28 ID:???
>>486
手組みならもうちょい削れるかもね
488ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 22:35:40 ID:???
なんでこの程度の質問の意図なんか気にすんの?
そんなことどうこう言うレベルじゃないよ。
489ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 22:37:54 ID:???
面白くないな
490ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 22:43:44 ID:???
そりゃ皮肉られた本人は面白くないだろw
491ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 22:50:05 ID:???
>>490
何このバカw
492ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 23:37:23 ID:???
今、銀輪の風で放送してるね。
493ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 11:21:32 ID:???
ホイールが軽いとネガも出てくるからな
105にオープンスポーツくらいがいいんじゃないか
2万くらいで組めるでしょ
494ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 11:23:02 ID:???
650無かったか
495ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 18:32:06 ID:???
08年モデルを見てきた。
ハンドル周りは当然として、以下の点が目に付いた。
ドロヨケ装着を前提としたブレーキキャリパーへの変更(BISOUと同一?)。
シートステーにキャリア取り付け用ダボ穴追加。
ダウンチューブにFディレーラー用アウター受け追加。

フロントフォーク長を伸ばしてドロヨケ装着に対応したように見える。
フレーム自体は変更していないためか、フォーク長が伸びた分だけ前上がりのフォルムに見えた。
フォークは内側横方向のクリアランスは拡大していないので、タイヤ幅の拡大は無理に感じた。

BISOUのようにタイヤ幅の拡大が可能なら、即買い替えるつもりだったので残念。
496ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 09:47:10 ID:Tr6Q/VJ1
質問なんですがスタンド付けてない人って
どうやって普段停めてるの?
497ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 10:13:18 ID:???
>>496
街灯や標識のポール、ガードレール等に立て掛けて
鎖で縛ってるけど。
498ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 10:16:50 ID:???
タイヤなんて細ければ細い程いい
でもダサ房共が、やれ泥除けだキャリアだスタンドだとか言い出す。

売れるのはそっちかもね。でもTOKYOバイクの細くてシンプルで美しい外観がなくなると
個性も薄れて、終わるぜ
499ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 12:24:57 ID:???
俺は昔のロードマンのポジションと捉えているので、そこそこのオプションは有りだと思う。
500ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 12:54:52 ID:OvRv/CpL
>>498
タイヤなんて細ければ細い程いい
マジで言ってるのか?
>>TOKYOバイクの細くてシンプルで美しい外観が
主観は好みだが、クロモリの高級フラットバーは大抵同じような外観だ。
こういう発言はロクに自転車を知らない事を露呈するので慎んだ方が良い
>>499
だよなー。安くて
ソコソコ走るのが良いのがトーキョーバイクの美点だと思う。
Aceraも、必要最低限のコンポで、しかも故障が少ないもんな。
タイヤサイズ650Cと言い、本当にとして良く考えられてる自転車だよな。
501ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 14:06:20 ID:???
新型は結構売れてんじゃん
502ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 14:40:45 ID:???
650Cにだけは異論を唱えざるを得ない
503ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 16:37:21 ID:???
ロードとtokyobike持ってるけど、700cだったらもうちょっと予算上げて他のロード買うな。
ミニベロ持ってない俺にとって、tokyobikeはお気楽ミニベロ。ポタに最適。
504ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 18:17:21 ID:???
ミニベロは24インチ未満のことだよ。
505ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 19:30:44 ID:???
570だったらミニベロっぽいけどな
506ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 21:13:15 ID:???
今日の昼12時谷中方面から言問通り登ってくるトウキョウバイク三台発見
507ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 21:28:34 ID:???
650cが嫌ならART買えば良いのに。
508ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 21:47:40 ID:???
それはないだろw
509ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 23:45:05 ID:???
こんにちは、質問です。

これ JD シャフトセット JD063-3
http://store.shopping.yahoo.co.jp/trycycle/jd0633.html

SPORTに装着できますか?
510ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 23:47:46 ID:???
>>509
同じの使ってる
問題なく走れてる
511ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 23:49:41 ID:???
>>510
ありがとうございます。
512ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 13:26:14 ID:???
>>509
>>510
都内だとどこで売ってるかな?
513ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 13:42:37 ID:???
バカじゃないの
514ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 01:44:12 ID:???
トーキョーバイクのスポーツに乗っているのですが、ドロップハンドルに替えたいと思っています。
必要なパーツはハンドル、STI、ワイヤー類ぐらいでいけますか?
515ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 01:55:36 ID:???
もう一台買えるぞ
516ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 03:08:45 ID:???
>>514
うん
517ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 10:36:00 ID:???
バーテープ
518ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 00:39:22 ID:???
STIは8速に対応してないからバーコンがいいんじゃない?
安くつくし。
519ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 00:46:03 ID:???
ポジションを考えればステムも交換でしょ

>>518
ST-R500があるね
520ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 01:45:08 ID:???
バカじゃないの
521ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 02:18:04 ID:???
>>520
バカじゃないの
522ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 02:52:36 ID:???
どうでもいいけど、「バカじゃないの?」じゃないの?
お二方とも疑問系にした方がいいんでは?でなきゃ単なる独り言ですよww
523ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 03:11:20 ID:???
「バカではない」と主張しているのかも知れない
誰に対して誰がバカではないと主張しているのかは皆目見当も付かないが
524ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 03:18:17 ID:???
>誰に対して誰がバカではないと主張しているのかは皆目見当も付かないが

うん。だからそれは独り言なんだよw
525ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 03:42:21 ID:???
>>522
バカじゃないの
526ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 10:01:37 ID:???
(私は)バカじゃないの(でも利口でもないの)

  ↑
こうだと思う。
527ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 12:43:09 ID:???
バカじゃないの?の?を付け忘れて脳内で語尾をあげてたってのが真相だろw
今までそれに気がつかずに
他人に向かって「バカじゃないの?」って言ってたつもりが
ず〜っと自己紹介してたってのが笑えるw
528ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 13:18:52 ID:???
>>526
(私は)バカじゃないの(大バカなの)

  ↑
こうかもしれない。
529ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 14:10:17 ID:???
>>527
バカじゃないの
530ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 00:07:25 ID:???
531ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 01:05:36 ID:???
いたって普通だろw
532ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 01:34:43 ID:???
バーコンは使いづらいと思う。
533ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 01:35:14 ID:???
>>529
大バカものw
534ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 04:29:16 ID:???
soraのがあるじゃん
535ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 12:47:32 ID:???
ソラのバーコンは使いやすいのか?
それともSTIのこと言ってるの?
そら高いよ。
536ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 19:14:37 ID:???
そらはリリースレバーがダサいからST-R500をおすすめする
537ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 20:32:00 ID:???
650×23Cでトラクターが舗装を荒らしまくった農道は走れるのだろうか?
538ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 20:48:39 ID:???
それ、むり♪
539ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 21:01:35 ID:???
それ、余裕♪
540ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 23:27:32 ID:???
Fディレーラー用アウター受けがないフレームだとFディレイラー付けるのって無理?
541ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 23:52:32 ID:???
本気になれば何でも出来る。
542ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 00:23:47 ID:???
543ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 00:25:06 ID:???
アウター受け売ってやろうか?
544ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 01:47:24 ID:???
ランドなーにすりゃいいじゃん?
545ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 17:09:55 ID:p7KcLwQY
踏切渡れる?
546ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 18:51:39 ID:???
>>545
547ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 11:40:05 ID:???
そんなに細いタイヤじゃない
548ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 20:36:31 ID:wlNvJPxE
>>140
マジですか?
549ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 20:50:43 ID:???
なんか過疎ってきたね…。
550ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 21:38:44 ID:???
今日見てきた
ライトブルー買うつもりがパールグリーンに一目惚れ
ただお店に470の在庫がなかったんで問い合わせてもらったら
今後生産予定無しとのことorz
551ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 23:26:51 ID:???
バカじゃないの
552ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 00:53:50 ID:???
>>550
トーキョーバイクのサイトから買えばいいんじゃない。
まだ在庫があるみたいだよ。
553ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 01:01:25 ID:???
ちょっと気の利いたショップだと完成車でも一旦ばらしてグリス塗ったり面だししたりして
再組み立てして性能を100%発揮できるようにしてくれるんだけど
ここのを通販で買う場合ってそこまで期待できないよね?
554ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 01:10:27 ID:???
tokyobikeでそこまでやって出してる店はありませんw
555ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 02:48:50 ID:???
>>553
谷中で買えば
売ってないのかなあそこ
556ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 13:27:38 ID:???
>>555
修理・販売はしていないよ。あくまで試乗も出来るショールーム。
557ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 13:53:14 ID:???
むーん
558ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 18:17:59 ID:???
適応身長
470mm:150〜165cm
530mm: 165cm〜180cm

とあるが、身長165cmのちびっ子のオレはどちらがいいと思う?
559ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 18:31:24 ID:???
昔は500mmがあったんだよな
560ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 20:33:56 ID:???
>>558
少しサバ読んでるから470
561ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 20:37:01 ID:???
562ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 21:37:19 ID:???
>>560
いや実は166cmなんだけど、適応身長のちょうど間という感じを伝えたくて、
165cmと逆サバ読んじゃいました。大差ないんだけどね。
>>561
ありがと、参考になりました〜。
563562:2008/06/03(火) 21:41:51 ID:???
ちなみに、嫁さんは168cmあるから530oでいいかもですね。
564ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 03:28:30 ID:???
背の高い嫁いいな
565ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 19:40:55 ID:???
>>562
同じ身長な漏れ。
手が短いってのもあるが、530mmはちとでかい印象。
500mmがあればいいのに・・・とずっと感じてる。
566ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 19:45:39 ID:???
足長なら小さいほう、胴長ならでかいほうでいいんじゃね
567ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 11:09:12 ID:???
>>564
妻は身長は10cm低いのに脚の長さが同じだった。
568ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 16:11:03 ID:???
ここのフレームって、普通のでもSTORTSでも、色のラインナップが違うだけでジオメトリは一緒?
569ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 20:52:05 ID:tJ3D0OHL
ノーマルにお乗りの方、スレッドステムの長さと角度わかりましたら教えてください。
570ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 21:24:19 ID:yYfcUjca
Tokyobikeのデザインに一目惚れ、今日ついにtokyobikeの
スタンダードを注文しました!(邪道かもしれませんが・・)
今までがママチャリだったので、すごく楽しみです。

ところで、みなさんはライトやカギはどんなものつけてますか?
この自転車の雰囲気にあうような、オススメのものご存じでしたら
教えてください。
571ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 21:56:39 ID:???
狆固がつけてるアイテムを適当にまねればいいだろw
572ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 22:06:26 ID:???
>>570
ライトはL2Dがお勧めだ
573ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 22:14:02 ID:???
>>570
安物買いの銭失い、オメ!
574570:2008/06/10(火) 22:40:21 ID:yYfcUjca
>572
アドバイスありがとうございます。
ググってみたところ、かなり明るいと評判みたいですね。
検討してみます。

>573
安物買いの銭失い(汗
予算が5万で探していたので、値段的にはちょうどよかったのですが。。
これからいろいろ勉強します
575ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 22:48:46 ID:DvV2PZS5
>>574

>>573 は人生の敗北者だからスルーするが吉
576ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 22:56:30 ID:???
この間の銀輪の風の時看板娘の尻すごくよかったな
一緒に走ってた男の目が獣の目になってて吹いた
577ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 23:11:31 ID:???
578ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 23:29:48 ID:???
>>577
そう、それ
なんか芸能人にはない艶かしい色気があった
579ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 01:08:01 ID:x7Mvc6bu
リアキャリアは取り付け可能ですか?
580ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 10:35:04 ID:???
可能です。
581ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 22:07:12 ID:x7Mvc6bu
純正の泥除けあるんですかね
582ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 22:58:29 ID:???
ないです。
583ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 00:32:21 ID:???
アート買うくらいならトーキョーバイクのがいいかね?
584ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 01:02:14 ID:???
ESCAPE R3買ってロゴ消しすればいいんじゃね?
585ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 19:43:53 ID:???
ホイールをスビナジーに換えたいんだが
換える事はできます?
586ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 23:43:08 ID:???
できません
587ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 11:52:18 ID:???
できる
588ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 20:29:31 ID:gQWukpNn
今日も2kmの砂利道だ〜
589ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 12:31:48 ID:???
スポークが切れたので予備を買いたいのですが長さが分かる方、いますか?以前のスレにはスペック表がテンプレにあった気がするんですが、なくなりましたか?
590ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 12:52:07 ID:???
これ?

TOKYOBIKE SPORTS
・フレーム:4130フルクロモリ
・フォーク:クロモリユニバーサルタイプ
・ヘッドセット:VP Components VP-A31(95g)[1インチ JIS]
・ステム:KALLOY[角度95°長さ100mm]
・ハンドルバー:KALLOY[φ25.4×560mm]
・ブレーキ:TEKTRO キャリパーブレーキ(360g/pair)
・ブレーキレバー:(220g/pair)
・シフター:SRAM GripShift MRX-8s(65g)
・リアディレーラー:SHIMANO ACERA(355g)
・カセットスプロケット:SRAM 8s 11-32T(340g)
 [スプロケット詳細 11,12,14,16,18,21,26,32T]
・チェーン:KMC Z
・クランクセット:TRACER DURABI(700g)
 [クランク長170mm PCD130mm チェーンリング46T]
・ボトムブラケット:PowerPro Components(300g)
 [四角嵌合 シェル幅68mm 軸長115mm チェーンライン45mm]
・ペダル:VP Components VP-992A(307g/pair)
・リム:ALEXRIMS DA22 650C(430g)
 (フロントホイール860g リアホイール1390g ※スキュワー除く)
・フロントハブ:Formula RB31-FQR(158g)
 [スポーク穴数32H(36H) オーバーロックナット寸法100mm]
・リアハブ:Formula RB32-8QR(392g)
 [スポーク穴数32H(36H) オーバーロックナット寸法130mm]
・タイヤ:KENDA KONCEPT WO650×23C(250g)
・チューブ:26×1.0 仏式バルブ
・サドル:Velo(360g)
・シートポスト:KALLOY(295g)[φ26.6mm×350mm]
・シートクランプ:[φ28.6mm]
重量:10.2kg(実測 約10.5kg(旧型))
591ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 18:09:14 ID:???
590さんサンクスって、スポーク長、のってないのね。今のところ乗ってないマウンテンバイクのスポークを使い回すつもりです。ちょっと短いけどいけそうな感じ。
592ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 00:36:35 ID:YlQKap7P
切れたスポークはまだもってるかい?
残ってるならそれの長さとなくなった部分を既存のものから大体でよいので合算するのがよいよ。

±2mmくらいまでは誤差で組める。
593ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 21:14:42 ID:???
こういうチャリ買うの初めてなんだけどすぐパンクするってマジ?
594ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 21:34:34 ID:???
>>593
マジ。
595ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 22:57:42 ID:LWvaoJdh
┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃ ←ムジ
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━┛
596ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 00:22:48 ID:Ld8Zw5gi
>>593
1年に1回すればよいほう。

空気圧に気をつけることと、歩道など段差を
乗り越えるとき徐行するならこんな感じ。

4年乗ってるけど大体ガラス踏んだとき意外はパンクしない。
597ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 00:32:29 ID:???
キャッツアイ踏んだら一発だったw
598ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 00:38:01 ID:Ld8Zw5gi
段差は気をつけろってwww

てかちゃんと空気圧かんりしてたか?
90psiくらい入れとけばアホみたいな突っ込み方
しなければ段差でパンクなんかしないよ。
599599:2008/06/18(水) 01:01:01 ID:???
うんは〜対策本部w
600600:2008/06/18(水) 01:01:15 ID:???
うんは〜対策本部w
601ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 02:24:07 ID:???
>>593
スポーツバイクがパンクしやすい→×
スポーツバイクはマメに空気入れなきゃいけない→◯
602ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 06:34:37 ID:???
マメに空気入れてればあまり問題は無いってことでおk?

走るときは車道走った方がいいんだよな?
基本的なこととか気をつけることとかあったら教えてください
603ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 08:10:03 ID:???
マメに空気入れてるけど、やっぱパンクしやすいよ。
リム打ちじゃなくて、尖った小石とか踏んだときパンクする率が高い。
604ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:10:16 ID:???
俺の場合、通勤で毎日40km走ってるけど、パンクは半年に1回あるかないか。
ときょびけの前にMTBで通勤してた頃と頻度は変わりない。
空気圧さえきちんと管理すれば、ほかの自転車よりパンクしやすいということは無い。
605ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:16:39 ID:???
>>602
ママチャリやMTBみたく歩道の段差へガツンと突っ込むとパンクするよ
606ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:22:32 ID:???
>>603
それはママチャリでも同じだからw
607ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:26:43 ID:???
タイヤの強度が劣るというわけでは無いけど、実際の乗り方として
スピードが出るからリム打パンクの可能性は高いかもね。
ママチャリはのんびりしか走れないからパンクするほどの衝撃が無いだけだよ。
608ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:31:55 ID:???
タイヤが細ければ細いほどパンクしやすいのは自明
その分抵抗が少なくなるのだから、メリットとデメリットを見極めて
選ぶのが吉
609ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:34:39 ID:???
>>607
とてつもなく頭が悪いかとてつもなくデブな場合はそういうこともあるかもね
610ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:35:29 ID:???
>>608
何が自明かわからないので説明よろしく
611ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:36:17 ID:ft2XJQVq
どうしてもパンクしやすい説を否定したくて必死なのがいるなw
612ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:37:15 ID:???
どうしてもパンクしやすい説を肯定したくて必死なのがいるなw
613ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:38:18 ID:ft2XJQVq
オウム返しって・・・もしかして>>609は自己紹介?
614ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:40:47 ID:???
>>613
ぐだぐだ言わずに細いタイヤがどうしてパンクしやすいのか説明してみ
615ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:42:10 ID:ft2XJQVq
やっぱり頭がとてつもなく悪いのねw
616ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:43:27 ID:???
やっぱり説明できないんですね もう結構です
617ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 12:44:11 ID:ft2XJQVq
きゃー激怒しちゃったw
618ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 13:29:10 ID:???
自分の意見が通るまでとことん粘着するのってなんかの病気?
パンクしやすいとは思わないからそう書いてるだけで、しやすいと思う人は
そう書いて、質問した人が判断すりゃいいだけじゃん。

まあ理論的な話より実体験の方が説得力あると思うよ。どれくらいの頻度でパンクしてる
んだろう?リム打と鋭利なものが刺さったのと分けて体験語れば?

俺は1年でガラス片を踏んだ時の一回しかない。
619ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 13:31:42 ID:???
頭にくるとスゲー勃起する
疲れマラかな?
620ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 13:40:09 ID:???
セックスして頭冷やせっていうサインだろ?JK
621ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 13:45:25 ID:???
逆だろ?やりたいのにやれないから頭にきてるんだよ。
622ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 13:52:27 ID:???
かわいそうに…
623ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 18:45:51 ID:???
購入から1年。主に週末60〜100キロ、都内や荒川CRを走る俺はパンクの経験が無い。
乗車前にエアは必ず入れているのと段差等はスローダウンして慎重に通過する程度の注意はしているのも幸いしていると思う。

が…パンクする時はどんな注意していてもするんだよな。いい加減、携帯ポンプ買おう。
624ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 20:18:00 ID:TErGv5Db
ケブラービードのいい奴入れてパンクをふせごう
625ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 20:57:40 ID:???
タイヤが細いと
・接地面積が小さいので、尖った物を踏む確率が低い →パンクしにくい
・接地圧が高いので尖った物を踏んだ場合貫通する確率が高い →パンクしやすい
626ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 20:59:36 ID:???
車道走ったほうが良いの?
627ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 21:39:00 ID:???
>>626
ケースバイケース
628ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 21:42:44 ID:???
車道・歩道それぞれのケースを大まかで良いから教えてくれると助かる
629ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 21:52:26 ID:???
スレ違い
630ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 22:15:52 ID:gPvm4NbR
>>624
ケブラービードで防げるなんて羨ましいwwwwwwwwww
631ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 23:53:09 ID:???
駐輪した場所がゴミ集積所だったらしく細かなガラスとかプラスチックの破片が落ちてて
パンクした一回きり。乗り始めて約一年です。
空気は1週間に一回いれる時もあるけどだいたい2週に一回。歩道の段差に入る時は慎重にいくけど
車道の工事などによる凸凹は気にせず乗ってそんなもん。

クイックでタイヤ外せるから修理も楽だしママチャリの方が良いと思うことはほぼ無い。
632ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 08:43:01 ID:???
ランドナー出して欲しいなあ
633ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 22:18:19 ID:kjcodlQT
tokyobikeノーマルが泥除けつくからランドナーのように使えると思うけどな。
634ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 23:06:41 ID:???
>>632
普通にランドナー買えばいいんじゃね
635ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 23:21:26 ID:8jEif6eD
bisouにカゴと泥除け付けたらいくら?
636ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 13:18:40 ID:???
SPORTS(古いやつ)にハネンダー付けてるんだけどタイヤに干渉しまくり(T_T)
走るたんびにキューキュー鳴ってちょっとしたことで曲がりやがる。

イラっとしたんで外しちゃった。
あれは使えないね。
タイヤに当たらなきゃふつーにいいんだけどね。

なんかいい泥除け、ないかね?
637ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 16:13:04 ID:???
TOKYOBIKE SPORTに乗っています。
ずっと通勤に使っていたのですが、最近長距離ツーリングにもいきたくなってきました。

この自転車はやはりシートステーに固定するタイプのリアキャリアしかつかないのでしょうか?
どうもたより無さげで悩んでいます。皆さんおすすめのリアキャリアがあれば教えて下さい。
638ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 17:21:37 ID:???
>>637
これを装着している奴を見かけた
ttp://www.minoura.jp/carrier/ssr3000/ssr3000.htm
639ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 19:27:26 ID:???
エンド共締めのトレーラー
640ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 21:57:10 ID:???
でかいバックパックを背負えば解決する問題だよ
641ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 00:08:49 ID:???
>>640
そうじゃないだろw
642ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 11:37:35 ID:???
今日通勤途中で東京バイクに乗ってる、可愛い女の子を見つけて
追い掛けたけどすんごいスピードで追いつけなかった。
休日はあんなに可愛い女の子とお揃いの東京バイクで河川敷を走り込みたいな。
疲れたらホテルでチョメチョメ
643ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 12:18:33 ID:???
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
644ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 13:50:08 ID:???
ママチャリキモリーマンwww
645ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 21:12:24 ID:???
溝に嵌ってバーストwww
646ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 21:32:24 ID:???
シュワルベのチューブがひ弱すぎる。
100円も値上がってたし…
代えたてなのに穴開きやがった。

パナレーサーのチューブってもうないの?
647ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 23:56:53 ID:???
MTBのチューブ使えないの?
648ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 00:15:04 ID:???
パナレーサーのチューブ?
ハンズとかオッシュマンズには置いてあると思うけど。
649ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 06:23:54 ID:???
650(笑)
650ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 15:29:34 ID:???
650(笑)
651ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 20:20:13 ID:???
>>646 パナでは26インチで幅1インチが使えるよ。
652ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 20:49:00 ID:???
特にシュヴァルベのチューブが悪いとも、逆にパナのチューブが良いとも
思わないけど。チューブなんて特に薄くしてる一部の製品を除けばどれも
五十歩百歩。穴があいたのは扱い方か運のどっちかでしょ。
653ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 13:17:03 ID:???
カッコイイ車輪無いかな?
ちょっと改造したい
654ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 18:34:48 ID:???
カラフルにしたいならベロシティかな?

655ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 19:38:26 ID:???
700cしかないだろ!!
656ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 19:49:14 ID:???
>>655
視野をもっと広く取れ。650用もちゃんと用意してある。
657ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 23:05:19 ID:???
ベロシティの650cはあるよ。
ただ、前後で4万弱するホイールをこの自転車に付けるっていうのはどうなのかなw

658ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 00:48:09 ID:???
逆に考えるんだ。
ホイールを自転車に付けるのではなく、自転車をホイールに付けるのだと。
659ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 04:18:33 ID:???
4万弱のホイールに5万の自転車付けるってどうなの?w
660ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 12:39:39 ID:???
見えないところに金かけるのはいいと思う
安いスーツだけど十万円の靴とかROLEXの高級時計とか、あっコイツ意外にセンスあるなとか思うな
だから安い自転車でもホイールやパーツに金かけるのもアリかな
661ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 12:52:58 ID:???
自転車もファッションですか。人それぞれですね。
662ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 13:49:34 ID:???
いまどき腕時計とか無いw
663ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 13:50:07 ID:???
>>662は脱オタ
664ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 13:50:43 ID:???
いまどき脱オタとか無いw
665ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 18:29:19 ID:???
>>662
携帯有るから時計要らないじゃん。って人?
666ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 19:07:41 ID:???
ロレックスは投資になる。下手に銀行預けるよらよっぽど
667ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 20:14:59 ID:???
ロレックス(笑)
668ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 20:48:52 ID:???
>>665
俺なんか携帯も持たない。時間はサイコンで見る。
669ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 01:50:43 ID:???
>>660
>見えないところに金かけるのはいいと思う

ホイールは見えるところだからw色変えると目立つよ。
670ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 11:03:19 ID:???
ロレックスって「ぱちもんかなぁ」って見てしまう。
671ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 11:32:33 ID:???
時計が人間を付けてると考えるんだよw
672ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 13:15:49 ID:???
そういえばOSAKABIKEがあった気がする...
何かで見たな
673ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 15:17:38 ID:???
>>670
たしかにねw本物付けてる人も多いんだろうけど。
674ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 22:57:01 ID:???
675ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 23:20:04 ID:???
色のセンスが大阪っぽくていいが、ロゴが激しくアレだな・・・
676ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 02:25:39 ID:???
くそ高いし、色が大阪
677ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 00:55:48 ID:???
つうか、確かにトーキョーバイクの派手改造はアリだけど、ロードを軽々抜かせる位の
勢いでないと、カッコ悪いと思う。





678ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 12:43:51 ID:???
フロント70T位に換えないと無理だな
679ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 15:02:11 ID:???
町中だとギアが軽いからロードなんて軽々抜かしてるけどね。
抜き返されてもたいてい信号で追いついてまたこっちが追い抜くのが多い。

自然に漕いでるだけなんだが、ローディに対抗意識もたれてないか不安。
680ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 15:42:50 ID:???
ロードに勝てる訳無い
681ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 16:27:01 ID:???
>>679信号で追いつかれるなんて遅すぎだろ。
抜くならちゃんとちぎってやらないとただの痛いやつだ。
682ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 17:42:55 ID:???
街中で勝ったとか負けたとかおまえら厨房かよ
683ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 17:46:50 ID:???
勝ちたいんや
684ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 16:43:11 ID:???
TOKYOBIKEノーマルを買おうと思うのですが、ビズ以外には前カゴは取り付けられませんか?
685ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 17:13:38 ID:???
>>684
頑張れば付けれる
686ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 19:43:57 ID:???
>>684
日頃の行いさえよければきっと神のご加護が付きます
687ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:32 ID:???
あさひのRECTIL(レクティル)は対抗馬になるのか?
688ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:39 ID:???
>>687
見てみたんだけど、あまりのパクリっぷりに感動したw
650で28cなんてタイヤがあったことにもちょっとびっくり
689ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 23:38:06 ID:???
>>688
本当に28cなのかな?
本当ならタイヤ単品だけ欲しい。
690ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 10:57:58 ID:???
691ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 12:01:12 ID:???
オレはこっちのが好きかな
適当にシール貼ってOKINAWABIKEとかTOCHIGEBIKEとか
692ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 13:02:35 ID:???
パクりっていうより、クローンじゃねーの?
台湾のフレーム製造元が同じとか。
693ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 22:29:02 ID:???
>>688
それって、>690のやつ?
もしそうなら、6速と8速の違いは、かなりの差だと思うんだが・・・。
フレームは、限りなく見た目似てるのは同意。
694ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 00:18:31 ID:???
どっちが速い?
695ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 09:32:23 ID:???
どっちも鬼速だよ。
696ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:47:09 ID:???
みんなサイクルメーター付けてる?オレは最高速度45キロまで出せるようになったよ。
697ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 13:12:03 ID:???
>>696
そんなもんだろ
698ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 23:47:43 ID:???
なんかプロムナードとかいうのが出るらしいぞ
699ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 01:53:01 ID:???
プロムナードのフレームサイズが気になるぜ
700ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/09(水) 06:12:09 ID:???
700
701ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 20:07:00 ID:DFt+8bkm
toei のランドナーを買うかな。
702ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 23:31:47 ID:???
>>696
急な長い坂道を必死でこいだら60超えたよ
その後赤信号止まりきれずにガードレールにこすりつけながらの停車だったけど
703ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 23:46:19 ID:???
スピード厨乙
704ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 01:01:22 ID:???
>>702
ブレーキング練習すべし
平地で60出るようにトレーニング積めば中級者の仲間入りかな

俺はTOKYOBIKE SPORTだと74kmだった
最高速には無理があるよ、この自転車
705ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 01:20:35 ID:???
最高速w
本当にここはあきれた厨房スレですね
706ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 11:13:39 ID:???
>>702のぼりで60km出すとはとんでもないな。
707ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 12:26:13 ID:???
釣りだと思うけど、メーターのタイヤ周長の設定、間違えてるだろうね。
70kgなんて競輪選手並の最高速度じゃないかな?
原付きより速いなんて凄い。
708ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 12:46:52 ID:???
kgも釣りかw
709ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 18:11:30 ID:???
タイムトライアル専用車。
「Tokyobike TT」を作って下さい。
710ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 21:09:06 ID:???
最高は200km/d
711ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 23:56:21 ID:Xgq9Ze/t
昨日二台目tokyobikeのグレージュ買っちゃた!
(一台目はパールイエロー これを嫁に取られたんで・・)

メインはTIMEのロードだけど、通勤や休みの時の渋谷や新宿界隈での買い物の時にはにはこれが◎!
712ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 00:26:05 ID:???
犯罪申告は警察行ってやれ。
713名無し:2008/07/12(土) 23:25:33 ID:???
 sportsが9月にモデルチェンジするらいいです。
もちろん、価格も上がるとのこと。まだ、スペック公開されてません。
買いに言ったoshでそう言われて、ちょっと躊躇。現在思案中。
714名無し:2008/07/12(土) 23:56:39 ID:???
>692

 両方の写真を重ねてみたところ、フレームは似てますが違うようです。
tokyobikeの方がシートチューブが立っていて、ホイールベースも若干長いようです。

しれにしても、どこに28Cなんてタイヤがったのですかねぇ。Kendaみたいだけれど、、、
明日、店で確認してきましょ。
715ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 00:15:48 ID:???
>713

スペックは変わるところで大きいのはディレーラのSORAに8段が無くなるので、9段に
なることらしい。
それ以外にはカラーのラインナップが大幅に変わるようだ。
716ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 12:08:41 ID:???
モデルチェンジで値上げなのかな?
でも9速になるって言っても今までと大差なよな。リアの15Tと17Tの間に16Tが入るとかそんな違いでしょ?
717ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 12:25:36 ID:???
9sになったらMTB系SRAMコンポじゃないと5kは上がるな
718ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:45 ID:???
スポーツって普通のTOKYOBIKEよりもパンクしやすかったりする?

メリット・デメリット教えて欲しい
719ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 23:53:22 ID:???
またパンク厨かよw、初心者スレにでも池www
720ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 00:14:11 ID:???
まあ初心者にとってみれば心配になるんだろう。

パンクは空気圧の管理さえちゃんとすれば、どんなタイヤでも
確率は変わんないよ。MTBの太いタイヤでもね。
あと、レースのようなシビアな状況でない限り25cと23cの違い
なんて気分の問題程度。
タイヤの種類なんかで悩む前に、パンク修理を覚えるべきだね。
721ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 00:14:37 ID:???
>>720
ありがとう
722ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 00:15:10 ID:???
>>719
何にでも厨をつけたり草生やしまくったり、恥ずかしくないのか?
723ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 00:55:11 ID:???
>>722
初心者クン乙w
724ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 01:12:04 ID:???
tokyobikeごときで上級者気取りは確かに恥ずかしいw
725ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 03:20:53 ID:RN7wRCgD
オレ、20c履いてるけど全然平気だよ。
段差も勢い付けなきゃ結構いけるし。                        
726ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 12:17:47 ID:???
>>724パンク厨
727ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 23:19:12 ID:???
 いまのうちにとsports買っちゃっいました。
その店では、希望者にタイヤを25に替えるサービスしているので納車時点で25。
なにしろ、いままでMTB乗ってたもので、目が太いに慣れてるせいか23がこわかった。
経験者からみれば「アホっ」て思われるでしょうがね。
「2ミリの差なんて差がないよ」って店でも言われたが、結構変更希望者が多いらしい。
みんな初心者のときは小心者。
728ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 23:34:25 ID:???
気持ちはわかるw 初めは細くて頼りなく見えるんだよなあ。
まあとりあえず25Cでロードタイヤに精神的耐性を身に付けるのもアリだね。
729ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 23:52:42 ID:???
確かに、ママチャリ基準だと23cは線のように見えるだろうなw
730ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 00:04:15 ID:???
>>727うん、確かにアホだ
731ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 00:17:57 ID:2z9tGTO8
今日、ダウンチューブにアウター受け付けちゃった。
来週にFD付けて、フロントダブル化だ〜
732ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 12:37:53 ID:???
>>731
方法はどうやったの?
ビルダーに持ち込んでロウ付けしてもらったのかな
733ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 15:53:34 ID:???
>>732
アロンアルファでペタッて
734ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 18:47:27 ID:p5xK9mY2
>>732
ダウンチューブに穴あけて、sm-cs50を長めのビスで留めたよ。
ついでだから、rdの方の最初に付いてるアウター受けを削って両方これにしました。
735731:2008/07/18(金) 18:49:24 ID:p5xK9mY2
あ、忘れた。
オレ、731です。
736ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 18:49:59 ID:???
それやってフレームが乗ってるときに泣き別れた奴いるぞ
737ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 15:38:25 ID:???
ショールームに次期sportのサンプルがありましたよ。
9sのsoraにディオーレ511になってた。
色は艶消しのグリーン、紺、水色があり、ボツになる色もあるとのこと。
フロントはシングルのままで、ダウンチューブにはアウター受けはあったものの、BB下のガイドは無くなってた。
サンプルだからかも。
738ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 15:57:09 ID:???
値段はわかった?
739737:2008/07/22(火) 19:03:51 ID:???
あ、ディオーレのSL-M530だった。

>>738
値段は分かりません。でも、上がるって言ってた。
740ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 01:20:43 ID:???
どこも値上げしてるからしょうがないとは思うけど、9速になったからといって
性能が劇的に変化するわけじゃないんだよなー。
741ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 14:04:25 ID:???
なんでMTBのクランクを使うのかな?
ロード用で適当なのが無いの?
742ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 14:11:20 ID:???
リアがワイドなのに50Tでもおもてーって言う連中が多いからだと思われ。
743ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 15:47:51 ID:???
日本語でOK?w

744ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 15:49:56 ID:???
>>743おまえも日本語OK?
745ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 16:01:53 ID:???
OK?(笑)
746ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 16:52:18 ID:???
OKOK!
747ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 22:42:26 ID:???
リアがワイドなのに50Tでもおもてーって言う連中が多いからだと思われ。
リアがワイドなのに50Tでもおもてーって言う連中が多いからだと思われ。
リアがワイドなのに50Tでもおもてーって言う連中が多いからだと思われ。
748ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 01:52:23 ID:???
HPに新Sportsでてるな
749ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 01:53:17 ID:???
ってあれは違うか
すまん早とちり
750ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 00:11:19 ID:+ULivrYW
どうやら9月のリニューアルはカラーバリエーションが大幅に変わるそうだ。
751ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 01:17:54 ID:???
残念、ライトブルーが欲しかったのに…
752ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 11:28:41 ID:???
>>751

色に惹かれてtokyobikeを買うひと多いから、oshでもhandsでも在庫切れてきたみたいです。
特に47のsport light blueはほぼ完売らしい。
結構ここ見て「緊急発注」したひと多いらしいですよ。
753ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 14:12:04 ID:???
ライトブルーっていったんなくなって、去年あたりに復活したんだよな。
根強い人気があるいろだからそのまま残ったりしてw
754ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 23:44:08 ID:???
ピストでねーな
755ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 23:58:01 ID:???
いろいろ回ってみたけど、やっぱりライトブルー売ってなかった

ノーマルのネイビーで妥協するか、九月までまつか少し考えてみるよ、みんな情報サンクス
756ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 00:08:26 ID:???
ピスト(笑)
757ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 03:07:17 ID:MsqyPNVr
今日、新宿東急ハンズにtokyobikeのグリーンを買いにいったんだけど10日待ちということであきらめました。今日買ってすぐに乗って帰りたかったんだけどね。その後ワイズロードへ行って色々見てきたけど、今回はやっぱりtokyobikeにしよう。渋谷ハンズにはあるかな?
758ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 11:15:51 ID:???
すぐ乗りたい気持ちは分かるけど、10日くらいなら待てよw
759ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 14:08:45 ID:???
tokyobikeのフレームサイズ
車体のどこかに記載されてる?
760ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 21:39:15 ID:mnQnrHv8
フレームの底にサイズのシールが貼ってあったよ。
761ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 22:44:18 ID:???
>>755
ライトブルー、吉祥寺のオッシュマンズで展示してたと思う。
あれは、展示だけって事なのかな?
762ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 08:40:28 ID:???
完成車だから売約済みの可能性はあるね。ライトブルーは欲しかったから出た時に即決したよ。

普通に1台持ってはいたけど。w
763ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 16:14:54 ID:xEoDEHcw
>>757
新宿ならハンズ以外にも南口前のスポーツショップやビームスの上にあるオッシュマンズに置いてるだろ。
とりあえずその辺にでも問い合わせてろよカス
764ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 00:29:06 ID:???
なんかまた自転車熱がw

欲しいなぁ
765ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 19:48:39 ID:edgCPfdp
昨日、10s化したよ。
クランクとBBも一緒に換えたから、ペダルが軽い、軽いW
これで明日出場するレースはバッチリかな?
766ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 21:58:37 ID:???
うらやましいな、フロントW化もたのむ。
767765:2008/08/01(金) 23:09:01 ID:edgCPfdp
フロントもダブル化してるよ。 
FD、RD、クランクはアルテのSLでシフターはデュラのバーコンです。
金の無駄遣いは解っておりますがW
768ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 23:13:21 ID:???
金の無駄遣いではない!その良さ、俺にはわかる!!
769765:2008/08/01(金) 23:26:02 ID:edgCPfdp
>>768
ありがとうw
ちなみにカセットはアルテの12T-27T、フロントのアウターは52Tなんだけど、
ペダルが軽すぎてトップが物足りないW
11T-23Tでフロント53Tでも多分全然イケると思う。
650Cの長所かもW
770ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 12:42:03 ID:???
シングル化したいと思ってるんだけど、チェーン張りを付けるとかっこ悪い
んだよな。

771ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 14:40:45 ID:???
半駒で対応すればOK
772ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 14:49:44 ID:GTNEUnsv
グリーン買いました!
いいなこれシンプルで。
とてもきにいりました。
まだ慣れないからケツがイタイ!
773ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 15:03:52 ID:???
>>772
少し乗って慣れてきたらサドルの前後と角度調整するといい
774ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 15:26:21 ID:???
>>771
ホイールを付けたまま、チェーンを取り付けるってこと?
775ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 15:35:52 ID:nOht8E8F
元々のハブを使いたいならテンショナーつけないとだめ
776ジュラ10:2008/08/02(土) 15:37:04 ID:???
>>769
全然無理に決まってんだろ、バカが。

>11T-23Tでフロント53Tでも多分全然イケると思う。
>650Cの長所かもW
777ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 15:38:08 ID:???
ハブを変えて半駒で調整すればトラックエンドじゃなくても平気なんですね。
778ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 15:39:11 ID:???
ジュラ10は有名な基地外ですから絶対にレスしないで下さい!
779ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 23:55:22 ID:GTNEUnsv
>>773
なるほど!
ありがとう。
780ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 02:45:15 ID:???
サドルは地面と水平が基本だよ。
ケツがいたいならグリップとペダルに体重をかけるように意識すると良いと思う。
781ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 10:24:04 ID:???
基本サドルは座らないものだと思ってる。
と最近デビューした俺が言ってみる。

みなさん長距離ははしってますか?
782ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 10:52:42 ID:???
レーパンはけ
783ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 11:29:42 ID:???
>>773
>>780
俺の場合は試行錯誤の結果、サドルは若干後ろ下げ気味が一番しっくりきた。
>>773もいろいろ試すといいよ。
784ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 19:19:42 ID:LkonTXVw
784
785ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 19:21:32 ID:???
軽い気持ちでブルホーン化を始めたら
大工事になってきたぜ。
786ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 01:13:05 ID:???
>>785
なんだ?レバー類だけ用意したらワイヤー足りなくなったか?
787ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 02:08:50 ID:???
>>786
シンプルにしたいからブレーキレバーをバーの先端にぶっ刺すタイプにするぜ

シフトは今までのALVIOをそのまま使おう

穴が細くて使えねえ

じゃあフリクションレバー着けるかーあんまギア換えないしスッキリするし

固定金具付きのなんてもう店に売ってねえ

ヤフオクウォッチ ←今ここ
788765:2008/08/04(月) 19:41:09 ID:rqNV2F7r
<<787
オレはこれ付けてるよ
ttp://www.happybikes.jp/product/95
789787:2008/08/04(月) 20:04:47 ID:???
>>788
おー。こんなのあるんだTHX。
高いけど自分にはこれが正解かも。
790ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 22:41:00 ID:???
俺も以前、軽い気持ちでブルホーン化を考えて、とりあえずハンドルだけ用意して家であたふたしたな。
シフトがそのまま使えるものだと思ってたからね(笑)
STIかバーコンかダブルレバーか色々考えた挙げ句、シングルスピードのバイクを新たに購入したよ。なんか違うかも知れないが
ブルホーンでもピストハンドルでも何でも簡単にカスタム出来て満足してる。
791ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 23:30:21 ID:???
>>790
その発想は無かったわ・・。
たしかに色々いじって遊ぶにはシングルっていいのかもね。
792ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 00:18:31 ID:???
こんなん着ければφ26mmバーに換えてもシフトも使い回せるけど
かなり本末転倒感が高いなw

http://www.chari-o.com/goods/0145170001.html
793ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 00:54:32 ID:???
タイヤも700cだとカラーも豊富でいろいろ遊べるし、シングルに乗ってみるとギアってあまりいらないと言う気がしてきた。

そう思うから、今度はtokyobikeをダブルレバーにすれば良いのかなと思って来た。
ギアは変えにくいけど別に不便じゃないからね。
ミクシーでダブルレバーにしてる人みたことあるから部品さえあれば可能なんだろうね。
794ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 17:39:35 ID:???
>>793
頭いいな。オレには何を言ってるかサッパリわからん。
795ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 23:33:17 ID:???
安易にブルホーン化ドロップ化を思い付いた人にしか分からない話だったな。
796ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 00:51:00 ID:???
SSがサイト上で買えなくなった。。
797ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 10:55:11 ID:2WuTOoTr
「TOKYOBIKE SSは完売いたしました。」
って、HPにあった。もう作らないのかな。
自分はSSに乗ってるけど、自分のテリトリーでは、軽くてすごく快適に乗れるから大好きだったのに、残念です。
798ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 12:04:10 ID:???
やっぱり台数売れなかったということかな
799ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 12:46:01 ID:???
これで、太い700c履ければ最高だったのに
800ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 12:48:09 ID:???
アートのを買えw
801ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 00:14:59 ID:???
シングルならサーリーがかっこいいよ。
802ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 00:24:46 ID:???
サリーは陳腐化したから恥ずかしい
803ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 11:53:56 ID:???
いや、ロゴを外せばただのシンプルなクロモリフレームだから。
804ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 12:02:29 ID:???
あのロゴはシールなのかよwww
805ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 12:10:55 ID:???
彫刻とでも思った?
806ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 12:20:14 ID:???
サリーのフレームのロゴは塗装じゃないのかよwww
カッティングしたシールかあれ?
807ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 12:24:13 ID:???
見てわからないのはかわいそうw
808ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 16:11:00 ID:???
いや剥がせるよ。
809ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 19:03:09 ID:???
>>806
字抜きのカッティングシートじゃなくただのシール。
フレーム別でステッカーセット等も売ってる。
810ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 22:25:56 ID:???
811ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 15:33:02 ID:???
なんで?
あづさちゃん、かわいいじゃん。
812ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 19:25:07 ID:???
>>810
ゆるしたれよ
813ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 21:02:46 ID:???
東南アジアのふいんき
814ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 03:08:51 ID:???
>>811
プロフィールのと全然違う
815ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 11:23:52 ID:hz7gTOpc
ショウルーム遊びに行ったけど、写真で見るより可愛かったぞ


(昨日新宿オッシュにライトブルーのS発見!)
816ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 00:42:20 ID:???
ssが700cになるという噂本当かい?
817ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 03:12:48 ID:???
独自性無くなるけどその方がみんな幸せに
818ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 10:24:30 ID:???
ssだけフレーム変えるのかよ。あり得ない。
819ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 13:38:03 ID:???
650cのタイヤやホイールが増えるより、tokyobikeが700c化する方が
可能性ありそうだな。
820ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 13:43:46 ID:???
釣り針でかいよ
821ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 15:14:37 ID:???
改造する人はtokyobikeのターゲットとは思われてませんからね
822ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 17:00:00 ID:???
改造というより、カラフルなタイヤとかホイールを付けたいという需要はあると思うけどね。
823ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 17:17:03 ID:???
カラーカスタムメイド制にすれば面白い。
824ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 19:21:07 ID:???
>>822
そんなもんは珍固に乗れば解決
825ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 11:55:21 ID:???
ピストって結構高いじゃん?tokyobikeの倍ぐらいは普通だからね。

826ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 12:34:00 ID:???
最近は定価5万台のピストもある
実売3万円台とか
827ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 13:45:30 ID:???
どうせただのはやりもんだから2年後には乗ってるだけで恥ずかしいアイテムになってるよ
828ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 14:34:57 ID:???
もとがシンプルなクロモリフレームだからハンドルを普通のものに変えたり
カラーを落ち着いた色にするだけで十分使える。
別に恥ずかしいアイテムってことにはならないと思うw
829ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 14:36:55 ID:???
ピストの話だよ?
830ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 16:01:11 ID:???
ピストを普通のフラットバーにして、銀色とか黒のホイールにして、タイヤも黒の26cくらい付けておけば別に恥ずかしいアイテムにはならないと思うけどね。

やけに幅の狭いハンドルとか、トラック用のドロップハンドルとか、派手な蛍光色のタイヤやサドルなんかは流行だろうけどフレーム自体の形はシンプルなクロモリじゃね?
831ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 16:03:28 ID:???
そんなこと出来る奴はピストには乗っていない
832ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 16:10:52 ID:???
なんでこのスレでピストの話?
833ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 16:11:25 ID:???
偶然の成り行き
834ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 16:15:35 ID:???
>>831
そんなやつは2年後恥ずかしい乗り物になるかどうか考えてないだろうし
どうでもよくね?
835ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 16:17:53 ID:???
だから

どうせただのはやりもんだから2年後には乗ってるだけで恥ずかしいアイテムになってるよ

と言ってるだろ
それ以上でもそれ以下でもない
836ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 16:19:13 ID:???
だから

部品を買えればシンプルな自転車になるから恥ずかしいアイテムにはならないよ

と言ってるんだよ
それ以上でもそれ以下でもないっすw
837ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 16:20:47 ID:???
ピストは今でも充分恥ずかしいし、このスレで力説するのも恥ずかしい
838ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 16:31:30 ID:???
>>836
恥ずかしいから部品かえるんだろうが

お前ってバカだなw
839ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 16:37:36 ID:???
>>838は今でも充分恥ずかしいし、このスレで力説するのも恥ずかしい
840ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 16:40:36 ID:???
>>836
> 部品を買えればシンプルな自転車になるから恥ずかしいアイテムにはならないよ

部品をかえれば恥ずかしくなくなるね

つまり、2年後には乗ってるだけで恥ずかしいアイテムになってるってことについては自白が成立してる訳だけどw

バカだねお前ってw
841ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 16:41:09 ID:???
頭悪すぎwww
842ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 16:43:58 ID:???
ピストごときで必死になるなってw
843ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 16:44:50 ID:???
>>839
言い返す術を身につけろw
844ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 16:49:33 ID:???
>>836
> 部品を買えればシンプルな自転車になるから恥ずかしいアイテムにはならないよ

そうだね。確かに、部品をかえれば恥ずかしくなくなるね。

 つ ま り 、2年後にはただそのままでは乗ってるだけで恥ずかしいアイテムになってるってことについては自白が成立してる訳だけどw

バカだねお前ってw

 
845ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 16:50:04 ID:???
スゲーワロタw
846ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 17:04:37 ID:???
>>843
お前には無い技術だろ、無理すんな。
847ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 17:16:43 ID:???
>>846
精一杯工夫してそれかw
848ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 17:50:53 ID:???
無理すんな。
849ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 18:13:51 ID:???
元々ピストは自転車乗りのなかでも特別なマニアしか手を出さなかったもので、
別に特にかっこいいものでも恥ずかしいものでもなかった。
ブームが去ればその元の状態に戻るだけでしょ。
850ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 19:26:36 ID:???
流行にのっかってノーブレーキピスト乗ってるやつうざい
851ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 19:31:12 ID:???
DQNは飽きやすいからすぐに別の流行りものに移っていなくなるよ
852ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 19:42:20 ID:???
俺の知り合いも最初はピストがどうのとか言ってたのを必死に説得したぞ
女の方が理屈がわからず雰囲気で選ぼうとするから始末が悪い
853ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 21:13:49 ID:???
峠行けないだろ、とか当たり前なのにな
854ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 23:14:58 ID:P7KdhgQ9
峠を登れても坂道の下りで悲惨なことに
855ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 00:37:37 ID:???
>>852
近所のショップ店長も愚痴ってた

いくら説得してもピストが欲しいと言い張る女の子
いざ納車したら跨って開口一番「こんなの乗れない〜」
856ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:17:48 ID:???
>いざ納車したら跨って開口一番「こんなの乗れない〜」

それってピストっていうよりスポーツ車の前傾に戸惑ってるだけじゃ?w
857ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:44:54 ID:???
女のピスト乗り結構見かけるよ
ただのシングルかもしれんけど
858ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 02:17:41 ID:???
フリーシングルで前ブレだけとか最近多い
859ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 08:31:30 ID:???
860ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 17:34:13 ID:???
だせー
861ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 17:42:05 ID:???
ハンズとかが押せばそれなりに売れるんじゃ
862ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 18:23:01 ID:???
ハンドルをセミドロップにしたほうが良いな。
863ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 18:53:46 ID:???
自転車乗りではない一般人にはこういうほうが売れそう
864ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 18:55:02 ID:???
たしかにな
865ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 19:06:41 ID:???
俺のSPORTはかなり近い線に行っているな。
フェンダーはフルフェンダーが無理だったんで、あさひのハネンダーで妥協しちまったが。
ハンドルが日東のB602AA。
866ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 19:19:04 ID:???
>>863-864

> 自転車乗りではない一般人
ほど「それらしい」ものを買う
だから逆
867ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 19:56:20 ID:???
>>866
「それらしいもの」を求める層と、「人とは違うちょっとオシャレっぽいの」を
求める層とあるんじゃないのかな。
人の自転車あまり見ないほうだけど、最近例えばでっかいライトをつけた
レトロっぽいのとか乗ってる人増えた気がする
868ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 02:09:45 ID:???
楽天とか見てごらん
そんなのばっかだよ
869ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 12:04:24 ID:???
sportsの水色ってもう売ってないのかな
870ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 15:34:56 ID:???
sportは絶版になりました。でも人気の水色は、見つかったっていう書き込みが時々あるので頑張って探すと見つかるかもしれないよ。私も水色探していたのですが、県内では水色売ってなかったのでノーマルTOKYOBIKEを昨日納車しました。水色見つかるといいですね
871ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 15:36:18 ID:???
>>870
そうなんか
都内に売ってないものか
872ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 16:43:19 ID:???
>>871

オッシュの新宿にあったよ
873ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 16:45:54 ID:???
>>872
さっき電話したら無いって言われたんだが・・・
874ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 16:52:55 ID:???
>>873
それは残念。昨日の昼には売約済みでないのが1台展示されてたのだが。
先月末時点ではオッシュはかなり在庫持ってたんだが惜しかったね。
あちこちでオッシュの在庫が話題になってたから。
大きいほうなら、ひょっとするとららぽ横浜のハンズに残っているかも。
どうも注文して買いに来ないやつみたいだったが。
875ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 17:56:52 ID:???
>>870
> sportは絶版になりました。

え?水色という話ではなく、SPORT自体が絶版なんですか?
876ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 17:58:06 ID:???
webにはまだ掲載されてるからい「色」のことじゃねえかな?
877ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 17:59:51 ID:???
じゃあ都内にはもう残ってないぽいのかな
878ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 18:40:23 ID:???
絶版商品は地方に残ってる場合が多いけど、地方の取扱店だと
店頭在庫自体が少ないだろうね…
復活リクエストが多ければメーカーも考えるんじゃないかと思うが。
879ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 19:18:57 ID:???
言葉を間違えましたごめんなさい、絶版じゃなくてモデルチェンジするから今のバージョンは在庫限りってことです。
880ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 00:42:38 ID:???
>>877
小川町のヴィクトリアにあったような希ガス
881ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 02:53:15 ID:???
一昨日行ったけど店内には無かったよ
882ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 12:18:46 ID:???
新SPORTに水色は普通にあった、というオチでは
883ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 16:03:16 ID:???
ハンズ三宮店に水色530mm展示中。
本当に欲しければ電話で確認して。
884ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 20:06:20 ID:???
>>881
今日昼頃行ったらやっぱり水色展示してあるんだけど。
サイズはわかんないけど、多分530。
代わりに先週まであったグレージュが消えてた。
885ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 23:15:21 ID:PKfDlKvs
そんなに水色が欲しいんだったら、ここでどこにあるか聞くよりも、tokyobikeのHPで取扱店調べて、片っ端から電話して聞いてみればいいのでは?
886ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 00:34:14 ID:???
赤に乗ったバカが信号無視してた
売るだけじゃなくて交通ルール守らせろボケ
887ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 01:17:41 ID:???
>>885
やってみたけど駄目っぽいね
担当者がいないっつって後回しになったとこはめんどくさくなったから聞いてない

とりあえず新モデルまで待つことにしようと思ったんだけどまだ詳しいことは発表されてないのかな?
888ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 01:20:10 ID:???
>>884
電話したのに・・・無いって言われたのに・・・なんでだ・・・
889ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 03:21:19 ID:???
>>888
三宮ハンズは?
890ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 10:29:27 ID:???
>>889
あるけど送料やらなんやらで55000近くいくんだったら新モデルまで待とうと思った
なんか色々すまん
891ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 19:29:47 ID:???
age
892ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:34:06 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4365385
空耳アワーにときょびけ
1:15から
893ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 21:01:56 ID:???
新Sportsはいつ見れるの?
894ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 15:20:05 ID:???
流れを切ってスマン。

tokyobike ss乗りです。オフィシャルではカタログ落ちしているね。
open pro 32H + grancompe hubのホイールを組んでもらい、今日受け取り。
工賃含めて本体価格より高くなってしまったorz。650Cという時点で覚悟はしていたけど・・・。
タイヤは前から使っているパナstradius elite 23cを流用。

今のところ、サドル、ブレーキレバー、ペダル、ハンドルグリップを交換済み。
できるだけシマノを使わないようにパーツ変更しているつもり。
895ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 15:22:26 ID:???
自己紹介ならブログでにもかいとけよクズ
896ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 15:46:34 ID:???
>>895
つ カルシウム
897ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 15:51:03 ID:???
死ねアホ
898ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 15:59:49 ID:???
つ 鏡
899:2008/08/26(火) 16:04:05 ID:???
自己紹介ならブログでにもかいとけよクズ
900ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 16:15:39 ID:???
しかし不幸せそうな奴だなあ・・・
901ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 16:19:22 ID:???
自己紹介を評価して欲しいのか?
アホなのか?
死ぬのか?
902ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 16:23:06 ID:???
>>894と同一人物と思ってるだろ、おバカさんw
903:2008/08/26(火) 16:36:12 ID:???
自己紹介ならブログでにもかいとけよクズ
904ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 16:38:44 ID:???
>>903
引っ込みつかないんです、まで読んだ
905ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 17:00:23 ID:???
引っ込みつかないのか?
アホなのか?
死ぬのか?
906ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:32:52 ID:???
もうすぐ夏休みが終わりだからってカリカリすんなよ
もしかして宿題たまってるのかな
907ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:35:40 ID:???
スリックMTBのカスはこんなところも覗いてるのかw
908ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 22:14:10 ID:???
>>906-607
自己紹介ならブログでにもかいとけよクズ
909ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 07:47:14 ID:???
アンカーもうてないバカ
910:2008/08/27(水) 11:03:31 ID:???
引っ込みつかないのか?
アホなのか?
死ぬのか?
911ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 13:29:26 ID:???
一人でループしてんだ
さすがキチガイw
912ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 14:09:23 ID:???
スリックMTBのカスはこんなところも覗いてるのかw
913ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 15:57:00 ID:???
スリックMTB本人降臨w
914ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 15:59:49 ID:???
アンカーもうてないバカ
915ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:06:12 ID:???
引っ込みつかないのか?
アホなのか?
死ぬのか?
916ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:07:02 ID:???
スリックMTB本人降臨w
917ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:08:59 ID:???
スリックMTBのカスはこんなところも覗いてるのかw
918ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:22:11 ID:???
一人でループしてんだ
さすがキチガイw
919ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:24:56 ID:???
スリックMTBのカスはこんなところも覗いてるのかw
920ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:39:36 ID:???
引っ込みつかないのか?
アホなのか?
死ぬのか?
921ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:40:11 ID:???
引っ込みつかないのか?
アホなのか?
死ぬのか?
922ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:41:22 ID:???
死ねアホ
923ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:42:25 ID:???
引っ込みつかないのか?
アホなのか?
死ぬのか?
924ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:47:48 ID:???
一人でループしてんだ
さすがキチガイw
925ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:45:55 ID:JHmQx6eX
専ブラでここみれないんだけどなんで?
926ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:02:45 ID:???
自己解決した、すまんね
板移転してたのか

新sports見れるところは無いの?
927894:2008/08/27(水) 23:05:52 ID:???
>>895-925
荒らしの原因を作ってしまった・・・。
ホイールを替えてから走行時の転がりが格段によくなった、という感想をつけておきます。
リアのフリーは16T→17Tに変更しています。
928ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:13:38 ID:???
>>927
ドンマイ
929ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 00:22:51 ID:???
一人でループしてんだ
さすがキチガイw
930ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 03:26:58 ID:???
安物のバイクをカスタマイズする理由がわからん。
931ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 14:50:07 ID:???
俺は値段に関係なくいじりたくなるけどね
932ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 17:27:08 ID:???
レトルトカレーやインスタントラーメンでもひと手間かけると旨くなる
933ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 17:28:36 ID:???
あぁ、ブタメンにすり潰したうまい棒を入れるとかな
934ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 18:30:43 ID:???
HPのトップが見れない
新sports発表の準備?
935ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 04:57:04 ID:???
Sportsでブルホーン化に手を出した>>785だけど
ようやく換装が終わったぜ。

シフトの問題は>>788のパーツとバーコンで解決。
素直にSTIにしなかったせいで苦労した。

パーツ代に工具代で結局車体の半分以上の金がかかってしまったのはアレなものの、
今まで以上に楽しく乗れるようになって大変満足。
936ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 12:23:29 ID:???
それはよかった
画像うp
937ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 15:23:31 ID:???
>>788それなにげにすごいね
938ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 20:11:50 ID:???
NEWS
・TOKYOBIKE SPORT 9s 9月15日発売。
詳細は後日アップいたします。

だってよ
939ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 05:25:10 ID:???
>>936
http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up0949.jpg

バーテープ巻くの初めてだったんで汚いのは勘弁。
ハンドルバーはPROFILE STOKER 40mm、ステムは50mmのやつに換えた。

バーコンレバーかてえ。取付角度は要調整。
ブレーキレバーは安物を付けたらやっぱりちゃちかったので
paulのコレを取り寄せ中。
http://www.paulcomp.com/crosslever.html
940ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 10:32:03 ID:???


バーテープで重たげに見えるのがちょっと残念だけど、かっこいいな

これカッパーだよね?
うちのモニタのせいか、メタリックのオレンジに見える
全塗装でもしたのかと思った
941ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 11:32:51 ID:???
下地にシルバーメタリック吹いて、上からクリアオレンジを吹けばカッパーっぽくなるぜw
942ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 18:07:49 ID:???
ワイヤーロックそういう巻き付けしてたら数ヶ月後塗装やられるよ
943ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 18:28:08 ID:c0opO2Pw
944ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 18:41:12 ID:???
交尾灯が下に向いているけどこれって正しい角度なの?
945ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 18:41:24 ID:???
しなくてよかったのに
946ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 18:44:47 ID:hunwhHCu
>>939はカッコイイのに
>>943は気持ち悪い…
なんでだろ?
947ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 18:47:25 ID:???
所有者の違いでこんな変わるのか…ぉえっ
948ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 19:40:04 ID:???
これは写真の撮り方が悪いと思う、
自転車きれいにしてもう少し明るい場所で撮ればいいんじゃないのか?
949ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 19:54:51 ID:???
これ見よがしな臭いがプンプンするんだな
950ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 20:14:40 ID:???
シンプルなのが魅力のtokyobikeだから、
色々ゴチャゴチャついてると魅力半減かもしれん
>>939のがギリギリのラインかな?

まぁ、いろんなtokyobike見れて俺は楽しいけどね
951ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 21:01:57 ID:???
カワイソウw
952ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 21:57:23 ID:???
まあ確かにキモイな
953ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 23:29:47 ID:???
毒wwwwwwww
妄想族wwwwwwwww
954ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 00:00:40 ID:???
>>943
アウター台座はどうしたの?
955ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 02:50:07 ID:tqvjOahm
>>943
俺も、そのアウター台座をどうしたのか知りたい。
956ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 12:05:17 ID:???
ああ、フレームに穴あけてタップしただけだとおもわれw
957ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 12:50:57 ID:???
>>940
多分モニターのせいじゃないよ。
カッパーって元々、日光に当たるとメタリックのオレンジみたいな色だよ。

ショップだと蛍光灯だから少しくすんだ銅色に見えるけど。
958ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 12:53:25 ID:???
俺は>>943のカスタム好きだな。

オリジナルのシールは遠慮したいけどw
959ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 04:31:33 ID:???
新Sportsはいくらなの?55000くらい?
960ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 11:55:36 ID:???
シンプル自転車 東京バイク対抗馬のご紹介
KHS クラブ500 定価60000 重さ9.8kg 
フレーム「レイノルズ520クロモリ Sベンドシートステイ」
フォーク「アルミストレート」 フロント46t リヤ12-32t 8速
キャリパーブレーキ フラットバーハンドル グリップシフト
備考
少し値段が高いものの700cでもいいなら良い?又、Rキャリア取り付け
ダボ穴はついてるみたいです。
KHSってマイナーメーカーみたいですがクロモリ自転車なら他にも
フライト220(クロモリロード)定価63000
アーバンエキスプレス(クロモリクロス)定価46000
クラブ500(クロモリフラットバーロード)定価60000
全部700cですが色々ありますね。
961ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 11:57:13 ID:???
KHS買うならArt買うよw
962ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 15:49:00 ID:???
あさひで、レクティアっつー同じフレームのチャリ売ってた。
Fフォークが違ってたけど。
963ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 21:14:49 ID:???
僕もレクティル見てきました。「650x28cタイヤか・・ふむふむ」・・・・
「あら?装備されてるのは25cだよ、ガーン」
価格差はあるがボスフリー7段ギヤは地元の日曜大工店で9800円で売られてる
Wサス自転車と同じ・・・・それに東京バイク買うと店で無料でトリガーシフト
にしてくれるし。
「ボスフリー7段に34800円は、いやじゃっ!」
964ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 21:34:44 ID:???
>>962
同じフレームじゃなかったよ。
ヘッド、シートチューブ共にアングルが寝ているし、BBドロップも少ない。
965ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 00:48:57 ID:???
>>961
それはさすがにないだろ
966ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 12:40:03 ID:???
>>963
まじきめぇ。死ねよ。
でも精神病患者だったらごめん。
967ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 19:38:41 ID:???
>>966
まじきめぇ。死ねよ。
でも精神病患者だったらごめん。
968ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 01:12:55 ID:???
>>967
まじきめぇ。死ねよ。
でも精神病患者だったらごめん。
>>969
まじきめぇ。死ねよ。
でも精神病患者だったらごめん。
969ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 12:55:51 ID:???
>>968
あなたの暗部に触れてしまいましたか?
970962:2008/09/04(木) 13:39:18 ID:???
>>963
レクティルだったね。レクティアじゃ検索しても出てこないハズだ。

>>964
違うんだ。後ろ三角と650cで決め付けちゃったよ。
あなたは冷静で仕事ができる人だな。

結局、スレチだったのかな…やべーw
荒れないで頼む。
971ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 21:46:43 ID:???
>>969
バカじゃないの
972ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 22:31:59 ID:???
>>964, 970

714で既出です。
973ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 23:11:34 ID:???
僕も仲間に入れてくれるのかな「お邪魔しまーす」
ラレートレントスポーツ 26x1.25タイヤ クロモリフレーム ハイテンフォーク
キャリパーブレーキ 定価54000位?フロントシングル R7段ギヤ
26タイヤとキャリパーブレーキに反応する人なら買いかな?
974ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 00:41:53 ID:???
>>973
322 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 18:43:19 ID:???
今迄ママチャリしか乗った事が無い奴が購入を考えるなら、こっちを勧めるなぁ。
ttp://www.raleigh.jp/catlog08/TRS/top.htm#
338 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 05:27:40 ID:???
>>322
ハンドル周りと、サドルが格好わるいな。もちろん、ラレーwってロゴもいらない。
ハンドルとサドルは交換できるだろうけど、元の値段が既に55000円だから、交換まで
含めると割高だ。
975ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 18:18:25 ID:???
ラレーの商標って、今はアラヤが持ってるの?
976ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 22:07:20 ID:???
アラヤそのものだよ
逆にいうと安くてもものは悪くない
977ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 23:51:32 ID:???
新sports\58,000て強気過ぎワロタ
978ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 23:56:24 ID:???
>>977
ソースは?
979ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 23:57:57 ID:???
ミクシィで確認したわ
っていうかなんだ!?どこで買えるんだ!?!?!?
980ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 00:26:15 ID:???
まじで!?高えな
981ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 00:43:40 ID:???
ハンズの扱いその他で調子に乗ったか
982ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 08:33:54 ID:???
このご時勢だからなぁ、値上げもしかたあるまい
値段据え置きで、こっそりパーツグレード落とされるよりはマシか
983ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 12:52:40 ID:???
と中の人が言い訳しております
984ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 12:59:05 ID:???
中に人なんていませんよ・・・?
985ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 13:19:46 ID:???
すぐに、中の人、とか言い出す奴(笑)
986ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 13:39:03 ID:???
ファビョったかw
987ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 14:10:17 ID:???
正直原油高ってだけであの内容がここまで高くなることは無いのだがなw
まあ社長が女はべらすために金が必要なんだよ。
988ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 14:43:08 ID:???
 値上げは仕方ないが、色がねぇ、、、
パーツは弄れてもフレームの色変えるのは簡単じゃないから。
ライトブルー買っといて良かった。
989ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 15:26:23 ID:???
俺が買ったときは確か\39.8kだったような
今の値段じゃ買わなかったな
990ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 15:30:53 ID:???
新sports欲しかったけど58,000円はなぁ
なんだこのぼったくり
テンションさがった。。。
991ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 16:06:45 ID:???
少し前の新聞記事に自転車に関するものがあった。
メタボ対策を含めた健康志向の影響かハンズの自転車売り上げが好調らしい。
トーキョーバイクもその恩恵の一部を被っているんじゃないか。
購買層で目立つのがママチャリ以外乗ったことが無いような中高年層だそうだ。
いきなりドロハンは敷居が高いし、価格もママチャリと比べたらとんでもない。
となるとフラットバーで値段もドロハン車より手頃かつタイヤが細いトーキョー
バイクに目が行くわな。
そういう中高年層をターゲットにするなら、新SPORTの価格設定は問題なしと
考えたんじゃなかろうか。
992ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 18:15:49 ID:???
商売上手だな
993ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 18:38:27 ID:???
今日は東京バイクを試乗してきました。
感想 F42t R11-32t 650c の設定に脱帽、登坂能力時の軽さ、トップギヤ時
のスピードも申し分無し、東京みたいな狭い場所を走るには完璧な姿みたいですね。
無理やりアラ探しするなら
1 タイヤ選択の幅を広げる意味で26インチタイヤ採用
2 クロモリとはいえ高圧タイヤゆえの路面からくる振動はかなり感じましたので
チェーンステー長を410mmから440mmにしてシートステーを縦方向にベンドさせ
Fフォークも先曲がり形状、オフセットも60mm位にしたら進化するのかな?
素人考えですが
1 26インチタイヤ採用 2 現状のロードよりのジオメトリーからツーリング
向けドロハン自転車ジオメトリー採用 
どうなんでしょうね?
994ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 18:39:03 ID:???
段差が怖くてしょうがないんだが
995ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 18:44:00 ID:???
6万超えたらさすがに買う人いなくなるだろうね
996ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 19:37:21 ID:???
次スレ立てたよ

TOKYOBIKE トーキョーバイク
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220783722/
997ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 19:38:12 ID:???
>>996
998ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 19:50:10 ID:???
>>994
空気さえちゃんと入れて無茶な突っ込みかたさえ
しなければ大丈夫
999ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 19:54:19 ID:???
999
1000ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 19:55:30 ID:???
     / : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : : : :ヽ
    /, : : : : : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : : : : :ヽ: : : : : ヘ
.   / / : : : : : : : /: : : :/ : : / : : : : : : : : : ハ: : : : :∧: : : : : ',
  / / : : : : : : : /: : : :/: : : :′: : : : : : : : : : : , : : : : :ハ : : : : '
  / / : : : : / : : | : : :/ : :〃{ : : : : : : : { : : : : :' : : : : : :', : :∨│
 / /: : : : : l: : : :| : _」⊥:L_八 : : : : | : :ト、 __ |: : : : : : ! : : Y|
 {: { : : : : : | : : ィ゙「 : /|:│ !|\ : : |\| ´ヽ: : 「`メ: : :│ : : }: |
 Y : : { : : | : : :ハ : / ヽ:|  リ'  \:|  \  ! リ |: : : : | : : /: :|
  |: : :∧: ∧ : :| X        丶    j/  从 : :│ / : : | >>1000♪
.  !i l |∧ :∧ : | _,ィ.==ミ        ,.ニ L.,,_ | : : :八: : : : | 
  八| |: ∧ : :\!  ,,, ,,     ,    ´ ̄ `ヾノ : j人ハ: : :│
    ヽ : :.:.\ : :`              '' ''' ノ从|l    〉: : |
    | : : : | : ` ー-       r…┐      《  ||  /: : :│
     | : : : | : : !: 人       ヽ._ノ        .仆、/:レ介 : : : : |  
    | : : : | : : l .: .:rヘ、          . イ: : :《;;〉《 }.: : : : |
.     | : : : | : : l : : :| : : : > .     ,. イ : : | : : :》 〈 《;}: : : : : |
    | : : : | : : j : : :l : ル{└- `ニ´ --┘:}: :|: : 《; ;〉X: : : : : |
.   | : : : |: : :ノ: 厶ィ゙ X::::::::::::::::::::::::::::::::{ \ : :》 '〈 八 : : :|: : |
   | :r=彡': : : ノノ    |i::::::ー--:::::::::::─ク  〃:{{;;}} : :ヽ: :|: :│
   ∧⌒ヽー=彡'    |i:::::::::::::::::::::::::::/  /: : :`ー厂丶、: |: :│
  √  \\\       |i:::::::::::::::::::::::/  / : : : : / //厶!: : |
 ∧ jj   \\\    ∧:::::::::::::::/  / : : : : :/ //   \|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。