【鉄】クロモリフレームについて語ろう18本目【美】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
【鉄】クロモリフレームについて語ろう17本目【美】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1192322397/

過去スレ
クロモリフレームについて語ろうよ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1115997073/
【鉄】クロモリフレームについて語ろう其の2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1124376092/
【鉄】クロモリフレームについて語ろう其の3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1129421708/
【Cr】クロモリフレームについて語ろう其の4【Mo】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1132877479/
【クロ】クロモリフレームについて語ろう5本目【モリ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1137658083/
【鉄】クロモリフレームについて語ろう6th【細身】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1146652740/
【鋼】クロモリフレームについて語ろう7本目【鉄】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1151028434/
【鋼】クロモリフレームについて語ろう8本目【鉄】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1156604195/
【鋼】クロモリフレームについて語ろう9本目【鉄】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1159896625/
【鉄】クロモリフレームについて語ろう10本目【美】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1162741791/
【鉄】クロモリフレームについて語ろう11本目【美】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1168093086/
【鉄】クロモリフレームについて語ろう12本目【美】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1175571881/
2ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 18:52:50 ID:???
【鉄】クロモリフレームについて語ろう13本目【美】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1180842744/
【鉄】クロモリフレームについて語ろう14本目【美】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1183099850/
【鉄】クロモリフレームについて語ろう15本目【美】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185087033/
【鉄】クロモリフレームについて語ろう16本目【美】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1188238371/
3ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 18:53:52 ID:???
960をふんだ人は次スレをたてること
4ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 18:58:06 ID:???
基地外ジュラ10は又、精神病院に入院されたんでしょうか?
5ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 20:31:09 ID:???
サイクルモード、まあまあの人出。しかしカーボンの異形チューブが増えたね。
乗る気がしなかった。
6ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 21:07:20 ID:???
>異形チューブが増えた
飽きっぽいユーザーのためだよw
7ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa457720.html[:2007/11/17(土) 22:28:40 ID:???
確かに体重の重いやつの方が下り坂(直線)は速い
前スレは馬鹿ばっかりでだれも説明できなかったから貼っておくぜ

理屈

人間の体が球計だと仮定
半径が2倍になると、体重は2の3乗の8倍になりますが、風の抵抗を受けるべき表面積は2の2乗の4倍

体の大きさを表す指数をAとすると、体重Mと体の前面の面積Sは、大雑把に言うと、
S=A^2
M=A^3
と考えても良いですね。言い換えると、
S=M^(2/3)
です。

そして、大雑把に言うと、
・空気抵抗Frは速度Vの二乗に比例して大きくなる。
・空気抵抗Frは面積Sに比例して大きくなる。
という関係が成立します。つまり定数をCとすると、
Fr=C×S×V^2
です。
さて、ここに先ほどの式を代入すると、

Fr=C×M^(2/3)×V^2

さて、物体の加速度aは重力による力をFg=M×g(g:重力加速度の何割か:坂の傾斜で決まる)とすると、
Fg−Fr=M×a
a=(Fg−Fr)/M
ですね。
では全部をまとめると、
a=(M×g−C×M^(2/3)×V^2)/M
 =g−C×V^2/M^(1/3)
8ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa457720.html[:2007/11/17(土) 22:31:39 ID:???
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1192322397/999

おまえみたいに説明できないくせに大口叩く奴が一番馬鹿だろwww


http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1192322397/1000

条件を空気抵抗がないと仮定すれば厳密にはデブの方が遅くなる


9ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 22:34:13 ID:???
>>4
車種・メーカー板で暴れてるぞ。
10ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 22:58:43 ID:???
それよりクロモリの話(ry
11ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 00:08:57 ID:???
体重の重いやつの方が下り坂(直線)が速いかどうかシランが
クライマーよりルーラーの方が体重の重い人が多いな
ということは、平地は重い方が速いのかもな
12ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 00:10:43 ID:BKr25h+p
>>8
ころがり抵抗を考慮するなら、コーナリング時の接地面積も考慮するべきで
コースによってはデブの方が速い可能性はないか?
軽くて細いタイヤの車と、重くて太いタイヤの車では比較が難しいとはおもう
13ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 01:37:13 ID:???
軽いほうが路面の影響受けやすいから、ガラスの上でもない限り
空気抵抗なくても軽いほうが遅くなるだろ。
14ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 01:40:24 ID:T8Fhhz7z
タイヤと路面との抵抗大きいほうが回転ロスがすくないんだ。
誤解されては困るから少し説明すると。
タイヤと路面は抵抗大きく滑らないほうが、ロスが少なく速いんだ。
空気圧適正?なら太いタイヤのほうが速いんだ。
15ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 01:42:06 ID:T8Fhhz7z
そのかわり脚力も必要だけどね。
レーシングカーの太いタイヤにしてるのはそのためなんだ。
16ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 01:47:40 ID:T8Fhhz7z
スピード求めるなら軽すぎる自転車と細すぎるタイヤにしてるやつアホだぜ。
17ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 01:51:03 ID:T8Fhhz7z
だいたい、普通、道は凸凹やさかいな。
18ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 03:26:50 ID:???
>>14
×回転ロス
○伝達ロス(タイヤ→路面)
19ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 03:29:13 ID:???
車のタイヤは接地面が広い程滑り難い→コーナリングスピードを上げられる
20ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 07:09:51 ID:???
トレッドパターンを忘れてないか?
21ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 08:19:50 ID:???

ここのスレにお邪魔する理由

いろいろ乗ってみて細身のフレームに優しい乗り味、やはりクロモリがいい。
もっともっといろいろと勉強したいと思っています。
皆さんの場合は如何でしょう?
22ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 09:01:41 ID:???
クロモリというかランドナーに乗りたい
23ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 09:27:31 ID:F79d6Ml7
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071107/1004279/
今自転車を始めるなら「細身ロード」&「シングル」だ
24ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 10:26:22 ID:???
日経トレンディか


オワタな
25ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 13:17:13 ID:???
>>23
いきなりGIOS(笑)が出てきたwwwwwww
26ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 13:20:24 ID:???
自転車業界必死やなwww
27ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 13:31:30 ID:???
狭い日本で2台目、3台目需要を掘り起こすのはタイヘンだからなぁ。
28ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 13:44:29 ID:F79d6Ml7
狭い日本で自動車が犇めいている現実
一家に2台以上は当然という現実

自転車2台以上所有が果たして問題になるか?
29:2007/11/18(日) 13:46:52 ID:???
何処のド田舎在住の方ですか?
大都会で二台以上所有してる人なんて少数派だよ
日本全国何処でも自分が住んでるド田舎と一緒にするなよ馬鹿
30ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 14:45:10 ID:???
>>21ですが、謹んで取り消させていただきます。お邪魔しました。
31ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 15:43:10 ID:???
取り消すことないのに
32ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 16:11:22 ID:???
>需要を掘り起こすのはタイヘン
ママチャリか趣味(ヲタ)でロードやMTBの二極化だからな
自転車業界はこの間を埋めるためにシャレタ自転車を
積極的に投入するそうだよ。
熱しやすく冷めやすい国民性だからどこまで浸透するかわからんがなw
33ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 17:42:08 ID:???
>>4
発見したぞ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1187603303/l50

610 名前:ジュラ10 投稿日:2007/11/15(木) 23:47:31 rLXLo2XI0
一生懸命働いて貯めた金でトヨタや日産を買うという神経が分からん。

金を出せる奴らは年収が8億円ぐらいあるんじゃねーのか?
34ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 18:44:59 ID:82XQ3y6I
最近、「三連勝」という数年前のロードを譲ってもらったのですが、
このクロモリフレームの耐久性はどのようなものでしょうか?
まだ塗装は綺麗でしっかりしているようですが、
使い込もうと思っているので耐久性が心配です。
35ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 18:53:55 ID:???
癪だから返事してあげない<1978年製のユーラシアに今も乗ってるジェラシー男
36ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 19:00:00 ID:D1ueEMQS
>>29
大阪都市圏在住だが、2台あるお
37ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 19:02:38 ID:???
もう媚びない、引かない、省みないアルミでいいですよ。サウザー様。
38ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 19:11:31 ID:???
>>34
がんがん乗っちゃれ
39ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 19:16:12 ID:lwVDkmCh
>>37
黙れ馬鹿、ここは鉄マニアスレだ。
といいたいところだけど、男塾だったら多分全員アルミ車選ぶと自分も思います。
40ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 20:52:43 ID:???
>>32
テレビ東京でやっていたがママチャリとヲタチャリの間を埋めるべく各メーカーは電アシに力を入れている
中には新幹線のモーターの技術を転用したかなり高度なものもあったし
電アシにヲタチャリの市場まで食われそうな勢いだね
そうなるとクロモリが歴史の隅に追いやられるのも遠い将来じゃないかもね
41ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 21:37:07 ID:???
42ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 00:44:24 ID:???
鉄でもアヘッドは認めん
43ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 00:55:59 ID:???
>>41
実物超ダサい。
44ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 02:52:30 ID:???
雑誌社モドキがレフ使って写真撮ってたが、違和感覚えた。もともと
スローピングが嫌いだから昨今のケルビムはつまらない。トレックも。
45ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 07:49:21 ID:???
ダイワ精工の復刻版シルクはどうなんだ?
46ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 12:08:01 ID:???
縦の楕円型ステム、オリジナルに見えたがどうなんだろうね。
47ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 12:11:02 ID:???
上はケルビムね。
48ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 17:08:11 ID:???
古い話で恐縮だがラグレスのVは好きだったな
49ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 19:56:06 ID:5hAotlXa
やっぱクロモリの良さはのり味だよね。クロモリの自転車かうんだ。
50ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 20:03:00 ID:ZxmatpRg
49はアンカースレに帰ればいいと思った
51ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 20:23:50 ID:5hAotlXa
>>50
アンカーねおこっとやめたんだ。サーリーかうんだ。
52ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 20:39:27 ID:???
>>42
そこまで拘ると単なる懐古趣味との誹りを免れん
53ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:02:44 ID:GLa+tL62
>>52
でも気持ちはわかる。
クィルステムのほうが造形的に美しい。
それにアヘッドはそもそも工場の都合。
54ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:06:50 ID:???
結局、懐古趣味以外にクロモリのメリットって無いんですか?
いや無いんでしょうね。走りの性能に関しては言い訳がましい事しか口にしないし
55ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:10:30 ID:???
純粋に美的感覚的に細身に出来るクロモリの方が美しいと感じる人は多い。
そういうのは懐古趣味とはまた別。
56ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:11:59 ID:???
>>52
折角鉄にするのにそれ以外に何がある?
君は何のために鉄にするのかな?
57ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:13:59 ID:???
アヘッドなんて不格好なモンはアルミとカーボンに任せとけ・・・・
58ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:15:49 ID:GLa+tL62
>>54
言い訳もなにも、、、カーボン、フルアルミ、クロモリの
何に乗っても俺は早くも遅くもならないよ。
自分の脚力で決まる程度のアマチュアだし。
きみだってそうだろ?
59ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:16:17 ID:???
アヘッドも昔はかっこいいステムが結構あったんだが。
最近はごついのばっかりだよな。

つかノーマルサイズで作るとアヘッドでもそう違和感ないよ。
60ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:16:44 ID:???
アダプターでアヘッド風にできるじゃん
メッキのスレッドの方が似合うと思うけど
61ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:17:57 ID:???
みんな>>54に反応しすぎ
スルーできない馬鹿ぞろいですねプケラ
62ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:24:52 ID:???
どう取り繕ってもアヘッドの不細工さは変わらない
63ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:31:08 ID:???
太いチューブが気に入らないから鉄。
細いタイヤのロードなら尚更そう思う
64ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:33:24 ID:???
個々人のセンスの問題だからな。
細いのが嫌いなのは鉄に興味ないだろうし。
65ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:38:24 ID:???
アルミのふっといフレームに23cとか激細タイヤはアンバランスすぎる
66ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:54:53 ID:???
アヘッドはいいんだが、むりやりインテグラルになってる黒森はキモ過ぎてダメだ。
67ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:55:09 ID:???
アルミのふっといフレームの方が加速もいいし良く走るし何より軽い
68ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 22:07:22 ID:???
だが耐久性がない
降伏点がないアルミ(特にパイプ)なんざ信用できん
69ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 22:08:03 ID:???
じゃ飛行機に乗れないね
70ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 22:17:26 ID:???
>>69
お前さんの乗る飛行機はパイプフレームかい?
71ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 22:20:40 ID:???
飛行機は厳格な定期点検で耐用期間がキッチリ守られてる
(それでも墜ちてるが

だが自転車の場合そこまでやってるオーナーは少ないだろ
レースチームでもない個人が対応するのは事実上不可能だよ

>>56
クロモリパイプやフレームはまだ全然現役で生産続いてるけど
ヘッドパーツが次々生産中止になってんだから仕方ないじゃんよ
ある程度の妥協は必要でしょ

ちなみに漏れはコレ↓をつけて幸せになってる
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/zoom/headsup-et.html

保管場所の狭い自宅玄関と勤務先駐輪場で重宝しまくり
クイルではマネできんだろ
72ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 22:27:54 ID:???
フラバーならね
73ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 22:36:17 ID:???
ていうか、50円の六角一本あれば真似できるんだが
74ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 22:38:48 ID:???
自転車通勤でアーレンキーも持ち歩かない人なんだろ、気にするな
75ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 23:04:37 ID:???
>>71
スレッドならネジ一本緩めれば出来るのだが・・・・。
76ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 23:13:39 ID:???
工具無しで出来るって言ってんだからアーレンキ1本で云々て突っ込みは
馬鹿げてない?
工具があれば何でも出来るのは当たり前だろ。
それに出来る出来ないよりヘッドパーツの当たり調整まで一々やるのか?
>>69の逆切れとしか思えんのだがw
77ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 00:31:57 ID:???
レンチ1本で出来るって言ってんだから妙な部品付けて云々てインプレは
馬鹿げてない?
変な部品使えば何でも出来るのは当たり前だろ。
それに出来る出来ないよりスレッドステムなら簡単ってことだろ?
>>71の逆切れとしか思えんのだがw
78ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 00:35:01 ID:???
それ以前にそんなぶっさいくなパーツよう使わん
79ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 01:05:11 ID:???
>>71
↑来るスレ間違ったな(苦w
80ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 01:07:16 ID:???
>>71
美しいクロモリフレームにあんな不細工なモノ付ける気しない罠
美は便利さに優先するのだよ。
81ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 05:06:07 ID:???
両方それぞれの考え 有り では?
82ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 10:07:53 ID:???
>>77-80
考えまとめてから1レスで書き込めよ。
83ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 10:22:15 ID:???
朝出勤時に玄関から自転車を出して、アーレンキ取り出してハンドルを
真っ直ぐに位置調整する。
職場に着いたら駐輪前にアーレンキ取り出してハンドルを90度回します。
終業時、職場の駐輪場所でアーレンキ取り出してハンドルを真っ直ぐに
位置調整する。
自宅に着いたら玄関に入れる前にアーレンキ取り出してハンドルを
90度回します。

これを毎日やるのが面倒なんてありえません、アーレンキ1本なんですから。
84ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 10:26:52 ID:???
そりゃめんどいよ。オリャやらん。
85ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 10:54:13 ID:???
ハンドル幅より狭い駐輪スペースなら「オリャやらん。」なんてわけには
いきません。
なにがなんでもやるんです、アーレンキ1本なんですから。
86ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 11:04:40 ID:???
>>85
だから、そういう人には>>71みたいな便利パーツもあるよってことだろ
通勤ユースなんだから人それぞれでいいじゃん。
87ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 11:12:28 ID:???
ダメです、スレタイ読めますか?ここはクロモリフレームの美しさを
語るスレです。
毎日こんなことしていれば普通のステムは半年ももちませんから
金が惜しくて言ってるわけじゃないんです。全てはクロモリフレームの
美しさを際立たせるためでなければなりません。不細工な便利パーツなど
もってのほかです、アーレンキ1本なんですから。
88ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 11:29:16 ID:???
ハンドル幅より狭い駐輪スペースしかないなら初めから無理して乗る必要無し
89ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 11:40:09 ID:???
それも一つの手ですね、あなたは分かってらっしゃる。
クロモリフレームを愛でるのになにも乗る必要は必ずしもありません。
便利パーツ付きの通勤車なんか買うぐらいなら展示用の
究極の1台に金を集中させましょう。
90乗ってナンボ:2007/11/20(火) 11:56:01 ID:???
>>83
試しにやってごらん? きっちり戻すのは意外と大変だよ
ちゃんと戻したつもりでも大抵ライトの光軸が狂っちゃう

>88
ちょ、おま

>89
人、それを盆栽と言う
91ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 12:50:17 ID:???
>>79
別に

フレームの素材とステムの方式をセットで考えなければならないとする
その思想は偏屈で狭量だろうと苦言を呈しただけ

>>75
向きだけじゃなく高さまで狂ってしまうし
たとえヘキサゴンレンチ1本でも取り出しと収納は思ってる以上に手間
面倒臭さは比較にならんほど増えるよ
一度やってみれば全然現実的じゃないとわかる
92ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 13:10:32 ID:???
ハンドル幅=STIの突き出し量+下ハンの突き出し量が同じくらいなんだが・・・
93ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 13:16:24 ID:???
そりゃまた長い下ハンですこと
94ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 15:36:11 ID:???
>>92
膝に刺さらんか?
95ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 17:07:11 ID:???
まさか、360mm以下のハンドル?
96ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 18:13:06 ID:b+TS9XmA
その話もうどうでもよくない?
97ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 18:18:56 ID:???
クロモリで最軽量の完成車ってどのくらいなんでしょ。
98ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 18:26:16 ID:???
完成車の重量はパーツ次第だろ。
カーボンだと6kg台前半でレース出てる奴もいるが
クロモリ最軽量のフレームとの重量差は数百グラムだ。
99ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 20:43:48 ID:???
>>82
君2chビギナー?
100ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 21:04:32 ID:???
よお、1本レンチくん。
101ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 21:11:53 ID:???
やっぱりビギナーか・・・・・
102ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 21:17:29 ID:???
ポケットに手を突っ込んで君の8oアーレンキでもしごいてな。
103ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 22:52:48 ID:uT5KzMTy
2chのベテランて褒められたもんじゃないだろw
104ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 22:53:03 ID:???
>>98
レースに使えるクロモリで最軽量って1600くらい?
TIG用のチューブ使っても1300乗るかどうかってとこか。

カーボンだと、800後半から900ってとこだな。
105ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 23:29:28 ID:???
日経トレンディの
クロモリロードプッシュ記事
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071107/1004279/

クロモリのデメリット     「重い」
に吹いたw
106ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 00:40:44 ID:???
【手遅れ】ロードはダサい23【妄想マシン】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194611841/l50

ここにいる基地外アンチロードを何とかしてください。
107ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 02:03:41 ID:???
いやです
108ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 10:36:45 ID:???
>>105
その記事、他のスレでも叩かれてるな
109ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 11:51:57 ID:???
全部ここに来るように虫でも蒔いてやれ。(笑)
110ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 00:55:24 ID:???
バグ? ヴィールス? ↑
111ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 11:22:58 ID:???
>>110
ヴィールスって呼び方20年ぶりぐらいに聞いたw
112ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 11:48:47 ID:???
じゃ、ヴァイラス
113ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 17:11:22 ID:???
ウィルスって言えば良かったのか?かな入力なんだわさ。
114111:2007/11/22(木) 17:15:23 ID:???
>>113
いや、どっちでもいいんだけどさ。
俺がガキのころはヴィールスって言ってたな、
懐かしいな、って思ってさ。
いつからかウィルスって呼び名の方が定着したみたいだけど。
115ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 17:21:30 ID:???
ヴィールス の検索結果 約 22,300 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
ウイルス の検索結果 約 14,500,000 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
116110:2007/11/22(木) 17:25:35 ID:???
>>111 いやこっちもどっちでもよいのさ。よく20年て読んだなっと思っただけ
117ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 17:38:20 ID:???
完全に逆転してたんだな、、、さみし。
この間もミスタッチからかな入力がばれて・・・87・8年より通信開始
118ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 17:42:48 ID:???
いや、もっとはるか以前からウイルスが多勢だし。
119ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 20:07:28 ID:???
Vをアイウエオ行扱いで読むのはウイルスだけじゃろうか?
120ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 20:19:19 ID:???
バイラス
121ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 22:21:21 ID:???
>>115
ビールスの検索結果75,800 件

ビなのか? w
122ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 22:22:26 ID:???
ワギナ
123ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 22:26:56 ID:???
WOのタイヤは普通ウォーって言うよな、吉田栄作ばりに
124ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 22:33:28 ID:???
かれこれ25年前から乗っている俺のクロモリ
重いよ、坂では抜かれるよ
でもコイツが俺の生涯の伴侶なんだ
125ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 22:34:28 ID:???
オメーいくつだよ?爺
126ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 22:47:42 ID:LQjY7ICR
歴代の俺の自転車で一番重いのは、子供の頃に乗ってた6段変速のスポーツ車。
単一電池が8つぐらい必要だった気がするライトが付いていた。
127ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 22:57:07 ID:???
>>124そのうち20年くらいほったらかしだったりしてw
女にたとえるとそりゃもう熟年離婚決定ですぜダンナwww
128ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 23:00:43 ID:???
クロモリフレームの良さは堅牢かつ安価かつ工作の美しさに有る。
俺の考えでは今クロモリでフレーム造るんだったら、ロードとスポルティーフが最適だ。
国産のシマノのSORA・ティアグラ・105で十分だ。変速レバーならハンドル操作のもの。売れそうなクロモリフレームをロードで2タイプ・スポルティーフで2タイプ考えた。
ロード1(チネリスーパーコルサのレプリカ):パイプ丹下2フルセット・ホーククラウン:チネリ(又はチネリタイプ)ロストワックス(チネリそっくりに研磨する)・
上下およびボトムラグ:チネリロストワックス(又はチネリタイプロストワックス)(チネリそっくりに穴あけする)・エンド:ロードタイプカンパ(又はカンパレプリカ)・
シートステー:チネリタイプ・フロントディレィラー直付け・チェーンフック:カンパ又はレプリカ・ボトル台座・ポンプペグ:チネリスーパーコルサと同じ又はレプリカ、
メッキ:チネリスーパーコルサと同じ部分をメッキ出し。
ロード2(マージーのレプリカ):パイプ丹下2フルセット・その他の仕様(マージーと同じように造る)
スポルテーフ1:ロード1(チネリレプリカロードとほぼ同じ仕様だが泥除けを付けるためチェーンステーを長めにし、エンドをストレートドロップエンドの泥除けダボを付ける)。
スポルテーフ2:ロード2(マージーレプリカロードにスポルティーフ・スケルトンはスポルティーフ1と同じ)。パナソニックオーダーシステムの様に470ミリから620ミリ迄。
スケルトンは宛がいぶち。ただしフロントディレイラー台座のキャパは割り増しで選択出来る様にしておく。
ヘッドパーツは丹下の中級品。この4種類のフレームで十分商売が出来る。ブランド名はイタリア人の名前から盗る。チネリとかマージーとかやると拙いので無名のイタリア人の名前を検索し、格好いい名前を選べばいい。
また、ヘッドマークにはチェスのデザイン。人件費の高い日本で造ると競争力がなくなる為、東南アジアの最貧国(例:ベトナム)で造るのが一番だ。人件費は日本の職人の10分の1以下で済む。フレーム素材の輸入関税が安く、
輸出先である日本・台湾・アメリカへの関税が安い国がいいと考える。
129ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 23:02:05 ID:???
よーーーーく、いい味に醗酵してますぜぃ、だぁぁんな。
130ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 23:08:14 ID:???
馬鹿いうなよ
クロモリロードならパイプはカイセイ8430Rしかないだろ
131ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 23:17:25 ID:???
>>104
DEDAのステンレス使っても1400gフラット位。

ちなみに前三角だけクロモリにして後三角をカーボンに置き換えると200g程度軽量化できる。
フォークもそうだけど径を上げて剛性を上げられない部分は鉄とチタンではどうしても重くなる。
剛性はさておき振動吸収面では紙一枚に近い厚さのカーボンフォークは大した事無いんだけどね。
細くて重い一昔前のカーボンフォークならスチールより乗り心地も良かったんだが・・・
132ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 23:29:06 ID:???
個人的には
上28.6mm下31.8mm、ユニクラウンフォークラグ、集合ステー、アヘッドヘッド
位が手元変速と組み合わせるならいいと思うんだけどな。
要するにパナFCC19とかアンカーRNC7みたくレース世代末期クロモリなんだけどね。
これをオーダーで8630Rで組んでもらう。
133ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 23:34:03 ID:???
Tig溶接、カーボンフォークでないとヤダ
134ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 23:41:57 ID:???
ラグレス+OSヘッドでオーダーすればいいだけじゃないの。

ただ大抵のビルダーさんがお勧めだったTIMEのフォークは
超絶ボッタクリアップにて08では7万ほどしますよ。
135ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 23:44:34 ID:???
128を飛ばして読んでも、なんにも不都合がないなw
136ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 00:06:06 ID:???
>>135
貴様!貴様の様にクロモリを端から馬鹿にしている奴は地獄に落とすぜ。
クロモリフレームの草分・東叡社やシクロエランの馬鹿社長や馬鹿従業員は
怒っておるぞ。十年前は日本中のプロショップが自店のオリジナルクロモリフレームの
売り上げを伸ばそうと努力していたんだ。
俺はお前をカーボン野郎と呼ぶことにするぜ!
137ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 00:57:30 ID:???
カーボンフォークと組み合わせようとするとヘッドはOSでないと
ほとんど選択肢がないよね。
138ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 03:36:00 ID:???
「クロモリなんて最貧国で作ったレプリカでいいんじゃね?」とはずいぶん失礼な奴だな128
139ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 03:59:52 ID:???
>>138
クロモリは手造りの工芸品。オートメーションは味気ない。
職人のプライドを賭けた最高の技術をリーズナブルに味わいたい。
140ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 04:45:28 ID:???
リーズナブル、か
141ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 05:13:37 ID:???
>>132
>ユニクラウンフォークラグ
って何だ?ユニクラウンはラグなんて使わねーよ。
>要するにパナFCC19とかアンカーRNC7みたく・・・・
FCC19はユニクラウンじゃねーしRNC7はカーボンフォークだ。
アフォかいなww
142ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 07:01:51 ID:???
クロモリ末期と言ってるんだし丸肩ラグの事だろ。

そもそもFCC19は末期のフレームじゃないし
RNCがカーボンフォークなのは登場当時からじゃないし。

132も141も若いか最近知ったオッサンなんだろうなあ・・・
143ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 12:43:07 ID:???
相変わらず便所の落書だなプッ
144ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 12:47:02 ID:uaCHfs3r
丹下鉄工所ってまだあるん?
145ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 13:39:21 ID:???
>>144
名前だけ残ってる、事実上無い。
146ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 13:40:34 ID:???
丹下段平
147ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 15:36:02 ID:???
丹下桜
148ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 16:37:52 ID:???
森下仁丹 (違
149ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 16:43:21 ID:???
石渡→カイセイは記憶にあるけどタンゲがどうなったのかわからん
150ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 16:57:38 ID:???
いまは丹下精機、ヘッドとBBパーツ作ってる。
151ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 18:24:45 ID:???
チューブ事業からは撤退したのか
152ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 18:32:05 ID:???
んなわけねーじゃん
市場に出回ってる丹下のパイプは誰がつくってるの?
153ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 18:39:17 ID:???
いまはやりの産地偽表示とか(・∀・)
154ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 18:54:50 ID:???
創業者が死んで全てががらりと変わる会社なんて当たり前のようにあるわけで・・・

確かジイさんが死んだんだよね?ネット上の噂では(ry
155ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 19:24:59 ID:???
2chじゃねぇ・・・
156ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 19:25:56 ID:???
アメリカでカーボンフレーム売ってるよね<TANGE
157ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 19:57:20 ID:???
タンゲのチューブは台湾製です、カーボンフレームも。
158ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 21:53:20 ID:???
○肩ラグ!あんな不細工なラグ使うくらいなら潔くユニクラウンにしとけ。
159ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 22:35:40 ID:???
GIOSとパナの丸肩ラグフォークは普通にいいと思うけどな。
160ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 22:43:28 ID:???
だが、スーパーコルサの肩は許さん
161ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 23:06:34 ID:???
2段肩は要らんが、カチッとした肩はいい、ダレーーとした肩はいやだな。
162ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 23:44:50 ID:???
えー?
チネリのコルサSCってかっこいいじゃん。
163ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 00:33:43 ID:???
初スポーツサイクルでクロモリロードを買おうと思ってます。
クロモリにしたのは、長距離乗っても疲れにくい&細身のフレームに惹かれて。
製品も決めて金も貯まった。あとはショップ行って、サイズとかの相談をするだけ。

ただアルミやカーボンに比べて「進まない」、登坂とかも不得手みたいって話を聞いて、ちょっと足踏み。
長距離に適してることは、登坂も多いから、それは考えられてると考えます。
今のところ、レースに出るつもりはないし、走るのは最長で100km/dayを考えています。

実際、登坂の苦しさやスピードは、カーボンorアルミのクロスバイクなどと比べてどうですか?
性能的にそっちにも負けるようであれば、それなりに覚悟を決める、もしくは一から購入計画を練り直さねばなりません。
スペックは34歳のおっさん、購入予定の自転車はBASSOのVIPERです。
164ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 01:44:31 ID:???
よく練ってある不味そうな餌だな
寝るか
165ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 01:45:53 ID:???
>>163
>アルミやカーボンに比べて「進まない」、登坂とかも不得手みたいって話を聞いて
聞き流せ
166ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 03:53:14 ID:???
ちょっと昔、「ロイヤルノートン」とゆう名の格好良くて
格安のロードフレームが在ったんだが、俺はあれを買い損ねたぜ。
何せ、チネリのフォーククラウン(研磨有り)にマージタイプシートステー
丹下1にフロントメカ直付けフロントフォーク・右チェーンステー・リアエンド
当たり面メッキの豪華で格安8万程度のクロモリフレームだった。
ああいう手作りの量産フレームが良いんだ。
167ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 04:28:40 ID:???
>>163
ショップなんていい加減だよ。ロードなんてシートピラーが出なけや様に成らないのに
175センチの俺に560ミリ・芯トップの完成車を売りつける。本当は530ミリ以下で良かった。
「アルミやカーボンに比べて「進まない」、登坂とかも不得手」は乗り手の技量やホイールによる。
進む・進まないはフレームの重さより、ホィールの重量やタイヤの重み空気圧によるところが大きい。
ホィールの重量は特に外側が軽量化されているかどうかに関わる。但し、その様なホィールは触れが出やすいし、
振れの出ずらいものは高い。登坂とかも不得手とされているが体重を1キロ落とせばハンディは消える。
よって貴方の買おうとされているBASSOのVIPERも悪くない。34歳だと24歳の頃の貴方とは体力も持久力も衰えて
いるでしょうが、自転車のせいにしないでマイペースでやってください。
168ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 07:04:11 ID:???
100km程度ではどれ乗ってもあまり変わらんよ〜。
クロモリだから楽と言えるのはもっともっと距離が伸びてきてから。
169163:2007/11/24(土) 08:38:48 ID:???
早速のレス、多謝。
>165
装備品など含めると、安い買い物ではないので聞き流せないんだ。スマヌ。

>167
うん、自転車のせいにするつもりはないよ。
まずは「自転車に乗る楽しさ」のわかりやすさ、とっつきやすさが気になってる。
普通はクロス→ロードって手順を踏むのだろうけれど。
「進まない」「登坂が不得手」は、クロモリの長所の「しなやかさ」が、逆に力の伝達のロスが大きいので、剛性の強い、太いアルミなどがいいと聞いたのです。
ただ乗り心地・振動の吸収性も、フレームより、サドル・タイヤ・フォークの影響が大きいらしいそうですけど。
私が行くショップの人は、いい加減ではないけれど、これを薦めるという積極性がないのが、逆に頼りないかも。
でも、クラシックなスポルティフやランドナーに強そうなので、私の目的・用途にはあっているかも。
カラダの軽量化もまだまだ絞り込めると思う(恥ずかしい話だが)

>168
なるほど。でもあくまで100kmは当座の目標なので。昨日は、古いMTBルック(石橋)に乗って70kmほど海沿いを走ってきましたが、けっこう疲れました。
快適性は変わらないとなると。
カーボン→高い。アルミ→太い。
デザインや予算的な面で、クロモリがやはりよさそうです。

初心者の質問に親切に答えてくださって、皆さん、どうもありがとうございました。
170ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 09:17:02 ID:???
身長175センチだったら芯〜トップが530以下で良いなんて・・・

>>167のダサ初心者ぶりにハゲワロス
171ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 09:33:38 ID:???
三船雅彦のプライベートブランドはどうだろう。
本人はこのフレームでトラックにも出場しているようだが。

http://store.yahoo.co.jp/d-plus/messa-allegro.html
172ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 09:56:46 ID:???
>>170
足の長さにもよるんじゃね?
俺なんてすんげぇ短足だから…
173ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 10:54:04 ID:???
ホリゾンタルなら530でもヘンじゃないだろーに。

174ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 11:52:45 ID:???
>>172
脚が短いということは胴が長い。
腕が極端に短くなければトップ長足りないんじゃないですかね。

>>173
C-Tで530はありえないでしょ、C-Cだと500〜510ってことですよ。
175172:2007/11/24(土) 11:53:53 ID:???
>>174
俺は胴長というより顔がでかいorz
176ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 12:14:36 ID:???
最近増えてんだよね、ピラー出したいからって小さいフレームにしたがるお客さん。
脚が短いんだからヨーロッパの選手みたいなセッティングは無理だと理解して
くれなきゃなぁ。
177ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 12:35:54 ID:nl0zDkMq
ここはクロモリスレだしショップが勧めたサイズが560だってんだから
ホリゾンタルだとしか思えないのでそう仮定する。

身長175なら普通範囲でも特に短足じゃなかったら560はありだろ。
おれは身長175でぎりぎり普通範囲の短足だが最近はハンドル落差
つけないから550だよ。若いときは535でもっと落差つけてたけどね。
178ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 12:40:03 ID:???
身長175ならサイズ540が鉄板

179ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 12:45:15 ID:???
トップチューブとシートチューブ角で語らないのが不思議。
180ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 13:01:07 ID:cq8LxYfU
吊るしだったら似たようなもんだろ。

とりあえず身長175cmで縦がC-T530は あ り え な い からw
181ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 13:13:00 ID:???
>>180
それは言い過ぎ、体格の差、乗り方の差で同じ身長でも2〜30oぐらいは
選択の幅はある。
182ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 13:20:13 ID:???
>>169
MTBルックに激細スリックタイヤを付けてやって、壊れるまで乗ってやったら?
多分2年しないうちに、おまいの体力は別人になるぞ。
パンクしにくいとか、のんびりやれるって意味では安物MTBは決してバカに出来ない。

ママチャリだと、ちょっといろいろしんどい面も出てくるけどな。
183ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 13:21:08 ID:???
>>179
その程度の乗り手が語るスレという事でFA
184ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 13:26:20 ID:???
>>179,>>183
ホリゾンタルだとシートチューブ長は結構重要だろ。


それと



          自演乙
185ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 13:47:34 ID:cq8LxYfU
>>181
ねーよ。
C-C500〜510なんて170cm未満向けだぞ。
186ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 13:53:23 ID:???
ラグドの場合C-T530mmってC-Cでいうと515ぐらいだろ。
ピストなら身長175でC-T530ってドンピシャだけどな。

>>185はアルミやTIGしか知らないのか?
187ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 14:40:22 ID:???
175cmあんのにピストでC-T530っていったいどこの街乗りちんこ海苔だよw

競輪選手のフレーム見てみろwww
188ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 14:41:07 ID:???
漏れのマスターエックスライト芯で530トップは550だよ。
189188:2007/11/24(土) 14:41:51 ID:???
ちなみに身長170の股下80
190ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 16:02:59 ID:cq8LxYfU
具体的にどこのメーカーのなんてモデルだよ?
>>167の言うその175cmでC-T560がでか過ぎるってのはさ。
191ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 16:04:09 ID:cq8LxYfU
ついでに股下もな
192ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 16:16:49 ID:???
>>187
競輪選手のフレーム、毎週見てますけど?
ロードより10oぐらい小さめが見た目もバランスいいですよ。
同じサイズでもBBが高くてFフォークの肩下が短いのでヘッドパイプは
20o以上長くなります。同じピラーの出具合だとかなり印象的に詰まった
ものになっちゃいますよ。
193ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 16:52:55 ID:???
ま た 見 た 目 か
194ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 16:55:21 ID:???
脳内より実際に見た方がいいと思われw
195ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 16:59:10 ID:???
競輪ってロードよりピラー出てないのが多いけどな
196ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 17:09:43 ID:???
黒森君の特性をよくあらわした流れだなww
197ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 17:12:20 ID:???
>>195
わりと小柄な選手も多いからね、ピラー出てない(サイズも小さい)人も
いるけど、あなたはその人たちのロードのセッティングを見て言ってるの?
198ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 17:41:57 ID:???
>>197にガツンとピラーの出たプロの乗るピストの画像をうぷしてもらおうか
199ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 17:46:03 ID:???
>>198
人に頼らず明日の朝、開催日じゃなかったら最寄の競輪場に
行ってみれば。
200ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 18:10:03 ID:???
ガツンと出てない画像はググればいくらでも見つかるけどなぁ
201ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 18:20:48 ID:???
>>195
毎日下ハン持って足掻くとピラーは沈む。
202ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 18:45:02 ID:???
やがてサドルを突き破って肛門に……
203ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 18:54:48 ID:???
>>187>>192どちらがまともか比べるまでもないだろ。
204ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 19:27:20 ID:CJlzzo82
確かに187がまともだな
205ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 19:33:35 ID:3QUeaNIb
960 ↑ 2007/11/24(土) 19:31:40 ID:CJlzzo82
素人の見栄張り無理無理セッティングな奴
206187:2007/11/24(土) 19:34:33 ID:???
こう、きゅっっとするんだ。
付け根のあたりをきゅっと
207ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 20:19:45 ID:???
だから短足の日本人に650CのTOKYOBIKEが売れる訳だろう。フレームがいっぱいいっぱいな感じは見ててつらいし。
208ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 20:22:35 ID:???
ピストがロードより小さめなんて常識はないよ。
選手個々の好みの問題。

まぁ吊しじゃないから縦を短くしてもトップは長くしたり自由に出来るしね。
209ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 20:26:03 ID:???
>>207誤爆か?あと回転あげるならピラーは下げるの常識。
210ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 20:47:25 ID:???
普通は下げるのはサドルだと思う。
211ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 21:00:56 ID:???
?
212ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 21:45:48 ID:???
>>208
ピストよりロードの方が小さい選手を挙げてくれ。
一人でいいから。
213ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 22:41:14 ID:???
普通はピストの方が大きいから合ってるんじゃまいかい。
214ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 22:53:10 ID:???
ないないw
215ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 23:17:09 ID:YNtC/14r
nanashiによると、デュラBBに換える事によりBB回りの剛性感があがるらしいんですが本当ですか?
216ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 23:22:29 ID:???
本当です(・∀・)
217ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 23:51:23 ID:???
フレームにまで影響を及ぼすとは。
ドラクエのアイテムみたいだな。
218ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 01:06:15 ID:ptqOD5HT
小さいほうが力がはいるんじゃないの。
体のびきっちゃうと力はいんないんでしょう?
フレーム小さめのほうが瞬発力でるよ。
219ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 09:56:25 ID:???
小さいフレームだと、ブラケットを握る手が車軸より前に出ることになるけどその方がいいのか?
220ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 10:30:46 ID:???
>>219
俺のがそうなんだよ、グリップが大分前に出てしまう。
TVやビデオで選手を見ても前の人でも真上止まり、殆んどは真上から
グリップ1つ程は後だ。
今のままでも走れるがどうも操縦性が気になる、バランスが悪い。
221ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 12:40:15 ID:???
痛車と国産、基本ジオメトリーが大分違うね。
胴長短足の普通人は国産のジオメトリーを使わないと酷い結果が待っている。
だいたいトップが詰まる。上のようにステムで修正するとハブより前になる。
222ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 13:14:41 ID:???
黙って生ぬるい目で見守ってあげたらいいのに。
223ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 13:36:48 ID:???
生ぬるい目、よしっトライヤルする。できるか、難しいな。
224ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 13:43:29 ID:???
足比率で考えれば一般的な欧米人より
胴体と手が長すぎるからなあ。
225ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 13:44:59 ID:???
胴長短足短腕
226ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 14:27:40 ID:???
身長ではなく胴体の長さでフレームサイズ決めて
腕の長さでステム、脚の長さでクランクの長さが決められるんだろうな
227ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 17:42:14 ID:???
逆にイギリスとかのアングロサクソン系に比べて足の短いイタリア人のバイクは日本人に合っているかも
まあ、伊太車ももうイタリア人向けには作ってないだろうが
228ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 18:18:21 ID:???
それでもイタリア、日本より足長い。>俺にはトップ短い
229ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 18:55:34 ID:???
>イギリスとかのアングロサクソン系
ラテン系は脚短かったっけ?
230アパレル屋:2007/11/25(日) 18:56:29 ID:fi8QtB2j
大半の日本人は腕も短いよ。
長いと思い込んでるだけ。
231アパレル屋:2007/11/25(日) 19:03:24 ID:fi8QtB2j
イタリア物の脚が短いってこともない。
日本人よりそうとう長いよ。
232ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 19:05:55 ID:???
身長165cmでトップチューブ545mmに乗ってる俺は胴長なんだろうな。
233ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 19:07:16 ID:???
うわ すげえ ありえへん
234ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 19:17:30 ID:???
いや、160mmのクランクまわすと普通の体格の日本人は感動するよ。
イマイチスポーツ系の自転車がメジャーになれない理由も
体格と規格の隔たりにある気がするな。
235ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 19:20:01 ID:???
末端肥大症 呼んだぁ? ここじゃない?
236ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 19:21:07 ID:???
昔と違って、今はスローピングフレームが有るんだから
足短くても特に問題はないだろ
それとクロモリは、オーダーで作っても安価だし
237ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 19:37:12 ID:ptqOD5HT
おれ足短いんだ、クランク170だとぎくしゃくする、165だとぎくしゃくしない。
外人とフレームの寸法同じなはずないんだ。
ドイツ人てでかいけどさ、ポルシェていうドイツの車、大仁田(あつし)乗れないんだよ
座高でかくて。自転車も日本人は日本人向けのちまちましたの乗ったほうがいいよ。
当然外人並にレースなんて考えてもしょうがない。
238ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 19:39:38 ID:???
ハブより前だ後だに拘ってる人に確認したいんだが。
同じヘッド角、フォークオフセット、ステム突き出し長でもハンドルの
地上高が違えばハブ軸とハンドルの前後位置は変わるわけだが。
それがなぜハンドリングに影響するのかな?
コラムの回転軸からのオフセットの数値が問題なのであって地面と平行な
位置関係は意味無いと思うけど、どう?
239ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 19:41:16 ID:ptqOD5HT
日本人はままちゃりが体型に合ってるんだ。
ままちゃりに乗ってる日本人のポジションなってないていうひといるけど。
あれが日本人のベストポジションなんだよ。外人の乗車姿勢の写真みせて、
こうじゃなくては、などと、得々と語ってるひと、ぜんぜん的外れだと思う。
240ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 19:48:30 ID:???
>>237
君がギクシャクするのは君の勝手だが日本人みんながそうじゃないと
なぜ思わん。
小柄な女子選手でも170oクランクで世界の上位を争ってるんだぞ。
ギクシャクしてたら戦えんだろ。自分の尺度で断定してもだれも
支持してくれないよ。
241ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:00:17 ID:???
162cmの市川選手がジロに出た当時、トップ530mmで170mmクランクだったはずだよ。
トップが長いのはフロントセンター確保(580mm以上)のため。
170mm以下のクランクではプロレベルのトルクがかからないという話だったように思う。
242ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:00:53 ID:???
難しい理屈ではなく、グリップ(ブレーキレバーの位置)がハブ(タイヤの接地面)
と並行位置に有る時のハンドルを曲げる角度を1とすると
ハンドルの曲げ位置が先に有るタイプに変えたりステムを伸ばしたりして、
グリップ1つ分(10cm程)前になると、ハブ位置より前でハンドルを動か
す事になりさっきと同じハンドル角度に曲げる為には1.2なり1.3なり余分に
大きく曲げないと同量曲がってくれない。所謂鈍くなる訳、つか、作用点が
接地点より10cm先で曲げる訳だから大きく振るのを想像して貰えると思う。

うまく言えないが変な感じだよ。>接地点より前で曲げるの・・・
243ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:02:57 ID:???
ああ上の>242は>>238向けね。スマソ
244ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:05:59 ID:ptqOD5HT
>>240
日本人が世界の上位と争ってるのか?信じられない。
日本人は自転車のレースなんて夢みるだけにしたほうがいい。
245ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:14:55 ID:ptqOD5HT
変に外人みたいなポジションポイのにしてる日本人はなんかういてる。
変に恥ずかしい。
ままちゃりに乗ってる日本人は、ジャストフィット。違和感ない。
がにまたのりが、かっくいい。
足の長い外人がゆかた、ふんどし、に合わないみたいなとこで、
日本人向けのフレームつくってほしいな。オーダーみたいじゃないどだめなのかな?
246ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:25:45 ID:???
アンカーとパナソニックでいいと思うけど。
ラバネロも2社と良く似ているし大きく数字が離れたフレーム作るビルダーは無いと思うよ。
247ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:28:41 ID:ptqOD5HT
サーリーとか日本人向け?買おうと思ってるんだ。
248ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:34:26 ID:ptqOD5HT
身長177くらい足の長さ74せんちくらいなんだ。
サーリー買おうと思ってるんだ。
パナチタン買おうと思ってたんだけどやめることにしたんだ。
やっぱクロモリがぜんぜんいい。
寸法がどれにしていいものか?SかMなんだけど、Mはでかすぎかな?
アメリカ人のMて身長180センチ以上なんでしょう?
サーリーのて、適正身長でてないんだ。Sかな?
249ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:36:50 ID:???
177で74?えらく脚短いな・・・計り間違えて無いか?
もし正しいならシートC-C500mm位でトップ570mm位のをオーダーする方がいいと思う。
身長に合わせて買うとトップチューブにキンタマ刺さるぞ。
250ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:37:37 ID:???
洋物に多いが日本にはsしか出荷してなかっりするんだろうな。
251ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:44:32 ID:ptqOD5HT
>>249
短足なんです。胴長なんです。
あのー、MTBぽいのです。普通のたま金うちそうで無理です。
Sは16インチ、Mは18インチ、どっち?
MTBは小さめすすめる人とかいるんですけど?どうなの?ほんとのところ?
くらんくは165でいまのところけってい。
252ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:46:23 ID:???
PACERの話じゃないのか。
MTBが欲しいのならMTB初心者スレに行く方がいいと思う。
253ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:46:37 ID:ptqOD5HT
足の長い人がうらやましいです、外人みたいにカックよく自転車乗ってる人嫌いです。
どうせそいつら遅いんだけど、速い日本人は短足が多いです?
254ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:49:34 ID:ptqOD5HT
あのー、PACERわりとすきですけど、ちょっと玉金心配です。
インスチゲーターというままちゃりみたいに、フレームの上っかわのパイプが
ままちゃりみたいにうえに向いてるやつです。重さ約3キロ?ままちゃりに勝ったか?
255ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:53:43 ID:ptqOD5HT
自転車てさ、フレーム小さいのてかっこわるいんだ、ちんちくりんで、
無理して大き過ぎるの乗ってる人多いいんじゃない?
でも乗ってる人がちんちくりんだからどっちみちちんちくりん。
256ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:57:05 ID:???
>>242
本気?
小さなサイズ(ハンドル地上高低い)でグリップ位置がハブ軸より前になる
セッティングとサイズだけが違う(ハンドル地上高が高い)を比べると
ハンドリングはまったく同じだけどグリップ位置はハブ位置より後方に
なりますよ。理解できませんか?
長すぎるステムを使ってハンドリングに問題が発生するならステアリングの
回転軸からの距離で語るべき(つまりステム長+ハンドルリーチ)であって
ハブ軸との位置関係は直接関係ないということです。
257ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 21:07:21 ID:???
結論が出た。
昭和体系はドロップハンドル禁止。
258ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 21:24:26 ID:???
そんなことよりおまいらジュラ10引き取ってくれよ。

ここで
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1195655140/l50

こんな事書いてるんだよ。
307 名前:ジュラ10 本日のレス 投稿日:2007/11/25(日) 18:47:50 7pbgHekJ0
野糞盗撮するなら来年の日本GPか・・・覚えておこう
259ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 21:26:04 ID:???
でもの はれもの ジュラ10 ところかまわず
260ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 22:46:33 ID:???
>>258
おまえがこのスレから失せろクズ
261ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 22:48:06 ID:???
反応するなよ…orz
262ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 01:24:37 ID:???
>>256
分かり難くてスマン。
そこそこバランスの取れている(ブレーキレバーとハブがほぼ横一線、)イタ車が
自分にとってトップチューブが短かく(胴長な為)詰まった乗り方を要求
される。
しかしそれが辛くハンドルリーチの長いアナトミックに代えた
(レバーがハブより10cm前に移動)。
結果レバーを握ったグリップが接地点より前にある。従って変更前
よりハンドルがとても遅い(鈍くなった)。この違和感を言いたかった。
263ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 01:48:26 ID:???
(ブレーキレバーとハブがほぼ横一線、)
        ↓
(レバーがハブより10cm前に移動)


10cm?なんかの間違いか?
なんにしてもハンドル位置を前方にしたら違和感云々はステアリング
コラムからの距離が問題であって。結果としてあなたの場合、それが
ハブ軸の前方に出る出ないになったのは偶然なんだから
「ハブ軸よりグリップ位置が前方に出ると〜」の言い方はやめた方がいい。
264ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 08:47:35 ID:???
>>263
ビギナーとして買ったときは良かったフレームが前傾を深めていくとトップチューブが短く、
手を伸ばせない、フレームが合わない、仕方がないからステムかハンドルリーチを伸ばしたい、
今回はハンドルリーチを伸ばすことで具合がよくなった。
しかし結果としてハンドリングが鈍くなった。という事。
265ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 08:49:54 ID:???
追加 だから最近は殆んど乗っていない。売るしかないな。C-C530
266ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 10:28:10 ID:???
530前後ならオクに流せ
267ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 23:06:11 ID:???
クロモリのフォークが曲がってしまったんですが、ビルダー等に行けば修正可能ですか?
センターが1〜2mmズレているくらいなんですが、近所のショップでは直せないと言われました。
また、今のところ普通に乗れているのですが、危険はないのでしょうか?
268ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 23:17:11 ID:???
>>267
ビルダーに見せてみなよ
269ビルダー:2007/11/26(月) 23:21:21 ID:???
おれも忙しいんだよ
270ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 23:21:32 ID:???
>>268
ちょっと遠いのですが、頑張って行ってみます。
271ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 23:26:42 ID:???
>>269は別窓で開いたエロ漫画を見ながらチンコを握り締めた
ビルダー。
272ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 01:17:48 ID:???
治具なしの目視でわかるくらいの歪みでなければそれほど影響ないと思うけど
速度域などによっても違うだるから何とも言えん罠

近所のショップは面倒だから修理お断りってとこだろ
273ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 11:31:28 ID:???
芯出しとかやってくれる所ってビルダー系と一部の老舗しかやってないのかね?
274ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 19:09:43 ID:???
>>269
ビルダー、あなた疲れているのよ。
275ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 19:46:50 ID:???
クロモリフォークの治具なんて汎用工具には無いしなあ。
276ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 23:36:08 ID:???
ぶつけて曲げたんだったら曲げ直してでは修理できないってところが多いと思うぞ。
クラウン生かしたいならパイプ差し替えは可能だけどほとんど作り直しな罠。

元々芯が出てないフォークの修正程度ならどこでもできる。
277ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 23:48:20 ID:???
>>276
再塗装で戻ってきたフレーム、フォークには必ず歪みがあるらしいよ。
ナガサワさんはトーチで炙りながら修正したいのでメッキはやめたらしい。
278ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 00:26:49 ID:xJcLQom7
>>277
ぶつけて曲げたのと自然に狂ってきたのは意味が違う。
279ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 01:06:37 ID:???
そういう意味じゃ、クロモリって頑丈っていっても歪みが出てきちゃうんだよな。
カーボンだとヘタリはしても、だんだんゆがんでくるなんてことは無いが。
280ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 01:09:58 ID:???
>>279
あるよ
281ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 01:26:31 ID:???
>>280
ええ?ゆがむ前にクラック入ったり折れたりするんじゃないの?
282ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 01:42:21 ID:???
釣り竿なんかも癖つくから使ってれば歪むだろうね
283ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 02:36:09 ID:???
まあそのへんは金属のほうが酷いだろうね。
284ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 10:31:03 ID:???
素人の素朴な疑問
以前に鋼材としてロッド棒を扱った。焼入れ出来た。
鋼パイプって有る?
クロモリが柔らかいと云う言葉に対抗して、
鋼材でフレームを作り焼入れしたら硬くなる。
しかし割れ易い、その辺のバランスとりは可能かな。
285ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 11:09:27 ID:???
日本語も素人か
286:2007/11/28(水) 11:51:54 ID:???
日本語素人
287ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 12:00:14 ID:???
皆が書いているのは2ちゃん語で日本語ではないだろう
288ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 14:40:20 ID:???
>>以前に鋼材としてロッド棒を扱った。焼入れ出来た。
>>鋼パイプって有る?

文章のつながりがいまいちよくわからん。
289ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 16:04:40 ID:???
句読点を混同してるだけだろ
解読できないことはない
290ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 16:33:28 ID:LqWUMwB5
ハガネになってるって意味?
専門的にはよくわかんないけど、
硬度は増すけどしなりがなけりゃ乗れたもんじゃないだろし、
溶接が難しいんじゃ?
291ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 18:06:05 ID:???
「硬いフレーム」ってのは素材の硬度のことじゃなくて
構造物としての剛性のことだろ、勘違いしちゃいかん。

焼きいれ処理は素材として硬度を増す事が目的ではなく
弾性限界(強度)を上げる為、そのおかげで薄肉に加工
出来る為、剛性は逆に落ちるのでフレームとしては柔らかい
ものになる。バネ性があるなどと表現する人もいる。
292ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 18:09:38 ID:???
熱処理してつかう自転車用パイプって昔なかったっけ?
293ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 18:17:26 ID:???
アルミのスターシップくらいしかしらね
294ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 20:18:11 ID:???
わるいわるい、勉強になったサンキュー<素人
295ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 21:48:12 ID:uyjm6ZxH
プレステージの事だろ、上皇。
296ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 21:51:16 ID:???
スチールはパイプ段階で焼き入れされてて組み上げ後にはしないだろ。
アルミは溶接後の時効硬化を最適化させるのにオーブンで焼く。

最近カイセイからも019とか8630の焼き入れパイプが出たね。
何故か8630Rだけ無かったように思う。
297ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 22:09:03 ID:???
>>296
自転車のアルミフレームは溶体化処理ってしないの?
298ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 22:29:35 ID:???
聞きかじった言葉の羅列はイランですよ
299297:2007/11/28(水) 23:11:26 ID:???
この板に本物のエンジニアが居ないかなと思って釣らして貰ったんですよ
硬度なんて言っているうちは似非だからね
300ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 23:15:15 ID:???
おまえが似非だろ
301297:2007/11/28(水) 23:17:54 ID:???
そうだよ
だから本物を探したいんだよ
302ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 23:34:00 ID:???
クロモリスレでアルミの知識なんて>>296程度で十分じゃまいか。
熱処理ネタは荒れる素だし。
303ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 23:35:10 ID:???
言い争いを怖れるチキンはこのスレから失せろ
304ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 23:44:41 ID:???
負けだすと同一人物だとかなんだとか連投して逃げる訳ですね。
305ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 23:49:30 ID:???
なるほど連投だ自演だと連投して切り抜けるのか。
そういう傾向は時たま目にするが
解説してもらうと目からうろこが落ちるようだ。
306ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 23:52:36 ID:???
初心者乙
307297:2007/11/29(木) 00:02:53 ID:???
鋼の熱処理に詳しい人って居るの?
本当にいるなら取りあえず
熱処理したチューブの溶接による自硬性の事
高温焼き戻しによる脆性部位が発生しないのか
シートラグ部やBB部などの再入熱による弊害は無いのか

308ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 00:09:53 ID:???
だから聞きかじった(ググッた)単語の羅列はいらんと言うておろうが。
だれかがコメントしたら因縁つけようと張り切ってるんだろうけど、だれも
相手はしないよ。
309ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 00:11:01 ID:???
>言うておろうが。

何弁?
310ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 00:49:30 ID:???
>>308
あんた寂しい人だね
311ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 01:04:01 ID:???
そういうこというと勝った気になれるの?
312ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 01:05:05 ID:???
クスw
313ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 01:06:20 ID:???
>>296
カイセイのチューブは
4130→所謂クロモリ
8630→二クロモ

で019とかRってのがパイプ厚を指す
だから8630R相当の肉厚の4130Rの熱処理パイプがあるよ。
二クロモは熱処理しないで熱処理パイプと同じ硬さをという触れ込みだから
熱処理しないでしょ
314ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 01:10:20 ID:dY4zsF+t
俺の黒森フレーム、塗装落として、磨いてからガンブルー仕上げして、
オイルで磨く様にしようかな。
外に放置するような事は無いし。そんなに錆びて困る事は無いと思うんだけど、どう思う?
かっこよさそうな気がする。

ttp://blog-imgs-16.fc2.com/a/k/a/akamamushi/dynamo1.jpg
315ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 01:45:55 ID:???
つうかガンブルーってこんな色にはならんでしょ。
316ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 02:53:58 ID:???
ガンというからはGUNだろ?銃器のあの独特な。に+青だろ?
ただの青に見えるぜ>314
317ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 03:29:45 ID:???
>>315,316は。日本語読めないんだね。
318ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 03:47:37 ID:???
現状の塗装を落としてから、ガンブルー仕上げにするわけだろ。
まあ、汚れる、錆びる、ほこり寄せるで良いことない気がする。
319ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 03:52:05 ID:dY4zsF+t
ガンブルー仕上後、アセトンで拭いて、クリアーポリウレタン吹くっちゅうのは?
320ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 05:09:41 ID:???
ハードクロムメッキ仕上げで。
321ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 07:25:00 ID:PhfhNcoz
DLCコーティングも怪しい色になるぞ
錆にはかなり強い筈
322ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 08:01:12 ID:???
>>313
8630(ニッケルクロモリで肉厚が019のパイプ)も焼入れがあると>>296が書いてるけど・・・

そういえばヤング率とか変わらないはずなんだけど
4130Rと8630Rは乗った感じがかなり変わるとビルダーさんが言ってたな。
4130Rにするなら019の方がいいとか。
323ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 09:26:10 ID:WFRPPyzZ
http://www.asahi-net.or.jp/~uc6y-ssk/special_62.html

019や019Eだと、8630と4130の両方があるようだが?
324ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 10:44:46 ID:???
『さびチェンジ』などの黒錆び転換剤な。皮膜を作るのでそれ以上錆びなくなる。
銃みたいに焼くわけじゃないから塗り跡ムラになっても気にするなよ。
325ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 11:03:51 ID:???
>>323
ラベルが違うから分かるお。
8630系は8630か8630Rのラベルで8630Eのラベルは無い。
326ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 12:18:17 ID:???
019 GLORIES VICTORY ニッケルクロムモリブデン鋼チューブセット(8630)
と8630Rとでは重量はどれくらい違ってくる?

あとオーバーサイズの8630Rってあるの?
この場合トップとダウンチューブをオーバーサイズにした場合
ラグの仕様はどうなる?
327ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 13:21:06 ID:WFRPPyzZ
>>326
比重をどちらも7874 kg/m3(これは鉄の比重)とすると、
0.0254(パイプ径、単位はメートル)×(0.0008−0.0007)(8630Rと019-8630のパイプ厚の差)×0.23(両端の厚い部分の長さ)×3.14(円周率)×7874(比重)
≠0.0144439(キログラム)
携帯の電卓機能なので、8桁以下が切られているが、トップチューブ1本で14〜15グラム違うことになる。
実際はバテット部分は切られることになるので、差はさらに小さくなると思う。

>>323を見ると、8630Rのオーバーサイズは、ダウンチューブのみ31.8があるようだ。
328ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 13:21:32 ID:mNdj9Ije
黒染め・・・・・・・醤油とコ−シーで煮ればおk!
329ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 14:06:53 ID:???
ニッケルメッキやっても大丈夫かな。
330ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 15:01:28 ID:???
>>326
漏れのピストがダウン31.8mm、トップ28.6mmの8630Rなんだが
トップにはダウンチューブ用の28.6mmを使用してるみたい。
競輪選手にはダウン31.8mmでもトップは25.4じゃないと駄目という方も結構おられるそうだ。
上下31.8mmはピストだとバランスくてお勧めできないと言われた。
ロードだとたまにいるのでビルダーさんの考え方次第なのかもしれないが。

ラグはパナモリFPOSの組み合わせまでであれば市販品で対応できる。
上下31.8mmとかスロピンだとラグレスか
できるビルダーが限られてくるが特注ラグになるね。
331ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 17:40:24 ID:???
>>330
はあ?
332ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 18:06:53 ID:???
>>331
あはん?
333ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 18:09:09 ID:???
競輪でオーバーサイズって使えるの?
334ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 19:32:09 ID:???
トップのOS(28.6)はOKみたいだな。
http://www.panabyc.co.jp/products/pos/fp28.html
335ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 21:09:43 ID:???
NJSにパイプに関する直径規定てあったっけ。
ストレートフォーク禁止とか日自HPにある資料には無い規制が結構あったはずだが。
336ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 22:16:20 ID:???
337ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 22:27:45 ID:???
たしかNJSって最薄部0.5mm以上のパイプじゃないと使っちゃ駄目だったような。
パナのカタログが正しいのかいね。
338ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 22:41:53 ID:???
>>336
NJSと書いてあるのにケイリンとは書いてない。
誤植の可能性もあるな、自振の規定がどうなってるか
知ってる人いない?
339ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 22:43:17 ID:???
>>337
正確な情報ほしけりゃパナなりNJSなりに問い合わせてみれば?
パナのサイトにはこう記載されてたってアドレス引いただけだよ
パナのサイトの記載が正しいかどうかは知らない
340ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 22:43:54 ID:???
ケイリン だとカーボンフレームでも使えてしまう。
341ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 22:46:54 ID:???
>>337
パイプも登録されていないと駄目だったはずだから
0.4mmでも登録されているパイプなら問題ないんじゃないのかなあ。
登録されていない022なんかは肉厚あっても駄目だよ。

2,3年前まではDEDAだったかスピリットKEIRINて海外パイプもあったね。
342ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 22:53:23 ID:???
>>340
一番下がそのケイリンに使えない理由は?


誤植っぽいでしょ。
343ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 23:05:20 ID:???
公平性の維持が目的だからな。早い、楽だなどは無関係。
344ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 23:07:23 ID:???
だれも速い(早いにあらず)楽だなどと言ってはおらん。
345ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 23:14:27 ID:???
>>341
スピリットはコロンバスだべ。
更新前のオーダーシートだとコロンバスGENIUS-KEILIN、EL-KEILIN
デダチャイCOM12.5、レイノルズ753にもNJSと書いてある。

あとカイセイのパナオリジナル019の無印、Eライト、オーバサイズも。
346ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 23:29:17 ID:???
ビルダースレ落ちたのでこっちで聞かせて。

工房赤松ってどう?
作った人感想教えてください。
347ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 23:41:51 ID:???
国内フレームビルダーってどうよ その11
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1196347181/l50
ほらよ。
348ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 01:02:09 ID:???
スレ立て乙。移動します。
349ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 04:40:20 ID:???
>>336
下から3番目(No9)、見てみ
350ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 12:37:50 ID:???
オッサン嫌いのいるところで....(以下省略)
351ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 15:40:13 ID:???
頑丈なパイプでオーダーするとなると
022?
022と022Eだとどちらが丈夫な
パイプ?
352ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 15:51:56 ID:tnFv9AQg
ディラン・マッケイが小道具として使ってる
クロモリはどこのやつかな?
ちょっと気になる〜
353ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 15:55:04 ID:???
シクロクロスで使えるようなオヌヌメはございませぬか?
354ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 16:00:18 ID:???
いやぁ ディラン・マッケイだ
355ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 20:54:10 ID:???
NOVAとかで委員ジャマイカ
356ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 07:53:28 ID:???
シクロクロスは安い完成車かフルオーダーかどちらかがいいと思うよ。
あまり売れないからだろうが吊るしのフレーム売りは割高。
357ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 12:26:19 ID:???
乗り潰すか大事に長く乗るか
358ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 14:34:43 ID:???
タキザワのカタログ(2008)のp.8に載ってるroyal nortonのフレームってどう?
359ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 21:46:42 ID:???
>>358
royal nortonのフレームは宛がいぶちだけど、リーズナブルで格好良い。
東叡社でオーダーしたら10万以上するフレームを8万円程度で売ってくれる。
手造りの量産フレームって感じ。
はるか昔、川崎の某プロショップで宮田の8万円のクロモリを観たが、ラグは
ロストワックスで見栄えは良かったが、エンドと各ステーの接合部分が丸い潰しで
安っぽかった。
やっぱりクロモリフレームは職人の造ったもんでなけりゃ駄目。
360ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 21:54:25 ID:???
銀輪庵乙
361ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 03:09:04 ID:???
ラグは
ロストワックスで見栄えは良かった
362ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 10:16:36 ID:???

[ 手造りの量産フレーム ]
363ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 10:22:49 ID:???
ラグは
ロストワックスで見栄えは良かった
364ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 10:36:04 ID:???
>>362
オーダーメイドじゃなくてサイズとかが決まってるものを、
手作業で量産するのがおかしいか?
365ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 10:55:37 ID:???
>>364
律儀に相手しなくていいよ。
バ◯なんだから。
366ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 12:05:46 ID:???
おれノートン三台もってるよ^^;
ノートンって意外とファンが多いのかな
367ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 12:48:58 ID:???
当たり前をわざわざ言うからさ
368ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 12:58:14 ID:???
ラグは
ロストワックスで見栄えは良かった
369ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 13:16:08 ID:???
ロストワックスは普通だっつーか、量産ラグは普通ロストワックス。
ロストワックスじゃないラグなんて物は現在の量産品にはありえない。

最近始めた知ったか君の超恥ずかしさ。
370ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 13:37:05 ID:???
ですね
単にロストワックスって言った見たかっただけの厨学生だろうね

当たり前のことをワザワザ書くあたり
371ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 13:49:44 ID:???
ロストワックスはコストが凄くかかるから量産フレームには使われてないよ。
372ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 13:53:20 ID:???
じゃあ量産フレームに使われるラグはどんな製法なんだよw
373ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 13:59:12 ID:???
>>372
ダイキャスト
374ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 14:27:08 ID:ePARj4fX
>>372
ママチャリ見てみれ。
ディスカウントショップの安物はラグレス。
375ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 15:16:02 ID:???
>>373
ロストワックスの意味わかってねーだろ馬鹿がw
知ったかぶる前にちょっとはぐぐれカス。

>>374
371に言えよ。

クロモリのロードレーサーだったらラグはほとんどがロストワックス。
国産や台湾のロード用ラグで通常市販されている物は全てロストワックス。

ロストワックス以外のラグとなると昔懐かしいプレス。
376ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 15:23:23 ID:???
>>366 ノートンってジオメトリオーダーもできるの?
あとwebサイトにあるこのフレームでホイールは26HEにとかも可能なのかな??
377ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 15:27:30 ID:???
単に鋳物って言えばいいのに
378ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 15:34:00 ID:???
ロストワックスは鋳物ですよ?
379ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 15:34:54 ID:???
380ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 15:36:23 ID:???
ロード用のラグなんてそんな大量需要ないからロストワックスの方が結果安いだろ。
つっかラグ屋って日本と台湾しか残ってないけどみんなロストワックス。
381ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 15:38:12 ID:???
複雑な形状を鋳物で作る場合鋳型の製作に費用がかかる。
ロストワックスは簡易的な方法で鋳型を作る一つの方法。
382ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 16:01:17 ID:???
見栄えが良いラグと言えばプレスだろ。
貴重なデッドストック使ってくれるビルダーがどれだけいるか知らんが。
383ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 16:35:25 ID:ePARj4fX
てゆうかダイキャストってBSのちょっと上のグレードのママチャリ以外に使っているメーカーあるの?
384ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 17:19:52 ID:???
ここんとこ
>BSのちょっと上のグレードのママチャリ
解説頼まぁ〜
385ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 17:42:12 ID:HTJ2UBUW
やっぱネオコット最強でしょ
386ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 17:53:07 ID:???
これ知らなかったがどうなんだろう。誰か知っている?
http://www.diacompe.co.jp/cgi-bin/diacompe_hp/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=2
387ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 17:55:00 ID:???
ダイヤコンペのレイノルズ853じゃないか。
388ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 18:00:35 ID:???
>>383
BSのダイキャストフレームってのはパイプの接合そのものを金型内の
キャスティングでやる究極の大量生産フレームだよ。
パイプをインサート成形してるってこと。ラグがキャスト製って言い方は
ちょっと違う。

現在ある程度の高級なラグは全てロストワックス製法、まず金型でワックス
を成形する。これには製品の形状(取り数分)溶けた金属を流し込む湯口の
形状などが全て出来上がっている、ランナーに付いたプラモデルのパーツを
思い浮かべるといい。当然セット取りもできる。
これを鋳砂に埋めてそのまま溶けた金属を流し込む、ワックスは簡単に溶ける
ので、同じ形状の鋳物製品が出来上がる。ただ当然製品の表面にはワックスを
溶かす事で奪われた熱によって流動性の低下やワックスそのもののスラッジ
による悪影響があるので、最近は予めオーブンで焼いてワックスを流しておく
場合もある。

通常の鋳物は木型などのマスターを鋳砂に埋め砂が固まったところで
マスターを取り出して砂型とする。当然雄型と雌型がいるしアンダーカットの
ある形状は作れないし。砂の崩れ、型のずれなど品質は低いがコストは
押さえられる。

ロストワックス以前のラグはプレス製、平板から何度も絞り工程を経て
最後は溶接されている。今はこんな手間かけたラグはないと思う。
現在の一般向けのラグはハイドロフォーミングと呼ばれる油圧プレス
(機械が油圧で動いてるプレス機じゃなくてパイプの内側に充填された
油の圧力で金型に押し付けてパイプを成形する)で生産される。

昔はロストのラグは分厚い、プレスものは薄くて軽いと言われたもんだが
いまはロストも薄くなったからあんまり変わらない。
389ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 18:06:20 ID:6y7/zPsH
ねおこっとは気おつけないとすぐへこむぜ。
軽さと乗り心地と強度のバランスが難しい。
強度を取るか、軽さを取るか。
390ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 18:11:47 ID:???
>>387
PELOTONは岡山にある下村製作所のブランドじゃまいか。
NJSだけじゃ食っていけないんじゃないの。

NJS落ちたVIVALOもどこかの代理店と組んで吊るしフレームをやるそうなだよ。
パナとかアンカー、テスタッチみたく塗装のみフルオーダーできるかもしれないとか。
391ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 18:16:19 ID:???
ダイキャスト最強伝説
392ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 18:17:26 ID:???
ダイキャスト…「超合金」という響きにwktkしていたご幼少の頃を思い出すZE
393ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 18:25:57 ID:???
金型使う鋳造はダイキャストと言うが、一般的にロストワックスをダイキャストとは言わんな。

いずれにせよ現在入手可能なロード用のラグは100%ロストワックス製法。
394ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 18:30:24 ID:???
>>393
んなこたあない
395ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 18:34:57 ID:6y7/zPsH
BSダイキャストフレームは、丈夫だった、シートポストの取り付けが割じゃなく
ハンドルステムと同じ仕組みで、あれのほうが合理的な気がするけど
バテット構造のフレームだと具合悪いのかな?
重いけど丈夫だった。精度いいみたいで軽いフレームの高級車より走りが軽かった。
396ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 18:37:45 ID:???
ダイキャストのダイって金型という意味ですから。
397ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 18:40:56 ID:???
>>394
何が間違っていると?

知ったか無恥無知君
398ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 19:09:07 ID:???
>>397
m9(^Д^)プギャー
399ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 19:23:33 ID:???
何が間違ってるかも指摘できない恥ずかしい奴ですね
400ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 19:26:55 ID:87AaZHxI
ダイキャスト≒鯛焼き
401ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 19:33:38 ID:???
ロストワックスは糞
402ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 20:19:40 ID:???
>>400 >>401 混ぜて食うのか?
403ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 20:24:55 ID:???
知ったか君はロストワックスでないロードのラグの実例出してみろよ
404ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 21:00:31 ID:???
知ったか君はロストワックスでないロードのラグの実例出してみろよ
405ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 21:01:05 ID:???
知ったか君はロストワックスでないロードのラグの実例出してみろよ
406ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 21:10:44 ID:???
知ったか君はロストワックスでないロードのラグの実例出してみろよ
407ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 21:22:51 ID:???
>>395
そんなに褒めるようなもんでもないよ。上級フレームに採用された例自体
ないし。
シートポストが特殊だったのはダイキャスト部分がアルミなので、割りを
入れて締め付けると割れちゃうからであって特別な意味はない。
薄肉パイプであんなピラーの固定方法とったらパイプが膨らんじゃうよ。
408ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 23:30:16 ID:6y7/zPsH
>>407
あれよ、普通のみたいのがいいってんで、かなのこかなんかで割りいてたやついるんだよね。
ぜったいやめたほうがいいといってた。と当時のサイクル誌にでてた。
BSダイカストフレーム丈夫だから。
あのイメージでいると高級フレームて弱いから、すぐへこんじゃうんだよね。
精度いいと重くても乗ると軽いんだよね。
409ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 23:37:12 ID:7pevSJk1
そういや 昔なんかのカメラ雑誌に青木だか誰だか忘れたが
さすがNikon、ダイカストの鉄が素晴らしいみたいな
アホな提灯記事書いていたの
立ち読みした際にライターのオツムが馬鹿過ぎて
笑いが止まらなかったのを覚えてるわ
410ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 23:40:18 ID:???
周りの客はこいつのオツムがおかしいと思ったろうけどな
411ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 00:05:22 ID:???
ALEX SiNGER のシートポストがアレだよな
412ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 00:08:43 ID:???
知ったか君はロストワックスでないロードのラグの実例出してみろよ
413ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 00:09:09 ID:???
ラグは可鍛鋳造、マリーエーブルが多いんじゃねぇの
昔も今も。大昔は違うが。
414ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 00:10:38 ID:???
知ったか君はロストワックスでないロードのラグの実例出してみろよ
415ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 00:11:12 ID:???
知ったか君はロストワックスでないロードのラグの実例出してみろよ
416ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 00:11:14 ID:???
BSは、高いのが精度悪くて、安いのが良かったりしたな。
一番高いグランヴェロは良かったけどね。
417ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 00:15:01 ID:???
知ったか君はまた変な粘着になったなぁ。
こういうのをジサクジエンって言うんだな。
418ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 00:15:44 ID:???
基本的に自転車は安物の方が進む
419416:2007/12/04(火) 00:19:38 ID:???
俺は80年代初め頃、自転車屋でバイトしていて、その頃はBSを
日本で一番たくさん組み立てたヤツなんですけどね。たぶん。
ユーラシアなんか100台近く組み立てた。
ほぼ例外なく、ロードマンの方が精度良かった。
420ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 00:24:03 ID:???
頑張っても初心者っぽさを隠せない知ったか君。
421ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 00:25:51 ID:???
その初心者が組み立てたBSに乗ってたってわけか。
422ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 00:33:59 ID:???
自転車如きで初心者ってアホみたいだよね
423ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 00:37:49 ID:???
喧嘩は2chの年中行事だが、喧嘩中にも知識や情報を戦わせてこそ、見物する外野にもタメになる。
罵倒したいだけのレスはベテランだろうが初心者だろうが、邪魔なだけだから、ヨソでやってくれよな
424ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 00:43:42 ID:???
劣等感の裏返しで小馬鹿にする相手を血眼になって探しているゴミの分際で偉そうな事ほざくなや
425ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 00:45:31 ID:???
>>416
精度とはどの部位の事を言うのでしょう。
426ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 01:23:30 ID:???
30万ぐらいでスペック坊的に勝手に見極めた所、
アンカーかラバネロあたりが良さそうなのですが、
アルミっぽいクロモリbody+クロモリフォーク
細身ないかにもなクロモリbody+カーボンフォーク
の違いはどんな感じでしょうか。

検索したかんじ、違いは見つかりませんでしたが、
クロモリの人は結局はエンジン説が多くて、少し悲しいです・・・
427ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 01:24:31 ID:???
>>426
自転車のフレームはボディと言いません。
428ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 01:36:49 ID:???
>>425 とりあえず
センターをきちんと出した前後のホイールの中心が同一平面上にあり、
その延長上にサドルやハンドル、コラムなどの中心がある。
BB軸は垂直になっている、各部品が適正に取り付けられる、
ハブの巾とエンドの巾が合っている、エンド面の平行などだな。

慣れると見ただけでもけっこうわかる。乱視とかだと難しいかも知れん。
429ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 01:56:12 ID:???
>>428
ああそう言う意味でしたか、全然意識しなかった、ビギナーですね。反省。
大乱視だ、困った。店で見て貰おうっと。思いました。ありがとう。
430ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 01:56:16 ID:???
見ただけでわかるのは電波。
治具にセットして初めてわかる。

フレームに定規当てたりでわかるつもりになってる自称ベテランな
自転車屋のオヤジもビルダーからすると失笑物でしかない。
431ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 02:25:28 ID:???
ピルダーは治具でしか見ないから、いつまで経っても慣れない
人は慣れないんだろ。
自転車屋のオヤジは治具がないから、だんだん見慣れてくる。

ひどいビルダーも多かったけどな。マジレスゴメン。
432ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 02:56:49 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
433ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 03:32:28 ID:iDbpRxgg
JIS規格合格だと誤差は無いに等しいくらいの精度なんだけど。
実際は目で見てわかるくらい狂ってるのある。外国のとか。
うんじゅうまんするのでも狂ってる。
434ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 03:34:02 ID:iDbpRxgg
当然フレームの軽さなんか帳消し以上の重い走りになってしまう。
435ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 03:46:54 ID:???
ダイキャスト最強伝説
436ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 06:30:23 ID:???
ユーラシアなんか100台近く組み立てた。 w
437ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 07:50:12 ID:???
>>433
また馬鹿知ったかかよ、懲りない奴だなw

JISなんてミリ単位で誤差許容してるんだよアホwww
438ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 09:02:14 ID:???
横からすまんが、それじゃあ結局、狂ってるの前提で仕入れて、
もし気に入らなかったら修正するしかないって事?

439ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 09:12:33 ID:???
>>428

>センターをきちんと出した前後のホイールの中心が同一平面上にあり、

シングルギアでもないとオフセットしてるよ。
しっかりJIS嫁。
440ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 09:25:56 ID:l5QVYhyu
ロードはオフセットなんかしてねーよ
441ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 10:27:36 ID:???
ロストワックス (笑)
442ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 10:32:18 ID:???
スイーツ(笑)
443ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 11:02:32 ID:???
>>440
オフセットあるよ。
乗る人基準にしとかないと、右足のカカトがチェーンステーに当りやすくなるから。

脳内ほざいてないでJIS規格書確認してこい。
444ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 11:14:31 ID:???
右足のカカトがチェーンステーに当らないようにオフセットするの?
そしたら左足が当りやすくなるんじゃないの?
まさかお猪口のことをオフセットといってるのか?
ホイールの中心ではなくフランジ間の中心だと?
オフセットしてる完組みなんて売ってるの?
まさかベアリングスレのJIS君?
445ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 11:43:47 ID:???
すぐJIS(笑)とか言い出すやつこそ脳内の法則
446ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 12:00:55 ID:PzJG3tEN
リッチーなんかは鍛造ラグ出してるだろ
447ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 12:10:01 ID:???
お猪口量は少ない方がスポークが切れにくいしリムも振れにくい
そのために右足が当りやすくなる方へオフセットするならありかもしれないが
フレーム特注でホイール手組み、チェーンラインも考えたら
短いBBシャフト用のクランクを長いBBシャフトで使うとかしないとならないな
448ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 12:31:43 ID:???
>>444

チェーンラインはボトムブラケット幅で決まるなんて言ってた彼か?
低脳らしいレスありがとw

ISOとJISと低価格用大陸規格は全く違うとこもあるからな。
特に低価格用大陸規格は苦しすぎる言い訳が多いw
またも笑えるネタ電波飛ばしてくれてありがとう。
449ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 12:57:15 ID:???
馬鹿が2人いるのか?
450ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 13:12:59 ID:???
>>443
JISにオフセットなんてないよ
http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=51085

ぐぐることもできないのかこの低能知ったかは
451ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 13:14:14 ID:???
>>446
ラグは出してないよ
エンドはあるけど
452ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 13:23:53 ID:???
>>448
>チェーンラインはボトムブラケット幅で決まるなんて言ってた彼か?
意味がわからない
で、オフセットしてる完組みなんて売ってるのか?
右足のカカトがチェーンステーに当りにくくオフセットしてるフレームはどこにあるんだ?w
453ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 13:35:47 ID:iDbpRxgg
よー、お前ら自分の自転車調べてみないのか。
脳内ばっかでままちゃりしかもってないのか?
芯がでてないやろ。特に外国のやつ。チタン、アルミなんか最悪や、
カーボンはどうなんや?
454ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 13:36:09 ID:???
>>448
やっぱりこいつベアリングスレのJISチェーンライン公差君だw
オフセットフレームもなかなかいいネタなんだけどさ
チェーンラインハブの方が面白かったよ
はやくチェーンラインにあわせてハブを調整するJISの方法を教えてくれよ(爆)
455ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 13:56:35 ID:???
こういう電波ってどこで仕入れるんだろうね?
456ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 13:59:51 ID:???
電波っていうくらいだから飛んでくるんだろ
457ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 14:01:21 ID:???
流れから見るとBSのダイキャストフレームを褒めてた人が、
JISの精度は誤差なしレベル、ユーラシアを100台組んだ、
リヤ三角は右にオフセットしてる、の人なの?
458ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 14:23:34 ID:???
ダイキャスト最強伝説
459ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 14:25:30 ID:iDbpRxgg
>>457
JISの精度は誤差無しレベルははわいや。
ユーライシアのおっさんは、ホンマもんの自転車屋さんや。
りや3角が電波?
460ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 14:59:15 ID:iDbpRxgg
リア3角が右にオフセットの人は、
その方の乗ってるフレームがそういう風になってる。
ひどいのは、どうやってもチェーンステイにタイヤがあたってしまうのとか。
それでも売ってしまうためには削るとかしてるんでしょうな、
もちろん削るのはチェーンステイではないですよ。
461ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 15:18:34 ID:???
>>459
JISの規定ではリムブレーキで1.5oその他では3mmという
有り得ないような振れを許容してますが?

462ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 15:49:35 ID:???
>>459
>>450

NJSのビルダーが競輪選手にJISの許容誤差で納品したら返品必至だ。
463ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 15:50:46 ID:???
>>459
自演乙
464ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 16:02:29 ID:???
>>460
>その方の乗ってるフレームがそういう風になってる。
いや、違うでしょ。
>>443
>乗る人基準にしとかないと、右足のカカトがチェーンステーに当りやすくなるから
とあるからおそらく左右のハブフランジの中心が443流のセンターなので、
本来右チェンステーが大きく張り出すところを通常のフレームはリヤを左にオフセット(笑)させている状態だと思ってるんじゃないかな。
実際多段でお猪口がないようにスプロケの幅だけ右にオフセットしたフレームがあったらどうやってホイールのセンターだしたらいいんだろうなw
だいたい
>センターをきちんと出した前後のホイールの中心が同一平面上にあり、
これを理解できないのに脳内とかJISとか行っちゃうのがヮロスw
465ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 16:32:00 ID:???
友人から無名のクロモリロードフレームを貰ったのですが
石渡の015がどんなパイプ(グレードや特徴)か知ってる人が居たら教えて下さい。
466ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 16:42:11 ID:???
熱処理なしのパイプとしては限界に近い薄さのパイプ。
当然だが出来上がったフレームは剛性が低いしパイプ自体も
凹みやすい。しなやかで良いという人もいるから壊れるまでは
普通に使えばよろしい。
467ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 16:50:15 ID:???
しょぼいビルダーじゃ(めんどくさくって)手を出せないチューブだから
無銘といえどもそれなりの工房作だと思われ。
468ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 16:53:33 ID:???
015だから手を出せないビルダーなんてまずないよw
あんなもん欲しがる奴が少なかっただけ。
469ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 16:58:17 ID:lmk6Z7bK
グレードっていったら最上級かも。
470ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 17:05:25 ID:???
トップチューブの真ん中辺りを指でつまんでグッと力を入れてみ
471ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 17:11:46 ID:???
>>470
焼きいれパイプじゃないんだから、そんなことしちゃダメだよ。
聞きかじった似非情報の垂れ流しはやめな。
472ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 17:35:24 ID:???
ユーラシアなんか100台近く組み立てた。 (爆)
473ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 17:58:40 ID:???
>>468
扱いの面倒さを知らない素人は黙ってろ
474ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 18:01:17 ID:???
はいはい、くろうとくろうとw
475ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 18:05:25 ID:???
まぁ冗談抜きで015は嫌がるビルダーが多いのは確か。
理由は溶接が難しいとかじゃなくってちょっとしたことで凹んだり潰れるから。
476ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 18:10:14 ID:???
>まぁ冗談抜きで015は嫌がるビルダーが多いのは確か

具体的にどこ?「やめとけ」とアドバイスするビルダーならいるが
それを穿った受け取り方してるだけじゃないの?
477ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 18:39:59 ID:???
ユーライシアのおっさんは、ホンマもんの自転車屋さんや。 (爆)
478ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 18:55:42 ID:???
焼きいれパイプでもっとも
丈夫なパイプは何?
479ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 18:57:35 ID:???
ユーラシア
480ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 18:59:01 ID:???
>>476
お客さんに正直に面倒だから嫌だなんて言うわけないだろw
481ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 19:01:58 ID:???
>>480
だから015に手を出せないしょぼいビルダーってどこなんだよ。
482ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 19:16:46 ID:???
015で作る奴なんて昔から頭でっかちの口だけ野郎ばっかりだからな。
大して乗りもせずパイプが折れた訳でも無いのに、柔いだの凹んだだの
文句ばっかり言う。ビルダーもそういう奴からの注文は嫌がるだろうなw
483ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 19:17:27 ID:???
つっか015ってカイセイは売ってないだろ?

>>481
全然ショボくはないけど細山さんは正直にやりたくないって言ってたね。
484ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 19:22:29 ID:???
>>483
素材として強度不足だから良いものが出来ない、だからやりたくない。
てことじゃないの?
485ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 19:24:54 ID:???
しょぼいビルダーまだー?チンチン(AA略
486ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 19:30:31 ID:???
>>484
いや、めんどくさいってニュアンスだったw
487ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 19:31:43 ID:???
>>475
015の溶接はプレステージより数段難しいんだが。
488ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 19:48:39 ID:???
ユーラシアなんか100台近く組み立てた。 (爆)
489465:2007/12/04(火) 19:54:40 ID:???
たくさんのレスありがとうございます。

そんなに薄くて剛性の無いクロモリなんですか・・・ orz
ヒルクライム用に組もうと思っていたのですがヤメておいたほうが良いみたいですね。
490ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 19:56:18 ID:???
ろう付けじゃなく溶接しちゃうの?
491ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 20:03:05 ID:???
広義
492ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 20:07:11 ID:???
015はイシワタからカイセイになった時に廃盤になったんじゃないかい。
アマンダが24インチ用に特注かけて持ってるはずだけど。
493ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 20:20:21 ID:???
ユーラシア
494ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 20:29:26 ID:???
ろう付けと溶接じゃちがうだろ
495ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 20:31:57 ID:???
具体的には国内最強のビルダーが知りたい
496ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 20:35:26 ID:???
ケルビムだろ。
497ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 20:36:50 ID:???
ユーラシア
498ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 20:37:58 ID:???
ばかわろすwww
499ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 20:48:10 ID:???
クロモリ専門に語るスレなんだから溶かしてくっ付ける溶接とロウを使って
接着するロウ付けを「広義では同じ溶接だ」なんて馬鹿なこというのは
やめようよ。
500ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 21:03:46 ID:???
>>486
だからメンドクサイのはお前なんだよw
501ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 21:37:42 ID:???
>>491
広義と言うならロウ付けとハンダ付けが一緒。
溶接は広義にも入らない。
502ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 21:43:08 ID:lmk6Z7bK
>489
ヒルクライムにはいいんじゃないかな。
フレームサイズが小さめなら心配ないよ。
503ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 21:51:24 ID:???
溶接の内の一つが半田付けであったりロウ付けなわけだが。
504ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:08:02 ID:???
めんどくさいってニュアンス(爆)
505ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:10:30 ID:???
ばか超わろすwww
506ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:20:31 ID:???
母材を融かすかどうかで熔接とロウ付け分ける業界もあるけど、
ロウ付けを熔接法の一つと分類する業界もある。
507ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:23:49 ID:???
>>506
もう否定はせんから、その業界へ行け。
2度と戻ってくるんじゃないぞ。
508ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:29:25 ID:???
超わろすwww
509ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:31:16 ID:???
TIGの話だとして0.7mmクラスのパイプになると応力割れしやすいよ。
ニッケルだのニオブでTIG対応になってるパイプでも
溶棒を挿し過ぎると合金としての性能が出ず時効で強度上がらないそう。
510ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:43:24 ID:???
プレステージコンセプトは最高のクロモリ
511ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:45:39 ID:???
>>503
ロウ付けやハンダ付けは母材は溶かしてない。
母材を溶かしてくっ付けるのが溶接。
512ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:46:10 ID:???
プレステージコンセプトは最高のクロモリ
513ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:47:14 ID:???
>>491 広義 (笑)
514ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:49:37 ID:???
超わろすwww
515ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:50:06 ID:???
>>491
オマエの広義とやらで言えばホットスティック接着も溶接かwww
516ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:50:33 ID:???
ニュアンス(爆)
517ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:51:57 ID:???
>>491
スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑) Wハッピー婚(笑) ダイエット(笑) エステ(笑) フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑) アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑)
等身大の自分(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑)
小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
アダルトなショットバー(笑)  流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑) 詰め放題(笑)
モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑) ハリウッドスターにも大人気(笑)
骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)
キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑)かわいい(笑)
Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(笑) ほっこり(笑)  ハニートラップ(笑)
女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)
春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ヲタージョ(笑) ワーキングビューティー(笑)
ワザあり!下着(笑) 着回しトップレス(笑) 真似したい総決算(笑) 女ヂカラ(笑)
ケータイ小説(笑) おやすみ、マンモス。(笑) ガイタメジェンヌ(笑) 美肌のカリスマ(笑)
ハートフルストーリー(笑) ちょいワルマタニティー(笑) ○○男子(笑) プチ○○(笑)
キャンパスデビュー(笑) ○○をプロデュース(笑) 恋愛体質(笑) プチうつ(笑)
518ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:53:28 ID:???
熔接は、融接、圧接、ロウ接に分けられる

とケルビムのおっさん言ってましたが。
519ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:54:35 ID:???
ロウ付け・・・ハンダの延長線だと思うと、なんかすげー頼りなく思えてくるな


もっともハンダだってちゃんとつけると凄い強度なんだけどね
520ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:55:30 ID:???
ユーラシア めんどくさいってニュアンスwww
521ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:57:05 ID:???
軟ろう付け
と言うと、はんだも強そうだろ。
522ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:57:19 ID:???
広義www
523ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:57:59 ID:???
>>491 広義 (笑)
524ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:59:25 ID:???
馬鹿ってしつこいよな。
525ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:59:41 ID:???
低温熔接

って銀ロウ付けだろ
526ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 23:00:10 ID:???
>>524
広義www
527ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 23:10:11 ID:???
一生懸命煽っているところにすまないが
ttp://www.jwes.or.jp/jp/wh_weld/toha.html
528ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 23:18:35 ID:???
しつこい
529ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 23:19:52 ID:???
>>509
海外パイプは大径パイプで溶接面積を確保したりしてるお。
ノーマル径の薄肉TIGだと力のある選手が踏むと溶接面が変形して割れるから
どちらかというとラグの方がいいみたいね。

ただ極端に薄いパイプでもないが
8630RはラグよりTIGの方が接合面の破断強度は上だそう。
530ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 23:46:06 ID:???
必死に頑張ってた子はオフセット君?
531ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 23:48:26 ID:???
プレステージコンセプトは最高のクロモリ
532ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 23:48:57 ID:???
プレステージコンセプトは最高のクロモリ

プレステージコンセプトは最高のクロモリ

プレステージコンセプトは最高のクロモリ
533ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 23:54:34 ID:???
広義がどうとかってロウヅケを溶接じゃないって馬鹿にしてたのが
オフセット君だろ?ようやく突っ込む側に回れたと喜んで舞い上がって
たら実はやっぱり恥の上塗りだったという。
534ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 23:58:35 ID:???
ユーライシアのおっさんは、ホンマもんの自転車屋さんや。 (爆)
535ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:05:39 ID:???
>>533
今後も自転車趣味を続けるなら溶接とロウ付けは区別した方がいいよ。

じゃあおやすみ。
536ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:06:49 ID:???
プレステージコンセプトは最高のクロモリ
537ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:07:38 ID:???
マキノさんも普通に溶接って言ってるけど?
538ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:09:36 ID:???
>>535
今後も自転車趣味を続けるなら実際にビルダーまで出向いてみる方がいいよ。

脳内じゃ知ったかのリアルさ演出に限界あるってw
539ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:14:20 ID:???
おおっと、それはウソだ。「こっちは溶接じゃなくてロウ付け」って
ラグ付きのフレームで教えてくれたのマキノさんだもの。
540ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:16:19 ID:???
マキノさんはロウ付けと溶接を使い分けるからな。呼び方がゴッチャだと
実際にこまるだろうな。
541ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:18:56 ID:???
ユーライシアのおっさんは、ホンマもんの自転車屋さんや。 (爆)
542ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:21:45 ID:VK54OEV6
ブレイジングじゃないの?
ソダリングがロウ付けでしょ?
ブレイジングの日本語は何だ?
543ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:22:57 ID:???
付け
544ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:26:35 ID:???
プレステージコンセプトは最高のクロモリ
545ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:28:41 ID:???
女体モリのがいい
546ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:31:59 ID:???
ユーライシアのおっさんは、ホンマもんの女体モリ屋さんや。 (爆)
547ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:35:47 ID:???
ガス溶接(真鍮、銀棒),電気溶接,TIG溶接,アルゴン溶接。しか知らない
548ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:41:45 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%B6%E6%8E%A5
溶接を行なうには母材を溶かさなければならない。摩擦接合や圧接では
母材が溶融するほどは加熱されない。

http://www.nmri.go.jp/eng/khirata/metalwork/welding/solder/index_j.html
ロウ付けとは,部品と部品の間に溶解した「ロウ」を流し込み,
部品と部品を固定する加工である。部品を熔かすことなく接合するのが
溶接と異なる点である。

>>527に辿りつくまでに散々検索しまくったんだろうから、溶接とロウ付けは
違うものであるという記述はいっぱいあったはずなんだよね。
それなのに自分に都合のいいものだけをさもそれが常識みたいにリンクする。
なんでそこまで意地になるのかね、ウソで塗り固めた自尊心に意味があるのか?
549ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:43:56 ID:???
広義www
550ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:47:31 ID:???
>>547
>ガス溶接(真鍮、銀棒) って本当なの?

「真鍮、銀棒」だったら、溶接じゃなくてブレイジングだよね。
ブレイジングも「溶接」って呼ばれてるって事?
551ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:49:13 ID:???
電気とTIGとアルゴンを区別する意味がわからん。

ガス溶接(真鍮、銀棒)ってそれロウ付けじゃん。
552ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:51:07 ID:???
超わろすwww
553ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 01:02:29 ID:???
ユーライシアのおっさんは、ホンマもんの女体モリ屋さんや。 (爆)
554ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 01:15:25 ID:???
熱い論争が続いていて気になったので調べてみたよ
岩波広辞苑第4版には
【溶接・熔接】二つの金属の接合部を加熱溶融して結合する方法。ロウ付を含めることもある。
外部から圧力を加えるものを圧接、加えないものを融接という。後者にはアーク溶接・ガス溶接・テルミット溶接などがある。ガラス・プラスチックなどにもいう。
うーん微妙だね
小学館国語大辞典には
【溶接・熔接】金属やガラス・合成樹脂を溶融あるいは半溶融の状態にして接合すること。
アーク溶接・ガス溶接・テルミット溶接などの融接、抵抗溶接などの圧接、別の低融点金属を用いるろう付けの三種に大別される。
ロウ付けも溶接かな
555ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 01:21:25 ID:???
ユーライシアのおっさんは、ホンマもんの広義苑さんや。www
556ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 01:21:52 ID:???
>>554
どっちが正しいか文献持ち出しても意味がないんだよ。
自転車業界では昔から溶接(主にアーク溶接)とロウ付けが適材適所に
使われていてその二つははっきりと分けられてる。その方が都合いいから
だろ。なんで広義では…なんて言い出す必要があるんだ?
557ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 01:22:18 ID:???
広義苑 超わろすwww
558ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 01:23:53 ID:???
ニュアンス(爆)
559ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 01:27:05 ID:???
NJSなビルダーだとTIGやらないところの方が圧倒的に多いから使い分けなんてしてないですよ。
560ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 01:27:30 ID:???
ユーライシアwww
561ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 01:34:07 ID:???
>>559
マキノさんはやるんだよ、知らないから作り話しちゃったんだよね。
562ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 01:39:01 ID:???
>>561
俺はマキノは知らんけど?
563ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 01:40:47 ID:???
TOEIとかランドナー系のところも特殊な角度のラグとかステムとか
作るときは、まず溶接でパイプをくっ付けてあとからロウを盛るよ。
ファニーの時代はどこのビルダーでも似たようなことやってた。
564ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 01:42:19 ID:???
ユーライシアwww
565ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 01:44:39 ID:???
パイプのキャリアはロウ付け、無垢棒のキャリアは溶接とかね。
566ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 01:51:15 ID:???
>>562
どこを知ってるの?
567ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 01:51:48 ID:???
まあ、いまやコルナゴのクロスバイクも中国製らしいし
中国製も少しずつ品質は上がってるんじゃない?
(と思いたい)
568ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 01:54:51 ID:???
ユーライシアのおっさんは、ホンマもんの自転車屋さんや。 (爆)
569ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 01:56:12 ID:???
広義www
570ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 05:02:05 ID:???
前戯wwww
571ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 05:32:44 ID:???
しかし、ホントに何の役にも立たねえスレに成り下がったなここは。
572ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 09:35:24 ID:???
知ったか突っ込まれた奴がまた別の知ったかに突っ込みそいつがまた突っ込まれ。
煽りエンドレスサイクルw
コピペや知ったかの振り方とかパターン化してるから同じメンツ2〜3人が厚顔無恥に繰り返してるんだろうな。
573ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 09:39:15 ID:???
>>491 広義 (笑)
574:2007/12/05(水) 09:51:41 ID:???
飽きた
575ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 09:55:10 ID:???
飽きなければいんじゃね
576ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 10:48:51 ID:???
知ったか君叩きも同じネタで粘着化してくると正直ウザい。
577ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 11:19:51 ID:???
嘘ウザい。
578ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 11:35:07 ID:???
>>572に突っ込み>>573が突っ込み>>574>>575、と延々と突っ込み
終わりに>>572が突っ込んでぇぇ〜〜♪あぁっ、わになった♪
579ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 11:37:04 ID:???
ここは何のスレ?
580ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 12:08:44 ID:???
581ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 13:56:30 ID:???
>>572 禿同

たまには涙目クソも存在を自己主張したくなる時があるんだろ。
582ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 14:45:39 ID:???
>>491 広義 (笑)
583ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 15:33:18 ID:TbLdroVI
クロモリ錆びない方法教えろや。中に乾燥剤入れるといいか?
584ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 15:34:37 ID:TbLdroVI
空気抜きのあなはどうするんだ。やっぱふさぐのか?
585ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 15:48:19 ID:???
偉そうだから教えない。
586ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 15:55:46 ID:???
そのネタは過去から繰り返されてる繰り返しネタだからスルー
587ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 15:59:27 ID:TbLdroVI
過去はどうでもいいんや、過去はみれんのや。
だれでもいいから、なんかいい方法いえや。
長沢さんがいってた方法教えてやらんぞ。
588ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 16:01:08 ID:TbLdroVI
長沢のホームページ消えてもうたしな。
589ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 16:03:09 ID:TbLdroVI
あら、消えてなかった。ナガサワしによると、ひたすらワックス塗り込むらしい。
590ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 16:03:47 ID:???
ユーライシアのおっさんは、ホンマもんの自転車屋さんや。 (爆)

591ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 16:12:55 ID:TbLdroVI
クロモリフレーム買ったんだ。今年中にパーツ集まるかな?
今年中に組み上がるかな?
大晦日は浅草自転車で行くんだ。
592ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 16:17:40 ID:???
抽出 ID:TbLdroVI (6回)

583 :ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 15:33:18 ID:TbLdroVI  []
クロモリ錆びない方法教えろや。中に乾燥剤入れるといいか?

584 :ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 15:34:37 ID:TbLdroVI  []
空気抜きのあなはどうするんだ。やっぱふさぐのか?

587 :ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 15:59:27 ID:TbLdroVI  []
過去はどうでもいいんや、過去はみれんのや。
だれでもいいから、なんかいい方法いえや。
長沢さんがいってた方法教えてやらんぞ。


588 :ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 16:01:08 ID:TbLdroVI  []
長沢のホームページ消えてもうたしな。

589 :ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 16:03:09 ID:TbLdroVI  []
あら、消えてなかった。ナガサワしによると、ひたすらワックス塗り込むらしい。

591 :ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 16:12:55 ID:TbLdroVI  []
クロモリフレーム買ったんだ。今年中にパーツ集まるかな?
今年中に組み上がるかな?
大晦日は浅草自転車で行くんだ。
593ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 16:21:41 ID:???
超わろすwww
594ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 16:26:39 ID:???
ユーラシアなんか100台近く組み立てた。 (爆)
595ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 21:08:06 ID:???
どこが面白いの? 正直、話が見えん
596ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 21:19:27 ID:???
>>491 広義 (笑)
597ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 21:55:47 ID:???
    ∧_∧
    ( ^ ? ? ?)      ∧_∧
    /     \   ( ^ ? ? ?)ドゥヒュヒュヒュ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  ( ^ ? ? ?)     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ドゥヒュヒュヒュ   \| ( ^ ? ? ?)ドゥヒュヒュヒュ 
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
598ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 22:10:30 ID:???
>>595
意味不明な叩きやコピペが多いのは自板粘着の特徴。
599ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 23:21:35 ID:???
坊やだからさ
600ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 00:01:04 ID:???
この粘り強さで練習すれば、多分全日本レベルも狙えただろうに。
かわいそうに、年齢的にもう遅いわな。
601ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 00:07:57 ID:???
自転車乗るとただの貧脚だからな〜
602ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 14:59:50 ID:???
今更ながらクロモリはいい。
きちっと整えられたクロモリのしっとり感はとても安心感がある。
603ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 16:08:44 ID:???
精度悪い安いクロモリだとすぐにシミー?が発生して使い物にならないけどね・・・
俺もきちっと組まれたクロモリは大好きだ。
604ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 17:00:30 ID:???
シミーって何の事?
605ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 17:05:16 ID:???
アホ用語
アホは自分自身にしか通じない言葉を使う
606ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 17:11:16 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%BC

シミー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
シミー(Shimmy)とは、ダンスの一種。

体自体は動かさず、肩のみを前後に動かす。右肩が前に出たときは、左肩が後ろに来る。
ひじは体につけた状態に近く、ひじから先は体から離れている。肩が動いているとき、手の位置は固定する。
1920年代、アメリカではフラッパーといわれるダンサー達がジャズの音楽にあわせてこのダンスをすることが流行った。
名前の起源はギルダ・グレイ(Gilda Gray)という、ポーランドからアメリカに移住したダンサーが言ったコメントから、
という説がある。ギルダは自分のダンスのスタイルについて聞かれたとき、強い訛りで「私はシミーズをつかんで
踊っているの。(I'm shaking my chemise.)」と言ったといわれている。彼女はこれを否定している。
このダンスと似た動きは他の民族の踊りにもある。ジプシーの踊りの中にもあり、ロシアでは
「Cyganochka(ジプシーの娘、の意味)」と呼ばれている。

速く肩を動かせば、胸が揺れるため魅惑的な効果が生まれる。

「シミー」はこのダンスから転じて、二輪車においてハンドルが左右に振れる挙動をおこすことを表す
表現としても使用される。
607ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 17:41:56 ID:???
あー、はいはい
肩を交互に前後させてオパーイユサユサさせるやつね よくわかった
サッカーでもシミーっていうディフェンスを抜く技があるみたいだけど、似たようなモノかな
608ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 17:45:49 ID:???
小島よしおだね。
609ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 17:46:40 ID:7utGaJaY
>>605
無知晒しage
610ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 18:09:40 ID:???
ID:7utGaJaYID:7utGaJaY
611ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 18:14:29 ID:???
ツーリング系の人なら大方の人が一度はシミーの発生を経験してるでしょ。
ハンドル周りが軽いロードだとめったに出ないからロード乗りが知らなくても
無理は無いけど。自分が知らないことだと>>605,>>607みたい反応するところが
馬鹿の馬鹿たる所以。
612ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 18:19:13 ID:xT9CLEec
つ ジミー大西
613ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 18:21:52 ID:???
614ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 18:22:23 ID:???
シミーなんていうやつはアホくらい

自分にしか通用しない言葉を使うやつはアホとしかいいようが無い
615ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 18:24:19 ID:???
シミー現象 に一致する日本語のページ 約 876 件中 1 - 100 件目 (0.08 秒)
                          ~~~~

やっぱアホはマイナーなことを認識できずにつかっているのか
やっぱアホはアホだな
616ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 18:31:08 ID:???
広義のシミーwww
617ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 18:32:33 ID:???
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GGIH_jaJP223JP223&q=%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%BC&lr=

シミー の検索結果 約 27,800 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)

上位検索結果はのきなみシミー現象に関してだが?
618ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 18:33:26 ID:???
ダンスに関してだが?

シミー - Wikipedia
シミー(Shimmy)とは、ダンスの一種。 体自体は動かさず、肩のみを前後に動かす。右肩が前に出たときは、左肩が後ろに来る。 ... 「シミー」はこのダンスから転じて、二輪車においてハンドルが左右に振れる挙動をおこすことを表す表現としても使用される ...
ja.wikipedia.org/wiki/シミー - 16k - キャッシュ - 関連ページ
619ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 18:41:59 ID:???
>>603
ちょっと調べれば余計な恥かかずに済むのに
「?」を付記せねばならんほど自信がないなら最初から安易に使うなよ

>>606
ウィキペはソースとしての信頼性ゼロ
以後、そのページは自分が探すときのキッカケだけに使うように

>>611

軽いとむしろ感じやすくなるはずだが
>>613のリンク先から辿ったほとんどのページで
そもそも原因の大部分はホイールにあり
フレーム云々は(皆無ではないが)ほぼ無関係
というような書き方してるけどね
どうも>>603は誤用ぽい
620ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 18:45:27 ID:???
そもそも
シミーと書かずに
シミー現象と書くべきだよな
知ったかの省略好きは異常
621ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 18:57:22 ID:???
まあ、俺なんか剛脚過ぎてよくハイサイドで落車するけどな
622ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 19:10:39 ID:???
なんか過去スレでもこの話題あったな
623ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 19:10:54 ID:???
俺なんてもがくと肺がパーコレーション起すよ
624ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 19:21:29 ID:???
>>617のリンク踏んでみろよ、上位検索結果みんなシミー現象に関してじゃねーか。
無恥無知君が逆切れしてんじゃねーよw
625ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 19:32:24 ID:???
まあ、少なくとも自動車か自動二輪車用語だな
626ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 19:35:26 ID:???
じゃあ多くとも?
627ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 19:36:40 ID:???
サイクル野郎世代の自転車乗りじゃないと知らないのは確か。

オートバイ関係だとポピュラーな話なんだけどな。
628ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 19:39:57 ID:???
バイクヲタ きんもーっ☆
629ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 19:49:29 ID:???
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
>R3「リアルロボットレボリューション」総合vol.14 [模型・プラモ]
>千葉県中学入試J [お受験]

時代が変わったんだろ。きっと。
シミーとタッピングの区別つかない将来の自称車好きとか量産されてそうだ。
630ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 19:57:45 ID:???
確かに前もシミーネタあったな。
少なくとも自スレじゃ知られている現象なわけだが。

クロモリスレも初心者が増えたな。
631ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 20:04:51 ID:???
初心者っていうかネットや雑誌だけで訳知りになったつもりの
ヒキオタじゃないかなホイールスレで暴れてる奴とそっくり、
同じ奴かもしれん。
632ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 20:20:30 ID:???
なんだスレが伸びてると思ったら無知が暴れてたのか
633ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 20:29:47 ID:???
いつもの伝説の勇者な。
張り付くより仮病使ってないでブログ書けって。
634ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 22:10:39 ID:???
シミーって、共振だから、
精度は実はあんまり関係ないんだよ。
荷物の積み方一つで出たり出なかったり。

シミーが出たら、
サドルへの荷重を減らすとか、
トップチューブに膝つけるとか、
ペダル回すとか、
で収まる。
635ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 22:20:54 ID:???
つ バズキル
636ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 22:22:51 ID:???
紙魚
637ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 23:56:48 ID:???
たまに天井からポロって落ちてきてびびるw
あいつらどこで増殖してやがるんだ・・・
638ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 00:03:01 ID:???
衣魚かよっ!
639ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 00:38:08 ID:???
銀魚だろっ!
640ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 05:29:31 ID:NtI5Ay2d
駅の駐輪場にDENTIのアルテ組があった。
盗難とかこわくないのかな・・・?
641ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 12:49:27 ID:???
とかとかとか
642ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 13:54:47 ID:???
ある地下鉄の駅はいい自転車が沢山ガードレールに縛り付けられているぞ。
コルナゴ、ヴィアンキ、トレック、などなどなど。
昼間トラックで行って、堂々と撤去し一車積めば大儲け。14・5台は有る。
どの駅か知りたい奴いる?
643ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 13:56:18 ID:???
>>642
本気で氏ねバカ
644ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 13:58:31 ID:???
>>642
ゴミは氏ね
645ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 14:39:00 ID:???
>>642
近所だとその手の違法駐輪は
問答無用でワイヤー切除してトラックに山積で搬送され、
移動料+保管料を払わないとオークションで売りさばかれます。
646ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 15:35:52 ID:???
>>645
良いバイクだったら移動量+保管料払うだろうね

でも前に聞いた話だと、ボロ自転車は取りに来ないから回収もしないという自治体もあるとかないとか
647ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 15:47:20 ID:???
普通は警告書の貼り付けからでしょ。
648ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 16:28:56 ID:oE9F7a1Q
駐輪場の少なさにも困ったもんだ。
有っても異様に高かったりする。
649ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 19:09:45 ID:4Ujk17qw
>645
>問答無用でワイヤー切除してトラックに山積で搬送され、

山積みするとフレームが傷みそうな。。
650ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 20:13:27 ID:???
>>649
そんな事気にするなら放置すんな、ってこった。
651642 マッチポンプ:2007/12/07(金) 20:58:53 ID:???
やあぁ、いっぱい釣れたなあぁ〜〜気分がいいぜ!! (ニコニコニコ)

誰が教えるもんか>駅名 正義感強いもんね。
>>643,>>644いやあ健全な反応うれしいぜい
>>645いいね、オークション。うちの自治体にも言ってるんだが条例が
   何だらほんだらと腰が重くて。どこの自治体?
>>646おたくの自治体はちゃらんぽらんだな。どこ?
>>647そんな悠長な、禁止地区は警告無し、即撤去、駅上(地下鉄)は禁止地区
>>648同感。乗らなきゃ良いって言っても状況によれば必要だよな。
>>649同感。20万〜40万位の自転車山積みって図!見てみたい気も駿河・・・
>>650そーー言うこったな。
頭脳犯、フレームは型番打たれて足が付くって、アーレンキーセット1式で
レコード、デュラたくさん集めてヤフオクへ〜
ホイール、サドル、キャリパー、RD、ステム、バー、STIバラスのは簡単
やるなよって、誘っているみたいに取られたら拙いか!!
言っておくが、完全に窃盗の現行犯だからな。見つけたら通報するぞ。
652ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 21:05:07 ID:???
すでにお前はどうでもいいのだがw
653ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 21:17:13 ID:???
クロモリでロードレースに参加はリーズナブルでない。あの重さでは到底勝てっこない。
ロードレースで勝つつもりなら剛性が強く、軽いカーボンフレームにしとけ。
既にクロモリフレームはロードレースで勝つためのフレーム素材としては終わっている。
クロモリの長所は堅牢さ・安価さ。見た目の美しさ及び煌びやかさにある。
クロモリはサイクリング・ダイエット・フィットネス・観賞用・骨董品・おもちゃ・街乗りに向いてる。
従ってクロモリフレームはロードレースでの勝利を目的としない単なる格好だけのロードレーサー・練習用ロードレーサー・ランドナー・ブルベ・クラブモデル又はスポルティーフに超最適と考える。

654ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 21:17:42 ID:???
問題が有るとすればあの登録証が格好悪くて嫌がり
防犯登録しない香具師が多いことだな。
だから盗まれたラ追跡できない。オレは全部やっているからいいが。
あと10年で再登録。これもウザイ 30年有効に頼むぜい>警察
655ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 21:25:50 ID:???
つうか金取ってんだからさっさと電子データにしろ。
いちいちショップに問い合わせしてくんなよ。
656ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 21:29:18 ID:???
剛性が強く
剛性が強く
剛性が強く
657ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 23:01:17 ID:???
>>653
そういう考えの装備だけは豪華なメタボ親父を愛車のクロモリでぶち抜くのが
また快感だったりする、まぁ上位には絶対行けないけど・・・orz
658ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 23:10:40 ID:???
>>653
車重で勝負決まるとかってネタで書いてるんだよね?
それとも担ぎとかあるレース?
659ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 03:39:26 ID:???
>>658
車重で勝負決まるのはヒルクライムでは事実だろうが、俺は興味は無いね。
勝つとか負けるとかはお前さんの力量次第だ。
負けるのが嫌ならロードレースなんかに参加しなけりゃいいだろ?
勝てると確信できたらならロードレースで優勝しろよ。
660ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 06:46:33 ID:???
阿呆
661ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 08:17:08 ID:???
人間自体の重量に比べれば誤差みたいなもん
662ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 08:30:25 ID:???
最近の軽量カーボン使ってる人に昔の重い鉄のフレームの自転車に乗せたら
「登りで重さは感じるけどそれ以上に進むから速くなるみたい」って驚いてたよ
663ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 10:00:21 ID:???
長丁場のレースではさしてタイムは変わらないなというのが感想。
>>653は雑誌とかネット記事とか鵜呑みにするだけの貧脚ヘタレ
664ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 10:08:40 ID:???
653みたいなのがいるから無意味な軽量化競争が起きるんだよ
665ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 10:15:28 ID:???
>>653みたいなのがいるから無意味な軽量化競争が起きるんだよ
666ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 11:29:54 ID:???
>>663
まあ、まず集団に付いて行ける足を作るのが先ですし、
そこまでのレベルになら6万の2200仕様のロードでも十分に鍛えられますしね。
いきなりバリバリ競技指向の軽量モデル買っちゃうと、足が出来上がる前に
フレームがへたっちゃうし。
あなたのおっしゃるとおりですな。
667ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 11:48:24 ID:???
ブルベにでると機材の差なんてどうでもよく思えてくる。
668ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 11:49:53 ID:???
機材の差と書くと語弊があるな。
どうでもいいのは素材の差とかコンポの値段とかの差ね。
669ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 12:11:06 ID:???
速さに影響するのはタイヤくらい
それ以外はポジション出てれば体感できるような差はない

軽量化のために性能まで削ぎ落としたフレームが出回ってる現状はいかがなものか
670ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 12:48:15 ID:???
このスレでは、速さよりも大切なことがある
671ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 15:01:54 ID:???
クロモリだって複合材で薄く作れるように技術発展していけば凄い可能性がありそうだけどね。

でもそしたら接合方法がラグに逆戻りしそうな悪寒
672ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 15:43:37 ID:???
そういや愛媛に黒森峠ってあるんだよね
クロモリ信者の聖地w
673ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 16:04:43 ID:???
ロケットのケースに使われるような、
高高高張力鋼で作ればマダマダ行けるんじゃないの?

ペコンと潰れないようにするためには、
単なるバテッドじゃ無理そうだから、
内側を削ってヒダヒダを作るような無茶をしなくてはならんだろうから、
カーボンより高くなってしまうかもしれないけど。
674ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 16:26:42 ID:???
>>672
おまえ馬鹿か?

俗にクロモリと呼ばれているものは
クローム・モリブデン鋼のフレームを指して言ってんだろうが
675ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 16:42:42 ID:???
↑見事な釣られっぷりだ!
676ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 16:52:51 ID:???
>>672
シュバルツバルトも定番
677ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 17:09:09 ID:???
俺の田舎にも黒森林道あるぜ。
ロードじゃ無理だろうけど、クロモリMTBなら行けるかな。
678ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 17:23:02 ID:???
黒森峠って全国にあるよ
679ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 18:04:29 ID:???
黒保根村は
680ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 18:56:50 ID:???
意見・議論百出のクロモリフレーム、
本当に良いのは一体どこのなんだろうね。

素人はここの玄人さんに決め手のパイプを教えてもらい、
ビルダースレで店を教えてもらい、
綺麗な塗装の完成車を欲しいと思っても道のりは遠いな。

681ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 19:04:02 ID:???
マサ市川さんにまかしといたら?
682ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 19:14:33 ID:???
ふとノートンのサイト見てみたらマサマサの店にも卸してるのね
683ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 19:22:53 ID:???
M-V ロケットのモーターケースに使われた高張力鋼板は
一般的なクロモリの 2 倍以上の強度があるよ。
684ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 19:28:56 ID:???
ある数値だけならありうるだろうけど用途に合わせて総合的に判断して
現状の自転車用クロモリなんでしょ。
685ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 19:32:26 ID:???
もちろん万能な材料はないよ。
コストがかかるしね。

だけど今のクロモリ最高ってワケじゃないし、
鉄系の可能性が無くなったワケじゃ無いよ。
自動車は未だに鉄を使ってるから地味に進歩してる。

元々自転車って残り物を使う分野だし、
他所で使われるようになったら、
余ったのが回ってくることも有るかもよ?
686ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 19:37:32 ID:???
輪界の高張力鋼もクロモリ以外にニバクロやニオブヒートトリーテッドスチールそれにトゥールテンパーなんかの新素材がでてきているが
全てクロモリよりも強度がある
ニオブヒートトリーテッドスチールやトゥールテンパーはマイナーな感じが拭えないがニバクロなんかはイタリアの大御所が使っているしクロモリ限定という考え方が古杉
687ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 19:47:57 ID:???
鉄系の合金鋼をこの世界では長年そう呼んできてるだけであって
なにもクロームモリブデンに限定してるわけじゃなかろ。

強度は上がるかも知れんけど剛性と機械的強度(凹みにくさ)の確保の方が
問題じゃない。
688ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 19:48:31 ID:???
>>673
>>683
引っ張り強度は上がってもスチールである限りヤング率は誤差程度にしか変わらんのが一つ。
金属である限り、肉厚とパイプ直径の比率がある一定を超えると
缶ジュースの缶のように表面強度が落ちて座屈するようになるのが二つ。

今でもスチール40φとアルミ50φのダウンチューブ素材パイプで
重量は10g程度しか変わらんよ。
689ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 19:52:03 ID:???
ビール缶のように潰れてしまうことを防がないとね。

前述の M-V ロケットに用いられた
高張力鋼は True temper の 6 割増しの引っ張り強度がある。
何とか使えんもんかと思っても笑えんだろうw
690ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 20:07:27 ID:???
現状の鉄系軽量パイプでも薄さの弊害が出て評判悪いのにそんなに
軽いフレームが欲しいならアルミでもカーボンでもいいんじゃない?
俺にとってのクロモリの良さって扱いやすくて長く使えることだから
(もちろん見た目も好き)クロモリの良さを失ってまで軽量なパイプ
なんて意味無い。
691ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 20:08:31 ID:???
チタンより加工性悪そうだなw

そういやバイクラに載ってたんだったか
アメリカに軍用の超超高張力鋼でMTBフレームを作ってくれるビルダーがあったような。
ダイアモンドカッターじゃないと歯がすぐ駄目になるやなんや・・・いつの記事だったか・・・
692ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 20:10:23 ID:???
デローザのインテグラルヘッド搭載な新クロモリフレームは
パイプ細くて肉厚ありそうな感じで個人的には良い感じ。
ただ31万は頭悪すぎるが・・・
693ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 20:22:07 ID:???
クロモリのパイプににインテグラルって合わないね
694ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 20:25:17 ID:???
新素材スチールで昔ながらのチネリラグを使ったレーサーがあって良いと思うの俺だけ?
ガンガン乗ってもバネ感が失われないのに見た目は美しいなんて理想の自転車じゃないかな
ただノーマルなクロモリよりも乗り味が硬いのが玉にキズだけど
695ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 20:30:52 ID:???
バネ感と硬さって両立しないんじゃないかな?
696ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 20:38:48 ID:???
肉厚薄い方が乗り心地悪くなるし剛性落ちるし海外パイプでノーマル風はメリット無いんでないの。
697ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 20:40:10 ID:???
>>696
肉厚薄い方が乗り心地悪くなるの?
698ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 20:52:57 ID:???
>>689
>高張力鋼は True temper の 6 割増しの引っ張り強度がある。
ソースは?
699ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 20:56:42 ID:???
>>697
乗り比べたら分かる。
薄いパイプは縦にガンガン横にグニグニ。
700ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 20:58:34 ID:???
理屈だけもこまるが理屈に合わん「乗れば分かる」ってのもこまるな。
701ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 21:09:57 ID:???
実用性考えると多少重かったり錆びたりしてもNo.2とかZONAあたりがいいんでしょ?
702ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 21:25:09 ID:???
>>701
その辺りはビルダーさんによっても意見が違う。
軽い方が反応がいいって言うラバネロみたいなビルダーもいれば
重ければ重いほうが長距離乗っても疲れないから良いというアマンダみたいなビルダーも。
703ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 21:29:42 ID:???
千葉さんそんなこと言うかなあ?
704ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 21:48:17 ID:???
カバニョロのブログでも読んできたか?
705ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 02:44:46 ID:???
>>678
黒森神社ってのもあるんだなw
トーエイのフレームが祀ってあったりして
706ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 04:01:53 ID:???
神主 「くぉら!何しとっかーーーーーーー!御神体に触れる事は、なんぴとたりともまかりなんねーだ!!」
707ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 10:35:09 ID:???
つまらん話題ばかりだな・・・・・・・・
オモシロイと思ってるの?
708ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 10:38:40 ID:???
普段はつまらないことしかいえなくて世間から疎んじられている中年ばかりだからな
空気を読めずいつまでもつまらないことを延々と言いつづけてるのも
ある意味しかたない
709ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 11:38:31 ID:???
>>700
一応理屈を考えてみた。
薄いパイプというのは GPa 級を超える引っ張り強度の高い材質だろう。

引っ張り強度から言えばもっと薄くすべきなのだが、
潰れてしまうから中央部はこれ以上薄くできない。
しかし、パイプの両端はまだ余裕があるから、そこは薄くなってる。

というわけで、縦方向の強度が上がっていて、
ねじれに対する強度は従来通りのフレームができあがるんではないかな?
710ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 12:01:55 ID:???
>>707
フレームスレはどこもかしこも似たようなもんだがハイテン・クロモリフレームという盆栽度の高い素材では
こういう展開も致し方なし
711ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 12:28:21 ID:???
薄さ硬さを追求するならアルミだろな。
ジュラルミン箔とか、鉄じゃ真似できん。
712ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 14:09:24 ID:???
>>709
それ理屈じゃなくて妄想でしょ。両端部が薄いパイプなんて無いし、
仮にあったとしてどうして縦方向だけ剛性があがるの?
713ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 14:33:47 ID:???
両端部が中央より薄いのではなくて、
両端部が従来(少しだけ)より薄くなってる。
後は理屈で考えれば縦方向の強度に余裕が出ていることが判る。
714ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 14:37:04 ID:???
いや、だからなんで「両端部が従来(少しだけ)より薄くなってる。」と
縦方向の強度に余裕が出るわけ?理屈の部分はどこにもなくて結論だけ
だろ。それじゃ妄想なんですよ。
715ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 14:44:40 ID:???
ちゃんと考えれば解るw
716ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 14:45:24 ID:???
>>709は引っ張り強度が上がれば剛性も上がる、乗り心地が悪くなるって
考えてるんだろ。ありがちな間違いだけどこのスレでは引っ張り強度と
ヤング率(剛性、乗り心地)は別物ってのは激しく既出だから。
>>699
>乗り比べたら分かる。
こういう知ったかはやめた方がいい。
717ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 14:59:10 ID:???
剛性にはパイプの強度が効く。
パイプ径とその厚みは重要。
718ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 15:43:23 ID:???
>>717
強度と剛性はイコールじゃないよ。
同じパイプ径と肉厚なら焼入れパイプの方が強度は上だけど
剛性はほぼ同じ。強度が同等で肉厚が薄い焼入れパイプは
剛性は低い。
肉厚が薄くなって剛性が増すとか乗り心地がガチガチになるってのは
まずありえん。
719ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 17:24:49 ID:???
4130Rと8630Rはヤング率とバテッドは変わらないが乗り味は全然違うけどな。
最近出てきた焼き入り019も普通の019と結構違うようだよ。
振動吸収の特性でも変わってるんかねえ。
720ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 17:43:51 ID:???
爺さん率ってのもあるのかな
721ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 17:44:14 ID:???
>肉厚が薄くなって剛性が増すとか
剛性を増す場合は角パイプもあり?
722ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 18:06:50 ID:???
剛性で比較すると
○ >>>>>>□ だよ
723ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 18:24:10 ID:???
しわしわだな。
724ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 19:28:40 ID:???
フレームはパイプを組んで作る。
三角になっていれば伸び方の違いが剛性に出る。
725ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 19:29:13 ID:???
>>718
君は何か勘違いをしている。
726ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 19:50:18 ID:???
>>725
具体的にたのむわ

>乗り比べたら分かる。
>ちゃんと考えれば解るw

こういうのは無しなw
727ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 19:58:37 ID:???
>>726
良く知られた例の文書を丸呑みにしてるだけだろw
表面だけ見て何故かを考えないからそうなるw
728ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 20:24:33 ID:???
例の文章って?
729ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 20:26:48 ID:???
まぁようするにループネタをやりたいだけなんだよね。
730ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 20:27:57 ID:???
早く決着つけろよ
731ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 20:35:52 ID:???
>>724
まだ勘違いしてるね、引っ張り強度の違いは限界の違いであって
伸び方の違いじゃないよ。
732ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 21:13:42 ID:???
つかどこの馬の骨とも知れない素人くんだりの講釈なんて何の価値もねーや
本気で語りたいんだったらコテくらいつけてよ。いやマジで。
733ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 22:07:57 ID:???
>>732
なに吼えてるの?このスレ的には旧聞にあたる既出の事実ばかりだよ。
734ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 23:01:29 ID:???
薄いパイプのフレームが高剛性なことが多いのはオーバーサイズだからだろ。
同じφなら焼きが入っていようが薄い方が剛性低くなるよ。
735ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 23:09:55 ID:???
くやしいのうwくやしいのうwwwwwwwwww
736ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 23:20:03 ID:???
おれは例の文章が気になる。
737ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 13:08:03 ID:mInpKpDy
例の文章アゲ
738ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 17:24:40 ID:???
>>734
それは頭でっかちというやつだな。
739ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 18:00:53 ID:???
パナはFCC19よりFCC29の方が乗り心地いいと思ったお。
ハイテンだから?w
740ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 19:17:21 ID:???
解っている者が低姿勢で、勘違いしている奴が高圧的なスレだねここは
741ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 19:21:30 ID:???
薄いパイプの方が剛性高くなるってどんな物理法則だよ
742ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 19:45:04 ID:???
前三角で応力かかってるのは主に両端だけだしなあ。
リアはセンターに応力かかるからノンバテッドな訳で。
743ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 20:18:00 ID:???
矢継ぎ早の馬鹿登場!!
744ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 20:46:15 ID:???
物質特性だけで語れるなら複数のビルダーなんていらないのは確か。
745ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 20:59:29 ID:???
物質特性を知ることは物質特性のみを語ることにはならない。
パイプを薄くしたら縦にガンガンになるなんて思ってたら
まともなオーダーも出来まいてw
746ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 21:03:27 ID:???
原子1個分の厚みしかない金箔が一番ガンガンw
747ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 21:10:51 ID:???
剛性感って、何?
748ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 21:12:53 ID:???
702じゃないけど千葉さんは肉厚のあるパイプの方が振動吸収特性があるとおっしゃるよ。
40t以上のカーボン>肉厚のあるスチール>薄いスチール>>>アルミで減衰がいいそうな。
逆に初期振動(ガツンと来た瞬間)は柔らかいフレームほど少なくなるんだそうだけど
長距離を乗るなら初期より吸収特性を重視すべきらしい。

リア三角は三元合金(8630)が一番とも言っていたし
アマンダはパイプ混ぜこぜが基本ね。

LEVELだったか混ぜるのは邪道とおっしゃるビルダーもいるのはたしかだから
どちらが正しいかはオーダーする人それぞれ次第だな。
749ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 21:15:52 ID:???
>>747
性感マッサージの強力版
750ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 21:23:29 ID:???
>>748
鉄は振動を熱に変えるから量が多い方が変換率が上がるんだろうな。
751ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 21:26:12 ID:???
物性からすると、アルミニウムのほうが減衰は大きいのだが。
実際の自転車でそうなる理由はなんなのだろう。
752ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 21:30:19 ID:???
単に重い方が振動させるのも大変だから、だったりして。
753ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 21:34:02 ID:???
>>748
ビルダーの名前を作り話に使うんじゃねえ。
754ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 21:34:55 ID:???
どっちもトラスだろ。
理系に弱い雑誌ライターが書く提灯記事のせいで
減衰係数と伝達係数が区別できてない悪寒。
755ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 21:39:22 ID:???
金属の減衰能だけでいうとスチールはアルミの33倍も吸収率が上だけど。
756ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 21:41:56 ID:???
それもまあ複合材であるCFRPにくらべれば無いも同然だけどな。
757ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 21:44:07 ID:???
>>753
記憶が正しければ748は作り話じゃなくてバイクラ記事だな。
758ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 21:58:15 ID:???
知識傾向から偉そうな方はロリト先生ぽいな。
759ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 22:12:08 ID:???
バイクラ記者の捏造ということで
760ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 22:15:57 ID:???
千葉さんがクロモリは重ければ重い方がいいと言っているのは事実だけどな。
ホスト社長とかキクーチの理論と真っ向反対になるから雑誌には書けないだろうけど。
761ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 22:18:49 ID:???
重いほうがいいとかじゃなくて重量気にしない方がいいフレームに作れるって言ってるんじゃないの?
762ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 22:18:50 ID:???
>>760
それは、、、
1kgと2kgのクロモリ鋼があります、どちらかあげますよ、どっちがいいですか?
重たい方がいい、重ければ重たい方がいい!ってことだろ
763ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 22:26:33 ID:???
>>760
重い方が良いこともある、だろ。

なんでんかんでん重けりゃよかっつうもんじゃなか。
764760:2007/12/10(月) 22:27:13 ID:???
>>761
違うよ。
重量気にしないほうが云々は前カーボンだと言われるな。

アマンダネタて反応はいいけど行った事ある人少ないんだな。
765ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 22:29:15 ID:???
移動の道具である以上、軽さが利点であることはどう逆立ちしても
ひっくり返らん。
766ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 22:29:59 ID:???
カーボンマンセーって事だな。
767ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 22:36:07 ID:???
「なんでんかんでん」より「よかろうもん」のほうが旨いのは事実
768ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 22:42:38 ID:???
>>765
クロモリでそれは言っちゃ最後。
スレ的に数百g程度は体重絞ってどうにかする事になっているはずw

重いつってもダブルバテッドのパイプなら530mmでフレーム2kg強のフォーク800g前後だろ。
某アマンダオタのインプレライダーみたく身長がデカければ
小サイズフレーム用のパイプを用意してシロを多く残したり小細工も効くんだが。
769ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 23:13:21 ID:???
>>768
べつに最後じゃないよ軽さという利点とトレードオフしても
クロモリに魅力感じてオーナーになってるわけだから。
重い方がいいとか重さの差なんて欠点にならんとか贔屓の引き倒しは
どうかと思うということ。
770ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 23:16:10 ID:???
8630Rならフォーク込みで2キロ切るよ馬鹿
771ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 23:21:35 ID:???
馬鹿
772ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 23:21:44 ID:???
>>768
重いほうがイイならなんでバテッドパイプ使うの?矛盾してない?
773ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 23:23:35 ID:???
イシワタ15アルファと同じパイプってあるの?
あれならフォーク込みで1.5kgだな
774ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 23:25:42 ID:???
今話題のアマチンで015でもオーダーしてくださいまし。
775ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 23:29:10 ID:???
>>770
ドサクサ紛れで嘘はあかん。
8630Rでもフレーム1600g位にしかならんから
2kgで納めるならカーボンフォーク必須だな。
776ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 23:31:36 ID:???
カイセイ015より軽いクロモリって無いんじゃないか?
777ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 23:34:02 ID:???
石渡015は素材パイプで総計1700g位だったような・・・。
コンマ1mm単位の世界だから019の13本2000gからそうそう軽くならんぞ。
778ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 23:54:05 ID:???
>>776
コロンバスやデダのメガチューブタイプのクロモリは
チューブのみ(ヘッド、BB、エンド、クランプ等除く)で1000gちょいの重量がアナウンスされてる。
779ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 06:10:56 ID:???
自板はオーダーなんかできないヒキばかりだと
以前ビルダースレで出ていたが
本当なんだなと思った昨日のログ。
780ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 10:10:26 ID:???
みんなすごいね、フレームの材質の特長とかよく知ってる
どこで知識を得るの?正直驚きです。
781ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 14:24:06 ID:???
>> 780
ここで。

自板の過去スレから読んでいけば、似たような説明に出会う。
782ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 21:03:20 ID:???
ログを読んでいくと完成クロモリ車ネタか素材ネタしか無いのが良く分かると思う。
たまにパナモリが出る位か。
783ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 21:05:22 ID:???
つまり、新しい話題は何もない
784ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 21:12:16 ID:???
クロモリは骨董品
他の趣味では骨董品は骨董品と弁えて愛でてるのに、自転車趣味の奴だけは「最新の○×に負けてない」とか脳内妄想を平気で口走るよな
だいたいクロモリが「最新の○×に負けていない」と言い張るのなら、どうして多くのメーカーがクロモリから手を引いてるのか説明してみろって
785ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 21:15:05 ID:???
儲からないからだろ
786ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 21:21:08 ID:???
そういうのは、いろいろと乗った事無いのに言ってるな〜って感じで生暖かく見守るよ。

ヅラじゃないがクロモリが好きな人だけでもいいから
019、プレステージ、8630Rは乗り比べて欲しいね。
メインはアルミでもカーボンでもいいから。
787ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 21:34:13 ID:???
そんなに所有できねーよ馬鹿
788ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 21:50:08 ID:???
>>785
それは正解。

スチールの自転車は長く乗られちゃうからね。
オーダーならなおさら。
789ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 22:03:10 ID:???
サーリーとか4130クロモリのTIGフレームでクロモリの全てを分かったと思う人多いんだろうな。
790ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 22:06:17 ID:???
それならまだマシ。ロードマンでクロモリを語る語る。
791ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 22:11:13 ID:???
銘柄付きパイプのフレームに乗って語って欲しいよね。

そのうちラグとラグレスでの微妙な乗り心地の違いも無い事になりそうだな。
792ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 22:19:31 ID:???
>石渡015は素材パイプで総計1700g位だったような・・・。

それはイシワタ017
015は1.5kg
793ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 22:34:08 ID:+gJnqOOu
794ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 22:37:00 ID:???
資料によると015:1595g、017:1855g、019:2015gだお。
素材だからここから末端は切り落とされるが
ラグかラグレスでもBBパイプが追加になる。

フォークは015と017だと600〜700gってとこかな。
軽く作ろうにも今だと中空ラグは撫で肩のストレート用位しかないかもしれんが。
795ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 22:38:56 ID:???
>>793
パイプの長さ見ろよ
実際はそれより短くなるから当然重量も減る
796ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 22:41:06 ID:???
>>793
そこの資料は少し新しいな。
017と015用にバテッドコラムと極薄フォークブレードがあった。
797ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 22:54:42 ID:???
因みにパナのFCC19は丹下プレステージを使用しててサイズ530で1730g
軽量カーボンですそのアドバンテージはほんの数百グラム
ほとんど誤差みたいなもんだな
798ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 22:56:56 ID:???
ケルビムの親父さん時代の超軽量フレーム(スティッキー?)、
上パイプが015:25.4mm、下パイプが017:25.4mm だっただっけ。
たしか1400gを少し切るくらいだったかな。
今の1200gのはどこまでバテッドさせてるんだろうな。
799ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 23:47:26 ID:???
>>794
エンドやシートクランプ、ブリッジ、アウター受けにボトル台座、ブレーキ台座
色々わすれてっぞ
800ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:02:05 ID:???
>今の1200gのはどこまでバテッドさせてるんだろうな。
そんなに軽いとフレームとしての美味しい期間が禿しく短そうだな
踏んでも力が逃げそう
軽くて安いフレームが欲しけりゃアルミした方が無難
801ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:03:16 ID:???
素人が
802ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:08:57 ID:???
そういうオマエも素人w
803ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:41:13 ID:???
んー多少重くても耐久性があってぐにゃぐにゃしないのをと思ってやってきたでつが・・・
804ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 01:02:41 ID:???
多少軽くてもグニャグニャはしないよ。
805ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 01:13:58 ID:???
このスレ的にはJAMIS ECLIPSEってどう?買おうか悩んでいるんだけど。
806ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 02:27:15 ID:???
オーロラとノバは迷った時期が有ったがそれは知らない。
807ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 13:56:25 ID:???
>>796
015αのフォークブレードは海外でシワが入ったり折れたりクレームが多かったらしい。
剛性も無かっただろうしね。
808ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 14:09:06 ID:???
>>804
ケルビムぐにゃぐにゃ
809ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 15:22:58 ID:???
どちろうとには十分という配慮だろう。
810ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 18:17:59 ID:???
ワカの方は無茶軽いフレームは余り好きではないみたいだな。
811ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 18:35:31 ID:???
ビルダーで最低限の性能や耐久性無視して軽量化するのを好ましく思う人って少ないと思うが
812ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 18:39:42 ID:???
クロモリのロードフレームは軽い
カーボンの軽いのに比べて数百グラム重いだけ
813ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 18:50:06 ID:???
>>811
ケルビメ親父さんは昔から軽量フレーム好きだよ。
石渡と530mmで1000g切るとかやってたし。
売り物にするためにやってた訳じゃないけどさ。
814ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 21:25:26 ID:???
昔、サイクルショーでケルビン、015よりもっと軽いの
出してたな。パイプ握って、少し楕円にしてしまいました。
20年以上前ですが。ゴメンナサイ。

いずれにしても、015は耐久性がないとメーカーも明記していた。
クロモリであまり軽さに拘るのはヤメた方がイイと思われ。
815名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/12(水) 22:55:25 ID:???
>>364
手造りの量産フレームは定着している。例えば東叡社のスタンダードモデル。
ロイヤルノートン。個別受注生産は割高となる。
割安かつ、あてがいぶちで仕損じが少ない大量生産が合理的だ。
但し!マスプロメーカーのフレームは仕上げが荒い。
日本のメーカーなら、アラヤ・フカヤ・ノートン・東叡社・横尾双輪館がお奨め。
816ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 23:16:03 ID:???
双輪館は東叡社のアッセンブリーショップではないのか
817名ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 23:23:10 ID:???
>>816
東叡社?
うまいことやってるよ。横尾双輪館だけじゃなく、東京サイクリングセンター(ゼファー)の
フレームも造ってる。日本最高のハンドメイドフレームを東叡社は今日も造っている。
脱帽!
818ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 23:33:40 ID:???
アラヤと深谷は実質は商社、横尾と東京サイクリングセンターは
委託生産のショップブランドは持ってるけどあくまでショップ。

ノートン君相変わらずの頓珍漢ぶり全開ですなw
819ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 23:34:19 ID:???
>>815
自転車屋で溶接ロボットはよほど規模の大きいところじゃないと持ってないし
種類もアークかスポットのみ。
ずいぶん有難がってるみたいだけど手作業で継いで無いロウ付けフレームなんて無いよ。
820ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 23:34:25 ID:???
>>369
プレスラグが在るじゃないか。ラグレスも在る。ダイキャストも在る。
お前の負けだ。
821ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 23:44:08 ID:???
>>818
別に頓珍漢でもない。パナソニックのツーリングフレームは糞だし、
丸石のランドナーも糞、東叡社風のフレームが美しいクロモリフレームだ。
深谷、アラヤ、ノートン、これらの会社は全部、東叡社風の粋なフレームだ。
822ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 23:52:08 ID:???
ノートンの上級オーダーはまずまずだけど吊るしは深谷、アラヤとも
パナのツーリングと大差ないよ?
823ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 23:52:22 ID:???
ランドナー自体が糞
824ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 23:58:01 ID:???
>>821
パナのPOSのピストフレームは?
825ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 00:33:34 ID:???
ノートンって自社でフレーム作ってるのかな?
昔は作ってたけど。

トーエイは昔からイイよね。あまり有名になったり
人気出て欲しくないけど。値段あがったり、納期遅れるのが困るので。
ツーリング車専門みたいになったけど、昔は競輪もバリバリ走ってた。
ロードもけっこう作ってたし。
826ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 01:31:10 ID:???
ずっと放置してたブリヂストンTRAVZONEを発掘した
どんな風に仕立てようか・・
827ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 01:40:08 ID:qc9LKOWH
>>820
今時プレスのラグなんて偏屈なアメリカのビルダーが手作りしている以外は
60年代までに作られた物のデッドストックしかないよ。

ラグレスはラグがないんだが?

「ダイキャスト」の「ロード用ラグ」なんて存在しないよ。
828ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 01:43:04 ID:qc9LKOWH
>>825
トーエイは今でもバリバリにロード造ってるし5本の指に入る有名工房だろ。
つっか複数職人作業分担の量産工房だし。
829ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 02:06:06 ID:???
>>1
かなり過去スレのタイトル捏造してるように見えるが。
830ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 02:34:02 ID:???
きんぐみうらさんがかーぼんにてつなみのせいのうもたせようとおもったらけっきょくてつなみのおもさになるってぶろぐでゆってた。
かーぼんかたいとかゆってるやつおるけど、ふつうのてつなみのかたさのかーぼんふれーむってちねりとかのまんましーんくらいちゃうかなー。
まんましーんでもはちごーさんのほうがよっぽどかたいやろ。
すこっとのしーあーるわんなんてぐにゃぐにゃやん。さいくりんぐろーどようっていみでしーあーるってもじつけたにちがいないで。
なんだかんだゆうててつはかたいで。ちょっとしなりがあるからやわいとかしろうとのがきがほざいてるだけ。
そのちょっとのしなりがじゅうようやのにな。わからんやっちゃで。
だいこうけいかしてかたさかせいでるだけで、あしにくるばっかのあるみふれーむなんてさいていやとおもうんや。
せやけど、さいきんのきゃのんでーるのあるみとかでももうやわくなっとるしな。ええとこなしやな。
あれかたいとかいうやつもおるんやわ。おわっとるわ。
831ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 03:58:13 ID:???
カラオケマン

ラレースレに現れた稀に見る馬鹿、せっかく建ててもらった隔離スレも
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194109736/l50#tag774
自らの行為でスレスト、クロモリ関連スレに最近突然現れたロイヤルノートン
好きの知ってるようで何にも知らない阿呆も同一人物。

勤務先

荒尾競馬組合事務局 総務課
電話:0968-62-2210(代表)

メール:[email protected]

所在地:〒864-0003 熊本県荒尾市宮内出目72番

どうやらウェブ担当らしいので連絡入れちゃうときはメールではなく
電話で責任者とお話しましょう。

本人のブログ、勤務先の競馬場の掲示板も兼ねてる?
http://blogs.yahoo.co.jp/dohc16v599cc

複数台のビンテージラレー、片倉シルク等所有。
全てウソ。
嫁さんが出産で野放しになって2ちゃんにどっぷり浸かった
ドアホウ。
832ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 15:37:44 ID:???
>>827
丸肩のフォークに使われてた、ラグレスに見えるラグの事じゃねの?
833ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 16:42:03 ID:???
ジュラでも居れは、ラグレスに見える丸肩ラグの情けなさについて100行以上で語ってくれそうなもんだが。
834ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 16:43:09 ID:???
ヅラ10はNGネームにしてるから意味ねー
835ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 19:22:11 ID:???
>>827
タンゲのハイテンラグっていつまで作ってたっけ
どっちにしてもデッドストックだろうけど
836ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 21:43:32 ID:???
カンパのロードエンドがついに問屋在庫切れたらしいな。
いくつか選択肢はあるが量産品としては台湾TANGEがメインになるらしい。
837ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 00:58:12 ID:???
海外通販でまだいくらでも買えるから気にしない
838ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 07:32:21 ID:???
定番の様に買い易い、決め手と選ばれるフレームが有ればそれに
やはり定番のパーツを組み合わせる楽しみが・・・
839ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 08:04:28 ID:???
尻すぼまりな様式でなにおつむ緩い事を。
840ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 08:15:33 ID:???
あっはっはっははは やはりそーーだよな まだまわっておらん
841ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 08:57:21 ID:???
>832
クラウン
842ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 10:07:25 ID:???
むかしのジャイアントクロモリって、安くてすごく良かったんだよなー。
今は安いロードはどんどんアルミになっていて、高校生が簡単にクロモリが買えなくてかわいそう。
843ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 10:36:35 ID:???
ヤフオクでもクロモリはのしている。アルミは蚊帳の外の気配。
844ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 11:10:34 ID:???
今安クロモリというとタキザワのとラレーのやつくらい?
845ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 19:23:21 ID:???
アルミはある日いきなりぶち折れるんだろ?
そんなの中古で欲しがるやつがいるか?
846ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 19:39:03 ID:???
いきなり折れるのはカーボンじゃないの?
アルミは折れる前にグニャグニャになって乗る気が失せる
847ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 21:25:05 ID:???
ネオコは論外?
848ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 23:43:52 ID:???
論外つうか語るネタがない。
849ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 00:09:47 ID:???
POSは?
850ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 00:15:28 ID:???
パナはピストを中心にクロモリフォークの評判がイマイチ。
FCC19はマシだそうだが以前ラグ形状が駄目だとかしつこく言ってる人はいたな。
851ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 07:44:47 ID:???
>>850
見た目の話?
852ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 07:55:18 ID:???
俺は最高のものしか求めない。クロモリフレームは美しさという点で
カーボン、チタン、アルミと言ったフレーム素材より、勝っている。
クロモリフレームの最高峰はランドナー・スポルティーフ部門では
フランスのルネルス、日本の東叡社。
ロード部門ではイタリアのチネリ・ボッテキア・マージー・ロッシンが気に入っている。
俺はこの20年間に500台の自転車をオーダーしてきたが、その全ては俺の千代田区五番町の
マンションの一室に在る。一番のお気に入りの車は東叡社のスポルティーフだ。俺はこの2年間、
毎晩、東叡社のスポルティーフを愛車ポルシェで皇居のサイクリングロードへ行き、約100キロ走っている。
この東叡スポルティーフのフレームには特殊な純金メッキを施している。塗装はライトブルーメタリック(メッシュ)の
特殊20層を施している。パーツはカンパヌーボレコードに純金のメッキを施し、リムもカンパのキャストホィールに純金のメッキを施し、
チェーンも純金製だ。キャリア無しの純金の特注マッドガードだ。アルマーニのスーツで右側のパンツの裾にはズボンクリップを巻いてひたすら
走りまくる。雨の日も雪の日も・・・台風の日も・・・午後11時にトレーニングを始め、午前1時には100キロを走りきり、ポルシェでマンションに
帰り、白人妻とまぐわる。時には高級コールガールを呼ぶこともある。これが俺の日課だ。
853ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 08:00:11 ID:???
>>851
パナのNJSフォークは柔らかいと
マキノを使っている競輪選手が言っているのを聞いた事はあるな。
854ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 08:52:51 ID:???
設計思想の問題でフォークは硬けりゃいいってもんでもない。
855ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 09:09:49 ID:???
世界最高のステージレース・ツール・ド・フランスの主役。
俺はコネを利用して20世紀最高のロードマン・エディー・メルクスに会う機会を得た。2007年2月2日。
俺は英語だけででなく、ベルギー語も話せた。
彼に言わせると「俺はレモン・アームストロングみたいにツールだけにしか照準を合わせない打算的な男は嫌いだぜ。
レモンは散弾銃の流れ玉にあたって少なくとも3回ツールに勝ち損ねた失敗者で、アームストロングについては更にぼろ糞で
大体あんな玉無し男はいくら自転車が速くても射精もできねえよ。あいつは男じゃないから奴と比べられるのは御免だ。」
と言ってその場でマスをかき始めた。でかい金玉、太くて長い一物、どくどくと勢いよく発射される我慢汁。凄かった。
イノー、モゼール、ブーニョ、インデュラインに関しては「イノー、?奴はフランス野郎だ。虫が好かん。モゼール?あいつは
アワーレコードでしか勝てんし、登坂、ゴールスプリント、タイムトライアル全て俺の足元にも及ばん。アワーレコード?俺の記録を
破ったと思い込んでいるが、当時、俺は最低のママチャリででこぼこ渋滞道、信号有りまくりで、あの記録だぞ。モゼールと同じ条件なら
60キロだ。インデュライン?、ゴールスプリントが出来ん。ブーニョ?俺と同じで登坂、ゴールスプリント、タイムトライアル
全て高いレベルにあるが、その全てが俺と比べるとしょぼい。」
全員をこき下ろして世界最高のロードマン・メルクスは俺をベルギー最高の売春街に連れて行ってくれた。
856ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 11:29:27 ID:???
しょうも無い奴やなあ、頼むわぁ〜 消えてくれ!!
857ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 11:32:30 ID:???
世の中、そんなバカなヤツはいないが、そういうバカなことを
かくバカがいるという事実
858ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 12:26:58 ID:???
>>854
NJSは石橋とマキノが1番2番(秋まではビバロが2番)だからなあ。
パナは高校生は良く使っているが選手にはあまり人気無いね。
859ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 12:30:15 ID:???
>>852
>白人妻とまぐわる
イエローモンキーのコンプレックス丸出しの恥ずかしいヤツ
860ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 12:38:37 ID:???
純金チェーンを突っ込めよ
861ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 12:41:06 ID:???
>>860
純金チェーンを突っ込んだら大変な事になるじゃないか!

あ、アナルパールみたいなプレイができるかな?
862ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 16:39:23 ID:???
>>861

首に巻いて人肌に暖めてあるのを息子に巻いてプレイに使うんだよ。
細いチェーンより太いチェーンのほうが人気。
863ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 16:44:15 ID:???
ここもスレが成り代わっている。
>>862 さん可愛そう、相手がガバガバなのか息子さんがほそほそなのか。
864ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 16:50:56 ID:???
>>852
金メッキなんかしないでプラチナ削り出せよ。
最高の素材使ってこそ、漢だろ。
865ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 21:09:10 ID:???
>>864
値段もさることながら、めちゃくちゃ重そうな予感が・・・
866ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 22:18:15 ID:???
そして硬そう>プラチナ
867ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 22:20:13 ID:???
だがスタンドが使える
868ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 00:21:11 ID:???
それは街乗りに便利だな
869ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 00:30:08 ID:???
だ(ry
870ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 03:23:20 ID:???
age
871ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 10:10:11 ID:???
>>866
プラチナは重くてやわらかいですよ
872ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 16:30:45 ID:???
そして温度変化で電気抵抗が変わるし排ガスの成分を分解してしまう
プラチナは温度計測には最適の素材なんだけどな
ヒステリシスは小さいし精度は高いし
873ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 18:49:00 ID:???
>>821
先日パナのツーリングフレーム(FSC3)を購入したが満足してるぞ。
仕上げは非常に綺麗。
874ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 18:50:46 ID:???
おめ! コンポ、ホイールなどは?
875ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 18:56:05 ID:???
>>873
そいつは例のカラオケマンだから無視すべし。
876ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 19:00:56 ID:???
>>874
コンポは実用性を考えデオーレとLXの混成です。
ホイールはttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/alex/dm1826.html
でアサヒのスポークで組みました。
タイヤはパナレーサー・パセラです。
早速ツーリングに行ってきましたが、乗り心地は良好です。
フロントバッグ(オーストリッチ・F702)もしっくりきています。
今まではロード(トレック5500)でスピードを追求するスタイルでしたが、
ゆっくり走る楽しさに目覚めました。
ただ、学生なので財布が寒いことになりましたw
877ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 23:10:12 ID:???
>>871
硬いよ。金銀に比べれば。
878ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 23:16:59 ID:???
自転車素材として比較せんか馬鹿もの。
879ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 03:32:36 ID:b3gu360F
あのよ、クロモリの内側なんか塗ったほうがいいのか?
それとも何もしないほうがいいのか?
880ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 03:37:41 ID:b3gu360F
塗装のとこはワックスしたほうがいいんんでしょ?
車のでいいの?
881ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 07:39:00 ID:???
フクピカで充分
882ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 08:28:15 ID:???
>>879
穴からオイルでも吹いとけば大丈夫だよ
883ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 09:16:57 ID:???
>>879
錆止め吹いておけば・・・、
どの位効果有るのかしんないけど。
884ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 14:39:06 ID:???
>>882
接着剤で塞いじゃった
885ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 15:00:45 ID:???
これは秘密だけど
パイプ内に発泡ウレタン充填すればいいんだよ
剛性上がるしそんなに重くならないよ(+60g)
886ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 15:15:32 ID:???
使ってるうちに隙間が出来そうだ
黒錆転換剤のスプレーみたいなのないのかな
887ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 15:17:53 ID:???
亜鉛メッキとか
888ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 16:02:43 ID:???
雨ざらしにしないようにして
月1000kmくらいのペースで乗ってれば
錆で駄目になる前にヘタるから気にしないでいいような気がする
889ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 17:19:00 ID:???
>>885
発泡ウレタンと言えばアイオロスもなんかリムの中に入ってるな
890ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 18:42:03 ID:???
ウレタンはコリマが創業時からやってたな。
ライトウェイトも入ってる。
891ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 21:42:06 ID:???
>発泡ウレタン充填
後入れはやせるんだよなあ・・・
892ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 21:48:47 ID:???
ウレタン注入って結構みんな思いつくんだなあ。
893ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 22:09:22 ID:???
車のサイドシルに入れるようなやつは痩せないよ。
日産がフーガに入れているやつは雨水進入さえなければ20年は大丈夫だそう。
自転車だと雨水防止は難しいだろうけどね。
894ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 23:21:47 ID:???
>車のサイドシルに入れるような
バカだろおまえメーカーがやるのとクソショップがやるのとじゃ大違いなんだよ
895ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 23:30:20 ID:???
下手に詰め物すると、隙間に結露した水分が抜けなそうな悪寒
896ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 00:50:52 ID:???
なので普通はやらないね。

もっともウレタン補強自体他にも色々問題や疑問点があるみたいだね。直リンでアレだけど
ttp://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/zatu/urethane/urethane.html

少なくとも魔法の裏技とは言えないね。


つかサビだけの対処であれば、関ペなどが売ってるジンクリッチスプレーをヘッドチューブ、BBフェイス、シートチューブ入り口から軽く吹いておけばいいと思うが。
ただ塗料がネジ山に埋まるとエラい事になるのでその辺は注意
897ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 01:24:33 ID:???
車はコスト削減のためにスポット減らすから、ただでさえ減ったスポットが
溶接の不良や事故とかの衝撃でスポットが外れてしまった車には
ウレタン補充はかなりの効果がある。
板金屋さんは作業がやりににくなるからウレタン大嫌いだけどな(笑)

車にしろ自転車にしろ、床の間なら錆が発生しにくいほう一択だろ。
898ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 06:34:17 ID:???
>>896
ロドスタとハツロクはサイドシル内に水抜きがあるから(ウレタン入れなくても錆びて腐ってくる)施工しちゃ駄目と言われていたお。

クロカンバイクのフレームに充填してるショップが以前確かあったんだけど
HP移転したかで探しきれなかった。
さすがにあそこももうやってないのかなあ。
899ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 08:06:18 ID:???
まぁ自動車と違ってそこは自転車、安く上げようと思えばいくらでもできるよな。
終ったフレームの再生がてら、ハンズで材料買ってきてというのも一興か
900ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 09:27:48 ID:???
>溶接の不良〜スポットが外れてしまった車
欠陥車

>ウレタン補充はかなりの効果
まったくない雑誌の堤燈記事読みすぎの弄りDQN小僧w
901ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 09:55:28 ID:DND40vpc
クロモリHTですが、長年山とか荒れたとこ走ってると寿命は短くなりますかね?
今6年目なんですけど、手入れは乗った後必ずやってます。
902ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 11:30:47 ID:???
クロモリHTなんてレースで使ってたら1年経たずにぼっろぼろだから。
6年も持ってるってことは大して乗ってないって証拠。
903ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 11:53:35 ID:EtBrVAyW
10年以上乗ってる自転車調べたけど、外は錆びてるけど、内部は錆びてないです。
904ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 11:56:47 ID:???
>>899
どこのハンズ?
渋谷と町田と横浜は自転車用チューブなんて扱ってなかった
905ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 12:06:20 ID:???
発泡ウレタンは素材コーナーだよ
ついでにチタンボルトでも買ってこいよ
906ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 12:38:42 ID:???
またウレタン小僧かw
907904:2007/12/18(火) 13:20:27 ID:???
>>905
そんなもんイラネ
クロモリパイプが欲しい
908ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 17:20:24 ID:???
>>900
カーボーイ誌がウレタン教総本山と共同で
板金用のハブ固定治具にセットして1輪だけ持ち上げるテストして
全く差が出なかったんだよなあ・・・。
広告元が不利になるソレをそのまま載せたカーボーイは偉いと思ったもんだ。
909ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 18:58:07 ID:???
まぁ補強には普通にガセット入れた方が確実って事か。

でも逆のアプローチとして、激薄で本来なら潰れてしまうような素材に充填した場合どうなんだろうね。
一昔前の中国産ママチャリとか、アルミフレームの中には素材の問題というより設計ミス、
つまりオシャレ感を出す為に普通だったら絶対アール付けないような箇所でヤったり、トップ・ダウンチューブの意味が無いくらい間隔を近づけたりしたせいで
大した負荷もかけてないのに縦にグンニャリといったケースがあったけど、この場合本当に壊れる訳だから、もし同等のフレームに充填したらそういった壊れ方には対応できるって事だろうか

まぁ5000円近辺で買うような代物に手間隙かける意味はないか
910ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 19:42:35 ID:???
マルイシエンペラーのトライアスロードにずっと乗ってました この前 同時代の タンゲフレームのレーサーを買って乗ってみたら パーツはそれより良かった いいものを使用している 
のですが ハンドルにもろに地面の デコボコが伝わってくる感じで エンペラーのほうが 何かスムースに 進むようでした エンペラーのフレームは タンゲより いいのかな?
と思えましたが どうなんでしょう?
911ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 19:43:33 ID:???
大体ウレタン注入って防錆にはならんだろ?
912ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 19:45:57 ID:???
カタログの能書きには「シートアングルを寝かせて」「直進安定性を重視」「衝撃吸収性を重視」
みたいなこと書いてあったと思う。
913ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 19:49:00 ID:???
>>910,>>912
マルチ死ね
914ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 19:54:18 ID:???
>>912
レスどうもカタログを読まれた記憶とは すごい タンゲにも期待したのですが そんな感じを受けましたので
タンゲのフォルムはいいですね 2台とも国内レース参加の レーサーなのですが 
915ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 20:42:24 ID:???
>>911
樹脂で覆う訳だから、下地処理が出来ていれば防錆にならない事はない・・・覆われてる箇所はな。
まぁ問題なのは流動性とか悪いものなので樹脂の境目の部分はどーなのよ?て事でFA
916ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 20:47:52 ID:???
染み込んだ水がパイプ内壁に触れないようにする能力は全然ないでしょ。
かえって長時間水を留める役目は果たすだろうけど。
917ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 20:54:32 ID:EtBrVAyW
内部に油塗ると錆びやすいのも聞いたことある。
水はいると油があると水がぬけないで錆びるらしい。
ほんとはどうなんですか?
918ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 20:56:59 ID:???
シリカゲル入れて塞いじゃうのが一番だったりして
919ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:11:24 ID:???
>>916
多孔体には連続気泡と独立気泡とある。
代表的なのだと前者は掃除やバスルーム用のスポンジ、後者だと発泡スチロールとか。
920ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:13:36 ID:???
>>919
どっちでも水の浸入を防ぐほどパイプ内壁と密着しないんだから
同じでしょ?
921ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:15:33 ID:???
ウレタン注入したら蓋するだろ
酸素が存在する空間が無くなるし湿気や結露も無縁だからから錆びないよ
PDの実験だと剛性上がってたよ
八重洲のカーボーイをあてにするなよ
922ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:18:33 ID:???
http://www.81496.com/mtb/kuromori1/corting.html
クロモリフレームは室内保管してようと何しようと走る以上は錆との闘いである。
サイクルショップ関東で教わった方法を試してみる。
まず、ホームセンターでクレ6-66(マリン用)を買ってくる。
フレームの穴に吹きつける。揮発もしないし水にも強い6-66をチョイスしよう。
@ トップチューブ内にシートポスト挿入部からヘッドに向けて&ヘッド部からシートポストへ向けて
A シートチューブ内にシートポストから流し落とすように。下の方はボトルケージだぼから、下へ
B ダウンチューブ内にヘッドから流し落とす。ボトルケージの穴からも下へ
C リアエンド付近の水抜き穴から注入
D フロントフォークのエンドの水抜き穴からフォーク内へ
923ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:22:15 ID:???
あれは水抜き穴じゃなくてエア抜き穴ですから。
924ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:26:27 ID:???
>>908
サイスポと同じ出版社だな
925ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:28:37 ID:???
前サイスポ編集長 宮内忍氏
イオン株式会社取締役兼代表執行役社長 岡田元也

お二方は早稲田大学サイクリングクラブ出身
926ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:47:47 ID:???
>>920
樹脂は常圧で注入したって剥がせば千切れて母材に残る程度には食いつくよ。
927ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:54:18 ID:???
1インチ鉄アヘッドのイタリアブランドフレームセット買ってスレッドで組みたいんだが
普通に老舗ショップに頼んで在庫をスレッド切りやってくれる?
それともショップ、代理店経由で注文した方がいいの?
928ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 22:07:45 ID:???
構造そのものがポーラスなんだから意味無い。
929ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 22:51:52 ID:???
高剛性ボディの前は1輪ジャッキアップした状態でドア開けたら
閉まらなくなるのが日本車のデフォだったわけで。
当時の基準では不良じゃないんだな、コレが。

自転車みたいな線溶接車には必要ない話だな。
脱線スマソ。
930ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 23:01:13 ID:???
(^Д^)黒森さ〜ん
931ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 23:21:39 ID:???
896のリンク先のNAロドスタはやっちゃいけない車種だと言う以前に、
オリジナルボックスのウレタンだとすると施工不良。
攪拌不足か冬季にやっちゃったか。

>>921
PDは廃盤誌。でもそんなの関係ねえってか?w

カーボーイの実験はオリジナルボックスと共同でジム車のDC2でやってたな。
PDの記事は記憶に無いが当時の全日本クラス(SAではなくAクラスの頃)は
トラストの6倍発砲を使用している選手が多かったそう。
932ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 00:01:47 ID:???
でも、発泡率の低い液剤だと、結局は溶接増やしたらいーんじゃない?て事になるんじゃないか?
まぁGTカーしらねーけど
933ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 00:03:55 ID:???
ジムカーナはスポット増しも本当は修理扱いで
剛性アップのためにやったぞと言うことなら違反なんだよ。
みんなやってるから程度でやってる選手が大半だけどな。
真面目一辺倒のALPHAとか嫌われてるし。
934ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 00:27:15 ID:???
関係ないが俺のロドスタ(NA)は一輪をジャッキアップした状態でもドアの開け閉めができた。
オープンカーでも結構剛性あるんだな。
935ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 00:31:19 ID:???
>>934
それぐらいホンダのS600でも出来たよ
936ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 01:01:56 ID:???
俺のフィアット・ウーノでもできる
937ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 02:28:18 ID:???
>>927
フォークコラムのねじ切り器持っていればやってくれるだろ。
938ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 08:00:22 ID:???
>>917
ああ、本当だろうね。油自体も多少吸湿する。オイルや油性液体のタンクも
開けてみると結構さびてることがある。常に満タンならそうでもないんだが
ちょこっと残した状態でほったらかすと良くないな。俺はフレームにスプレー
オイルってのはあまり信用してない。
939ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 12:10:28 ID:A/vWv1zb
そのとうりですね。
パイプの中は何もしないのがいちばんいいんですよ。
たまにシートポストぬいて乾燥させればいい。
940ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 12:13:33 ID:???
そのとうりですね。
941ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 12:15:00 ID:???
酸化してできた皮膜の状態が変化しなければそんなに致命的な劣化はしないんじゃないか?
サビができたら金たわしでガリガリやってまた、サビさせたりとかやってたらどんどん肉が減るじゃないか。
それよかは何もしないでサビを保護材くらいに思っとけばいいんじゃないのか
942ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 12:19:06 ID:???
>>941
ガリガリやって傷が入ると、そこからサビが内部に進行して破断、て話になるしね。
アルミも表面は酸化皮膜になってるわけだし。
943ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 12:46:25 ID:???
ここはド素人が知ったかするスレですか?
944ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 12:48:21 ID:???
>>943
素人です。
知識豊富な方、教えておくんなまし。
945ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 12:51:56 ID:???
ある虎系のHPで
クロモリは丸パイプだからエアロ効果ねーとか書いてて、
その一方でエアロでいえば
カーボン>アルミ>鉄
みたいな書き方してたけど、アルミは投影面積でかいし、形状工夫してても
アルミ<鉄
なのではないだろうか。
946ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 13:00:55 ID:???
>>945
渦流の影響は?
947ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 13:07:15 ID:???
>>946
トラックのアルミフレームなんて単にエアロっぽく見せるためにパイプ潰してるだけで渦流できないように考えて設計したようなもんでもないでしょ。
そんな子供だましのフレームが実際にエアロ的に有利なのかどうかわからんって話。
948ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 13:28:58 ID:???
それって素材で限定するような話か?
それとも風洞実験しましたとか広告載ってりゃマンセーしちゃうの?
949ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 13:37:36 ID:???
ホイールと乗車姿勢はあからさまに関係するけどな>>エアロ
950ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 13:49:02 ID:???
まあまあ、このページでも読んでみれ。
http://www.jitensha-life.net/pist/frame/aerokoka.html
951ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 14:09:47 ID:???
チャリだけ走らせりゃ幾らか違うべ
952ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 14:38:40 ID:???
http://embed.break.com/NDExNjU2

こういう場合に速いってことか。
953ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 18:00:55 ID:AsB6Crdc
>>952
ほんとはえーな。
954ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 18:10:46 ID:w88lpKmf
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w17300842
このフレームの情報キボンヌ。
955ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 18:13:42 ID:???
マルチ死ね
956ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 18:28:36 ID:???
情報つって、普通にウルトラフォコだろ。
サーベロのスーパープロディジーなんかと一緒。
焼き入れクロモリだからガチガチでっせ。
957ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 18:42:32 ID:???
これよりcambriaで売ってるROCKY MTNのスピリット欲しい
カード持ってないので手が出ないのが無念
958ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 20:26:47 ID:???
写真の左チェーンステイにURLが書いて有るじゃん。人に頼るな。
959ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 20:27:31 ID:???
あーー上は>>954
960ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 20:39:33 ID:???
>>956
パイプが太いのは剛性上がる要素だけど焼きいれの薄肉パイプは
よくシナル要素だよ。出来上がったものがどんなもんかは想像だけじゃ
わからん。
961ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 21:04:39 ID:???
>>938
連想するのはガソリンタンクだが、揮発油だけに油が引けたら殆ど油膜なんか残らないしね。デモガソリンツイタとコトソウスルトハジイチャウフシギ;;
なのでハンパな量にしてたら真っ赤になりましたとか当たり前だね。また普通の油にしても長期間立てっぱなしにしたりして油膜が薄くなれば防錆の効き目も落ちてくる。

全てのサビはイオン化現象の一種なので、下手すりゃ宇宙空間に鉄があっても錆びる可能性が。現在主流の高炉法は、高温になったコークスと鉄鉱石等の混合物に
空気を吹き込みながら操業するけど、その時に介在してしまう微量酸素は非常に除去しづらいらしい。んで、それが悪さしているのではないかと言われてる。
勿論、いくら真空中や油漬けでも錆びるといっても、そんな状況で残された酸素の量などタカが知れてるので錆の進行もそのうち収まると思われ。

酸化皮膜にはそれ以上錆びさせない働きはあるけど、赤錆は酸化皮膜というにはスカスカの海綿状で空気も出入りし放題だし、何より水分を取り込みやすくなるのでダメ。
錆止めにはやっぱり塗料か油の二択だね。俺は仕事で建築金物作ってるけど、サンプルとして引き取った品物、錆止めに廃油吹いたのとそのまま箱詰めしたのの二つあるとやっぱり錆の具合が全然違うよ。
潮風にあおられ、雨と汗と汁に濡れるフレームに、何の処置も無しとかマジであり得ないです・・・
962ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 21:36:38 ID:???
ガソリンタンクが錆びるのは底。つまりガソリンより水の方が重いので
下に溜まって、いつも水に晒されるその部分が錆びる。GSで入れる
水抜き剤ってのはガソリンと水を親和させるもの、水は小さなコロイドになって
ガソリンと一緒にエンジン内へ。

鉄の錆を防ぐにはやっぱり油です、大方の油には還元性はあっても酸化性は
まず無い。強い油膜で水からシャットアウトする、これ最強。
でもシャビシャビの油じゃ流れちゃうし蒸発しちゃう。だから粘度の高い
油を使う。外部はそれでは埃を呼ぶし触れないので乾燥硬化する油、塗料を
使う。でも乾燥した塗料は実は空気を通すため何時かは錆びる。
パイプ内面は乾燥しにくい乾燥しても柔軟なネバネバの油を使うのがベスト。
自動車のサイドシルとかの防錆剤としていくらでも市販されてる。
でも、よっぽど雨ざらしにしないかぎり自転車のフレームは大丈夫だと
思うけどね。
963ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 21:41:10 ID:???
ガソリンタンクの底に水が溜まるのは都市伝説に近いんじゃなかったか。
特に車は隔壁があって車の振動やカーブでシェイキングされ
ストレーナで底から吸う関係でありえないという話だったはず。

バイクだとキャブが主流で負圧で吸うだけだから?
964ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 21:44:00 ID:???
マジレスするとガソリンタンクの上の方も錆びる
965ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 21:47:00 ID:???
おいおい自然落下だろ・・・・負圧コックだって同じだよ

でも確かにGSの水抜き剤なんて買わないな。
気が向いた時にSTPの赤ボトル飲ませるけどね。清浄剤としての効果は確からしい。
966ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 21:51:13 ID:???
てかどうでもいい糞レスすんなよ
967ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 21:56:50 ID:???
>>963,964
昔散々4輪の旧車いじったけどガスタンクは底が酷く錆びるのは本当。
昔のタンクは底に水抜きバルブがあってそこからガソリンを少し抜くと
確かに水が溜まってたよ。つか昔はオイルラインにガラスカップの水抜きが
あるのが普通だった、いまでも使い捨てのプラ製のがついてるよ。
968ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 22:09:36 ID:???
バイク板ではリザーブ使うとキャブ腐りやすいという説があったな。
折角通常の取り込み口は底から離れているのに、わざわざ錆だの汚れだので澱になってる分を注ぎ込むのはアホジャネーノ

969ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 22:19:17 ID:???
>>961-968 シッシッ あっち池
970ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 22:33:29 ID:???
全然関係ない話題で盛り上がるなよボケが!
971ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 22:34:03 ID:???
>>969
大丈夫大丈夫大丈夫、チャリしか乗れないからって笑わないって。笑わない。笑わwwwwwwwwwwwwwさーせん
972ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 22:40:02 ID:???
ウルトラフォコのダウン34.9mmというと指で押してペコペコするやつだよな?
973ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 22:48:35 ID:???
使用暦どころか年式もわからんうえ他人にカスタマイズされた寸法の
オーダーフレームなんかによく金出せるなw
974ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 23:01:40 ID:???
それはそれで楽しいんじゃね?
大メーカーのフレームもどっかの外人さんが仕様決定してるんだし
975ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 23:08:59 ID:???
つるしのスケルトンはある程度妥協点で設定されてるよ。
976ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 23:12:04 ID:???
調整範囲で自分に合わせられるならいいだろ。
977ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 23:59:56 ID:???
なんでペンキ塗ると錆にくくなるの?ペンキの皮膜は酸素の分子なんか簡単に透過させるのに。
978ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 00:02:50 ID:???
まさか鉄に直に「ペンキ」塗ってると思ってるのか?
979ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 00:03:07 ID:???
外から見えない
980ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 00:40:09 ID:???
>>964
禿同

使われてる車は、いつも入れてる液面ぐらいが一番錆びやすいよな。
動かなくなると底が錆び始める。
981ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 00:49:33 ID:???
はいはい、禿同禿同。
982ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 02:04:51 ID:???
俺のドカはタンクがグラスファイバーだから錆びないよ
コケると割れるけど
983ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 11:41:44 ID:???
フロントフォーク内のサビが目立つようになったので何とかしたのですが、
CRC55などを吹くだけでよいのか、花咲かGなどのサビとり薬を
使うほうがいいのか教えてください。
984ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 12:00:51 ID:???
黒錆転換剤のスプレー吹けばいいんじゃないの
985ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 15:30:19 ID:???
>花咲かGなどのサビとり
サビとりはいいとしてそのあとどーすんだ?
ほっとけばまたサビるよw
986ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 16:04:03 ID:i/FY0or1
954だが
いろいろ教えてもらって感謝するよ。
とりあえず、入札する方向で様子見てみる。

7万円くらい刷るかな。
987ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 18:31:37 ID:???
>>985
花咲Gはリン酸系の皮膜処理してくれるので少しは錆びにくくなるよ。ま、高すぎるから俺は使わないけど。
988956:2007/12/20(木) 19:55:19 ID:???
>954
確かにかっこいいし、がんばれ

ゲトしたらおれのスーパープロディジーとガチガチツーリングしよう
989ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 22:20:15 ID:???
このスレは花咲かGの素晴らしささえ共感できるヤツはいないのか。
990ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 22:28:56 ID:???
早く次スレ立てろ
991ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 22:38:11 ID:???
>>989
同じような効果なら自作汁でも可能だしー

といっても別に大した事する訳でもないけどな。
992ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 23:15:04 ID:???
花咲かG、錆落ちるけどそのままだと防錆の点ではちと弱いかも。
時として錆が再発生することがある。
他の錆取り材もそうだけど。
酸で錆落とすと水素脆性だっけ、なんかそんな現象があったと思う。
993ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 23:15:45 ID:???
埋め
994ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 23:24:18 ID:???
HONKYTONK安杉
995ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 23:30:04 ID:???
メッキラグの錆び落としにはやっぱピカール?
996ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 23:40:35 ID:???
うん
997ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 23:42:09 ID:???
その後メッキどうすんの
998ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 23:43:08 ID:???
ああああああ
999ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 23:43:43 ID:???
aaaaaa
1000ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 23:43:44 ID:???
そして埋めが始まる。終わる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。