モデル CROSS 3200 2006 (2007モデルのスペックだれか頼む)
フレームGIANT ALUXX 6061-T6 アルミニウム オーバーサイズチュービング リプレーサブルリアエンド
フロントフォークSR SUNTOUR NEX4000 63mm ストローク
BBセットTH 7420ST 122.5-68mm
ギアクランクGIANT 28/38/48T 170mm リングケース付
チェーンSHIMANO CN-IG51
ペダルGIANT コンフォート
ヘッドセットTH 1-1/8 セミカートリッジ インテグラル
ハンドルバーARICLE AFS30C 580mm アップバー アルミ
ハンドルステムHL TDS-C340-8 25D 90mm
ブレーキセットTEKTRO TK847A Vブレーキ & パワーコントロール付
ブレーキレバーTEKTRO TS381
F・ハブ FORMULA OV31 36H 100mm クイックレリーズ
R・ハブ FORMULA OV31 36H 135mm クイックレリーズ
リムAMIGO CR06 ダブルウォール 700C 36H
スポーク14G ステンレス
タイヤKENDA K935 700Cx35C
バルブ方式英式バルブ
F・ディレイラー SHIMANO FD-C051 31.8 デュアルプル
R・ディレイラー SHIMANO ALTUS RD-CT95 7/8S
シフトレバーSRAM MRX-PLUS HALFPIPE 7Sグリップシフト
フリーホイールSHIMANO MF-HG37 7S 14-28T
サドルGIANT ソフトサドル VL6037
シートピラーKALLOY SP359 30.8X300mm シルバー
シートピンアルミ 34.9 クイックレリーズ
付属品ベル,ロック,スタンド,ドロヨケ
重量重量 : 14.1kg
4 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 15:56:32 ID:DtY6vdgA
Cross 3200の前後ハブのスペック
各サイズはノギスで測定
フロント側
FOMURA OV31 36H 100mm クイックレリーズ
スポーク穴数 : 36H
スポーク穴PCD : 38mm
ハブ中心からフランジまで : 34mm
リア側
FOMURA OV31 36H 135mm クイックレリーズ
スポーク穴数 : 36H
スポーク穴PCD : 45mm
ハブ中心からフランジまで(右側) : 21mm
ハブ中心からフランジまで(左側) : 32mm
主要な700×28Cタイヤの重量
ナショナルタイヤ(株)T-serv 290g
ナショナルタイヤ(株)Pasera(型番8W728-LX-18) 310g
ナショナルタイヤ(株)Pasera TourGuard 330g
スペシャライズド オールコンディションスポーツ 330g
マキシス デトネイター 350g
IRC メトロ II DURO 350g
ナショナルタイヤ(株)Tourkinist 360g
ミシュラン トランスワールドシティー 390g
ナショナルタイヤ(株)Tourkinistリフレクト 400g
スペシャライズド ニンバスEX 420g
ナショナルタイヤ(株)Pasera Blacks 480g
ナショナルタイヤ(株)Pasera(型番8W728A-18) 490g
コンチネンタル コンタクト 500g
シュワルベ NEW-MARATHON 510g
\)
○ )
(ヽ┐ ☆ /O| <乙
◎彡 ◎
35から28って感動しない?
32くらいでいいんぢゃない?
そろそろCS3000のチェーンを交換しようと思うのだが、用意するものは交換用のチェーンと灯油、チェーン切りでいいのか?
別売りのコネクタピンとやらはいきなり必要?
ブラシ
バット
ウエス
手袋
チェーンオイル
コネクトピンはチェーンに付いてくるよ。
>>9 サンクス
チェーンはシマノのHG50を買おうと思うのだが、HG70やHG91を使っている人いる?
あとチェーン切りだけど、3000円以下でオススメがあったら頼む
交換するのに灯油で洗う必要あるの?
CS3000注文しました。安シティからの乗り換え。
GIANT台湾からGIANT日本へ11月中旬便がまだらしいので納期未確定。
実物見ないで自転車買うのは初なのでちょいと不安。
で、わかる方教えて欲しいんですが、
2008モデルもタイヤが簡単に外れる機構(クイックなんとか)は付いてますよね?
あと、替えのチューブは、27インチのチューブを使うんだよと言われたんですが、
ググッてみると700C用の英式チューブってのも存在するようです。
27インチのチューブ使うのが本当?それとも700C用の奴を使うのが正しい?
クイックレリーズはもちろん付いているはずです。
チューブは700C用のものを使いましょう。
タイヤの側面に適合サイズ(直径および太さ)が書いてあります。
ちなみに700×38Cは28インチサイズになるはずです。
ともあれ、通常の使用ではチューブを替えることはまず無いと思います。
>>12 クイックは付いてるよ。
チューブは、所謂シティサイクルの27インチでもいいし、
太さの合う700c規格の奴でもいいね。
自転車屋の言う事も700c表記の物を買う事もどちらも正しいね。
要するにサイズが合ってさえいればいいわけだし。
ただ、英式より米式のほうが耐久性あるし悪戯されにくいし圧力計も使えるから良いんじゃないかな?
ま、その辺はお好みで。
>>13 まぁ念のためじゃね?
パンクしたときとか。遠出するときは持ってた方が安心だよね
>12
13の人も言ってるけど、そりゃ700C用のを使うのが正しいでしょう。
でも27インチのチューブも使えないこともないです。
実際私は元のチューブがパンクした時に手持ちの27インチのチューブに
交換して使いましたから。
>>11 新品チェーンに塗ってあるベタベタ油を落としたいじゃん?
>>13-16 みなさまありがとうございます。
一応今回の乗り換え目的のひとつに、通勤時のパンク対策ってのがあるんで、
クイックと替えチューブが疑問だと不安でした。
実物きたら、自転車屋に相談したいと思います。
1ヶ月位では来て欲しいなぁ。
ちなみに、パンク予防としてはタイヤの空気圧を適正に保つことが大事。
空気圧が低いと路上の異物を拾いやすくなるし、リム打ちパンクの可能性もあるから。
逆に、あまりにも空気を入れすぎると路面の凹凸がダイレクトに伝わって
手が痛くなったりするかもしれないけどね。
でも、タイヤを快適に転がすためにも空気圧は高めにするのがいいと思う。
>>12 購入おめ。
米式のチューブを1本同時購入。
↓
納車の時に自転車屋に交換して貰うか、自分で交換する(練習)。
↓
米式なら空気圧管理が出来るので、交換したチューブの堅さを基準に
もう一方の空気圧も(大雑把だけど)管理する。
↓
取り外した英式チューブはスペアとしてサドルバッグにでも入れておく。
両方交換した方がいいんだろうけど勿体ないしね。
今日、CS3200(青)を購入したおいらが来ましたよ。
購入直後、自転車屋の近くの公園で試乗をしたが、その際
ギアを2-5から1-4に変えた直後、チェーンが外れるというトラブルに!
ビビって自転車屋で直してもらったが、左右のギアを同時に変えると
それが起こり得る、とのこと。
変える際は何秒かタイムラグを置かなければいけないらしい。
で、乗ってみた感想だが…。思ったよりスピードが出ないなぁ。
3-7で乗ってみても疲れないけど、スピードが…。
慣れてないと言われればそうだけど、やっぱりもっと乗りこなす必要が
あるのと、体を鍛える必要もあるのかな。
23 :
22:2007/11/09(金) 18:05:09 ID:???
で、今は団地の駐輪場(目の前にある)に、鍵を3つ取り付けて
厳重に管理してます。
CS3200でもやっぱ狙われやすいのかなぁ…。
サドル取られっから、
止める所をネジ式に変えるか、サドル用の鍵を買うべし
25 :
22:2007/11/09(金) 18:14:34 ID:???
>>24 OK!もう既に取り付けてあります!
840円程度なんで鍵はつけたほうがいいでしょう。
ライトは何買ったの
>>24 確かにこのサドルはいいよな。
ママチャリのサドルに比べれば硬いんだけど痛くない。
28 :
22:2007/11/09(金) 19:27:37 ID:???
>>26 前はLED。取り外せるやつ。後ろも買った。
R3と迷って結局こっちにしたんだけど、やっぱこっちでよかった気がする。
>>22でも書いたけど、ギアを変えることさえもままならないなんて、
自分で言うのも何だけど前途多難かもorz
R3は更に、タイヤも細いし戸惑う要素が増える気がする。今の自分には。
こっちで慣れて、それからR3のようなタイヤの細い車種に手を出しても遅くないような。
>>22で「スピードが出ない」と書いたのは、今乗ってる一般車と比べて。
明日はサドルの高さも見直してみよう。
>>22 普通に走ってる時なら前後を同時に変速してもギアが外れることはほぼ無いと思うけどね。
ただ、前1は調整がややシビアなので、きっちり調整されてなければ単独で変速しても
外れることがあるかも。
それより平地の走行なら前1はまず使わなくてもいい。
後ろ中心の変速で、一番軽くしても2-2くらいで十分なはずかと。
自分も購入報告
3000納車。1時間走った。
>>22 前の1の内側にチェーンはずすのは自分もやったよ
団地の玄関に入れてるし。
街中だとほんとに楽で早い。サスなくてもいい。
でも土手で北風の追い風受けて走ると3-7のギアでも物足りない。
前スレでホイール変えるとか28c化とか言う人の多いことが少しわかった。
ところでCSシリーズ誕生は何年?
>>10 HG50は見た目が黒で安っぽいのでHG91使ってるよ。ただし値段が倍だけどね。
CN-IG70は1500円で銀色なんでオススメかな。以前に使ってて変速はHGと違いが分からなかったし。
>>24 俺もホイール・サドルのクイック止めてボルトナットにするかな。
滅多に分解なんかしないもんな。
>>32 サンクス
店員にチェーンの違いを聞いても「7s程度なら変則性能は大差なし、耐久性も同じシマノなら大差なし、違うのはサビの進行速度ぐらい」
と言われた
マメに注油する人だったら違いは色ぐらいというわけだな
35 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 16:48:00 ID:8ilDJ97S
ここはあげて大丈夫ですかね。sage推奨だったらスマン。
昨日買ったんで、今日試乗しようと思ったら関東はアメなんで殆ど外出できず。
それでも小雨のときに少し乗ったが、3-7で慣れれば一般車よりはスピード出せるかな。
あと、思ったが前傾姿勢で走ると地一般車に乗ってるときよりも地面が近く感じる。
その辺の感覚も慣れないといかんか。
あと、少し不安に思ったが、このTig溶接(だと思うけど)のフレームの強度は
大丈夫なのだろうか。上手く言えないけど、今乗ってるブリヂストンの一般車とは
違うのだが…。CS3200は安いママチャリと溶接部分が同じ感じがするのは考えすぎか。
若しくは、自分の誤解ならいいのだが。
ところで、GIANTって台湾のメーカーだったんだね。アメリカだと思ってた。
「Made in Taiwan」と書いてあったので不安だったが、その辺は信頼して大丈夫か。
36 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 17:10:11 ID:KL/+AiX7
>>35 フレームは街乗りでの使用なら全く心配いらないよ。
>>35 溶接の件は見た目?
乗ってるから分かると思うけど、重い分頑丈でいいフレームです。
台湾は自転車生産世界一。量産してる分技術も洗練されてる。
ところで、今のCSって台湾製なの?'05 CS2500のフレームは中国製なんだけど。
08CS3000にはmade in taiwanってシールがはってあるよ
>>35 俺は体重95KgだがCS3200で先週の土曜日トータル116Kmほど走ってきた。
でも全然問題ねぇ、全然問題ねぇw
だから平気だと思うよ。
ところでギア3-7って一番重いギアだよね?それでグルグル回せば一般車
(ってシティサイクル?)なんて問題にならないよ。そもそもそうそう回しきれ
ないと思うよ。
先週走ったときは3-5だかでMAX43Km/h出たからね。結構スピード出て楽
しいよ。
3-7で漕がなきゃママチャリに勝てないというのはおかしいだろ
平地だったら2-5程度でも軽くシャカシャカ回せば、すぐに時速30Kぐらいになると思うのだが
時速30Kも出せば一瞬追いついてくるママチャリもいるけど、大抵はノーメンテのママチャリだから相手はすぐに失速するぞ
あと飛ばしているママチャリに追走すればすぐにわかることだが、CSだとママチャリに比べて明らかに失速しにくい
ママチャリが一生懸命ペダルを回しているのに、こっちはペダルを漕ぐのを休めてそのまま追走〜というのが体験できるよ
42 :
40:2007/11/10(土) 18:30:37 ID:???
>>41 だよね。ママチャリなんかはせいぜい20km/hくらいしか出てないもんね。
相手が一生懸命漕いでる高校生でも30のオッサンである俺が2-5で余裕で付いていく
ことも抜き去ることもできる。気分爽快!
えーっと、一応自転車はエンジン次第だからね?
今まで運動らしい運動してなきゃ30km/hで走るのも大変だよ
CSに乗っているとよく高校生のママチャリに勝負と挑まれるよな
CSはロードバイクほど本格的なスポーツ自転車でもないし、俺も通勤スタイルで乗っているから
正直コイツなら俺のママチャリでも勝てる、と高校生に思われているんだろ
そういった高校生を坂などでシートにお尻を乗せたまま抜き去るのが日課だったけど、残業で遅くなって帰る時間帯が
少し変わったら、たまたま部活帰りの体育会系ママチャリ群に遭遇
やっぱ若さってコワイわ、立ち漕ぎで2〜3`も追っかけてくるんだからな
ぜーぜーになりながら何とか坂で振り切ったけど、その日はコンビニでビバークしないと家まで持ちませんでした・・・
以上、30過ぎのオッサンの一言でした
リアイティのない話してんじゃないよ
そもそもママチャリを20km/hで漕いでるやつにまず出会わない
君それサイコン壊れてるよ
>>42 女子高生を視認してから追い越すのに、1kmほど要したよ。
ママちゃり高校生の方は、ほぼ例外なくサドルの設定が低すぎるのだが、注意する人はいないのか。
毎朝、高校の正門で生活指導の先生が
サドルの高さを定規でチェック
若さ、若さってなんだ?
>>48 サドルに座ったまま踵が地面に付くように指導されています
逆に3-7で全然回せてなくて速度が出てないというオチだな
CS3000の場合、アウターが48でスプロケのトップが14。
これをケイデンス80で回した場合、時速は35kmぐらいしか出ない。
まんざら嘘でもないよね。
>>44 大人げなさにワロタ。ビバークしてる姿が目に浮かぶようだw
でもデフォのタイヤの太さってママチャリとそう変わらないし、体力使ってる状態だといい勝負になっちゃうよね。
今日もママチャリに抜かれまくってきましたよ・・・orz
CS3200買って1年たったんだけど、純正のリアタイヤに不規則な
緑色のラインみたいのが出てきたのだが・・・・。何だコレ?詳細求む。
>>53 もうちょっと車重が軽けりゃ回せると思うけど、その辺が限界。
>>56 オレもだ。とくに繁華街は、怖くてスピード出せない。
>>57 07 CS3400に乗ってますが、3000キロ走行で同じような感じになりました
確かタイヤが減ってるから変えたほうがいいよって言う目安だったと思う
>>53だが、CS3000なんてスピード出せないように作られた自転車と思った自分に反省。
CS3400の似たギア比を再現してみたが、回すどころじゃなく踏むのが精一杯だった、、orz
結構遅い自分に気がついたよ。
スピードの話は荒れるから
この辺でよくね?
最終的には乗り手しだいなんだし
平地でも40km/h〜くらいは普通に出せるよ。
それをどれだけキープできるかは個々の脚力・持久力次第だろうけど。
でも、CSの購入層は通勤・通学・ポタリングなどがメインで、スピードを出すために
買ってわけじゃないだろうからCS3000は必要十分で妥当なギア構成だと思う。
>>59 んなもん当たり前だろ
繁華街だの高校生の通学路だなんだのをうろついてる状況で
スピードが出る出ないを言う神経が理解できない
繁華街で飛ばすバカは氏ねばいいよ。
えっちなのはいけないとおもいます><
>>35 確かにラグレス溶接なんで溶接方法としては安いママチャリも同じだけど、
高いロードでも同じ溶接のものがあるよ。
8年位前のCS3000に乗ってるがフレームは全く問題無し。
>>36 高いモデルについてはホイールやブレーキが最近は安物になってるんで、
実質の値上げになってる。
>毎朝、高校の正門で生活指導の先生がサドルの高さを定規でチェック
定規で測るわけじゃなかったが
俺の高校はそういうことやってた
かかとがつく高さよりサドルをあげてると
「交通安全規則違反」で始末書を書かされる
いや番ゲトーーー
ざまぁ、コス
残念だが
>>69の日記はここで終わっている。
>>69が何を見たのか…、永遠の謎である。
かゆ
うま
>>68 しかし実際は下げすぎると走行中のバランスが悪くてフラフラするよね。
足の前半分が地面に付く位が一番安全な気がする(笑)
73 :
35:2007/11/12(月) 18:26:26 ID:2fIRjmJs
皆さん、有難うございます。
ということは、フレームは全く問題ないんですね。
自分の乗ってる一般車はラグ溶接のようですが、自転車屋さんから
「この溶接はモノが違うからね」と言われて購入したので、
ラグレスは脆いという先入観念が生まれてたようです。
あと、速度ですが、今日サイクルコンピュータを購入して調べたところ、
全力ではありませんが、3-6で25k、3-7で26-27kくらいでした(それでも皆さんより遅いですねorz)。
でも、感覚的にはママチャリに比べて全く速いと感じないんだよなぁ…。
自分は、千葉北西部在住ですが、東京方面に電車を使わないで遊びに行ければな、
と思ってクロスバイクを購入しましたが、大体30数キロだろうか。
皆さんなら、そのくらいは朝飯前ですよね。
>>59 確かに繁華街のママチャリは速い。 なんでか知らんけど・・・
ママチャリのタイヤって幅はどのくらい?
GIANTのフレームは世界屈指の技術力で作られています。
そしてフレームは5年保証になってます。
ちなみに、20年近く前のマウンテンバイク(GIANTじゃないけど)でも
「TIG溶接で頑丈」てなことをうたい文句にしてたと思う。
繁華街のママチャリが速いのは、歩行者がうまく避けてくれるからだろうな
油切れのチェーンは漕いでいるだけで五月蝿いし、何よりブレーキ鳴りでベル要らず
>>73 江戸川CRのクロスは大抵20km/hくらいで走ってる。かっ飛ばしてる人は少ない。
徐々に速くなればいいさ。CRが空く冬の間にトレーニングだ!
>>73 確かにブリジストンのママチャリのラグ溶接は過剰なくらいに頑丈。
他のママチャリと比べてかなり剛性が高いよ。欠点は重いこと(笑)
スポークについてる反射材ハズシてる方いますか?
バランス、軽量化、道交法、の面から
影響あるんでしょうか
昨日4kmほどの坂をCS3000で下ってきたよ・・・その前に8kmロほどの山道を登ってメチャ疲れたけどwww
下りを3-7で加速して順調に速度が伸びていったんだけど、時速54キロぐらいから速度が伸びが鈍り、結局Max56キロ止まりでした
60は出せると思ったんだけど己の貧足に涙www
>>81 全く影響無いよ。
俺は夜走る事が多いし、とりあえず付けてる。
はじめましてCS3000に乗ってます。
CSシリーズで輪行した人いますか?
輪行のときの注意点おしえてもらえませんか
泥除けはやっぱり外してるんでしょうか?
>>78 それ言えているな。
シャーとかジャーとか後ろで聞こえると自転車が来たのがわかるが、
買ったCSはチェーンの音(正確にはクラッチ)が静かなので期待できない。
なかなか避けてくれない。
>>85 確かにR7でフリーがうるさくなってからどく人が増えましたw
mixiでCSコミュ作ってみたので、よければどうぞw
管理者が痛い人ですが・・・
んなくだらん話いつまでも引っ張るなよ
>>87 サーセン、ヘッド以外全部弄ってからなんにもネタなかったりするんで・・・
>>84 CS3000で輪行してるけど、前後とも泥除けは外してる。
泥除けつけたままだとハンドルバーを横にきれないし無理じゃないかなぁ。
他の車種と比べてCSシリーズで特に注意する点はないけど、
輪行一般の際に注意することはリアディレーラーを曲げない用に注意することと、
ハンドル下げてる場合はトップチューブにブレーキレバーが当たって傷になるんで
嫌なら何か巻いて保護することくらいかな。
91 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 08:33:29 ID:1R2IFevV
93 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:18:27 ID:ldKuVY8+
GIANTのチャリ通販じゃ手に入らなくなっていたのか、もっと早く買えばよかった
路面店の定価で買うしかないのが残念
GIANTは売り上げが良い店ほど優先的に納車されるし、卸値も若干違うみたいだよ
安い買いたきゃ売り上げ実績がありそうな店に行くべし
98 :
92:2007/11/14(水) 23:50:03 ID:???
フロントフォーク:バズーカ クロモリフォーク700c用
BBセット・ギアクランク:シマノ デオーレXT 761 48-36-26 ホローテック2に付き両方共通
チェーン:CN-7701 9段 HG専用
Fディレイラー:シマノ デオーレXT 761 ダブルスイングアクション
Rディレイラー:シマノ デオーレXT 761 ロングゲージ
シフター・ブレーキレバー:シマノ デオーレXT 761 デュアルコントロールバー
Fブレーキアーチ:シマノ デオーレ 530
Rブレーキアーチ:シマノ デオーレLX 580
スプロケット:シマノ デオーレLX 580 11-32
ヘッドセット:唯一ノーマル
ハンドルバー:バズーカ ストレートハンドルバー 黒
バーエンド:BBB トレイルモンキー 黒
ハンドルステム:グランジ タフエックスステム 黒
サドル:スペシャライズド BGスポーツコンフォートクラシック(とかなんとか、型落ち
シートピラー:30.9の黒でY'sにあったメーカー不明品
シートクランプ:同じくY'sにあったメーカー忘れた500円くらいのカーボン柄
ペダル:グランジ フラットペダルネオ
ホイール:フルクラム レーシング7 赤
タイヤ:マキシス デトネーター 28c 黒赤
チューブ:パナレーサー 23〜28 仏式ロングバルブ
クイックリリース:トランズX クイックリリース 赤
ベル:BBBの600円くらいで買った奴
スタンド:トランズX ユニスタンド
フェンダー:SKS クロモプラスチックP45
グリップ:BBB エルゴグリップ
あとはブレーキコースターがテクトロの2500円の奴(赤 以外は小物かと思います
俺なんて、タイヤとブレーキシューしか交換してないぜ!
消耗したからな、、orz
>>99 別にいいと思いますよw楽しみ方は人それぞれですしw
僕は一年たたずに弄りすぎて逆につまらないような感じですしね
101 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 17:20:50 ID:bkpnR3Zc
スポーツ車入門者です 教えてください
CS3200かCS3400を購入しようかと検討中なんですが
変速が24速と21速、可変ステムが付いてる付いていない
はカタログ見て分かったんですけど他に何か違いあるんでしょうか?
あとR3と比べるとスポークの数が明らかに違うんですけど
単純にCSのほうが頑丈だと思ってて大丈夫でしょうか?
サスがいらないならCS3000
サスが欲しいならCS3200
改造する気があるならCS3400
泥除けがいらないならR3
俺は3400買ったけど・・・
3000はサスが付いてない
3200は21段(24段有ってもしょうが無いが・・・)
3400ステムが付いてる
3400という大きな表示がある・・・orz(狙われるかも)
>>100 前スレで新型XT頼んだ者だけど漏れもCS乗ってまだ半年だけどw
クランクだけまだ届かないよ('A`)
106 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 19:07:00 ID:Xa11fuAP
オートバイ乗りですが、先週CS3200買いました。
日頃の、体力の無さを痛感中です。
前後のキャリアを付け、かっこだけキャンプ仕様になっています。
よろしく、お願いします。
ヘルメットを物色中ですが、
OGK CLIFF
TSG EVOLUTION
LAZER 07ワン
あたりを考えていますが、使われている方、
どんな感じですか、教えて下さい。
その中なら断然OGKがいいよ。
日本人の頭に合ってる。
108 :
106 :2007/11/15(木) 19:19:49 ID:Xa11fuAP
107さん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ttp://shop.tsukumo.co.jp/special/071107b/ >俺の自転車が光って唸る!ペダルを回せと輝き叫ぶ!
>夜間の安全対策には光るのが一番かも! 街のみんなへメッセージを送りながら颯爽と走り抜ける貴方の姿に世の人々が魅了されること間違いなし!
>交通安全だけど俺キケン!?、ふしぎ!
>「アタシ、lexしちゃおうかな」という言葉があちこちで聞こえ始めるのも時間の問題かも知れません。
ツクモがノリノリすぎるww
>>109 ワロタw
それにしても、この九十九ノリノリである
>>109 単三電池2本をホイール外周に近いところに付けるのか。すげーな。
スピード上げたら振動しそう。カウンターウェイトが欲しくなるんじゃないかと。
やっと公式も2008になったな
ほんとCSを買って良かった。
穴にガコッてはまってもパンクしないし、ホイールの振れを心配しなくていい。
いちいち路面状況を気にしなくていいし、MTBと違って700cだし。
安いゆえに、維持する事自体そんなにお金もかからない。
しかも、メーカーがフレームに5年保証するんだぜ?それだけ強靭なんだよ。
つまり長く乗れる。
この自転車に出会えて良かったと、しみじみ感じちゃう時がある。
>>109 しかし、何を表示させるかなんだが・・・
ボキャ貧なので。。。
>>115 >メーカーがフレームに5年保証
そうなんだ、知らなかった。確かにガッチリしてて頑丈なフレームだもんね。
一時R3にしとけばよかったと思った事もあったけど、今はホントCSで良かったと思てる。
掃除したら、キズとスレの多さにびっくり。
フォークが刺さっている前のとこの左側、アウターワイヤーのスレで跡になっていた。
>>115 昔々のMTB、ROCK4000もフレーム5年保証。
今レストア中。
タフなのは良いことだ。
>>114 携帯ながら運転禁止
自転車は左側通行
歩行者優先
一日一善
公式で2008年型が掲載されたけどシルバー消えて暗緑が追加なのね。<CROSS3000
R3並に...とまではいかなくとも、もう少し明るい色があればなーと思う今日この頃。
ところで泥除けがアルミっぽい色だったりするんですが、これって金属製なのかな?
>>115>>117 エスケープR3やグレートジャーニーなんかもCSと同じアルミを使ってる。
強度的には変わらないのかな?
太い方が、より頑丈そうだけど。
>>121 軽量化のためとコストを考えると,金属はない。
2007年と0.1kg増えているのがなんでかってよく見たら、大きいフレームの重量になったんだ。
DO YOU HAVE A GIANT?
シャララーラ、シャラララーラ♪
>>127 「ハイロウズ ダウンタウン 自殺」でググれ。
走ってるとき鼻唄歌うときがある。なんつーか、
うまくいえん。
ペダル漕ぐとキュルキュルいうのはチェーンが緩んだから?
油はちょくちょく注してます
>>129 リアのシャフトについてるゴムが擦れてるんじゃない?
話変わって今日は掃除したついでにシートポストとステムをトムソンのに変えたら見た目がごつく感じるようになったw
サイクルモード行ってきましたw
会場の駐輪場では自分含めてCSが4台でいました
が、何を思ったかジャイのブースにCSがない・・・
07と08を乗り比べたかった自分としては残念でならないです
乗り比べつうほど変化あったっけ?
確かにハブに付いている防水用のゴムキャップがスレて音が出るんだよね
前に原因が分からなくて自転車屋に持っていったら、そこにグリススプレーを噴いて直してもらったよ
>>133 ホムセンで売ってる緑チューブの安いグリスでも十分だよ
指で隙間開けてグリス入れてからタイヤ2〜3すれば音しなくなるよ
>>131 もしかして俺のも含んでる?ちなみに青のCS3200なんだけど。
俺が見たのは、CS3000の人がいたな。
少なくとも、あと2台はあったんだ。
今日はR3を試乗してみたが、R3いいねぇ。
CS3200買ったばかりなんだけど、もうR3も欲しくなってしまったw
頑張ってお金貯めよう。
137 :
121:2007/11/17(土) 21:38:27 ID:???
>123-124
遅レスだけどアリガトー
安いママチャリでも意外と金属製だったりするんで同じなのかなーとオモタ
樹脂なら軽いし錆びないしで良さそうですね
>>137 剛性がたりないので、振動で結構音がするのが玉にきず。
CS3400を買って半年、今日から雪が降ってきたので
冬の間は磨いていじって遊ぼうかとDEOREのブレーキとシフターを注文してきた。
しかし
>>98の前ではこんなのいじりの範疇にも入らないよなー。
>>139 スパイクタイヤ買って冬も乗るってのはどう?w
なるほど、その手が…ってこちとら豪雪地帯在住だべよ。
スパイクタイヤでも40cmの積雪を掻き分けては進め…ないよね?
さすがに除雪されていない道路はほとんど無理
MTBなら多少積雪なら強行出来るだろうけど
スパイクタイヤも安い100ピン程度のものは浅雪のみ有効、早朝、日暮れ後のアイスバーンにはまったくの無力
300ピンの高いタイヤならアイスバーンもそこそこ対応可
どちらにせよ雪の日は、所用時間が晴れた日の倍はかかると思っていいよ
俺なら5、6kmが限界。1時間以上の雪行軍はかなりキツイ。
バーエンドバー付けてる人ってハンドルバーもフラットに交換?
やっぱりライザーバーにエンドバーは変?
今はフラットバーだけど、以前デフォのライザーバーのときもバーエンド使っていたよ
グランジのティアーエンドバー
>>142 なるほど、参考になったよ。ありがとう。
車道は除雪されるけど歩道との間に除雪された雪で
1メートルぐらいの壁ができるので、やはり冬の間は
おとなしくしてるのがベターだな。
>>136 多分含んでます。割と階段近くのところに結構長時間止めてた方ですよね?
僕が来たときも、昼食とるときも、昼食から帰ってきたときも、会場から出るときもいたんで
ってことは5台居たっぽいですね。階段下にいたのと、キャリアとかつけてたのがいたはず・・・
ともに結構下のほうのグレードだった記憶があります(今はなき2000番台
>>139 そんなことないですよwむしろ無駄に金使いまくってどうするよって感じです・・・
しかも親の関係で室内保管できない&通学に使うために常に汚れてますし
磨いてやりたくても今の時期外ではやりたくないしで・・・ダウンチューブの下が泥だらけです・・・
>>147 自分の部屋まで運んで室内保管だw
そうすればCSもいじれて掃除も出来るから一石二鳥だ
前後タイヤ外して押し入れ保管。
またはロフトベッド買って下に置く。
CS2500なんですが、ブレーキを握ったらレバーが戻らなくなっちゃたんですが、
どうすれば直るのでしょうか?
初歩的なことですみませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m
前か後ろか、レバー以外におかしな箇所がないかとか
もうちょっと具体的でないとなんともね。
ワイヤーが錆びてる →ワイヤーに注油してみる。 もしくは、ワイヤーとアウターを交換。
ブレーキレバーが破損してる →レバーの交換。 もしくはブレーキ・シフトレバー部を丸ごと交換。
Vブレーキの本体に異常がある →異物があれば取り除く。 破損していれば修理・交換。
原因を自分で探してみようという気がないのであれば、
自転車屋さんに持っていく方がいいかと
153 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 09:04:48 ID:9DPjfjWe
ネジなどはスプレータイプのグリースを吹きかけると、錆びにくくなくなりますよ
自分も使ってます
>錆びにくくなくなりますよ
ダメじゃん
自分の知恵と腕に自信が無いなら、自転車屋に頼めよ。
ブレーキ周りのトラブルは命にかかわるぞ。
自爆ならまだしも周囲を巻き込むのは勘弁。
156 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 09:56:33 ID:9DPjfjWe
>>154 すみませんw
間違えました錆びなくなります
>>156 ワロタ
でも
「錆びにくくなります。」
が正解だろ。決して錆びなくはならない。
158 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 12:08:32 ID:9DPjfjWe
確かに
ネットを見れば見るほどR3、買っておいた方が良いのかなぁ・・・と思ってしまう。
けど、CSをボーナス出たら買おうと考えています。
都市部の通勤メインなので、CSの方が良いと思ってるんだけどね。
ちなみに、量販店が値引きが良いとかちょっと前に書いてあったけど、どこも1割引でした。
街乗りメインでGLIDE予約中。
CSと迷ったけど…。
ちなみに自分も1割引でした。
>>151 ありがとうございます。
戻りが悪いのは前で、とりあえず注油してみましたがイマイチです。
たぶんワイヤーなんで交換を考えてみます。
ちょっと質問です。
フェンダーを外そうと思ったのですが…、
前輪は難なく外れましたが、後輪の一番下にあるネジが上手く外れない…。
後輪を外してからフェンダーを外すか、または後輪の空気を抜いてから外すのが
一番だと言われましたが、後輪の空気を抜かずとも外せる方法はないでしょうか?
後輪の着脱もスムーズに出来なければいけないのでしょうが、まだ買ったばかりなので…。
前輪は難なく外れましたが、後輪の一番下にあるネジが上手く外れない…。
↓
前輪のフェンダーは難なく外れましたが、後輪のフェンダーを外す際に、
ファンダーの一番下にあるネジが上手く外れない…(タイヤとの隙間にあるネジ)。
訂正します。
なぜか犬のウンコを踏むことが多いのでCS買いました
>>162 6角レンチが入りにくいんだよな
漏れはタイヤ交換のついでにはずした
抜いてやるのが一番スムーズだと思うよ
てか、空気の出し入れ程度ですら面倒臭いようなら
あんまりカスタマイズとか考えないほうが良いんじゃない?
>>162 オイ!後輪くらい外せないでどうするんだ?
お前は道ばたでかわいい女子中学生が後輪外せなくて困っていたらスルーするのか?
100年の恋が始まるかもしれないチャンスをたかが自転車の後輪が外せないだけで逃すのか?
と、いうわけで頑張ってね。
何で中学生なんだよw
>>167 女ざかりは14歳ってのは江戸時代からの常識だろ!!
>>165 いや、面倒くさいとかは全く思ってないのですが…。
午前中に、後輪フェンダーの3つのネジを外して「やったぜ!さぁ、外れるぞ!」と
意気揚々と外そうとしたら、下部のネジを完全に見落としていて「やべぇ」と思って
何とかしようと思いましたが結局外れなくて、仕方なく涙目で前輪フェンダーも
元に戻しました。
空気を抜くのはやれば確かに容易いかもしれませんが、
また失敗したら…、とちょっと躊躇してますw
実際に持ってみると、フェンダーもそんなに重くないので(1つあたり100gくらい?)、
このままずっとつけてるかもしれませんし、落ち着いたらもう一回
外すことに挑戦するかもしれません。
>>166 頑張ります!まずは前輪を外せるようにならなければ・・・。
空気抜くより後輪外すほうが楽
何のためのクイックだよ
>>169 俺も外したよ。すっきりして、スタイリッシュになった。
1.椅子を外す
2.逆さまに立てる。誰かに持っててもらえれば楽ちん
3.後輪は変速絡んでくるけど、構造覚えてそのまま普通に抜く。
4.フェンダー外して後輪戻す
5.椅子を直して、手をしっかり洗って終り!
後輪抜く時は前以てトップに変速しないと面倒臭いよ。
フェンダー外したいけど、俄雨とか怖いしなぁ
泥よけが付いてるのがCSの利点なのに
そうだ。
安心して何でも踏めるのがCSだよな。
犬の尻尾は踏まないように気をつけろ!
3000乗りの方に質問なんですけれど
前2段の時に後ろ1段にすると
どうしても前のディレーラーガイド内側に擦って
シャカシャカ鳴ってしまいます
インデックス調整とやらで
内側に擦らないように出来るのですが
今度は、前1→前2にシフターでカチャッと
音が鳴るポイントではシフトあがりきらず悩んでます
前2後1も禁じ手でしょうか
それとも元々こういうものですか?
1-1~5
2-2~6
3-3~7
が推奨だったはず。たぶん。
だからそれ以外で擦るのは仕方ないはず。たぶん。
>>177 俺のは鳴らないね。
FD取り付け位置がイマイチなんじゃないかな?
ちょっと斜めになってるとか。
ありがとうございます
2-1 は通勤路の急坂でいい感じのギアなのですが
前1に落としたいと思いました
ちょい残念です
教えて君は自分に都合のいい/楽な方法しか採用しないから
自分に都合が悪くて大変な方法を採用するのはただの馬鹿だろ。
まぁレスくらい返せよなっとは思う
>>184 楽なほうばかり採用してるとそのうち怪我するよ
FDの調節はやった方がいいだろうけど、2−1を控えるのも正しいんだから噛み付くようなことではない。
2-1は全く問題ないけどね。
ディレーラーに擦れるのは調節がうまくいってないだけ。
>>182 いえいえ皆さんにありがとうですよ
FDの取り付け位置は大丈夫でした
擦らないようにはできます
ただ1→2にする時にシフター2のカチャ位置より
少し3寄りに1度回さないとセンターにのらないのでした
センターのストローク調整ボルトはないので
自車の仕様かなと諦めつつあります
CS3000なのにシフトを回すって?
可動範囲とワイヤのテンションの調整がきちんと出来てないだけだと思うけど。
肩下400mmだと前が下がっちゃうんじゃない?
ホリゾンタルCSの誕生か!?
ペダル引っ掛けてコケそう。
レスdクスです。
スマンです、
デフォのフォークの肩下がどんなものなんかわからんのですが、
400mmだとホリゾンタルCSになったりペダル引っ掛けそうなくらいに変わるものなんですかね?
他のフォークを見てても似たようなサイズがほとんどで、
テスタッチのカーボンリジットでやっと420mmが一つある程度だと思うんですが・・・。
メジャー持ってきて今付いてるフォークを実測したらいいじゃない。
ハブシャフト中心点からクラウンレースまでの距離だよ。
測ってきました。
測るところを間違えるようなことはしてないと思いますが、およそ450mmでした。
たしかにホリゾンタルな勢いはありそうですねw
ペダル引っ掛けるという意見がありますが、
地面の凹凸やカーブで引っ掛けるってことですかね?
>>197 だね。
BB位置が下がるから、今まで大丈夫だった所でも引っ掛けてしまう可能性があるね。
それとハンドリングがクイックになり過ぎるだろうね。
パイプカッターで切れないの?
ステンレス用の刃に交換して
情けないことに、今日車道から歩道に移る際に転んでしまった。
手を擦りむいて血がいっぱい出たのは仕方ないとして、
フェンダーのネジが2個飛んでしまった…。
で、これを機にフェンダーを外したのだが、やっぱ外したほうがいいかも。
あと、ベルの調子がおかしい。何故か「チーン」と鳴らないんだよな。何でだろ。
>>203 ご愁傷様
俺もタイヤ28cにしてから転ばないまでも、
溝とかにタイヤ取られて泡やは結構あるお互い気を付けような
自分は通勤で乗ってるんだけど、雨の日は車なのでフェンダ外してる
細いタイヤはいてると付けて無い方が格好は良い気がするね
ベルは鳴らした事ないのでシラネ スマソ
>>202 パイプカッター持ってるならそれでも大丈夫だよ。
やっぱ雨の日のブレーキが危険だよな
CSのVブレーキはホイールをロックさせやすいから、タイル張りの歩道、金属の側溝、剥き出しのコンクリでもブレーキでタイヤが滑る
道路の舗装が変わった瞬間とか、急な雨で屋根のあるところに退避した直後とかは注意しる
ブレーキロックはまあ調整すれば直るんだけど
しすぎて効かないブレーキほど怖いものは無いといえば無いよな
下玉押しはヘッドパーツを買えば付いてくるので、
それを圧入して貰えばいいんだけど、
フレーム側に付いてる現在使用中のヘッドパーツの交換は出来るんかな?
通販利用するより、実店舗の自転車屋に任せるほうが良い気もするなぁ。
予約してたGLIDEが届いた。
29歳にして初クロスだけどママチャリと全然違うから感動した・・・。
>>210 感動ナカーマ
29歳で初クロス、CSだけど。
212 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 01:03:34 ID:t2SUfXX3
なぁ、グライドと一緒なのかココ?
泥除けこそがCSの誇りなんじゃねーの?
別に一緒でも構わん気ガス
どうせ似た者同志だしw
GLIDEはやっぱエスケープ寄りだよ。
どっちかというとガンガン飛ばして走る自転車だ。
生活自転車的なCSとはコンセプトが異なると思う。
GLIDEはESCAPE FSの後継なんだろうけども
ESCAPEスレでも継子扱いされてたからなぁ…
単独でスレ立てるのも早計だから、
当面どちらで話しても構わないと思うけど
ESCAPEスレではFS同様完全に「いらない子」にされてたから…
車種スレではしばらく潜って、ライトとかの必要小物スレで活動しまつ(´・ω・`)
GLIDEはタイヤ太いからかなりATBよりだもんね。ここで両方でもいいかもしれん。
ブレーキングで後輪がずるっと滑り始めるとこわい。
後輪荷重増やせ!
指先に全神経を集中させろ!
ハイサイドギリギリのコーナリング!
>>210 >>211 今日GLIDE買ってきた。32歳にして初クロス。
スピードすごい出る。なんかかっちりした感じがする。
あとブレーキすごいきく。
飛び出してきたママチャリを避けようとして急ブレーキかけたら
後輪が浮いたよ・・・
危なかったよ。
222 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 22:38:30 ID:yTg+MfTO
CS3200乗りだが
前後の泥除けを外して
ロードホイール付けるとかなり速く走れるよ
ブレーキは、ノーマルのがそのまま使えるからオススメ
(アーレンキーで、少し調整する必要はある)
CSってリタノフより重いんだよな
泥除け外すならCSの意味がない
226 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 22:57:49 ID:yTg+MfTO
227 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 23:02:23 ID:yTg+MfTO
ギアチェンジがうまくいかない場合
変速機は、プラスドライバー一本で調整出来るので
簡単です
泥除け外して細いタイヤを入れるなら、はじめからR3でも買った方がいいと思うのは俺だけ?
買い直すよりは、ってことでいいじゃん。
しかしR3買うのならOCRにした方がいいと思うし。
231 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 08:05:43 ID:VVZdPgJA
OCRうらやましいな
でも、性能はCSもOCRもほとんどかわらないらしいね
まぁ結局エンジンは乗り手次第だ支那
233 :
BP:2007/11/26(月) 22:15:54 ID:pGA1QLgp
cs3200のタイヤを28cにしてバルブを仏式にしたらタイヤ2本とリム2本とチューブ2本で1万以上かりますよね?
>>233 リムは換えなくていいから5000円くらいで済むよ。
ゲージ付き空気入れは持ってるのか?
238 :
BP:2007/11/27(火) 00:25:37 ID:OEPGF4dO
>>235 英式と仏式ではバルブの穴の大きさが違うのでだめなんじゃないんですか?
>>236 まだ持ってないので交換するときに買います。
>>239 っつーか、シュワルブあたりのチューブには最初っからスペーサーついてるけどな
単品で買っても一個50円とかだけど。
なんだか06 3400のBBがゴリゴリ鳴り始めた。
緩んではいないようだから、シェルが割れたかしら・・・
いっそのことフルDeore化しようかとも思ったけど、
それだったら、FX7.3に買い換えた方が幸せになれるのかしら・・・
(保管場所が軒先なので、高額車種には手が出せないし・・・)
TREKの7.3FX?
いいバイクだけど3400の二倍くらいの値段するねw
>>242 CS3200海苔だけど部品交換代だけでCSの3倍(新型XTとその他の部品)出してますが何か?
>>243 絶対こういう奴が、たくさんいるはずだ。
俺もだ。
>>244 243だけどナカーマ
コンポにハンドル、ステム、サドル変えたりしたらあっという間に二倍の値段ですしな
始めから高いの買えばよかたと思ったが時既に遅しですわ(´ー`)
246 :
BP:2007/11/27(火) 21:57:52 ID:jLZTsfGL
247 :
241:2007/11/27(火) 22:53:58 ID:???
>>242 そりゃもちろん承知
>>243-244 すでにコンポ以外は、ほとんど変えてるし
この上、コンポも変えると後戻りできないなぁ、と
乗り換えを検討してるわけで。
このまま、突き進むのも手だとは思うのだけど・・・。
なんにも替えてないが、2倍。乗り始めて3ヶ月で自損事故で全損買い替え。
命の替えは無いから気をつけて
3000の純正38Cの空気圧は3.5〜6.0ですが
みなさんどれ位にしていますか?
251 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 04:28:18 ID:XtfvUBp7
6.5
252 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 04:41:13 ID:1sIxxCOf
コストパフォーマンスは最高
ただBBがへぼい
(-.-;)
乗り心地を考えれば5ぐらいだけど、転がりを優先すれば6
だけど最初の一ヵ月半ぐらいは、チューブの空気が抜けやすいので6.5ぐらいでもいいじゃない?
けつと手がいたくない程度に高めに入れてた
255 :
ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 09:47:13 ID:1sIxxCOf
ステムは上下逆につけてもOK
俺のは角度調整つきだから無理
3.5が一番乗り心地いいかと思ったら
変に縦揺れが出て突き上げ感にまいりました
おいらも4.5〜5.0でいい感じです
米式ポンプに英式用アダプタつけていれてるけど、
入れるときのメーターの値と、力抜いたときの値の差がめちゃくちゃ大きい。
どの時点で見ればいいの?
抜いた時
260 :
250:2007/11/28(水) 22:02:12 ID:???
空気圧について参考になりました
5くらいがいいんですね
パナレーサーと書いてるメーター付きポンプ買ったのですが
わたしのパワーだと5以上無理ですたえらい反発力です
>>262 ありがとう
結構安いもんなんですね。
粗悪BBは気にしなくてもよさそう
でも、ほんとBBはもうワンランク上のものをデフォで組み込んだほうがいいと思う。
高いBBを入れると何が良くなるの?
>>263 CSと同じくスクエアテーパーのものは
ワンランク上のものにしても確かに安いが
そのページにあるように欠品が多いっていうか
取り寄せにえらく時間がかかる場合があるから注意な
>267
なんでハンドルがやねんw
クランクの回転がよりスムーズになって結果足の負担も軽くなるって事よ
値段(精度)の高いパーツを組み込むってのは効率を上げることにも繋がるわけやね
CSにa2zのユニバーサルディスクマウントって取付出来ますかね
もしくは明日、仕事帰りに人柱しに注目してこようかと思ってます
安物BBは性能以前に異音やらガタが出たりすることもしょっちゅう。
>>271 報告よろしく
あとホイールはどこのにするの?
275 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 21:37:34 ID:efZNkypZ
今日GETしたぞー CS3400 (2008年モデル)
天気悪かったけど、20`くらい浮かれて乗ってきた。
ケツいてぇーーーーーーーーーーーーーーーー
とりあえず、こことか、他のスレとかも
色々参考にさせてもらいましたヽ(^-^ )
ありがたし
浮かれてるので、もっと書き込んでええかぁ?w
>>275 18mmで良いんじゃないかな。
タイヤを太くするのはなぜ?
>>276 オメ。
好きなだけ書き込んでちょーだい。
>>276 おめ!ケツ以外に痛いとこないですか?
もっとインプレ聞きたいです
じゃあオトコバに甘えて・・・
11月のはじめ位に注文したんだけど、在庫が無くって今日までまってました。
先日店に寄ったら丁度入荷したところだったwでも組立調整で明日まで待ってくれと言われて(;´Д`)
見たら、結局2008年物になってしまいました・・・
知り合いとかネット見た限りだと、なんかパーツのグレード下がってるらしいけど・・・
まあ、どーせ今の自分にはわからねーしw
ちなみに、本体+ロック+ライト+前かごwつけて55k程ですた。(46+2+2+4+諸経費・税)
ちょっと高かった気がするが・・・結構評判の良い店だったので安心料とおもっておきましたw(初心者だし・・・)
用途は通勤(片道4〜5キロ)や近所への買いだしくらいです。自転車のるのも10年ぶりくらいの、メタボ予備軍のオヤジ(3x歳)ですw
続き
乗って見た最初の印象は・・・「ケツ痛てぇ」でしたw
慣れたら兵器らしーですが、そんなもんですか?
調子に乗ってちょっと川沿いの道とかはしってきたら、気づいたら10キロくらい乗ってたw
ケツの痛みは限界だし、なんか雨降ってくるし・・・(;´Д`)しかもテキトーに入った堤防の道、砂利道だし!!!R3にしなくてよかったw
帰りに折りたたみ自転車の人と信号で並んだので
「νガ○ダムはダテじゃない!」と心の中で叫びながら、青信号を待ってたら、その人見切り発射するしw
かるーく追い越してやろーとかw年も考えずにダッシュしたら・・・・
まったく追いつけませんでした!(,,゚Д゚)⊃
全然スピードだせません・・・年とったなぁ・・・
(中学くらいの時にのってたスポーツタイプの6速チャリはスイスイ漕いでた記憶が・・・)
使用感は(素人なので参考ならないと思いますが)
ギアは後ろはともかく、前は変えるの難しいなぁ・・・
結構回す角度があるのでヒネッたつもりでも変わってなかったり・・・
前と後ろギアのアップダウンの向きが逆なので、何度も前1に入れてしまったw
あとは、、、うーん何を書けば役にたちますかねぇ?
なんかいっぱい意味の無いこと書いてしまった、、、
すみません。うかれてる馬鹿の戯言と思ってスルーしてください
>>280 先ほどから背中痛くなってきました。
あと、乗ってる最中は・・・
1.尻
2.手首(ギアチェンジで緊張しすぎ?振動もそこそこありました)
3.膝(痛いというか疲労w)
が来ました。
いま、尻(というか股の背面w)と、背中に冷シップはってゴロゴロしてますw
明後日(明日じゃない所がミソ)は筋肉痛で死ぬだろうね。
何キロくらいで巡航しましたか?>3400のり
最近はさらにもう1〜2日(計3〜4日w)の執行猶予期間後に筋肉痛がやってきますw
往復20キロ乗り終えて、自転車おりたら、膝がカクカクして、立ってるのもつらかったですw
わくわくして思わず乗ってしまった、今は後悔している。
なんか自転車レポートと言うより、オヤジの生態観察になってきたなぁ・・・( ´∀`)
CS3000ようやく納車されました。
しかし、家族サービスと天気悪でほとんど乗れず、ライトとサイコン取り付けて、
3km位走っただけで終わり。
ポジションも決まらんし、今までのギア比に近いのはどこかも体験できず。
明日の通勤は基本的な工具持ちながら行ってみます。
どこかにCS3000用のギアごと速度表ってありませんでしたっけ?
自分で計算してみたけど合ってるか体験してないのでわかりません。
1 2 3
1 9.69 13.16 16.62
2 13.73 18.64 23.54
3 14.98 20.33 25.68
4 16.48 22.37 28.25
5 18.31 24.85 31.39
6 20.60 27.96 35.32
7 23.54 31.95 40.36
ちなみに38Cの外周を2180mmとしてケイデンス90で乗った場合の計算のつもりですが、
合ってますかね?
これが合ってるなら、まず2-3〜2-5で乗りなれたいと思ってます。
>>285 遅いのではずかしーのですがw
15K/h、出てないくらいですたw
2−5くらいのギアが臨界点w
後半はほとんど2−4以下で走ってましたw
上のギア錆そうw
慣れればもっと上で走れると夢見てますw
>>283 尻は一週間ほどで慣れます。
慣れたら、何故あんなに痛かったのか理解できないくらいです。
その後も長距離乗ると痛くなることがありますが、長距離にも慣れると、痛みはすぐ無くなります。
あまり痛みが続くようなら、サドルの高さ、前後、角度を調整してみるといいです。
手首はグリップシフトだから余計にかな?
グローブ着用とエンドバーをつけて持ち手をたまに変えると楽ですよ。
ヒザは痛めると厄介なので大切に。
重いギアは禁物です。軽めのギアでクルクル回しましょう。
とまあ、同年代で2年前から同じくメタボ対策で乗り始めた者の意見です。
>>289 おお、同志がw
なるほど、ありがとーございます。
ギアは無理しない方がよさそうですね。
膝壊したら洒落になりません・・・
手袋は買ったけどそれほど寒くなかったのでつけてませんでした、そーいう効果もあるんですねー
>>290 どーもです。
性別と好みのタイプを入れそうになったのはおいといて、
フロント 28/38/48、リア 14/16/18/20/22/24/34なら、
計算自体は間違ってなさそうです。
まず乗って体感してみます。
>>291 私も似たような状況下(10数年ぶりの自転車、通勤10キロ弱でメタボ対策という30代オヤジ)で、
一応半年前にシティサイクルで始めたんですが、夏ごろからここをROMると、重いギアを踏むより
回転数を多く、ケイデンス90位はあたりまえという知識により、スピードアップというか平均速度の維持が
できるようになりました。
安い奴でいいので、ペダルの回転を計れるメーター(サイクルコンピュータっていうのかな?)を
買うだけで、乗って楽しいしモチベーションを保てます。
やせるを目的にすると心拍計もいるようですが。
>>289 2年続けたら腹周り結構変わりましたか?
>>293 別人だけど、片道30分弱の通勤に使ったら、
3ヶ月でベルトの穴が2個違ったよ。
>>288 通勤だけだと、なかなか脚力アップしないかもしれないが、10kmくらい走るのを週に1回以上続けてれば,
3-5、3-6くらいが当たり前になります.40台のおっさんより。
>>288 俺も初めはそんなもんだった。
で、いくら頑張っても平均20km/hを超えられなくて、俺はダメダメエンジンなんだと
あきらめてたけど、ハブのグリスアップしたら余裕で20km/hを超えた。
なんのことはない、玉押しの調整がきつすぎてたのだ。
以来、調整は店には任せられないと思い、すべて自分でしてる。
漏れも今日CS3000買ったので記念パピコ。
同じくメタボ対策のオヤジですw
チャリは学生時代やってて、チェーン切りとかクランク抜きとかいまだに持ってる位なので全くの
素人ではないです。(今も使えるかどうか判らんけど)
買った店から自宅まで(約5km)しか乗ってないけど、いやぁ久しぶりですね、この体の疲れ方。
皆様、これからよろしくです。
CS3400海苔(自称)です。
今から通勤!なんですが・・・
今日の天気 雨(80%)
明日の天気 雪(90%)
あーうー・・・漏れは雪男だったのか・・・orz
今日もバスで逝ってくる・・・
>>292 サイコンなるものは、知り合いの改造手術を受けて、付けられたのですがケイデンス値はでない物です。
今話題になってたサイトで速度に合った、理想の人物・・・じゃなくて回転数を計算してみます。
>>295 やっぱり慣れですかねぇ
膝壊すって話も伺ったので、焦らずに攻略(?)して逝きます
>>296 調整の問題もあるんですか!?
でも自分が買った店は結構信頼できそうな感じだったので、自分エンジンの問題だと認識しておりますw
乗って「暫く経ったら調整したいので持ってきて」と言われているので、そのときにでも色々質問してみようかと思います。
自己メンテもがんばってみようかと思ってますが、自分が下手に手を出したら、却ってバランス悪くなるんじゃないかとw
>>287 その表参考になります。ありがとう。
サイコンないので時計みながら走ってみます
しかし40って3-7でも分90回転なんですか
今まで体感で出てると思ってたけど
出てなかたのね、、まず無理だわorz
CS2500乗りです。
初めてのタイヤ交換ついでに仏式チューブに替えたら乗り心地が硬くなったorz
>>300 硬くなるってのは分かる気がするな
気圧が高いからゴツゴツした感じになるんだよな
ただ、漕いだ時の加速その他走行性では全体的にみれば向上してると
勝手に思ってはいるが
>>302 いや、だから仏式バルブのタイヤに変えたら
(エアを規定圧までいれられるようになったから)
乗り心地が硬くなったってことだろうよ
床屋に頭切りに行くっておかしいよね。
床屋に床は売ってないし頭切られたら死んじゃうじゃん。
>>304 はいはいチューブチューブ
みんなわかりきってることなんだから、何にでもくちばしつっこみたがるお子様はひっこんでなさい
>知り合いとかネット見た限りだと、なんかパーツのグレード下がってるらしいけど・・・
なるほど、フロントディレーラーが T301→ALTUS、リアもACERA→ALTUSなのか。
でもこれ500円くらいしか違わんぞ。某スレではDEORE以下はALIVIOからALTUSまで
十把一絡。
ACERA、ALIVIO、ALTUSあたりのRDのプーリーがでかくて繰り抜いてあるのは下位グレードだろうな
Deoreから上が一応のレベルか
>>307 昨今の値上がりをみてりゃ、自転車といえどどうしようもないが、
小売価格ではなく、製造原価としてみたときの数百円は結構デカイんじゃね?
もっとも、このクラスの自転車で性能差が気になることは無いだろう。
性能差よりセッティングの方が変わるから、大多数にとっては販売店の差だな。
気になる奴は交換するし、多少の価格変動位で売り続けてもらう方が大事だな。
てか、CS買う層はママチャリから脱出・一歩踏み出す組が
多そうだから細かいパーツのグレードに関してはそんなに差を感じないのでは?
ハブダイナモ標準装備のでも出ないかな
3400海苔です。
パーツに関して
はい、素人なので、全く解りませんw
知り合いにそこそこ詳しい(?)人がいて、その人的にはいろいろ語っていました(難)
基本的にはマニアックな自分なので、そーいうグレードとか、パーツとか聞くとニヤニヤしてしまうタイプなので、
交換とは結構興味があったりします。
ですが、とりあえずは慣れるまでは当分様子見です・・・
(一度ハイグレードな奴を試して見たりすると、現状がショボーンな感じになってまったりするのかなぁ…)
今日は天気悪かったですが、我慢できずに、通勤に使用してしまいました。
さ、寒い…
でも尻ダメージは、初日に比べて減ってきたかなぁと思います(距離は往復約8キロでした、サイコンの設定が合ってるなら)
アスは雪かなぁ…orz
313 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 23:02:16 ID:5n/qx8Fm
ある程度スピード出しながら歩道と車道の段差を乗り越える俺はCS3000
段差を乗り越える際のショックで手のひらが腫れてますYO
サスつき買っといた方が良かったかなww
腕サスペンションを上手く使え!
315 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 23:07:45 ID:5n/qx8Fm
腕サスうまく使えねえww
とりあえずチンコさすってます
316 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 23:16:04 ID:5n/qx8Fm
うわぁ俺ツマンネ
チェーン外して首括ってくるわww
チラ裏だけど、前スレで新型XTにコンポ交換すると真紀子した3200海苔ですが、来週には部品が全部揃うとの事でやっと組み付けに入る事ができそうです
自転車屋から連絡あった時は、注文してたのすっかり忘れてましたよ(;´д`)
>>313 |∀・)つグローブ
サスなんて飾りです。エライ人にはそれが判(ry
そもそも手に衝撃が来るような速度で歩道を走るなや
頭悪そうな文章だな
CS乗りの皆さんとかは、タバコ吸います?
私は吸うんですが、漕ぎに影響あるかなと思いまして
当方38歳、最近3000買いました
CS関係ない気もするけど
吸いません
嫌煙家って程でもないけど、前走ってる奴が
くわえタバコでこっちに煙がかかるとイライラします
>>321 個人差あるだろうけど、多少は影響あると思うよ。
俺、3年前にタバコやめたん(現在31歳、禁煙開始前30本/日)だけど、
最近色々なシーンで調子良くなったと感じるよ。
自転車の場合は例えば禁煙前と同じ距離(通勤ルート等)を走ると、以前より辛く感じなくなったりとか。
機材の違いや慣れの問題もあるだろうけど、それを差っ引いて考えても確実に調子良いと思うよ。
そういえば誕生日から禁煙開始したので、今月の18日で丁度3年になるな。
あ、誕生日プレゼントは誕生日の前後半年間で受け付けてるからいつでもいいよ!
>>323 誕生日おめでとう。プレゼントにタバコ送るから住所と名前晒してよ。
CS3000に乗り始めて半年。俺もタバコ吸ってるけど、予想以上に自転車にはまってしまって
今はロードの納車待ち。明日か明後日にはタバコが切れるのでこのまま禁煙に移行する予定。
自転車の楽しさを教えてくれたCS3000に感謝して、カゴとキャリアを付けてやってチョイ乗り
仕様にしてやるつもり。
住所は多摩川河川敷、本名は忘れた。
>>323>>324 あの、どういった方法でタバコやめられたんですか?
ちなみに、「自転車探検」というサイト(携帯でも見れます)の訓練というところに、
喫煙家は無呼吸でダッシュするような事は望ましくないと書いてありました。
携帯なんでURLを貼れなくてすいません。
ご存じなければ検索して見てみると楽しいと思いますよ。
327 :
323:2007/12/06(木) 16:50:26 ID:???
>>324 タバコより現金ちょーだい!
>>326 俺の場合、苛々してきたら夏場は氷orガム、冬場はガムを口に入れて耐えたよ。
氷の無い出先とか、ガムを噛めない場面(会議や商談等)は結構辛かったけどね。
ま、とにかくひたすら耐えたらなんとかなるよ。
俺は3ヶ月過ぎたあたりから辛くなくなったよ。
催眠術でタバコ嫌いになったり出来ないのかな?
ペットボトルの水かお茶常備しとけ。
水分とって、軽く体操して深呼吸すればたいてい衝動はおさまる。
あと酒の席は注意しろ、禁煙中にもらいタバコで落ちる奴がいる。
喫煙の件レス参考になりました。ありがとうございます。
やっぱり腹くくらないといけませんね。
5年前から自転車通勤は続いてますが、
CSしてから気持ちだけは調子良くなってしまい
自然とペース上がってしまうのですが、
踏切、信号で止まると心臓の動悸がえらいバクバクで・・まずいと
水と深呼吸法から入ってみたいと思います。
CS3000と煙草、どっちを採る? と言われたら
CS3000なので挑戦します。
いかなる困難に直面しても目的を放棄せず、
時が深更に及ぼうとも最後までやり遂げる不退転の強い意思を持て。
って、学校で習った。
MTB+エンジンはニート歴3年で訛りきっているんだけど
就職しました
駅までの1.3キロを歩くのにクタクタなので自転車通勤をしようと思うんですが(8キロ先)
いきなりはやめといた方がいいでしょうか?
まったく大丈夫
>>327 そんな方法で禁煙出来そうもないです。
もっと楽そうな方法ないですか?
もっとユルユルに禁煙したいです。
>>335 禁煙外来でも行って、ナース観察してこい!
>>335 無理なんて書いてる時点でおまいには絶対無理だな
禁煙なら専用スレに行けよカス
俺も煙草は嫌いだから邪険にしたくなるのもわかるが、
せっかっくまったりしたCSスレなんだからもっと穏やかにいこうや
>>335 中には、ある日ふと吸うのをやめてみたらそのまま続いたという人もいるが、
一般には禁煙にユルユルはないと思う。
ちゃんと覚悟をきめて、禁煙教室のようなところに参加するなり、
医者に行くなりした方がいい。あとは仲間のいるスレでどうぞ。
邪険にされるのもしょうがない
マナーの良い喫煙者なんて見たことない。今朝も通勤途中で揉み消しもせずに
ポイ捨てした馬鹿を見かけたからな
>>335 保険がきくところもあるからさっさと行ってこい
心筋梗塞で4日入院したら禁煙できた。
つうことで、4日ぐらい寝てたら禁煙できるんじゃないかな。
>>339 ヒント:マナーの良い喫煙者は,灰皿の無い場所では吸わない
頭の悪いグループと付き合ってると勉強しなくなってバカになってしまうように
喫煙者のマナーの悪いやつがそこら辺にいるとまともな人もポイ捨てするようになってしまう。
飴のゴミは捨てないのに、どうしてタバコは捨てるんだろうね。
屋外で吸うにしても携帯灰皿持ってたりするとちょっとカコイイ
ただし歩きながらや自転車乗りながら吸ってるヤツは氏ねばいいと思う
最悪なのはラーメン屋とか飯食うところ
カウンター席とかで隣の奴が吸い出すと食ってるものが
すっごく不味くなる
明日明後日暖かくならないかなぁ
タイヤのエアをちょっと抜いて
タラタラとポタリングしたいなぁ
>>345 どこ在住か知らんけど本州太平洋側はおおむね晴れそうだ
紅葉もけっこう残ってるしのんびり流すにはいいかもしれん
すまぬが、常識で考えると178cmは
CS3000の
165-180と、175-190どっちがいいのか?
田舎なんで試乗できない。
ただツールは充実してるので、フィットさせるのは多分大丈夫。
バイクショップ店員です。
>>347 174くらいですけど、480乗ってます
175あるかないかって言ったら店で480って言われました
ただ、ピラーがあんまりでないのでサドルバッグとテールの両用は出来ませんが・・・
多分175-190で大丈夫だと思いますよw
>>347 股下が極端に短くなければ、175-190。あと、ハンドルよりサドルを高くしたいなら、フレームは
小さめになるが、このハンドルではやらないだろ。
質問君ですいません。
08 CS3000を購入しようと思っているのですが
アパートの2階まで毎回上げ下げしなければならないんですよ。
重量的にはキツイですかね?
重いならR3買え!っていわれそうですが
CSのなんともいえないオッサン臭さが好きなんです。
あと全長がどれ位あるか教えて下さい。(前輪先から後輪端まで)
室内保管するのでスペースに入るかどうか心配です。
>>351 >アパートの2階
鍛えろ
>オッサン臭さ
CS馬鹿にすんな
>全長
公式サイトでジオメトリ見ろ
階段で2階まで上げるのなら、ミニベロにした方がいいんじゃない?
エレベーター使えるなら全然問題無し。
2Fなら意外に運べる。
>>351 07 CS3400 毎日アパートの三階まで上げ下げしています。
別にキツイと思ったことないなあ。車のタイヤ+ホイール一本の方が重い。
雪国在住なので廊下も室内、保管にはいい環境です。冬は乗れないけど。
全長は120cmくらい。公式サイトにちゃんとしたデータなかったか?
>>356 誤:700×28C 正:700×38C
重さよりも取り回しが問題になるだろね。
狭いとか急だとか、そういう階段だとあちこちぶつけまくることになる。
あと、廊下・玄関・室内のどこかに方向転換できるスペースがないと
前向きで入れて出るときは後ろ向きということになってしまう。
CS3400のブレーキをDEORE BR-M530に交換した。
効きもタッチもノーマルのテクトロより大幅向上したけど
音がごりごりご〜りと…これがリムへの攻撃性というやつか。
>>359 どうせならLXにしておけばよかったのに。
カートリッジシューだし、デフォのシューはそんなにリム削らない。
ブレーキシューだけシマノに変えることは可能?
オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!!
363 :
347:2007/12/10(月) 20:13:17 ID:???
>>348さん、どもです。
なるほど、480にします。
440だと、シートポストが長くなって、その分取り付けられるものの幅が増える、
ということに気づきませんでしたが、乗り心地優先にしておきます。
>>349さん、どもです。一応決めますた。
>>350さん、そうですね、大体ハンドルとシートのラインが地面と平行な感じにします。
しかし、車はドライバーに合わせていろいろポジションを変えられて、
自転車はCS3000のようなどちらかといえばエントリーレベルでさえフレームサイズを3種類作ってるのに
バイク業界はぜんぜんダメだなーと思いますな…
364 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 23:04:10 ID:BRNHApb6
>>364 素性の知らない中古なんて買うのやめなよ。
>>363 エンジン付きのバイクの場合、自転車に比べて
バイクを人間に合わせることより人間がバイクに合わせる比重が大きくくなるからね。
自分の体に合わせることが運動性能の向上につながるとは限らないというか・・・
サスをローダウンさせるなどして足付き性の改善は図れるけど、乗り味がメチャクチャ変わっちゃうのですぐ分かると思う。
これが自転車の場合、自分の体に車体を合わせる事こそが運動性能の向上に結びつく。
4輪はエンジン付きでもポジション変えられるけど、ライポジとドラポジでは運動性能に対する作用が余りにも違うね。
ところで、皆さん輪行することはありますか?
これは14キロですけど、実際に持ち歩くとなると、どうかなぁ…。
R3は11キロだけど、3キロといえど差は大きいか。
タイオガのコクーンはどうかね?
一県ぐらいはいけるよ。
行きは自転車、疲れたら帰りは電車。
初めかr(ry
>>370 それは言わないでくれたまへ
>>371 雨の日は取り外し可能なやつ付けてます。
>>372 373サンクス
コンポ交換したからACERAのトリガーシフター欲しい方いますかね?
当方さいたま市民です
>>374 横からの写真をupしてもらえませんか?
>>375 明日の昼休憩の時にUPします
これからまだ残業なもんですいませんm(__)m
thx!
いいなぁ・・・
あとはフレームとフォークを変えれば完璧!
>>378 コツコツ貯めれば逝けまっせ!!
>>379 その言葉は自転車屋にも言われたぜwww
年明けにリジット化検討中でシクロクロスのフォークを模索してますよ
その前にDisc化検討しようぜw
確かに,ここまでやっててフォーク変えてないのはCS愛を感じる。
>>381 メンテしやすいVブレーキで十分ですよ当分は
M760装着してますがリアのフレームたわむんでアルミブースターとカーボンブースターを2枚重ねて付けてます
>>382 フォークは決まってないのでそのままなだけですよw
>>383 メンテという点なら、機械式ディスクは超楽ちんなんだけどな。
雨の後黒ずんだリムを見て('A`)ってなったり
シューが金属片喰って(´・ω・`)ってならないのがイイ!
まぁ、ツマノはXTグレードで機械式だしてないからフルXTにならないけどね。
ちなみに俺はフロントだけIRDの機械式ディスク、
リアにはM960入れてるけどほとんど使わなくなったよw
>>384 助言サンクスです。それだったらフォーク頼むときに機械式も検討してみますよ
リムが汚れて(´ω`)の顏になるの嫌ですねやはりw
CS3200のリアのディレーラーが逝っちゃったみたい・・・あうあう。
補修用部品を注文すれば、純正が手にはいるだろうけど、この際だからグレードを高くしてみたい。
で、相談ですが、3200の7速に対応したディレーラーってありますか?
あさひのサイトでディレーラーを検索しても、8速以上しか見あたらないもので・・・。
初心者なので、よくわからないことだらけなのですが、お教え下さい。
>>386 8速、9速用でも使えるよ(ただし、シマノ又はシマノ互換のものに限る)
>>387 ありがとうございます。
明日、ショップで相談してみます。
問題は年末、と言うことか・・・正月休みまでに戻ってくると良いなあ・・・
>>386 いくらでも7速対応の物があるように見えるが・・・
ロード用のとこ見てんじゃね?
>>386 ALIVIO,ACERA,ALTUS,TOURNEY
あたりがシマノ推奨の7速対応。
9速用でも使えるが。
>>386 自転車の部品はほぼ全て規格品なのであんまり「純正」っていう概念は無いよ。
グレードアップするなら、入手しやすさの面でもデオーレ辺りが無難か
392 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 19:55:29 ID:Lx5NtaY8
>>391 各部分の最もポピュラーなメーカーを教えてください
たとえば●●の部分はシマノにしておけば汎用性が高いとか・・
全部シマノでそろえれば無難w
>>394 シマノってそんなにすごいの?
俺の周りの一般人に聞いてもシマノなんて知らないと思うよ
>>396 では聞くが、お前の周りの一般人が知っている自転車パーツメーカーは何だ?
398 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 22:06:49 ID:GKcyfGoc
>>398 きっと、すごく人に好かれる性格の人ですねー
>>397 一般人の自転車有名メーカー>みやた・ぶりじすとん
それパーツメーカーじゃないじゃん。
ホムセンの激安チャリでも広告で「変速:シマノ」なんてアピールしてるもんな。
オレは、釣り具メーカーとしての方が先だったな知ったのは。
>396 >400 はリア厨
一般人にはパーツメーカー=自転車メーカー
× 一般人には ○ アホな人には
パーツメーカーと自転車メーカーの区別がつかないリア厨が必死だなw
確かに一般人にシマノは判らんだろうなw
PCに詳しくないやつがCPUはなんだ?と聞かれてWindowsかMACと答えるようなもんか
例えばBSの自転車は全ての部品をBSで作ってると思ってる人も居るかもね。
ドコモのケータイはドコモが全て製造しています。
>>393 前後のギアと変速機、チェーン、ブレーキ本体&レバー
あたりはシマノが一番メジャーで、パーツ単体での流通量も多い。
ハンドル、サドルやタイヤなどは多数あってどこが一つがメジャーというのは無い。
412 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 00:16:26 ID:FPH96us3
>>410 作ってなーよw
NTT工場なんて見たことあるか?
これがゆとり教育の結果か
>>390〜
>>392さん、ありがとうございます。
ショップに持っていったら、補修部品があるとのこと。
明日には退院しそうです。
なんか、引っかき回したようで申し訳ありません。
ちなみに私も、自転車を始めるまでは自転車メーカーとパーツメーカーを同一視しておりました。
俺も自転車にハマる前のシマノといえば釣具か精密機器のメーカーだったなぁw
ちなみにその頃知ってた自転車メーカーといえばBRIDGESTONE、丸石、miyataなど国産ばかり
>>416 それが普通だと思うぞ
俺らみたいな通で詳しい奴らとは住む世界が違う
そのチャリ幾らって聞かれて5万の安物と答えたら驚かれるし
この板的に言えばゴミ同然だって言われるしな・・
規制解除?
やっとOCNで書き込めたZE☆
>>398 「かんぱ〜ぐにゅ〜ろ」って読んでるが間違いかな?
「ぐ」は要らなくね?
ケビン・コストナー
ピングポング
ホングコング
じゃあ、King Kongはキンコン?
…そうだね、
つまらなかったね…orz
何だこの流れ・・・。
ここでぶった切り、CS3200の走りを軽くしたい。
何をどうすればいい?
やせる
タイヤを
432 :
427:2007/12/20(木) 15:15:39 ID:???
>>431 これまた痛いところを・・・w
いや、もっとこう自転車をどうにかする方向で・・・。
帰ったらmf-hg50が届いていた
ではこれで、
風船を山ほど・・・
>>434 う〜ん、バルーンファイト
ってバカ!!
風船を山の如し
439 :
427:2007/12/20(木) 15:56:28 ID:???
441 :
427:2007/12/20(木) 16:12:22 ID:???
>>438 こんなの初めて見た。
楽しーwでもいらねーww
>>440 とうとうそれを言ってしまっt(ry
そろそろマジレスしてやるとタイヤ替えてみれば?28cにでも
もうちょっと余裕があるなら、チューブも変えると良いかも
仏式バルブの奴にすると本当にパンパンになるぜ
あ、空気入れも必要になるかね全部で1万ちょっとだと思う
>>442 有り難う!
コレコレ!こういうの待ってた!
なるほどタイヤね。細く固くなれば転がり抵抗が激減して軽くなるって事だよね。
1万程度なら出せるな。
よし、今度の連休でチャリ屋と相談してくるー!アンガトー!
基本的なところでチェーンに油差すことも忘れるなよ
ちゃんと整備してやると静かで滑らかに回るようになる
ペダルを替えるとよろし
本気で寒くなってきたよね。
みんな風邪引かないようにね。
米式バルブも良いですか?
せっかくだからホイールも換えちゃいなよ。
前後でも2万くらいでそこそこ走るようになるよ。
CS3200にトップが11Tのスプロケを付けたいのですが
MF-HG50-7の他に付けられる物ってありますか?
450 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 06:52:09 ID:cLYilpSU
タイヤよりもホイールを手組みにしろよ
名古屋なら福井サイクルで頼めばカセットスプロケット換装込み一万以下で前後できる。
ホイールはどういった物を買えばいいのでしょうか?
近くに自転車屋が無いのでネットで買うしかないのですが、
どの規格(?)を買えばいいのか分からないのですが
ちなみに、現在は700x28cのツーキニスト、パナレーサーのSアーバンチューブ
を付属のホイールにはかせて使っています
>>452 ハブ規格が違うからモデル名を書けい!
あと、予算、つーか交換目的。
性能向上目的ならそれなりの価格の物になるし、
補修目的の交換で、性能向上は特に求めないなら安い物でもいいしね。
>>453 書き忘れです
予算2万前後までなら
目的、もっと走りが軽くなれば(予算たりないのかな?)
3200だと7速ですね。Shifter等々入れるとかなりの出費になりそうですね。
おいらはCS3400、タキザワでDeoreハブとアンブロのリムで手組みしてもらったが、
今までで一番効果的な投資だったと思う。
458 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 23:43:55 ID:10DrL43b
リアハブ長がロードとは違うから気を付けろ
現在のスプロケは使えないんだし、7s用フリーボディのホイールを買うのもなぁ。
けど、8s〜用のホイールを買うと、今度は7sカセット買うのもなんだかなぁって思える。
ついでに8s化しちゃうほうがなにかと幸せになれる気がするなぁ。
8s化するくらいなら、いっそDeoreで9s化した方が、という気になってきて
どうせなら10sだろ
ALFINEで組むのもなかなかオツかと。
クロスレシオのスプロケとティアグラでしょ
リタノフをどんどん改造してた人、大手町で盗まれちゃったんだな、そういえば。
>>461 フラットハンドルでDeore9sと相性のいいブレーキシフトって何?
出来ればシマノで安いのを希望します。
同じDreoreでいいじゃない、XTR以外そんな高くないし
3200のチェーン交換、初めてやってみるつもりなんですが
なんか注意点あったら教えてください。
チェーンを切った瞬間ヘビに化けて襲い掛かってくるから気をつけろ
そんな書き方じゃ信用しないんじゃないかな。
チェーンを切った瞬間ヘビに化けて襲い掛かってくるから気をつけてください!
(`Д´)ゝラジャー
07 CS3200 と 08 3000 がほぼ同じ値段で売られてましたが、どちらがいいのでしょうか?
サドルは3200だろな。
3400がいいよ
476 :
468:2007/12/27(木) 22:51:42 ID:???
>>469-471 本日交換しますた。
ピン押し出して、チェーン切り抜くとビヨーン、ヘビの意味が分かりましたw
チェーン外したついでに、チェーンホイルも変えて快適になりました。
>474
サドル以外はどうなんでしょう?
>475
なるほど、3400・・・・・って、聞いてねえヨ!
>>477 Fサスを愛しているなら3200
グリップシフト好きなら3200
重いのが好きなら3200
>>478 Fサス:どうでもいい
グリップシフト:嫌い
重いのが好き:んなやついねえだろ!
ってことは、3000にGOってことですね?
ケツだけは鍛えておけ。
3400のオレはダメなんですか、そーですか。
484 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 10:37:28 ID:MWJ/kJw1
ダメでつ
3400も仲間に入れてやってくさい
486 :
ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 17:50:41 ID:Pa8jU8ne
3400買いました。1月9日ごろに手に入る予定です。
たのしみー。
487 :
ゆうと:2007/12/30(日) 18:26:30 ID:???
みなさんwarpにのりかえてね(はぁと)
♥
マヂで?超ヤベェじゃん
雨の日に5kmほど乗ったら、ブレーキがすべるすべる。
引きしろが増えてシューがすり減ったことを実感。
通勤用としてCS3400に乗り始めて2年半。
ロード・MTBも乗っているが毎日乗ってるコイツもお気に入り。
(休日にわざわざコイツを引っ張り出して140km程走った事も)
だが、雨の日の通勤でも乗っているので、
最近はDISKブレーキを装備したGLIDE R1に惹かれている…
CSは雨でもフルフェンダーで大助かりだが、ブレーキが減る減るw
しかも墨汁製造機www
というワケでGLIDEに後付けフェンダー仕様を検討中。
さて、どうしたものか…つかGLIDEネタはこのスレでおk?
どうぞ
2007CS3000にお勧めのBBはありますか?
>>493 せっかくだからLXのホロテク2なクランクセットに
該当スレがないのでどこで聞いたらいいか分からないのでここで・・・
前後にロック用の穴が空いていて480が入る自転車カバーってないでしょうか?
前方しか穴が空いていない物は、BBの下をマジックテープで止めて、
後方を絞っても風が強い日にめくれてしまうので。
自分で穴開けたったらええねん。
テントのグランドシートみたいなのはどう?
501 :
【末吉】 【1836円】 :2008/01/01(火) 19:32:33 ID:XRcz/7DT
あけおめ
今年も3200でがんばります。
cs乗りの皆さんあけおめ。
去年は部品代で10万以上使ったが今年はフロントフォーク交換に着手するぜ!!
初詣の行きに脇道から出てきた車にぶつけられた・・・
お互い低速でたいした事なかったので
そのまま別れたんだが、いざ走行してみると前輪がフラフラしてる
修理代が・・・orz
年初めから嫌な感じだぜ、皆さんもお気をつけてくだせぇ
おみくじは大吉でしたw
>>503 体の方は本当に大丈夫なのか気になる。
後日、自覚症状が出てくるのもあるらしいし。
CS乗りで輪行バッグ持ってる人いますか?何かお買い得なやつないかな?
せっかくうpしてもらったのに悪いが、画像が荒くてよく分からんw
てか痛車?
ぬーすみません
携帯画像+夜なんで・・・
一応痛チャリですよw
>>508 多分目の錯覚だろw
>>507 ブレーキの効きは変わったかな?
オフ会やるならどこがいいだろうね〜?
オフ会ですか。
もしやるなら3月以降にしてください。
今3200を修理中なので。
多分2003版3200乗りより。2004年の5月購入だとそうでしょ?
>>510 いや、前もXTRだったんで通学のためにロングライフにしただけで効果は・・・
と思ってたら、減ってた分が復活したからか効きは少し上がったような気がします
ただ馴染んでないからもうちょっとしたらさらに効くかもしれません
>>511 まあそんな急なことでもないんでw前スレあたりでもあった話ですからw
俺も3月の10日に納車1周年記念で何かやるんでそのあとのがいいかもですw
>>512 俺の前に参加したオフだと
集合→目的地移動→雑談→昼食食べながら情報交換→交換試乗→自転車屋にみんなで行く(なんか買ったら取り付け)
って感じでしたw
まあ同車種で集まるってだけでも楽しそうだなとおもってますがw
池上BMでステーキ奢ってくれるなら行く
>>513 交換試乗だけは断る
それ以外ならいいけど
>>514 相手は学生だぞw
せめて吉野家にしといてやれよ
吉野家は趣味じゃないから・・・
じゃあ大井町ブルドックのメンチカツなら。
吉野家は趣味じゃないから・・・
大井町ブルドックのメンチカツかな。
CS2008モデル買って3ヶ月ほど。
週に一回のポタリングだけど冬休みは毎日乗った。。
シューが減ったかワイヤーが伸びたか、レバー部分での調整も限界。
本日、前後のブレーキワイヤを7mm程詰めました。
CSにハブダイナモ組みこんだ人いる?
>>521 居るよ。
俺のはこの3点(ランプ&前後ホイール)セット。
523 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 20:14:51 ID:sC7YVVL0
>506
の質問、自分もします。してる方いれば、教えてください。
輪行スレで聞けよw
525 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 22:01:43 ID:5FIiHZ/m
>>523 前輪のフェンダーを外せば、TIOGAコクーン位ならいけるんじゃない?
自分はロードにしか使ったこと無いけど。
CSはリアキャリアが載っているので無理。
>>510 荒川土手の下流とかどうよ。>オフ会
それか、なにげに人が多そうな秋葉原。
>>506 かなり昔のCS3000(480mm)で輪行してます。
前後輪外すタイプのオーストリッチのMTB輪行袋がコンパクトになるのでオヌヌメ。
車輪はは中で仕切りの中に入るのでフレームも傷つきにくい。
コクーンも持ってるけど、前輪のみ外すタイプのため電車内で結構かさばります。
安いのと畳んだときに小さいのはいいけどね。
どちらの輪行袋でも泥除けは前後取り外さないと無理でした。
527 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 15:19:00 ID:iV3MFzrt
>525 >526 さん、ありがとうございました。
参考になりました。
もっと漕ぎの軽い自転車が欲しくなってきた。
但しドロハンは勘弁。
みなさんのオススメは?また同様のご経験をお持ちで実際に購入された方の車種は?
529 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 10:30:42 ID:tyOLGLLp
>528
もっとって馬鹿なのか?
つI
533 :
528:2008/01/10(木) 13:22:34 ID:???
CSを普段使いにして週末用にもっと軽いのが欲しいってことなんだが。なにかまずかったかな。
パーツ交換は知ってるがこの自転車にお金を掛けずに新車を購入した人居ないのか?
そういう奴は既に新車のスレに移動していると思わないか?
535 :
528:2008/01/10(木) 13:58:08 ID:???
そうかな?普段CS乗ってればこのスレにいても不思議はないと考えるけど。
購入相談スレにでも池
他の車種にも載っているがお前の態度が気に入らない
>>536 分かった。お目汚し失礼。
>>537 具体的にどの辺が気に入らない?今後の参考にするんで教えて下さい。
お決まりの煽り文句に反応すんなよ・・・・
まぁ相談スレ行って聞いて来い
ただし、CSと比べてっと書いても解答少なそうだから
目的とか予算をはっきり書けよ
_、_
( ,_ノ` )教えてやりたいが…
[ ̄]'E
 ̄
_、
( ,_ノ` )
[ ̄]'E
 ̄
_、 _ ズズッズズズズウーーーーーズズズズズズ
( ◎E ズッズズズゥズズズズーーーーズズッズ
ズッズーーズズッズズ
_、_ ゲホッ!ゲホゲホゲーーーーーホッッッ!
( ; Д`) ..;:・;'∴
_、 _ ズズッ゙ズウーーーーーズズズズズ
( ◎E ズッズズゥズズズーーーーズズッズ
ズッズズッズズ
_、_ グェーーーホッ!!ゲホッ!ゲホゲホゲホッッッ!
( ; Д`) ..;:・;'∴
まず車重を減らすべきだと思う
544 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 20:42:30 ID:gKmmv6rJ
CS3400来ました。サイコン・鍵・空気入れ・携帯空気入れ・予備チュー
ブ 込みで、57000円でした。やっほー!
545 :
ぴっち:2008/01/10(木) 20:56:36 ID:???
2003CS3200乗りです。
まぁちょっとお茶でも飲みながら聞いてください。
チェーン交換をしました。
すると、リアの5、6、7速でトルクを掛けるとチェーンがすべる事態に。
スプロケットの磨耗が原因だろうと思って、ボスフリーの7速買って付けました。
これで大丈夫だろうと後輪をセットしようとした瞬間・・・ハブ軸がぐらついてるのを発見しました。
これなにぐらついてるのは何故?
数年前、玉押しの調整をした時は何もなかった。
ナットが緩んだのかな?と思いクイックシャフトを抜こうとしたら、ハブ軸が抜ける感触。。
ハブ軸が折れてました。。
リアハブはフォーミュラだよね。これのハブ軸だけ買えるのかな?
経験者居ない?
まぁ8速化を考えていて、完組ホイール購入を考えていたので
これで踏ん切りがついたけどね。改造するかぁ。。
しばらく乗れないとなると不便だね。
ボスフリーは構造上ハブ軸破損やシャフト折れが発生しやすいらしいから、
フリーハブに変えた方がいいとおもうよ。
やっぱハブそのものを交換するしかないんか。
同じ経験した俺が来ましたよ。
俺のは2007モデルですが自転車屋に持って行ったらメーカークレーム扱いにしてくれて無料で交換してくれましたよ。
頼むとなるとハブごとになりますよ。
>>548 そんな買ってすぐなったんですか。
まぁ俺のも2000キロ走ったあたりで玉押しが緩んで後輪が斜めになったりしたから
ジャイアントの自転車の信用性が低いって事なんでしょうね。
完組ホイール買って8速化しますわ。
>>546>>548レスありがとう
>>545 548だけど完組ホイール買うならリムから組んで貰った方がいいんでない?
俺はリムはアンブロシオのエボリューション、スポークはホシのプレーンで組んで貰って工賃合わせて2万位だったよ。
これに32cのタイヤはかせて使ってるよ。
>>549 購入したのが去年の4月で折れたのが10月ですね。
その時で2500キロ走行してました。
12月には9速化してしまいましたが、折れたハブ軸は今でも大事に取ってありますw
いっそのこと自分で組めば…
OpenProとXTにDTコンペで軽いのが出来るよw
完組だと、WH-T565のリアだけでとりあえずしのぐかね?
>>549 購入したのが去年の4月で折れたのが10月です。
走行距離は2500キロでした。
ボスフリーは折れやすいって事なんで12月に9速化してしまいました。
折れたハブ軸は今でも大事に取ってありますよw
重複書き込みすんません
>>552 550だけどopen pro頼んでたけど年末近かったせいかどこも在庫なくて結局エボリューションで妥協しちまったんだな(ノД`)
ハブは770のXTだけど。
555 :
545:2008/01/10(木) 23:41:24 ID:???
>>550 前輪もハブダイナモ付きの買うつもりなんで安い通販ので我慢なんです。
>>551 2000キロ〜組み付けがおかしかったりすると玉押しが緩んだり、折れたりするんでしょうかね。
9速もいいな。でもディレイラー交換しなくちゃなんないしな。
>>552 自分で組むなんて素人なんで無理です。
wh−t565かぁ。 候補と違うけど、前輪に3Wのハブダイナモ付きもあるんだね。いいなこれ。
タイヤも今使ってるので大丈夫みたいだし。それに決めた。
>>555 ああ、T565は無駄にディスク対応で重いか。
VブレーキならT560でいいね。
ちなみに、フロントディスクにする気なら、某ナン○ーワンでWH-S500(フロントディスク専用)が超激安特価だったよw
ど素人なんですがCS3000乗りです
ノーマル状態だとポジション合わせにくくないですか?
ハンドルが妙な位置なんで。ブレーキレバーにぎる位置あたりが
走るには丁度いいんですが、遠くより近くする場合に
何かいい方法ありませんか?
558 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 00:24:33 ID:2oY45Tkv
サドルずらすとか?
>>557 ステムやハンドルバー交換で対応したらいいよ。
ハンドルまでの距離を弄る目的でサドルずらすのは駄目だね。
あくまでもサドルの前後位置はBB位置(というかペダル位置)との兼ね合いで決めるべきだね。
数年前の古いCS3200のっとります。
バルブが英式で例によって空気圧なんてはかれないわけなんだけど
みなさんこういう場合、どれくらいまで空気入れるようにしてますか?
よくホームセンターなんかで1000円くらいで売ってるただの手押し空気入れを使ってるんだけど
もう絶対押し込めないくらいまで入れるのがいいのか、
まだまだ押せば入りそうなくらいまで入れるのがいいのか、悩んでます。
>>560 もう絶対押し込めないくらいまで入れる。
しかし、素直に米式バルブのチューブに替えてしまうほうが良い。
別に仏式でも良いけどね。
>>560 自分で入れられる限界位で良いんじゃない?
元々英式はそんなに高圧に入れられないんだけど
あんまりスカスカよりはある程度入ってたほうが良いのでは?
俺は何となくそれがいやで仏式に変えたけど
さっそくレスありがとうノシ
今は「まだ入れられそうだけど破裂とかしないんかな?」とビビって
タイヤ押してある程度固い程度でやめてたけど、一度ガシガシ入れてみます。
そうか、チューブを変えてしまうってのもアリでしたね。ありがとう。
市販の空気入れでタイヤが破裂する程なんか中々入れられないよ
英式なら虫ゴムがへたって空気が抜けることは有りそうだけど
チューブだけなら1本1000円以下で買えるしやってみても良いかもね
ビーチボールのように直接口から息を入れれば道具は必要ないな
もう少し背筋を鍛えておかないと
近所の自転車屋さんで
3000と3200で値段が逆転してる・・・。
3000を買いに行ったんだが、3200の方が安価だし。
むぅ・・どっちを買うべきが悩むわ。
3200はサスの分重いからな
どれくらい値段違うのか知らないけど3000で良いのでは?
569 :
566:2008/01/12(土) 09:04:53 ID:???
よくわからないけど、なんでか理由はわからないけど
>>567,568に背中を押された気がする。
3000買いに行ってきますw
サスの重さまで気にするんならCS以外のを買った方がいいと思う。
手が楽
ママチャリポジションと違ってどうしても手に体重が掛かる。
やっぱサス付きは楽。
味占めてergon付けたら更に楽になった。
手が楽ってどんだけ不整地走行してんだよw
舗装路走るだけならメンテ不要でヘタる心配も無いノーサスで十分
そもそもCSはタイヤ太いんだから重くて玩具みたいなサスなんて要らないんだよな
>>569 サドルは3200がええけどな。
歩道よく走るなら、サス欲しいかも。
3000〜3400のフレームって共通?
R3のとはどうですか?
クッションが欲しいところで固くて、力が欲しいときに剛性がなくなるのが
3200のサスのような気がする。
ビルシュタインにでも替えろ。
金が無いから黄色く塗っとくわ。
580 :
566:2008/01/13(日) 09:47:40 ID:???
よくわからなくなって来たからR3買うって決めた。
>>577 うまいこと言った(・ω・)ノ
まさにその通りなんだ。
乗り心地良くするならタイヤを太くするのが一番効くよ
サスがエアだったら乗り心地いいんだけどスプリングじゃ無理があるわな。
R3はグリップシフトだな…
>>566がグリップシフト好きという俺の予想は間違っていなかったw
R3には泥除け付いてないけどな
3000を通勤に使ってるが不意の雨とかでありがたさが身に染みるw
つエスケープR3SE
なるほど、そういう選択肢もあったか
…ってCSスレでそっち勧めるのもナンだなぁw
R3SEについてる中途半端な泥除けイラネ
587 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 07:20:45 ID:2ywQftaR
うんこもれた
フルフェンダーでしょ。
590 :
566:2008/01/14(月) 12:53:07 ID:???
R3試乗したら黄門様から泣きがはいったので
3000に試乗したら、こちらも泣きが入ったので
もう本当に何買えばいいのかわからんw
慣れるかポジション調整するかサドル換えるかすれば大丈夫でしょ。
痔持ちならわからんけど。
>>590 たぶんサドルが低すぎる。
爪先がつくかどうかくらいまで上げてみては。
誰だって初めてスポーツタイプのサドルに乗った際にはお尻の危機を感じるもんさ
どーしても耐えられなくなったらもっと柔らかそうなのに替えてみればいい
私感だがCSのサドルは結構お尻に優しい形状・感触だと思うぞ
CSのサドルが無理ならスポーツタイプの自転車は全滅じゃないかな。
てか、数`b?くらいの試乗で痛くなるってのは??
角度と前後の位置を調整するだけで大分違うと思うけど
だから、柔らかいサドルなら3200と上にも書いてやったのに。
2000円くらいで買える最高のサドルって何?
>>593,594,596
3200海苔だが、前に乗ってたMTBの細いサドルからCSの横に広いサドルに変わったら
おしりの横の方(今までサドルに当たってなかった所)が痛い。
ただ、やわらかければいいってもんじゃない。
未だ3200サドルのいい位置が見つけられてない。
ちなみに、アップライトなポジショニングにも慣れない。
できるだけ前傾姿勢をとろうとすると、腕への負担が大きいし。
もっとサドルを後ろへ下げた方がいいのだろうか・・・
>>597 お前のケツにフィットしたサドルが最高だ
>>577 前傾姿勢のポジションにした上で、28cとか25cの細いタイヤにすると
段差などで結構サスが効いてるのが分かるよ(笑)
まぁ本来のCSシリーズ的な乗り方だとあんまりメリットが無いとは思う。
602 :
545:2008/01/18(金) 07:06:55 ID:???
CS3200改 途中経過
完組ホイール:WH-3N71-T 前輪3Wハブダイナモ付き & WH-T560 後輪 通販到着待ち
STIレバー:ST-EF50-8(3X8段)
スプロケット候補:CS-HG50-8、13-26T
チェーン候補:CN-HG70 6/7/8段
こんな感じで8速化進めてます。
完成したら箱根の山のぼりに行きたいんだけど、26Tてどうなんだろ。
初チャレンジの時はノーマルの28Tでよぼよぼだった。途中押して歩いたし。
いまは引き足も使える様にしてあるし脚力もそれなりに付いたと思うから大丈夫かなぁ。
8速にするなら32T くらいにしてみたら?
>>603 32Tって軽すぎない?
11−30あたりでもいいかもしれないけどねぇ。
今まではトップの14で、もう1個ギアがあればとか思ってた程度だから
12か13がトップでいいと思う。
だいたいそんなに飛ばして走れる必要もないしね。
街乗りがメインになるからローギアは28程度あれば問題ないだろうし。
そこから2T引いて26ならまぁまぁ平気かなと。
ただ箱根行くとしたらどうなんだろうって事だけw
>>602 フロントが3枚あれば26Tでも十分軽いよ。
というか押して歩く位へとへとになっちゃうと26Tも28Tも大して変わらない。
13-26とかギア比がクロスしてると、すごい楽になるんでオススメ。
>>605 そっか。だよね、じゃあ13−26Tで決めてみる。
はやく来い来い完組ホイール
チェーンもKMCのX8にしようぜ
>>602 上り坂の先には下り坂。
ブレーキ強化も忘れずにね。
>>609 しかし幼稚なレスばかりだな。
店側も客を選ぶ権利はあるし客も店を選ぶ権利がある。
きっと質問者は店側に対してそのような態度なのでは?
俺は客だ!治せ!みたいな。
またマルチか
マルチじゃなくてもCSと無関係
とても暖かく話好きで、簡単な修理を頼んだだけなのに1時間以上
解放してくれないショップもある。
CS3400とROCK5000のロードタイヤではどちらが舗装路で快適に走れますか?
スピードと乗り心地でおしえてください
>>614
圧倒的にROCK5000
CSはパーツがしょぼすぐる
普通に3400じゃね?
ROCK5000にフェンダー付けたらCS3400の出来上がり
何もいじらない状態なら、CS3400の方がタイヤが細い分、巡航速度を保つのは楽。
どっちもタイヤを替えるとなると、26inchと700Cの差かな。
パーツは誤差程度の差しかないし。
要は、舗装路ならよりロードバイクに近く弄れれば、そっちの方が速いと。
あとは雨天時にも使うかとか
何より一番重要なのが見た目。
乗り心地は自分で確認するのがベスト。
619 :
618:2008/01/19(土) 22:39:39 ID:???
速度とは関係ないけど、シフトレバーは異なるのでご注意を。
CSがグリップ ROCKがイージーファイヤー
26インチと27インチの差ってどんなもん?
621 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 00:39:07 ID:4NsbkzCP
26と27?
CSは700だから関係なくないか?
差は1インチほどあるぞww
622 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 00:39:59 ID:4NsbkzCP
26と27の差は1インチだぞww
言い直さなければ面白かったかもな
624 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 12:48:10 ID:4NsbkzCP
621、622だが。
人生初カキコで少しキョドった(爆)
カキコしてもなかなか反映されなかったんでもう一度カキコしちまった。
すまんな
人生初カキコがこのスレか
オメ
>>621 5000との比較が出たから26と27なんだろ
遠目に見たら全部一緒。
628 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 20:40:35 ID:g3jMbs8f
GIANTのカタログに出てる彼女
めっさかわゆす
700は28インチだな。
うちのCSにも28インチの表示があったぞ。
超初心者です。
諸先輩方に質問です。
ちょっとぶらっと10分ぐらい出掛けた先でチェーンが外れた場合はどのように
対処をするのでしょうか?
今日上記の事態に陥り手袋ないわ寒いわで、困り果てました。
ご教授の程よろしくお願いします。
>>631 素手でチェーンをつかんではめるしかない。
チェーンが外れるのは変速の調整不足か変速の技術不足だから
しっかり調整するか、正しい変速方法…
たとえば、変速時にトルクかけない、むやみやたらににフロント変速しない、等を身につける。
そうすれば、障害物にひっかけたりしなければチェーンが外れることはないだろう。
あと、ふらっと10分くらい出かけるときでもグローブはしとけ。
>>632先輩!!
勉強になります!!!
確かにフロントを変速した時に外れました。
ただ無知を恥じるばかりです。
ありがとうございます。
そばに生えてる葉っぱ使ってチェーンを押しながら、ペダルまわせ
>>634先輩!!
葉っぱなんて発想は一切ありませんでした。
勉強になります。
自分の視野の狭さを改めて知り落胆いたしました。
ありがとうございます。
>>636先輩!!
ご教授感謝奉り申し上げます。
内側外側なんて気にしていませんでした。
外れたチェーンを直すなんて中学生以来でしたので…
明日、アサヒに突撃してきます。
ありがとうございます。
>>636 逆だろ。
外に外れたら走りながら戻すのは無理。
内側ならFギアをアウターにしてペダルを回せばあら不思議。
直るぞ
640 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 09:38:29 ID:VYlEnriH
軍手は邪魔だお
(´ω`)
軍手が邪魔なら薄いビニール手袋を細長く丸めてシートポストに突っ込んどくんだ!
サドルバッグがあるぞ!!
\(゜□゜)/
軍手はめてのれよw
おまいら落ち着けよw
走行中にトラブって手が汚れるのが嫌なら↑に出た様にサドルバックに入れとくべきだな。
漏れはメッセンジャーバックの中に携帯ツール、予備チューブ、携帯空気入れ常備して通勤してるが軍手は入れてない。
CS乗るときはグローブしてるから問題なし。
そう言えば、チェーンが外れなくなったな、最近。
乗り始めの頃は意味もなく、がちゃがちゃ変速していたからなあ。」
GIANT製のグローブが汚れるジャマイカ!!
CSシリーズってフレーム共通?
R3シリーズとは?
これのシリーズ乗ってる方に聞きたいのですが、車両の多い片道二車線とかの道路で、車道走ってます?
650 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 02:21:24 ID:SFLMaKsT
そんなにスピードでないし空気読んで歩道行くかも
むむむ…
そうすると、皆はどんなとこで30キロとか出すんですか?
通行量の少ない車道?
CR3000買いたいんだけど、近所の太い道で自分が走ってるとこ想像するとなんか違う気になる…
せいぜい25キロくらいまででシャカシャカ漕いでます。
30キロ出して、維持するのはヘボの漏れにはしんどいお・・・
653 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 02:36:43 ID:SFLMaKsT
CS300015キロくらいあるからなあ。ちょっと早いママチャリくらいだぜ。
>>652 いやいや、30ってのは例えで、普段ママチャリでちんたら漕いでる俺からしたら25も一緒です。
平均20とか25とか30(むしろ15でも)っていう高速でどこを走ってるのかなぁと。
>>653 なるほど。
そう考えたら気が楽に…単純だ俺
ママチャリと偽MTBしか乗ったことないから、今年度中にCR3000買うことを目標に生きます。
答えてくれた方ありがとう!
>>654 俺は田舎在住のCS3200海苔。
田舎故田圃に囲まれた車道をガシガシ走ってます。
車の通りが激しい所は歩道を遠慮がちに走ってます。
重いつっても一時的であれば40までは持ってけるでしょ
行ける行ける。
数秒間なら走ってられる。
重い軽いより、一番はエンジンだと思うんだが。
ロードで例えば50キロで漕ぎ続けられる人は
同じ労力で無改造CSで50キロ出し続けれるの?
>>661 ゆとりとか言ってないで、説明してくださいよ。
エンジン次第って事は、自転車は問わないんでしょ?
大通りを走るのは誰でも出来る。
裏道マスターを目指せ!
>>662 馬鹿。だからエンジン次第だっていってんだろうがwww
自転車が重かろうが軽かろうが、それに見合った力があれば
出せる人間は出せるってことだよw
お前が言ってんのは、原付で50km/hだせるエンジンで、車に原付のエンジン載せたら
同じ事できますか?ってことと一緒
それに1番以外の要因もあるだろw
電話とか文明堂とか
>>662 だからゆとりと言われるんだぞ。
まず自分で考えるんだ。人にまず聞くんじゃない。
ゆとりの人気に嫉妬
もうちょっと頑張ればいけそうなんだが
喧嘩すんな
どうでもいいんじゃ
>>655 やっぱそういうことだよね
サンクス
追い風だと常時40Kmキープ。
向かい風だと、死ぬほどこいでやっと20kmくらい・・・
しょせんCSシリーズはルック
まともなやつならR3買う
CSはルックではなくシティコミューターだぞ。
どうしてもCSで飛ばしたいなら、、、
・アヘッド化
・仏バルブ化
・コンポの換装
とかするべきだな。
まあ、ここまでするならR3買った方が安いがな。
ハンドルカットしてバーエンドバーつけるだけでも大分違うだろ
コミューターってどんな意味かと検索したら、
短・中距離路線で用いられる二〇〜三〇人乗りの小型旅客機。また、それを用いた近距離の航空輸送。
だと
シティコミューターってどんな意味?
なんか俺の
>>654とかのレスからちょっと荒れてごめんに
CS買って、タイヤ28c化(仏式)、コンポ交換した奴はかなり多いハズ。
そして最初からEscapeR2辺り買っときゃ良かったと思いつつ、ロードバイクの道へ。
グリップシフトが嫌だったからR3は避けたんだけどなぁ。
結局CSのjウリ(ドロ除け装備・太めタイヤ)は全部外してしまった……
>>676 要するに、街乗り用だな。
飛ばすんじゃなくて、ゆっくり走る感じだ。
車で言うカローラGTみたいなもの。
レースは無理。軽いスポーツ走行はおkみたいな。
俺のCS3200だとたった15キロの距離でもAve28km/hが限界。
やはり飛ばすような自転車ではないね。
でもロードよりはるかに街乗りで楽々ってのは、やっぱり一つのメリットだ。
中途半端かついいとこわるいとこ取りってわけ。
歩道、車道のいったりきたりには便利なんだけど、
できればはじめから、もう少し細いタイヤにしてほしかった。
久々に友人のノーマルCS3000乗ったらかなり重くてビックリ…
自分のはホイール・コンポ全交換に25Cタイヤで12キロ台(サス・スタンド付き)
ロードよりは気楽に乗れるんで重宝してる。今だったら最初からESCAPE買ってたが…。
>>676 コミュートって、通勤とか、旅行じゃなくて定期的な移動のことね。コミュートする人がコミューター。
>>678 >>682 ありがとう。
旅行は行かないから大丈夫かな…
県内及び近県を日帰りで色々回ってみたいんだが、このCS3000で問題ないですかね?
ちなみに埼玉在住です。
684 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 01:14:42 ID:saxatDOl
乗り比べるとホントに違うからなあ、このスレに居ながらなんだがやめといたほうがいい。エスケープにしなさい。
>>684 もっと金があれば他の初心者モデルを買うんだがね…
なにぶん金がないからこのCS3000に辿り着いたわけです。
んでライトだの買ったらもっとあがっちゃうもんだろうし、ちときつい。
すぐ買うか、我慢して4月頃にR3とか買うか…
この場合すぐ買っちゃうのが俺の性格っぽい。
あとはじゃあなんで聞いてるかって言われたら、
やっぱ目的に合うかどうかは大切だと思ったのでってとこです。
>>685 人並かそれ未満か…
スキー好きーなんで最近スクワットしてますがね。
まぁ本体的に問題がないなら、脚力はこれから鍛えられるので頑張ります。
,,、、、、、,,,_ オ
,〃;:j;jik;:;:;;;:;:;ヾ、 レ
/;;r'""""" `ヾ;;;;;;! 火 の
< ガッシリ30代の怒涛 > 1;;j 、,,_ _,,、、.i;;;;;! を チ
n i1 rtz rtz 1;ハ 噴 ン
ヽ) ,_」L_ ヽ) r┴'ーっ i;! ,.; ;;,` .i;リ い コ
ヽ)r=圭r-' ヽ) | 厂 コ ゙, _''_ ,リ た が
/lr=〒ニ /l / ! 又 ト、´ニニ` ,イ !
V |_! V /_// ヽゝ _」. ヽ;:;:;:;;、 '´ \
T S U N A M I _,,、-‐'´ _ `''ー-、
,〃´ ´ ̄``ヽ ,〃´ ``ヽ
/ ハ ゙、
l : i i
/ i ; | リ |
/ l .;。; ; ! .;。;: i l
/ ト、 , ` .、 | l
/ ,ハ ー‐‐'´ ` ー- li l
>>686 スクワットはあんまり意味無いからやめとけ…
あと、乗り方勉強すべし
>>688 いやいやいやスキーにはきっと関係あるんじゃないかな
あるはずだよ絶対あるようんあるよ!
片足ハーフスクワットとか…
まぁそれはおいといて、乗り方勉強します。
それ以前に、自転車買ってきます。
690 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 01:40:53 ID:saxatDOl
ただなあ・・・ホントに違うからな・・出来ることならお願いだから乗り比べてほしい。
エスケープからロード行くよりCSから行った方が感動が大きくていいじゃんw
>>690 分かった
乗り比べは恐らくできないが、とりあえず衝動で買うのをやめてじっくり考える
旅行とかあって金欠だから今買っちゃっていいのかも含めてな…
R3→買い物にも使うのでドロヨケと前カゴつける→なんか不満
CS3000→前カゴつける→自転車が面白くなり、ロードも買う→両立
そうだな、R3とロードは被るけどCSとロードは被らない。
CSはデフォルトのまま使ったほうがいい。(快適なママチャリとして)
あさひは作りがいまいちだからな・・・
去年5月の連休にヘッドパーツのグリスアップして以来放置してたら、
さっき開けたら下のベアリングのグリスが変色してた。
ちと反省。
CS2500(06モデル)に付くいいブレーキありませんか?
ブレーキ一発でフェードしてたまらん。
シューだけ変えればいい
見た目性能がアップしないとつまんない!
じゃXTRだな
いや、それなら
Single Digit Ultimateだろ
705 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 23:16:35 ID:ytpO2u/R
雨の日に乗ると、インクをまいたようにブレーキシューのカスが飛び散りますが、ほかのにブレーキを変えたら
治りますか?
>>700 意外と安いですな。
レバーが4フィンガーなんですがXTに使えますかね?
>>707 前後で7000円くらいだしな。
レバーは問題ないでしょ。
ついでに1.5フィンガーのXTに替えてしまうのも良いと思うが。
そして総XT化へ・・・・
まだリア厨だからそんな資金が無いお
(´・ω・`)
まずは手元のCSを売り払って資金をだな
XTがALTASのレバーに対応していればいいのだがな。
俺がリア厨の時はテクトロのブレーキだけデオーレに換えた(笑)
CSのフレームってR3とおなじ?
それなら700cはけるのかな?
なんでやねん
718 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 01:13:58 ID:J1iFCToN
>>713 いやいや正しい発想かも。
散々、3200に投資してきたけど、途中で辞めておけば良かったかも。
>>719 逆に考えるんだ。
色々いじる必要があるせいで、自転車の知識が付いたのだと。
721 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 10:51:11 ID:CffdFr1I
>>716 700Cって700×28Cってこと?
だったら大丈夫。ってかテンプレ。
>>721 700Cってホイールとタイヤの規格なんだよ。
700は実質700Cしかないけど、650だと650Aとか650Bとかある
(今ではなかなか見ないけどね)
>>716 同じフレームではないけど、規格は700C
履けるっていうか、最初から700Cだよ。
標準のホイールでは700×28C〜700×38Cまで対応だったと思う。
>>716 R3と同じホイールはフロントはおkだけど
リアは駄目だな。
724 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 11:36:43 ID:r1h5cbhF
CS3000を注文したよ
明日納車予定
はじめてのクロスバイクwktk
>>724 おめでとう。俺も5年ぐらい前に最初に買ったスポーツバイクがCS300だったよ。
今じゃ遠くにきちまったもんだが。
>>722 と、いうことは俺のCS3200(700×35C)を自転車屋さんにもってって
「700×28Cのタイヤにしてください」ってお願いしてもOK?
ちなみにチューブも一緒に換えなきゃいけないんだよね?
>>726 タイヤ交換ぐらい自分でできるようになろうぜ。
走っててパンクした時どーすんだよ。
>>726 ああ、こりゃチューブそろそろ寿命だなぁ…交換しておくよ
ついでにパンク防止剤も入れておくね。
ハイ、しめて1万5千円になりまーす
CSシリーズ改造の第一歩だな。タイヤ細くするのは。誰もが通る道。通る・・・よね?
>>730 さらに迷い込むとロードリム+MTBハブでホイール組んで23Cとか履かせるようになるんだよな。
かつての俺のことだが。
>>731 3200/3400だと、ディスクブレーキつけちゃったりなw
>>732 リアはアダプタかませばDISC化いけるな
俺はなんちゃってアヘッドにしたぞ(笑)
俺はボンバヘッド
俺もボンバヘッド
CS3200注文しますた。ヒャッホウ
都内の大きめなサイクルショップやハンズを何箇所か回ったけど
一部聞いてないのに別モデルを勧める店員やタメ口の店員に辟易・・・
結局近所の昔ながらの自転車屋に頼んだ。というか一番対応が良くて安くしてくれた。
741 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 17:45:27 ID:J1iFCToN
自転車屋さんとしてはCSシリーズなんか重くて乗れるかって言う気持ちもあるんだろうけど
安い餌撒き乙
>>741 行きつけの自転車屋の店員さん(ロード海苔)はCSを街乗り用に欲しがってたぞww
744 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 22:42:18 ID:J1iFCToN
>743
R3とかにのりたくならんのかな?
その辺は割り切りでしょ。
俺は以前CS3200乗ってて、ロード買って(CS3200は人に譲った)、
最近別メーカーのクロスを買いなおしたけど、
本気用のロードが1台あると、足チャリはまたっり仕様でもいいかって気になる。
半端にレーシーな仕様より、フロントサスと太目のタイヤで楽ちん走行したい。
セカンドバイクに何を求めるかってのは人それぞれではあると思うが。
>>740 あー、自転車店員の態度の悪さはちょっとビックリする時あるよね(笑)
まぁ結局安くてマトモなところ見つけて良かったじゃん。
>>740 そういう所はアフターケアもいいからな。
量販店で買わなくて正解だ。
自転車は、いわばプラモデルを店の人に組み立ててもらって買うような
ところだからなあ。
どこで買うかは、初心者にとっては超重要。
プラモなんて接着剤がはみ出てようが組み立てがいい加減だろうが形にはなるけど、
自転車はいい加減に組み立てれば命に関わることもある。
金ないので、あさひでこのシリーズの型落ちを買おうかと思った。
んですが、トップから行くとGIANTの取り扱いがないようで…
直リンだとそれなりに見つかったのですが、買えるんですかね?
ってのと、この年式のこれはいい
とかあったらアドバイス下さい。
よろしくお願いします。
755 :
754:2008/01/27(日) 23:32:53 ID:???
申し訳ありません…
3行目について、一瞬で自己解決しました。
どこかこのシリーズの型落ちが安く買える通販ってありますかね?
>>756 GIANT系のどこかのスレで、通販が終わったとか書いてあったのは、そういう意味でしたか…
探し回れば安い型落ちって見つかるもんですかね?
>>757 無理だろ。
大体のCSは自転車屋に注文してから自転車屋が取り寄せるんだ。(ヨコハマから)
店にストックしてあったら別だがな。
しかしストックするような量販店で買うのはベストじゃないな。
アフターケアが心配だ。
なるほど。
じゃあ諦めて08買います。
ハンズで買うのは微妙ですかね?
ハンズは定価だろうし、店に持っていくのもエレベーター載せていったりだろうし微妙かな?
たとえ定価販売だったとして
なんかトラブルあった時とか考えると家の近くの自転車屋が良いと思うよ。
俺はアサヒで買ったけど、バイトの店員の不器用さといい加減さに嫌気がさしてメンテは自分でやるようになったけど
アサヒも店員次第と思うけど、それだったら家の近所を何件か回って、話しやすいとか信頼出来そうなとこで買うのが良いと思う。
15%引きの通販があったとして、定価が安いからたかが知れてるしね。
この手の自転車はメンテが必須だという心構えを持って、CSデビューを楽しんでね。
>>757 今買おうとすると、どこでも
10パー引き程度だけど、
9月まで待てば、あさひやらハンズで安く売られる可能性はある。
あさひで買う場合の注意点。
盗難防止シールを、トップチューブの目立つ所に貼ろうとするので、
フレームの後輪側に貼ってもらうように言ったほうがいい。
かっこわるいので。
762 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 12:40:15 ID:tbYLycGh
千葉のららぽが近いなら07の3200の在庫があったが
上のほうな
俺はこの前、あさひの大阪の某店で、07のCS3000の売れ残りを\27,800で買ったYO!
その近所のあさひの別の店にも色違いが同値段であった。まだあるかは知らんけど。
なんという裏山
俺は埼玉なんです。
千葉はいけないことはないがちょっときつい…
大阪!はむりぽ…
大宮か新宿のハンズで買おうかなと思ってのですが微妙か…。
大宮のハンズはおっちゃんがずっと売り物か誰かのチャリか整備してて、
なんかアフターケアよさげ。
新宿も店員は専門知識持ってそうだった。
ちゃんとした店はなんか入りにくくて怖い…。
けど、まぁ県内のあさひとかに電話して在庫聞いてみます。
明日給料日なのでそれ以降に。
みんなありがとう。
>>764 あさひは店員ピンキリだから避けるのが吉。
自転車屋って入り難い雰囲気醸しているところが多いけど、入ってみると
そうでもないから、近所の店色々と回って味噌。
なんも判らん初心者が遠くの店で買うとか通販で買うとかしちゃ絶対駄目。
近所の親切な店で買った方が例え定価販売でも後々得。
一番高いのは工賃だから
>>764 自転車屋がスポーツバイク好きなら改造のアドレスもしてくれるぞ。
Good luck!!
>>765 >>766 近所に今のママチャリで行けるようなチャリ屋がないんですよねぇ。
あっても、ママチャリとブリジストンのMTBだけ売ってるような感じ。
まぁあさひも近所にはないのですが。
とりあえずセオにでも行ってみるかもです。
それも電車なのですが。
>>764 七里のセオなら漏れが購入した店だよ。あそこはアフターケアもバッチリだぜ。
>>767 好きな店で買ったらいいと思う。ただ、プロショップを一度はのぞいてみる価値はある。
大宮のセオで27くらいの女性が後輪の不調を訴えていた。
で、どんな自転車かと見てみるとママチャリ。
客も店員もごく普通に対応していたから、店によっては敷居は高くないかと。
>768>769の方の言っているところとは違うけど埼玉のセオで接客悪いところあったなー
ステラタウンのとこはよかったかな
湘南のセオはどおよ?
セオのサイトで「一般車の店」と書いてあっても、
R3だのCSだのガノTR2程度だと店頭在庫のある店もあるよ
店頭在庫なくても、取り寄せてもらえば済む話では…
いや、アフターケアとかを考えたら、専門だったり併売でもそれなりに力入れてる店舗の方がいいような…
とそういうことです。
Cross3000買おうかと思ってるんですが白と黒、どっちがいいか悩んじゃって
皆さん何色に乗ってますか?
>>776 3200だけど赤、あまり乗ってる人いないかなっと思って
でも速度は3倍にはなら(ry
780 :
777:2008/01/29(火) 15:37:10 ID:???
だから赤だっていってんだろw
おいらは3200の黒。最初は目立たない色が良いと思ったが今は派手なのにしとけば良かったと思ってる。
何が言いたいかというと、自分の気持ちの奥底を曇り無き眼で見定め決める!これしかない!!
白の2500に乗ってるが汚れが目立って大変だぞ。
>>782 やっぱりそうですか
毎日の通勤で使うと思うんで黒のほうが無難かなぁ
白キレイだけどね
緑最強!!
オレも緑でご多分に漏れずオッサンだ\(*T▽T*)/
緑はローバーのクロスもどきに見えるから嫌だ
緑ってヨーロッパって感じがするね
789 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 20:31:24 ID:qmxyidXi
3000白に乗ってるよ。
車も白だし統一感を出したかった。
黒の方がチェーンステーに飛び散るオイル汚れが目立たなくていいぞw
白だとほんのちょっとでも異様に目立つ。
白の在庫が無かったから銀。しかし気に入ってる。
>>776 ライトやサイコンの色と合わせやすいのは黒。
ただ、華がない。自転車置き場で、周囲に溶け込みすぎて自分の自転車がどこにあるのか分からなくなる。
その分盗まれにくくていいかもに
3200のタイヤを換装しようと思うのですが、デフォルトのホイールだとどれくらいの細さまで可能なんでしょうか。
逆に太くするには?
タイヤ細くすると実感できるくらい変わるものなんですか?
例えば自転車が(漕ぐのが)軽くなった、とかスピードが違うとか
35C→28Cだけど、22Tで巡航してた道を20Tで巡航できるようになった
だいたい一枚と二分の一?くらいは軽くなった希ガス
その代わり慣れるまでは振動がきつかったね
俺もギア1段くらい軽くなった印象
ただ、797の指摘の通り段差や溝には弱くなるから中尉
段差や溝に強いのがCSの良いところなのに。
28Cにすると街乗り最速(歩道を走る場合)の称号が無くなるジャマイカ!!
CSを28c化するなら
どう考えても、はじめからR3を買う方がいい。
もしくは、ジオスのピュアフラットかチェレを買う方がいい。
CSの場合通勤通学で使う人も多いと思うけど
盗難対策ってどうしてる?
802 :
ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 09:22:17 ID:Ne0L16zG
大学だが100円の鍵
会社の駐輪所(構内)に鍵無し
SPDペダル入れてるから乗られても漕ぎ辛いだろーし
今日買おうと思って見てきら、
店頭に3000の黒の480だけありました
ここで質問を2つ程させて下さい。
3000はギア変えるのが外装でしたが、3200と3400も外装ですか?
ホームページの写真やスペック見ても分からないですorz
380mm(XS:150-165cm),430mm(S:160-175cm),480mm(M:175-190cm)
とホームページには載ってますが、
172cmで80kgのピザにはどれが最適なのでしょう?
年齢は22で、足は短めだと思いますorz
普通にSを選ぶのがいいんですかね?
>>803 いや普通の靴でもSPDは漕ごうと思えば漕げると思うが…
806 :
796:2008/01/30(水) 18:31:21 ID:???
>>797-800 なるほど参考になりました。ありがとうございます。
やっぱ街乗りが中心なので現状維持でいいですね
>>804 どっちも外装です
サイズは実際にまたがって決めてください
どんなポジションで乗るかによっても変わるので、一概にはいえない
>>804 > 3000はギア変えるのが外装でしたが、3200と3400も外装ですか?
> ホームページの写真やスペック見ても分からないですorz
SHIMANO ALTUS これで外装と分かる。内装でALTUSはありえない。
詳細はSHIMANOのサイトで。
> 普通にSを選ぶのがいいんですかね?
Sでいいと思う。あとは、座ったときにハンドルが遠すぎたり、近すぎたり感じないかを確認。
マトモなショップなら、実車がなくても近いジオメトリのバイクがあれば確認してくれるかと思う。
ママチャリじゃないので、サイズの妥協は絶対しないようにしてください。
ところでなんだけど、この板的に1番弄ってるCSってなんなんだろ?
なんとなくやたら改造したCSが多いけど
改造していたらフレームもCSじゃなくなりました!
>>800 そんなことも無い。
フルの泥よけと前サスは重宝してるよ。
>>795-
>>799 ありがとうございます、みなさま。
>>811 「前サス」は「前世はサスケでした」って意味か?
どんな大事故に遭っても無事そうだな。
>>813 俺は2500(ソリッドサス)で昨日事故ったww
やっぱり前サスじゃないから肩やらがマジ痛てぇ(爆)
むしろ前をサスってくれ
3200or3400でリジッド化してる人ってどこのフォーク使ってる?
肩下450oくらいのフォークが見つけられないorz
チェーンのたるみは自動調整みたいですが
段差時とか上から落としてみると
かなり揺れ幅があるんですけど(5cm位)
デフォで平気なんでしょうか?
>>818 チェーンはリアディレーラのバネの力で張ってるので、ちゃんと変速が出来てれば
調整もいらないはず。
>>817 R3のフォークを取り寄せればよろし(笑)
ご飯を食べないとお腹が空くじゃないか
>>807 >>808 サンクス
今朝読んだんだけど、遅くなってごめんなさい。
んで今日Mだけ試乗しました。
でかかったのでS買いました。
3000です。
来週納車!
>>823 おめ
走り出す前に、取説一式の中に保護シールがついてくるので、
ヘッドチューブとワイヤーの接触する部分に貼っておこうな
新車に擦り傷が付いてるのを発見すると、意外とショックでかいぞ
ちょと走っただけでも結構こすれるから注意
チェーンステーにも同じ材質のシールが最初から貼ってあるけど、
暴れたチェーン相手に薄いシール一枚では不安だと思ったら、
チェーンステーガード(\1,000-くらい)でも買って巻いとけ
>>795 あらためてサンクス。
タイヤを外す時間がとれたのでやってみました。
内径が19mmだったので、28〜47ってところですか。
28か32,どっちにするかが悩み所だなあ。
>>824 ありがとう。
チェーンむき出しの自転車に乗るのなんて小学生の時のMTBルック車以来だから考えたこともなかったわ。
乗って帰ることになるだろうから、店で買って貼ってから帰ります。
>>826 サイズよりもどの銘柄にするかを悩んだ方が・・・
ツアラーの28C辺りが面白そう。
829 :
827:2008/02/01(金) 20:38:56 ID:???
すいません、質問させてください。
乗り始める時にこれは買っとけって物はありますか?
とりあえずチェーンステーガードとライトと空気入れとサイコン(できたら)
を買おうと思ってるのですが、他になんかありますかね?
と、それぞれ「こういうのがいいよ」とかあったら教えてください!
よろしくお願いします。
というか、空気入れって携帯用一つ+ママチャリ用のでっかい家用でいいんですかね?
>>829 ママチャリ用では空気圧の管理できないので不可。
乗る前に米式チューブに交換だなw
>>829 パンクに備えて換えのチューブ、タイヤレバーとそれらを入れるサドルバッグ
がないと携帯ポンプ(出先でのパンク修理以外ではあまり使わない)
だけあっても意味ないです
空気入れはママチャリ用ので大丈夫ですがお金に余裕があれば
>830,831にあるようにチューブを米式に変えて、米式対応の空気入れも買って
適切な空気圧で走るほうがいいと思います
もともと付いてくる英式のチューブは予備のチューブとして使えます
非常に初歩的で申し訳ないんですが、英式と米式の違いって形以外に何があるのですか?
英式に対応したポンプが少ないのは調べた時感じましたが、そういうことですかね?
サドルバック…検討します。
>>829 チェーンステーガードは、専用品以外の選択肢もあるので、「サイクルベースななし」でも参照してください。
・パンク修理セット(もちろん単品の組み合わせも可)
・ジーンズ等で乗るなら、裾をとめるやつ 裾が噛まれて死にそうになった
・夜に車道を走るなら赤い点滅灯 クルマからの視認性がいい
・耳あて
・手袋
あとは、必要性を感じてからでよろしいかと。
>>833 >英式と米式の違い
まるっきりちがう。
英式はママチャリとかに多用されてるいうなれば廉価版。
空気圧測定は出来ない。
スポーツタイプの自転車できちんと空気圧管理したいなら仏式か米式。
米式のは細いタイヤ用のチューブが無い。
米式と英式はバルブの太さほとんど同じだから英式チューブ用の穴が開いた
リムに米式のチューブ入れることも可、仏式のバルブは細いので、英式用
の穴の開いたリムに入れる時はアダプタが必要。
空気の入れ易さとか空気圧管理は仏式が一番やり易い希ガス。
バルブの強度なら米式が一番かな?
スポーツ自転車で英式使うメリットって殆ど無い。
あと初心者はパナソニックのチューブを使っちゃ駄目とは言わないが避けるが吉。
仏式なら無難にミシュラン、米ならシュワルベ辺りでも
>>834 手袋…耳あて…修理セット…予算がなくてもう死にそうです。
手袋は普段使ってる300円のでとりあえず来月まで凌げるかな?
多分ジーンズで走るんで裾止めは買います。
今のとこ夜はあまり走らない予定です。
調子こいてR3とか買わなくて良かった…値段的に。
お答えありがとうございます。
耳あてって皆さんどんなの使ってます?
>>835 この上ない分かりやすい説明、ありがとうございます!
とりあえずデフォので乗って、余裕できたら米式に変えます。
最初は空気圧とか…ちゃんとやりたいけどほんと予算がないので…
>>836 耳当てはダイソーで105円。
リアフラッシャーもキャンドゥの単4の奴が105円
パンク修理はレバーはミシュランの奴1本100〜200円を2〜3本。
それとダイソーのパンク修理セット買うか予備のチューブ買うかの選択。
ダイソーのパンク修理セットの中に入っているタイヤレバーはすぐ折れてチューブを
ざっくりと道連れにしてくれる事多いから初心者は使わない方がええ。
工具もどうしても金が無いならダイソーの自転車用携帯工具105円でw
まあアーレンキーのセットだけは1000円くらいの奴買っておくのがええけど。
空気圧を管理できないとパンクしまくりで、結果的に金がかかる罠
空気圧計つきのフロアポンプは3000円くらいからある(米仏対応)
耳当はなんだっていいが、スポーツ用と銘打ったものは高い
適当な服屋で好きなデザインの買ってきたって良い。
あと、アイウェアあったほうが安全。
ドライアイや異物混入を防ぐためにも、耳当てより優先すべし。
あと、最終的にはヘルメットも欲しい
米式のチューブを使う利点としてバルブの形状が車やバイクと
一緒なのでガソリンスタンドで空気を入れることが出来る
耳あてって音結構遮断しそうだから、専用のがいいのかと思ったわ
初心者の俺が自転車乗りのイメージダウンさせるのもやだし…
とか思ってたが大丈夫なのですね。
>>837 買うもの多過ぎワロタ
もうだめぽ…
しかしありがとう。
安物買いの銭失いにはならないように頑張ります。
>>838 そんな簡単にパンクするのか…
ママチャリじゃ滅多にパンクしないが、やっぱ違うんですかね?
距離的にはそんなに走らないと思うんですがね。
長くて1日40キロ、ほんっとに長くて100キロってとこ。これでも妄想で現実になるかは分かりません。
通学とかにも使わないし、たまにサイクリング、気が向いたら1日往復20キロバイト先まで。
ってとこなんですが。
アイウェアは、オークリーのスキー用ゴーグルならありますが…流石にないっすねw
まぁどうにかいつか買います…ヘルメットもかぁ。
>>839 そんな状況になることは恐らくないですw
初心者にはこれがネタなのかマジなのか分からんから困る。
>>838 アイウェアしたら通行人の八割に見られた。
トラウマになってアイウェア出来ない(泣)
なので俺はアイウェア無しでかっ飛んでるぞww
>>840 ママチャリでパンクしないのは、
>>840が比較的空気圧を気にしているからじゃないか?
もしくは、道と運が良かったか。
パンク率は英式だったら、同じ条件なのでママチャリとたいしてかわらんが、
米/仏式バルブでより空気圧管理に気を配るとママチャリよりパンクしにくくなる。
アイウェアはとりあえずスキー用ゴーグルでも良いと思う。
周りの目が気にならなければおkw
あと
>>839はネタじゃないぞ。
>>841 それはヘルメットをしていないからだよ。
きのこらないヘルメット+アイウェアは普通に見える…
まぁ、メットに目がいくから結局見られるんですがw
帽子+アイウェアが妥当な線か?
帽子ならランニングとかジョギング用の帽子がお奨め。
かぶりが深いので30km/h位出してもすっとばないのが多い。
ふつうの野球帽とかだと簡単にすっ飛ぶw
ナイキのは少しかぶりが浅めだったけど、ミズノの奴はかなり深めのかぶり心地だった。
購入前の参考にしたいんで
CSに人が乗ってる写真とか動画見たいんですけど
どこかにないですかね
無かったらこのスレの方どなたかうpしてもらえないですか
cs3200 Giant
とかでグーグル先生でイメージ検索すると見つかるかもよ
>>842 んーママチャリで空気圧とか考えたことすらなかったですが…
それで半年に一度パンクって感じでした。
道は凸凹ありますが全部舗装でした。
あぁなんにせよパンクしないような乗り方&整備をできるよう心がけます。
ゴーグルは流石に痛いのでやめときますw
ガソリンスタンドは、万一のことがあった時の為に覚えておきます!
皆様大変ありがとうございました。
また何かあったらその時はよろしくお願いします。
とりあえずこのスレは保存ですw
>>847 半年に一度は、めっちゃ多いぞ…
ゲージが使えない普通の空気いれだとしても、
タイヤを横から片手で、人さし指と親指で、
男が全力で握って、
1ミリくらいへこむかな?ってくらいが普通の英式の最適。
4気圧くらい。
2,3ミリへこんでるなあ、てのは、足りない。
まったく、びくともしないのはいれ過ぎ。
この1ミリへこみをキープするだけで、
まあ、パンクは2年に一度かな。
速度が違うのでママチャリと同じ空気圧だとCSの方がはるかにパンクしやすい。
リム打ちの(可能性)衝撃度は速度比の2乗に比例する
ママチャリ=15km/h CS=25km/hの場合
(25/15)^2=2.78
すなわちママチャリの2.78倍パンクしやすくなる。
…ということで、ホトケ式にして空気管理を十分行いましょう。
CSユーザーの皆様に質問だ。
事故で2500が廃車になりそうだ。
買い換えるなら3000になりそうだが…
2500に比べて08モデルの3000はどこが違う?
852 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 18:40:55 ID:0AgVKvfh
いまこそエスケープへの進化の時
06's CS2500 → 08's CS3000
サイズ 380/440/490mm → 380/430/480mm
BB VP-BC73 124.5-68mm → TH 7420ST 122.5-68mm
チェーン KMC Z51 → KMC Z7
スプロケ MF-HG40 7S 14-34T → MF-TZ37 7S 14-34T
ヘッドセット MH501 1-1/8 → CH918
前ハブ JOY-TECH JY751FQR DSE 36H 100mm → FORMULA OV31FQR 36H
後ハブ JOY-TECH JY752RQR DSE 36H 135mm → FORMULA OV31RQR 36H
重量 14.6kg (440mm) → 13.1kg(480mm)
お値段 \34,650 (税込) → 37,800円(税込)
減った重量はリアキャリア分ですかね?w
リアキャリアが標準でついてたのは05'sモデルまでで、
06'sモデルの時点で、すでに標準装備ではなくなっていました
だからリアキャリア分で減量したのではないわけで、
06's→07'sのときに、この重量差は何だろう?と、
このスレでもずいぶん話題になっていたのを覚えてます
で、結局何が減ったんだろう?
856 :
545:2008/02/02(土) 19:43:19 ID:???
またまた途中経過。
完組ホイールがまだ入荷待ち状態なので、しかたなく強硬手段をとる事に。
金属用接着剤でハブ軸をくっつけてみましたw
で、後輪に組み付けようと思ったら、ベアリング玉が4個くらいなくなっていた。
玉のサイズは1/4インチあたり。とりあえず、渋谷の東急ハンズに買いに行きました。
実は、玉サイズをググってたら、ハブ軸自体が渋谷ハンズに置いてあるみたいな記事を見まして。
そこで俺が見たものは、ママチャリ用のハブ軸セット。
と、シマノ製の中空シャフトのセットなるもの。サイズがフロント用、130、135と3つあった。
太さが似た感じだったので、買ってみました。
857 :
つづき:2008/02/02(土) 19:43:42 ID:???
買い物後すぐに、一応持って来ていたRハブのロックナットをはめてみたら、なんとドンピシャ。
速攻家へ。
でも、そのままでは使えませんでした。片方のねじ切りが短い。
そこで強引に、付属のナットを使って、ダイス代わりに使って5mmほどねじ山を作ってやりました(薄くねじ切りされてはいたので。)
元の部品をそのままくっつけてやっても良かったんだけど、玉押しなどはシマノの部品を流用しました。
トータルの部品の幅を合わせてやれば大丈夫の様。
組み付け失敗したりして何回かバラしたけど、なんとかCS3200復活しました。
完組ホイールが来るまでの間また頑張ってもらおう。
>>848 そうだったのか…
まぁあのママチャリはどうしようもないボロさだからもうどうしようもないぜ
>>850 なんてこったい
半年に一度→二ヶ月に一度ってことか…
ホトケはちょっと大変そうなのでまずはコメにしますです。
そんなわけで納車を前にスキー言ってきますノシ
>>853-855 ありがとうございます。
けど話し合いの結果escapeの方向にorz
CSにこだわってたのにな…
>848
俺英式だと空気圧がわからんもんで
千円で買った安い空気入れでとにかく限界まで入れまくってるけど
入れすぎて破裂とかするんだろか
>>860 大丈夫だよ
5気圧くらいしか入ってないと思う
家庭用の空気入れで破裂を経験した俺が来ました。
玄関で、もう限界かなと思いながら体重をかけて一押し!
ガーン!!
家族全員飛び出してきました。そうそう、隣からも「何がありました?大丈夫ですか」
ビート部分が飛び出し、チューブは15cmほど裂けていました。
タイヤはパナレーサーロードランナーになり、チューブは仏式にしました。
\7000程の出費
生き残った英式チューブは予備
そりゃ、タイヤ&チューブには適正空気圧があって限界まで入れるものじゃないからな・・・。
まあ大半の人はデフォの英式で問題なく使って、パンクもほとんどしてないと思うけど。
最終的には仏式に換えろということになってしまうけど
英式だとどうしても、感覚勝負になっちゃうね。
感覚で十分だし。
途中でチェックもせずひたすら限界まで入れるなんてのがおかしいだけ。
空気入れの性能ってピンキリだからなあ
CSの規定圧まで入れられないものもゴロゴロある
規定空気圧なんて気にしたこともない。だいたいパンパンまで入れてる。
押してほぼへこまないくらいまで。
空気圧メーター付きのポンプ使えば英式でもおおよそ判るけどね
¥3000〜4000くらいのを奮発して買っておくのも悪くないと思うよ
仏式にチェンジ、仏式空気入れを買う、最高!
ところで英式バルブのCSシリーズってタイヤに指定空気圧書いてあったっけ?
安物ママチャリのタイヤですら書いてる
MIN .50 - MAX .85 PSI (3.5-6.0kgf/cm^2 350-600kpa)
06年モデルのデフォタイヤにはこう書いてあった
ちなみに俺の英式時代は、パナの楽々ポンプのメーターで600kpaまで入れてた
でも英式だからメーターの数字の信頼性は分かんない
入れるとき限定なら、英式でもポンプのメーターで空気圧測れるっていうけど
本当のところどうなんだろうね
2004年モデルのCS3200には空気圧に関する記述は何も書いてなかったよ。
書いてもどうせ測れないだろってことかな。
>873
はがした裏じゃないよね?
なら、表面にはどこにもなかったよ。一度もタイヤ替えてないんだけどなあ。
07 CS3400にも
>>871と同じ記載がある。Nylonビート
指定空気圧書いてないタイヤなんてあるの?
俺もないな、2005モデル
2006 CS3400のタイヤにはあった。もう変えちゃったけど。
家族が乗ってるリサイクル自転車やら折りたたみ自転車やらにも書いてあった。
境目判明したな。。。
>>872 2007年モデルにはタイヤ側面に明記されている。
まあ書かれててもどうしようもないんだけどさ
結局、手で触ってテキトーに固いところまで、って事で。
俺のモノはいつもカッチカチやで。
アダプタは自転車屋でくれるし\700位で仏式チューブにして幸せになれるのだったら… おっと、前後で\1400か
デフォチューブは予備として常に持参。
>>871 これだと、空気圧はどうすればいいんだ?
PSIならMIN .50 - MAX .85
kpaなら350-600
ってこと?
2007CSをブルホーンにして、SORAつけた!
シフトダウンしにくい・・・。
ティアグラにしとけばよかった・・・。
取りあえず組みあがったので記念カキコ。
うp
>>886 タイヤはどうした?
やっぱり28Cにしたか?
>>824 > 走り出す前に、取説一式の中に保護シールがついてくるので、
> ヘッドチューブとワイヤーの接触する部分に貼っておこうな
>
> 新車に擦り傷が付いてるのを発見すると、意外とショックでかいぞ
> ちょと走っただけでも結構こすれるから注意
CS2500('06)のヘッドチューブを見たら、地金が見える程度に擦れていた。
大して乗ってないのに。ちなみに、シールは添付品には無し。
>>889 俺の2500(06')もだ。
と言っても一週間前に事故って廃車になったがなww
891 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 23:03:21 ID:MLQQK7Q8
>>886 クランクセットもSORA?
フレームと干渉しない?
892 :
886:2008/02/06(水) 23:12:42 ID:???
申し訳ないです、Soraと言ってもSTIだけです(汗
ドライブトレインは無印Deore。
フロントはミドルとアウターのみしか変速しないですが、インナーはほとんど使用しないので問題なし。
ブレーキはテクトロミニVです。
やはり調整がめんどくさいですね・・・。
http://bbs.avi.jp/photo/197216/29879408 一応画像上げてみました。
ワイヤー取り回し、バーテープがまだ未処理です、ご容赦下さい(汗
893 :
886:2008/02/06(水) 23:17:47 ID:???
>>888 タイヤは、ホイールをShimanoのWH-R500に換えて25Cです。
リアのエンド幅は、ホムセンで購入した約2mmのワッシャーを2枚入れて、誤魔化してます。
今のところ問題はないようです。
こりゃまた凄い事になってるなw
>>892 何故CSにここまで……と思わんこともないが、かっこいいな。
とても俺のと同じマシンだとは思えん(笑)
こうしてみると、csのフレームは、無駄に太いのがよくわかるな
だってそもそもMTBよりのクロスバイクだもん。
899 :
886:2008/02/07(木) 01:37:16 ID:???
みなさんレスありがとうございます。
CS3000に、なんでここまでって言うのは自分でもわかってはいるんですがね。
色々調べて、パーツ換えて、うまくいった時の感じがたまらないです。
愛着もひとしおですしね。
>>893 情報ありがとうございます。これは早速やってみたいと思います。
フレームが無駄に太いってなんじゃそら。
むしろ無駄に(重く)ならないよう太くなってるんだけど。
今どきのロードとか見たことないのかな?
901 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 07:22:27 ID:SdsqgrRn
じゃあなんでCSってエスケープより重いの?
>>901 それ思う
3200、3400はサスで重いとして、3000のフレームってやっぱ重いの?
フレームも値段相応なのか・・・
泥除けスタンド除去その他色々やっても11kgを切れん
903 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 12:02:40 ID:wf/cRXRA
つホイール
つヤスリ
>>902 CSは通学スペックだからフレームの強度上げる為に補強してるのでは?
それは無い
やっぱりホイールとタイヤでしょ
908 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 18:07:10 ID:SdsqgrRn
いや実際違いなくごつくて重い
フレームの太さを見れば一目瞭然。
泥除けやらスタンドを取ったって焼け石に水だよ。
駐輪場で場所を空けるためにママチャリをどけようとしたら、あまりの重さに背中がおかしくなるかと思った。
これからは、右側通行のママチャリには絶対に逆らうまいと思うのであった。ぶつかったら、絶対負ける。
どんだけ貧弱なんだよ!
>>910 それすごい分かるよ。
前に夜道で無灯火逆走のママチャリと正面衝突した。
俺は一回転して車道に投げ出されてしまった(車が走ってなくてよかった汗)が、
ママチャリはびくともしてなかったよ。
マジで重戦車。夜、突然目の前に現われたりするからね。まさに兵器だよ。
ママチャリ乗りに
「大丈夫ですか?」
と声をかけられた時は、さすがにキレたね(泣
CS3000が今日納車されました。
フロントギアを1から2にかえるのがスムーズじゃないんですが、こんなもんですかね?
ギア付きの自転車自体10年以上振りなので…
最初は全然変えられず(リアの位置に関わらず)、
ちょっとコツを掴んでなんとか変えられる感じです。
1から2に変える時に3側までちょっと持ってって…という状況です。
>>913 納車おめでとうございます。
1から2はそんなもんですよ。
一応。適正ギア
F1 R1ー5
F2 R2ー6
F3 R4ー7
この範囲でシフトチェンジすれば大丈夫ですよ。
変速の具合は自転車屋の腕に左右される。
まあ、よほどの急坂でない限りフロント2速は使わなくてもいいけど。
>>914 やっぱそんなもんですか、ありがとう。
店で対角ギアはやめれ、ギアは沢山変えた方がええ
ってのは聞いたぜ!
チェーンステーガード買ったらサイズ合わねぇw
皆様どんなのつけてます?
と、サイコンもどんなの付けてるか良かったら教えて下さい。
個人的にはケイデンスも見たいんだけど高い…
>>916 猫目のCD200NもRD200も4000円以下。
私はCD200Nを一昨年のウエパのバーゲンセールにて2680円で購入。
>>912 自転車単体の重量なんて、衝突した時に大きく影響するモンなの?
自転車より人間の重量が占める割合のほうが高いんだし、
自転車単体の重量差によるダメージの違いってのは判りにくいんじゃない?
軽い自転車でも乗ってる人間が重ければ破壊力ありそう。
鎧でも着て乗れようぇwww
チェーンステーガードとか付けてないなぁ。
サイクルメーターは猫目の無線のやつ。
チェーンステーガードは、今日買ってきてつけた。
あさひオリジナルのベルクロでとめる、ネオプレーンゴムやつ。
>>912 ママチャリは重心が低いからだと思う。
もう無灯火はしようがないとして、フロントリフレクターを義務化してくれれば少しはマシか。
無灯火しょうがないってのはやめようよ
夜間無灯火は厳罰化を希望
>>918 たぶん速度の違いがあると思う。
自分で言うのもなんだが、あの時結構スピード出してたからね。時速50キロは出てたんじゃん?
犬つぇー!
バンバーつけるしかない!!
そういや、大昔のクルマにアニマルバンパーというのがあったなあ。
今日はじめてCS乗ったけどケツが痛い…
お前初めてかCSは、力抜けよ
そのうちケツが慣れるんだアッー
>>931 ちょwwww
言ってる事は間違ってないがwww
アッー!
>>931 俺はもうローション無しでいけるようになった。
CSのサスペンションはなんのためについているんだろう・・・と思う今日この頃
>>677 まだロードにいく気にはなれないんだけど
車輪全とっかえして 700x28c 化しちゃった
グリップに ergon とかバーエンドバーつけたり
もしてるから
もうあんまり計算したくない金額を CS3000 に
つぎこんでしまった
でも去年の 11 月頃早急に自転車が入り用になって
そのとき金がなかったんだよ
いまなら JAMIS の Coda とかが欲しいかなあ
>>935 でも、フレームCSでホイールがそこそこのものだったら、結構走るでしょ。
僕もANCHORとホイール変えたCS3400持ってるけど、峠とか登り以外では
巡航速度にほとんど差はないね。
ドロヨケがある分、通勤ではほとんどCSです。
>>934 歩行者を避ける時必要。歩道を走るときに車道に逃げるとか、河川敷を走る時の縁石乗り越え。
>>934 下位グレードと差異化・差別化をはかるため
>>936 ホイールは shimano の R500
やっぱりそんなにお金はかけられないからね
これまでの 3-5 をこいでる感じで 3-6 をこげるように
なったくらいの変化はあったかな
おかげで 30 km/h 出すのが楽になった
ド素人です
このテの自転車はどのような服装で乗ればいいのでしょうか
CSにロード用クランク付けてる人いる?
165mmがいいんだがXTは高いし・・・
もし、ロード用クランクセットにするとFDもシフターも交換ですよ?
確かにティアグラクランクだけ見ると安いけどBBユニット別売りの罠w
つくならQファクターは狭そうで良いよね。
前ギアの大きい方より外側にチェーン外すことが多いんだよな。
オリャァァァァァ飛ばすぜぇ!って思ってグリリっと回したときに
思いっきり外してギアカバーのアクリル板に挟まって板を破損。
4つのネジ支点のうち1つは完全にお釈迦なんでプラプラ。
>>942 8Sで使えるロード用クランクってかなり少なくなってきている希ガス。
スギノのXD500も去年辺りからウェブカタログから落ちちゃったし・・・
ホロテクのクランクはフレームとチェーンホイールの干渉があった時の逃げ道が
無いから、オクタか四角軸のクランクで留めておきたいとなるとマジでXDくらいしか
見当たらない。
どうしてもやってみたいなら今のうちにXD500確保した方がえええんでないかい?
>>944 まぁ、俺も同じ事をした。認めたくない物だな、若さ故の過ちという物を。
注文すれば高くない部品だし、自分で取り付けることが出来るから取り替えた方が良いよ。
そして、同じ事が起きないように、
>>946に感謝して、自分でメンテしましょう。
CS3000に乗ってて、米式のチューブに交換しようかと思ってます。
その際のサイズってどれを選べばいいんでしょう?
説明書見たり色々ググったりしましたがいまいち分かりません。
700×28/38
ってのでいいんでしょうか?
というか、これは28〜38って意味で捉えていいのでしょうか?
>>948 シュワルベの28〜45のチューブお奨め。
パナは避けて
>>948 たぶん28c〜38cまでのタイヤに適合するチューブって事だから
それでおk
すごい金かけて改造したら、盗難が怖くて気楽に乗れなくなった人いる?
>>952 わかるような気がする。
今、改造途中だけど、見た目にお金をかけたように見えないように気を付けている。
見る人が見ればわかるだろうけど。
標準装備の泥よけつけっぱなしにしておくと安っぽく見えるから安心
立ち漕ぎでホイール歪んだ人いる?
チャリ屋に立ち漕ぎは止めたほうがいいよって言われたんだけど…
立ち漕ぎなしだと坂がツライ
おれのCS2000も後ろのリムが物凄く振れるようになってたな。
タイヤ廻して真後ろから見てみると、「グワン、グワン」って感じに振れてて、
一周ごとにブレーキシューに当たって「カチ、カチ」と異音を出してた。
立ち漕ぎが原因なのかは知らない。
立ち漕ぎは普通にしまくってた。
車輪は横からの力に弱いからスポークのテンションチョイ上げして
立ち漕ぎの仕方を研究するべし。
まじかよ
俺85kgのピザだから、気をつけるわ
自転車屋さんでフレ取りお願いしますってもっていったら。
あとリムとリムの接合部がズレて、ブレーキが削られたりもしたなぁ・・・
やっすいホイールだろうから仕方ないと思って諦めてるけど。
スプロケを交換したんだけど、
交換後、漕いでいる時にペダルからゴリゴリ感が伝わってくるようになった。
原因は何が考えられますでしょうか?
スプロケ交換のみで変化が有ったということは、
ディレイラーの調整不足ぐらいしか思いつきません。
ゴリゴリはチェーンかな?
油さすか交換かな(伸びているかも)
チェーンは交換して間もないので伸びてはいないと思います。
スプロケ交換後、チェーンにはわずかしか注油していないので、
スプロケの歯にも殆ど油が付いていないと思います。
これが原因ってことも有り得ますか?
とりあえず、もう少し注油してみます。
ありがとうございました。
一般的なゴリゴリ感の原因
・チェーン張り過ぎ
・BBのベアリング破損
・ディレイラー調整ミス
・泥よけのステー部がタイヤに接触
タイミング悪くBBがお亡くなりに…
チェーン外してクランク回してみるとどう?
フロントをFC-M411、BBをタンゲのに買えたばかりなので、
破損していないことを願って明日にでも調べてみます。
実はボスフリー破損
もしくは死にかけ
>>966 買ったばかりのCSのBBが調子悪くて、ショップに訴えたら、グリスアップしてくれた。
そうしたら、不調は解決したよ。
新品だからと言って安心しないで、ショップにでも相談してみたら?
>>957 自分の経験からだと、ハブが緩んで異常にふれてたことがあったな。
モンキー2つ使ってリアホイールの真ん中の六角みたな部分を締めてみたらどうだ?
>>969 素人にそれを勧めるのは危険。
容赦なく締め付けて大変なことになるぞ。
CS3000をデオーレで9速化しようと部品を集め始めたんだが、シェル幅68mmのシマノ製BBなら
基本的にどれでも使えるのか?
クランクセットはFC-M530を購入予定で、推奨がオクタリンクの軸長113mmのBB
CSのデフォBBの軸長122.5mmだけど、軸長の差で何か問題が出る?
>>971 わざわざオクタリンクBB用意するくらいなら
ホロテク2のBBセットなFC-M580にしとけ
金額的にたいしてかわらんだろ
フロントフォークを頼もうと思ったがフロントサスペンションを注文したよ。
頼んだのはROCK SHOK Reba 29er SL Dual Air
在庫確認取れ次第発注っす
後悔はしてない(´ー`)
変態キターw
既にDisc化は完了していると言うことか…
そういえば29erのホイールがXTグレードで出るな…
976 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 00:33:33 ID:lHzwVjhh
>>971 軸長が長すぎると、FDの稼動域が届かず、
変速できなくなると思われます・・・。
>>971 BBの軸長でなくて、チェーンラインで考えろ。
>>974 DISC化はしてないっす。
Vブレーキ台座あるんでそのままですかね。
979 :
971:2008/02/17(日) 08:21:48 ID:???
情報サンクスです
オクタリンクではなく、オススメのホローテックIIでやってみます
クランク&BB&ホロテク関連の工具も揃えなきゃいけないので、こちらも調べてみます
フォーク分解したら下痢便みたいなのが出てきた!
ごめん
お前が犯人か!
しかし油分が凄いぞ、胃腸の機能が停止してるんじゃね?
後々フォーク交換することを前提なら、
車体は黒を選んでおくのが無難?
>>983 なんで?
好みの色が一番だよ。
フォークとの色を合わせたいなら塗ればいいわけだし。
>>983 フォークだけを黒にして遠目から見ると…
カーボンっぽく…ならないか
orz