ロード購入相談スレ  7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 00:43:12 ID:???
バカw
953ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 00:44:49 ID:???
完成車買うくらいでナニこだわってんの?と思うけど。
954ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 00:51:27 ID:???
>>951
一生通販だけしていろよ、カス。
955ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 00:54:10 ID:???
俺は947の方が馬鹿だと思う
956ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 00:59:57 ID:???
>>947
お前最近覚えたTPOって言葉を使いたかっただけだろ
無理すんなw
957ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 01:20:49 ID:???
レーパンは痛い奴ばっかだな
958ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 03:23:26 ID:???
自分にあった方法で購入すればいいだけ
俺はショップで買う方だけど
959ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 03:38:30 ID:???
俺も947の方が馬鹿だと思う
960ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 05:21:40 ID:???
947の馬鹿さ加減に嫉妬。
961ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 06:42:37 ID:???
【使用目的】フィットネス・通勤
【予算】用品代別で25万円くらい(完成車)
【使用場所】平地、坂有
【身長・体重・股下】163Cm、47Kg、77Cm

女です。
競技志向ではありませんが、サイクルフェスタみたいなのには参加したいです。
雑誌で2〜3ヶ月前から勉強しましたが、とても手の届かない価格の自転車の記事ばかりで参考になりません。
私の身長だとサイズの問題で選べる自転車が限定されそうですが、なにかお奨めありませんか?
962ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 07:02:52 ID:???
初めてロードバイクを買おうと思ってます。
埼玉の大宮周辺でしっかりと採寸や購入後のポジション出しをしてくれるお店はどこですか?
何となく大栄橋のセオか北浦和のスズキがいいかなと思ってるんですが、他にオススメのお店はありますか?
963ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 07:59:35 ID:???
>>961
アンカーRFX8の105組で
通勤で盗まれないようにね
964963:2007/11/29(木) 08:06:59 ID:???
>>961
訂正 女性用があるのでこっちで RFX8 Equipe W
965ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 09:21:44 ID:???
>>961
自分は身長165cm、股下74cmですが、トップ500mmのホリゾンタルに乗っているよ
予算25万もあるんなら完成車じゃなくて、ショップで組んでもらうのもいいと思う
ショップの人に聞いたら105で20万もあれば充分なものが組めるって言ってたし

フレームや変速機にお金かけるよりホイール・タイヤを
ちょっといいものにした方がコストパフォーマンスがいいよ
完成車は見栄えのいいフレームや変速機にいいものを使ってても
ホイール・ブレーキなんかでグレード下げて価格を低くしてる場合があるから
966ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 10:11:31 ID:???
>>961
都内ならジギーに行ってごらん。
女にはべら親切w女性用ちゃりが置いてある店。
967ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 16:42:57 ID:???
25万出せるなら、完成車じゃなくてサイズ合わせて作ってもらったほうがいいよ。
最近組んでもらったクロモリロードが
コンポからホイール、ペダルまでオール105にして23万だった。
968ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 16:49:16 ID:???
>>962
スズキでいいと思う。
タマキもあるけど、TREKをやたらと勧められる。
京浜東北線より西ならマイペースもあり。
969ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 17:14:33 ID:???
相談させておくれ。
新しいホイールを検討しててイーストンがコスパいいなーって所までは
いったんだけど候補がいくつかあって迷ってる。

体格は179cmで57キロの細身筋肉質
EC90SL,EC90SLX,EC90AERO(NEW)

漕ぎ出しの軽さは今のR500から変えたらどれも軽く感じるだろうとして重視したいのは
・巡航性
・耐久性
・乗り心地(良さ)
・上りもそこそこ

耐久性は自分の体重的にSLXでも問題なさそう?
とりあえずこの3つの中からアドバイスおくれ
970ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 17:23:23 ID:???
>>969
お前さん、ちょっとマルチ酷すぎ。自重しる。
971ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 21:54:53 ID:???
どれもイマイチだなあ
972ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 22:48:43 ID:???
以前、ご相談に伺った>>478です。
まだ注文前というか、思考の檻に囚われていますヽ(`Д´)ノ
ですが幕張のサイクルモードに行っていろいろ試乗した結果、アンカーのRNC3か、VOODOOのAVALOUに絞れてきました。
ttp://www.anchor-bikes.com/bikes/08rnc3sp.html
ttp://asap.gr.jp/asapCatalogue/2007/10/avalou.html

アンカーは国内メーカー大手の安心感で、ブードゥーは105をリアにつけててこの値段な、お得感で、どっちにしようか揺れています。
単純にスペックでみた場合、どちらの自転車の性能がいいでしょうか?
背中を押してくれると嬉しいです。
973ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 22:58:22 ID:???
ここまで低いレベルの自転車だと性能より見た目だろ?
っていうかどっちも見た目、工エエェェ(´д`)ェェエエ工
青が好きなら似たようなチェレステカラーに浮気したら?
性能気にするなら最低でもオール105だと思うが。
974ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 23:14:43 ID:???
>>972
コンポは自転車がホントに趣味なったら換えればいいから
最初は愛着もてるように、見た目が気に入ったほうでいいと思いますよ。

>>973
見た目の好みは人それぞれ。
975ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 23:32:27 ID:???
9Sと10Sならともかくどっちも9Sならどっちでもええべ。
976ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 23:32:59 ID:???
961です。
みなさんレスありがとうございます。
え〜と…まず都内ではなくて、静岡県なので(;^_^A
105ってシマノのコンポーネントのグレードですよね。
雑誌で見る完成車の値段の違いは、このコンポーネントとホイールでずいぶん差がでるみたいですね。
105は中間グレードみたいですね、上級の部品と互換性があるようなので、105が付いているのにします。
それからフレームは初心者はアルミがいいように書いてありますが、クロモリ?と取り扱いなどはどちらが楽なのでしょうか?
メンテナンスはこれから購入する店におまかせする予定なのですが、私はたぶん「乗るだけの人」なので空気入れたりする以外はなるべく手間がかからないのがいいです。
長文になりましたが、とりあえずコンポーネントは105は決まりました。
あとは、フレームのヒントをください。
よろしくお願いします。
m(_ _)m
977ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 23:46:41 ID:???
>>972
うん、見た目が好きな方かな。
アンカーはホリゾンタルでvoodooはスローピングみたいだし。
と思ったら、voodooも大きいサイズは殆どホリゾンタルだな・・・。

アンカーは、ちゃんとしたショップで買えば
事前にサイズ測定して、ハンドルとステムも最適なので注文できるんじゃないっけ?
クランクの違いはティアグラとFSAのどっちが良いかだな。
ちなみにリアディレイラーはパーツの中でも比較的安価だから
そこに105を使われててもお得感は少ない気がする。
978ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 00:07:59 ID:???
>>976
冷や水浴びせるようでスマンが、
走る距離にもよるが、通勤とフィットネスならそこまで高いロードを買う必要無いんじゃね。
通勤だと勤務先で屋内保管できるような場所が確保できてないと盗まれるかも知れないよ。
会社敷地内に置くから大丈夫というのは、実際はアテにならないからね。
979ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 00:58:03 ID:???
961.972です。
>>977さん、レスありがとうございます。
通勤距離は10Kmくらいですね。
予算についてはウェア、シューズなどで15万円くらいを考えています(実はシューズはもう買いました(^m^))。
いろいろ調べると、どうも25万円くらいがメーカーも売れ筋らしく、力を入れているようなのでこの価格帯でと思っています。
せっかく始めるなら、これくらいが気力も継続できそうですし、今後ベテランの方と走る機会があっても、仲間に入れてもらえるんじゃないかと思っています。
勤務先(販売系なのです)の置き場所も、店の中なので盗難もあまり心配ないと思いますよ。

私は学生時代、陸上部でしたので足には少しばかり自信があるんですよ(^m^)。
卒業して1年、競技からは2年程ブランクがありますが、自転車に馴れたら週末の走行会などにも参加したいと思っています。
なので、977さんのご忠告をよく理解したうえで私の希望と言うか方向性を述べさせていただきました。
また長文になってしまいましたね、すみませんでした。
こんな私の予算とスタイルに合うフレームはどれが良いか、また教えてください。
累ねておねがいします。
980ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 01:18:37 ID:???
>>979
25万出せて室内保管なら、カーボン車もアリじゃない?
自宅でも室内保管できるんだよね?

脚に自信があるなら硬いフレームもいけそうだな。
それだとアルミかカーボンかなぁ。
>>961では競技志向ではないと書いてるけど、
陸上部だったなら、すぐにレースとか参加しそうな気がする。

俺も>>964のRFX8 Equipe Wに一票かな。
GIANT TCR ALLIANCE1辺りも良いかも。

つーか163cmで股下77cmって脚長いな・・
俺なんか178cmで股下79cmだorz
981ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 01:19:16 ID:???
961=972 ???
982ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 01:22:16 ID:???
皆さん、いろいろアドバイスありがとうございます。
しかし、見た目といっても、フレームはほとんど同じに見える・・・orz
違いは、せいぜいロゴくらいしかわからない・・・。
となるとRNC3かな。>>977さんが言ってた
>事前にサイズ測定して、ハンドルとステムも最適なので注文できる

勿論、確認はしますが。やはり身の丈にあわない自転車では楽しめないと思うし。
あとはコンパクトギヤを追加して、納期とかサイズとかいろいろお店の人と相談してきます。
983ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 01:30:08 ID:???
>>981
>>961=>>976=>>979だとオモ
984ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 01:34:45 ID:???
>>972
もう一踏ん張りしてRNC7equipeはどうですか?
フル105です
私3年前に購入しましたが全く不満無くデフォのまま乗っています
985ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 07:55:57 ID:???
>>984
たしかにボーナス時期で、できればIYHしたくはありますが・・・。
RNC3とRNC7の値段差は8万円・・・。
つーか、RNC7のフレームとRNC3の値段が同じって・・・。
それだけ乗り心地や、走行性に差がでてくるのかピンとこないというのがあります。

またRNC7と同じグレードっぽいRA5equipeは4万円増し。
他の候補のVOODOOのAVALOUの上位機種のOSHUNとの差額は約4万円。
ttp://asap.gr.jp/asapCatalogue/2007/10/post_3.html

上を見たらキリがないですし、レースに出るつもりもないので初期投資としては適当と思うのですが。
むしろ熱の醒めないうちに、物が納車されて早く乗りたい、というのもあります。
986ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 08:38:08 ID:???
欲しいときが買い時。
自転車は納期が遅いから早く手に入るなら早いに越したことはない。
987ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 08:52:47 ID:???
とりあえずなるべく早く手にはいるってのも一台目なら重要
988ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 11:48:43 ID:???
>>987
あるあるw
最近異常に流行ったせいで2〜3ヶ月くらい待つの当たり前らしいからね。
989ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 12:15:28 ID:???
>>972
コラテックのcoronesフル105が¥134,812で売ってるよ。(定価¥166,950)
どうせならフル105のがいいよ。
990ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 17:23:50 ID:???
最近流行ったってまじすかい?
ママチャリにうんざりしたから買おうかと思ったけど、買ったらなにかと言われそうだな・・・
991ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 18:14:43 ID:???
流行ってないよ自転車なんてw
エコが流行ってるだけ。
992ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 18:45:08 ID:???
ショップ選びで悩んでます。

1.RFX8のフレームは堅いと言う。
2.初ロードにカンパベローチェ組のオルベア在庫車をすすめる。
3.JAMISはマルイシ製と言う。

こんな店は信頼できますか。
993ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 20:42:06 ID:???
>>992

ね、ネタですよね?(>_<)
994ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 21:20:10 ID:???
店名うぷうぷ(・∀・)
995ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 21:22:07 ID:???
ワイ
996992:2007/11/30(金) 22:18:33 ID:???
すすめられるメーカーはルイガノ、GIOS、GIANTです。
利益率が高いんでしょうか。
997ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 22:29:23 ID:???
>>992
初心者なのにオルベア・オルカに一目惚れしちまった…
998ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 23:08:26 ID:???
>>985です。
皆さん、アドバイスありがとうございます。いろいろ調べたらQBEIという店では、アンカーのRNC3および7は3ヶ月待ちのようです。
近所の店は田舎の小さな店なので、たぶん納期はもっと遅くなるでしょう。
よって>>972で書いたように、VOODOOにしようと思います。
105のOSHUNも、納期によっては視野に入れるかもしれません。
どうもお世話になりました。これが最後のレスになるといいのですが・・・。
>>989
>コラテックのcoronesフル105が¥134,812で売ってるよ。(定価¥166,950)
公式サイトのカタログにないようですが、通販のフレーム組自転車ということでしょうか?
折角ですが、通販は初心者なので今回は止めたほうがいいと思いますので、遠慮させていただきます。
失礼しました。
999RAサイキョ!! :2007/11/30(金) 23:18:06 ID:zl9H1bKp
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    >>998 逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「クソ寒い時期に乗れなくてラッキー♪」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
1000ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 23:22:09 ID:???
明日も自転車通勤だなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。