盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
935ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 14:17:23 ID:???
?? 本当にメンテしてたのに?
936ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 14:19:33 ID:HZCkOjgi
(´ー`)y−~~~
937ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 14:27:28 ID:???
泥棒が警察に駆け込んで「盗んだ自転車に細工されてました」って訴えるのかw
938ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 14:34:35 ID:???
乗車前点検を怠った泥棒が悪いだろうw
939ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 14:45:02 ID:???
泥棒が転倒したときに壊れたんだと思うよw
940ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 14:56:24 ID:???
実際に部品外して防犯対策は普通のことと思うが・・・。
それ見ても「乗って」行こうとするなら自己責任だよ。
>>930には惑わされないようにな。
941ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 15:04:43 ID:???
>>928
どうせ盗まれたら二度と見ることは無いんだし割れようがどうしようがw
おとりにするにはもったいないかもしれんけど。
>>930
バカすw本人まじめで良心的なつもりかも知らんが。
殺人罪とか言い出すあたり完全ネタですから。
逆にどうやって成立させるのか聞きたいw
942ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 15:06:03 ID:???
バイクのねじ緩めたりして少年院
943ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 15:06:27 ID:???
「ブレーキ壊れています」とか「ステム緩んでいます」とか
書いておけばいいんじゃない?
944ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 15:08:54 ID:???
>>930
盗難防止にイチャモンつけてる暇があるなら珍固乗りの糞馬鹿を徹底的に叩けよ・・・
自転車海苔にとってはそちらのほうが死活問題だろ・・・
945ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 15:09:06 ID:???
>>942
他人のをやったら犯罪だが…ってなんか読み間違えてないかおまいw
946ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 15:09:42 ID:???
つれたつれたw
947ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 15:17:02 ID:???
街でピスト乗ってる奴なんて、泥棒同士じゃねえのか?w
盗難パーツが底辺でぐるぐる回ってたりしてw
948ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 16:54:29 ID:???
>>930
>>942と一緒で、他人のをやればな。自分の自転車をどういう状態で
置いておこうとそりゃ所有者の自由だ。
949ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 17:11:21 ID:???
950ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 18:06:54 ID:???
>>949
そう、そんな感じ。
951ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 18:07:12 ID:???
>>949
ww

本格的に踏んだ時に発動するように
トラップ仕掛けてるのがレベル高いw
952ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 20:25:16 ID:???
>>949
跳び蹴りがよかったwwww
953ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 10:59:35 ID:???
飛び蹴り最高ww

まあ罪に問うのは難しいだろうな。
ちゃんとロックしてあればなおのこと。

>916
もう売り切れ続出なのかな。
早めにかっといてよかった。
954ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 13:39:00 ID:???
泥棒と珍固が絶滅しますように
955ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 15:51:14 ID:???
>>949
最後のは別に盗難対策じゃねぇw
これ、訴えられたら傷害罪になる気がするんだが・・・。
956ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 16:25:33 ID:???
過剰防衛くさいな
957ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 17:10:54 ID:???
「盗もうとしたら飛び蹴りされた」って訴えるのか
958ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 19:23:26 ID:???
例の飛び蹴りは防衛ですら無いからw

だが実際は後付けでも「制止しようとしたら自転車でぶつかろうとしてきた」
といえば泥→強盗昇格で相殺される罠。
959ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 19:31:05 ID:???
盗人は訴える資格無し。
960ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 20:13:38 ID:???
アメリカ辺りだと盗もうとした方が勝訴したりするんだけどなw
図々しい方が生き残れる社会w
961ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 00:14:05 ID:???
(正当防衛)
第三十六条  急迫不正の侵害に対して、自己又は他人の権利を防衛する
ため、やむを得ずにした行為は、罰しない。
2  防衛の程度を超えた行為は、情状により、その刑を減軽し、又は免
除することができる。

962民法:2008/01/02(水) 00:16:19 ID:???
(正当防衛及び緊急避難)
第七百二十条  他人の不法行為に対し、自己又は第三者の権利又は法律
上保護される利益を防衛するため、やむを得ず加害行為をした者は、損
害賠償の責任を負わない。ただし、被害者から不法行為をした者に対す
る損害賠償の請求を妨げない。
2  前項の規定は、他人の物から生じた急迫の危難を避けるためその物
を損傷した場合について準用する。

963ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 00:23:31 ID:???
>>961
>>962
飛び蹴りおkって事ですねw
964ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 00:34:28 ID:???
>>963
程度の問題
965ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 01:00:44 ID:???
相手を拘束しようと掴み掛かるより飛び下痢の方が安全な気がするな。
966ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 02:32:20 ID:???
たしかに下痢を飛ばした方が安全だな
967ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 02:33:03 ID:???
>>966
射程が短いんじゃね?
968ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 02:39:05 ID:???
>>967
マキバオーならやれる
969ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 02:56:15 ID:???
ノロウィルスとか流行ってるからかなりの威力だな
970ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 05:53:03 ID:???
ベトコンもブービートラップにクソを塗った竹槍を設置したからな
効果てきめんじゃね
971ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 07:29:05 ID:???
自転車が糞まみれになる危険が・・・
972ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 11:34:33 ID:???
鍵を外すときにポーズ付けてココロの扉、アンロックとかやっちゃってる俺キモスwww
973ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 15:34:37 ID:???
>>972
キモw…でも友達になってほしい。
974ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 17:41:30 ID:???
バカヤロ!ホントの自分♪(パンパン)
                  ↑ここで手拍子しちまう俺キモスwww
975ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 18:18:11 ID:???
その歌詞を見てメロディが浮かんでしまった(´・ω・`)

でも誰の歌かわからないからギリセーフ
976ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 19:23:50 ID:???
いろいろパーツ盗まれたorz
リアホイール、前後ブレーキ、ハンドル。
盗み方が意味不明、、、

ホイールは頑丈なワイヤーとか通しておけば少しはマシだろうけど
ブレーキとかの盗難対策ってなんかありますかね?
ネジ山わざと潰しておくか、、、
977ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 19:28:32 ID:???
ノーブレピストに乗ればw
978ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 19:30:42 ID:???
公道走れないんじゃ意味ないじゃん、、、
979ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 23:13:29 ID:???
>>970
何気にやられて内臓までささったら死ぬな。
ただでさえ傷でやばいのに・・・
980ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 23:50:28 ID:???
パーツ盗難に効果が有るのはアラームだな
981ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 23:51:21 ID:???
>>976
かわいそうだと思うが、参考のために状況をplz
982ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 10:51:16 ID:???
>>976
盗み方が意味不明というより、パーツドロでしょ普通に・・・(;´д`)
物によるけど、ハンドルには高いパーツついてるしね・・・
ハンドルはどうにもならんけど、ヘッドキャップのネジを
特殊工具じゃなきゃまわせないようなのにかえるとかすれば結構有効かも。
あとステムのハンドルをとめるとこのネジもそれが必要か・・・ロードなら
STIはそう簡単には盗まれそうもないしな。
983ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 11:46:44 ID:???
愉快犯かもしらんけどね、怨恨…今日び何に腹たてられるやらわからん。
転売に生活かけてる奴なら一度やってノーマーク、じゃあまた…みたいな
最低最悪の野郎かもしれない。

特殊工具、振動アラームが出たわけか…
有料でも有人の駐輪場を使うのもかなり有効かと思われます。
盗難保険が存在せんかぎり保険料と思えば安いもんだ。
984ツール・ド・名無しさん
使わない時はシートポストに固定するタイプを使ってたんだけど、
鍵側の固定具に振動でヒビが入ってたらしく、どこかへ落としちゃった・・・
20km近く走った後だったから探すの諦めました。
まだ3ヶ月しか使ってなかったのに・・・