【496】LOOK Part20【555】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
LOOKサイト http://www.lookcycle.com
日本代理店  http://www.eurosports.co.jp/

前スレ
【585】LOOK Part19【595】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1180955496/
2ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 14:36:18 ID:???
LOOKサイト http://www.lookcycle.com
日本代理店  http://www.eurosports.co.jp/

前スレ
【585】LOOK Part19【595】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1180955496/
3ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 17:18:52 ID:???
4ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:02:10 ID:???
>>1
Z
5ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:48:49 ID:???
いきなりの質問ですみません
LOOK購入を検討しています

595と586の違いって何なのでしょうか?
雑誌記事を読んでもそこまで言及されていません

ご存知の方いらっしゃいましたらご教示下さい
6ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:56:29 ID:???
構造が違うわけだが、それがどう乗り味に変化がでるのかおれも知りたい
7ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:03:15 ID:jXXJohkw
過去ログ読みましょうage
8ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:06:35 ID:???
>>1
O2
9ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:10:02 ID:???
>>5
見た目の違い。
10ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:11:09 ID:???
HSDフルカーボンハンドルバーの
リーチ&ドロップの大きさ分かる人いますか?


11ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:18:00 ID:???
メーカーの人に聞けばすぐわかると思います。
12ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:21:07 ID:???
それを聞いちゃおしまいよ
13ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:23:11 ID:???
>>5
>雑誌記事を読んでもそこまで言及されていません

まぁ彼らが一番困ったと思うよ
「わかんねー!けど前と同じこと書けねーし…」って
14ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:55:05 ID:???
ホビーレーサーレベルではどっちでもOKという事だね
15ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:59:01 ID:???
台湾で安く作って儲けを多くしたモデル >586
16ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:06:32 ID:VW0YTLqF
教えてください。
KG361に乗って4年になるのですが、そろそろ次のロードを考えています。
先日ジャイアントTCRのアルミに乗ったんですが、乗り味が軽いし坂もサクサク登る反面、固い乗り心地でスピードが安定せず、すぐに疲れてしまいました。
逆にKG361は踏出し重いがスピードを安定して出しやすく、凸凹の角をいなしてくれる柔らかさと安定感があります、
次にのるバイクもKG361のようなフィーリングがいいなと
思うのですが、現行のLOOKはどうなんでしょうか?
また、似ているフィーリングというと結局KG381や481になるのでしょうか?
わかる方教えてくださいませ!
17ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:13:33 ID:???
硬いフレームでスピードが安定しないとはこれ如何に
18ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:40:42 ID:???
1000ならルックルック1年分プレゼント
19ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:45:01 ID:???
>>11
フランス語できません。
20ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:51:20 ID:???
チャイ語もできない
21ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:57:24 ID:???
>>17
俺も経験あるけど、ペダリングが未熟で踏力にムラがあるとそういう感じになる。
その分ヤワくて重めのフレームは誤魔化しがきくね。初心者のうちはこっちのがよく進むんじゃないかなー
22ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:57:49 ID:???
>>16
今のLookに柔らかさは無い
敢えてやわらかフレームというならBMCか?
あとはホイール、32Hくらいの手組みで
チューブは厚めで空気はカンカンに入れないって感じかな
どうだろ
23ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:29:16 ID:DLr88CTc
>>16
散々へたってヘロヘロになったフレームに感覚が馴染んでいるからってだけだろ。
今新品の361を持ってきたら全く別物に感じるだろ。
24ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 06:54:58 ID:???
>>19
日本代理店  http://www.eurosports.co.jp/
25ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 10:54:45 ID:???
>24
悪いけど質問しておいてよ。
26ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 12:50:34 ID:???
>>24
俺からも頼むよ
27ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 16:22:04 ID:???
俺も
28ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 16:34:36 ID:HgKRS3Sr
あたいも
29ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 18:33:48 ID:U8pMY4VT
朕からも頼む
30ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 19:22:49 ID:???
我輩は猫である。
31ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 19:25:50 ID:???
おでも
32ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 19:01:52 ID:???
麿からもお願いするでおじゃる
33ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 19:19:21 ID:ZD7vkbMt
予の顔を見忘れたか!!
34ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 19:45:29 ID:???
頼むよリーダー
35ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 19:46:37 ID:???
ま、とにかく頼むよ
36ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 19:47:53 ID:???
おねが〜い。ルパ〜ン
37ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 20:12:49 ID:???
おねがいだよー。どらえもーん。
38ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 20:25:44 ID:???
イエス、アイアム
39ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 20:57:31 ID:???
メロディーマーク!
ばっちりにっこりすっきり!

>>24さん、おねがい
40ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 22:42:10 ID:???
41ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 23:42:08 ID:???
>>24
一生のお願いだよ〜
42ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 01:22:11 ID:???
ユーロのHPに586、555、986キタヨー
43ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 01:54:16 ID:???
モノブロックってなにかと思ったら3ピースモノコックのことか・・・
タイヤキカーボンとはLookも堕ちたもんだね・・・・・・
44ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 20:23:11 ID:???
>>24さん、まーだー?
45ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 23:50:33 ID:???
>>24の人気に嫉妬
46ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 09:39:43 ID:???
うは!ポストにクラックwww
人生\(^o^)/オワタ
47ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 22:07:12 ID:???
>>24
はやくしてよ
48653:2007/10/06(土) 10:57:03 ID:???
>>24 はやく聞いてよ
49ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 17:38:53 ID:nS24i0S6
>>46
え、本当??
よかったらクラック部分の画像うpしてちょ。
50ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 05:28:07 ID:J44c5wWp
>>49

だから2007モデルではポストを黒く塗ったのよ。
51ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 07:19:05 ID:???
サイスポで「工場移転が」云々とあったけど、何のことでしょう?
52ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 10:10:45 ID:???
>50
そんなどうでもいいネタは聞きたくない。
5324:2007/10/07(日) 13:35:29 ID:???
何が聞きたいの?
54ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 13:46:25 ID:???
>>53

   >>10
55ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 11:55:56 ID:n3m7hvxX
>>24
そりゃ是非聞いてもらいたいね。
お願いしますよ。
56ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 11:57:06 ID:???
>>10
日本代理店  http://www.eurosports.co.jp/
57ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 12:11:17 ID:???
ユーロにも本国のサイトにも載っていないって。
だから全国3万人が>>24にお願いしてんの。
58ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 12:32:29 ID:???
自分で問い合わせろっていってんのにバカじゃねーの?
59ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 12:41:53 ID:???
対人恐怖症なんじゃね?
60ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 13:39:37 ID:???
>58
やだね
61ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 13:40:29 ID:???
>>58たのんだぜ
62ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 13:43:49 ID:???
俺からもたのむ
63ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 13:45:34 ID:???
麻呂も頼むでおじゃる
64ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 13:53:18 ID:???
最近まれに見ぬ、ひどい自演だな
65ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 14:11:08 ID:???
頼んだぜベイビー
66ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 19:11:04 ID:???
お頼み申します
67ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 19:24:59 ID:???
頼むでごわす(鹿児島より)
68ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 19:27:17 ID:???
ほなよろしゅう(京都から)
69ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 20:32:14 ID:H5R8Ysy+
RUKKU595 iyahhouu
70ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 21:28:05 ID:???
>>58
please(from UK)
71ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:00:52 ID:???
このレビューの「短所」の意味がわからない
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3071&forum=112&post_id=4499#forumpost4499
なんでフランス製だから短所なのか?
そもそも585って台湾製じゃなかったっけ?
72ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:29:03 ID:???
また始まった
73ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 06:07:16 ID:???
>>71
君、あまり慣れてないね。初めてなの?釣り
74ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 13:36:10 ID:???
>>71
585はチュニジア製。
台湾製は586だよ。
75ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 19:10:49 ID:???
>>74
なるほど、ありがとう。正確にはフランスではないんだね。
日本人はフランス産をありがたがるけどアメリカ人は短所とか言ってるから驚いたよ。
コンプレックスがあるんだろうなあ。
俺は台湾でもチュニジアでもどこでもいいけどね。
76ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 19:24:57 ID:???
フレンチフライをフリーダムフライと言い換えた流れじゃないの
77ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 19:57:02 ID:???
チュニジアかー。
78ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 19:58:06 ID:???
チュニジアかー。

79ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 20:10:17 ID:???
チュニジアかー。


80ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 20:57:02 ID:???
>>58
頼んだぜ
81ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 21:58:57 ID:sekRhftN
チェニジア製をフランス製同等とみるなら、台湾製は国産同等と見てもなんら問題はないよな(・∀・)
82ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 22:05:30 ID:???
むしろカーボンとアルミなら台湾の方が上
83ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 22:54:17 ID:???
>82
その根拠は?
84ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 23:02:35 ID:???
規模の経済
85ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 23:07:30 ID:???
質じゃないのか
86ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 23:10:42 ID:???
そうらしいね
87ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 00:16:12 ID:???
もはや常識
8810:2007/10/10(水) 00:24:02 ID:???
本日ユーロスポーツに電話で確認した所
リーチは90mm
ドロップは130mm
との事でした
89ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 09:48:45 ID:???
うむ。麿は満足したぞよ
90ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 09:49:29 ID:???
感謝するでごわす
91ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 09:50:34 ID:???
>>74
ホントか?586買おうか迷ってんだけど
92ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 12:00:08 ID:???
>>88
ありがとうございます。
93ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 15:15:40 ID:???
このスレきもいのに粘着されちゃったな
94ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 20:50:15 ID:???
>>88
おおきに
95ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 20:58:46 ID:???
>>88
思ったよりショートリーチ・ショートドロップだね
96ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 22:58:45 ID:???
>>95
おまい>>88様にお礼をお言い!
97ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 23:12:26 ID:???
>>88
ありがとよ
98ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 21:47:36 ID:M1L820xS
Y'sで555が23,100円で売ってるらしい

ブログよりの情報
99ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 22:33:30 ID:???
安すぎだよw
100ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 15:32:48 ID:???
100
101ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 11:00:57 ID:JcYXms4A
08の555って変わったのは、カラーリングだけなのかなぁ。
102ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 12:13:57 ID:???
あと、フォーク
103ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 18:35:35 ID:???
08の555の安っぽさに泣いた
104ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 18:47:06 ID:???
だったら カ ウ ナ
105ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 20:51:50 ID:npRZr0iZ
来期ラグ式フレームは残る?
106巣にこもってろ!:2007/10/15(月) 22:32:57 ID:QfVHlPJ0
【ネット】「セカンドライフ、何が面白いのか」 ひろゆき問題発言連発 「「iPhone買うやつ頭が弱いんじゃないか」
1 :ぶつわよ!φ ★:2007/10/15(月) 20:39:06 ID:???0
あんまりネットって、面白くないですよ
巨大掲示板「2ちゃんねる」の管理人、「ひろゆき」こと西村博之氏(30)が、
2007年10月14日、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)の学園祭でトークライブを行った。
ひろゆき氏は「セカンドライフ、何が面白いのか」「Web2.0で何も生まれていない」
などと「はやり物」を次々に一刀両断にして会場を沸かせたほか、
「ニコニコ動画」についてのやり取りも活発に行われた。
トークライブは、司会者や観客が、ひろゆき氏に次々に質問していく、という形式で進められた。
ひろゆき氏は、最近の「流行キーワード」を「結局は何も変わっていないではないか」と次々に批判。
例えば「Web2.0」という言葉については、「どちらかと言えば嫌いな部類」とした上で、
  「Web2.0って言って、そのとおり新しいものが出来たかっていうと、別にそうでもなくて、
  なんか『Web2.0企業』って名乗った会社が上場して、一般投資家からお金を集めて株価が下がって困ったりとか、
  ひたすら本を売っていて中身のない本が売れている、みたいな状況になっていて…。
  新しい価値が生まれたのかと言えば、別に何も生まれてない気がする」

と、結局は看板に踊らされただけで何も生み出していない、と指摘した。


99 :名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:53:44 ID:SC4IQ8M50
別に人がどう金をつかおうが、どうでもいいじゃん。
オレがLOOKに乗ってたっていいだろう。
107ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 07:06:22 ID:???
ウエパのリエゾンって555?
108ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 11:08:19 ID:???
>>107
フォークは違うけどね
109ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 11:40:12 ID:???
ジオメトリも違うよ。
110ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 12:57:42 ID:???
>>108-109
サンキュ!
111ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 22:52:27 ID:???
585って何割引くらいになるの?
112ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 06:09:52 ID:???
113ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 13:51:24 ID:???
>>112
それは限定品だから、通常の値引きはどのくらいかわからない。
595があったけど、白なら欲しいんだけど黒では…orz
114ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 16:41:34 ID:???
>>113
通常のも同じ価格だったお
もう売れてしまって落ちたけどね

ここより安い店はしらね
115ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 16:54:57 ID:???
08モデルも売るのかな
売るならそろそろ載せてもよさそうだが。
116ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 18:08:19 ID:???
もうじきのるよ
117ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 07:26:48 ID:???
んなこと店に行けばわかるお

店頭とHPと値段違うことあるしw
118ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 12:48:01 ID:MG1TdzKH
08の555は実車見ると、かなり良いよ!

白とカーボンの組み合わせは慣れるとGoodです!

因みに555もモノコックなら台湾製なの?モノコックの300k未満のものってほとんど台湾デスよね〜


119ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 13:37:10 ID:???
ピナレロスレより転載

327 :ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 13:39:05 ID:???
ピナともう一つの候補だったLOOKも08モデルのカラーリングは
最悪になってしまって、買おうかと思う奴がなくなっちまった。
09年モデルのカラーリングに期待するしかない…
120ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 14:26:15 ID:???
>>118
台湾ですらない。
中国製。
121ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 19:31:06 ID:???
586も中国製?それともアフリカ大陸製?
122ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 21:50:20 ID:???
LOOKのハンドルバーとステム買うぞ。
123ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 04:37:13 ID:???
アホはそろそろ555はモノコックではない事を学習しないと。
124ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 09:23:03 ID:???
>>121
中国製
125ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 19:46:53 ID:???
>>124
ありがd
126ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:03:07 ID:???
>>120ちゃんと箱で届いた現物見たか?
デカデカと台湾製って書いてるよ。
127ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:19:49 ID:???
え???
結局、フランス製はないの?
128ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:24:33 ID:???
まあフランス人が作ったら、半年で壊れてしまうしな
129ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 09:41:05 ID:???
俺もメイド・イン・フランスはちょっと心配。
フランス製の靴(自転車用ではなくドレスシューズ)ってほんとダメだから、ほとほと懲りてる。
130ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 14:03:52 ID:???
そう思いたいんだねw
131ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 18:50:14 ID:???
チメはメイド・イン・フランスじゃなかったっけ?
132ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 22:43:04 ID:???
08には中国製が紛れ込んでるとか
133ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 22:24:05 ID:???
しかしなんだな。UNOに乗ってるお客の595のセッティングは、ギャグだな。
134ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 22:33:15 ID:???
>>133
kwsk
135ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 17:52:18 ID:???
07の585、ブルーホワイト、非常に洗練されたカラーリングだぬ
08の585、もうダメぽ
136ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 22:43:41 ID:???
>>135
はいはいw
137ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 23:06:31 ID:???
585買いたいんだけどさ、
警視庁カラーは別にかっこ悪いとは全然思わないんだけど、
ダウンチューブの585ってのがダサイ。
チームカラーみたいにLOOKにしてほしい。
138ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 23:22:41 ID:???
    |
昔の└ Ookロゴ探してるんだけどないな
139ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 23:23:52 ID:???
ずれた

   |
昔の└ Ookロゴ探してるんだけどないな
140ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 11:56:51 ID:tqTUV0Wy
サイクルモードの試乗車に、
586&595は登場するでしょうか?
col.EXパワーは登場するでしょうか?
pin.プリカは登場するでしょうか?
141ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 15:33:53 ID:???
142ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 15:56:20 ID:???
>>127
04だかに社長が変わった。

05にフランス工場製+台湾OEMを打ち切ってチュニジア工場に。
同時にKG461のスケルトンをベースに585以下のラインを作って
旧来よりのLOOKジオメトリモデルの生産を徐々に縮小。
KG486のみモノコックの生産ラインがチュニジアに無いため
フランス製?との噂もあったがユーロスポーツが国内取り扱いをしなかったため詳細不明。

06途中からチュニジアで生産されていた555がパイプラグを辞めて台湾製に。

チュニジアにモノコックの工場は無いはずなので586はどこで生産すんだろ?

という流れだったと思う。
143ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 22:21:01 ID:???
>という流れだった「と思う。」

はいはい。君の思い込みね。
144ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 22:51:23 ID:???
間違いを指摘できないなら黙っとこうや。
知ってる限り合ってるぞ。
145ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 00:42:22 ID:???
あってない 「と思う。」
146ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 00:46:36 ID:???
あってようが、はずれてようがどうでも良い 「と思う。」
147ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 00:47:36 ID:???
オレのチンコはでかい。
148ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 00:50:35 ID:???
でかい 「と思う。」
149ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 17:14:49 ID:???
俺のは小さくない
150ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 20:32:52 ID:???
小さい「と思う。」
151ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:55:52 ID:???
「思う」と言えば嘘にならない
152ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 23:08:48 ID:???
と思う。
153ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 23:29:15 ID:???
にわかローディーが多い2chで過去ネタは知ったか乙で済まされる罠
154ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 03:04:25 ID:???
555ダセえ。
155ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 13:30:38 ID:JikEeZo6
586ってもう入ってるのかな
どっかにインプレないかな・・・
156ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 18:41:49 ID:???
555の23万は割高だなあ。
157ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 18:49:23 ID:???
>>155
富士チャレで某ファンライド氏のH沼氏が乗ってたよ。
158ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 19:16:13 ID:???
>>156
リエゾンいっとけ
159ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 12:07:11 ID:???
コルナゴにしておくよ。
160ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 10:29:38 ID:64yC3/H5
585を買おうかと思ってるんだけど、
585と555の乗り味の違いって、価格通りなんだろうか?
やっぱり、フレームよりホイールに金使った方が良いのかねぇ・・・。
161ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 10:36:57 ID:???
価格通りって、どういう基準でいってるのかわけわからん。
162160:2007/11/08(木) 10:52:59 ID:???
性能が違うからこその価格差なんだとは思うが、
乗り手の受ける印象はそんなに違うのか?と聞きたかった。
剛性とか快適性とか、基準はなんでもいいんだ。

現在アルミ車なんで、カーボンに乗り換えるだけで全然違うんだろうけど。
スレ違いだったらスマソ
163ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 11:19:39 ID:???
高い方が良いと思うなら高い方を買った方が後悔しないと思う。
剛性が高けりゃ快適性が損なわれる。
すべてを兼ね備えたものなんてないんだよ。
164ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 11:36:15 ID:???
>>160
ツーリングとかに使う自転車なら555にして余った金はホイールにつっこむ。
年に数度でも競技に使う機材なら585。
もちろん585でもホイールにはがっつり金つっこむ。

値段の差ほどの差はあるのかと問われればなんともいえんが、値段が違うだけの理由はある。
フルアルミからなら585でもガチガチには感じないと思うよ。
165ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 11:45:04 ID:???
どこのメーカーでも値段なりの差は確かにあるのだろうけど、
その差を体感できるかどうかなんだよね。
例えば上位フレームのほうが剛性が上がってたとしても、
その剛性は、ある程度以上のパワーで踏んだとき初めて実感できるものだったり、というのはよくある話。
166ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 12:03:50 ID:???
しかし555はLOOKにあるまじきトップチューブの太さ。
あれは本当にLOOKなのか?
167160:2007/11/08(木) 12:42:11 ID:???
用途としては
・ツーリング(峠含む150km前後)
・ヒルクライムレース
と考えてる。
高剛性に脚が負けないか不安だけど、そこは貧脚を徐々に鍛えて行くということで。
ちなみに、今乗ってるのはアルミ+カーボンフォークです。

>>164の言う競技がどのレベルか分からんけど、
アタックの反応性、勝負強さは585に有るという事かしら。
ショップでは「喧嘩上等!的なバイクです」って言ってた。

自分にはオーバースペック気味かも知れないが、
初期投資でフレーム→金が貯まったらホイール、ってプランでいくわ。
おまいら、どうもありがとう。
168ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 12:54:40 ID:???
ヒルクラレースに出るなら絶対585です。

気持ちを根こそぎ削り取る傾斜に負けそうになったとき、
585はあなたに語りかけてくれますよ。


「ちょw 俺に跨っておいてそれ?pgr かんべんしてくんない?」
と。
169ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 12:58:50 ID:???
周りの視線が痛々しいのでブードゥーをおすすめします
170ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 13:16:21 ID:???
>>167
君はたぶん高級フレームを買わないと後悔する人だと思う。
171ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 14:06:54 ID:???
ジャパンカップの山岳ポイントにいたフルレコにボーラ履いた585だか595は痛かったな。
172ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 20:32:36 ID:???
代理店のデモ車がまんまそんなだし。
173ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 22:07:36 ID:???
妬みスレとかしてるな・・  w
174ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 22:43:44 ID:???
>171
欲しいの?
175ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 23:42:23 ID:???
>>168
想像して吹いたw
どんだけツンデレ自転車ですか。
176ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 10:10:38 ID:Vn75G85V
>>167

585が壊れて595にした者です。
585,「喧嘩上等!」的な雰囲気はそんなにないかと思いますが,踏んだときに
不思議なリズム感があるバイクです。そのリズムと自分のトルクのかけ方が合う
と面白いように進んでくれます。ただ,フロントまわりの剛性が低いのか,下りの
コーナーではヒラヒラして,ちょっと怖いです。


177ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 10:16:40 ID:???
フォークがなぁ
178ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 11:06:36 ID:???
>>176
デブチビオヤジじゃないですよね?
179ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 12:12:51 ID:???
またリズム感とか電波なこというヤツが現れたな・・・
180ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 17:11:07 ID:???
ウィップ感といえば許す?
181ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 21:49:36 ID:???
買えない貧乏人がひがんでいるだけだから、リズム感のままでいいよ。
182ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 03:51:19 ID:???
なんでも僻みにしとけばいいって電波が増えたな
183ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 12:40:11 ID:???
主張が無い奴は、全員負け犬の遠吠え。
ジュラ10の方がまだマシ。
184ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 13:46:37 ID:???
>>182
君の主張も聞くから。いいな
185ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 01:58:15 ID:???
585のBBはとにかくしなる。
186ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 17:05:10 ID:???
>>185
もうそれ秋田
187ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 23:25:06 ID:???
>185
もっと面白いこといって。
188ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 23:59:20 ID:???
じゃ、461の話していい?
189ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 01:24:35 ID:???
いいともー!
190ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 02:04:50 ID:???
586のBBはなぜか全くしならないらしい。
191ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 04:18:11 ID:???
ガイシュツだったらすまないが、LOOKのバーテープでコルクのみ08からなくなるらしい
カーボン柄、ソフトはいずれも継続とのこと。もうショップの在庫限りで
終了だろうから、買うなら早めにね
192ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 05:56:08 ID:???
らしい
193ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 11:17:31 ID:???
それは困る
194ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 19:54:40 ID:???
(; ・`д・´) な、なんだってー!! 
195ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 23:22:45 ID:???
どうせおまえらすぐに飽きてry・・・
196ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 05:47:24 ID:???
飽きることを自転車業界では「へたる」って言うらしいね。
それとは関係ないが漏れの555がへたってきたよ。
197ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 09:23:55 ID:???
586を買えば良いだけの事
198ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 20:35:09 ID:???
へたってくるとどうなるん?
199ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 21:07:47 ID:???
買い換えたくなる(・∀・)
200ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 21:09:24 ID:???
重要なのは、

へたってきたから、買い換えたくなるのではない

買い換えたくなった時、へたってきたと感じるのだ
201ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 23:34:25 ID:???
>>200
ビール吹いた
202ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 00:09:44 ID:???
発想の転換!
203ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 00:13:25 ID:???
自演乙
204ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 00:17:21 ID:???
>>201
机を拭いた
205ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 08:46:22 ID:???
なんか嫁がへたってきた
206ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 10:16:42 ID:81YWbSnT
嫁「あんたは昔からヘタよ」
207ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 15:18:21 ID:???
大喜利かよw
208ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 10:06:15 ID:???
良スレになってきたなここも
209ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 21:15:55 ID:???
586、剛性感高いね。585と全くの別物。ショック吸収性も悪い。
210ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 22:47:31 ID:???
試乗したんですか?
595と比べてはどうですか?
掛かりなど明確に違うでしょうか?
211ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 22:59:19 ID:???
595はいいなあー 今回じゃなくて、ほかのとこで試乗したけど、超ほしいいいいいいい
でも高けえええ  高すぎる 絶対無理無理
212209:2007/11/17(土) 23:26:30 ID:???
>>210
595は試してません、スマソ。
586にはLOOKらしい海苔味を期待してただけにショック。
やはりモノブロックだからか?
キシリESであの突上げ、空気圧だけじゃないよなぁ。。。
213ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 01:03:01 ID:???
>>212
同じく586試乗してきたけどショック吸収性そんなに悪く感じなかったけどな。
それよりも低速からの伸びと旋回性に驚き。
あれなら高速の下りも平気そうだ。
去年の595の試乗よりも印象は強い。

後は07モデルの白×青のカラーリングがあれば・・・
214ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 01:10:44 ID:???
低速での伸びと旋回性がいいからって、
どうして高速下りの安定性がいいだろうと推論するにいたるのかが全く不明なのだが。
215ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 01:33:23 ID:???
595も586もカキーンって感じで加速するような気がした。
216210:2007/11/18(日) 08:55:22 ID:???
>>212
ありがとう
漏れも585ノリだが、新しいLOOKに興味があった
586ってヒルクラ向けっぽいけど平地の推進性はどうなのかな、て

・・・まあ分かったところで買えぬけどね('A`)
217ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 09:07:20 ID:???
586ってヒルクラ向けっぽい????????????   
218ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 14:49:48 ID:???
>>217
ユーロスポーツのpdfには
「史上最高のクライミングバイク」と書いてあるな。
ttp://www.eurosports.co.jp/08model/586.pdf
219ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 17:48:24 ID:???
LOOKは安い店では何割引くらいなんかのー
220ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 18:44:14 ID:???
何がお目当て?
221ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 18:47:46 ID:???
>>219
このスレ1から嫁
222ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 18:48:36 ID:???
ユーロスポーツのpdfには
「史上最高のクライミングバイク」としか書いてないな。
ttp://www.eurosports.co.jp/08model/586.pdf
223ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 19:05:56 ID:???
史上最高のクライミングバイクいいな
乗ってみてぇ
多分、オイラのカーボンバックなんかクソだろうな・・・
224ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 20:25:40 ID:???
っていうか、おまえの脚が糞なんだよ
225ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 21:38:50 ID:???
俺も今日586乗ってきた、あの短くひどいコースでも欲しいと思ってしまった
あの硬さ、軽さ、今、物凄く欲しいぃぃぃぃぃ!
226ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 21:42:18 ID:???
高いじゃん 買値30万くらいなら考えるけど
227ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 21:43:04 ID:???
今店に注文しても、来るのは来年だろう
だったら・・・分かるな?
228消火犯:2007/11/18(日) 21:46:34 ID:???
だろうというか確実に来年、そう宣告された
229ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 21:54:47 ID:???
とりあえずIYHしる
230消火犯:2007/11/18(日) 22:03:06 ID:???
オイラはとりあえずLサイズをIYH済み
XLでもよかったのではないかと後悔中
231ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 22:52:03 ID:???
595乗ったけど良さが分からんかった
しっかり剛性もあるし旋回も良いでもなんか面白くない
ソロイストとかRHMのほうが乗ってて気持ちよかったな
なんかLOOKの硬さって他メーカーと比べて独特な物がある気がする
232ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 23:10:51 ID:???
今年は585が安いな・・・逝くか・・・
233ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 02:54:06 ID:???
逝ってよし
234ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 05:42:21 ID:???
>>233
おまえのその一言、俺の男心を奮い立たせるよ


235ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 22:33:42 ID:???
さらに逝ってよし
236ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 06:29:24 ID:???
あ〜、逝っちゃいそう
237ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 07:29:50 ID:rfAB7ulm
話の流れついでにアドバイス下さい
585の購入を検討しています

身長169・股下77ですが、サイズXSかSかで悩んでいます

どちらのサイズもサドル高・ステム長・コラムスペーサー調整次第で
乗れるのですが、どちらを選ぶべきでしょうか?
各々の長所短所もご教示いただければ幸甚です

なお、店にいけば在庫品(XS)を勧められそうで
聞いていません

アドバイスを頂戴したく、宜しくお願いします
238ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 07:54:07 ID:???
びみょー
239ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 08:08:08 ID:???
>>237
今乗ってる自転車のジオメトリーと比較すればいいんじゃね?
240ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 08:28:31 ID:rfAB7ulm
>>238-239
ありがとうございます

今は04年マドン5.9(シートチューブ520、トップ531)に90のステムですが、
やや大きいかな?と疑問を持ちながらも、特段の不自然さは感じていません

今乗ってるものはSサイズに相当し、マドン同様乗れるとは思いますが
周りのひとのバイクと比べるとステム長が短く、やはりXSが合っているのかな
と思考が堂々巡りしています

238さんの発言こそ核心を突いているもので、XSにした場合のメリデメなど
ご教示いただければ幸甚です
241ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 09:38:10 ID:???
XSを買ったら
Sを買えばハズシはないかもしれんけど・・・

小さめフレームが自分に合うか、大きめフレームが自分にあうか
一生同じフレームで乗るわけじゃないだろうし、今回で勉強してみたらどうだい?
一般論より自分の体に聞いた方が間違いない
242ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 09:45:12 ID:???
>>240
今使ってるハンドルのリーチはどのくらい?
リーチ長めのハンドルだったらステム伸ばしてリーチ短くするという手もあるよ。
簡単にトップ短めの小さいフレームにするのもいいけど
小さいとコラムスペーサーを積まなきゃいけなくなったり
ハンドリングがクイックになったりデメリットもあるよ。
243ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 11:38:34 ID:???
XSはヘッドチューブがかなり短いんで、今乗ってるTREKのヘッドチューブ長&スペーサー量とも勘案したほうがええよ。LOOKはインテグラルだからHPの高さも忘れずに〜
244237:2007/11/20(火) 12:38:21 ID:GVg1dC+C
携帯から失礼します

みなさんありがとうございます
今のハンドルはリーチ長めのボントレXXXです
Sで決心が着きました。

勇んでショップに乗り込みます!

重ねてお礼申し上げます
245ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 13:15:56 ID:5I67YYeU
>>237
でも言えてるなーっ
自転車屋なんてどこへ行っても在庫ばかり薦めて、本当に自分に合うサイズなんて薦めてくれない。
「うちには今Sサイズしか無いんだよ。君にはXSのほうがよいから、他の店にでも行って探したら良いと思うよ。」
なんて神店があれば多少高くても贔屓にするのだが。
246ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 15:39:03 ID:???
>>245
なるしま
247237:2007/11/20(火) 17:47:52 ID:oWBZM/l9
・・・

ウエパ休みだったorz
248ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 21:14:50 ID:???
IYHは逃してもまた来るものだよ
249ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 22:27:40 ID:???
IYHは何度でも甦るさ
250ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 00:19:01 ID:???
今週一杯気をつけろ。
IYHフラグが立ちかけてる。

店に付いたら586IYHOOoooooooooU!!!とかしかねん。
251ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 06:05:12 ID:???
関東一帯を襲った台風IYH号は、

来週以降さらに近畿地方も暴風域に入れ、

10万人の財布を空にする模様です
252ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 14:29:25 ID:???
ぱんだカラーってグラフィックは違うけど、色は全部同じかと思ってたら、
オはカーボン/シルバーで555や585ぅはカーボン/ホワイトなんだね。
カーボン/シルバーってどんな色なんかなぁ。うちのモニタじゃPDFの色同じに見えるorz
253ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 16:52:37 ID:???
ホントだ
拡大してわずかに違いが見えるくらい

「印刷インキや撮影条件などから、実際の色と異なって見えることがあります」
ってやつだ
254ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 20:41:10 ID:???
たしかに、よーーーーーっく見たら銀色と白色の違いがわかったww
シルバーっても色々あるしな
実物見てみたくなった
255ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 03:36:55 ID:Zqt6IAuE
え へ へ

555買った♪
明日納車
(^-^)/

嬉しい

健太コンポだよ

色は赤
256ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 03:37:51 ID:???
パンダじゃねぇよ警視庁カラーだ
257ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 05:10:32 ID:???
>>255
オメー!!
寝れないのか?www
258ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 05:12:19 ID:???
寝れないときはポチっと・・
259ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 09:21:55 ID:???
>>255
オメェー
連休が満喫できて良いな
260ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 09:33:23 ID:???
ふん。俺は595+レコだよ
261ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 09:57:12 ID:Zqt6IAuE
>260 いやぁ
富士200でギリギリ6時間を切れない ヘタレな私には555に健太で十分なの
(^-^)/
262ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 09:59:23 ID:???
595にすれば6時間きれたのに・・(´・ω・`)
263ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 10:03:29 ID:???
ぱんだー

585オプティウムいやっほー!
年明けが待ち遠しいぜ
264ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 10:04:26 ID:???
なんぼで買うたん?
265ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 10:07:08 ID:???
早いなw
フレームは1割引だったお
値引きははなから期待してない…するだけ無駄だと思ってた
266ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 10:11:20 ID:???
1割かぁ きついのぉー  
267ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 19:53:09 ID:???

ところでルック海苔の間で話題にのぼる例のショップのHPに掲載されている

「お客様の愛車」をみた感想を聞かせてくれ。
268ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 19:59:11 ID:???
久しぶりにユーロスポーツのホームページ見たら社長が代わってた
269ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 20:38:37 ID:???
>>267
まいどあり
270ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 21:27:14 ID:???
555納車 されました

いい です
クゥンクゥンって
前に進みます。

私の脚力に合ってます。大満足。
乗り心地も良い。

【乗り心地】
アディクト≧555>585=エクストームC>>エクストームパワー

【進み具合】
エクストームパワー>>その他は 相性次第
271ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 21:32:51 ID:???
ティウンティウン
272ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 22:05:36 ID:???
LOOKのジオメトリー表でA1がAより長いのはなんでなの?
273消火犯:2007/11/23(金) 22:19:39 ID:???
サイズの小さい人でもスローピングにして27インチで乗れるための配慮
かな?
274消火犯:2007/11/23(金) 22:21:50 ID:???
自分で書いといてなんだが
違う気がしてきた
275ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 23:10:33 ID:???
A1は「ホリゾンタル換算の仮想シートチューブ長」だから、
トップチューブがスローピングの場合は、A+αで、A1となる。 
つまり、スローピングフレームではA1がAよりも長くなる。  QED



……あってるよね?
276ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 23:22:23 ID:???
あの図面が変なんじゃ。
277ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 23:33:57 ID:???
>>267
ハンドルの位置が高い。
278ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 00:33:03 ID:???
>>275
あってますよw 不安になるなw
279ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 01:34:39 ID:???
ttp://www.glorycycles.com/lookframes.html

海外だと595と586って値段同じなのか???
…それにしても安いな…
280ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 02:09:38 ID:???
安いというほど安くないような・・・。
むしろ日本での値付けが良心的に思えてきた。
281ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 04:52:27 ID:???
中国→日本
チュニジア→日本

輸送料金が違うから?
282ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 11:00:47 ID:???
<プロショップ  ウーノ>    代表 相馬 充
この人と同一人物?同名異人?
283ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 11:19:33 ID:???
ジオメトリに出てくる "sloping" って値、
フレームのどの部分?
284ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 11:21:16 ID:???
A1-A2
285ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 17:30:02 ID:???
>283
そんなんでLOOK買うつもり?
286ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 23:28:25 ID:nDt8hfAn
>283 君には 29800円 くらいのロードを乗る事を薦めます。そして チャンと高校入試を受けて 立派な大人になり…
287ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 05:52:00 ID:???
来年こそは595買うぞぉ!
しっかり貯金しないといけないなorz

しがないサラリーマンの戯言でした
288ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 09:49:35 ID:???
サラリーマンの1年間の浪費

スポーツ新聞、雑誌  1,000円/週 × 50週/年 = 50,000円/年

缶コーヒー  120円/本 × 2本/日 × 250日/年 = 60,000円/年

タバコ  300円/箱 × 1.5箱/日 × 365日/年 = 164,250円/年

家で晩酌  500円/日 × 300日/年 = 150,000円/年

居酒屋  15,000円/月 × 12月/年 = 180,000円/年

パチンコ  15,000円/月 × 12月/年 = 180,000円/年

競馬  20,000円/月 × 12月/年 = 240,000円/年

合計  1,024,250円/年
289ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 12:46:47 ID:???
おれは スポーツ新聞 タバコ 家で晩酌 居酒屋 パチンコ 競馬
もやらないからかんけないな缶コーヒーは箱でまとめ買いすれば60円ですむしw
290ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 13:22:21 ID:???
オレは缶コーヒーもやらないから、もっとだな。
291ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 15:31:31 ID:???
これによると、おれは スポーツ新聞 缶コーヒー タバコ  家で晩酌 居酒屋 パチンコ 競馬  全部やらないから年100万浮くわけだが
今年は、株で200万吹き飛ばしたから、ぜんぜん意味がない。
 
292ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 18:56:44 ID:???
3桁じゃマダマダだなw
293ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 19:23:07 ID:???
でたwwwwwwww
294ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 19:45:41 ID:???
25歳ですが年収320万です。
それでも595買おうと思うのはどうなんかな。

本当に欲しい物を年収のせいにするのは、言い訳と自分に言い聞かせます。
295ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:20:45 ID:BfU++XcD
サイクルモードにいったら試乗したかったLOOKなかった。
去年はあったのに....
296ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 22:37:25 ID:QD4Tj+nz
俺もLOOKに乗りたくて、大阪に行ったのに・・・
586、買おうと思ってたけどや〜めた
297ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 00:04:06 ID:???
↑すねる男2匹
298ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 00:15:45 ID:???
>>294
イケメンw
299ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 00:30:02 ID:???
東京にはあったみたい
せめて展示だけでもほしかった
300ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 09:30:21 ID:???
仕方あるまい。
301ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 14:09:21 ID:???
今年の秋頃からKXライトに乗り換えた。
何故かWebでの記事とか、同じのに乗ってる人のブログとかが殆ど無い感じ。
他のLOOK製は名前が数字だし、こいつってもしかしてキワモノ?
302ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 15:28:22 ID:???
look乗りは新しいのが出たらすぐ買い換えちゃうから
303ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 21:16:43 ID:???
>>285,286
実はもう585 に乗ってまして、今度の春で1年になります。
Mt.富士 ヒルクライムでは1時間16分かかってしまい、
585 に乗っていながら、シルバーステッカーを
ゲット出来ませんでした。
29,800円 くらいのロードでシルバー取れるまで
585 は封印したいと思います。失礼致しました。
304ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 21:59:49 ID:???
リタノフか
305ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 13:34:09 ID:???
トカレフか
306ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 15:26:33 ID:???
フタとれた
307ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 19:00:27 ID:???
ところで、595のインテグラルシートポスト、自分でカットしたツワモノいるか?

コラムカットは自分でするが、ありゃショップじゃなきゃカットできんシロモノなのかな
308ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 20:18:14 ID:???
自分でやる必要ないからなぁ・・
無理に自分でやるよりなれたプロショップでやってもらった方が精神衛生上も良いしね。
309ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 22:02:35 ID:???
さあて、そろそろ585注文すっかな!
310ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 23:54:40 ID:???
>307 自分で切ったぞ。 切断用のソーガイドが付属してるからな 簡単だ
311ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 05:38:08 ID:???
>>310
勇者だ
312ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 09:01:54 ID:???
>>307
ショップでやってもらったくちだが
ソーガイドも付いてるし、鋸の刃の細かさなんかの指定も説明書に書いてあるらしい
ただ短足でポスト部分を多く切り取る場合、下に行くほどポスト内部の形状が均一でないらしく
内部をリューター等で削らないとシートステーがすっぽりと入いらないよ
道具もいるし、自信が無いなら素直にショップに任せた方がいいと思う
313ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 09:48:10 ID:???
正直任せた方が安心なショップなんて極僅かだ。
自分でやった方が早いし時間も有効に使える。
カットごとき新品の歯でやればスカッと綺麗に切れるぞ。
漏れの近くのショップなんてレノックスの歯だけどケチって買えてないから
新品で200円のバーコより遥かに切れ味悪いし。
314ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 22:52:46 ID:???
100金のノコで切ったオレ様もいらっしゃいますよ。
315ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 23:56:35 ID:???
斧で一気に切ったらんかい!
316ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 00:38:43 ID:???
泣けるで!
317ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 17:47:27 ID:g4ooebdH
595のヘッドチューブって結構長めなのね〜
注文した後に気付いちゃったよ
318ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 19:48:22 ID:???
>317
だから?
319ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 21:13:34 ID:???
>>317
じゃ、くれ。
320ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 21:22:37 ID:g4ooebdH
考えとくよ
321ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 21:27:16 ID:???
俺もダイソーの金鋸で切ったよ。
途中で切れなくなって、替刃を三つ使ったけどね
322ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 22:47:16 ID:XLBXoCPP
うむ
323ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 23:42:05 ID:XLBXoCPP
585ウルトラって乗り味かたいのか?
324ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 00:40:28 ID:???
>323
3分しか戦えない
325ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 00:43:50 ID:???
>323
へんな光線をだす
326ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 01:39:44 ID:+XTT4JBa
585はアルミっぽい。素人は555が丁度良い。565は硬杉。
327ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 11:54:54 ID:???
326
君も司郎戸だろ
328ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 12:36:01 ID:???
アルミっぽいカーボンがいい(・∀・)
329ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 12:54:44 ID:???
軽くてぐにゃらないって最高じゃないか
330ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 17:28:23 ID:???
店頭在庫、結構ウルトラがあるみたいだけど、買って後悔するかな?
331ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 19:07:01 ID:???
するするww
332ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 21:15:55 ID:???
チタンのKG-292ってどんな感じですか?
乗ったことある人いますか?
333ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 15:23:49 ID:???
いるいるww
334ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 18:43:48 ID:???
>>331>>333
すっごく楽しそうでうらやましいよ  w
335ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 18:49:57 ID:???
しいしいww
336ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 10:11:26 ID:PYAkXWxq
>>330

595を買ったけど,シートポストにクラックが入っちゃったんで595ウルトラへ
クレーム交換しました。595ウルトラには595のウィップ感は殆どありません。
乗り心地も固め。単純に速いのは595ウルトラ,味を求めるなら595でしょう
か。ヘタレ&デブのオレが好きなのは595。
337ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 10:40:23 ID:???
フレームが速いってなに?
338330:2007/12/05(水) 12:39:56 ID:???
>>336
インプレまでしてくれてありー!!

ウルトラ在庫買うのやめて、素の595注文することにします
339330:2007/12/05(水) 18:37:45 ID:???
でも、落車なんかでシートポスト逝ったらフレーム交換なんだ

やっぱ585にしとこかな
340ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 19:18:45 ID:???
シートポストがダメになるような落車なんかしたらフレームも危なくないか
破損のリスクなんて考えてたらカーボンフレームなんて使えない
341ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 20:53:32 ID:???
んな簡単に壊れないから。
342ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 21:25:42 ID:???
壊れる。簡単に落車するような人はだめよ
343ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 21:29:28 ID:???
>>339
ん?
クレーム交換とフレーム交換は微妙に違うような。。
344ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 23:51:18 ID:???
絶妙に違う
345ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 01:33:50 ID:TU5oio5C
転けて壊すはどうせ保証対象外だしな。
346ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 16:29:24 ID:???
そりゃそうだw
347LOOK481:2007/12/07(金) 21:17:02 ID:aqw6fcfe
おじさんも大阪のいんてっくのサイクルしょーにいってLOOKのブースがないので
高い入場料を払ってなんで?と思った。去年はカタログ有料で販売していたので
仕方なく購入したが、輸入代理店は販売広告費を節約したみたいですね、
売れるのだから、広告するだけ金がいるもんね、などと日本人をなめている
のが見栄見栄、585、595とか常識を外れた価格でお店に置けば売れる
のを見て、日本人をなめてかかっている。カーボンフレームもKG171とか
は常識的な価格だったのに、金満、下膨れ、メタ簿リック、デブ日本人が
38万、安いですねとかいって買っていくのでなめられてしまっている。
本来、LOOKなんて三流品だったのよ。
348ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 21:19:49 ID:???
lookは381ぐらいまでがまともな価格だったな。
349ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 21:26:51 ID:???
>>347
買えないからって、みっともないぞ。
350ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 21:48:32 ID:???
ユーロ高なんだからしょーがないじゃん
1.6倍ですよ
351ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 21:52:13 ID:???
あー確かにそんな感じだな。

381iの28万円が1.6倍だと45万円か。
352ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 21:54:27 ID:???
台湾製じゃないことが証明できてよかったじゃん(・∀・)

俺としては台湾製でいいから、30万くらいで595をよろしこ(´・ω・`)
353ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 22:11:21 ID:j51++KCA
海外通販だったら30万で595買えるぞ
354ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 22:11:30 ID:???
>>352
どこで証明できたの?
355ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 22:18:04 ID:???
高くなればなるほどアスリート率が減る説
356ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 22:20:26 ID:???
きっちり1.6倍になってる点でwww

357ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 22:27:08 ID:tTGITmla
でもオマエ、ソレ作ってるのはチュニジアだか台湾だかで
一旦フランスに戻してそれから日本に来てる△
だからそういう値段になってるんだぜ
台湾直だら30万しないっすお
358ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 22:33:20 ID:???
おれは台湾でもいいんだけどねえ (てゆうか台湾がいい)
台湾のカーボン技術はァァァアアア世界一ィィィイイ

スコットなんかもろに漢字の品質チェック票いれてくるし

みんなもう気づいているんと思うんだけど
ジャイアントが2chで嫌われているのは、台湾製だからではなく、
【ジャイアント】という名前が、あまりにもダサいことだよね
359ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 22:35:16 ID:???
ブランド料だから。
たしかに物はいいけど、素人が容易に語れるほどの差なんてない。
360ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 22:37:54 ID:???
チェニジアをフランス製というなら、台湾製は日本製と言い切ってもいいのではないだろうか・・
でも半島製を日本製というのはすげえ抵抗があるからやっぱいいや・・(´・ω・`)

361ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 23:23:34 ID:???
>チェニジアをフランス製というなら
逝ってません。
362ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 06:00:52 ID:BXM0nSPd
595のBB部分って塗装がのってるように見えるけど
フェイシング、タッピングやるもんなの?
因みに使用はウルトラトルクです
363ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 07:23:37 ID:???
普通、面だしするだろ
ママチャリじゃないんだから

せっかく50万もの大金叩いて、いいフレーム買ったんだから
いいコンディションで使いたいよな
364ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 07:49:38 ID:???
>>362
フルクラのウルトラトルクに限らず、現行のBBは左右ワンの平行度はフレームに
依存するから、フェイシングは骨身を惜しまず励めよ

タッピングはBBが素直に取り付けできるなら不要
365ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 12:56:02 ID:???
LOOKってそんなに仕上げが悪いんだ・・ だめじゃん・・
366ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 13:30:29 ID:???
ほとんどのブランドはそういうもん。
リモコンに電池を入れる作業みたいなもんだから。
367ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 14:48:15 ID:???
カーボンガリガリ君ww
368ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 15:56:20 ID:BXM0nSPd
>363,364
やっぱりそういうもんですかー
ユーロスポーツの人はあんまりやらない方がイイって言ってたんで
ちょっと躊躇してたところです

しかしカーボンハンガーガリガリ怖いね
369ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 17:58:53 ID:???
やっぱ産地にこだわるとなるとアメリカ製のトレックになっちまうな
370ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 18:08:55 ID:???
台湾製ジャイアントというのもおけ
371ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 19:50:29 ID:???
586のデリバリー開始したみたいだね
372ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 09:37:43 ID:gEVh2KiY
>362 カンパのセミナーでは
フェイシングせず、カップはネジロック塗り手だけで締めて、一晩触るなと言ってたよ。
でも俺は削った。大丈夫だった。
373ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 11:48:58 ID:???
>>372
カンパのBB削らなくてもおk
シマノはだめ
374ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 12:50:59 ID:c2aUuKJG
シマノがダメなら今のカンパもダメじゃね?
375ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 12:59:26 ID:???
ウルトラトルクはシェルサイドに影響されないようカートリッジベアリングがシャフト側に圧入してある。
カップの方もテーパーなりかかってるんじゃないの。

BBシェルの外周がカッターの外周より大きければいいけど
薄い場合フェイシングするのは感覚的にちょっとこわいね。
376ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 13:13:16 ID:???
>>374
カンパはワッシャーがはさんであるので少しぐらいのズレなら大丈夫。
377ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 13:20:52 ID:???
つっかあんなバネワッシャー挟んでて精度も糞も無いよな
378ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 18:42:09 ID:jBp8AMgl
カーボンガリガリ君(笑)
379ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 19:55:17 ID:???
カーボン削った人は耐久性犠牲にしてるよね。
保護層無くなったところから樹脂の劣化進行していくのにさ。
380ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 20:29:52 ID:???
え?
381ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 20:35:59 ID:Mono6Cfd
362
結局ガリガリしないで
そのままぶち込みましたー
お騒がせしました。
382ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 20:42:00 ID:???
>>379
ワロタw
383ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 21:18:52 ID:???
>379
どういうことか説明してみ
384消火犯:2007/12/10(月) 21:22:00 ID:???
>>371
マジディスカ!!
オイラ、後一月半は待たなきゃいけないらしいが・・・
385ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 22:58:09 ID:VKCncFGM
>>379
はいはい、そういう事言うのは自分の部屋で壁に向かって話すときだけにしとこうね。
リアル店舗で言うと周りから生暖かい眼で笑われるだけだから。
386ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 23:22:38 ID:???
>>385
リアル店舗にC/Cコンポジット知ってる奴がどんだけ居るんだw
387ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 00:02:47 ID:???
>>386
もう、喋らないほうがいい。
親切で言ってるんだぜ。
388ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 06:01:52 ID:???
>>387
じゃあ解説よろ。
389ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 06:11:00 ID:???
>>384
あまり評判は良くない店だが、在庫車は15%オフくらい
http://www.e-cycle.co.jp/goods/index.php?genre=1&item=1
390ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 09:42:18 ID:???
391ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 14:18:28 ID:???
自分で組み立てるような奴が、「BB部位に塗装が乗ってるけど大丈夫」なんていうわけがない。
想像を絶するほどの馬鹿も紛れ込んでるんだね。
392ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 17:47:24 ID:???
塗装が乗ってても別に回転に違いが出るとは思わないけどな。
第一シマノのホロテク2のBBは回転がデュラでも糞糞だからな。
393ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 20:16:26 ID:YTDhWVmE
ボトムに塗装がのってるカーボンって見たことない
ルックはのってるってこと?
394ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 20:26:46 ID:4wMJRrbL
BBシェルに塗装乗ってるのはフェイス出しするだろ。
BBとラグを勘違いしてないか?
395ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 20:42:47 ID:???
実物を見ればわかることだけど、脳内でレスしてるのがいるからね。
396ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 21:29:32 ID:???
てゆーか、一人だけ基地外レベルがいるっぽい
397ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 19:54:55 ID:8ZU3LirS
BBの回転はカンパの圧勝

インナー→アウターも08カンパ【コーラス以上】はほぼデュラ並に
398ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 20:31:29 ID:???
正直デュラのBBにSuhillの糞ベアリング使ってシールで回転さらに悪くしてるの見るとデュラハブはどうなの??って感じだな。
DTのハブは回転が良いとか良く雑誌で書いてあるけどDTが回ってるんじゃなくてNTNの両面非接触が良く回ってるだけだからな。
399消火犯:2007/12/12(水) 21:49:02 ID:???
ちらほらと586が入荷しましたとか納車しましたとかいう報告がきはじめたみたい

それにしても赤黒は思ったよりえげつない、失敗したかも・・・
400ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 21:51:11 ID:???
赤黒いいなと思ってたが、だめか?
401ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 21:54:19 ID:???
555の赤黒IYHしますたが!?
402消火犯:2007/12/12(水) 22:22:54 ID:???
たまたま完成車状態で見た写真が赤色パーツが多いからそう感じただけかも知れんけど
フレーム自体赤が強いから黒メインのパーツ構成で行ったほうが良いかも、と
403ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 22:57:51 ID:???
ウェアとの組み合わせも難しいよな<色
ポチりたいやつに限っていい色がなかったり、高かったり
404ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 13:57:44 ID:7943uepU
結局黒が万能で無難にカッコイイ。
アクセントでちょっと赤が入ってるやつとか絶対外れない。
でも塗装表面の質感とかは重要だけどね。
405ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 21:13:49 ID:xNKu4lYn
585optimumって定価いくらなんでしょうか?
ググっても分かりませんでした・・・
406ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 21:28:04 ID:???
代理店のホームページにgoだ。
407ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 22:11:07 ID:???
>>406
アリガト!(´▽`)

(´・ω・`)高いね・・・
408ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 22:48:21 ID:???
原油とユーロ高だからな・・・
409ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 01:25:17 ID:bDkfecrb
そこで555ですよ!
そもそも日本人じゃ585の性能を出し切れませんよ。555サイコ〜
410ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 12:57:13 ID:???
>>405
こっちいったらアシストばっちりよ

            ∧∧ ∩
           ( ゜∀゜)/ バチリヨ!
          ⊂   ノ
           (つ ノ
            (ノ
411410:2007/12/14(金) 12:58:05 ID:???
412ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 16:47:21 ID:???
555はカラーリングがいまいち・・・
IYHしたら何かが起こるので怖い(;><)
413ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 20:32:59 ID:???
08の色は酷いよ。白やエルを期待してた人は絶望的だろうな…。
ここはIYHをぐっと堪えて、来年爆発させるべき!+αの金でもう1ランク上のフレームやコンポが買えるし
414ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 17:44:27 ID:???
真っ白より、今年の方が好みのおれが来ましたよ。
フレーム単体でみるとイマイチだけど組みあがったの見ると今年の方がカコイイよ。
んなわけで585チームをイヤッホしてきました。
物が来るまでに金用意できるかな・・・・w
415ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 17:55:44 ID:???
今月頭に「代理店に1月入荷」だって聞いて発注したら油断した。
今週納車されてしまったw
うれしくてしかたないんだけどね。

どっかのキャンセル品かなぁ。
416ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 17:57:22 ID:???
いやなら俺にクレ
417ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:03:23 ID:???
俺にもクレ
418ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 23:33:44 ID:???
うれしくって仕方ないって書いてるがな(´・ω・`)
419ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 23:46:47 ID:???
じゃあせめてうpして
420ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 23:48:56 ID:???
俺がキャンセルした
421ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 02:27:10 ID:???
トラックのオリンピック代表はLOOKが多いぬー
422ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 04:16:50 ID:???
TESCHNERとかも見るな。
423ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 11:01:38 ID:???
あとはBTあたりかね。
424ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 21:08:07 ID:???
595くれ
425ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 23:53:18 ID:???
俺にもくれ
426ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 00:04:06 ID:???
じゃあオレにも お歳暮っつうことで
427ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 21:52:55 ID:???
俺にはクリスマスプレゼントで
428ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 17:35:51 ID:???
俺にはおひねりってことで
429ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 18:38:43 ID:???
お年玉だな
430ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 18:07:35 ID:???
おこぼれね
431ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 19:46:25 ID:???
恵め
432ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 08:46:57 ID:???
寒いけど乗ってくる
433ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 10:52:43 ID:???
うpしてみた(´・ω・`)
434ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 11:37:21 ID:jWlC87I0
585ウルトラ買ったんだがなんかフロントが軽すぎるせいか
ひらひらして安定性がなくて正直乗ってて怖いんだが・・・
登り性能やダッシュは想像通り満足なんだがこれではくだりが怖くて
走れない。バイクラのインプレでフロントがクイックって言われてたのはこういういみかな〜〜??
435ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 13:57:45 ID:35adtaXF
>>434

そういう意味だと思います。オレはフレームにクラックが入ってクレームで595に
してもらったけど,下りで安定してて驚きました。
436ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 14:29:40 ID:???
>>433
url書かなきゃ
http://www.akibax.co.jp/bike/

何kgだった?
437ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 15:49:18 ID:???
595と585って、そんなにジオメトリ違うっけ?

経験上、ベントフォークに換えるとハンドリングが安定するよ。

ホントはテクニックで何とかすると良いんだけどね。
438ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 16:22:00 ID:mRoOkCUn
>>437

よくはわからんが,ヘッド回りかフォークの剛性の差だと思う。
439ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 17:21:43 ID:???
585はフレームに対してフォークが固いからだよ。
でも十分技術でカバーできる範囲だと思うけどね、585クラスに乗る人間が
下りで怖いってどんだけ下手なんだよ。
440ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 18:31:30 ID:UzsO7B5Q
あはははは
441ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 18:38:49 ID:???
>>434
チビサイズだからじゃね?
442ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 18:43:36 ID:???
>>436
写真の状態からサドルバッグとボトル外して7.8kgだったよ。
思ってたほど軽くなかった(´・ω・`)

>>439
うちのはなにもかも柔く感じるな。
585って名前だけなのかもってくらい。
まぁノーマル585自体乗ったことないからものすごく硬いと思いこんでるわけだが。
443ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 19:04:24 ID:???
>>439
買う人間=そのフレームに似合った技術を持った人間
ってのは必ずしもありえなんでしょう。
ってか、おいらも下りは下手…
登りは努力と根性で少しはなんとかなっても、下りはセンスが…
444ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 20:00:36 ID:???
無理して落車して人生台無しにするよりはいいよ
445ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 20:03:41 ID:???
フレームサイズが合ってないのが主たる要因

446ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 20:06:54 ID:???
さすがLOOK海苔w
447ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 20:22:02 ID:???
ショップの店員も、在庫売りつけるばかりじゃなくて、適正なフレームサイズ薦めてあげてね
448ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 20:48:33 ID:???
ポジションも合ってないんじゃないかな?
449ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 23:44:22 ID:K/FrfnkM
>>434
単なる慣れと比較の問題だろ。
暫く乗って慣れたら、今度は今まで乗っていた自転車が、585ウルトラと比べて
「フロントが重くてダルい、こんな鉄下駄イラネ」と思えるようになるだけ。
450ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 10:50:31 ID:rmy1ECYL
おお!いろんな意見ありがトン
確かにおいら下りは下手。だって怖いんだもん
ジェットコースターとか苦手だし・・・((;゚Д゚)ガクガク
登りとかは努力で何とかなるし・・練習で登った後下るのが
好きじゃないんだが(;´Д`)
確かにXSサイズでもともと小さいサイズが好きで選んだのが
今回は失敗だったのかなーとも(だってピラーでないと足短いのが
ごまかせなくてかっこわるいっしょ?)
もうちっとポジション吟味して、年末年始乗り込んでみます。
変化あれば報告します
451ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 12:38:11 ID:xSiXZ2CP
サイズが合ってなきゃマトモに乗れないのはアタリマエ。
452ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 16:21:44 ID:???
XSサイズってキャスター角71.5、オフセット43、フロントセンター573ですね。
見るからにハンドリングにクセのありそうなジオメトリー。
あくまで585"XSサイズ"のインプレでしょ〜。
ピラーが出てても跨っちゃえば足の長さなんてごまかせないじゃん?
453ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 16:29:04 ID:???
>>450
> 今回は失敗だったのかなーとも(だってピラーでないと足短いのが
> ごまかせなくてかっこわるいっしょ?)

カッコ優先なら平地でポタリングしてりゃいいじゃん。
454ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 18:21:38 ID:???
スローピングなんだから合ったサイズでピラー出るだろ。
455ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 19:55:06 ID:???
ピラー出てもコラムも出る
456ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:54:13 ID:+o1FvAWI
うーん実際サイズが合ってないってわけでもないんですが・・・
水平換算500ぐらいのフレームなので身長167のおいらには適正
実際コラムはそんなに出てない。1センチのスペーサー1枚です。
ほぼ同じサイズのコルナゴC50の450Sサイズに今まで乗っていて
あまりにも違いすぎたので質問してみたのです。ポジションは当然合わせてますけどね
C50もフロント周りは弱いほうですし・・・

かっこ優先ですが一応BR2の真ん中ぐらいでひらひらしてるのでそれなりにレースも走れないと・・(^^;
457ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 23:07:41 ID:???
チビは登録するな。
458ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 23:13:13 ID:+o1FvAWI
むしろおいらぐらいの身長の人間が現状登録選手にもいっぱいいますが・・・
459ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 23:14:08 ID:???
まあレースではピザよりチビのほうが有利なのは言うまでも無い。
460ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 23:29:45 ID:+o1FvAWI
はいその通りです。非力なおいらは正直人のおしりにへばりついて
風をよけさせていただいているだけですから〜〜〜〜
引退したアンカーの渋●さんなんかの後ろは全く無風状態で楽でよかったな・・
461ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 23:34:23 ID:???
164cmのオレだけど、サイズは51だよ。
462452:2007/12/26(水) 23:39:22 ID:???
>>456
colnagoの450Sだとフロントセンターが580以上あるから、
小さいサイズで無理に直進安定性を確保しようとして
クイックさを犠牲にしてる感じ(ヘッド角は公表してな
いけど71度程度か?)。それに慣れたから余計にハンド
リングが安定しないように感じるんだと思う。
463ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 23:54:00 ID:???
ttp://kiama.blog32.fc2.com/blog-entry-333.html

↑要するにチビは、ピラーもステムも出ないカッコ悪いマシンor
カッコだけの不安定なマシン、の2者択一ってことか。。。
464ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 00:07:33 ID:sK4bbiO+
>>461
それは私の脚がみじか。。自覚してます(−−;
>>462
そうですねあらためてジオメトリ見てたらこれだけフロントセンター
違うんですね。ポジションあわせには、トップ、シート、の長さと、シート角
ばっかり見てた。他は慣れの範囲かと思ったが私のつたないテクではカバー
しきれ無かったってことですね。。。。
465ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 00:16:18 ID:???
チビサイズはジオメトリーが破綻しとるからしょうがないよ
466ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 00:26:58 ID:???
585にIYHしてきた!
今のフレームからの組替えは、年明け完了予定。
467ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 00:34:41 ID:???
なんで586じゃないの?貧乏だから?
468ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 00:39:45 ID:???
性能が違うものの値段を比較してどうすんの?
469ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 00:56:12 ID:???
なんで586なの?変態だから?
470ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 01:01:48 ID:???
両方乗って見れば>>467のような発言は出てこない。
全然別バイク。
471ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 01:14:08 ID:???
シートポスト一体型って違和感がある、俺だけか?
472ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 01:25:12 ID:???
555にチームカラー出て惹かれる…。

チームカラーって今までトップエンドにしか無くて、
585も今は「585」って大書きしてるのしか無くなってたからな〜
473ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 14:28:29 ID:0KGQT7qr
>>471
同じく!ある程度ポジション決まってるし、調整幅的にはオケなんだけど
なんか。。やっぱり。。ねえ。。。
あ、あと、何年かした後売却も難しくなるしな。。という貧乏根性σ(゚∀゚
474ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 16:06:49 ID:???
585が来た。
なんだかんだで実物見たら、カッコイイな。
これから組み上げるの楽しみだ。
475ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 19:22:25 ID:???
汲み上げたら見してくれ
476ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 19:33:11 ID:???
日本代理店のサイト見ても、取り扱いショップが書いてないが、都内で扱ってるショップってどこだか知ってる人、教えて!
477ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 20:28:37 ID:???
>>476
なるしま
フィッテ
Y's
フレンド商会

とか。
478ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 23:18:07 ID:???
585を最近頼んだら5月位入荷と言われた・・ 我慢しる
479ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 23:23:11 ID:???
LOOKに付属のプレッシャーアンカーって、FSA製?
全然固定できないんですけど。
480ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 01:06:47 ID:???
>>477
サンクス!
481ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 21:50:25 ID:???
>>478
なるしまに飾ってあったけど(585、595、586)頼んでるのって特別なサイズ?
482ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 22:41:10 ID:???
なるしまは売れると見込んでいっぱい注文してんだよ。
普通は受注してから発注するから。
483ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 09:11:39 ID:???
このスレで聞くのもなんだが
LOOK 595 と TIME VXRS のどっちにするか悩んでる・・・
お前らだったら、どうする?
やっぱりLOOKか?

484ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 09:27:03 ID:???
自分だったら予算の壁があるあから595だな。
差額で他の物買いたす。
宝くじ当たったら両方買う。
田舎にいると試乗する機会なんて無いからイメージでしか選べないんだよ…。
乗り比べたことないから同じモデルでのコメントできんし、
言えるのは、好きな方買っとけ。
買えるならVXRSでいいんじゃね?
まわりのライトユーザーにはLookの方がウケがいい気もするw。
やくにたたん意見ですまん。
485ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 09:28:07 ID:???
オレならKING3だな。
486ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 17:51:54 ID:???
チメ

予算あるならチメ
487ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 18:59:27 ID:???
でろさ、まだあったの?
488ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:00:49 ID:???
>>483
見た目気に入ったほう。
489ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:21:47 ID:???
タイムは本気すぎてツライよ、いろんな面で・・・
490ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:31:20 ID:???
BMCがいい。
491ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:34:33 ID:???
BMCは見た目スパルタンだが乗ってみると結構ぬるい。
492ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:39:56 ID:???
君の足がぬるい
493ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:44:49 ID:???
いやいや君にはまけるよ
494ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:47:36 ID:???
何をおっしゃいますやら、君にはかなわんよ、
495ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:48:32 ID:???
ごじょうだんを、君は自分で思ってるよりすごいよ
496ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 23:54:55 ID:???
今検索してみたけど大宮三郎&飯塚康一が4月以降何をしているのかわからない
497ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 06:34:03 ID:???
>>483
同じく見た目でゴーだ
俺も見た目でLOOK買ったぜ
498ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 12:05:11 ID:???
それって、ルックスで決めたって事?
499ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 12:49:41 ID:???
BMCのSLCと乗り味が似てるLOOKフレームはどれ?
500ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 13:50:45 ID:LnVfAljR
586って
フレーム非塗装940gだと、塗装後で何gくらいでしょうか?
501ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 15:12:16 ID:???
+80gぐらいでねーか?
502497:2008/01/01(火) 16:01:14 ID:???
>>498
そういう事になるね
すまん俺貧脚&ロード暦浅いから
ルックスで決めたんだよ
他のLOOK乗りには、申し訳無いけどね。
503ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 16:01:23 ID:???
586の試乗車に乗ったけど、585よりかなり軽く感じる、実際かるいんだろうな。
504ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 17:55:52 ID:???
>>502
自分もVXRSと595で迷ったんだが、見た目で595にした
お店の人はLOOKは初めての扱いだったんでTIMEを薦めてくれたんだけど
好きなバイク買った方が後悔しないと思うよ
505ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 21:01:04 ID:???
どうせ何使っても速くはならないんだから
最高にかっこいいフレーム使おうぜ!
506ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 01:35:06 ID:???
まあなw
507ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 12:36:32 ID:???
フレームの違いなんてハンドリングくらいでしょ。
99%以上の人間はそれしか分からないんじゃない。

あとXSサイズなんてジオメトリが狂いまくりで乗り味も糞もないから。
508LOOK:2008/01/02(水) 13:17:17 ID:6+o42iQI
身長176cm、股下79cmの俺の場合、サイズはSとMだとどっちが
いいのかな?ちなみに海外通販で07モデルの595が送料込みで
30万円ちょいで買えそうなので、かなり惹かれてます。
509ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 13:28:34 ID:???
>>508
身長168cm、股下80cmの俺の場合、サイズはSだが、君の場合はMだろう。

同じサイトを見てるな(笑)

510ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 13:36:21 ID:???
http://www.thaimtb.com/cgi-bin/viewkatoo.pl?id=179216

何が書いてあるのかわからん・・・
511LOOK:2008/01/02(水) 13:45:16 ID:6+o42iQI
>>509

168cmで股下80cmは羨ましいなぁ。やっぱりサイズはMが良さそうかな。
俺がチェックしてるサイトは某スイスの通販ショップです。
為替レートにもよるけど、大体31万円で送料、消費税込みで買えそう。
512ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 14:41:36 ID:???
>>511
> >>509
> 俺がチェックしてるサイトは某スイスの通販ショップです。

509だが、ピンポ〜ン!!
TIMEとかも安く買える。
513ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 14:55:45 ID:???
もしかしてここ?
http://www.bellatisport.com/
514ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 15:27:21 ID:???
>509
身長173cmだとMサイズいいかな?
515ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 15:31:06 ID:???
Sかもね。
516ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 15:54:45 ID:???
身長165cm、股下73cm、体重74kgのチビ、短足、メタボなおいらはXSでしょうか?
ちなみに、眼鏡です。
517ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 16:09:49 ID:???
手も短いですか?
腹がつかえて前傾がとれませんか?
518ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 16:39:00 ID:???
>>516
おぷちまがおヌヌメ
519ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 19:14:58 ID:???
>>507

ホント?

158センチ♀
585オプティマムのXS購入を考えてるんだけど…
520ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 19:31:11 ID:???
>>507
おかしなこと言うな。
521ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 19:34:17 ID:???
>519
とにかくハンドリングが一番大切だから
体格に合ったフレームを選ぶことよ。
(ここでまともなアドバイスを受けられると思わないほうがいい)
522ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 22:02:31 ID:???
>>516
ほとんど同じ体系で、595のXSです
なんとかシートポストの文字を切らずに済んでホッとしています
523ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 23:17:46 ID:???
>>522
シートポストのために、サドルを変更する人がいるらしいです
524チビ、短足、メタボ:2008/01/02(水) 23:32:11 ID:???
>>517
手は短いですが、腹は使えません。

>>518
オプティマですね。

>>522
ちなみに、クランクは165mmですか?私は170mmを使っていますが、変えようか検討中です。
525ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 23:42:07 ID:???
>>523
クランク長も変える人もいます
526ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 00:25:35 ID:???
>509
どこのサイトだよ?
527ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 02:05:35 ID:???
>>521

ありがとう。

ショップで今乗ってる物と比較して貰って、XS薦められたので大丈夫かな…

ここ見て一瞬不安になったけど、やっぱり注文します。
528ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 13:17:08 ID:???
ここも釣りと粘着がおおいね・・・
529ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 13:31:54 ID:???
そうでもないよ
530ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 13:32:53 ID:IA+Mq+Fo
そうでもあるよ
531ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 13:47:30 ID:???
>>530

  と か い っ て 釣 る ん じ ゃ な い よ
532ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 14:01:41 ID:???
ここは釣り氏でいっぱいなスレなんですね。
533ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 15:47:58 ID:???
実際、書き込んでる奴に対してLOOKに乗ってる奴は何パーセントなんだろ。
534ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 15:48:39 ID:???
俺はちゃんとルック車に乗ってるよ
535ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 15:49:28 ID:???
俺は595
536ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 16:17:51 ID:???
おれは585入荷待ち
537ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 17:10:10 ID:???
おれは596開発待ち
538ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 17:16:21 ID:???
オレはLOOK二台目だ。
539ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 18:05:37 ID:???
俺のスキー板にLOOKが付いてる。
540ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 18:19:08 ID:???
トイレの洗剤がルックだ。詰め替え用もある。
541ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 19:20:05 ID:???
俺の18番はシャイニオーン
542ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 21:48:21 ID:???
基地外釣り氏だらけ
543ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 21:50:56 ID:???
あけおめだから
544ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 22:59:56 ID:???
嘘つきは2chの始まり
545ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 23:55:23 ID:???
>>524
クランクは170mmです
自分も165mmにしようと思ったのですが
ショップの人に止めた方がいいと言われて標準のものを使っています

もし165mmに変更されるのなら感想が聞きたいです
546チビ、短足、メタボ:2008/01/04(金) 00:14:30 ID:???
カンパなので、困っています。シマノにかえるのも大変な出費だしね。
547ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 00:37:24 ID:???
>>534
同士
548585/586/595:2008/01/04(金) 00:37:46 ID:???
チビデブハゲ短足短手には乗りこなせないよ。
549ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 08:14:57 ID:???
555にアルテグラSLで組むといくらぐらいかかるかのう
ホイールしだいなんだろうけど
550ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 09:34:50 ID:???
>>549
希望小売価格から1割引いて組立工賃で1万程足したくらいで目安になるだろ。
551ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 11:12:21 ID:???
>>549
俺の組んだので良ければ以下参考にドゾー
フレーム 555/HSC 4        定価231,000
シートポスト エルゴポスト4Ti   定価29,000
コンポ  ULTEGRA SL       定価91,403
ホイール RACING-7        定価30,870
サドル  ARIONE         定価15,225
ハンドル スーパーナチュラル31  定価14,910円
ステム  クアトロ31       定価7,980円
ペダル  Keoスプリント     定価14,175円

大きい部品で、大体これ位434563円

後 チューブ タイヤ ボトルケージ バーテープ
とかは大雑把に纏めて15,000円位じゃね?

これだけ全部ショップで、揃えたら組立工賃+割引も
結構サービスしてくれそうだけどなー

白黒フレームに赤ホイールは、意外に良く似合うんだぜ
552ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 11:50:11 ID:???
フレーム単体だと結構な差額な気がするのに、
合計にしちゃうとたいした差額じゃない気がしてくるw
553ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 12:50:26 ID:???
555って、スイーツ(笑)御用達LOOKだからなー。
ブランドだけ一応LOOKにしてみましたっていう。。。。
554ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 14:35:38 ID:???
>>551
(・∀・)イイネ!!
555ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 15:05:34 ID:???
>551
ありがとー、なんとか40万内でと思ったけどやっぱ結構かかるね
105で組んだのがショップモデルで30万ぐらいであったけど
コンポやシートポストステムははあとで交換しなくていい様いいのつけときたいし
まずはホイールを抑え目で考えてみるよ

ショップで丸々頼んで割引に期待か・・・
556ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 15:15:35 ID:???
LOOKでブランドで選ぶようなブランドなのか?
LOokだったのにどこがオサレなんだか。
おフランスだからか?
だったらラピエールとかのほうが。
557ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 16:51:27 ID:???
>>556
>どこがオサレ

ん?どっちも買えないファ厨の妬み?
558551:2008/01/04(金) 19:10:44 ID:???
>555
俺の時はショップが、かなり引いてくれて
フレームで割引出来ないから、コンポで5万
ホイールで1万5千引いてくれて
更にスタンドとフロントとリアのライト付けてくれたよ

でも最初から気張らなくても、後で少しづつ交換ってのも
良いと思うてっか105でも、かなり良いと思うんだが
何よりLook乗りが増えるのは、嬉しい限りだぜ!
長文スマン
559ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 19:19:01 ID:???
何気にレスが555でもう買うしかないと思ってしまった

>558
アルテグラ入れとけばコンポ回りで不満になることはないからそこは気張ってみようかと
正直105でも性能的に十分すぎるのは分かってるんですが・・・

LOOKいつの間にか憧れのメーカーになってたな
なんでだろう
560ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 00:07:56 ID:???
カーボンフレームを地道に作り続けてきたからね。
561ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 01:11:21 ID:???
数年前の461乗ってるんだけど、最近下りとかでやけにガクガク振れるんだけど、
そろそろフレームの寿命なんだろうか?
確かにフレーム細めだし、もともと廉価版フレームだし・・・

そんな人いません?
562ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 01:35:14 ID:???
チャタリングというやつでしょうか
ホイールに振れがあるとか
ヘッドがガタついてるとか
563ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 02:38:35 ID:???
>>562
そうそう、チャタみたいな感じです。
下りで50km/h近くでコーナー近くなってブレーキングすると、
小刻みにガガガガガガ・・・ってなって、「うぉー 怖ぇぇぇッッ!!」みたいな。

ショップで見てもらったけど、ホイール、ヘッド、フレーム全て問題ないし、
リムハイトが低いホイールも試したけど関係なし。
ショップのオヤジいわく「それはLOOKの特性だよ」って。

うーん・・・
564ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 08:35:58 ID:???
カーボンはへたりが早いんですよ?
565ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 08:39:59 ID:???
>>563
ヘッドは分解して確認したの?
あとブレーキ周りの確認した?
566ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 10:18:27 ID:???
ABSじゃないのか?
567ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 10:52:51 ID:???
高速走行時ならチャタリングだろうけど
ブレーキング時ならフォークの特性なんでないかと
568ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 11:11:19 ID:???
オレの461はそんなの起きないな。
569ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 11:44:21 ID:???
ヒビ入ったんじゃね?
新しいフレーム買えって神様が言ってるんだよきっと
570563:2008/01/05(土) 15:58:10 ID:???
見た目とかヘッドのガタツキとか一切問題ないんですよね〜
ヘッド周りのねじれ剛性不足とかなんとか・・・

>>569
神様じゃなくて、ショップのオヤジがしきりに新しいフレーム買えって言ってた
→TIMEのエッジなんとか
571ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 16:46:48 ID:???
>>563
アルミコラムの461であれば、フロントフォーク交換が効くかもしれんが、
4〜5年前?のフレームなら、フォークも安くないんで555でもいっとけ。
572ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 17:02:48 ID:???
タイムのエッジパルスというやつかな
フォークが細身でしなるみたいだけど
573ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 17:42:07 ID:???
トーイン
574ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 22:28:11 ID:iiuNBOU4
>>563
ホイールのブレーキ面の食いつきがよくて、ブレーキキャリパー剛性が制動力に負けるとそうなることが有るよ。
575ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 01:00:53 ID:???
166cmで股下76でWRENCH SCIENCEのOverallReachは62.75cmと出たんだけど、
SとXSではどっちがいいんだろうか?
XSだとジオメトリが・・・とかいう意見もあるので心配してる。
576ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 01:13:59 ID:???
ジオメトリ云々以前にポジション優先汁。

プロ選手だってみんなそうしてる。
(背の低い選手でも大抵小さめを使ってる)
577ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 11:00:13 ID:???
>背の低い選手でも大抵小さめを使ってる

思い込みワロタw
578ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 11:18:02 ID:???
>プロ選手だってみんなそうしてる。
>(背の低い選手でも大抵小さめを使ってる)

説得力皆無
身長だけでポジション出せる新理論ですかww

それとも
プロ選手だって(ポジション優先でフレームサイズ選んでいる)みんなそうしてる。
(日本人の)背の低い選手でも(手足が欧米人並の長さの場合を除いて、色々な理由から)大抵小さめを使ってる
とか書きたかったんか?
579ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 11:20:29 ID:???
シルベストBlogによると、低身長=短トップチューブ ではなくて、
ある程度のトップ長を確保した上で、ショートリーチハンドルやステムで
対応しろとあるようだが。
580ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 12:15:00 ID:???
xsでいっとけば?

一生モンじゃあるまいし
581ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 12:59:26 ID:???
当方174cmでSサイズにしたよ。
いい感じにサイズだせたが、「フレーム小っせー」が第一印象。
なんか損した気持ちになった(´・ω・`)
582ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 13:18:39 ID:???
Mでも良かったんじゃ?
583ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 13:22:57 ID:???
>>581
股下とステム長は?
ポジション出れば、小さめのほうが軽快な感じに仕上がる?
584ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 15:42:24 ID:???
小さめのフレームではハンドルがクィックで、
また、ダンシングで上る時に自転車がこじれる感じも
嫌だったから大きめのフレームに買い換えたら、問題解消した
自分の中では正解だったと思う

乗り味の好みは個人差あるかと思うから、ご参考までに
585ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 17:38:27 ID:???
>>584
同じフレームのサイズ違い?
586ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 18:12:29 ID:???
個人的には、ハンドリングがクイックな方が乗りやすいと思う。
こういうおいらは小さめの方が良いんでしょうか?
587ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 18:34:31 ID:???
>>585
同じメーカーだけどモデルは違うフレーム
(各々ジオメトリは同じ)
588ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 18:37:06 ID:???
>>586
434さんと同じ乗り味が好きならドゾー
589581:2008/01/06(日) 20:03:58 ID:???
>>582
実際のとこは納期の差でSにした。

>>583
今測ったら172.5しかなかったw
股下は80cm、ステム10cm
同じフレームで乗り比べたことがないからわかんないけど、
おいらがワンサイズで軽快差とかわかるか微妙だw
590ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 20:16:30 ID:???
Sだと51くらい?
591ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 20:48:35 ID:WtNeO1D8
股下は80cmでMだとハンドル落差とれないから
Sで正解かな
592ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 21:50:48 ID:???
オレ、171cmの股下80cmで、Sの51の小さめサイズにしたけど、
シート角が立ちすぎてシート後退幅が厳しい。
すぐレールが足りなくなるから、セルコフバイポジつけて対処してる。

どっちがいいんだろうね。
593ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 23:12:58 ID:???
>>592
包茎!
594ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 23:21:53 ID:???
175cm股下80で585のMサイズ。
特に不満はない。
595yosuda:2008/01/06(日) 23:24:33 ID:???
>>594
インポ?
596ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 23:26:34 ID:???
585や595はシート角が立ちすぎだよな。
597ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 23:31:56 ID:???
181cm股下85で、585のLサイズ。

アンカーから乗り換えたばかりで、今夜走ってきたけど
大体大丈夫そうなポジションがでてると思われ。

ただ、シート角立ちすぎには同意w
598STR ◇qj5zEwXUS:2008/01/06(日) 23:34:21 ID:???
>>597
ゴム使えよ
599ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 00:10:18 ID:???
>>592
エルゴポスト4ならやぐら自体のスライド幅が大きいから、
シートレールと合わせて相当な後退幅とれる。
設計時点からこの組み合わせ前提なんじゃない?
ちなみに171.5cm/79.5cmで585のSサイズ。
600ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 02:14:58 ID:???
そんなシート角立ってるか?
73度じゃないの?
601ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 06:45:41 ID:???
TTバイクでも乗りたいんだろう
602ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 06:46:05 ID:???
>>596
XSとSは74.5度だから、仕方ねーべ。
603ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 09:32:59 ID:???
本当は585が良いんだけど、チームカラーがいいから595にしようか。
ヒルクラは585>595なんですか?
604ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 09:59:38 ID:???
いいえ、ケフィアです
605ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 20:29:39 ID:???
>>600
違う
606ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 20:55:50 ID:???
595、585共通
・XS-S 74.5
・M-L 73.75
・XL-XXL 73
607STR ◇qj5zEwXUS:2008/01/08(火) 00:32:37 ID:???
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
                 |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
                 |:::::::::::|          |:|
                |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
                \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
                 (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    |
                   ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'
                  |     / ____ ヽ |
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  |         丶-----'   |
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ゝ        ⌒    ノ
    |::::::::::/     ヽヽ `┬― ''´,.''"┬ -一 '
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  /    ,、    \
    |::::::::/     )  (.  .|  | ,     \   ヽ
   i⌒ヽ;;|.  -===‐  .‐==-.|  | ー       ヽ ヽ 〕
   .(     'ー-‐'  ヽ. ー' |  .| ⌒      /   ノ
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  .|        ./  /
    |.    /        |  .|     ⊂⌒ /
    |ヽ      ;;ノ^,^──-彡彡  / , , / ヽ
   /ヽヽ   ) uヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ l ))
  /    \ヽヽ   u`~´U   (;;(;;;;)      /
         `ー-- U‐‐' ングッ  |       |
                 ングッ





608ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 09:27:50 ID:???
あーそうか。
小さいフレーム乗ってる人が多いのか。
でも、小さいフレームってどこもそれぐらいじゃないかな?
609ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 19:31:03 ID:???
そこでサーベロですよ。
610ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 20:07:26 ID:???
あれは全サイズ73度だからなぁ。
背の低い人には適正ポジション出しやすいね。
テスタッチのMCMとかいいかも
611ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 01:10:06 ID:???
front center短過ぎだろ
612ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 18:48:37 ID:???
そうしないと腕が伸びきった変なフォームになるか
ステムが異常に短い不恰好なバイクが出来上がるか
の2択になってしまいそうだね。
613ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 00:13:26 ID:???
ホビット族に73度をすすめるなんて、どんだけ大腿部が長いんだよ。
614ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 00:27:43 ID:???
>>613
ちがうんだ、膝下が短いんだ!
615ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 00:52:19 ID:???
サーベロのハンドリングは・・(略)
MCMはつま先が・・・(略)
まあようするに手足が短い貧脚は何乗ってもダメってこと。
616ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 21:08:22 ID:???

・・・っていう嫌味は言わないよ。
617ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 23:00:12 ID:???
みんな、ここがLOOKスレだということを忘れてるぞ!w
618ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 00:00:08 ID:1A7i6/4f
595買ってシートポスト切ったら残りが短くなってちょい微妙。
雑誌に載ってるみたいな突き出したシートポストにならなかったよ。
ただサイズ的にはかなり合っていると思う。
そもそも日本人の体型に欧米の自転車は合わないと言い聞かせてみる。
619ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 00:23:23 ID:???
>>618
まったく、「日本人」とかいって一般化しないで欲しいね。
620ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 00:35:42 ID:???
59○シリーズで失敗したLOOKは次モデルで盛り返せるかなぁ。
585は最高だけど。
621ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 00:57:12 ID:???
ふふ。
622ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 07:18:57 ID:???
失敗したの?
623ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 07:39:40 ID:???
595が最高
624ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 14:55:21 ID:???
>620
おまえの脳内だろ
625483:2008/01/12(土) 08:35:50 ID:???
TIME VXRS 注文したわ。
626ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 13:34:46 ID:???
>>625
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゜ + ・   
        ∧ ∧.  _  。・._、_ ゜ ・ *  TIME VXRSだけじゃものたりないだろ?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *     もう一台は何をIYHしたんだい
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゜ +     
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
627ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 18:50:41 ID:???
おれTIME WSを買ったよ。

それまで使ってたVXRSは捨てた。
628ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 18:56:25 ID:???
TIMEってワークステーションも売ってるんだ・・・
629ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 19:44:05 ID:???
630ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 19:51:37 ID:???
555なんだけど、07と08はカラーの違いだけですかね?。
07現品を見つけたが、アルバイトしかいなくて分からんといわれた。
631ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 20:02:21 ID:???
多分な・・・
632ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 05:42:04 ID:???
>>630
産地変更
633ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 16:11:23 ID:???
>630 同じでんがな
産地も同じ台湾だし
634ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 17:56:35 ID:???
中国だよ
635ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 20:22:41 ID:v3PpYUGs
586にはチームカラー(白)出ないの?
636ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 21:38:36 ID:???
今年のチームカラーが白黒なんだけど。
637ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 18:59:12 ID:???
08年のレースで使う色は何だろね

新モデル使用してたりしするかも
638ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 21:28:31 ID:???
やふおく青白595
639ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 22:12:54 ID:???
出品者乙。





















しかし、青白は美しいな・・・
640ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 22:15:56 ID:???
カーボン柄見えるとこ小さいのが難点
641ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 00:28:34 ID:???
642ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 08:14:21 ID:???
643ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 21:08:17 ID:Def3pxzU
間違いなく転売だな
644ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 21:42:30 ID:???
なんだ、もう飽きちゃったのか
645ツール・ド・名無しさん:2008/01/17(木) 01:01:07 ID:???
>642
でも送料がなー・・・
646ツール・ド・名無しさん:2008/01/17(木) 07:28:21 ID:oz4PA8zj
送料8000円くらいだな
647585:2008/01/18(金) 00:16:46 ID:aOLgTpKk
>>642

送料や消費税、カードの手数料とか入れて33万円くらいか?
648ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 07:31:18 ID:???
>>647
保険つきの輸送料込みで、 \ 313,076 と計算された。
カードの手数料はしらん。
649585:2008/01/18(金) 08:47:48 ID:aOLgTpKk
>>648

日本の税関で価格の60%に対して5%の消費税がかかるよ。VISAカード
だと手数料は1.6%かな。何だかんだで結構な値段になっちゃうのかなぁ。
650ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 10:18:21 ID:???
前キングのリヤハブだけでべらぼうに課税されたぞ。
1週間税関で差し止め後。
なぜか15万のバカでかいフレームより高かった。
651ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 21:10:53 ID:KS3aS04b
同じとこで595買ったけど
送料と消費税で約1万くらいで
あとは何もなしだぞ

652585:2008/01/18(金) 22:09:15 ID:aOLgTpKk
>>651
それって税関で消費税取られなかったってことか?
普通30万円の商品だったら60%のさらに5%で9000円くらい
取られると思うが。
653ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 22:13:22 ID:???
>>652
後から消費税の請求が来るはず。
654ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 22:48:38 ID:???
>>649
> >>648
>
> 日本の税関で価格の60%に対して5%の消費税がかかるよ。

そうだったのか!ORCAの課税対象額が18万だったからな!
655ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 22:55:47 ID:???
スポーツ用品は関税はゼロですからかかりません。
656ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 23:12:41 ID:???
慣例として個人取引の場合は、輸入品であっても通関時の消費税は請求されないことが多いようです。
657585:2008/01/18(金) 23:30:38 ID:T4Mz6wHH
>>655
関税はゼロなんだけど、消費税はかかるよ。
658ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 23:46:15 ID:???
565って、本当に人気ないんだな。
585にはちょっと手が届かないし、少しでもグレード高いやつをと思って565を買った。
あちこち探して。
555でいいじゃん、って気になってきた。
659ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 07:26:48 ID:???
>>641のカラーの595って
個人輸入しか入手方法ないの?
青白フレームが超好みなんだけど。
660ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 07:51:46 ID:???
個人輸入しかというより、07モデルだからだろ?
08モデルには青白のカラーリングの設定が無いみたいだからな。
661ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 08:27:28 ID:???
>>660
ありがとう、07にはカラー設定あったのですね。
来年辺りに555にでも青白が復活する事を期待して待ちます。
662ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 09:19:08 ID:???
>>658
そうか?
565イイと思うけどなー。
663ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 11:12:41 ID:???
>>658
日本人は高いものを欲しがる習性があるからね。
664ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 12:08:57 ID:???
そんなこたーないよ。
わしは、595だけど。
665ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 12:10:02 ID:IvaZYKRt
ふと気づいたんだけど、585って07モデルからヘッドチューブが長く
なったの?
07以前のモデルはトップとダウンチューブがヘッドで接しているみたい
だけど、07以降のは、少しは離れてるように見える。
666ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 13:06:38 ID:pkWMHuQO
どんだけチビなんだよ。
667ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 13:15:36 ID:???
サイズが違えば長さも違う。
トップとダウン&ヘッドの割合も違う。
ヘッドはサイズが小さくなっても短くしにくい。
668ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 16:13:22 ID:4GVy+005
>>659

LOOKの青/白のカラーリングってきれいだよね。
669ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 16:34:37 ID:???
今年も青白あったっけ?
670ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 16:41:03 ID:4GVy+005
>>669
青/白は2007年だけみたい。
2008年モデルはあんまりいい色ないよね。
671ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 16:41:24 ID:???
>>659
そうかな〜?

595のアルカンシェルでないかな
672ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 16:45:45 ID:4GVy+005
そもそも595の青/白は日本ではあんまり見ないなぁ。
Elleの水色/白はよくショップに置いてあるけど。
673ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 19:10:28 ID:???
>>691
フースホフト(旧姓ハスホフト)が世界選手権取れれば出るだろうけど、
国別対抗でノルウェーがレースコントロールできるとは思えん
674ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 20:01:03 ID:???
青白なんて悪趣味だな。
675ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 20:03:41 ID:???
>>671
メーカーも一度は出してみたいとおもっているだろう。
>>693
うむ。選手が揃わないと難しいね。
676ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 20:07:31 ID:???
677ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 20:40:33 ID:???
ANAカラーだな。
678ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 22:33:35 ID:???
いやスズキカラーだ。
679ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 22:54:37 ID:???
>>678
RGγ
いやRZ350だろ
680ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 13:52:42 ID:AepTVEpr
しかしなんだ、あの595警視庁カラーも慣れるとかっこええな。

でも、ちめのWSのカラーリングは上手やなー。
681消火犯:2008/01/20(日) 21:53:44 ID:???
586きた
まだ組み終わってないけど
682ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 22:23:24 ID:???
>>681
じゃあお決まりの文句を一言。

うpうpうpうp!!!!
683消火犯:2008/01/20(日) 22:42:04 ID:???
なんか適当な画像掲示板ある?
ヒポんとこはなくなったし
業物はホストでけられるし
684ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 22:44:31 ID:???
685消火犯:2008/01/20(日) 22:51:03 ID:???
>>683
サンクス
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/1457.jpg
ちなみにシートピラーはこれから85mmほど切断する予定
ハンドルも未固定(4ミリレンチを持ってなかったため)
686消火犯:2008/01/20(日) 22:54:32 ID:???
なんつーボケを
×683
○684
687ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 22:56:02 ID:???
>>685
>ちなみにシートピラーはこれから85mmほど切断する予定
だよな。いくらなんでも長すぎるwww

こうやってみるとグレーのアルテSLは意外と格好いいな。
688ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 23:03:03 ID:???
うお、久々にキタ!
689ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 23:07:19 ID:???
LOOKはエイリアン専用なのか?
いくら個人差とはいえ、これはねーわwwwwww
690ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 23:47:04 ID:???
身長とバイクのサイズいくつ?
何かえらいデカイような。
ここまで金つぎ込むならデュラのクランクにしとけよ・・・
691ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 23:48:05 ID:???
>>685
足なが!!!  ハンドルとの落差すご!!!




と大歩危してみました(・∀・)
692ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 23:49:36 ID:???
クランクとホイールはフルクラムが似合いそうだな
なんとなく
693ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 00:03:22 ID:???
ホイールはBBSでしょ。
694ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 02:55:09 ID:???
ホイールはワタナベでしょ。
695消火犯:2008/01/21(月) 06:59:01 ID:???
>>690
183〜4cmのLサイズ(ホリゾンタル換算550ミリ)
まぁ、セカンドグレードフェチなもので・・・
696ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 07:56:26 ID:???
>>685
パッと見、ホイールの黄色が浮いてる! って思ったが、
後ろのジャージとお揃いで納得・・・
697ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 16:37:02 ID:???
乗った後のインプレも期待してるで。
特にフォークは気になる。
698消火犯:2008/01/21(月) 20:35:43 ID:???
貧脚で
しかも比較対照が前車のラグ付のクロモリでよければ・・・

が、しかし今週末は休出フラグが立ちまくり orz
699ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 21:13:15 ID:???
嘘を付きなさい。
486もコルナゴも持ってるではないか。
700消火犯:2008/01/21(月) 21:22:27 ID:???
486は6500アルテで形にはしてるけどトップチューブ割れてるし
コルナゴは合わなかったから押入れ行き
701ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 21:23:19 ID:lCbn8r+Q
06モデルの585、Team Whiteの53Mを探してます。
あのクラシックなロゴがいいんですよね。
どこかの店頭、海外通販など、心当たりのある方いらっしゃいませんでしょうか。
702ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 21:31:14 ID:???
ebayでも探してみたら?
703ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 21:36:31 ID:???
>>700
なんでトップチューブ割れたの?
やっぱりヘッドの周辺?
486って変に細い部分があるからカッコ良いけど買わなかったんだよね。
704消火犯:2008/01/21(月) 21:42:03 ID:???
落車して一緒に肩も・・・

ヘタレの癖して妙にがんばりすぎたおかげで
705ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 08:14:58 ID:???
一回転けたら終わりか。
厳しいな。
706ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 12:33:10 ID:???
カーボンなんてそんなもの
707ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 14:44:22 ID:???
486は形状的に無理だろ。
708595糊:2008/01/22(火) 22:36:25 ID:CGssWM+N
身長181センチ 3箇所のショップで計測し595Mサイズ注文。ISPもバッチリ
でて、ステムは120。最高にかっこいいバイクです。自分の体の一部のように
なじみ最高。サイスポの記事見た??やっぱ最高でしょ595。
VXRSも気になったけどね〜!!股下85以上あればLサイズかな!!
709ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 22:45:46 ID:???
胴長のほうがLだろ
710ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:04:43 ID:???
股下79だが身長166センチのおれはSなのかXSなのか…
711ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:13:11 ID:???
股下よりトップでフレーム選ぶだろ普通・・
ISPでもカットはできるがトップチューブはカットできないからな。
712ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:39:00 ID:???
初心者はピラーが出るほうを選びます。
713ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:53:59 ID:???
>>708
595おめ。
おいらは595じゃなくてVXRSにしたけど・・・
714ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:55:37 ID:???
>>710
股下80だが身長1168センチのおれはS選ぶ予定(だった)
715ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:56:15 ID:???

いつからそんなに伸びたんだ?
168センチの間違えざんす。
716ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:56:18 ID:???
11メートルもある巨人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
717ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 00:20:51 ID:???
おれ、身長181cmで股下84cmだけど、585のLだよ(ステム110mm)

ツールみたいにピラーを出すポジションじゃないけど、
(バンド上〜サドルトップまで、18cm)
体にあってりゃいいんじゃね?
718ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 00:50:48 ID:???
>>714
腕の長さとかも大いに関係あるかもしれないけど参考になりました。
ちなみに、 予定(だった) ってのはなんだ??
719ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 05:58:32 ID:???
おまいらプロみたいな身体能力ないくせにバイクの外見ばっかり気にしすぎるんだよ。
まず顔からだ。 爽やか笑顔。 これ基本。
720ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 10:37:40 ID:???
プロは買い与えられたバイクで満足しているというのに
721ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 12:41:10 ID:???
満足してないだろ。
糞でも金もらってるから褒めてるだけ。
722ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 12:45:37 ID:???
kusoなんだろうなぁ
723ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 17:09:48 ID:???
まあ一定のレベルを超えていれば機材云々の話じゃないしね。
要はポジションさえ取れたらあとは体の問題。

まあ>>719の言うとおり自己満足なんだよ高級機材なんて。
フルレコロードに乗っていてチラ見されたとしても見られているのは自転車
凄いのは自転車、かっこいいのは自転車。

逆に速い奴は自転車がなんだろうがかっこいい。

少なくとも
「○○に乗っている誰かがかっこいい」なんてことはまずない。
724ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 17:23:47 ID:???
プロは仕事だから、趣味の人と思い入れがまったく違うに決まってるだろ。
725ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 17:27:11 ID:hmIo1Oc/
>714 股下810 身長1710の私はS乗ってます。
ステムは100。 買う前にMも跨ったがってみたが トップチューブがとのクリアランスが無かったのと ハンドル高低差が60mmしか取れなかった。
726ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 18:33:55 ID:???
>>717
乗り込んでくるとそのぐらいだな。
初心者の頃って大きく乗れないんだよね。
727ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 18:34:52 ID:???
>「○○に乗っている誰かがかっこいい」なんてことはまずない。

オタ同士はそうなのか?
728ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 18:42:28 ID:kHSHHn9e
>>727
人なんか見るわけないじゃん
プロが乗ってるのならまだしも
729ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 19:02:22 ID:???
180以上のスポーツマンだと見栄えするけどな。
730ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 20:33:07 ID:pgDFmmd7
マシン見て、でもって人を見て、その人に何か感ずることがあるとすれば
その人は、例のプリンスの人みたいな場合だ

マシンによって、乗ってる人がカッコイイと思うことなんか皆無だ
あたりまえだろう
731ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 20:50:49 ID:???
全体として乗りこなしてるって感じが出てる人は何に乗ってても素直にかっこいいと思うけどね。
乗り慣れている人は交差点で止まってても何となく気になる。
732消火犯:2008/01/23(水) 20:52:27 ID:???
ええと、なんか耳が痛いような話が続いてるとこすまない

シートピラーぶった切ったのでうpってみる
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/1516.jpg
ちょっときづいたんだが
ディレーラー用のワイヤー引き省略されてるのな
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/1517.jpg
733ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 20:58:59 ID:???
カッコエー!!
当分新車は買えないから目の保養にバンバンうpしてくれ。
734消火犯:2008/01/23(水) 21:18:23 ID:???
とりあえずはこれで打ち止めです
あと、画像掲示板のスレッドのほうに何枚かあまり関係ないのをうpしてるので
そちらで・・・
735ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 21:22:10 ID:???
は〜エエなぁ。
736ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 21:44:08 ID:???
>>734
切ったシートチューブをスペーサーとして使え。
737大黒屋 ◆07Fj2ct1d6 :2008/01/23(水) 21:44:37 ID:???
ええなぁ…
トップチューブが曲がっているのがどうかと思ったけど、いいなぁ。
そういや07の565もワイヤー引きはありませんでした。
738消火犯:2008/01/23(水) 21:46:53 ID:???
>>736
んあ、もう捨てちまった
しまった、そういう使い方があるのか
739ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 22:31:58 ID:???
SRAMのREDが似合いそうですね
IYHスレで相談するとry
740ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 22:40:25 ID:???
おれだったら、絶対にフルクラムゼロにしてるだろうなあ・・
赤赤でキモイと言われようがなんだろうが

なんか3倍くらい速くなれそうじゃん? キモチだけは(・∀・)
741ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 23:04:55 ID:???
>>718
VXRS買うことにしたからだ・・・
742ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 23:05:18 ID:???
赤い車体にコスカボかよ、って思ったけど意外にイイ!。
でもハンドルをもっと攻撃的にしたほうが。。。
さて、バーテープは何色なんだろ。
743ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 23:08:11 ID:???
RAMのスパイダーにしたらどうかね。
744ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 23:09:45 ID:???
いやJfitで弱気にいこうよ。
745ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 23:10:56 ID:???
ドロハンは日東186かな?
俺が使ってるヘタレハンドルと同じか。
746消火犯:2008/01/23(水) 23:40:01 ID:???
>>739
ヤメレ、あそこは恐ろしすぎるw
>>740
KG251のときにやったなぁ
そのころ赤いホイールつったらヘリウムだったけど
リフレックスWOにレッドストームとかフライトの赤とか赤い皮のバーテープとか・・・
>>742
SILVAの黒がなかったのでLOOKの黒
でもロゴが見えるとあまりにあざといのでロゴを隠すように巻く予定
>>745
日東の186
平地で横着したかったから

では・・・
明日から出張だよ orz
747ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 00:03:41 ID:???
5%軽くて5%剛性が高いフレームとSEVと称するアルミテープのどちらがタイムアップに役立つかは、
もはや人によるんではないかという気がする。

筧選手曰く「最高の機材を使うのは、自分に言い訳を許さないため」らしいよ。
748ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 00:06:29 ID:???
>筧選手曰く「最高の機材を使うのは、自分に言い訳を許さないため」らしいよ。

機材を買うための言い訳カコイイ
749ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 00:08:11 ID:???
それぐらいの意気込みでパン種をこねてほしいもんだね
750ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 00:42:44 ID:???
最近アジャスター省略されてるのが多いんだなぁ。
751ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 01:33:52 ID:???
IYHは崇高な行為である。。(・∀・)

>>732
(;´Д`)ハァハァ
752ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 10:26:10 ID:???
アジャスターは585リリースのときからなかったはずよ
初期カラーを買ったけど組もうと思ったら片方が歪んでてアウターが入らなかったorz
丸めたペーパーで整えたけど、「削る」という行為を行うのが怖かった
シートポストを切るなんて考えただけでガクブルな私は585イズマイハニー

>>746>>739
フルDURA・フルレコ・フルREDへのバージョンアップマージンを残しておくとは流石ですよ!
753ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 10:51:49 ID:???
ホイールを良い奴にする前にクランクとブレーキはデュラにすべきだな。
754ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 10:53:13 ID:???
クランク替えて、体感的になにか変わるの?
755ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 14:32:05 ID:???
踏んだ時のカッチリ感が変わる。
オクタ2でも旧XTから現行XTRに変えたら踏んだ感じが違う。
756ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 16:38:30 ID:UJVBO5cZ
>>752
フレームに付いているタイプじゃなくてワイヤーアウターの途中に入れるタイプのアジャスターが付いてなかったか?
757ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 17:46:04 ID:???
07の585買い損ねて2,300j
08のクリアランス1年待ちだなw
758ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 18:15:11 ID:???
どこのサイト?
Bellati?
759ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 15:40:46 ID:Cc+BYGsY
>>758
Excel Sports Boulderでは?
760ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 19:10:28 ID:???
筧ってあの勘違いボーズか
761ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 20:34:23 ID:???
プロ選手現る
762ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 22:09:26 ID:???
ショートカット筧
763ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 23:18:30 ID:???
パン屋行ってみてえ
764ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 23:48:44 ID:???
765ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 07:34:24 ID:???
何という胡散臭さw
766ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 08:01:28 ID:???
評価: 非常に良い出品者です。 評価者:kiyosinakatukasa (停止中)
【LOOK】KG461【ホイールエレクトロン】 (終了日時:2007年 10月 28日 0時 23分)
コメント : 結構な品物をお譲りいただきありがとうございました。梱包も厳重にされており、お人柄がうかがえました。なお私の評価は入れないでください。 (評価日時 :2007年 11月 4日 9時 30分)


ww
767ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 10:48:32 ID:???
>なお私の評価は入れないでください

(・∀・)
768ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 15:42:59 ID:???
質問4 投稿者:naoh1982 (21) 1月 27日 7時 16分
はじめまして。いつごろ購入されたものですか?

--------------------------------------------------------------------------------

回答4 投稿者:huranpon7372 (新規) (出品者) 1月 27日 11時 39分
ありがとうございます、2005年でございます。

--------------------------------------------------------------------------------

質問5 投稿者:standard292001 (151) 1月 27日 10時 0分
フレームの使用度(走行距離、年月等)はどれくらいでしょうか。

--------------------------------------------------------------------------------

回答5 投稿者:huranpon7372 (新規) (出品者) 1月 27日 11時 43分
ありがとうございます、約5000キロですが、4000キロ時にホイールとチェーンを現在の物に交換しておりますので、さしあたり、落札後の余計な出費は必要ありません。ご入札お待ちしております。



買ったの去年の11月でしょwww
それから2ヶ月足らずで5000キロ走ったんでしょww
769ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 16:34:41 ID:???
すげえな、ベテラン新規の香りがこれでもかと言わんばかり
770消火犯:2008/01/27(日) 17:10:20 ID:???
ここで空気を読まずに
貧脚インプレ

いやー、目からうろこが落ちるような体験でしたわ
まずは軽い、手に持って軽い
つうのは当たり前のことなので

まずは登坂
漕ぎが軽い、一段重いのを使えるくらい
あとは、積極的にダンシングが使える、(剛性がいいのか、振って軽いのか)
前車はダンシングが非常に億劫というか効果が薄かったので対照的
前車かカンと叩いたらヴォンと返って来るのにたいし、586はカンとたたいたらコンと返ってくる感じ

平地
スピードに乗せるのが楽、
乗せてからもさらに前に出ようとする(ホイールのせいかも)
おかげで、意味もなくダッシュを繰り返してしまった(その後、それ相応の反動は着たorz)

くだり(コーナリング等安定性)
タイヤやら、フレームやらブレーキが未知数&慣らししてないためビビリであんま攻めてない
ぞれでも前車よりは安定していたような気がする、(少なくともコーナリングやブレーキによるブレとかは感じなかった)
771消火犯:2008/01/27(日) 17:11:29 ID:???
快適性
腰いたい(まだ細かいポジションでていないからなんとも)
サドルが相性の悪いアスピデということを勘案するとまぁ悪くはないのかなと・・・
次回はサドルを交換しよう

おしむらくは肝心のエンジンがヘタレすぎたこと
バイクが良い分、きっちり乗り手のレベルが見えてくるorz

どうでもいいことだが、新しいKeoのクリートは歩きやすいぬ

前車
デ・ローザ クラッシック1953 コーラス(UD+アルミクランク+レコードBB) ユーラスカーボン(鯔ハブ?)
586
LOOK586 アルテグラSL コスミックカーボンPRO

色々と仕様が違いすぎてフレーム単体のインプレができないけれどもこんな感じ
772ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 17:47:20 ID:???
(;´Д`)ハァハァ

くれ
773ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 19:32:11 ID:???
461→585だけども、なんか自分の力が上がったような気がした。
というか、461のソフトなフレームに力が食われてたのかな?
774ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 19:49:37 ID:???
インプレ乙!
梅の花が満開になる頃、またセカンドインプレ聞かせてくれ
775消火犯:2008/01/27(日) 20:12:32 ID:???
それは・・・
梅の花が咲くまでに見合う脚を手に入れろってことかっ
776ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 08:57:52 ID:???
インプレありがと。
梅は種類によってはもう満開だし、すぐまた走れということだろ。
777ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 21:42:23 ID:HYVxsFis
586ってSサイズになると、途端にカッコ悪くなるね。
778:2008/01/28(月) 21:54:03 ID:???
どっかのバカにゆとり世代とか言われんぞ。
779ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 22:01:45 ID:???
>>775
例の新型ヘッドパーツどうよ?
780消火犯:2008/01/28(月) 22:33:35 ID:???
どうよと聞かれても・・・
特に違和感を感じないし、
それでも前車よりは引き締まった感がする(比較対象はあれだが)
ちなみに形状のせいか、コラムが分厚い
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/1581.jpg
そしてキャップ取るのめんどくさい
781ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 21:13:02 ID:???
コラムが分厚いのは大変結構な事だぞ。
カーボンコラムで結構コラムが撓む奴があるからな。
782ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 14:59:28 ID:???
>>775
コスミックPROってどうなん?
重量級だから山岳は辛いかな
783ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 15:40:32 ID:???
はぁぁあ格好いいなあ・・・
784ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 16:55:26 ID:???
mixiのコミュにイタいクレーマーがいるな。

スキーのちょっとした塗装?れで交換当たり前とかどんだけw
785ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 17:17:12 ID:???
スキー板の方が保証効かない気がする(使用上の痛みだし)
786ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 17:29:45 ID:???
LOOKてもともとスキーのバインディングメーカーなんだっけ?
787ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 18:26:06 ID:???
自転車のフレームもなぁ、屋外で使うもんだし。
つっか俺の281なんてあちこち塗装バリバリ剥がれてるよ。
788ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 18:26:52 ID:???
>>786
元は同じ会社だったけど売買繰り返される間に切り離されて今は無関係。
789ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 19:18:34 ID:???
コミュに書いてあることだけだと「ふーん」で終わっちゃう内容だな。
そりゃあ自分ので見つけたらショックだろうけど、消耗品じゃん。

それとも保証規約になんか書いてあるんか?
ユーザー登録の紙が付いてた冊子が保証書だっけ?
付属のケースごとどこにいったんだ…。
790ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 20:27:39 ID:???
Lookの細身のフレームは結構チェーンステーがクラック入るって話が多いな。
791ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 20:48:29 ID:???
381iの後期型はラグの継ぎ目を削ってテーパー出してるんで
経年劣化で塗装がひび割れやすい。

>>784-785
そいつ行きつけの自転車屋とスキー用品屋を思って全俺が泣いた
792ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 22:23:33 ID:???
少し聞きたい事があるんですが555って他のメーカーの同価格帯のフレームに比べてどんな感じですか?
2代目に何買おうか悩んでいるので教えてください、お願いします
793ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 22:33:18 ID:???
どんな感じかって言われてもなぁ
他メーカーって範囲広すぎ
具体的に挙げてみ

555はいろんな意味で上等な部類だと思うぞ
もっと仕上げが綺麗なやつはあると思うけど(555の仕上げが悪いって意味じゃない)
794消火犯:2008/02/01(金) 22:49:04 ID:???
>>781
まぁその辺はじっくり乗って確認してみる
>>782
ディープリムって言うても
従来の手組やら一昔前の完組に比べると十分に軽量な部類になるから
特に問題はないと思う
ユーラスカーボンよりは重いけどな(そん代わり速度に乗せると相当面白い)

まぁそれよかバルブのところのタイヤが浮いてて接着できてないのが気になる
相当久しぶりにチューブラー組んだから失敗してるかも・・・
795ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 10:27:26 ID:???
張りなおしだな。
796ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 13:57:55 ID:xym7O05H
555って105組みしたら
金額と重量はどのくらいかな

30万で8.3Kgくらい?
797ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 13:59:15 ID:???
もっと安くいけると思う。
重量はそんなもんか。
798sage:2008/02/02(土) 17:21:14 ID:j6Bi7qWa
なるしまで105組で0.3デローザなりよ。定価売りのショップではもうちょい高くつくかも。
799ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 17:26:12 ID:???
555の実物見てきたけどフレーム太いな
800ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 17:26:53 ID:1yy6PCic
デローザの単位って100なの?統一されてなくね?
ややこしい。
801ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 18:12:04 ID:???
>792
555は、オッサンの初ロードに最適というのが的確だと思う。
2台目ということはそれなりに走れる土台があると思うので、
もちっとキビキビしてそうな奴がいいんでは?。
アンカーRHM9、SCOTT CR1、KUOTA KEBEL とかが候補かな。
802ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 18:40:11 ID:???
>>793
自分も『あまりにも漠然的な質問かな…』と思いながら投稿させてもらいましたがやっぱりそうでしたか
今の候補としては

本命
LOOK 555
次点
COLNAGO Active Plus2
SPECIALIZED TARMAC PRO
穴馬
SCOTT CR1 PRO

大穴
ANCHOR RHM9 Pro

という感じで考えています
803802:2008/02/02(土) 18:53:14 ID:???
>>801
555はカタログ見ると『初めてのカーボンフレームに最適』とあったのとLOOKのデザインに魅かれて考えていたんですがそんな感じなんですか…ありがとうございました

あとMBKのRD550を購入候補の中に入れるの忘れてた…
804ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 19:30:22 ID:???
カタログの言う事信じてる奴っていたんだ・・・
詐欺に気をつけろよ.
ウエムラパーツで555と同じフレームでロゴが違う奴安く売ってたと思った。
805ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 20:37:36 ID:???
候補に上がってるバイクは店頭に在庫なかったら
正直納期がヤバイ物ばっかの悪寒なのだが・・・・。
806ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 20:50:55 ID:???
555はそこかしこでフレーム売りしてるの見るから在庫大丈夫でないかな
ActivePlus2ってまだ展開してたっけ?
807ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 22:00:09 ID:???
>>806それは違うぞ。
今日、ユーロスポーツからショップに届いた入荷表見てきたが、555のSサイズはもう入らない。
MとLが確か2月と7月、XLが5月。
それから555のS表示サイズは517ミリ。
585のS表示サイズが510ミリなのと比べて微妙に大きめなので、Sサイズ選択もある。
555のSサイズはアーリーデリバリーで終わりだから、悩んでいる人は店にあるうちに買いですよ。
808ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 22:13:47 ID:???
>>803
ウエパーオリジナルが555と同じってホントかな?関東なんでわからん。

トライゴン製なら同じなんだろうが…
809ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 22:34:11 ID:???
555は台湾製だからLook的な海苔味かは疑問だな。
チメのスピーダーと同じような関係かね。
810ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 00:26:46 ID:???
クレディアグリコルのサイトのネットショップ利用した人っている?
ttp://www.au-veloclubdeparis.fr/

ジャージ欲しいがフランス語じゃさっぱりわからん。
811ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 00:27:30 ID:???
>>803,808
もしかしたら、これのことか?
「フォーク以外は名門フランスメーカーと同じフレームを使用しています」
と書いてあるが、ほんとうなのかな

http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/uemura-cycle.com/g/LIAISON-FRAME/index.shtml
812ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 01:04:11 ID:???
ダイナテックか?
813ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 02:27:12 ID:???
>>811
555とは違うよ。さんざん既出のデマ。
555のシートポスト径は31.8mm、りえぞうは27.8mm。
555のダウンチューブはもっとぶっとい。
後ろ三角もぜんぜん違う。
814ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 02:32:34 ID:???
555は去年巷で言われた程マッタリじゃないと思ったけどな
乗ったとき履いてたホイール&タイヤのせいだろうか
815ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 08:22:35 ID:???
>>811
フォークは違う
816ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 09:12:32 ID:???
>>811
それルックと同じ工場で作ってるやつだよ。
817ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 10:53:13 ID:???
LOOKおよびTIMEの気にくわないところ=ブランド名
(フランスのメーカーなのに英語)
818ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 11:51:31 ID:???
イタリアは個人名が多いし
819ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 11:51:51 ID:???
LOOKがシルブプレだったら買わない
820ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 11:59:49 ID:???
便所の落書 チラシの裏
821ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 14:49:09 ID:???
>>817
Apparence
Temps
とか言うのかね。。。
822ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 15:06:16 ID:???
Apparence とかいって、下手糞なフランス語の作文が書いてありそうな感じだな。
823ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 00:06:38 ID:???
「じゃあ国産なのに英語なのはどうなのよ?」
って聞いたら下らない質問でしょうに。
824ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 04:08:43 ID:1t23Rojk
石橋自転車の碇さん

ブリジストンサイクルのアンカー
825ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 09:13:16 ID:???
安価が石橋ってブランドだったら絶対買わないなw
826ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 22:24:11 ID:???
人外には受けるんじゃないのかと予想。
若者とか入れるくらいだからな。
827ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 22:24:31 ID:???
LOOKをここでIHYしたヤシいる?
http://www.bellatisport.com/shop/category/160/LOOK_2008.html
828ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 22:27:14 ID:???
ブランドをカタカナってのもカッコイイ
829ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 22:30:58 ID:???
ナゴヤサイクルのことか
830ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 02:38:11 ID:69Ak8+jI
>>828

KOGA

コガ(笑)
831ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 02:53:55 ID:???
確かに(笑)
オランダの企業名だけどね》コガ
832ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 08:24:10 ID:???
古賀宮田
833ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 16:43:51 ID:???
コガって創業者夫妻のイニシャルからとったんだろ
834803:2008/02/09(土) 21:21:15 ID:???
803ですが昨日なるしまフレンド立川店に行って色々話を聞いてきたのですが
555周辺の価格帯は555選べば間違いない、どんな場面でも使えるオールラウンダー
という事を言ってましたので555を買おうかと思います
話を聞いてくれた皆様ありがとうございました
835ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 22:07:57 ID:???
555は初心者なら良いかもしれんけど、リヤ三角軟いよ。
まあ扁平加工してるから腹筋とか弱いオッサン向けだな。
836ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 22:21:16 ID:???
関係ない話だが、この前オレは少し大きめのデパートに愛車のLOOKの595で行ったんだ。
駐輪所でスタンド無し自転車専用のポールに愛車を立て掛けて、さぁ買い物だ、と歩き出す。
すると、通りがかりの小学生くらいの男の子がロックロックと言うんだ。

ああ、ルックをローマ字読みしてるんだなと思った俺は、「これはルックって読むんだよ」と教えてあげた。
そしたら小学生は一言言って去っていったよ。
「カギ掛けないと盗まれるよ、この辺」
837ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 22:26:42 ID:???
ふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

















つまんねぇ〜!
838ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 22:41:45 ID:???
>>836
ほんと関係ないけどカギぐらいかけろよw
駐輪場に595をカギなしってどんだけ金持ちなんだ

>>835
俺も555の実物見て異様に横扁平加工されたチェーンスティが気になった。
いわゆるよく進む系ではないのは確かだろうな。
839ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 23:50:57 ID:???
あれが縦扁平だったらまだ良かったんだけどな。
ガイントもAdvancedのカーボンの質落とした位だから
Lookも繊維の質落とした分を31.6のシートチューブで相殺してるんだろうな。
840消火犯:2008/02/09(土) 23:51:56 ID:???
これは妄想だけど
力の伝達(ダンシング時の加重を含む)においてチェーステイの縦剛性の寄与度は低いと判断したんじゃない?
(むしろ引っ張り方向がメインになりそうだし、縦剛性はむしろシートステイが主役になりそうだし)
841消火犯:2008/02/09(土) 23:54:17 ID:???
変な文章になった
×(むしろ引っ張り方向がメインになりそうだし、縦剛性はむしろシートステイが主役になりそうだし)
○(チェーンステイの仕事は引っ張り方向がメインになりそうだし、縦剛性はむしろシートステイのほうが必要そうだ)
842ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 00:21:04 ID:???
オイラも555を候補に検討したんで、そんときブクマしたインプレ記事を。
http://jitensya.co.jp/group/shops/mania/look07_555.html
http://www.asamako.net/2007/02/18/look-555-eaeaaess/
あと去年のバイクラのインプレでは、代理店が言うほどまったりすぎ
ってことはなく、オールラウンドって評価でしたね。
843ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 01:12:48 ID:???
バイクラのインプレを信用するなよ・・
555買うくらいならホイール手組みにして浮いた金で586にした方が後々絶対良いぞ。
844ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 01:24:39 ID:???
チェーンステーの縦剛性が不要な訳無いだろ。
所謂ヘタッたフレームってのはチェーンステーがボヨンボヨンになる。
乗りまくってクラック入るのは大体右のチェーンステーの付け根だし。

586はチェーンステーを595よりも若干平べったくして595より推進力を落としてるんだろうな。
高い金出すほど進む奴が買えますよっていう商法。
845ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 09:40:16 ID:???
フレーム逝くまで乗り込めれば本望だぜ
846ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 10:40:42 ID:???
ヘタるまで乗るのは簡単だがそこからクラック入れるまで乗るのはしんどい。
悪い乗り味を我慢し続けなくちゃいけないからな。
まあそこでヤフ男・・
847ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 15:05:11 ID:???
>586はチェーンステーを595よりも若干平べったくして595より推進力を落としてるんだろうな。
>高い金出すほど進む奴が買えますよっていう商法。

そう思わせることができただけでも成功だなw
848ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 16:03:06 ID:???
585はフレームは良いがフォークが軽量すぎて不安定だからな。
849ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 16:51:40 ID:???
最近ラグ組みモデルが無くなって来て悲しい
850ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 18:39:31 ID:???
ラグ組みって595・585があるじゃないか。
チメにも沢山あるし。
851ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 19:15:55 ID:???
無知な人がいて悲しい
852ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 19:31:02 ID:???
賢くて悲しい奴が2chなんか見てるなよ。
バカで楽しい方が余程マシだ。
853ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 19:36:33 ID:???
僻みっぽい人がいて悲しい
854ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 02:43:59 ID:???
おセンチな欝ちゃんは向精神薬出してもらった方が良いね。
855ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 11:02:52 ID:???
うっひょー
香ばしい展開(゚∀゚)
856ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 11:17:48 ID:???
まっすぐな道がうれしい
857ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 22:06:07 ID:4xp8beT4
595のシートピラーに当たる部分って何cmありますか?
実際にサドルつけようとしたら結構シートチューブきらなければならない気が・・。
858ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 22:20:54 ID:???
大丈夫
シートチューブのラグ内側を削ればピラー入るからw
859消火犯:2008/02/11(月) 22:21:24 ID:???
たしかホームページのスケルトン表に表記があったような
ちなみに586だけど8センチから9センチきったよ
860ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 23:40:37 ID:???
ありがとー
861ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 21:52:40 ID:???
保守あげ
862ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 19:44:32 ID:BQAii1sc
585は買値はどの程度になるん? 2割引きくらい??
863ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 19:57:41 ID:???
>>862
参考までに俺が06年に06モデルの585を買ったときは31万だった。
864ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 20:00:10 ID:6zEelgf0
駄作しかないよなあ
865ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 21:14:36 ID:???
94年、イタリアのポルティに加入して、最初はコッピの鉄のフレーム、
コロンバス・ジェニウスに乗っていた。春のクラシックまで、石畳を走る間までは、
フレームがヤレるからこれでこなしてくれ、と言われたのだ。
3ヶ月か4ヶ月しかもたないから、鉄でやれ、というわけ。

ボクはシマノレーシング時代からすでにカーボンバイクにも乗っており、
だいたいそれを1シーズン使っていた。日本のレベルでは、フレームの寿命は
数ヶ月で終わりということはなかったが、向こうに行ったら数ヶ月で本当に
終わってしまう。使い込むにつれてタワミが大きくなっていくんだ。
一番分かりやすいのは、明らかに加速性が悪くなる点。
それは今のフレームでも同じで、アマチュアの方でも、
一年間通しでレースに出る人なら一年で交換になるだろう。
もっても二、三年というところかな。
866ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 21:19:02 ID:BQAii1sc
約40万だから、2割で32万円かぁ  対抗はマドン5.2かアディクトになるのぉ・・
867ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 21:20:00 ID:???
エンジンは変わらないんだから見た目気に入ったの買え。
868ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 21:29:55 ID:???
LOOKにONDA(ピナレロ)フォーク付けてる人っていないのかな?
波刃状の形状がかっこいい
869ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 21:47:08 ID:???
>>868巣へ帰れ。
870ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 21:50:13 ID:???
>>868レフティのほうが百倍かっこいいと思わないか?
871ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 21:54:07 ID:???
>>866税込378000
872ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 23:04:02 ID:???
それにしてもここ2,3年でロード乗り始めたにわかのレベルは恐ろしく低い。
873ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 23:33:30 ID:???
あれ? 値下がったの?? でもこの時期わざわざ値下げとは、値引きが厳しくなっただけで、売値は変わらないような・・
874ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 12:33:31 ID:W5FUU9zJ
しかしCOLNAGOスレって産地やグラデや、そらブラシやどーたらこうたら
自転車の本質を語る香具師いないな〜〜

COLNAGO海苔ってこの程度か??

LOOKスレ見習え〜〜〜〜
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1191043947/
875ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 12:34:27 ID:W5FUU9zJ
>>874
スマソ間違えた。
876ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 13:02:08 ID:???
>>W5FUU9zJ
あほを呼び込むな
史ね
877ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 14:53:21 ID:???
COLNAGOスレってスゴイな、ホントに色とか塗装の話ししかしていない・・
878ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 15:45:20 ID:???
繊維で性能を語るTCRスレも面白いぞw
879ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 16:15:05 ID:W5FUU9zJ
>>876
ほんとうにスマソ。。。。。
880ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 21:54:46 ID:FSR8uu15
クロスからの乗換えで、正直言ってロード1代目。
いろいろ悩んだけど555か、リドレーエクスカリバーのどっちかまで
絞り込みました。(他の候補はピナレロFP5、コルナゴclx、マドン4.5)
レースは当面考えてなく、週末ライドで100〜120キロを快適に走りたい。
乗り味が柔らかくて、でも踏力が逃げずにクイクイ進むのは、どちらが
お勧めでしょうか???
881ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 22:08:19 ID:???
555
882ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 22:11:32 ID:???
ONIX
883ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 22:15:09 ID:???
ピナレロ
884ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 22:17:18 ID:???
clxと4.5はやめといたほうが無難
見た目でリドレーに一票
885ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 22:17:31 ID:???
ピナのFP5は確かに柔らかい、長距離はきっと楽にかんじるね。
ただパワー食われてる気がしないでもない
886ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 22:21:33 ID:???
安カーボンフレームに乗り味の軟らかさを求めるってのがそもそも騙されてる
むしろシャッキリしたフレームを作れない製造側の言い訳
丈夫なのを選ぶが吉
887ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 22:21:46 ID:???
>乗り味が柔らかくて、でも踏力が逃げずにクイクイ進むのは

矛盾してるよ
888ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 22:29:44 ID:FSR8uu15
880です。
確かに4.5は中途半端でもったいない、もう少し気張って5.2がお勧め、
と店員に言われました。ピナレロもコルナゴもいまいちメジャーブランド
過ぎて、悪くはないのでしょうが食指は伸びません。

>884
エクスカリバーの白は、見た目は高ポイント。
555にせよカリバーにせよ「ココがイイ(だめ)!!」って
背中を押してもらいたいんだよね〜〜
889ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 22:41:02 ID:???
週末ライドで100〜120キロを快適に走りたい程度だったらなんでもいいよ 
サイズさえちゃんとあってれば
890ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 22:42:32 ID:???
>>888
でもカリバーだったらオリオンの完成車でいいんじゃないか?とも思うが
なぜにカリバー?
891ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 22:52:35 ID:???
中古車のカリバー
892ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 00:14:38 ID:???
>>889の言うとおりかと。あとはタイヤとか足回りで調整だな。

強いて選ぶなら、エクスカリバーかな。
候補に挙がった中で唯一プロツールで使われたフレームだよね。
893ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 00:33:51 ID:???
約束された勝利の剣
894ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 00:35:01 ID:???
ケーキ入刀でヘラクレスが7回死ぬ
895ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 00:35:13 ID:???
石畳の国ベルギーの星リドレー
後ろ三角の強さは古今無双
896ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 01:17:50 ID:???
バーサーカーの宝具は12回殺さなければ(アニメ版では13回)完全には死なない『ゴッド・ハンド』
ただでさえ怪物級の能力を誇るバーサーカーを更に強くするものです。
しかし能力でも戦況でも劣るアーチャーはそのバーサーカーを6回(アニメ版では5回)殺していきます。
なお、アーチャーは一番人気のため、この14話では彼専用のEDムービー&挿入歌まで用意されていました。
897ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 01:52:59 ID:???
バアサンのお宝が、まで読んだ
898ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 07:45:24 ID:tRRsBHhh
880です。
いろいろお話頂きありがとうございます。
あとは良し悪しではなく好みの問題かと・・・

それとスレ違いだけども、リアスプロケットは
一般的には12-25辺りかと思うけど15-25で考えてます。
コンパクトクランクとは言え、フロントリアとも
アウターで走ることなど一生無いと思います。
ならば15-25のクロスレシオで通常使用域を充実させた
方が楽しいように思います。(フロントもトリプルで)

スレ違いですみませんが、こんな組み合わせは使い
にくいのでしょうか???
899ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 07:53:48 ID:???
595の硬いやつをIYHするんだ
900ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 08:09:26 ID:???
>>898
この質問には答えられません
901ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 08:10:47 ID:???
>>898
トリプルで15-25Tだとギア比が重複しすぎてもったいないと思うけど。
エクセル等でギア比表を作ったほうがいいよ。
埼玉だとR299の下りとか53-15Tだと足余るよ。
そういう自分も50/34の12-25Tだと50-18が非常に欲しいのですが。
902ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 08:11:44 ID:???
最近のフレームに15トップなんて付くのか?
903ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 08:19:26 ID:???
>>902
シートスティが干渉するケースが多いよね。
555は完成車状態で展示してるのを以前観察したが全く問題ないよ。
904ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 08:27:08 ID:???
ほれ
tp://toshswebsite.com/mydownloads+singlefile.cid+1+lid+1.htm

セルを追加して10sにすれば使える

25-15Tは俺も興味ある。
干渉するのかな

トリプルよりコンパクトでいいんじゃないか
905ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 08:39:09 ID:???
シマノ使うならコンパクトの50ー34に12Tー27が現実的。
RDもショートでいける。
906ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 08:45:54 ID:???
>>905
それってショートのトータルキャパ29Tを超えてるよ。
リアセンターの長さ次第ではアウトになる可能性がある。
実際には駄目だったって話しは聞いたことないけどね。
907ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 09:13:16 ID:???
48-34で12-25でいいんじゃないか?
908ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 09:24:45 ID:???
>>906おれも富士山で使ったが現実問題は無い。
キャノンデールの完成車もその組合せでショートリーチ使ってる。
909ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 09:27:25 ID:???
>>898
リアをクロスレシオにして小まめに変速するのは良いと思うよ
自分は最初に買った(18Tの無い)12-25Tは使わなくなった
今はコースやコンディションに合わせてスプロケを変えている(フロントは2枚)
トリプルならカバー出来る範囲が広いからスプロケひとつで充分かもね
910ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 09:28:25 ID:???
>>907クロスすぎる。二段飛ばし頻発。
911ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 09:39:36 ID:???
>>898
50-34 12-23でどうよ。
912ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 09:41:18 ID:???
ぶっちゃけ
13-14-15-16-17-18-19-20-22-24or25
とかがあると、とてもありがたい。
これを 50or48/34 で使いたい。
これ以上は専門スレかな
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1186980820/
913ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 10:27:39 ID:???
11-25も悪くないよ
インナーで高回転したい時に
上はあったほうがいい。

トリプルとか27はいらんと思う
・・と、スレ違ってきてるな

>>880
とりあえず見た目でいいんじゃない
高額プランも念頭に入れながら
914ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 10:56:30 ID:???
>>913もういいです。
915ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 11:49:14 ID:???
自板住人の気持ち悪いところだよな。
KYなのばっか。
916ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 14:10:42 ID:???
>>912
>13-14-15-16-17-18-19-20-22-24or25
>とかがあると、とてもありがたい。

カンパだと
13-14-15-16-17-18-19-21-23-26
ってやつがあって、わりとそれに近い。
17と19の間って比率的に結構離れるから、
18があるのは有り難いんだよなあ。
917ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 16:42:58 ID:???
>>916もういいっつてんだろ!くどい!
918ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 16:44:23 ID:???
>>916カンパにお礼してこい。
919ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 19:37:05 ID:???
920ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 20:11:25 ID:???
>>919
そうでもないよ
というか(・∀・)イイ!
と思った漏れはイカレてますか?
921ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 20:30:30 ID:???
オレも結構イイと思うなあ
色の組合せをちょっとイジるだけで激しくダサくなりそうだが、その一歩手前でギリギリ停めてる
ただ、跨がるときのウェアは選びそうだね
922ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 20:48:42 ID:???
懐かしいカラーリングだな
923ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 21:15:01 ID:???
>>922
懐かしいといえばそうだけど、
もう少しやりようがありそうだよね
もったいない気がする
924ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 21:26:19 ID:???
なに夢見てんだよ。
925ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 22:40:09 ID:vFqJCNvK
これ、2008モデル?
こんなカラーあるの?
http://www.excelsports.com/new.asp?page=8&description=585+Frameset+2008&vendorCode=LOOK&major=1&minor=1
2006モデルの間違いだろうか。でもあったら欲しいな。
926ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 23:23:46 ID:???
>>919
このカラーリングは、ルックのロゴ(トレードマーク?)アイコンの
配色を大胆にあしらったってことなんですかね。
927ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 23:26:15 ID:???
>>925
信号待ちで女子高生とかにクスクスされそうだな
928ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 23:30:54 ID:???
>>927
よし、オレ買う!
929ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 23:39:13 ID:???
>>927
知らない人から見ると「俺を見ろ」Tシャツと同レベルか
930ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 00:02:53 ID:GHsYORzY
880です。
今帰ってきました。
スプロケットの件、スレ違いなのに1日で沢山カキコ頂き
ありがとうございました。とても参考になりました。
フレーム選びも含め、もう少し悩んでみます。
でもこの悩みって結構楽しかったりして・・・
931ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 00:21:00 ID:???
灼シャナ面白い
戦いが燃える
灼熱
灼眼 
悠二のミステスとかの不思議が面白い
932ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 00:27:32 ID:???
ドエムTシャツよりは痛くない
あれは酷いからな
933ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 22:28:16 ID:???
>>919

これは是非とも、後輪にはカッコイイJAPAN COOLなペイントで飾ったディスクホイールをつけたいな
934エンゾ*早川:2008/02/24(日) 20:13:06 ID:???
935ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 23:56:23 ID:???
>>919
はサロモン
 サロモン
 サロモン
 サロモン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

SALOMONの板にLOOKのバインディングwwwwwwwww
936ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 23:58:33 ID:???
SALOMONは、もともとバインディングのメーカーなのに、なんでわざわざLOOKにするん?
937ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 14:41:42 ID:???
坊やだからさ
938ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 18:11:16 ID:222ROcto
あ〜早くウルトラこないかな〜。
939ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 19:08:26 ID:???
SALMONのバインディングは誤開放が。。。
940ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 19:31:03 ID:TloahYjK
いいフレームがない
941ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 19:57:43 ID:???
おれも下手なうちはよく誤解放させたな
942ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 00:20:32 ID:???
誤開放(笑)  
943ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 23:44:21 ID:???
サロモンってバインディングメーカーだったんだ。
944ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:33:44 ID:???
靴のほうが先か?

なんにしても板はかなり後発  バブルのときに調子こいて出したら当たったような記憶が・・
945ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 00:50:40 ID:???
バインディング→ブーツ→板 
946ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 06:14:54 ID:???
金具は常にサロモンだけど、板はどうにも好みに合わない。
947ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 20:21:37 ID:CqLZzG1E
586ってサイズSになると、トップチューブとシートステイに
段差があって、ダサイよね?
948ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 21:14:40 ID:???
そうでもない
949ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 21:48:52 ID:???
>>947
盆栽乙
950ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 22:47:35 ID:???
そうでもない
951ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 23:48:37 ID:???
見た目かよ
952ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 00:50:07 ID:???
953ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 12:00:45 ID:???
無駄に金突っ込んだ下品仕様?
954ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 15:20:32 ID:???
どこでギッてきたんだ
955ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 00:07:12 ID:aoRrRrhK
どこかにKG461の新車(最終モデルCAカラー、フレームでも桶)
売ってるところない?
956ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 00:12:51 ID:???
>>952
これ身長173cmでポジション出てると思えないのだが
異常に手足が長いのかな
957ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 00:14:34 ID:???
958ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 00:44:16 ID:???
180センチぐらいないと無理だろ
959ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 06:09:09 ID:???
>>952
諸刃の剣てやつ?
ちゃんと客(入札者)がついているのが凄い
960ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 09:57:06 ID:???
>>956
オレなら身長同じやけど脚短いから10cmぐらい切らないと駄目やな。
961ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 21:59:14 ID:koExoIGP
LOOK585+7850-C24-CL+ジュラで7kg切れる貝?
962ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 22:08:09 ID:???
パーツ次第
963ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 22:44:59 ID:???
ウチも585が届きましたよ、REDのおかげでFORCEが浮いた人が居るので譲ってもらう予定ッス。
964ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 11:01:36 ID:???
>>961
Sサイズ、アルテSLとフルクラR3で7.5kg。(ステム、ハンドル、シート&ポストで700g程
サイコンとか一切付ける前な。
965ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 17:58:46 ID:???
いつのひか

宝くじが当たったら

買うんだ

LOOk585

そんな日が来るといいな
966ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 18:05:53 ID:???
>>965
手付け持ってIYH!
自転車が呼んでいるぞ

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1199934519
967ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 20:28:27 ID:???
いつのひか

日経平均が20000になったら

買うんだ

LOOk585

そんな日が来るといいな
968ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 00:22:34 ID:???
いつのひか

おちんちんの皮が?けたら

買うんだ

LOOk585

そんな日が来るといいな
969ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 12:14:10 ID:???
次スレよろ
970ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 22:56:06 ID:???
フレーム 595白、ULTRA
ハンドル PROステルス白
ホイール SPINERGYスポーク

妄想だけど
971ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 13:16:25 ID:???
972ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 15:03:19 ID:???
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
973ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 16:02:31 ID:???
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     呼んだか?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l     
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ 
974ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 17:08:46 ID:???
>>970
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     存分にひいてやるぞ
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l     
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ 
975ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 23:14:37 ID:???
>>970
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     人間が想像したことに
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   出来ないことなんて無いんだぜ?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l     
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ 
976ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 23:31:03 ID:???
>>970
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     実際に乗ってみろよ?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *    きっといい気持ちだぜ?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l     
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ 
977ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 23:34:44 ID:???
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     やらずに後悔するより
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   やって後悔した方がいいぜ?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l     
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ 
978ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 23:47:41 ID:???
それ、楽しいの?
979ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 02:26:58 ID:???
IYHスレの空気をここにに持ち込んでもわからんやつはわからんって話だな。
ま、俺は嫌いじゃないけど。
980ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 05:12:53 ID:??? BE:466209836-2BP(5)
07の555を安かっので買ったのですが、デカールの色がどうしても気に入らないのです。
LOOKのデカールが黄色と白でベタのやつです。
これをオリジナルカラーの白と赤の文字で中抜き文字のものに替えたいのですが、
ロゴシールは薄いシートで張って上手く剥がせるのでしょうか。
それとも、貼った後にクリアーの塗装をしてあり剥がすのは難しいでしょうか。
また、デカールは補修部品で取れるのでしょうか。
ご存知でしたらご教示いただけれとうれしいです。
981ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 00:34:29 ID:???
ああ確かに。俺はだから2007の585買った。
数字がでかでかしてるのは気にいらん。
982ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 04:23:26 ID:???
デカールって確か補修部品で供給できると聞いたことあるけど。
555はペイントのないカーボン地だから、オリジナルの赤と白の抜き文字はいいね。
デカール取ってもらった人いる?
983ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 16:51:24 ID:???
>>980
どうしても純正並みの仕上がりにしなけりゃ
気が済まないっていうなら別だが、
オリジナルの文字の上に0.5mmほど大きめに作った
カッティングシートの文字を貼付けると、
とりあえず好きな色にできる。
ツヤありタイプで作れば結構それなりに見えるよ。
中古でオクに流す時は剥がすだけ。
984983
あ、↑だと中抜きの文字は無理だな。
スマソ。