車/バイクのライトを自転車に流用するスレ part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
根強いニーズがあるようなので立てました。
車やバイクの強力ライトをバッテリごと自転車に移植して使うスレうです。
2ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:01:18 ID:???
乙w
3ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:05:59 ID:aA9lVlO8
>>1 乙。
4ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:06:52 ID:???
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
5ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:08:16 ID:???
豪快さんだな
6ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:12:29 ID:???
HIDオスカーが片側だけ余ってるな。
しかしバッテリーが無いや。
原チャリのじゃダメかな?
7ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:14:09 ID:???
もぺぺにのろうや
8ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:22:30 ID:???
>>6
HIDウラヤマシス
原チャは6Vも12Vもあるな。 ラベル見れ

俺はフォグに6V25Wのハロゲン突っ込んで、電源は7.2Vリチオン使ってる。
9ランプ:2007/09/19(水) 22:32:40 ID:???
10ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:42:07 ID:???
充電はどうすんの?
11ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:44:44 ID:???
このスレ的にはサンテカ15WHIDが神になれる悪寒
12ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:49:01 ID:???
ここは市販品の明るさじゃ満足できない身体の人が
バッテリーの重さ覚悟で試すスレってことでOK?
13鉛蓄電池:2007/09/19(水) 23:12:38 ID:???
14ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 23:13:42 ID:???
重いってせいぜい1kgぐらいだよ
ライト装着したままレースに出るわけじゃないし許容範囲だな
15ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 23:28:59 ID:???
タケガワのヘッドランプとか使い勝手良さそうだな。
PH7ソケットだから、M&H製品で6V15/25/30/35W、12V15/18/25/30/35Wあるし。
バルブ交換でランタイムと明るさのバランス調整出来るな。
16充電器:2007/09/19(水) 23:33:26 ID:???
●自作汁
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q="K-00074"
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=STD-1932
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=451DA-1923

●既製品
探すの('A`)マンドクセ また明日。
ライトと電池で力尽きたw
17ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 00:57:48 ID:???
車持ってる人は充電器も持ってたり
18ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 01:05:07 ID:???
60W/1時間だと12V10Ah程度のバッテリが必要です。
YT12B-BSは25,410円、3.3kgです。

30W/1時間だと12V4Ah程度のバッテリが必要です。
YTX5L-BSは17.010円、1.9kgです。
19ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 01:09:27 ID:???
車用のバッテリーだと12V40Ahが2,980円ぐらいで買えます。
これなら60Wが7,8時間もちます。質量は約10kgありますが。
20ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 01:32:18 ID:???
やはりボトルケージに収まるぐらいのサイズと重さが妥協点かなぁ
21ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 01:37:14 ID:???
鉛蓄電池は重さがネックだから18650あたりを4本1セットにして
4セットくらい積めば代用できないかな
こっちはリチウムイオン電池の発熱がネックになってきて怖いが
22ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 01:40:41 ID:???
>>21
走行中に限れば、強制空冷になるから行けるんじゃね?
2Ahくらいなら、ノートPCの高負荷状態と大差ないし。
23ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 01:51:05 ID:???
>>21
周りにPCのヒートシンクはりまくればいいよ。
あたかも針ねずみのような、バッテリーケース。
24ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 08:42:52 ID:???
>>18 高過ぎ、重い。

問題はバッテリー選びと充電器だな、最初はディープサイクルのCF-12V18DC、質量、約6kgにしようと思ったが充電器が高いし、4AH〜9AHは80Wで時間が18分〜40分、65Wで時間が20分〜48分しか、もたないからなぁ、悩むなあ。
25ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 11:05:31 ID:???
ラジコン用のは流用できないかな?
7.2Vだけど2本で5千円ぐらい
簡単に脱着できるんで取り外して室内で充電
http://www.rakuten.co.jp/rc-yumekuukan/558389/560991/
26ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 11:08:08 ID:???
充電器も2千円ぐらいからあるね
http://www.rakuten.co.jp/rc-yumekuukan/558389/
27ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 18:02:02 ID:???
電動チャリのバッテリから線出してライトつければいんじゃね?
28ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 20:21:43 ID:???
そうだね
29○充電器○:2007/09/20(木) 20:23:59 ID:???
30ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 20:39:51 ID:???
>>25
問題は、
電圧・容量・重さ・大きさ・価格
だよな。
容量が致命的カモ
31ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 20:44:51 ID:???
旧車用の6Vバルブ使えば↓5本で良いよな。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22B-00470%22&s=popularity&p=1&r=1&page=
4500円で6V9Ah 850g程度、ボトルケージに収まるサイズ。
32ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 18:05:24 ID:???
33ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 18:38:30 ID:L9wUSsQ+
前は可視光線だったが今は赤外線が最高ー。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
34ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 20:41:06 ID:???
>>33
車/バイクのライトで赤外線kwsk
35ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 22:38:59 ID:???
やっぱ紫外線波だな
36ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 23:23:23 ID:L9wUSsQ+
>>35 紫外線は試したことがないから今度試してみるよ。今のところは赤外線がいいけど、良かったら紫外線に変えようかな。
37ツール・ド・名無しさん:2007/09/21(金) 23:41:44 ID:???
>>35はベテラン
38ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 12:54:53 ID:???
なんでもいいから作ってみろや
クソ重いバッテリーなんぞ積んだら重くて走る能力が低下するがな
39ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 14:12:47 ID:???
>>38
お前は根本が間違っている。
自転車で夜走るために強力ライトがあるのではない。
強力ライトを照射しまくるために自転車があるのだ。
本末転倒もたいがいにしとけ。
40ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 14:54:54 ID:???
>>39なんやとぉぉぉおおおおおお!!
強力ライト照らしたいならバッテリー担いでマラソンでもしろやぁぁぁぁぁああああ!
謝れや
41ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 15:18:10 ID:nJ2vZDaL
あGE
42いしばし ◆qZKKO9ORxw :2007/09/22(土) 17:15:18 ID:???
密閉型のバイク用バッテリーを持っているけど、1kgちょっと。
2.5Ahだから、30ワットの電球が1時間照射できる計算。
実際は、その70%もあればいい方だと思うけど。
43ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 20:00:22 ID:???
>>42
バイクバッテリの容量表示は5時間率だから、1.2Cなら30分持てば御の字だよ。
44ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 20:05:12 ID:???
どのバッテリーメーカーのサイト見ても10時間率で容量表記してるのは気のせいか?
45ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 20:07:22 ID:???
充電グラフじゃねぇの?
0.1C標準充電、0.2C放電が普通だと思うが。
46いしばし ◆qZKKO9ORxw :2007/09/22(土) 20:12:47 ID:???
10時間率というのは、知らなかった。本体に10hと書いてあったけど、その意味ね。
10hなら.25Aで3W。
乾電池ライトに使われる電球で使える上限が、だいたいそのくらいだね。

リチウムイオンは、鉛蓄電池より重量:容量の効率が少しだけよくなりそう。
47ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 20:19:41 ID:???
> リチウムイオンは、鉛蓄電池より重量:容量の効率が少しだけよくなりそう。

いや、遥かにいいわけだが。

12V*3Ah=36Wh/900g       → 40Wh@1kg
18650→3.7V*2.4Ah≒8.9Wh/80g → 111Wh@1kg
48いしばし ◆qZKKO9ORxw :2007/09/22(土) 21:12:44 ID:???
うへ、3倍違うんだ。
しかし、リチウムイオンはバカみたいに高価だからなぁ。
製造コストはニッケル水素と大差ないという噂をきいたけど。
あと、初動電圧が高くて、フィラメント切れが起きそう。

コストを度外視すれば、バッテリーはサドルバッグに入れて、補助灯取り付けのステイは自作して、
で、実現化の見通しが立ってきた。
ところで、ビデオカメラ用などを買って、配線を自作するしかないのかな?
SANYOのHPを見る限り、業務用は個人相手に売らないから、特殊なルートを持たないと手に入らなさそう。
49ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 22:43:28 ID:???
>>48
充電器もセルも普通にネット通販OK
ttp://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/page.cgi?cate=3907&page=0
50リチウムイオン充電池:2007/09/22(土) 23:23:50 ID:???
51ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 23:43:19 ID:aaVdv420
リチウムイオンは過充電しても過放電してもぶっ壊れるし
ぶっ壊れ方が危険すぎるから
組み合わせから素人がやって使うにはちょっと
52ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 12:17:47 ID:???
>>25
>ラジコン用のは流用できないかな?

亀ですが、ラジコン用のバラセルバッテリーを10本直列に半田付けして
自動車用フォグランプ(12v55w)を自転車に付けてるオレがきますた!

バッテリーはボトルゲージにピッタリ収納して、充電は、ラジコン用を使ってるw
真っ暗な夜のCRでも安全に走れてイイ(゚∀゚)
53ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 13:19:25 ID:???
>>52
妄想乙
54ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 17:50:54 ID:???
>>53
まぁまぁ、写真うpまで待とうジャマイカ

>>52
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 うp!うp!
 ⊂彡
55いしばし ◆qZKKO9ORxw :2007/09/23(日) 18:24:48 ID:???
日が短くなって夜間走行が増えるから、リチウムイオン+自動車用ライトを検討してみる。
20Wもあれば十分だと思うけど。点灯時間は、1時間以上は不要。

>>51
リチウムイオンは、過放電でも壊れるんだ。知らなかった。
中国製粗悪電池が使用法に問題ないのに破裂して、重大事故が起きているそうだね。
携帯電話が爆発して死者まで出たそうな。
56ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 05:21:14 ID:???
現在、25.9V、7.5Ahのリチウムイオンバッテリー持ってますが、それで車のライトを点灯させられますか?
まぁ、バッテリーの正体は電動自転車の寿命が来たものだけど
57ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 07:40:54 ID:???
>56
大型車用の24Vなら、いけるんじゃないですか。
あるいは、12Vの同ワット数のライトを直列につなげば、理屈上は点灯できます。
わたしなら、電球だけ買って試して、うまくってからライト本体を買います。
58ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:29:09 ID:???
>>56
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s1tz507922/
ここで「ライト」「ハロゲン」「バルブ」とかで検索すると24V用がゴロゴロ出てくるよ
12V用のライトで24Vのバルブ使うという手も
(発熱で問題が出なければだけど・・・)
でも寿命を迎えた充電池ではロクに使えないと思うけどね
59ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:03:52 ID:???
>>58
ワット数が同じなら、発熱は問題ないでしょ。
>>56
結果報告よろしく。上手くいったら、おれもやるから。
60ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 17:21:43 ID:???
age
6156:2007/09/25(火) 22:32:57 ID:???
ちょ…w
62>>52:2007/09/26(水) 21:17:02 ID:???
>>54
おまたせ!
うpしますた。
まずはライトです
http://imepita.jp/20070926/755280

バッテリーはこれ。
http://imepita.jp/20070926/760020

一見すると、普通の小物入れだけど、あやしいリード線とコネクターがw

中身は後ほど…。
6352:2007/09/27(木) 00:56:44 ID:???
バッテリーBOXの中身です。
http://imepita.jp/20070926/772560

ラジコンカーをしてる人ならピ―ンとキタ事でしよう。
インテレクトの4200を並べて入れました。
配線は、途中にロッカースイッチを付けて、リレーやヒューズは使ってませんが今のところ大丈夫です。
暗い住宅街やCRで効果抜群ですよ、
相手にまぶしくならないように下向けに付けてますが、
ライトの配光特性が拡散するタイプなので、無灯火のチャリや歩行者も遥か手前から発見出来てイイ。
市街地では周りが明るいので補助ランプのみで走行、状況に応じて切り替えてます。
バッテリーの持ちは、連続点灯させて計ったことがないので正確にはわかりませんが、約1時間ちょいぐらい鴨?2時間は持ちませんねw
明るさには大満足なんだけど、今後の課題は、バッテリーの容量と重量かな…orz
64ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 14:26:26 ID:TXNh4kkt
なかなかの力作ですね。

電池を自作すると充電器が問題になってきて、直流安定化電源がほしくなる。
指定した電流がながれるよう、電圧を自動的にコントロールしてくれるから楽。
ボックスに入った電池を取り出すのが面倒なんで、そのまま電気を流し込めるのがメリット。
65ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 14:29:11 ID:TXNh4kkt
会社で使っている分には価格を意識しないけど、
直流安定電源というのは、結構なお値段がして、ちょっとした趣味に使うために買うのは断念せざるを得ない。
もうちょっと簡素な、任意の電圧になるよう連続的に変化させられる電源があればいいんだが。
66ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 18:27:13 ID:???
>>63
おぉいいねいいね。問題はランタイムか。やっぱ2時間は欲しいかな。
余談だけど10年ほど前電動1/10レースやってたよ。
まだニッカドオンリーで高価なマッチドなんか持ってなかった。
当時の電池パックや電圧可変型の安定化電源&充電器がまだあるけど、
流用してなんとか使えんかなぁ…。
67ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 18:29:57 ID:???
誰も反応してくれないから自演に走ってしまいました。
6854:2007/09/27(木) 18:30:33 ID:???
>>62
画像消えてた (´・ω・`)ショボーン
69いしばし ◆qZKKO9ORxw :2007/09/27(木) 19:30:55 ID:???
いやらしいナンバーゲット
70ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 21:56:53 ID:???
やーい、ヘンタイいしばしー
7152:2007/09/28(金) 00:01:36 ID:???
一括レスでスマソ
>>64>>66
ありがとうございます、皆さんの新たなアイデアの材料にでもなれば幸いです。

>電池を自作すると充電器が問題になってきて、直流安定化電源がほしくなる。

確かにそうですよね、なので比較的手に入りやすい材料で作ろうと考えてたんです。
実験段階では、ホームセンターのカー用品コーナーにあった安価なライト
(自動車用フォグランプ(12v55w)をチョイス。

バッテリーは、50ccスクーター用のシールドバッテリー(鉛)を選んだのだが
重いしランタイムは短いしで、即没にしましたw
で、ほかに何か良いモノはないかと思案してたとき、手元にあったラジコン用のバッテリーを
10本直列に半田付けしたら12V やん!?
となって、さっそくやってみたら良かったのでもうずっと(2年位)この仕様でいってますね。

もともと使い古しのバッテリーだったので、1代目はもう寿命で死んでしまい、いまは2代目の
バッテリーになってます。

肝心の充電器は、ラジコン用で、1セル〜10セル(ニッカド&二ッ水)までいけて、
充電電流値0.1〜5Aまで無段階セレクトできるのでうまく流用できて良かったです。





7252:2007/09/28(金) 00:02:36 ID:???
>当時の電池パックや電圧可変型の安定化電源&充電器がまだあるけど、
流用してなんとか使えんかなぁ…。

電圧可変型の安定化電源なんかは使えそうな悪寒がするYOー!

 
もっと煮詰めていける余地はまだまだありますが、身近で手に入りやすくて
あんまり高くないものでやろうと決めていたので、とりあえずはこれでヨシとなりました。

>>68
まだ画像は見れますよ ( ゜∀゜)彡 


73ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 00:10:28 ID:???
漏れは電動エアガンのバッテリーで逝こうかな
7454:2007/09/28(金) 00:54:24 ID:???
>>72
> まだ画像は見れますよ ( ゜∀゜)彡 

やっと見れたよ ヾ(≧∇≦)〃
φ100mmぐらい?
スポット?ドライビング?フォグ?
薄い青色のホワイトバルブ?

プロジェクターを流用した猛者は居らぬかw
日産F50シーマのガトリングプロジェクターオヌヌメ!
75ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 00:57:00 ID:???
>>74
プロジェクタの球は振動に弱い上に寿命が・・・
76ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 10:19:12 ID:???
>>71
>肝心の充電器は、ラジコン用で、1セル〜10セル(ニッカド&二ッ水)までいけて

充電器が柔軟に対応できる高級品やったんが幸いしたね
うちのはyokomoの6セル専用なので7.2Vで運用が前提になるなぁ

今考えてるのは小型のベーツライト(フォグランプ型のヘッドライトをこう呼ぶらしい)か
ドライビングランプに6Vのバルブを入れて7.2Vで運用できないか?っての
電圧2割増しなので明るくはなるが球切れしやすいかな?
ライトのサイズは4.5インチ(12cm)が多いがヤフオクで探せば4インチ(10cm)のもあるらしい
配光特性から行くとドライビングランプが別名スポットランプゆーくらいだから適してるかも?

これなら手持ち機材がそのまま流用できるから3千円ぐらいで実現できるなぁ…
ダメ元で試す価値はありそうだな
77ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:49:24 ID:???
>>76
ニッカド、ニッケル水素は充電直後の始動電圧が高いから、かなり切れやすくなる。
リフレッシュ機なんかでちょっとだけ放電してからライトオンした方がいいよ。
78ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:01:27 ID:???
7.2Vじゃやっぱ切れやすくなりそうだねぇ
探したけど7.2V用ってのはほとんどなかった
ただライトの口金に関してはこんなサイトをみつけた
ベーツライト探すとき役に立ちそう

ヘッドライト用白熱電球ラインナップ
http://www.m-and-h-bulb.co.jp/white/headitiran.html
スタンダードハロゲンラインナップ
http://www.m-and-h-bulb.co.jp/halogen/standard.html
純正球 ⇔ M&Hハロゲン球 対照表
http://www.m-and-h-bulb.co.jp/halogen/typetable.html
79ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:22:30 ID:???
うーんビデオライト用なら7.4Vって規格のハロゲンがあるが高い…
あまり高いようだと素直にムーン社員買ったほうが安くなるし…再度検索
80ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 22:19:18 ID:???
旧車用の6Vバルブでごまかすわけにはいかんの?
8V位まではマージンだよ
81ツール・ド・名無しくん:2007/09/28(金) 23:36:22 ID:???
>>74
φ60mmぐらいかな
種類はフォグで
薄い青色のホワイトバルブです。
デフォの球はクリアで照射時の色調が黄色?っぽかったので
青白い球に換えました。

>>76
>充電器が柔軟に対応できる高級品

そ、そんなにイイやつじゃないよー
電圧?が変えられる機能のみの初心者向け充電器ですぅ。
http://www.eaglemodel.com/jp-net/jp-cont/on_new1/D1&D1-L_page.html

小型のベーツライト計画面白そうですね
なんかこのワクワク感?がいいよね。
あれこれと考えて工作する楽しさは、プライスレスだ(´∀`)/ 




82ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 01:11:35 ID:???
>>78
12V自動車の場合エンジン始動すると14.5Vぐらいある
6Vバイクはエンジン始動すると何ボルトだろう・・・
83ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 01:32:11 ID:???
8Vちょいだーよ
84ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 09:33:59 ID:???
NiCdやNiMHは、公称電圧よりかなり高くなるよ。
新品なら、単3型4本で5.2Vくらい出ている(0.3〜0.5Aにて)。
充電して最初の使用時は、瞬間的にもっと強い電流が流れる。
それで電球が切れることが多い。
安定して放電している間だけのことを考えれば、6V用に7.2Vかけても問題ないけど。
85ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 10:38:50 ID:???
みんなありがと
人柱するにしてもなるべく汎用品使って
応用が利く形にしないと意味が薄れるよなぁ

>>81
φ60mmかぁ?けっこう小さいね
俺のは電源と電池パックが同じイーグルだ

>>80,83
8Vちょいまではマージン?
ならいけるかも…

>>84
まずはフル充電で電圧測ってみることにする

いろいろ検索してみたが
52氏のように10セル12Vに変えちゃうのが手っ取り早いような気がしてきた
12Vフォグなら小型のがヤフオクで安くあるんだよなぁ…
2個セットだから球切れのスペアにもなるし
86ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 10:43:02 ID:???
>>81
>なんかこのワクワク感?がいいよね。
>あれこれと考えて工作する楽しさは、プライスレスだ(´∀`)/ 

だよねぇ 懐中電灯スレにアクリル棒の写真うpしたのも実は自分
サイコンスレでアクリル棒だっせー書かれてるの見てへこんだ
87ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 13:48:41 ID:???
>>86
アクリル棒の件、なにをやっても批判するヤツはいるんだから、気にするなよ
他人を貶めて、自分が勝ち組になろうってだけのことなんだから
88ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:55:39 ID:???
>>82
そりゃそうだよね。
発電機から12Vしか出ていなかったら、永久にバッテリーは充電されない。
先日、完全放電させちゃって、他車からブースターでエンジン始動して1時間くらい乗ったけど、
電流計はずっと10A示していた。電圧は15V弱。
電流計の発熱が心配だったから、レギュレーターを調整しようかと思ったくらい。
89ツール・ド・名無しくん:2007/09/30(日) 00:08:36 ID:???
>>85
>2個セットだから球切れのスペアにもなるし。

そうそう、車用だと2個セットになるからスペアとして置いておくのもいい鴨。
オレは余った1個を嫁さんのママチャリに付けてあげたよ、
明るいって大好評でした。
で、ここからが面白くて、バッテラはどうするんだ?ってなり、
一つ目は一応形としては成功?wしてるので、新品のバッテラをIYHしましたw
高かったよー、新品のバラセル6本セットで安くても5000円ぐらい、2セット買って・・・orz


>>86
アクリル棒の事、今知ったので早速写真を見てきました!
なかなかイイじゃないですか!シンプルで効果抜群だし、安くできそうだし。
光ファイバーの原理かなぁ?車のコーナーポールもそんな仕組みだったような記憶が。
着眼点がイイよね。

サイコンスレも見てきたよ、ほんとに気にすることないよ、いろんな人がいるからねぇ。
口だけ番長はどこにでもおるもんよー。
実は、オレのライトも以前ライト製品@チャリ板でうpしたことがあって
おおむね好評だったんだけど、そんなのだれでも簡単にできるだろっていわれたぜw
自分の中では結構苦労したんだけどなー(´-`).。oO

9085:2007/10/01(月) 15:26:48 ID:???
再びみんなありがと
あんなやつらと同じ趣味の同類かと思うとちょっと嫌な気分がしただけだから大丈夫

話は戻って色々調べたら旧車用6V15WハロゲンのPH7って口金と
市販フォグによく使われるH3って口金はサイズが似てるぽい
なので無理やり入れればなんとかなるかな?と小型フォグを1,490円で落札
これ http://store.yahoo.co.jp/wins/gt-6001.html

あと充電終了時の電池電圧を測ろうと何年ぶりかで充電
しかし寝ぼけてるせいかまともに充電できない…なのでただいまシバキ実行中
でも古いから使い物になるかどうか不明だなあ
52氏の書いてるようにバラセルは高いからなー

しかし52氏の電池はもしかして容量4200mA?かなりでかいよね?
うちのは古いから2000mAと半分もないよ
これじゃランタイムにもろに響きそう…もしうまくできても30分持つだろうか
9185:2007/10/01(月) 18:09:55 ID:???
外出のついでに下記サイトでみつけたハロゲンバルブを
近くのレッドバロンってバイクチェーン店で注文
http://www.m-and-h-bulb.co.jp/halogen/standard.html
PH7 6v15w スタンダードハロゲン(品番 110) クリア \1,800なり

さてさてあとは品物が届いてから…
・無事にバルブ配線できるか
・電池パックは充電できるか(^_^;)
・明るさは3WLEDより明るいか
・配光特性は自転車向きか
・ランタイムはどうか

おっといけね電池パックのコネクターがない
自分のはレース用の特殊な大容量コネクターに交換してるんだった…
9285:2007/10/01(月) 22:08:43 ID:???
RCカー用電池パックの定格は7.2Vですが充電直後は8.2Vありました
さすがに6Vのバルブに8.2Vは厳しいかなあ?
ちなみに手持ちの電池パック6本のうち一発ですんなり満充電できたのはわずか1本のみ…
でも2回めはどれもクリアしてくれたからとりあえず電池はOKかな
93ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 00:48:04 ID:???
94ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 01:03:46 ID:???
>>92
ttp://akizukidenshi.com/pdf/kunglong/WP4-6.pdf
充電電圧7.2〜7.5Vだから、それくらいはかかっても平気な仕様で出来てる。
1割くらいは余裕あるだろ。
9585:2007/10/02(火) 12:11:20 ID:???
そでしたね
まずはやってみてそれから考えましょ

ところで検索してたら10セル12Vのストレートパックがあるのに気づきました
7890円容量4200mA重さ750g
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v29070022

これ使えば52氏のように12V用バルブがそのまま使えるし
値段は鉛シールド電池より高くなるけど重さ半分なのが魅力的
バルブも選べるからランタイム考慮してワット数落とすとかも可能
7.2V流用の次はこっちも試してみたい
96ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 17:29:20 ID:???
なんか自分ばっか書いてスマソがランタイム予測
52氏は約1時間だそうなので検証すると計算値とほぼ一致
計算間違ってないよね?

7.2V2A電池パックの場合
7.2V*2A=14.4Wh
14.4Wh/15Wバルブ=0.96h
14.4Wh/25Wバルブ=0.58h
14.4Wh/30Wバルブ=0.48h
14.4Wh/35Wバルブ=0.41h

12V4.2A電池パックの場合
12V*4.2A=50.4Wh
50.4Wh/35Wバルブ=1.44h
50.4Wh/55Wバルブ=0.92h ←52氏はコレ
97ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 00:38:02 ID:???
お!計画が動き出しましたねー、かなり楽しみにしています。
細かい状況報告乙です。

>あとは品物が届いてから…・バルブ配線・充電・明るさは・配光特性は
この辺りは実際にやってみないとわからないから、ますますたのしみですね。

>これ使えば12V用バルブがそのまま使えるし
>7.2V流用の次はこっちも試してみたい

是非!!試してみて下さい、あまりの明るさにビックリしますよw






98ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 05:15:09 ID:???
なんだかオラわっくわくしてきたゾ!
9985:2007/10/03(水) 16:17:59 ID:???
>>97
>あまりの明るさにビックリしますよw

そりゃ車と同じ55Wの明るさなんだから
対向車は絶対に自転車とは思わないだろうなぁ

で本日ライトが到着したけどちいせぇー
本体の直径はわずか6cm
これなら自転車に付けても気にならないね

メーカーサイト GTスポーツランプGT-6001
http://www.mirareed.co.jp/cgi-bin/list/kr_list.cgi?act=popup&id=GT-6001
10085:2007/10/03(水) 16:38:33 ID:???
>>97
おっとそうだ配線はどうされてます?
スイッチ・リレー・ヒューズも付属してたけど流用?
長さを縮めればさほど重くはないけどちょっとごっつい
101ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 17:31:39 ID:07yD/2SU
盛り上がってるところすいましぇん。昨晩、ダイソーの100円ライトに
ラジコン用バッテリーをつないで試走してきました。40分程走り回り
ましたが、突然消えてしまいました。リフレクターも溶けてた。4.8V0.5A
の球に7.2Vだからかな?って思って、今度は7.2V0.55Aの球を買ってこれで試して
みようと思ってますがどうでしょう?また溶けちゃうのかな?
また報告します。

102ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 18:16:45 ID:???
馬鹿げた報告はいらんよ
103ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 18:31:13 ID:???
>>102
まぁ過疎スレだし失敗報告も貴重

>>101
2.4Wの本体に4Wの球だから過熱はしないまでもやっぱ熱は増えるんで…
ちなみに4W球だとランタイムは3.6時間取れますね
104ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 19:05:17 ID:???
>>99
ミラリードか、定評のあるメーカーで期待できるな
完成したら照射画像キボンヌ
配光がフォグ用でない事を祈る

>>100
リレーは不要だろw
ライト−スイッチ−ヒューズ−電池
で組みなおす必要はあるだろな
105ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 19:16:04 ID:???
何事も経験だお。

>>101
ガンガレー!
実験中が一番楽しいよね。
溶けたってスゴ、やけどには注意汁!

昔、スクーターの後付け電装部品をパクられたとき、
垂れてむき出しになってたリード線に触れてしまい、火傷をしたオレ…。
盗むならきれいにヤレ!
無惨に引きちぎるなよ―!
106ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 19:53:43 ID:07yD/2SU
101です。みんな、暖かい言葉ありがとう。CATEYEのライトを注文
してあるから本当はこんな事しなくてもいいんだけど、電気の知識は
ないから怖いけど実験にロマンを感じて。
溶けるくらいならまだいいけど、もし火が出て自転車がこげたりしたら、、、
では、試走いってきます。
107ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 20:11:18 ID:???
なんだその低い電圧と電流は、ショボすぎて話にならん。
108ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:00:01 ID:07yD/2SU
101です。試走いってきました。またリフレクターが溶けた、、、
なんでこんなに熱くなるの?
それとも本来この球使う懐中電灯ってこんな熱に耐えられるの?
あ〜あ。何かラジコンバッテリー使える安いライトないかな〜?
109ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 22:00:12 ID:???
>>108
4.8V0.5A  2.4W
7.2V0.55A 3.96W
熱量:1.65倍
100均ライトのプラスチックが耐えれる訳無かろう・・・
4.8V0.5A球でも怪しいのに・・・(室内で使ったらリフ溶けたw)
7.2V0.55Aのライトは耐熱プラスチックのリフレクターか金属製のリフレクターが使われてる。
110ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 23:48:24 ID:07yD/2SU
そうなってるんですか。計算式がわかりました。あと、100均
ライトなんかじゃ到底熱に耐えられないことも。
それはなんも知らずにバカな事してましたね。
でも楽しかった。有難うございました。
11197:2007/10/04(木) 00:10:32 ID:???
>>100
配線は、初めの段階ではスイッチ・リレー・ヒューズと、付属してたのを
全部流用して組みました。
が、重いしかさばるし、もうなくても大丈夫だろうと思い、配線をしなおしました
カー用品店なんかで売ってるコードや接続端子(ギボシ)をいくつか持ってたので、
それでつなぎました。

現在、リレーなし、ヒューズもなしですw
スイッチも12v用のを別に用意しました。
あと、GTスポーツランプGT-6001 だけど、よく見たらオレのと同じだー!
パッケ−ジが違ってたから初めはわからなかったけど、ライト単体の画像を見てワロタw
配線の取り回しは面倒だけど、作業は餅ついて確実にしよう、成功を祈る!
11285:2007/10/04(木) 00:41:05 ID:???
>>110
実験実践あるのみ
こーゆー物好きなことは好奇心旺盛な人じゃなきゃね

で飲み会があったんでさっき帰ってきた
とりあえず今日届いたランプに12V入れて室内で点灯してみた

結果…配光特性はやっぱフォグ
こんなに不要ってぐらい広角で滅茶苦茶たっぷりの周辺光
不鮮明で小さいスポットもあるけどどのくらい届くか不明

色味は青色カバーが功奏してハロゲンの割りにはまぁまぁ白い
クリアバルブなのにそれほど黄色くないのが救いか…
6Vバルブ突っ込んだら配光特性変わるだろうけど先行きちょっと不安

それとたった20秒ほどの点灯時間だったのに発熱が凄い
定格内使用だから問題ないんだろうけどちょっと驚いた

>>111
>よく見たらオレのと同じだー!

あ、やっぱり?
写真見たらどうも同じもんだなとは思ってた
それほど一般的なメーカーつーことですね
11385:2007/10/04(木) 00:45:41 ID:???
>>111
配線はリレーなしヒューズもなしで了解
やっぱ車用の付属品は使えませんか
まぁ最初から付属品に期待はしてませんでしたが
114ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 00:51:48 ID:???
ショボすぎる明かりを使うのは無駄なことなのでやめなさい!その程度で満足しているんですか余程のオタか6Km/hしか出せない坊やですね社会のダニが使っている全然役にたたないゴミなど邪魔なだけなのでロービームで消しますね。
115ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 10:13:21 ID:???
>>113
付属のコードは部分的には使えるので、捨てずにリサイクル?したよ。
バッテリーからライトまでで、一本は直結でいいけど、
もう片方にはスイッチを割り込まさないといけないから…、
二本一組のコードをさくのがもったいなくて、付属のコードを使用ってわけです。
まだ色々と使えるので、まだ大事に取ってあるぜ―w
116ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 12:55:36 ID:???
>>113
スイッチの画像をうpしますた!
http://imepita.jp/20071004/457930

本来は車内用のスイッチなんですが、雨でも今のところは大丈夫です。
スイッチとの結線は、平型端子でカチッとやりました。
117ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 13:02:44 ID:???
>>116
スイッチ画像thx!

ところでアクリル工作シリーズ第3弾を別スレに書きました
そっちも見てね
?懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に 7本目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1189682955/805
118ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 13:35:34 ID:zHeyhKWL
ショボすぎる明かりを使うのは無駄なことなのでやめなさい!その程度で満足しているんですか余程のオタか6Km/hしか出せない坊やですね社会のダニが使っている全然役にたたないゴミなど邪魔なだけなのでロービームで消しますね。
119ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:52:38 ID:zHeyhKWL
ショボすぎる明かりを使うのは無駄なことなのでやめなさい!その程度で満足しているんですか余程のオタか6Km/hしか出せない坊やですね社会のダニが使っている全然役にたたないゴミなど邪魔なだけなのでロービームで消しますね。
120ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 22:10:38 ID:+HlqDSvM
これ! これなら即、転用可能www
http://www.splitfire-japan.com/product/turbine_light/index.html
121ツール・ド・名無しくん:2007/10/04(木) 23:56:09 ID:???
>>117
見てきたよ!
おもしろい、こんな所に?とゆうアイデアがイイ。
ボールチェーンが見事にインジケータになってるしー。
しかも、シリーズ化してるしw
断念した第2弾ってのが気になりますねぇ。

>>120
テラワロスwww

>時速約20〜30kmからLED球が点灯。
なんとかいけそう!?
>時速約80kmでLED球が最高光度に点灯。
ムリポ(´・ω・`)

122ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 23:59:54 ID:zHeyhKWL
ショボすぎる明かりを使うのは無駄なことなのでやめなさい!その程度で満足しているんですか余程のオタか6Km/hしか出せない坊やですね社会のダニが使っている全然役にたたないゴミなど邪魔なだけなのでロービームで消しますね。
12385:2007/10/05(金) 00:28:07 ID:???
試しにミラリードのフォグに7.2Vの電池パックをつないだらそこそこの明るさで点灯
そこでメインライトのUltraFire606Aと比較
606Aの性能はスポットがやや狭いL2D-CEと考えていいらしい
むしろスポットが狭い分だけスポットの明るさに限ればL2D-CEを若干上回るらしい

7.2V駆動のフォグと606Aの比較
・スポットの明るさ  フォグの負け 606Aより1〜2ランク暗い
・スポットの遠達性 フォグの負け 606Aは30m以上届くがフォグは15〜20mぐらい
・スポットの広さ   フォグの勝ち 606Aより3倍ぐらい広い
・周辺光の明るさ  フォグの勝ち 606Aより1〜2ランク明るい
・周辺光の広さ   フォグの勝ち 606Aより3倍ぐらい広い

総合すると7.2V駆動のフォグでも606Aを若干上回る印象
実走するとまた違うかもしれないが…
この場合のランタイムはバルブは12V55Wだが駆動電圧が低いので
計算が間違ってなければ33Wに相当?すると0.44h?
30分以下じゃ実用性は乏しいけど15Wや25Wバルブなら1時間はいけそう

また検索してたらハロゲンではない通常バルブらしいがオーム電機がH3の6V15Wバルブを作ってるらしい
これが入手できればH3口金に無理やりネジ込まなくて済むんで工作の面では楽になりそう
124ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 00:34:21 ID:???
>>121
シフトインジケータはけっこう気合入れて作ったんだけどなぁ
純正品があんな値段であるとは知らなかった…かなりがっかり(´・ω・`)
まぁでも俺らアイディアで勝負のチャレンジャーってことで…
125ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 01:26:49 ID:???
>>123
単純計算なら、20W弱(W=V*I,I=V/R)
でも、バルブはフィラメントの温度上昇で抵抗値が上昇するから温度が上がりきらない状態だと、もうちょっと高いと思う。
しかし、20Wのバルブよりも暗いハズ。
っていうのは、バルブは適正温度で最適な明るさになるように作っているから、55Wの熱が必要な所に20Wしか出ないと、十分生かし切れない。
下手すると、6V15Wとかのバルブの方が明るいかもね。
12685:2007/10/05(金) 21:34:02 ID:???
>>125
計算どもです
12V用に7.2VパックつないでもとりあえずLED3Wより明るいって実験でした
ちなみに充電直後は8.2Vでしたが一日置いたら8.0Vでした
12785:2007/10/05(金) 21:49:16 ID:???
H3口金の6V25Wハロゲンバルブみっけ
TL-404ってライトの球がそうらしい
http://www.rakuten.co.jp/e-price/429403/612946/472788/
H3口金の根拠はここ
http://www.lightch.com/other/hl192.html

このTL-404ってハロゲンライトは1,680円と安いのが魅力的
ランタイム35分しかないのと重さ1.6Kgあるのがネックだけど
安価で明るいのにチャレンジしたいときの改造ベースにいいかも?

ちなみに自分はほぼ真っ暗なCRで使う予定
田舎なので自転車はほとんど来ないけど歩行者はぼちぼち居る
夜間出撃は1回1時間ぐらいなのでランタイム1時間欲しい
重さも1Kg以下にしたいから軽くて大容量のRC用は悪くない選択

7.2V電池パック400g
12V電池パック750g
128ツール・ド・名無しくん:2007/10/06(土) 01:17:23 ID:???
>>124
>アイディアで勝負のチャレンジャーってことで…

禿同!
あぁ、全くだ!何より製作過程を楽しむチャレンジャー達だー。

真っ暗なCRで使うなら、断然12V55W仕様がオヌヌメ。

周辺光の広さと明るさで、かなり手前から人や自転車がいるのがわかっていいよ
特に自転車の反射鏡には効果テキメン!光軸は下向きなのに、光が届いてくれて
反射するのでこれまたいい。
車道を走ってても、道路標識が反射ー、まるで車のライトみたいな配光にビックリ。
 




129ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 11:03:52 ID:???
>>128
>断然12V55W仕様がオヌヌメ。

ですよね ただ当面は7.2V仕様でどこまでできるか試すつもり
RC用7.2Vパックを持ってる人ならここまでは簡単にできるよってのを知りたい
12V移行はそのあと予定してます

今度は7.2Vハロゲン5Wライトをみっけ
マキタ ML702
http://www.dogudoraku.com/catalog/product_info.php/products_id/4424/osCsid/aa07242f4e2da75a554bdaaec078cc6f
このライトはヘッド部が折れ曲がる…つまりヘッド部だけ外して使える?
配光は工事用照明だからスポットのないワイド型だろうけど…

さらに7.2V0.85A6Wハロゲン球もみっけ
http://www.holkin.com/national-mb72p85h.html
上のライトにこの球が入れば6Wライトが手に入るなぁ
これならランタイム2.3h取れるけど6W程度じゃ暗いか…
130ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 11:36:47 ID:???
ハブダイナモでRC用電池に充電して4W球を使うサイトみっけ
http://www.soaring.co.jp/rwstuff/070515.htm

おっとレッドバロンから6V15W球が届いたと電話あり
フォグにすんなり取り付けできるといいな
131ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 15:12:44 ID:???
>>129
7.2V仕様は興味津々、実はオレも気になってるんだ。
実験の結果、必要にして十分な明るさが得られれば、それはそれで完成やもんねぇ。
でも終わりってわけでなないし、
あくなきたんきゅーはまだまだ続きそうですね。
132ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 16:29:44 ID:???
バイク板では旧モデルの評判はかなりアレだが、
サン○ーテクニカの単車用 25w HIDとか安いよね。
小型のバーナー無いからリフレクタの入手ができれば…
あとHIDはインバータとイグナイターの設置に苦労しそうだ。

でもこれなら、ランタイムはハロゲン55wに比べて倍とれるんじゃなかろうか。

あと、オクだと35wのH3バルブなHIDキットが色々出てるね。

Solamもミニバイク用に20w開発中みたいだけど、
永遠に開発が完了しないような気もするしw
まぁSolamだときっと値段もアレでしょうしね…
うっかりすると、月光やナイトライダーが買えてしまうかもしれない訳でw

とりあえず、俺もこれからの季節に向けてハロゲン逝ってみるかなぁ。
13385:2007/10/06(土) 16:42:53 ID:???
>>127
ホムセンでTL-404ってハロゲンライトとその交換球をあっけなく発見
6V25Wハロゲンバルブ600円だけ購入

TL-404も1,480円と安かったのでちょっと悩んだが今回はスルー
試しに点灯したら明るい店内ではかなりなスポット配光に見えたが50mなんか余裕の到達距離
これもそのうちチャレンジしてみたい…

6V25W(TL-404交換球)をフォグにセットするとすんなり取り付けできた
本体にもパッケージにも表示はないが間違いなくH3口金
6V15W(旧車用)もゲットしたが加工が必要なためとりあえず放置

夜を待ちきれず点灯するとバルブが変わったせいかかなりな配光ムラが…
606A(L2D-CEとほぼ同等品)と比較するとスポットの明るさは若干負けるがスポット面積では圧勝
周辺光の明るさと広さもフォグの圧勝
結論 6V25Wはけっこう使えるかも?
13485:2007/10/06(土) 16:56:09 ID:???
>>133
あ、点灯テストはもちろん7.2V電池パック使用
昼間のテストなので細かいところは不明
連休なので配光特性の写真撮るつもり

あと問題は電圧オーバーなのでバルブ寿命
個人的には電池コネクターを特殊な品物に変えてたため入手できなくて困ってる
取り扱ってるRCショップは店主病気のため休業中 orz
13585:2007/10/06(土) 17:21:26 ID:???
>>132
>うっかりすると、月光やナイトライダーが買えてしまうかもしれない訳でw

連投スマソ 流用スレはここのバランスが重要ですね
暗くちゃ意味ないし高けりゃ専用品買ったほうがいいし
その点、RC用7.2V流用で目処が立てば既に持ってる人など格安で作れますよね
今やってるのがうまくいけば3千円ぐらいの投資でL2Dの数倍の明るさが手に入る
7.2Vパックでも3900mAクラスの電池使えば25Wでもランタイム1時間以上いけるし
136ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 17:48:58 ID:???
>>132
それじゃ、給料入ったらサンテカの25W HID挑戦するかな。
GP4300を10セルも使えば、2時間くらいつくだろうs
137ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 18:06:49 ID:???
>>134

秋月でGP製の18650の4500mAhが600円ですよ
コイツはタブがついてるから、半田付けも楽ちん。
これ5本で自作すれば問題ないんじゃね?

まぁ、スポット溶接機つかって自由にやろうと思うと、
タブは邪魔以外の何者でもないんだけど。
18650のNiMHでは入手性が高くてイイ。

結構前に18本買ったときは、初期電圧が低いのがそれなりに混じってて交換してもらったが、
先日24本買ったのは、初期不良品は一つも無かったよ。
138ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 18:37:10 ID:???
>>137
1C近い放電になるから、5セルだとあっという間(20分くらい?)に6V切るよ。

>>134
適当にバルブにかかる電圧を下げるなら、ダイオード1本噛ませてVF分下げちゃうって言う手もある。
整流用ダイオードなら、VF0.6〜1.2V位で5A流せるヤツが数十〜数百円で買える。
139ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 19:34:09 ID:???
>>138
おお、確かに1C放電だと1.2vは20分で切るな。
フルパワーで20分動いてあとは、徐々に暗くなっていくってパターンになるのかな。
まぁ、定圧回路はいってないランプのお約束の動作ですな。

あれ、つーことは12v55wで10セルも同じじゃね。
でも、55wだから、光量落ちても十分すぎる明るさなのかw
140ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 15:24:08 ID:???
昨晩は飲み会で配光撮影できず
今夜は天候が悪そう…

>>132,136
バイク用HIDってオクだと結構安いですね 1万〜1万2千円ぐらい?
下の書き込み見ると明るくて電池持ちそうだしここれも期待大
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1097823

ちなみに12Vハロゲンでは明るさで定評あるムーンシャイン3Hの球はコレ
フィリップス ブリリアントライン プロ 20W
http://www.akaricenter.com/harogen/harogen_gu4_35.htm#Philips

この球は20Wと35Wの2種類あるし口金もGU4とEZ10の2種類選べるし直径35mmと小さい
ここらにあるソケットと組み合わせて何か工夫できないものか…
http://www.akaricenter.com/slrjdrsock.htm
141ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 15:45:39 ID:???
サンテカのHID使ってる友達が居たから検証させて貰った。
連続点灯状態で9.5V位まで発光してたわ。
ってことは、セルの終止電圧1.1Vで使うとして9セルでOKだな(っていうか、消えた時点で1.0V以上あるから、過放電防止にもなるか)
電流は2.3A位だったから、4500mAhセルでおおよそ0.5C放電、ほぼ2時間点灯が期待できる。
14285:2007/10/07(日) 20:23:03 ID:???
お待たせフォグランプの配光を撮影しました
手近な駐車場で撮影したため外光もあってライトの周辺光がわかり辛いのと
壁まで5m前後と近いため遠達性もわかり辛い点にご注意

・車用フォグ(ミラリード社GT6001)+6V25Wバルブ(TL-404交換球)をRC用7.2V電池パックで駆動
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/251.jpg
印象としてはフォグは十分な明るさ
ただし壁が相手だと配光ムラがちょっと気になる
でも実走だとムラは案外気にならないのでこれから実走してくる予定

・比較用 UltraFire606A(LED3Wクラス2AA駆動L2D-CEとほぼ同等品)にヒサシを付けた物
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/252.jpg
606A(2AA駆動)は通常の自転車ライトよりはこれでもかなり明るい部類
写真で見るより周辺光もあるし幻惑防止ヒサシを付けるので
普段は遠慮なく水平照射しておりスポットは40〜50m届く
よく見るとスポットの上で周辺光が切れてるのはヒサシのせい

・両者を同時点灯 圧倒的にフォグが明るい
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/251.jpg
実際には写真より606Aのスポットが若干明るく見えるが明るさ的にほぼ同等
圧倒的にフォグが明るいので606Aとの同時点灯はほぼ無駄
ただし606Aの電池が新品じゃなかったのも少し影響してるかも…
143ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:26:53 ID:???
>>142
訂正 リンク間違い 同時点灯の写真はこっちが本当
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/253.jpg
144ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:47:02 ID:???
>>142-143
このフォグの明るさと配光特性素晴らしいね。
バッテリー次第だけどある程度の運用時間を確保できたら
自転車用ライトとしては最強かも知れんなw
145ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:47:57 ID:???
>>142
撮影御苦労様
GT6001の配光(・∀・)イイ!!
ドライビングランプっぽくて良いね。
フォグ配光だと真一文字で使えないもんねw
146ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 20:48:16 ID:???
みなさまどこをお走りに?
14785:2007/10/07(日) 23:25:27 ID:???
実走してきた

まず大問題
2000mAの電池でも計算上のランタイムは30分あるはずなのに実際は15分持たなかった
テスト点灯などで色々使った電池じゃあったけど…なぜ?って感じ
明日また別の電池で再度挑戦するし点灯時の電流とか測ってみるつもり

明るさの変化はいかにもサンヨー製ニッカドらしい放電特性
ほぼ一定の明るさをずっと保った後、急にストンと暗くなる

明るさ自体は確かにかなり明るい
周辺光たっぷりだから真っ暗なCRでも心細さをあまり感じずに済む
ただ配光ムラはやっぱちょっと気になるのと
贅沢かもしれないが全体が明るいのでスポットの明るさはもっと欲しくなる

あと周辺光は上方向にも盛大に拡散してるようでガード下などで天井がかなり明るくなる
対向車や対向者はかなり眩しいはずなので幻惑対策が要るかも?
ライトのふちが光るため自分自身も乗ってて実はちょっと眩しい
まぁこれはキッチンテープでも貼れば簡単に解決するか
148ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 23:49:20 ID:???
>>147
ランタイム30分もあるわけがない・・・
電池のデータシートを読んでみればわかるけど、放電電流が大きくなればなるほど電圧低下が速くなる。

7.2V2000mAhのバッテリで、6V25Wのバルブを点灯する場合
バルブの定格電流は、P=IVから、25/6=4.17Aであり、
バルブの抵抗値は、V=IRから、6/4.17=1.44ohmである。
この抵抗に7.2V加えたときの電流は、I=7.2/1.44=5Aとなる。

公称2000mAhの電池で5A放電すれば、2.5C放電。
GP NiMH電池のデータシートから、2.5C放電時の電圧変動を読むと、15分弱で1.1V(一般終止電圧)に低下する。
14985:2007/10/08(月) 00:15:53 ID:???
>>148
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
計算自体がすっかり間違ってたんですね…

いくらなんでもランタイム15分じゃ実用性に欠ける
実は6V15Wの旧車用バルブも入手済みですが
球自体が太くてH3用の口金には物理的に入らないこともわかったばかり…ウーン
150ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 10:00:45 ID:???
少し気分転換
伊豆サイクルスポーツセンターの自転車用オーバルを走る電動R/Cカー
http://www.sideriver.com/common/casio0709/movie/0412.wmv
http://www.sideriver.com/common/casio0709/movie/drome_01.wmv
15185:2007/10/08(月) 17:57:39 ID:???
ランタイム確保のため色々検索したけど7.2V2000mAじゃやっぱ無理かな?
25Wフォグの明るさを体験した後いまさら6Wハロゲンとかじゃなぁ
やっぱ12V4200mAに行くしかないんかなあ…

一応ダイクロ6V10Wの球もみつけたけどヘッド部?ケース?の問題もあるし
http://www.lauls.com/op_halogen/op_halogen.html#03
バイク用HIDを狙ってる人はどう解決するのかな

こんなHIDもあるんだ?
WolfEyes Boxer150 10W HID 充電式¥29,980
http://www.pro-light.jp/hid/wolfeyes/boxer_150_1.html
152ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 04:48:45 ID:???
>>151
6V 4,000mAh 850g 850円
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q="B-00036"
6V 4,500mAh 820g 1,900円
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q="B-00023"
6V 9,000mAh 1,600g 1,400円
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q="B-01101"
サブCセルで組むより安い・・・が問題は充電器と固定方法 orz
153ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 10:32:40 ID:???
>>152
値段はかなーり魅力的ですよね
ただ鉛蓄電池も検討したんですが6Vで重さ1Kg以下だと容量が足りない
RC用12Vと同じ容量だと重さ2倍以上の1.8Kgとかになる…
うまくいかないもんですね

ムーンシャインとか市販品はほとんどリチウムイオン電池ですが
そちらに詳しい皆さん可能性はどうでしょう?
自分はリチウムイオンに不案内なのでまったくわかりません
154ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 15:04:41 ID:???
リチウムイオンの汎用バッテリーの定番と言ったらこの辺か
http://www.jtt.ne.jp/products/original/my_battery_n/index.html

MyBattery Expert n
【出力電圧】  【容量】
DC7.2V    8,800mAh
DC6V     9,600mAh
DC5V     11,600mAh

これで1万5千円弱は高いけど他に大容量の市販品がないんだよな。
155ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 16:00:08 ID:???
>>154

これは俺も思ったんだけどね。
実は大電流放電できないんだ。

7.2Vで3Aまで
それより下だとDCコンの関係か1.3Aまでしか流せない。

旧モデルだともっと下だったから、一時的に大電流が必要なデジカメで使えなかったりしたんだよね。
156ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 17:24:33 ID:???
>>154
これなら値段はアレですが大容量だし軽いし充電器も付属なのになぁ
7.2V3Aの21Wまでとは残念

秋月電子のニッケル水素コーナー
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=nimh

ここで見ると値段の割りに大容量なのは単一のコレかな?
単1型1.2V 9000mAh(タブ付)
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22B-01272%22&s=popularity&p=1&r=1&page=
でもこれを6本の重さ1Kg 10本だと1.7Kg

重さも考慮すると手頃なのはやはりRC用?
1.2V 4300mAh(タブ付)
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22B-01943%22&s=popularity&p=1&r=1&page=
でも10本買うと1万2千円だからそれだったら>>95を買ったほうが安くなる…
157ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 19:49:29 ID:???
車用のクラクションを自転車に付けたいのですが
そうそう鳴らすものではないので
極端な話、10秒なれば充分かと
その場合、満足いく音量を確保できる比較的軽量で安価な電源って
オススメありますか?
158ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 19:57:43 ID:???
海外通販でよければ

ttp://www.all-battery.com/

でリチウムイオンパックを買うというのも手だね。
ここは、UPSPで送ってもらえば、重くなければそれなりの送料で来る。

ttp://www.all-battery.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=1578

これなんかだと14.8v(フルチャージ16.8v)で6.5Aまで流せる
ちょっと、電圧が高杉な気もするけどね。
重さも12ozだから1ozが約30gとして360gと軽い
充電器は14.8v専用になってしまうが、23.99ドルで送料とあわせると110ドルくらい。
一応プロテクタも憑いてる。

電圧的には11.4v版でも大丈夫かも知れない、こっちは10oz
セル2個分軽くなった感じ。5Aまで流せると思う。

ここは、以前頼んだことあるけど、結構税関で止められてたw
保護回路だけとかでも売ってるから、根性ある人はそっから自作というのも手
159ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 20:17:40 ID:???
>>157
いざって時に電池切れだったらどうするんだw

ttp://www.amazon.com/Delta-Airzound-Bike-Horn/dp/B000ACAMJC

115dbを誇るこれにしておくと良いのではないだろうか?
軽いし電池いらずで安価。

電池的には12v確保できるようなものは、リチウムポリマー以外は重いし、現実的じゃないんじゃない?

ttp://www.all-battery.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=1313

充電器は別だし、安価と言えるかどうかは?
160ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 22:05:57 ID:???
>>157
オキシライト乾電池8本直列オヌヌメ
161ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 00:31:48 ID:???
こんなのみつけたんですが…
12V5.4WタイプのLEDを採用ってことは消費電力が5.4Wってことですよね?
ヘッドライトに使われるぐらいだから明るいんですよね?
ヤフオクなら7,800円

ミニバイク用LEDヘッドライトバルブキット
http://www.sanyotecnica.com/product/lph/lph.html
162ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 00:48:09 ID:???
>>161

インプレ見つけた
ttp://www.geocities.jp/onepiece26261618/led.bulb.html

しかし、これはリフレクタが…
あと眩しさ=攻撃力はかなりのモノかとw

サンテカのHIDにしろ、これにしろ良いリフレクタ探さないとなぁ。
163ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 01:32:12 ID:???
>>162
インプレ読みました
思ったほどは明るくないとのことですが低消費電力は魅力
LED9個ってことは1個0.6W?
多灯は遠くに届かないってのもリフなしが多いからだろうし
このワット数なら秋月の安い1700円鉛蓄電池1.5A700gとか
いっそエネループ10本とかでも…うわぁIYHしちゃいそう
164ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 04:45:30 ID:???
>>161
・・・それバイクスレで破滅的に暗いって言ってたよw
165ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 09:56:36 ID:???
>>164
そなんですか…
まぁLED5W程度じゃ明るいはずはないですよね
IYHする前に落ちちゃいましたw

.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ストン  ハ__ハ |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::
 ||| (; ´п`)、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  〆λ_-´⌒)⌒) ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::
   ̄´`  ̄´ ̄´
166ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:46:52 ID:???
>>165
買ってから ○| ̄|_ するよりマシだろ

14,800円は精神的打撃が大きいぞw
167ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:53:15 ID:???
不祥事を起こし続け社会に迷惑をかけ尚且つ事故を誘発し屁理屈を押し通した挙げ句論破されると殺人までする極悪極まりない低脳スポヲタどもは負の遺産であり、害悪でしかない
168ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:55:49 ID:???
眩しさ=攻撃力≠明るさだから要注意だw

ひそかにL2D 2灯のほうが良かったりしてね。
169ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 00:40:48 ID:???
流用スレはL2D×2本の値段と明るさがたぶんボーダーでしょうね
バイク用HID流用は月社員HIDがライバルなのでもちっと値段上がってもOKでしょうが…

ところでもう少し7.2V電池パックの可能性を探るため
自転車用6V2.4Wクリプトン球+フォグ(GT6001)+7.2V駆動を試してみました

結果 配光ムラが凄くてまるで万華鏡かクモの巣かって感じ
明るさはLED1Wと同時照射しても補助として十分役に立つレベル
LED3Wでも足元補強用にならまぁあってもいいかも?って明るさでした

とゆうことは7.2V0.85Aハロゲン球なら使い道がなくもない?
普通の自転車ライトだとリフが溶けそうだけどフォグならOKだろうし
7.2V電池パックでこのワット数ならランタイムも稼げそう

なので7.2V0.85Aハロゲン球を注文するつもり
http://www.holkin.com/national-mb72p85h.html
170ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 00:51:11 ID:???
そうそう 車用ドライビングランプH3口金を入手予定
直径10cmと比較的小さかったのとドライビングランプの配光を知りたかった
12V移行のときには役に立つかも?ってことで
これと同じ型 http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p83453635
171ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 01:05:15 ID:???
>>170
これ見た目よさげで、サイズ見たら10cmだからどうかなーって思ってた。
なんだかんだで6cmの倍近くなわけだからね。

てか、ライトのマウント位置にも悩むね。
下手な位置に適当に取り付けて吹っ飛んでも困るし。

フロントバッグもつけたい!!とかなると、ナカナカ悩ましいぜ。

あれか、RAMマウントあたりでつけるかね?
まぁ、RAMマウントの金でL2D買えry
172ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 09:30:26 ID:???
>>171
確かに直径10cmはちょっと大きいです
6cmフォグなら500mlペットボトルぐらいの太さしかないのに
10cmだと新品ガムテープぐらいの太さ

ただヘッドライト(ベーツライト含む)だと
調べた範囲では4インチ未満ってのが見当たりませんでした
品物が届いたらまた配光の写真撮りますね
173ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 09:32:50 ID:???
不祥事を起こし続け社会に迷惑をかけ尚且つ事故を誘発し屁理屈を押し通した挙げ句論破されると殺人までする極悪極まりない低脳スポヲタどもは負の遺産であり、害悪でしかない
174ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 12:06:30 ID:???
オールバッテリーで電池あさってたら、こんなのあった…

ttp://www.all-battery.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=1354

13w HID リフレクタ、バラスト、イグナイタ全部内蔵な気がする件w
バルブはナイトライダーと同等と思われ。

俺の旅は終わってしまった気がする…
今度何か頼むときに一緒に注文してみるぜ!

でもバイク用の35wで死んでみるのもまた道だなw
175ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 13:01:26 ID:???
>>174
おぉっこれは!
HID Light Assembly となってるからたぶん一式ですよね?
バラスト等の写真はないですが小さいし充電器まで入れても2万円以下
うーんHID決定打候補ですね
176ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 13:10:46 ID:???
海外も含めて検索すると色々ありますね

Trail-Tech 13w Single HID light Kit
http://www.batteryspace.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=1332

ハロゲン12V15Wの電池なしキットが5千円ちょい
http://www.batteryspace.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=2850
177ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 13:49:47 ID:???
>>174
直径8cm強ってとこか。全長は15cm前後かな?
バラストは付属してるが別ユニットじゃね?
Don't connect 14.8V battery directly to the HID light without a Trail Tech voltage controller switch.
178ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 19:20:35 ID:???
>>176
バッテリースペースは送料が高いのよね…80ドル近かった気が。
マウント付きはイイ! だけど、スポットタイプしか無いのね…
245ドルのほうは全部入でタイプも選べるね。4マソくらいか…
月社員エンデューロより安いかな…

Trail-Techのプロダクト情報あった。

ttp://www.trailtech.net/instructions.html

>>177

PDFを見たかぎりでは、バラスト内蔵みたいよ?
ただ、バラストに電圧14.8v以上かけると、ダメージをうける可能性があるから、
14.8vのリチウムイオンつなげるときは、電圧コントローラスイッチを介してね って事みたい。
別に13.2vのとかのニッケル水素や11.1vリチウムイオンならならおっけーよ
って書いてある。

あと、直径は1.75インチだと思うので5×10cmくらいじゃね

てか、コントローラースイッチ結構よさげ、これだけ売らないだろうか
179ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 20:24:45 ID:???
>>178
スマソ
直径1.75インチ 4.445cm
全長3.25インチ 8.255cm
なのね
こんな大きさによくバラスト入れたな・・・
ちょっと不安w
180ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 20:37:15 ID:???
バッテリースペースだとバラストだけも売ってるね
181ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 22:43:12 ID:ILC35reI
不祥事を起こし続け社会に迷惑をかけ尚且つ事故を誘発し屁理屈を押し通した挙げ句論破されると殺人までする極悪極まりない低脳スポヲタどもは負の遺産であり、害悪でしかない
182ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 16:05:25 ID:???
不祥事を起こし続け社会に迷惑をかけ尚且つ事故を誘発し屁理屈を押し通した挙げ句論破されると殺人までする極悪極まりない低脳スポヲタどもは負の遺産であり、害悪でしかない
183ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 20:45:35 ID:???
>>170
車用ドライビングランプが届きました

55Wバルブを12Vで点灯すると配光特性はまるでLED懐中電灯
ほぼ円形の配光で明確なスポットがあるから自転車で使いやすそう
スポットの形は横長い楕円形で大きさが606Aの2倍ぐらい大きいのも好ましい
周辺光もたっぷりあるし配光ムラもなくきれい

大きさもライト本体の直径は9.8cmなので予想してたよりは若干小さかった
重さは・・・まあこんなものかな? 秤がないので不明
小ささ軽さじゃフォグGT6001にかなわないけど配光特性はずっといいから
もし12V駆動ならぜひ使いたい感じ
184ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 22:23:00 ID:???
>>183
55wはランタイムが問題だよね。
2時間くらいは持って欲しいけど…35wのハロゲンだとどんな感じかな。

月社員なんかは20wハロゲンクラスだから、35wあれば実用レベルじゃない?
4200mahクラスでも1時間ちょいしか持たない気もするが
185ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 22:57:52 ID:???
>>183
> ほぼ円形の配光で明確なスポットがあるから自転車で使いやすそう
> スポットの形は横長い楕円形で大きさが606Aの2倍ぐらい大きいのも好ましい

(*^ー゚)b グッジョブ!!
フォグ・ドライビング・スポット
で言うと配光はスポットの部類かな?
186ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 00:00:41 ID:???
>>184
ランタイムは55Wの52氏が約1時間とのことでしたので35Wなら1時間半はもちそう
自分の計算式は間違ってたのでどなたかランタイム計算してもらえませんか?
4200mA(>>95の電池パック)で55Wと35Wだとランタイムは?
なお自分の出撃パターンだとランタイムは1時間半あれば十分です

>>185
ライトが可動しない車でこの配光ならかなりなスポットの部類でしょう
ちゃんと箱に入ってましたがメーカー不明、台湾製、型式名BH-2010
かなり古い製品なのか検索してもヒットしませんね
187ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 00:11:11 ID:???
>>184
>35wあれば実用レベルじゃない?

25Wバルブであの明るさでしたから
35Wバルブなら真っ暗なCRでも不満を感じる人は少ないのでは?
少なくとも自分は十分に感じました
もっとも25Wのときは定格6Vを7.2V駆動でしたから比較できないかもですが
188ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 01:01:45 ID:???
4200のデータシートはこれだよ。

ttp://www.batteryspace.com/prod-specs/Sc4200.pdf

いまいち見にくいんだよね。英語の資料は無かった。

とりあえず、12v 35w を 12v 4200mAh に繋いだときは約0.7C放電。
1C未満の放電だし、だいたいスペック通りに86分程度のランタイムではなかろうか。
内部抵抗(6mΩ!)とかあるし実際は違うかも知れないけどね。

しかしSCサイズは内部抵抗が低いから大電流扱うときは18670より有利だね…
重量なんかは少しだけ18670のほうが軽かったりするんだけどw
各社SCサイズは力を入れてるのかしらんけど、結構容量も上がってきてるし。
189ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 11:46:17 ID:???
>>188
ありがとうございます 計算上も約1時間半可能なんですね
明るさが欲しくて電池外付けの重さや手間を厭わない人には
LED3Wなどとは別次元の明るさが手に入るいい方法になりそうですね
190ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 20:40:18 ID:???
Trail Tech の 13w HID DIY版 注文したぜ!
Desert Sand ATVってとこで100ドル以上は送料無料だったから、試しに買ってみた。

今は1ドル120円くらいだから、結構アレだよね。
個人輸入が多い俺としては円高にふれてくれると嬉しい。

しかし、アルマイト仕上げが良かったんだけど、Blackしかなかったぜ…
リフのタイプはFloodにしてみたよ!

手持ちの12vニカドで点灯してみて様子見だな。
良さそうだったら、リチウムイオンで一式そろえるぜ!!
191ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 20:52:27 ID:???
おぉぉぉ!レポートお待ちします。

            ハ_ハ
          ∩ ゚∀゚)')  祝イヤッッホォォォオオォオウ!
           〉  ,_O
         .(_/´
192ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 22:37:07 ID:???
オートバックスでH3a口金12V35Wバルブを購入(フィリップス製1,029円)
55Wと35Wを比べると35Wは少し暗いが色味や配光特性はほぼ同じ
つーか55Wと比べる方が悪いかな?
明日にでも606Aや25Wフォグと直接比較するつもり

特に6V25Wフォグと12V35Wドライビングの明るさの差は興味あり
定格なら35Wが明るいはずだけど25Wは7.2V駆動なのでやってみないとわからない

あとPIAAから35Wで60W相当のバルブが出てるらしいが近所では見当たらず
この手のバルブ(なんて呼ぶ?)は本当に消費電力が同じで明るいんだろうか?
そのうち入手して試さなければ… ここの一番下の品物
http://www.rakuten.co.jp/nas/432039/499247/499253/680671/
193ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 22:45:27 ID:???
高効率バルブは熱量と寿命が…
194ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 23:46:51 ID:???
>>193
高効率バルブって言うんですか?
2千円台で2本入りですから寿命はあまり気にしてません
それに自分の車にももう何年も110Wのを付けてますが切れたことないです
もっとも年間1500km未満と自転車以下の走行距離ですが…

熱量は…まぁ元々55Wバルブが付いてるライトですから大丈夫じゃないかな?
さっき35Wを5分間ほど室内点灯してたら手で触れないぐらい前面ガラスが熱くなってましたが…
195ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 21:16:59 ID:???
あ゛ーーっ間違えて6V25Wのバルブに12V入れちゃった…
一瞬であぼん orz
なので配光写真はまた後日
196ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 07:51:47 ID:???
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
197ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 15:09:15 ID:???

   ┏ーーーーー┓
   |ドンマイ |
   | ドンマイ|
   ┗ーー┳ーー┛
   ∧_∧ |
   (*゚∀゚)Ф
   ∪ )`|
   〜∪∪

ガンガッテ-!!

オレの55wライトも高効率ばるぶ仕様だお。

青白い光が(・∀・)イイ!!
198ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 19:35:07 ID:???
なに>>195
6v 25wに12Vかけたら一瞬であぼんだって?

逆に考えるんだ…
「今度は12v 25wをイヤホできる」
そう考えるんだ。
199ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 21:23:47 ID:???
今から55W(130W相当)と75W(170W相当)の実用性を試しに大規模自転車道に突撃してくる。
200ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 23:02:43 ID:???
対向車は耐閃光防御!
201195:2007/10/17(水) 23:45:29 ID:???
皆さんご心配なく
ちゃーんと新しい6V25W買ってきました
それも比較実験のためだけに…

>>198
12V25WのバルブがあるならIYHしたひ
H3口金の12Vには種類が35Wと55Wしかない模様

さて肝心の明るさ比較
12V35Wドライビングと6V25Wフォグ(7.2V駆動)はどっちが明るいか?

結論はほぼ同じぐらい どっちもいい勝負
スポットの明るさ 12V35Wドライビング > 6V25Wフォグ
周辺光の明るさ  12V35Wドライビング < 6V25Wフォグ
リフレクタ違うから配光も色温度も大きく違って比較は難しいけどだいたいそんな感じ
そのうち同じリフレクタで比較しなきゃね
202ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 22:30:48 ID:???
お待たせ。配光を撮影しまた。明るさの差は同時照射ので感じ取ってください。
目で見た感じと写真の感じは差があまりなくほぼ一致してるように思います。

http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/311.jpg
単独照射
上 55W(12V)ドライビングランプ BH2010
中 35W(12V)ドライビングランプ BH2010
下 25W(6V用を7.2V駆動)フォグランプ GT6001

http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/312.jpg
同時照射
上左 55W(12V)ドライビングランプ BH2010
上右 35W(12V)ドライビングランプ BH2010
下左 25W(6V用を7.2V駆動)フォグランプ GT6001
下右 35W(12V)ドライビングランプ BH2010

http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/313.jpg
同時照射2
上左 LED3Wクラス懐中電灯 UltraFire WF-606A
上右 55W(12V)ドライビングランプ BH2010
下左 LED3Wクラス懐中電灯 UltraFire WF-606A
下右 35W(12V)ドライビングランプ BH2010

撮影条件不明とのレスがあったので調べましたが、
ISO感度は自動としか表示されておらずやはり不明でした。
念のため全部の写真を調べましたがシャッター速度や絞り値はすべて同じでした。
203ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 00:17:50 ID:???
乙!
WF-606A涙目w 俺のメインライトはWF-602D1 orz
BH-2010優秀!
GT6001 真っ当なフォグ配光じゃないような・・・

BH-2010+12V35Wで結構いけそう。
204ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 00:28:46 ID:jsfKrpNS
HID3400lm*2+Fog1600lm*2 と L2D-RB100+UF-C2 の比較画像、うpしようか?
205ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 00:54:51 ID:???
>>203
あー見た感じと写真は差が少ないと書きましたが色はちょっと変ですね
606Aはここまで青くないしドライビングはこんなに白くなくもっと黄色いです
スポットがやたら明るいので引っ張られたのかなぁ?
実走テストはまだ12Vバッテリーがないのでできません…

>>204
おぉL2D-RB100+UF-C2いいですね
HID3400lm*2+Fog1600lm*2はまんま車ですよね
そっか自分も車を並べりゃ車との比較ができるなぁ この次やってみよ
それとよく見たら自分の車はボッシュの高効率135W/125Wバルブでした
206ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 10:20:45 ID:???
RC用7.2V電池の可能性をもう少し探ろうと
自分も>>101で報告があった7.2V0.85Aの球を買いました
100円ライトにぶち込んで明るさと耐久性を調べるつもり
そのままではたぶん溶けそうなので放熱加工する予定
もしそこそこの明るさが得られるならRC用電池を持ってる人にはお手軽かなと
207ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 23:12:45 ID:???
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22M-01921%22&s=popularity&p=1&r=1&page=
メーカーHP
ttp://www.jtt.ne.jp/products/original/my_battery_n/index.html

こんなの見つけた。
7.2V、6.0V、5.0Vに電圧が変えられる8800 mAhリチウムイオンバッテリー。
メーカーのカタログスペックだと約500gみたい。軽いから自転車にはいいかも。
来月に給料が入ったら買おうかな。
208ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 23:30:01 ID:???
209ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 23:02:58 ID:???
でもこれ3AまでならOKなんでしょ?
ハロゲンは無理でもHID13Wになら使えない?
210ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 23:32:29 ID:???
>>209

問題はHIDは12V 13Wというところなんだな。

使うとなると10WのHIDにして、
さらにDC-DCコンで昇圧してある必要があるね。
DCコンの効率は90%くらいみたい。

まぁ、お手軽には行かないってことかな。

6VでHID点灯はここの人がやってた。
ttp://homepage2.nifty.com/ugee/dcdc.htm
211ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 01:19:45 ID:???
212ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 13:04:45 ID:???
あーそっか12Vじゃなかったんだ…
デコデコ自作なんてお手軽じゃないなぁ
213ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 21:39:05 ID:???
100均で12V35Wのダイクロハロゲン(38゜広角GU5.3口金)をみっけたのでつい買っちゃいました
使い道はわかないけどとりあえず点灯してみたかった…
天井照らしたらスポットのでっかいドライビングランプって感じでこれはこれで悪くない
もし使えたら軽くていいけどケースが問題だなあ
前面カバーがないと雨とか埃とかモロだし振動で根元が壊れちゃいそう
214ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 21:23:43 ID:???
懐中電灯用の7.2V0.85AハロゲンをフォグGT6001に取り付けられるよう加工して
RC用7.2V2000mA電池パックで点灯してみた

結果 あんまり明るいとは言えない(´・ω・`)
606Aの補助としてなら利用価値があるものの単独だと大したことない
比較用に買ってきた100均ライト(単三4本)が点灯しなくて
直接の比較はできないものの少しマシ程度…
配光ムラもひどいし2000mAの電池だとランタイム45分ちょいぐらい?

つまりRC用7.2V2000mA電池パックでは
残念ながら別体で載せるほどの価値あるライトは無理って結論に
もう少し可能性があるかと思ってたけど残念です…
以上人柱報告でした
215ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 22:58:04 ID:???
なんで、0.85Aのバルブに2Ahのバッテリーで45分なんだ?
定格電圧なんだから電流も定格で、2時間は持つだろ。
そして、ハロゲンの6Wならそんなもんだ。
P4と勝負するなら、最低10W以上じゃねぇとな。
216ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 23:14:51 ID:???
あー、電流が低ければ単純計算でOKなんですね?
7.2V×2.2A=14.4Ah
14.4Ah÷6.12W=2.3h ってことですか?

以下ここまでの内容をまとめました。

■RC用7.2V電池パックの可能性は薄い

・車用フォグ+6V25Wハロゲン
  明るさはLED3Wクラスを問題にしないぐらい圧倒的に明るい。>>142-143,147
  しかし2000mAだとランタイム15分未満。>>148
  明るさは十分なので3900mAクラスの電池パックを使えばランタイムが短くてよい人なら使えるかも。

・車用フォグ+7.2V0.85Aハロゲン
  たいして明るくない。LED3Wクラスの補助としてなら使える程度の明るさ。>>213
  別体で載せるほどの価値あるライトにはならない。

・6V15Wハロゲンは未検証
  明るさとランタイムのバランスから期待したいが、
  旧車バイク用バルブのためリフレクタの入手が難点。>>91,149
217ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 23:19:40 ID:???
■電池

・12V化が必要
  魅力的な明るさとある程度のランタイム確保にはやはり12V化が必要。
  素材はRC用サブCセルが比較的小さく軽く中容量かつ使いやすい放電特性を持つ。
  バイク用鉛蓄電池は大容量大放電可能だが大きく重い。>>13
  市販のリチウムイオン電池パックは小さ軽く大容量だが大電流放電に向かない。>>154-155

・RC用12V4200mA電池パック
  10セル750gとまぁ許せる重さ。通販で8千円とバランスがいい。>>95
  未検証だが35Wハロゲンで使うとランタイムは1時間半近い?
  充電器は>>81がAC100V入力で7千円。

・RC用7.2V電池パック
  6セル400g前後と比較的軽く、RC用として一般的なため資材をすでに持ってる人は流用が楽。
  ただし2000mAでは容量不足。25Wハロゲンで使うとランタイム15分未満。
  容量の大きい3900mAクラスで4千円。ランタイムが短くてもよいなら利用価値有り。

■リフレクタ

・車用フォグランプ(H3口金、ミラリード社、GTスポーツランプGT-6001)
  ポピュラーな品物らしく入手しやすい。ホムセンで3千円未満。ライト本体は直径6cmと小さく軽い。
  配光は横に細長く弱めのスポットとたっぷりの周辺光。少し配光ムラあり。
  前面ガラスが青く着色されている関係で色味が黄色くなく白っぽい。>>142-143,147
  http://www.mirareed.co.jp/cgi-bin/list/kr_list.cgi?act=popup&id=GT-6001

・車用ドライビングランプ(H3口金、メーカー不明台湾製、BH2010)
  本体の直径9.8cmとやや大きい。重さは見た目なり。ヤフオクで3600円ぐらい。>>170,183,202
  配光特性は懐中電灯に近い。明るいスポットと円形の周辺光。配光ムラは少なく色味は黄色い。
218ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 23:32:13 ID:???
■バルブ

・7.2V0.85Aハロゲン(ナショナル)
  懐中電灯用の交換球としてホムセンで入手可能。600円。
  暗く配光ムラも多い。自転車用の市販フィラメントライトと大差ない明るさ。

・6V25WハロゲンH3口金(オーム社)
  ハロゲンライトTL-404の交換球としてホムセンで入手可能。600円。
  7.2V駆動だと寿命が気になるが未検証。明るさはLED3Wなんか問題じゃないぐらい明るい。>>142,201
  http://item.rakuten.co.jp/e-price/404329/

・6V15WハロゲンPH7s口金(マツシマ)
  旧車バイク用。PH7s口金の品物はH3口金にはガラス自体が太くて入らない。
  バイクチェーン店レッドバロンで取り寄せ可能。1800円。明るさ等は未検証。
  http://www.m-and-h-bulb.co.jp/halogen/standard.html

・12V35WハロゲンH3口金(小糸やフィリップス)
  補修部品としてオートバックスやイエローハット等で入手可能。千円ほど。
  PIAAなどから35W→60W等の高効率バルブも発売されているが未検証。
  明るさはLED3Wなんか問題じゃないぐらい明るい。>>201-202

・12V55WハロゲンH3口金
  補修部品としてあちこちで入手可能。1千〜3千円ほど。
  明るさはLED3Wなんか問題じゃないぐらい圧倒的に明るい。>>201-202
  RC用12V4200mA電池パックと組み合わせてランタイム約1時間との報告あり。>>63
219ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 02:15:40 ID:???
まとめ乙なり
すごくわかりやすくてイイ!

やはり今後の課題はバッテリーの容量と重さ、ランタイム、
そして価格になってくるわけかね
220ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 11:25:00 ID:???
>>219
ですね。一度体験するとわかりますが、
25W〜55Wクラスの圧倒的な明るさはかなり魅力的です。
それにしても実用的なランタイムやコストのバランスは重要なので、
妥当なバランスの解をさぐるのがこのスレの目的なんでしょうね?
221ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 11:29:01 ID:???
ここまでのまとめ part4

■HIDバルブ

・自転車用13WHIDキット Trail-Tech 13w Single HID
  1万8千円ほど。国内未発売なので海外通販。>>174-179
  効率2倍とするならハロゲン26W相当の明るさ?
  消費電力が少ないのでリチウムイオン電池で使えそう。

・バイク用HID25W(サンヨーテクニカ)
  ヤフオクなら1万円ほど。バラストの設置とリフレクタの選択に苦労しそうなのと、
  消費電力が少ないのでランタイムは有利。>>140-141
  効率2倍とするならハロゲン50W相当の明るさ?

ちなみにTrail-TechとムーンシャインHIDの写真をよーく見比べるとライト本体は同じ品物?
つかTrail-Techのライトを使用したのがトピークぽい感じですね。
222ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 11:34:42 ID:???
>>221
うわ、なんか日本語が不自由ぎみだったので一部訂正。

・バイク用HID25Wキット(サンヨーテクニカ)
  ヤフオクなら1万円ほど。バラスト設置とリフレクタ選択に苦労しそう。>>140-141
  効率2倍とするならハロゲン50W相当の明るさ?
  どなたか挑戦してみようって方居られませんか?
223ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 11:46:16 ID:???
うーんやはりどうもTrail-TechとムーンシャインHIDのライト本体は同じ品物ぽい気がします。
するとムーンシャインのライトをパーツで買うと3万円もするのはちょっと…。
http://www.topeak.jp/light/rebuildkit.html
224ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 14:21:58 ID:???
自転車用と銘打ったHIDはWelchの汎用ライトをそのまま流用してるのがほとんどだろ。
225ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 14:40:36 ID:???
>>224
Welch Allyn社って知らなかったのでググりました。
医療機器のメーカーなんですね。お値段が2桁ほど違いました…。

で検索してたらこんなのみつけました。
HID12Wで電池付きで2万5千円と安い。ガイシュツだったらすいません。

Bright Star Levin/Night Owl 12W HID
http://www.pro-light.jp/hid/bright_star/bright_star_12w_levin.html
226ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 17:06:56 ID:???
>>225
いいね。バッテリもサドルバックに入れたらイイ感じになるね
227ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 17:58:55 ID:???
>>225
いいんだけどずっと交渉中なんだよねコレw
Bright Starは結構前からずっと当面輸入見合わせだしね…

欲しい人は個人輸入するしか無いな…
ttp://www.batteryspace.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=2899
てか、コレは純粋に自転車用だからスレ違いですかね?

ちなみにDesart Sand ATVに注文した13wHIDは未だ処理されない。
海外発送で送料無料なのはきつかったのかねぇ。
2度ほどどうなってんだゴルァメールしたんだけど音沙汰も無いぜ! orz

すっぱり諦めて30wに突撃しようかなw
228ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 18:27:31 ID:???
>>227
あらぁずっと交渉中なんですか?
ただハロゲンでも35Wや55Wとか体験すると、
HIDでも12Wじゃ大したことないかもと感じてしまう…。

>てか、コレは純粋に自転車用だからスレ違いですかね?

過疎スレだし問題ないんじゃないですか?
それにどっちかつーとここは普通の自転車用ライトに飽き足らない変態さんwが、
より明るいライトを模索してる実験場みたいなとこだし。
229ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 12:43:29 ID:???
変態さんなのかよ〜w

>ハロゲンでも35Wや55Wとか体験すると、
HIDでも12Wじゃ大したことないかもと感じてしまう…。

はい、確かに(・∀・)
55Wに慣れてしまったので、HIDの10Wでは暗く感じます…w

通勤用のフラバーに、ハロゲン55Wを
週末用のロードに、HID・10Wを付けてます。
230ツール・ド・名無しさん:2007/10/26(金) 22:39:09 ID:???
普段ハロゲン35Wだけど、HID10Wは暗いとは感じないなあ。
なんとなく見えづらい?と思うけどやっぱりHID10Wは鮮烈だわ。
でも確かに暗いは暗いんだと思うw
231ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 00:08:36 ID:???
>>230
その35Wはどんな組み合わせ?
232ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 00:43:31 ID:???
35WHIDにすればいいと思うよ
233ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 09:29:40 ID:???
>>228、229、230
ハロゲン35WとHID10Wほぼ同じくらいじゃないでしょうか。
あとは路面の見易さの問題(色温度が影響)と思います
さすがにハロゲン55WになるとHIDも10Wや12Wではかなわないでしょう。

234ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 10:38:24 ID:???
誰か明るさで俺にかなう奴はいるのか。
HID12W、35W?500lm?ふざけてんのか、その程度とは舐められたもんだな、雑魚は(・∀・)かえれ!。
235ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 13:43:07 ID:???
236ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 14:14:51 ID:???
うちは車が10,200lm、バイクが3,400lmなんで、
ドライブやツーリングの後に自転車乗るとちょと怖い
237ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 15:06:09 ID:???
>>236
それでは、貴方もここのみなさんと一緒に
ハイパー明るいライトを探す旅に出ましょう。
もう夜の自転車は怖くない!ように。
238ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 17:50:13 ID:???
>>233
>ハロゲン35WとHID10Wほぼ同じくらい

いくらHIDでもそんなハロゲンの3.5倍も明るいもん?
自分はHID10Wならハロゲン20〜25W相当かなーと考えてましたが。
239ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 17:56:14 ID:HfGjJMls
標準モバイル照明番付

横綱 HID55W・・・6000lm
大関 HID35W・・・3200-3400lm
関脇 高効率ハロゲン60W・・・1600lm
小結 ハロゲン60W・・・1400lm
1枚目 HID10W・・・500lm
3枚目 ハロゲン20W・・・300-350lm
5枚目 LED3W・・・150-200lm
8枚目 LED1W・・・50-100lm
付出 ハロゲン3W・・・50lm

240ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 18:00:50 ID:HfGjJMls
ちなみにLEDは伸びしろが100〜200%あり、約300lm/Wが理論限界とされる。
他のランプはすでに枯れた技術で、伸びしろはほとんどない。
241ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 19:01:19 ID:???
>>239
3年前は1W20lmのパトプロや5W100lmのSF501に熱狂したんだよな。
L2Dが出回ったのって、今年の2月3月なんだよな。
恐るべしLEDの進歩速度。
242ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 19:03:37 ID:???
>>235 反論出来ず涙目。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
243ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 19:05:37 ID:???
>>239
おぉありがとう。
この表から1ワット当たりの効率を計算すると…。

HID    10W=50lm 55W=109lm
LED    1W =75lm.  3W= 58lm
ハロゲン 3W =16lm 20W= 16lm 60W=23lm
高効率ハロゲン.    60W=26lm

つまりHIDとハロゲンはワット数が上がると効率も上がるけど、
LEDは逆に効率が下がるんだね。ここらがLEDの課題かぁ。
何年か後にLED10Wで500〜1000lmとかなったら明るいライトが手軽になるね!
でもまだ当分はこのスレの出番がありそうだね?
244ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 19:26:43 ID:???
どっかに電球の進化スピードをグラフ化したのあったよね。
あれ見ると、すぐ解決してそう。
245ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 20:22:34 ID:???
そんで必ずそれに比べてバッテリーの進化速度は・・orzって話になるんだよな
246ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 20:22:37 ID:???
420 lumens at 600 mA at maximum 〜 commercialize this new product by the fourth quarter, 2007.
http://www.ledsmagazine.com/press/15415
247ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 20:24:56 ID:???
>>246
チョンセミコンは一昔前のLumileds同様、スペック水増ししすぎ
248ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 22:18:54 ID:???
>>239
この表があると目指すべき方向性がだいたい見えてきますね。
この中で自分の欲しい明るさとランタイムと予算で選んでいけばいいのかな?

■松コース(車レベル)
 1.明るさ最強目指すならHID55W
 2.ランタイムも考慮するとHID35WまたはHID25Wが実用最強
 3.手軽さ重視なら高効率ハロゲン55W
 4.もっと手軽さ重視ならハロゲン55W

■竹コース(原付レベル)
 1.ランタイム重視ならHID10W
 2.手軽さ重視なら高効率ハロゲン35W
 3.もっと手軽さ重視ならハロゲン35W
 4.ぎりぎり原付レベルなのがハロゲン20W

■梅コース(自転車レベル)
 1.自転車としては明るいのがハロゲン10W
 2.LED3Wは変態さんの入り口
 ※これ未満は一般人

とりあえず自分は竹コース2番を目指すつもり。
バルブ変えればすぐ松コースにもなるし…。
249ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 22:26:21 ID:???
一年後のLEDは筆頭に昇格してる予感
250ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 22:37:20 ID:???
このスレは流用スレと言うより
流用・自作・(大掛かりな)改造スレって感じでいいのかな?

ハロゲンやHIDがマルチリフレクターなら
LEDは多灯に色んなコリメーターを組み合わせて
自転車向きの配光を作ったり出来ると思うんだが
如何せんコリメーターが手に入らないんだよな・・・
251ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 23:08:06 ID:???
>>249-250
今のLEDはまだ梅コースですね。
竹コースのHID10Wとハロゲン35Wはほぼ同程度の明るさらしいので、
まずは梅コースからの昇格を目指しましょう。
たぶんこのスレの対象は松・竹コースでしょうから…。
252ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 11:47:46 ID:???
明るさを追加してみた。数値はあまり正確ではありません。

■松コース(車レベル・・・6000〜1000lm)
 1.明るさ最強目指すならHID55W (6000lm)
 2.ランタイムも考慮するとHID35WまたはHID25Wが実用最強 (3000lm)
 3.手軽さ重視なら高効率ハロゲン55W (1600lm)
 4.もっと手軽さ重視ならハロゲン55W (1400lm)

■竹コース(原付レベル・・・1000〜300lm)
 1.ランタイム重視ならHID10W (500lm)
 2.手軽さ重視なら高効率ハロゲン35W (450lm)
 3.もっと手軽さ重視ならハロゲン35W (400lm)
 4.ぎりぎり原付レベルなのがハロゲン20W (350lm)

■梅コース(自転車レベル・・・300lm〜)
 1.自転車としては明るいのがハロゲン10W (150lm)
 2.LED3Wは変態さんの入り口 (150lm)
 ※これ未満は一般人
253ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 18:25:54 ID:???
脳内バカがおおいな糞スレ終了
254ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 20:07:47 ID:???
>>252
やっぱチャートっぽく全体像が把握できるのはいいですね。
うーん、6000lm目指すチャレンジャーさん現れないかな。
松コース1番様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!とかやってみたひ。
対向車は絶対に自転車とは思わないだろうなーー。
255ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 20:14:47 ID:???
L2Dでも原付と間違われることがあるけどな・・・
256ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 12:42:38 ID:???
>>254
じ、実は、松コース1番を思案中〜だったりして…。
12V55Wは一応形になり、明るさにも満足してるので
次はHID化かな?と。
55W仕様は、現在3台に取り付け、実際に運用中〜。

HID化への問題は山積みだぁ…orz
257ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 13:02:35 ID:???
3WLEDはすでに215lmに達しているんだが(FENIX P3D-CEQ5)
2.5W・単三2本のL2D-RB100ですら180lm・・・
258ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 13:07:57 ID:???
しかし猫眼様のライトは3W*3でも150lm!
259ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 13:55:06 ID:???
>>235
3万8千lm×4灯にワロタ
最近はバルーンタイプのも増えてるね
260ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 14:29:39 ID:???
>>256
+   +
  ∧_∧  + ワクワク
 (0゚・∀・)  + テカテカ
 (0∪ ∪ +
 と__)__) +

>>257
LEDは多灯化が簡単なので2〜3本つければ竹コース入りできますね。
L2Dの175lm×2本なら350lm?
ルーメンってエネルギー量だから多灯のときは単純に足し算でいいのかな?
261ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 11:48:33 ID:???
妄想が多いな、自転車用のHIDなんかあったのか、LEDなら知ってるけどよ、仮にあったとしても足でこぐんだろ。

>>259 自演乙。
262ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 12:05:15 ID:???
釣りかマジかわからん
263ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 12:42:37 ID:???
>>234>>253>>261でおK
264227:2007/10/31(水) 13:00:33 ID:???
MR11…

俺、3度目のゴルァメールが帰ってこなかったら、Trail Techの30wぽちるんだ…
とか思って、メール出したら返信キター!!

えー、ペアじゃなくて1個で間違いなくok?
…お前は何を言っているんだw

1個で間違いないけど、
発送無理ならキャンセルするから返金してねって返しておいたヨ。

これで発送にならなかったら、1850lm逝くぜ!
直径6cmなら何とか許容範囲だよね。

さて、12度のSpotと36度のFloodどっちがいいかな。
Floodだと自分が「うぉっまぶしっ」ってなりそうだw
265ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 13:51:13 ID:???
>>264
なんかうまく行ってないみたいですね。
IYH神のご加護のあらんことを。

>12度のSpotと36度のFloodどっちがいいかな。
うーん悩みどこですね。
>>213に書いた100均の38゜ダイクロ見た限りでは36゜でよさそうな気がしますが、
12゜だとかなりな遠達性も期待できるし…。
なんでしたら606Aと38゜ダイクロの比較写真撮りましょうか?

自分も12V化IYHしたいんですが何せ初心者なので、
冬用ウェアとか他にも色々IYHすべきものが目白押しで…。
とかいいながら実は7cmドライビングランプを1セットぽちりました。
10cmドライビングでは自転車にはやはり大きすぎ。
266ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 13:53:07 ID:???
>>263
このスレを妄想とか自演にしたがってる人は、
一体何が気に入らないんでしょう?
自分はむしろそっちに興味が湧きます。
267ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 15:09:26 ID:???
まぁまぁ、華麗にスルーしましょうよ。
268ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 17:34:56 ID:???
>>266
おそらく自分以外の生きるもの全てが気に入らないんだと思いますよ。
269ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 17:48:00 ID:???
>>265
ヤフオクでポチッた台湾製小型ドライビングランプが届きました。
でもオクのタイトルはドライビングだったのに、箱にはFOGと印刷されてる…。(´・ω・`)
最近のカーショップはライト類ほとんど扱ってないからオクに頼らざるを得ないのに。
しっかりしたスポットのあるフォグならいいんですけどね。
270ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 18:09:08 ID:???
あほか。スポットのあるフォグな(ry
271ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 18:36:52 ID:???
だってオクのタイトルにはドライビングって書いてたんだもん。
写真はあったけど箱の小さな文字なんか読めなかったし…。
272ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 18:43:55 ID:???
>>271
NCNRじゃないなら
出品者にクレームつけた方がいいよ
273ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 19:36:39 ID:???
NCNRだって商品説明に著しい誤りが有れば返品受けなきゃならんだろう
274ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 21:44:58 ID:???
とりあえず今回ポチッたフォグの報告。
メーカー不明の台湾製。品名SuperBattle、型番SB-86C、55W/H3口金。
楕円形で直径7cm。GT-6001より一回り大きい程度。重さもそれなり。
意外に配光は悪くない。ドライビングフォグって感じ。

■今回買ったフォグの評価
・スポット
 スポット形状がかなり横に長い楕円形で好ましい。606Aの5倍ぐらい横広い。
 ただし明るさはスポット面積が大きいせいかちょっと暗い。606Aのスポットにも完敗。
・周辺光
 周辺光は少なめ。全体に明るさ感が乏しく暗く感じる。
 606Aよりは明るいが、10cm径ドライビングと同程度。周辺光はGT-6001の圧勝。
・配光ムラ
 少しムラがあるけどGT-6001よりは少ない。

■手持ち3種類のライトの総合評価
 三者三様でみな違うから悩むけど、皆さんにすすめるならミラリードGT-6001かな。
 入手のしやすさ。小さくて軽い。スポットの明るさがもう少し欲しいけど、
 周辺光たっぷりで全体の明るさ感は圧勝。青色ガラスのおかげで色味が白いのもいい。
275ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 22:16:12 ID:???
>>272-273
ご心配ども。落札金額考えたら返送の送料負担するのもいまいち。
とりあえずリフレクタの人柱は終わりにして、余った機材は売り払うつもりです。

■車用ライトの購入について
・おすすめは小型でH3口金のフォグ、またはドライビング。
・フォグならスポットの明るさは不足するが小型で玉数もある。
・ドライビングは遠達性に優れるが小型のものは非常に少ない。
・ベーツライト(バイク用ヘッドライト)は直径10cm以下が見当たらず大きく重い。
・最近のカーショップはライトの扱いが少ない。むしろホムセンのほうが多い。
276ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 22:54:07 ID:???
問題はライトではなく電源だ!
277ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 22:57:55 ID:???
レインボーブリッジ封鎖出来ません!
278ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 23:00:30 ID:???
55Wで3時間駆動するとして。
バッテリーが重すぎるなw
279ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 23:05:32 ID:???
バイク並みのライトつけてママチャリ速度で通勤10分。
それがここスレの住人像。
スポーツやトレーニングをする人は懐中電灯スレへドゾー
280ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 23:40:27 ID:???
あっちのスレは懐中電灯に自転車をつけて走るスレじゃないかw
281ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 03:06:50 ID:???
そんなに強力ライトを必要とするのは
モッコリ藻屑ローディですか?
貧困半端クソスですか?
底辺MTBルックですか?
282177:2007/11/01(木) 05:36:47 ID:???
ルックJTBです。
283ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 12:25:12 ID:???
いやいや
リカンベントですよ
284ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 12:28:38 ID:???
どうせなら60W級のハブダイナモ特注したらどうだ?
あるいはバイクのオルタ移植してチェーン駆動とか。
285ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 14:23:38 ID:???
そんなにライトに特化したチャリが良いなら
ラジコンの電池なんかでチマチマやってないで
電アシのモーター外してベース車両にすればいいのに
286ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 15:11:33 ID:???
電アシがベース!?
それじゃぁだめなんだよ…。

と、マジレスしてみるテスト。
287ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 20:49:25 ID:???
>>284 重すぎて足でこげねぇし。

>>286自転車板にいても全員お前みたいなスポヲタじゃねぇんだよ。
288ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 21:21:15 ID:???
>>287が、電動アシスト車ベースでなにかやってくれるみたいだぞ。
期待していい?

と、釣られてみるw
289ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 21:36:59 ID:???
電マでもつけとけ
290ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 21:51:33 ID:???
291ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 22:13:13 ID:???
そんな改造せんでも、スポーツ車ならサドル角度調整して・・・
292ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 22:54:55 ID:???
>>287

そんなキミにオススメのスレを紹介しようw

ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1176048513/
293ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 01:02:24 ID:???
とりあえずネットで見かけた10セル対応で1万円以下の充電器をリストアップ。
機能として液晶表示と放電ぐらいはやっぱ欲しいかな?
イーグルや京商は安心感あるけどハイペリオンってのが高機能で気になる。
あるいはもっと高級品の中古をヤフオクで狙うのもいいかも。

■12V10セル対応充電器リスト

・パーフェクト5000 メーカー:パワーズ
 5,802円 AC/DC 4〜10セル 表示なし・放電なし

・D1チャージャー イーグル模型
 5,590円 AC/DC 1〜10セル LED表示・放電なし
 http://www.eaglemodel.com/jp-net/menu-jp.html

・EOS 5iDP メーカー:ハイペリオン
 6,980円 DC12V専用 1〜14セル 液晶表示・放電あり・リチウム対応・アラームあり
 http://www.aircraft-japan.com/prod_datasheets/hp/eos5iDP/eos5iDP.htm

・D1-Lチャージャー イーグル模型
 7,040円 AC/DC 1〜10セル 液晶表示・放電なし
 http://www.eaglemodel.com/jp-net/menu-jp.html

・マルチチャージャーα 1-14 京商
 7,203円 DC12V専用 1〜14セル アナログ表示・放電あり・ファンあり
 http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/acce_result.html?acce_type_id=6

・スーパーコンピューター6 メーカー:RCF
 7,718円 AC/DC 4〜10セル 液晶表示・放電あり・ファンあり
294ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 21:46:45 ID:???
バイク用HIDを狙ってる皆さんはライト本体には何を使うご予定?
PH7とかPH8とかの口金のライトで小型のって見当たらないようなんですが…。
295ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 21:59:36 ID:???
自動車用だとH3タイプが選べるけどね…

バイク用というとサンテカのアレかね?
あれは強引に分解して改造でしょw

一応、SolamだとH3タイプの出してるね…高杉だけど。

しかし、アースどうしようか…というのが最大の問題な気がするw
296ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 22:01:54 ID:???
サンテカならHIDフォグをステムにくっつければいいじゃない
297ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 22:12:47 ID:???
>>296

大きさも W85×H55×D85と微妙にいいかもしれんw
一回りデカイ HL-EL700RCみたいな感じか
298ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 09:45:18 ID:BBlro0zR
保守
299ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 17:30:05 ID:VePV7cYa
現実的な話にしろ
300ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 19:11:05 ID:???
現実的な話なら、1400lmランタイム1時間で計1万6千円のこれがお手軽系の本命かなぁ。
明るさは自転車としてなら圧倒的。重さ1kg前後で外寸もそんなに大きくない。
もしランタイムが気になるならバルブを35W高効率あたりにすると約1時間半。

・ライト本体 ミラリード社 GTスポーツランプ GT-6001
 3千円未満 55W/12V/H3ハロゲンバルブ 65×W70×D57mm
 http://www.mirareed.co.jp/cgi-bin/list/kr_list.cgi?act=popup&id=GT-6001

・電池 12Vラージバッテリー
 7,680円 ニッケル水素/4200mAh 760g 26×46×229mm
 http://www.batteryspace.jp/shopdetail/006003000001/

・D1チャージャー イーグル模型
 5,590円 AC/DC 1〜10セル LED表示・放電なし
 http://www.eaglemodel.com/jp-net/menu-jp.html
301ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 19:19:54 ID:???
見ラリー度はダサ杉だろう。

せめて
http://item.rakuten.co.jp/kong/0000002713/

このへんを使いたい。
302ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 19:24:58 ID:???
303ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 19:30:44 ID:???
>>301
PIAAにH3口金のこんなのあったんですね。
自分が見たPIAAのはバルブ交換不可だったので外してました。
ミラリードは安くて入手性のいいのが長所。
自分が見た中では配光も悪くないし、同じワット数でもなぜか明るく感じます。

ところで35Wハロゲンの400〜450lmって数値あってます?
55Wが1400lmだし、検索したら35Wで1000lmって書いてるサイトもあったし。
もっともHID10Wと同程度って話もあるからそんなもんかなとも思うし…。
304ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 19:33:01 ID:???
>>302
おぉっとこんなのがあるんなら早く教えて欲しかった…。
バイク乗らない自分は知りませんでした。
305ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 19:36:18 ID:???
ハロゲンはある程度大電力にしないと効率上がらないと聞いたような。
逆に大電力ほど効率が落ちるのがLED。
でも20Wの倍/55Wの半分、600〜700ぐらいはあるんじゃまいか。
306ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 19:49:43 ID:???
近所のホムセンでこれを見つけた、¥1,980−

http://www.mirareed.co.jp/cgi-bin/list/kr_list.cgi?act=popup&id=BS-801

ためしに買ってみたのでさっそく点灯テストー


光が横に広い四角だった…
周辺光も少ないような…
ほんとにバックランプ用って感じの配光。
前照灯として使うには変な感じなので、ボツにしました。

今付けてるGT-6001のほうがいい感じでしたw





307ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 20:00:39 ID:???
ニッケル水素10本組で4Ah/760g/7680+5590=13270円。
密閉式鉛電池は12V5Ah/1900g/1700+3150=4850円。

http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=B-00940
http://item.rakuten.co.jp/mch/10008714/

1kg強重くてよければ、かなり安くなるしメンテが楽になる。
308ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 20:08:14 ID:???
>>302
PIAAのサイト見たらこんなのもあるんですねー。
6千円ちょいかぁ。試してみたい。ウズウズ
まだ電池も買ってないのに…。

PIAA 003 TURBO-X 002と同一コンセプトにて誕生。サイズアップにより光量を増したモデル
http://www.piaa.co.jp/mortorcycle/lamp/ml12.html

>>305
ですよねー。400lmってことはないですよね?
309ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 23:11:48 ID:???
>>307
1.9kgは重すぎと思うけど、もし付けるとしたらどこに付ける?
310ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 23:22:58 ID:???
MR11の注文は未だ処理されないから、PayPal紛争解決に格上げしたよ!
一週間したらクレームやね。
まぁ海外通販ではよくあることさw

あと、Trail Techの直販でSCMR16の30w HIDヘッドライトセットぽちったよ!
UPSなので送料とか関税とか結構アレゲだけど、
どうせ今年の冬は月社員エンデューロ買うつもりだったから後悔はしていない。

まぁアレだ、色々調べたんだんだけど、電源とかリフレクタの事考えると、
車/バイク用HID流用よりこっちのほうがトータルコスト的によさげだったよ…

種別はSpotタイプにしてみた。

てかこのセットかっとけば後はバルブだけ付け替えて遊べるぜ!w
一応、既製品だとこんな感じだよっていう参考にもなると期待したい。
311ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 00:41:56 ID:???
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.4030
HID 30Wで2000ルーメンでランタイム1.5時間で値段\18,000。

でも鉛充電池のおかげで重量3.7Kg…。
バッテリーは12Vなので、交換はできそうだけどな。
312ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 00:48:57 ID:???
Charging Time: 16 hours

これはwww
313ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 01:45:41 ID:???
光源やバッテリーより、スイッチに困ってるんだけど、
なんかいいのないかなあ。
314ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 10:51:53 ID:???
二桁ワット数ハロゲンの明るさを手軽に体験するならオームのTL-404おすすめ
でかいし重いしランタイム35分だけどホムセンで1480円
http://www.rakuten.co.jp/e-price/429403/612946/472788/
315ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 12:44:03 ID:???
>>310,311,314
スレタイを一億万回読み直せ
316ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 12:57:07 ID:???
ライトの取り付け例をうpしますね。

http://imepita.jp/20071108/458700

前かごの取り付けネジを利用してステーを挟み
ライトを固定してます。
317ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 14:09:17 ID:???
>>309
フロントにキャリアかバッグつけてそこに載せるのがバランスいいのでは
318ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 14:17:23 ID:???
ワンオフでホルダー作ってボトルケージ台座に固定だろ、常孝
319ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 14:27:55 ID:???
>318
あの形状と大きさではペダリングの邪魔になりそう

>>315
誘導してあげなよ

◎ 懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に 9本目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194097288/l50
320ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 14:42:23 ID:???
>>313
ウィンカーとハイビームもつける予定でモーターバイク用ハンドルスイッチ落札
ゴツくて少々重いけど雨の日も安心(完全防水ではないけどね
新品で3kくらいからシュピーンあるしドライバースタンドなどでも入手できる
もっとシンプルなのもあって、それなら更に安い
321ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 14:48:24 ID:???
>>319
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22B-00940%22&s=score&p=1&r=1&page=
幅70mmだからボトルよりだいぶ細いよ。大丈夫、君ならやれるさ。
322ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 15:11:48 ID:???
>>318
フレームにクラックが入りそうでこあい・・・
323316:2007/11/08(木) 15:13:43 ID:???
スイッチ部分です。

http://imepita.jp/20071108/544950

車用の安売りフォグランプに付いてたのを、そのまま流用しました。
車内用なのですが、今のところ雨に濡れても大丈夫です。
324ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 18:36:33 ID:???
うわぁハイロー切り替えできるといいなぁ…
普段は遠慮なく通常照射で
差し障りあるときだけちょこっとローに
325ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 18:40:24 ID:???
326ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 07:10:55 ID:???
やっとできますた!
松コース1番狙い!
ここまでくると、チャレンジャーなのかアホなのか…
でもやってみたかったしw
取りあえずは点灯テスト問題なくおkでした。

車用の12V55W・HID・6000K!

http://imepita.jp/20071108/824590

手持ちのミラリードのフォグに、H3形状のHIDを無理やり突っ込みました。
HIDは玉?が長くてライトの奥行きが足りないからレンズに突き当たるわ
H3だからネジ1本で止めれるはずがそうはいかないわで大変だったよ。
問題は、バラストBOXをどこに付けるかなのだが…
自転車に付けるにはデカ杉だよ…orz
327ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 12:53:32 ID:???
>>326
松コース1番さま本当にきたー

            ___                       ┃
    /      ┏ ))))                        ┃ ■■
   /      / ┃キ ┃                  | ヽヽ  ┃\
  /    / /┃ タ ┃          i 、、  | ヽヽ  |\    ┃  \
 / /  \ \┃┃ ┃__∧  ド ド  |ヽ   |\    |     ┃
/ /     \ ┃┃ ┃゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
/ /      ヽ┃┃ ┃  ⌒\
/         ┃┃ ┃/ /
          /┗ (((┛ / <キタ━━━━━━
         /  / ̄ \     キタ━━━━━━ !!!!!
―      /  ん、  \ \
――    (__ (   >  )
   ⌒ヽ   ’ ・`し' / /
     人, ’ ’, ( ̄ /
   Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
            \_つ
328ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 12:59:23 ID:???
祝6000ルーメン 祝6000ルーメン 祝6000ルーメン 祝6000ルーメン
祝6000ルーメン 祝6000ルーメン 祝6000ルーメン 祝6000ルーメン
祝6000ルーメン 祝6000ルーメン 祝6000ルーメン 祝6000ルーメン

ランタイム含めたインプレ楽しみ
でもHID55Wだと感電とか火事とかご注意ね!
329ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 13:02:48 ID:???
\    _/::::  ヽ__/::  ヽ_      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   /               ヽ.  <
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ      ヽ <        ┏┓   ┏━━━┓            ┏┓
 |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○,ノ   l <.    ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃            ┃┃
 |::::::       /' .::::::. ` \     | <    ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃            ┃┃
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ      l<.    ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┏━━━━━┓.┃┃
 |:::::       |  |||!|||i|||!| |      |<      ┗┓┏┛ ┗┛  ┃┃ ┗━━━━━┛.┗┛
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |      | <     ┃┃         ┃┃           ┏┓
  \:::::      | :|!! || ll|| !!| |    ,ノ.  <     ┗┛         ┗┛           ┗┛
   \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ       \\
330ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 13:03:40 ID:???
>>326
GJ!
でもそれじゃランプハウス小さすぎてすぐバルブ死にそう。
あと、消費電力70Wぐらいになると思うけど、電源はどうしてんの?
331326:2007/11/09(金) 15:14:04 ID:???
うっ…、すぐ死ぬのかよぉ〜
浮かれてらるのは今のうちだったりしてw

電源は、今使ってるSUB-Cニッケル水素×10本12V仕様です。

HIDの箱には、ハロゲンより寿命が長く明るくて
消費電力は約半分と書いてあった。
そこに期待してるんだが、今の時点では不安のほうが大きくなってキタ-!
332326:2007/11/09(金) 17:10:53 ID:???
>>328
お礼が遅くなってスマソ、(祝)ありがと―。

バラストユニットに、ハイボルテージ・23KV
って書いてあるよ(怖)
気を付けますね。
333ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 17:16:34 ID:???
>>331
HIDの消費電力は放電管+バラストやイグナイターのロスです。
写真のバラストには13.2V 4.7Aの記載が見えるので、62,3Wというところでしょう。
小さなライトにHIDを入れると放電管が割れる・レンズやリフレクタが溶ける/
焼ける等のトラブルが起きる場合があるようです。臭いや煙には十分気をつけてw
334ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 17:19:12 ID:???
>>331
わかってるとは思うが、HID55wってのはアレだぞ
明るさはハロゲンだと110w相当って事だ
半分の電力を望むなら25wとかにしないとw

あとバルブ55wでも、バラストも電力喰うよ
下手するとハロゲン55wより持たないかも知れない…

参考資料
ttp://syaoron.dip.jp/kinomuku/car/hid.html

そういやSEREOUSのバラストって結構するんじゃなかったか?
あ、いや、なんでもない
335ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 17:23:00 ID:???
> わかってるとは思うが、HID55wってのはアレだぞ
> 明るさはハロゲンだと110w相当って事だ

それ、ぜんぜん違うからw
6000lmはハロゲンなら300〜400W見当
336ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 18:47:24 ID:???
それだと、消費電力半分じゃないだろwww
337ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 19:56:16 ID:???
電力半分で明るさ倍、つまり効率4倍と覚えておけばおk
338ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 20:09:42 ID:???
これは、、、ゴクリ…

実車装着インプレが待ち遠しいぜ!
339ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 20:11:49 ID:???
照射画像がめちゃくちゃ楽しみだなw
SUB-Cニッケル水素の容量ってどれくらいですか?
340ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 20:22:20 ID:???
4200だとして、ランタイムは50分くらいは逝けるんだろうか…
むしろランタイムよりも>>326は無事だろうか…

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] >>326::::::::::::::::::゜:::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶シヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
341ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 20:22:40 ID:???
6000Kとあるけど6000lmなの?
342ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 20:33:08 ID:???
>>341
6000ケルビンじゃね?
色温度のこと
俺は4000Kの純白が好きだが
343ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 20:37:02 ID:???
ソーラムだと55wで6200lmとあるね。
SEREOUSだと35wの1.6倍ってなってる。
最低でも5000lm近くはあるんじゃね?

どっちにしても変態な事は確定的に明らかw
344ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 20:40:13 ID:???
>>342-343
そそ、6000Kと6000lmを読み違えている気はするが、
実際にも6000lmぐらいありそうな気はする。そして変態(ry
345ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 21:12:08 ID:???
いいんだよー
ここ普通のライトに飽き足らない変態さんの集うスレだから…
つーことでL2Dの34本分

                <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::レ..、
                !`:::::::::::::::::|  ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ->::::::::::::::::/o ':r  / !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::/O:/  _        ヽ:::::::8l::::::::::::::::::::::      ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''      ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ )   ( ・ )  |::::i━━━━┓    ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃    ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . ノ━━━━┛   ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ) ノ-、            ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-   \         ┗━┛┗━┛
                     (    | Y_-゚-`_Y |     )
                     r=ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
                     i     __{、   _    ̄   |
                     ヽ__ -'    ̄ ヽ、_  _/ \
                     /            ̄    ヽ
                     /                  i
346ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 21:25:37 ID:???
>>342
純白は6500Kですよ
347ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 21:51:58 ID:???
天候が急変したときの為に、雨天走行試験もオネガイ!
348ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 21:56:46 ID:???
感電してあばばばば
349ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 22:00:06 ID:???
>>347

6000kだと雨はきついんじゃないか?

4000kくらいのライトも設置しての2灯体制が必要だな!
350ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 23:31:14 ID:???
色温度高くても光量で嫌というほど補ってるから見にくいことは無いと思うよ。
そもそもHIDだからどうしても色温度高めだし。
しかしこんなのつけて走ってるのを車のドライバーが見たらビビるだろうなあw
351ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 00:04:27 ID:???
>>343-344
このスレで変態は誉め言葉…
俺も立派な変態を目指さなければ
352326:2007/11/10(土) 00:41:54 ID:???
早速装着して走ってきました!

http://imepita.jp/20071109/822150

とにかく早くつけて実験したかったので
よさげな所に適当にしばりつけましたw

手前から補助用3WLEDライト
真ん中が今メインで使用中の12V55W高効率仕様
奥が今回の目玉?12V55WHID!
もうハンドル周りはぐっちゃぐちゃーw

いろんな意味でだめだったら、HIDは簡単に外れるように
主要ライトの横にポンと付けた。

感想は、もう無茶苦茶明るいです、自転車なら55Wもいらない鴨?
HIDだったら、30W以上あれば十分な悪寒。
周辺光がたっぷりあり、昼間のような明るさ(光が白い感じ)
主光軸は下向きでも光は漏れまくりみたいで、前を走る自転車の反射鏡を
キャッチしまくりでイイ!

途中原付としばらく併走したが、こちらのライトの方が明るかったYO-
353326:2007/11/10(土) 00:42:24 ID:???
今回は、期待に答えるべく?人柱になりつつ好奇心におされて
酔狂でやりましたので、話のネタにでも使ってくれれば幸いですw
ネタ投下ー、みたいなヽ( ・∀・)ノ

このままハロゲンとHIDを二つ並べて切り替え式にしてもいいかなとも思った。

ちょっと見にくいですけど、一応写真に撮りました

http://imepita.jp/20071109/826080
比較の為に3WLEDも撮りましたが、あとで確認したら
画面は真っ暗だったのでボツにしました。
わかりにくくてスマソ…

あと、走りだして40分位の時に、ライトが突然消えました、なんでだぁ…
見ると、ヒューズが切れてたので、ハロゲンに配線を繋ぎ変えて再スタート
その後、数分でバッテリーがなくなり消灯ー、補助LEDに切り替え帰路に。

帰宅後、ヒューズを交換したら正常に点灯。

あと、ライト周りの熱の問題は大丈夫でしたよ
金属のリフにガラスレンズ仕様だから幸いしたの鴨。

バッテリーの容量は、4200です。
354ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 01:09:47 ID:???
>>353

スクーターの情報とかみると、HIDに替えると、
ヒューズも10A->15Aとかに替えるてるみたいよ。

熱はHIDのほうがハロゲンより表面温度低いみたいだからね…
元々55w入れて平気だったからきっと大丈夫だったんだね。

写真は、これで1灯かよ!って感じだwww

とにかく変態乙でした。
あと無事で良かったw
355ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 01:20:12 ID:???
6000lmてったら普通の車(ハロゲン60Wx2)の2倍の光量だし。
もうね、アホかと。で、それをスポットランプに入れて?
とんでもなく迷惑だからすぐやめろ。
356ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 05:59:20 ID:???
>>355
無粋な野郎だな。邪魔だから消えろよクズ。
誰が迷惑してるんだよ?迷惑してる本人の声明はどこ?
357ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 11:19:23 ID:???
>>352-353
おつー
じゃランタイムは45分ぐらい?
限定用途なら使えるね!
358ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 12:02:12 ID:???
>>355
60Wハロゲンは1400-1500lmだから2倍じゃなくて、4倍ですね。
でも光軸を下げている限り、LEDライト水平照射にくらべれば
迷惑度は低いと思われる。

>>352
>>自転車なら55Wもいらない鴨?
当たり前。
必要性でやっているのではないでしょ?

>>353
しかし写真だとあまり明るく見えませんね。車のヘッドライトの方がぜんぜん明るそうですが、
ドライビングでスポットが強いから?
359ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 12:12:24 ID:???
>>358
60W*2って書いてあるじゃん
360ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 12:23:05 ID:???
>>358
確かに照射写真はあんまり明るくは見えないね
周囲に建物がない土手の上ぽいからそのせいか?
車かなんかと同時照射で比べると差がわかるだろうね
自分みたいにLED3Wクラスとの比較は…無理か
361ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 12:50:52 ID:???
オンロードだと55wいらないけど、
MTBでトレイル逝くなら55wは心強いではないか。

行かないけどw

あとはアレだな、ファッション性(笑)?
362ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 12:51:20 ID:???
>>359
失礼しますた!
363ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 14:39:37 ID:???
いったん浮上します。
364ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 01:12:58 ID:???
そっかハイロー切り替えは
何もベーツライトじゃなくてもライトを2つ付ければできるんだ
ハイ用とロー用のライトを2つ付けてトグルスイッチで切り替えればいいんだ
つまんないことで悩んでた…
365326:2007/11/11(日) 10:58:18 ID:???
遅くなりました、皆さんレスありがとう、一括レスでスマソ。

ヒューズをちょい大きいのに(7.5A→15A)交換後は、また元通りに点灯しました。

ランタイムは45分〜50分弱ぐらいです、55Wハロゲンとほぼ同じってのにびっくりですよ。

写真だとあまり明るく見えないのが残念です、色味は白く昼間のような明るさなのですが…

あと、車のヘッドライトの方がぜんぜん明るいのは確かですが(HID車なら)
ハロゲン車には勝ってる感じですよ、色温度が圧倒的に違うのも大きいですね。
意外なのは、後ろから来る車がぎりぎりまでわからなかった事かな
こっちのライトの方が明るいので、地面を照らす車のライトの後方からの接近がわからないことが
2度ありました。

で、やはり問題は配光ですね、有り余る大光量を活かしきれてないのがよくわかりました。
ご指摘のとおり、スポットが強いからだと思う。
車のライトは、緻密に計算されたリフとレンズカットで、思いのままの?配光を
実現していますが、こちらは小型のアシストランプ(GT-6001の箱にそう書いてあった)に
無理やり突っ込んだ形になるので、むちゃくちゃな配光になって当然なのかなw
でも素人なりには大満足でした。
366326:2007/11/11(日) 10:58:49 ID:???
今回の実験は、一応成功したとみなしてよろしいでしょうか?
問題だらけですが、自転車に付けて走ったってことで、とりあえずはおkってことで♪

レンズと光源の組み合わせがアレなので、幻惑対策として、上方への漏れ光をカットすれば
問題なくいけそうな悪寒、でも難しそう…

>>364
横レススマソ、こちらもちょうどそれを思いついたところです、いいアイデアですよ!
今並べて2つあるので、ハロゲンをローに、HIDをハイにすればいい鴨って思いました。

367326:2007/11/11(日) 11:04:37 ID:???
あと、雨天テストもする予定です。
バラストは、完全防水構造なのに、説明書には絶対に水に濡らすな濡らすな
と書いてあった、ちょっと怖くなってきた…
368ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 11:38:30 ID:???
>>366
残念ながらHIDはオンオフを繰り返す使い方には向かないんだよね
再点灯にすげー時間掛かるし寿命もちぢむし
369ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 11:59:18 ID:???
え、そうなの?自動車HIDはレスポンス良いけど、どういう仕組みになってんだろ?
370ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 12:28:37 ID:???
自動車用HIDシステムでは、光束立上げ促進制御と言う機能があり
すぐに点きますよ、安定するまでは数秒いるけどね。
月社員みたいにスイッチ長押し&安定まで10秒以上なんてかからないよ。
スイッチONで、ほんとにパンと点く、パッシングも5回までOKって書いてあるよん。

371ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 12:33:56 ID:???
すぐ点くのはいいんだが、放電灯はオンオフ繰り返すと著しく寿命が縮まる。
ググってみ。
372ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 12:59:38 ID:???
使い方によって(故意に)寿命が縮まるのは仕方ないよね。
何でも激しく使えば痛むのが早いってやつ。
承知の上なら別にいいんで内科医?
ちなみにSEREOUSのは、6回以上の連続パッシングで壊れる恐れがあるってさ。
373ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 13:00:59 ID:???
バッテリ持続時間同じくらいならHIDのほうを常時点灯だろ、常考
374ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 13:21:52 ID:???
H4のHIDはスライドとかローリングでHi/Lo切り替えしてるみたいね。
2灯式のもあるけど。

しかし、ベーツライトでかいからなぁ。
でかいの我慢すればマルチリフレクタとかあって非常に魅力的だよね。
375ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 13:50:47 ID:???
CBR600RRに乗ってるけど、ロービームをHID(35W)にしたらハイビーム
(高効率H7 110W相当55W)を点けてもほとんど視界が変化しなくなった。
ちなみにハイビームではハイとローが両方点くパターン。

つまり何が言いたいかというと、HIDだけで十分じゃね?
376ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 13:59:43 ID:???
>>326
遅まきながらSUGEEEE!
写真じゃ暗く見えるって言うけど周りの明かりの状況から(周囲がほとんど写っていない)
ものすごく明るいのがよくわかる。こりゃ無敵状態だなw
ランタイムも50分もあれば十分だぬ。
かかった総費用はいかほどでした?
377ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 15:34:58 ID:???
>>376
うっ・・・

かかった費用は聞かないほうがいいかと思われまする。
このワクワク感と工作する楽しさは、プライスレスなのですよ〜!

数年かけて徐々に進化してきたからほんとにわからないよ。
充電器は手持ちので始めて、バッテリーなんかはもう2個目だし
買い足した小物やらなんやらで、一体総費用はいくらだろう・・?
今回買ったのはHIDキットぐらいで、4マソでお釣がキタ。(探せばもっと安いのはあるよ)

このスレに出会わなかったら多分やってなかったとおもうよ
だって、コース別に表にするんだもんw(印刷させてもらったよ)
自分と同じ考えの人たちがいるんだと知り
創作意欲に火がついてしまったのです。
∧_∧
( ´∀`)
(つ旦⊂)
と_)_)









378ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 16:58:16 ID:???
>>365
重量では不利だが、上方カットの防眩配光ならプロジェクターランプが秀逸だ。
379ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 21:08:56 ID:Wpvz6t1F
http://alteisen.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/09/29/r0012463.jpg
http://alteisen.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/09/29/r0012464.jpg

すまん、上みたいな住宅街の中の写真を撮ってもらえまいか?
前方がせめて100〜300mくらいある場所で。

あと、トンネルがあったら、そこでも撮ってみてほしい。
うしろから撮影して、本体の自転車も一緒に写るように。
おそらく、最強の写真ができる。(led、ハロゲン、HIDの順で)

4300mah×10(70g×10=700g)で50分なら、
秋月、ニッケル水素電池 単1型1.2V 9000mAh(タブ無し)×10で9000円、
(160g×10=1.6kg(笑))
単純で50分×2=100分、1時間40分か。

HIDが点灯する電圧は12vよりもっと低くできるから、例えば10vとかで
それなりに安定するなら、
降圧回路入れれば、2時間余裕じゃないでしょうか。これは。

男なら、秋月ニッケル水素電池 1.2V 13000mAh(タブ付)×10=22000円(笑)
(255g×10=2.55kg(笑)))
単純で50分×3=150分、2時間30分だな。
降圧回路入れれば3時間いくかも。
380ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 21:23:20 ID:???
>>347だけど、冗談で書いたのに>>367は本当にやるのか。このスレの鑑だ。
急な雨はよく遭遇するし、そんなときこそ明るいライトが欲しいものだけど、
このスレの住人のためにも無茶はしないでくれ!


381ネタ投下:2007/11/12(月) 03:16:37 ID:???
ttp://www.piaa.co.jp/mortorcycle/headlight/products/ml34.html
ttp://www.piaa.co.jp/mortorcycle/lamp/ml22.html
φ100 RACE HEADLIGHT UNIT X0699
バイク用ヘッドライトの殻(レース用) H4が使えてHi/Lo切り替え可能

ttp://www.sanyotecnica.com/product/hid/bhd35.html
ttp://www.raybrig.gr.jp/products/hid_lamp_system_scooter_2.htm
バイク用H4 HID35W Hi/Lo切替ユニット
ttp://www.az-project.jp/50whid.html  ←音注意
車用H4 HID50W Hi/Lo切替ユニット
382ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 13:12:05 ID:???
>>379
>秋月ニッケル水素電池 1.2V 13000mAh
単一 +α タイプはエネルギ密度(重量/体積あたりの容量)が低いから
あんまり魅力ないんだよね

GP450LAH:71.7 mAh/g 0.244 mAh/立方mm
900DHC:53.6 mAh/g 0.179 mAh/立方mm
1300FH:52.6 mAh/g 0.169 mAh/立方mm

並列使用は若干扱いにくくて危険もあるけど
それでも25%もの差があるとなると検討したくなるな

それとバラストの定格は13.2Vだから10ヶ直列よりあと1ヶ足した方がいい
低電圧・大電流より高電圧・小電流の方が持続時間は延びるからね

あとHIDは点灯時の突入電流が結構大きい
優秀なバラストは9A程度と小さいけど安物だと18Aなんてひどいものもある
それを考慮しないと電池寿命が短くなったり点火不良が起きることがあるよ

>降圧回路入れれば
などという、いろんな意味でバカげたことは考えないように
383ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 13:31:41 ID:???
千石で扱っている DLGの10,000mAh 単一NiMHが最高では?
384ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 15:55:41 ID:???
12-24Vワイドレンジ対応のバラスト使って、
民生用電池で容量/質量比最大の18650*6で駆動すればよし。
重量270g(45g*6)で53Wh(3.7V*6*2400mAh)。
2組パラれば540gで106Wh、35WHIDが3時間弱使える。
385ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 16:09:03 ID:???
バラストの一次側にケミコン突っ込んで対処しる
386ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 17:26:44 ID:???
>>384
リチウムイオンだと大電流放電がネックって話じゃなかった?
だから市販HIDもリチウムイオンを使うと13Wが限度
ましてハロゲンバルブには使えない…
387ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 17:31:53 ID:???
12V*3A=24V*1.5A=36W
388ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 17:33:08 ID:???
>>386
それは例のパック電池の話。
389ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 17:56:36 ID:???
そっかパラなんだね。じゃ充電はどうすれば?
それと軽いのは魅力なんだけどハロゲンだと電圧が…。
390ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 18:06:46 ID:???
ノーパソのバッテリと充電回路を取り出
391ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 18:39:04 ID:???
Li-onのバッテリパックなら海外通販で買えばいいじゃないか。
ボトルに入ってるタイプの11.1v 7800mahなら充電器付きで
2万も出せばおつりが来るぞ
392ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 18:50:42 ID:???
>>391
kwsk&URL kbnn
393ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 19:04:19 ID:???
>>392

11.1v 7800mAhといったばかりだが…
すまん、ありゃぁウソだった。

7200mAhだったYO

ttp://store.all-batts.com/ch-unli72c09.html

UPSPにすると送料13$なんだが、本当だろうか…
394393:2007/11/12(月) 19:13:53 ID:???
>>393の充電器は0.5Aのやつだから、
もっと良いヤツに変えた方がいいかもね

あとUSPSだった
395ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 19:21:53 ID:???
>>393
乙。3.5AだとHID35Wまでか・・・このスレ住人の目標には微妙に足りないw
396ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 19:33:20 ID:???
この変態どもめ!

Take That,You Fiend!

ttp://www.batteryspace.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=2814
397ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 19:40:04 ID:???
>>396
600gで106Wh、最大8.4Aか。よし、決めた!
398ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 19:42:06 ID:???
399ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 19:45:20 ID:???
400ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 19:48:11 ID:???
すげぇw
401ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 20:43:23 ID:???
うーん、HID狙ってるなら悔しいが買ったほうが早いのか?

http://www.batteryspace.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=3353
Trail-Tech Single 30 W HID Light Kit + 13.2V 4200 mAh/smart charger.
HID30W 1850lm 650g ランタイム1.8h $309.95
402ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 20:50:42 ID:???
>>401
この軟弱者!
ライトはあくまで車用バイク用だ
そんな懐中電灯配光のHIDなんか糞食らえだ!
403ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 20:52:50 ID:???
電源問題はかなり改善したな。
>>391 GJ!
404ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 21:00:39 ID:???
>>402
正直すまんかった
しかし>>401は30Wなのに1850lmとは明るさイマイチだな
月社員HIDより安くて数倍明るいのは確かだが…
405ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 21:06:13 ID:???
>>402
Trail Techのヤツは元は一応バイク用ライトなんだぜ?
配光はアレだがw

ちなみに俺TrailTechからダイレクトで30w買った。
暫定的に取付てみたが、長さがかなりあるな。
しかし、Spotタイプでも周辺光凄まじいな。
Flood買わなくて良かったw

ともあれ11.1v 7800mAHのバッテリが手に入った訳だ。
さて、次はどうするか。
406ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 21:10:24 ID:???
>>405
向こうでバイクっつったら自転車のことだよ。
レンズやリフの形は対向車に無配慮だから、ユニットの中身はトピークとかと同じじゃね
407ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 21:11:45 ID:???
モーターサイクルでバッテリ式ライトを使う意味がわからん。
408ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 21:15:26 ID:???
>>405
おっ、届いたんですね?
写真、写真、配光写真!
409ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 21:28:42 ID:???
ああ、Motorcycleというべきかな、むしろATV向けみたいだけど。
まぁ、一度Trail Techのページをのぞいてみると良いと思うよ。
国内だと、モーターサイクル用コンピュータのほうが有名かな。

俺は、バッテリ付きのを買ったが、
一応鉛バッテリ直結用ケーブルも憑いてたよw

ちなみに起動から安定まで5秒くらいはかかる。

まぁ、バッテリだけ利用して、
マルチリフのベーツライト+自動車/バイク用でドライブすればこのスレ的にはokって事だな!
410ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 21:49:09 ID:???
じゃ代わって自分がURL貼ります。
SC4ってのが明るいんですが直径105mmで重さが510gとでかいのが残念。

Trail Tech社 http://trailtech.net/
Trail Tech社 ライト部門 Lights http://trailtech.net/lights.html
・HID SC4 5600K 30W 2775lm 40W 3235lm http://trailtech.net/single_hid_sc4.html
・HID SCMR16: 5600K 1850 lumens http://trailtech.net/single_hid_scmr16.html
411ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 21:56:51 ID:???
412ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 22:15:45 ID:???
>>411
お値段が…(^_^;)

面倒なので.batteryspace.comでTrail Techの検索結果
http://www.batteryspace.com/index.asp?PageAction=PRODSEARCH&txtSearch=Trail%20Tech&Page=1
413ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 23:10:16 ID:???
おっと、ラジコン飛行機用以外ではリチウムイオン・ポリマー電池を初めて見ました。
これ軽いんですよね?

・11.1V 5700mAh 445g $98.95  http://www.batteryspace.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=3661
・11.1V 9000mAh 635g $145.50 http://www.batteryspace.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=3647
414ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 23:14:15 ID:???
>>413
>>396は600gで106Wh。
415ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 23:23:01 ID:???
ですね。ポリマー電池は取り扱いがかなりシビアらしいのでちょっと怖いし…。

wikiより
>他の電池に比べて非常に軽量な事と、メモリー効果も極小であり形状も比較的自由に取れるため今後の普及が期待される。
>但し、非常にデリケートでもある。過放電(1セル=約2.8v以下)になると永久に使えなくなる。
>また過充電に対してはさらに過激でかなりの確率で発火、爆発する。
>メーカーによっては室内での充電を推奨しないところもある程である。
416ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 23:23:40 ID:???
http://www.akaricenter.com/ai_hid_selalux.htm

低パルス始動の安全設計
始動パルスを3.5kV以下に設定。高圧パルスによる口金や器具ソケット、
安定器などへの負担を軽減した、安全設計です

ランプ電力70(W)
ランプ電圧85(V)
ランプ電流0.82(A)
全光束7400(lm)

●岩崎 MT70CEH-W/G12 セラルクス 70W 白色 G12 透明形 専用安定器
M希望価格 \10,500- 税込特価 \6,300


↑バラスト自作で、70wを電流制限55wか35wあたりで。
始動パルス3.5kVを手動着火。あとは85v、0.5aくらい。
417ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 23:29:44 ID:???
いかにもハンドルやメットにマウントしやすそうなライト使っても楽しくないだろ。
車用やバイク用ランプを無理やり自転車に積む。この一点にこそ俺たちのロマンがある。
418ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 23:46:30 ID:???
俺は安くて明るいライトが欲しいだけだよ?
419ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 23:48:00 ID:???
>>418
すれ違いだハゲ
420ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 23:48:05 ID:???
うお!すごい盛り上がってますね!
今日の帰りは雨だったので、外に出る前にライトシステムの耐水テストしたぜ
ホースで水をあらゆる方向からかけまくっても(どしゃ降りを想定して)
ライト・スイッチ・ヒューズ・バラスト・配線部・etc
大丈夫だったよ。

悪天候時(今回は雨)の視界は、やはりいいとは言えなかった
白い光だと、濡れた地面に乱反射?してだめぽ(・ω・)
雨の日だけ黄色のフィルターみたいなのをレンズの前にかざすかなー。

写真はまた時間のあるときにやってみるね、うまく撮れない…orz

あと、1セル増やすといいってほんと?
バラストにはIN・9V〜32Vって書いてあるから
今の環境で充電のしやすさなんかを考慮するとして
手持ちの7.2V6セルストレートパック2本突っ込んで
14.4V仕様ってのはどおなんでしょうか?
高電圧・小電流にならないどころか無駄になるかなぁ…


421420:2007/11/13(火) 00:01:15 ID:???
ほんとだ!定格13.2Vってかいてあった。
422ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 03:11:14 ID:???
423ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 06:50:22 ID:???
スコープドック??
424ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 10:24:34 ID:???
>>420
耐水テスト乙。
でも6000lmでも雨の日は見辛いなんてそんなぁ。
そりゃ雨の日は車でも見辛いですけどね…。
それかGT6001はただでさえ前面が青い着色ガラスだから、
光がかなり青寄りになってるんじゃないですか?
425420:2007/11/13(火) 12:52:38 ID:???
確かにレンズはかなり青いよね(GT6001は、マイナーチェンジしてた
レンズがより青くなってるのと、リフの形状が微妙に違う)
で、言うほど光は青くないですよ。
裸で点灯したときは、太陽光?みたいな真っ白とゆうか、電気の光じゃないみたいなまぶしさだった。
で、ライトにいれたらマイルドになったとゆうか、うすぅ〜く青みがかったみたいな感じですね。
ぱっと見は、高出力LEDみたいな純白光に近いです。
あと、スイッチONのときの独特の点き具合が快感になった。
HIDのヒカリ(・∀・)カコイイ!
426ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 15:12:54 ID:???
GT6001を近くで撮ってみた。

旧型
http://imepita.jp/20071113/467370

新型
http://imepita.jp/20071113/469530
427ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 17:17:17 ID:???
>>426
自分のGT6001は新型です。
以前の写真からもリフがちょっと違うなとは思ってました。
まぁ自分はホビーライド専門だから雨の日に走ることはまずないんですけどね…。
428ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 18:00:16 ID:???
電池の容量のmAhとWhってどう違うの?
429ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 18:17:28 ID:???
Whは電力量。 1W(1V1A)を1時間流せれば1Wh
mAhは電流量。 電圧なんかに関係なく、1Aを1時間流せれば1Ah。
mAhは、この補助単位m[ミリ]が付いているから、1000mAh=1Ah。
7.2V 1000mAhの電池は、7.2Whの容量がある。
430ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 10:55:52 ID:???
>>383
秋月の同等品よりちょっぴり安いけどmin.9,350mAhなんで大して変わらん
化学物質を使う電池はバラツキが大きいし

>>395
バラストでの損失を考慮してないな?
「35WのHID」のトータルシステムとしての消費電力は40〜45Wだよ
同じバーナでもバラストの出来如何で若干差が出る

>>420
> 手持ちの7.2V6セルストレートパック2本突っ込んで
> 14.4V仕様ってのはどおなんでしょうか?
元が自動車・モーターサイクル用なら対応してると思う
けど、上限は案外低いのでキット付属説明書の定格表をよく確認するよろし
電池の静電圧は公証値より高い電圧を示すから
点灯開始時は定格を超えちゃうな

低い方は9V程度まで大丈夫だけどその分だけ必要な電流は増える
431ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 11:24:50 ID:???
>>420
>手持ちの7.2V6セルストレートパック2本突っ込んで
>14.4V仕様ってのはどおなんでしょうか?

そっか2本パラやシリーズで使えば手持ち資源も活かせるなぁ。
これなら6V25Wバルブでもランタイム0.5hぐらいなるかな?
30分持てばサッカー観戦専用に使ってる折り畳み自転車には十分。

折りたたみをトランクに入れて車でスタ付近まで走行。
空いてる遠くの駐車場を使えば帰りの渋滞に掛からず楽々脱出できるんだ。
電池は100均のペットボトル用バッグに入れれば見た目もハンドリングも悪くない。
432ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 13:52:55 ID:???
>>429
サンキュー兄貴よくわかったぜ
433ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 21:32:10 ID:???
35Wハロゲンで走行中のこと
前方の歩行者の会話

「ほら自転車が来たよ」
「いやバイクだろ?」

俺が追い越す

「・・自転車だった!」
「自転車のくせになんであんな明るいや」
434ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 00:34:01 ID:???
hid 55w 達成しちまったもんで、このスレもさびしくなったの。

http://www.iwasaki.co.jp/kouza/132/

安定器、イグナイター、自作へと飛躍するか?
↑けっこうくわしい。
435ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 01:03:54 ID:???
>>434
スレの話題を車バイク部品の流用に限定せず、
明るいライトを実用的かつ安価に実現するのを模索するスレでいいんでは?

ただし明るいライトの定義は他スレより少々高く、
>>252の竹コース300lm以上とすれば棲み分けも問題なさそう。
つーか自分は最初からそのつもりだったし…。
436ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 13:53:04 ID:???
>>433
「のび太のくせに」を連想してワラタ

しかしエンジン音がないから自転車と区別つきそうなものだが

>>434
光源と同じくらい灯体の良し悪しも見やすさや幻惑防止に影響する
とりあえずBOSCHのPES-100が最強
437ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 15:18:18 ID:???
次回企画内容:ランタイム重視選手権
レギュレーション:ハロゲン35W以上・HID10W以上を使用すること。

松コース バッテリー重量15kg超級
竹コース バッテリー重量15kg以下級
梅コース バッテリー重量10kg以下級
438ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 15:28:17 ID:???
>>437
イミフw
439ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 15:36:00 ID:???
>>390-400で結論出てる。
440ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 18:36:25 ID:???
>>437
企画つーかコース毎のおすすめ品を吟味し
コース毎のノウハウを練り上げるしかない気が…
ところでPIAAのバイク用35Wの配光写真キボン
どなたかお願い
441ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 22:41:07 ID:???
>>>>ただし明るいライトの定義は他スレより少々高く、
>>>>>>252の竹コース300lm以上とすれば棲み分けも問題なさそう。

じゃあ、これは↓
1000lm。。。。。

http://www.led-paradise.com/product/240?

Edison EdiPower 20Wstar White

ついに入荷いたしました!! 20W激光PowerLEDです。

眼を痛める危険がございます絶対に光源を直視しないで下さい。

EPBW-4S00
Vf:17.8V(Typ)
If:1.12A
Angle(2θ1/2):120°
CCT:6000-6400K
Luminous Flux:1000lm (typ)
442ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 01:18:55 ID:???
すげー本当の本当に20Wで1000lm?
だったらハロゲン35W500lmなんか使う意味ないね
自分の目的はあくまで明るいライトであって流用は手段だから…
でもこのスレで研究した外部電池の知識が役に立ちそう
443ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 08:00:34 ID:???
問題は合うリフレクタが無いことだな
444ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 10:12:05 ID:???
光源はすんばらしいのに、それを生かしきるリフとレンズがないのがモッタイナス…。
445ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 11:35:10 ID:???
新製品なんでしょ?だったら今後に期待
でも単体で6800円だと製品版は1.5万ぐらいはするよね…
446ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 12:31:06 ID:???
半年以上前から売ってたような気がする
あと50Wのもあるよ
447ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 12:57:55 ID:???
そっか新製品ってわけでもないんだ…
電圧が高いから車やバイクでも使いにくいのかなぁ
>>243からすると1ワットあたり50lmの効率はHID10Wと同等なのに
448ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 18:17:04 ID:???
ネタがないな。
449ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 18:38:15 ID:???
たしかに…

みんなどうしたんだ!
明るいライトのためなら何でも流用するんだ〜、の熱い思いは…

とゆうことで、計画がどこまですすんでるか発表するってのは?
450ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:28:59 ID:???
計画じゃないけどRC電池使ってての感想。
明るさが落ちてきたなぁってとこでライトoff。
帰って放電してみるとすでに放電電圧以下ってことが多い。
テスターで測ったわけじゃないけど放電器が動作しない。
つまりRC電池使ってても放電器は不要。
つーか早めにoffにしないと過放電気味になってる恐れ大ってこと。
451ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 14:06:31 ID:???
ニッカドやニッ水なら過放電に強い(顕著な性能低下は起きない)から
「消えちゃった」で使用をやめる程度の管理で十分でしょ
452ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 14:14:50 ID:???
ニッ水は過放電に弱いだろ。Li-ionほどではないが。
453451:2007/11/26(月) 14:25:56 ID:???
そうかぁ?
GSバッテリ社の単2ニッ水を>>451の基準にて通勤で使ってもう4年になるけど
全然ランタイム減ってないよ
気にするほどではないんじゃない?
454ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 17:57:44 ID:???
過疎
455ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 18:41:06 ID:x+dskcxR
バッテリースペースでようやく12Vニッ水4200mAhをポチッたよ。
7680円の表示だったけど税別だった…。orz
http://batteryspace.jp/shopdetail/006003000001/

えっ、なんでリチウムイオンじゃなくニッ水かって?
だって当分はハロゲンで行こうかなぁって…。
充電器はどーしよ。やっぱ放電機能欲しいしなぁ。

あとライトはどこに付けようか。
今は暫定的にハンドル上だけどやっぱ邪魔。
フロントフォークにスイッチとともに付けようかと思案中。
456451:2007/11/29(木) 20:04:05 ID:???
充電器は自作
中卒以上なら文献漁り・設計・部品調達・製作まで
難しいことなんか一つもない

ニッ水なら放電器なんて贅沢なモンは不必要だろ
もう1パックの予備か別の補助ライトを用意しておいて
ライトが消えるまで点けっ放しで十分だ

これでそのパックに使われているのと同じ(旧いから容量は3,800mAだが)
ニッ水単二電池を4年使ってるけどいまだに絶好調
457ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 22:41:25 ID:???
自作も難しくないって、中学の頃キットのゲルマニウムラジオを作った程度の知識しかないし。
それに放電器欲しがるのはラジコン経験者の習性で…。
電池もう1パックは魅力だけど2本積むと1.5kg。orz
458ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 22:52:07 ID:???
オク漁ってたらこんなのみっけ。新品即決で3150円。
12セルまで対応。アナログだけどメーター付いてるのは嬉しい。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w16051036
459ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 12:46:44 ID:???
>>455
バッテラ購入オメ!
ハロゲンはもちろん、HID化した時にも使えるよ。

あと、放電はほんとに気にすることないよ
普通に使って普通に充電するだけでおk
状況によっては追加充電するときもあるけど(ってゆうか毎回追加充電だけどw)結構大丈夫よ。
たまに使い切ってやるくらいでいいんで内科医?
シビアなラジコンレースにつかうんじゃないんだし、気楽に行きましょう。
460ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 17:21:17 ID:???
そっかーじゃ安いし>>458に突撃してみようっと
本体は結局GT6001にケテーイ

ところで明るさ調べようと halogen H3 lumens で検索したら
ハロゲン35Wでも>>252の400lmよりかなり多い900lmや780lmとか書いてるサイトも多いね
ハロゲン55Wで1400lmなのはほぼ間違いなさそうだから
それからするとやっぱ35Wでも600〜700lmぐらいあるんじゃないのかなぁ
461ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 20:45:59 ID:???
462ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 13:51:52 ID:???
流用スレとしてコース別推奨セットを作ろう
明るさ長所短所値段などもコメントして
463チヨダカヨ:2007/12/08(土) 15:45:32 ID:???
ヲマイラ、変態度も照射殺度も低杉w。
   ↓全光束10,000lm/500Wハロゲン:ランタイム4.5H
  http://www.chiyodapump.co.jp/images/res_rd_up.jpg
頭焦がさない様、ヘルメットと前傾姿勢必須!
464ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 16:33:09 ID:???
>>463
後ろ照らしてどないせい言うねん!
465ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 16:37:30 ID:???
>>464
モチツケ、照射方向は自由に変えられるよ。
466ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 23:22:52 ID:???
背負子背負うローディーってのもおつだな
467ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 23:28:11 ID:???
ウェイトトレーニングデスネ
468ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 23:13:47 ID:???
>>463
ランプ部分をHIDハンディスポットというのに換えたら
なおがいい(明るい)と思う。ハロゲン500Wの3個分くらいの明るさ
だそうですよ(36,000lm)。同じくやけどには注意。
469ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 10:04:32 ID:???
↓コイツはドーヨ。頑張ればきっと背負える!
http://www.chiyodapump.co.jp/res_el.html/全光束35,000lm/400Wメタハイ:ランタイム20H
http://www.chiyodapump.co.jp/res_elb.html/   同  上   360°全方向照射バルーン
470ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 18:18:34 ID:???
>>463>>469発電機を背負うのは、重すぎ、五月蝿い、怪しすぎ、目立つ、車/バイクのライトでもない、よってスレ、板違い。
471ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 23:10:31 ID:???
>>470
シャレの分からん、ツマランやっちゃ。
472ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 23:25:21 ID:???
>>471
既出ネタが連発してるからみんなうんざりしてるんだよ。
473ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 00:09:12 ID:???
ヤフオクでHID35Wのプロジェクターフォグがあったのでつい入札しそうになった
よく見るとバラスト別だったので思いとどまったけどイッタほうがよかったのかな?
474ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 08:21:14 ID:???
ttp://www.pro-light.jp/hid/az/pb_d2s.html
5300Lumen (*´д`*)ハァハァ
475ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 18:12:40 ID:???
>>463>>469
発電機は電気モーターでまわして、そのバッテリーも担げば、完璧
476ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 15:37:02 ID:???
道路に無接点の電源があればいいのにね。
477ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 17:21:24 ID:???
>>476
無接点だと電気とれないだろw
478ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 17:23:40 ID:???
別に無理して背負ったりしなくてもツーリング仕様で前後キャリア付けて
そこにのせればよかろう。
479ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 21:48:39 ID:???
>>477
電磁誘導とか。
480ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 23:42:53 ID:???
電子機器全滅しそうだな
481ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 00:00:40 ID:???
>>477
だったらトロリー自転車はどうじゃ!?
482ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 05:45:02 ID:???
スカラー波で充電!
483ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 10:08:39 ID:???



このシールがあれば大丈夫
484ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 18:22:29 ID:???
無接点電源可能なら道路の周りにダンボールハウスが集まる悪寒
485ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 07:06:48 ID:ARsqrQD4
81115F更新入場age
486ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 08:15:33 ID:???
わかった、太陽電池駆動にすれば良い。
道路沿いに電灯完備すれば夜も太陽電池使える。
487ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 19:56:11 ID:???
>>旧型CPU
呆れて誰もカキコしなくなっちまったじゃねーかよ
488ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 18:56:17 ID:???
>>487 呆れてカキコしなったわけではない、ネタがない、とマジレスしてみる。
489ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 19:52:59 ID:???
>>488
現状では光らせられても電源の容量がネックですね。
490ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 09:52:11 ID:???
元々住人が少なかったのにネタが尽きたからなぁ
しかし車用って聞いただけで拒絶反応示すやつ多いね
そんなの使えるわけねーって
車用のヘッドライトをドーンと乗せるの想像しちゃうんだろか
491ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 10:06:52 ID:???
バイクのヘッドライト載せたいけど、まともそうなのは直径18cmとかで死ねる。
だが、フロントバッグがわりにつけると考えるといけそうな気もするw

…正直言うと直径6cmで既におなかいっぱいです。
492ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 13:41:31 ID:???
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
493ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 14:21:56 ID:???
>>491
小さいのがいいのなら、プロジェクターフォグかな。
494ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 16:26:04 ID:???
プロジェクターフォグでも6cm未満ってのある?
ロードだと取り付け場所がなぁ。
ちょうど光軸のあたりにシフトワイヤーがあってどうも。
フロントフォークのママチャリライトの位置が一番スッキリとはするなぁ。
ここなら少しぐらいデカくてもあんま気にならないけど。
495ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 17:15:56 ID:???
そこだとタイヤの影ができるんだよな
496ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 08:32:22 ID:???
497ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 08:39:09 ID:???
>>496
404
トップから入ろうとしたらありえないぐらいフラッシュがうざいんで止めたw
498ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 11:29:31 ID:???
>>496
同じくトップから入ろうとしたけどどこにあるか未発見
プロジェクタ型ヘッドライトで安いのどっかないかなー
ハイロー切り替えをやってみたい
499ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 11:41:23 ID:???
>>494
っ変速バナナ
500ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 00:17:35 ID:???
>>497
skip skip
501 【大吉】 【1990円】 :2008/01/01(火) 10:11:19 ID:???
おめおめ!
502ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 22:53:11 ID:???
503ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 22:57:56 ID:???
>>502
アフィ乙
504ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 12:10:32 ID:8wcasc3S
緊急浮上
505ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 22:21:17 ID:???
ミラリードのフォグGT6001の重さを量ったら102gだったよ。
バルブとバルブに付いてるリード線までの重量ね。
それと例のサブC10セル12Vの電池はカタログだと760gだったけど、
実測だとタミヤコネクター付いた状態で670gだた。
506ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 18:51:30 ID:???
>>496
ウォスは奥行きが結構あるし配光がそれほどイクナイ!
シビエブランドだが設計はOEM
悪くはないが、値段なりの価値があるとは言えない
と車板での評価
507ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 00:57:22 ID:???
艦長!浮上します!
508ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 01:41:45 ID:???
潜水艦につーかなだしおに乗ったことあります!
魚雷と魚雷の間にカーテンがあってベッドになってた…
509ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 20:25:30 ID:???
限りある(狭い)スペースを有効活用するためだと聞いたことがあるよ。

原子力潜水艦を特集した番組で見たけど
通路に食材(肉や野菜)が吊り下げられてるシーンがあった( ;゚Д゚)
510ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 00:21:26 ID:9qvB/hKC
こんばんわ。スレの主旨からはずれるかもだが、
ガスのランタンで使えないだろ課。
カセットボンベで白熱灯70W相当。
100円ショップのカセットボンベで10時間位使えるはず。
問題は、振動に弱いマントルと、レフか。
エネルギ/重量では圧倒滴に有利だが、振動がネックか。
熱いし。ガラスも使ってるし。ダメか。

あと、小型で明るいライトは、スキューバダイビング用の
ダイビングライトも参考になるかも。
但し、明るい奴は空中で使うと溶けるのもある。
511ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 00:26:26 ID:???
>>510
それなんて自爆テロ?w
512ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 15:11:44 ID:???
蛍光灯を使う奴はおらんのか?
513ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 15:30:10 ID:???
>>510
背中に釣り竿背負ってその先にランタンぶら下げればいーとおもーよ?
514ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 15:33:08 ID:???
>>513
アンコウかよw
しかも、釣れるのはパトカーとか白バイじゃねーか…
515ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 16:55:49 ID:???
>>498
ちょっとちがうけど、ここにもWOSSが載ってます。
ttp://www.e-lamp.co.jp/cibie/sc.html

小さいのなら、SCモジュラーのほうがええとおもう。
ttp://www.cibie.com/page/scmoduler/index.shtml
516ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 19:28:34 ID:???
>>512蛍光灯は遠くまで届かない、30Wとか65Wでも110Wは知らん。
517ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 19:49:42 ID:???
>>508
潜行中に暴発したらどっちにしても全員死亡だからな。
水死や圧死より爆死のほうが楽かもしれん。
518ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 03:48:08 ID:???
ランタイム伸ばす方向に振れないだろうか?

竹コース位に押さえておいてハブダイナモで日中充電

そのまんま夜間走行で翌朝まで走りきれるみたいなノーメンテ仕様・・・ポストに電源収まりゃ最高ですねぇ
519ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 13:01:40 ID:???
>>518
以前ブルベ用途にRC電池に充電するライトのサイト見たけど、
確かハブダイと併用しても計算するとせいぜい5〜6Wの球しか使えなかったような?
520ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 18:57:29 ID:???
サンヨーテクニカ LEDマルチライト SL-400
http://www.sanyotecnica.com/products/led_multi/sl400/

こんな品物があるね。改造ベースに使えるかも?
でもリフは4連なのにLED数は8になってて変なの。
521ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 21:05:31 ID:???
光の色すら見出しと説明で間違えてるくらいだから間違えてんだろきっと
522ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 22:19:22 ID:???
>>519
やっぱそうですかねぇ、その方向ならLED+RCバッテリーの方が現実味あるんでしょうか
・・・他スレ回ってみますわ。アリシタ
523ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 20:58:52 ID:???
浮上
524ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 22:33:16 ID:???
リフレクタに2個づつ配備だとおもう
白・白
青・白
青・青
だから
525ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 23:22:26 ID:???
LED1Wって何lmぐらいあるもん?もし25lmぐらいなら8灯で計200lmぐらい?
だったら明るさは物足りないけどランタイムはかなり伸びるよね
電池によっては6〜8hぐらい持ちそう
ランタイム重視だったら使えないこともないかな?
526ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 23:41:38 ID:???
25〜100lmくらい
527ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 18:05:58 ID:kT8nAUKJ
バイクのバッテリー(液入り)で
充電可能の奴はどう対応出来るの?に対して


12Wなんだが、水に弱いのだが、土型が使うポシェットに安全帯のワッカ仕様で包んでます。
サドルの鉄骨に吊るして
配線には黒の巻き状ゴムでコーティング
そこからプチプチで更にくるみ、
チャリのフレームには結束で固定


Q&A
車やバイクのフロントライトってどうやって皆さん着けてますか?
528ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 19:55:13 ID:???
Aはどこへ行った
529ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 20:52:01 ID:???
>>527
日本語で頼む
530ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 12:53:21 ID:???
>>527
A:ステーを自作して付けてます。

ライトに付属の金具に合うようにステーに穴をあけて
そのステーをステンレス製のホースバンド(水道のホースの抜け止め部品)に溶接!
それをハンドルに付けてますが、グラツキもなくバッチリです。

ちなみにシステムは、12V55W.HID仕様です
あれから数ヶ月たちますが、意外に!?普通に使えてますよ。
531ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 13:28:12 ID:???
おぉその後どうですか?と聞こうと思ったら普通に使えてるとのこと…。
このスレの人たち見てたらなぜか機動警察パトレイバー第1話のタイトル思い出した。

第1話 ライトスタッフ【あっかるい人々】
532ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 20:01:11 ID:WgItd0Vo
>>530
さっき実験したらバッテリが火花散りました。
原因は制御してたスイッチがオフ状態でライトが点いたのが原因でした。
今は解決策がないいじょうライトで行くよりホーンで行きたいと思います。
533ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 20:14:20 ID:???
>>532
ホーン?
音のなるあれ(警笛・クラクション)ですか?

スイッチがオフなのになんでかなぁ?
スイッチが壊れたか、
どこかがショートしてるかかな。

お勧めのスイッチは、ホムセンやカー用品店の電装品コーナーにあるスイッチ
ギボシ端子で結線もラクラクですよ。
534ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 20:31:54 ID:WgItd0Vo
>>533
ホーンにはアースが必要と知り合いから聞いたが、オートバックス行くしかなさそう。

エーモン製のミニスイッチ
ショートかもしれません。実験なのでどっかの箇所が当たるか当たらないかでそうなったかもしれません。
http://www.amon.co.jp

エーモンでもなかった気がする
535ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 22:33:04 ID:WgItd0Vo
スイッチが無い状態で
フォグランプは
ハロゲンの賢い君に改良を加えたライトにする事で取り付けや軽量化を図りました。

走行、熱、賢い君が溶けないかが心配です。後でうpします
536ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 22:53:37 ID:???
ここには一人のネ申がいるな
537ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 22:58:42 ID:WgItd0Vo
これがサンプルになります。
http://p.pita.st/?7xuhoghw


これでバッテラが爆発するかショートで終わるか、スイッチを着ける事によって変わります。ベテランは良きアドバイスをお願いしますm(_ _)m
538ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:19:20 ID:WgItd0Vo
使ってる自転車はシボレーになります。
ハンドルがバッファローならロードですかね?
見た目マウンテンです。
自転車の最大限を人が見れる範囲で究極を目指したいと思います。

独り善がりのオナニーネタになりますがよろしくおねがいします
539ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:23:50 ID:???
ええっと…
日本語でおk

特に4行目がわかりません…
540ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:31:23 ID:WgItd0Vo
誰もが自転車を見て「コレスゲー改造だな」と思える電装にしたい。とでもレスした方が早かったね。
541ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:42:17 ID:???
>>540
自動車用のバッテラを搭載した段階で、
違う意味で神の領域に突入していると思われますが…

とりあえず、Φ180くらいのマルチリフなヘッドライトを搭載するとネ申だと思います。
HI/Lo切替にも期待
夜間歩道を走るときっと職質されますw

とりあえず、シボレーのフレームが耐えられるのか心配です…
542ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:54:57 ID:WgItd0Vo
スイッチをオフで
high
スイッチをオンで
low
でした。

フレームは以前バネショックだけじゃ不安なんで骨組してます。油でギシギシは解消してますが、ある程度の体重に耐久があるなら部品の付属位じゃビクともしません。

フロントはさすがにキテるのでフォグとホーンぐらいしかつけません。


職質は何回かありますがさすがに問題なくやり過ごしてますが、バッテラの件はわかりませんね。危険物所持なので、甲や乙免許を問われたらヤバイかな?
543ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:55:41 ID:???
>>541
短時間使用限定ならかなり軽い(といっても1kgぐらいはあるけど)12Vバッテリーあるよ。
自転車用に1Lのボトルもあるぐらいだから大丈夫。
544ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 00:01:08 ID:Ric1iD4D
バイク用のバッテラだった様な

車のバッテラなら一昨年会社の同僚が買って取り付けた節がある。値段は5000〜7000円だったな。と昨日は考えに耽ってた。

車のバッテラだと安いがでかいんだよね。
バイク用のバッテラも1、5`だった。

3キロくらいなら安いが自転車にはとてもとても………
545ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 00:49:53 ID:Ric1iD4D
自転車競技で市街耐久種目が近い将来色々開催した場合って自転車部品だけで済ませられるか?
やっぱりサポート会社がいるからライトの電装は得意なんじゃないのかね。
けど商品は世に売り出してないって事は大会があって優勝賞金しても日本は力を入れてない事になる。

友達や信頼を使って流行らせたらすぐ広まりそう。それにしても最後はコストだけになるね
546ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 01:22:29 ID:???
なんか今湧いてる神は日本語不自由だな。リアルに外国人かな?
うちの隣のアパートも田舎なのに中国、フィリピン、アフリカ系と国際色豊かになってる…。
547ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 01:28:57 ID:???
>>546
たしかに何言っているのかぜんぜんわからないのがときどきあるね。
548ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 02:51:01 ID:Ric1iD4D
表現の仕方がたまにハイな時は突っ走るレスをする。
見た人には理解出来ないのではないのか?
549ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 11:48:27 ID:AJx5JkeD
原付のバッテリーはダメか?
550ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 12:22:14 ID:???
別にいいけど?
551ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 12:37:44 ID:???
>>549
悪くはないけど容量不足。容量があるのは重過ぎる。
やはりリチウムイオンかニッスイならラジコン用がおすすめ。
552ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 15:09:21 ID:???
>>549
以前使ってたが、重いし容量少ないから今はニッスイかな。
553ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 17:49:55 ID:Ric1iD4D
バッテリーって一回切り?

充電出来ないの?





話は変わるが
ホーンの取り付け方がわかった。
554ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 19:09:47 ID:???
ここで言うバッテリーは、充電式のを指す場合がほとんど。
いや、充電式バッテリー使用を前提にしてるかな。
と言うか、充電式じゃないと、いろいろと難しいぜ。
555ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 23:02:06 ID:???
ファイズ!!!
556ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 02:18:35 ID:???
スバル好き乙
557ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 04:05:02 ID:EtOgSqd4
アース
リレー
ヒューズ
スイッチ
バッテリー
ホーン

これだけあればクラクションがなる。
ライトと要領は変わらないと思うよ
558ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 15:11:27 ID:???
アースとリレーとヒューズはなくてもなんとかなるぜ。
559ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 04:43:00 ID:FKuJYbqG
ドンキに売ってるラッパか?
560ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 00:40:54 ID:q+dEN4DH
ほしゅ
561ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 01:13:26 ID:???
しんとう


昔あったな。
562ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 12:02:20 ID:???
自分用メモ
発泡ウレタン充填してニッスイ電池用ホルダーを自作

・電池が入る長めの給水ボトル
  塗装用マスカーを外側に巻く(汚れ防止)
  ウレタンをえぐった底板を敷く(芯棒の位置決め&浮き上がり防止)
・電池の型にする芯棒
  直径24〜25mmの木製丸棒を2本束ねてネジ固定し隙間は三角材で補強
  芯棒にカッティングシートを巻く(厚み調整クリアランスは2〜3mm欲しい&汚れ防止)
  捨てスリーブとして紙を巻く(シリコンオイル=剥離材だけでは抜けなくなる)
・発泡ウレタン充填
  作業場に新聞紙を広げ軍手(換気扇回せば室内でOK、低温のときは室内がgood)
  発泡ウレタンスプレー缶はホムセンで900〜1000円(クリーム色、緑色など種類あり)
  缶を適温に暖め1分間よく振る
  ボトル内部と芯棒に霧吹きで水を掛ける(忘れるとうまく固まらない)
  充填量は半分ちょっとでOK(1.5〜2倍に膨らむ)
  1日放置しハミ出た部分をカッターで切ると完成(カッターの歯は新品がよい)
563ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 15:08:50 ID:???
この手の電動工具用バッテリ使う奴をうまく固定して使えないかなぁ
 ttp://www.dogudoraku.com/catalog/default.php/cPath/120_120108
 ttp://www.dogudoraku.com/catalog/default.php/cPath/120_120107
564ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 12:34:39 ID:???
使える!

でもそのままだとかさばって固定しずらいから
適当な容器に詰め替えればおkですよ。
565ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 01:00:49 ID:kwz/yA1F
こっちは冥府魔道に落ちた者たちのスレか
三途の河原で牛頭馬頭たちと通りゃんせ
566ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 01:24:05 ID:???
こっちは実用性重視のスレですよーw
567ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 19:15:40 ID:???
>566
そうでもないよ

ミニ太陽を積もうとしている凝り性がワンサカ
568ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 10:10:57 ID:???
ミニ太陽最高〜(・∀・)/

はい・いんてんしてぃい・ですちゃーじ!
569ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 21:41:05 ID:???
>>567
このスレに来るような変態さんはワンサカは居ないだろ?
L2D程度のライトでさえ変態扱いされてるようぢゃ、1000lmオーバーとか想像を絶してるだろう。
それとて自動車ライトの片目より暗いのに…。
570ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 23:01:34 ID:k+V+z5cX
>>569自動車ライトの片目とバイクはどのぐらいのlm?
571ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 23:39:18 ID:???
ハロゲン55W1灯で1400lm前後が定説らしい。だから2灯なら2800lm前後。
中型バイクはハロゲン35Wが多いのかな。だったら800lmぐらい?
572ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 23:52:06 ID:???
おっと忘れてた。このスレでは>>252のような簡易ランク表があるんだ。
これでだいたいの全体像が把握できるでしょ?
573ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 09:42:48 ID:???
>>252の表はハロゲン35Wの数値があまりに低いし、
懐中電灯でも明るいのが出てるので改訂してみた。

自転車用ライトのチャート図

■松コース(車レベル・・・6000〜1000lm)
 1.明るさ最強目指すならHID55W (6000lm)
 2.ランタイムも考慮するとHID35WまたはHID25Wが実用最強 (3000lm)
 3.手軽さ重視なら高効率ハロゲン55W (1600lm)
 4.もっと手軽さ重視ならハロゲン55W (1400lm)

■竹コース(原付レベル・・・1000〜400lm)
 1.手軽さ重視なら高効率ハロゲン35W (1000lm)
 2.もっと手軽さ重視ならハロゲン35W (800lm)
 3.懐中電灯でもCree4灯クラスを12V運用なら(600lm)
 4.ランタイム重視ならHID10W (500lm)

■梅コース(自転車レベル・・・400lm〜)
 1.自転車としてはかなり明るいのがハロゲン20W (350lm)
 2.懐中電灯でもL2DQ5やC2Q5クラスは変態さんの入り口 (180lm)
 3.自転車としては明るいのがハロゲン10W (150lm)

 ※これ未満は一般人
 ・参考1 明るいといわれる猫目EL520で45lm、HL500IIで35lmほど。
 ・参考2 ホムセンで売ってるLED3Wの懐中電灯は60lm未満が多い。
574ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 23:08:52 ID:???
>>571
バイクライトのワット数についてぐぐってみた。
そしたら昔の古いバイクはいざ知らず、現在販売中の国産バイクはみんなワット数高かった。
ホンダスーパーカブでさえキセノン30W、ヤマハメイトなんかハロゲン35W。
昔の古い原付には15Wとかあったけど今はもうそんな暗いライトの車種はないみたい。

・250cc以上        すべてハロゲン55W
・125cc小型スクーター ハロゲン35〜55W
・50cc原付スクーター  ハロゲンまたはキセノン30〜40W
575ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 13:21:02 ID:???
原付と同程度のスピードが出る自転車の装備としては
30〜40Wハロゲンくらいの竹コース以上でないとショボ杉ということか

でも「キセノン」つーたら普通HIDのことを指さないか?
封入ガスで「キセノンランプ」と呼ぶのって果てしなくビンボ臭いな
576ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 14:07:17 ID:???
本来なら竹コースレベルが欲しいけど、
なんせ電源の問題があるから梅コースが現実的なとこなんかなぁ。
可能性として竹コース3番は安価でまだ明るくなりそうだから今後に期待。
でもまだ現時点で明るいライトが可能な流用スレはもうちっと続く…。
577ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 14:21:31 ID:???
ちなみに自動車の明るさの上限は、道交法だかなんだか知らないけどHID55W4灯ぐらいらしい。
つーことは2万ルーメンぐらいが上限値ぽい。自転車には無縁な数字だけど…。
578ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 14:39:28 ID:???
フラッシュライトの文化ではキセノンといえばキセノン封入の白熱球で
短寿命ながら淡黄色の大光量というイメージだけど。
放電ランプはあくまで放電であってキセノンと呼ぶのは???
このスレはぎりぎりヘッドライトの文化とフラッシュライトの文化が
交錯してるからややこしいなw
579578:2008/03/04(火) 14:40:37 ID:???
ヘッドライトの文化でキセノンと言うと放電ランプなのは承知してるけどねw
580ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 13:55:21 ID:???
>>577
ルーメンの単位は灯具の世界では測定が難しいので使われていない
規制値はカンデラで225000.まで
配光特性も厳格に決められているよ
581ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 20:19:42 ID:???
自転車のダイナモからの電気で励磁したオルタナータで発電したら、
自動車用のライトは簡単に点灯できますね。
582ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 01:27:21 ID:???
>>581
簡単ならやってみれば?
583ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 10:10:41 ID:???
ここの住人でも、アイデアを形にして
あれこれやってる人は、ほんとに数人だとおもう…。

みんな〜、ガンガンやりましょうぜ(・∀・)
584ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 10:29:14 ID:???
現在妄想中のアイディアは庇の長さ短縮化。
今使ってる庇は長さ10cmあってもGT6001の口径がでかいので効果が薄く、円筒形のため光ムラも凄い。
そこで平らなアルミ板を重ねてルーバー状にし、かつレバーで可動式にしてハイロー切り替えを実現!っての。
585ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 12:19:32 ID:???
>>582
茶々入れるだけのクレクレなら口を出さないでね。
586ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 12:59:55 ID:???
587ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 20:04:57 ID:???
>>581
もしこれ現実にやったら凄い重量にならない?
車用はかなり重いし、バイク用はエンジンと一体だし。
漕ぎの重さも凄いことになりそう…。
588マジレス:2008/03/10(月) 21:55:19 ID:???
>>581
できねーよ
損失デカすぎて不可能
何が哀しくてそんな果てしなくムダなことせにゃならんの?
589ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 10:25:24 ID:???
要するに自転車走る分に加えて55W+αの出力を出せと。
走ってるだけでも200Wも出せばバテバテだぜ......orz
590ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 11:49:59 ID:???
出力200Wってヒルクライムレベルじゃないの?
去年のツールでTモバの誰かが山で30分連続250W出してて解説がすげーすげー言ってた様な
591ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 12:11:41 ID:???
>>584
材料買ってきて現在組み立て中。形にはなってきた。
庇の短縮化はできそうだけどやたら大袈裟な外観。
それにステーやビスやスペーサが鉄製のせいか結構重い。
約80gにもなった。orz
592ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 12:33:49 ID:???
>>591

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +

ちょっと想像してみたが、映画なんかで脱獄したときに
壁際まで追い込まれて、シャキーン!
とルーバーが開いて照らされるアノ強力なライトが思いつきますた。
593ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 12:47:57 ID:???
角度がむずかしいんだよな、上の奴の反射した光が下の奴の上面で更に反射したら意味ないし
594ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 13:12:41 ID:???
>>593
同じこと心配して最初はフィン上面を黒く塗ろうかと思ったけど、塗らなくてもその点は大丈夫ぽい。
実験したら反射の反射だと光量がかなり落ちるのでほとんど眩しくない。
むしろあまり完璧にやると前からの被視認性が落ち杉ちゃって困るぐらい。
595584:2008/03/13(木) 22:08:17 ID:???
室内で点灯試験した。ハイビーム状態でも上下が切れた独特の配光。
ダウンにすると車のライトみたいにスポットのすぐ上で水平にスパッと切れる。面白い。
光ムラはあるけど平板での反射なので素性が悪くなく想定の範囲内。

気になったのは天井照射だと全体に暗くなった印象。特にダウンが暗く感じるけど今までが明るすぎただけかも?
しかしとにかく見た目が変。不恰好というより「なんじゃこりゃ?」って感じ。重さも90g突破。かなり重くなった。
年度末で忙しいため、完成&実走は来週以降の予定。文章だけじゃなんだからそんときは写真もアップしたい。

でまぁまだ結論には早いけど、やはりチャレンジャーによる実験的な代物かも?
完成したら常用するか?と聞かれたらちょっと悩む。
まぁ車ライトスレに集まる変態さんは玉砕なんか気にしない人ばっかりだろうけど。
596584:2008/03/13(木) 22:33:57 ID:???
いくつか気がついた点。
庇短縮化のために短いフィンを複数枚使う方法は有効。
その際、アルミ地肌にあるヘアラインの方向に注意。
光と平行にしたほうが癖のない反射になる。
光と垂直にすると妙に縦方向に散乱してうまくない。
今回のフィンは5枚だけどすべて垂直にしてしまいまずかった…。
597ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 21:16:44 ID:???
まだ製作途中だけど試作品の画像をうp。

・正面の斜め上から見た図と裏返して斜め後から見た図。
 http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/2464.jpg
・横から見た図。フィンの角度を変えハイビームとロービームの状態。
 http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/2465.jpg
・正面から見た図。フィンの角度を変えハイビームとロービームの状態。
 http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/2466.jpg
598ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 00:35:32 ID:???
なんつーか涙ぐましいなぁ
599ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 00:47:54 ID:???
>>598
チャレンジャーと呼んでください。
600ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 10:32:57 ID:???
チャレンジャーは得てして涙ぐましい努力をするものだ。
601ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 13:29:39 ID:???
>>597
上側に反射しそうな板だな。
602ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 22:44:57 ID:???
>>601
上側のフィンになるに従って軒先が伸びていく構造にするといいんじゃね?
603ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 23:32:54 ID:???
>>602
その発想ですでに>>597の改良版を製作中だったりして…。
今度は軽量、可動式は没、フィン枚数も減らして簡素化。
材質も1.0mmと0.5mmのアルミ板から鋏でジョキジョキ切れる0.3mmに変更。
604ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 02:11:50 ID:???
>>597
いかめついねぇ。
どうせ遮光するのだから、フィルムブラインドを応用すれば
シンプルに出来るのに。
605ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 09:52:55 ID:???
>>597
一瞬cpuクーラーかと思ったぞなもし
606ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 16:29:37 ID:???
>>604
遮光したいわけじゃないんです。最優先は明るいライトを活かすこと。
なるべく遠くを照らしたいし、かつ眩惑は減らしたい。
607ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 17:23:21 ID:???
>>597
フィンを動かすんじゃなくて
灯体ごと動かした方が効率良くない?
振動対策と可動部が大変だと思うけど・・・
608ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 23:50:38 ID:???
>>607
なるほど確かにシンプル・イズ・ベストですね。
両サイドのネジの絞め具合を調節すればそんなに難しくないかも?
でもフィンによる庇をもうちっと試してみます…。
609ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 14:23:50 ID:???
製作進んでないので代わりに3号車のホムセン安物折りたたみを紹介。
おなじみGT-6001にハロゲン25W6Vのバルブを入れてラジコン用7.2V電池で駆動。
ライトの固定はアカギの樹脂バンド2組+L字型アングル。
手抜きしてスイッチ省略したのでオンオフは電池コネクターを抜き差しで行う。
コネクターは懐かしのシャインテクニカのロッキー。電動RCファンならわかる?
電池ホルダーは発泡ウレタン充填して自作。>>562

http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/2631.jpg
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/2632.jpg

1号車の余剰資材で作ったから掛かった費用は千円ぐらい。
この3号車はちょい乗り専用で基本的に昼しか乗らない。
ただし月に数回だけ短時間だが明るいライトがどうしても欲しい用途があり製作。
なおバルブは25Wだけど電圧高めで使ってるので30W相当かな?
610ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 22:54:18 ID:???
ここまでやる意味を、多分考えちゃいけないんだろうなw
611ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 23:57:28 ID:???
>>610
なぜ考えちゃいけないの?
リーズナブルな価格で明るいライトが欲しい。
自分はさほど長いランタイムは必要ない。
高光度のLEDが搭乗するまでまだ2年ぐらい必要そうだし。
幸いDIYは嫌いじゃない…てな理由で枯れた機材を流用してるだけ。
612ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 00:32:17 ID:???
理由があるうちはまだまだだな
613ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 00:51:03 ID:???
うーん禅問答みたいだね。無門関の冒頭にこうある。
大道無門、千差路有り。 此の關を透得せば、乾坤に獨歩せん。
614ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 21:24:20 ID:???
まー「住めば都」という都の観察、もしくは住む自分の観察
いくら明るくしても明るくならない暗部かも
615ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 00:28:53 ID:???
すっかり遅くなりましたが庇付けて試走しました。
ただし可動フィン式は作ってはみたもののあっさり諦め、
試したのはその後作った、庇の長さ7cmと6cmの2枚による平板固定式。
材質アルミ0.3mmなので重さも20gと軽量。

庇2枚とはいえ長さがやや短いので上への配光漏れは可動フィン式より多め。
それでも10cm1枚よりはまぁマシ。
走ってみると平板の反射のおかげか、5〜7m先が四角く明るくなり走りやすい。
思いのほか光量アップの効果がある模様。
また室内照射だと光ムラはあるものの、実走だとほとんど気にならない。
今回はヘアラインの方向もちゃんと合わせて作成。>>596参照

結論。平板の庇は予想外に効果あり。
フィンの枚数は2枚でもまぁまぁ眩惑防止効果あり。もう少し長さを伸ばせば十分か?
ただし庇が箱みたいな外観なので激しく見た目が悪い…。
改善策としては昼走るときはは庇を外す脱着式にするしかないかも?
自分の場合、昼走るのは週末だけ。夜走るのは平日だけなのでこれでもOKかと。
…てなわけでこの庇も没にして次は脱着式を製作予定。
616ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 00:35:04 ID:???
>>615
あー、原因と結果が逆か。
週末は昼しか走らないし、平日は夜しか走らない。
617ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 16:26:33 ID:???
    (⌒─-⌒)
    ((*´・ω・)) 良スレだね
     ⊂  と丿
       ヽ__)-'  (・ω・`*)ネー


     (⌒─-⌒)
      ((*´・ω・)) 人気ありまくりだね
    ((  ノ つ ⊃ ))
      (__ノヽ__)   (・ω・`*)ネー


     (⌒─-⌒) ∩
      ((*´・ω・))彡 困っちゃうね
    (( ⊂ つ⊂彡
        ヽ__)-'   (・ω・`*)ネー


618ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 09:51:26 ID:???
電圧降下の無い整流器はできないのかな?
619ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 10:13:59 ID:???
>>618
FETで低ON抵抗の奴ができるけど制御用電源とタイミングが問題。
電気板にも聞いてみたがどうもよくわからん。
620ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 10:16:36 ID:???
ダイオードの場合、SBDだと0.4V、ブリッジだとその倍で0.8Vとられる
FETならmΩオーダー抵抗の電圧降下+制御電源の電力で済むので
低電圧・大電流の場合はダイオードブリッジよりも明らかによくなるね
621ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 02:14:38 ID:???
>>611
>なぜ考えちゃいけないの?
ひどく格好悪いから
622ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 13:47:55 ID:???
>>621
このスレで語られるライトの圧倒的な明るさを知ってますか?
簡単に言えば中型バイクや自動車のヘッドライト片目と同じ明るさ。
主ライトの横でL2D Q5をオンオフしても、点いてるかどうか判別できないほど次元が違います。
実験は簡単です。車のライトを点灯してる横でご自分のライトを点けてみてください。
ちなみに自分は週末は昼間しか走らず、そのときは電池も配線も外すので重量も見た目も大したことないです。
平日のLSDは夜なので電池積みますが、夜なら見た目などそもそも気にならないでしょう。
623ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 13:57:24 ID:???
ちなみにGT-6001はライトの外周がかなり光るので横からの被視認性も申し分ないです。
むしろ明るすぎて自分の目に入ってまぶしいぐらい。その点庇を付けると自分も眩しくないし、
副産物として散乱光でライトの背中にあるサイコン(自分の場合は心拍計)が照らされ具合がいいです。
624ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 22:33:06 ID:???
http://www.sanyotecnica.com/products/lph/lph/
これ、ハブダイナモでなんとか点かないかなあ?
625ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 23:31:47 ID:???
ハブダイナモ一個だとギリギリで心許無いから、前後車輪にハブダイナモ付けて、試したら報告して下さい。
626ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 00:47:46 ID:???
後輪用のハブダイってあるの?
そもそもサンテカのLEDヘッドライトは暗すぎて不評だと聞いたような。
627ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 00:53:07 ID:???
>>624
歩く速度では点かなくて、走れば点く と予想する。
でも
バルブとコントローラーだけで、レンズとリフは別みたいよ。
628ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 12:45:23 ID:???
思い出した。サンテカのLEDはハイロー切り替えが魅力で自分も検討したけど、
自転車に積めるような小型ヘッドライトがなくて諦めたんだった。
もちろんハブダイじゃなくて電池だけど。

今のところ扱いやすいライトはやっぱGT-6001かなぁ。
フォグだから配光は拡散気味だけど明るいし小型軽量。安くて入手も容易。
55Wバルブなら明るいの当たり前じゃんと考えてたら、話はそう簡単じゃなかった。
品物によっては55Wとは思えないほど暗いライトもあったりして、
結局自分は一番最初に買った6001に落ち着いた…。
629ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 17:37:55 ID:???
>>622-623
いくら明るくともあまりに不格好だからやる人がいないのは事実。

そんな強力なライトが必要条件になるような夜道を自転車で走ること自体が馬鹿げている。
630ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 17:39:04 ID:???
>>624
ハブダイナモは最大で500mAの電流を出力ですから、
点けることは出来るけど5Wの出力で光らせることはできないと思います。
10km/hで200mA位(30lm位)、15km/hで350mA位(60lm位)、20km/hで450mA位(80lm位)、
それ以上500mA(90lm位)まではなかなか上がらず40km/h超となる、と推測します。
631ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 20:33:36 ID:???
>>629
それでもやる人がいるのが事実だろ馬鹿
632ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 01:13:28 ID:???
>>629
もうちょっと面白いこと書いて
633ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 02:06:00 ID:y+mSBJRw
>>631
622の馬鹿はアレがカッコイイと思ってやってるんだろw
634ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 02:10:24 ID:???
>>633
もうちょっと面白いこと書いて
635ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 07:06:18 ID:???
お!
>>633が、カッコイイのを作ってくれるみたいだぞ。
期待していいのかな?w
636ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 22:48:39 ID:???
かっこ悪いライトに手を入れてもたかが知れてる。
かっこ悪いモノはかっこ悪いままでいいのだ。
637ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 22:50:45 ID:lHatE/5n
格好良くなってバカ明るいライトばっかになっても困るしなw
638ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 00:15:28 ID:???
ライトで優先する機能はまず明るいこと。
ここのスレはライト本来の機能が最優先ってことで…。
639ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 02:41:44 ID:???
>>638
あくまでも明るいライトを自転車に転用することを目的としたスレなので
個々人の自転車を運用する状況でライトに要求される機能の優先順位は変わる。
640ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 02:43:38 ID:???
633のカッコイイ画像UPマダー?
641ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 00:03:30 ID:???
>>640
いい加減認めろよ。
>>636をさw
642ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 00:15:41 ID:???
>>615
複葉平板式庇がとても具合がいいので、より明るさアップを狙い、
庇の裏にシートミラーってフィルム状の鏡を貼ってみました。
すると確かに明るくなりました。まぁまぁいいです。光ムラも感じず問題なし。

庇なしの裸ライトと比較すると、ミラー貼った複葉平板式庇は4割アップの明るさ。
内訳は庇3割、ミラー1割の計4割。

あとこの庇の配光は大きくて四角いスポットが特徴。
5〜10mぐらい先が四角く明るくなってとても走りやすいです。
もちろん周辺光は相変わらずたっぷりあり、バイクのロービームに近くなった印象。

複葉平板式庇のポイントは庇の形が円筒形じゃなく平板なこと。
普通なら上に向かう無駄な光を下方に反射することで光量アップを実現。
円筒形の庇も反射してるハズなんですが、拡散してしまい光量アップにつながってない模様。
あまり具合がいいんで脱着式が完成してもお蔵入りせず、3号車にお下がりさせる予定です。
643642:2008/04/05(土) 00:19:13 ID:???
さらに調子に乗って予備ライトのL2Dにも平板式庇を製作予定。
平板式の効果や配光などの実験は、例によって簡単。
あなたのL2Dの庇の位置に手鏡を被せてみてください。
スポットの上端から上の周辺光は水平にスパッとカットされ、
スポットの下端から下の周辺光は明らかに光量アップしてるはず。
弱い光を効率よく活かすためこれにもミラーを貼るつもり。
644ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 00:22:02 ID:???
>>641
641氏に私のライトを体験させてカルチャーショックを与えてみたい…。
645ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 00:25:19 ID:???
ヤック デカルチャー!
646ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 00:34:15 ID:???
>>644
画像UP
647ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 00:42:54 ID:???
644に「女房妬くほど亭主モテもせず」という言葉を教えてカルチャーショックを与えてみたい…。
648ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 00:45:54 ID:???
>>645
時は流れるぅー♪
>>646
失礼、644書いたのも642です。画像は近々うpします。
649ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 07:32:55 ID:???
>>642
複葉式って何だかライト兄弟の時代に逆戻りしたみたいなんですけど、
いえ、それでも飛ばないより良いとは思いますが・・・・
「飛びゃーエー」って、 あなた
子供の理科の教科書をひっくり返して見れば、もしかすると、昔気付かなかったヒントが得られるかもしれませんョ
650ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 10:51:12 ID:???
>>649
それはフレネルレンズあたりのことを指してるんでしょうか?
放射状のフレネルレンズではなく平行線のフレネルレンズ等があれば試してみたいものですが、
この庇はすでに眩惑防止のためではなく、明るさアップ目指してリフを延長する感覚になってます。
651ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 18:55:18 ID:???
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/2858.jpg

2つめの試作品=複葉平板式庇。
庇が2枚なので長さが短い割りには眩惑防止効果もほどほどある。
平板だと上への光を拡散せず反射するので明るさ感が4割ほどアップする。
配光は5〜10mほど先が四角く明るくなりとても走りやすい。

ライト本体はGT-6001で球はハロゲン12V55Wのたぶん1,400ルーメン。
庇の材質はアルミ0.3mmなので鋏でジョキジョキ切れる。
GT-6001はガラスの縁があるためレフの実効径は1cmほど小さい。
上の庇の真ん中に切れ込みを入れたのはそれを避けて少しでもレフに近づけるため。
また庇の裏には明るさアップを狙ってシートミラー貼り付け。
652ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 18:56:24 ID:???
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/2859.jpg

庇の形が左右で違うのは車のように左が切れ上がる配光を狙ったもの。
車のロービームは右側の配光が水平にカットされ、左側は斜め上に切れ上がるので真似てみた。
サイコン右側の四角いアルミはスイッチボックスで手前側がスイッチ。
スイッチボックス上には心拍計を付けてたが撮影のため外してる。

電池はRC用10セル12V4.2Aをボトルケージ取り付け。ランタイムは約1時間。
最後のほうはかなり暗くなるが、それでも予備ライトのL2Dよりは明るい。
ライト自作に掛かった費用は1号車と3号車の2台合わせても2万円ちょい。
ただしご覧のように庇が不恰好なので庇も脱着式を製作中。
653ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 22:12:21 ID:???
黒くぬりゃあ良いじゃあるまいか
654ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 23:14:12 ID:???
>>653
ですです。なので今作ってるのは黒のツヤ消しで塗装中。
ちょこまか作ってるので完成は一週間ぐらい先の予定。
それにこの複葉平板式庇は、配光が悪いと言われる月社員とかの配光改善にも応用できるかも?
見た目は悪いものの光量もアップするし…。
655ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 23:16:17 ID:???
物自体はいいと思うんだけど、これ事故った時危なくね?
656ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 23:34:12 ID:???
>>655
危ないか危なくないかと問われればリスクはゼロではないでしょう…。市販品なら絶対ありえないかも。
現物のアルミの角には面取りまではしてないものの一応ヤスリ掛けてあって、
角を指でなでても引っ掛からない程度の丸みはついてますが。
657ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 23:46:00 ID:???
もしいいスピード出てるチャリでコケたらライトの凹凸がどうの以前に
かなりヤバイんだからアルミ板なんて誤差の範囲だろ。
658ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 00:09:23 ID:???
>>644
>>651
>>652
これがカルチャーショックなのか?
自作品に思い入れが強いのはしょうがないことだが、まさに>>647だな。
659ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 00:13:43 ID:???
>>658
格好は悪いよ。問題は明るさ。
660ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 00:54:45 ID:???
満充電状態で点灯、1時間分、10分毎の写真UPお願いします。
斜め前からの写真で。
どんな感じの明るさなのか知りたい。
661ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 00:56:36 ID:???
0分(点灯直後)、10分、20分、30分、40分、50分、60分。
計7枚ってことね。
662ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 00:59:31 ID:???
もう一個お願い。
撮影は暗闇で。
663ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 01:18:55 ID:???
>>660-662
暖かくなってきたし路上での撮影は計画してますが10分置きの撮影まではご勘弁。

実際に走った感じだと30分まではほぼ変化なし。
40分あたりで少し暗くなったのに気づくけどまだまだ十分明るい。
50分超えると暗くなる上に光の色が黄色くなってくる。
55分ぐらいでかなり暗く黄色くなるけどL2Dよりはまだかなり明るい。
ここいらで過放電防止のためオフにするのでこれ以上は不明。

これは使ってる電池がパワーライザーなのでその特性なんでしょうが、
サンヨー的ではなくパナ的な放電特性と言えば何となく分かって貰えますでしょうか?
つまりサンヨー製品みたいに高原状を保ち末期で急にストンと落ちる特性とは異なり、
パナソニック製品みたいにダラ落ちだけど息が長くダラダラずっと続く感じです。
664ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 01:29:25 ID:???
>>663
ちなみにサンヨーの電池を使ってる3号車は、
「ん?暗くなったな」と感じたら見る見るうちに急激に暗くなります。
まさにサンヨーらしく、ずっと高原状の高い放電を維持した後にストンと急激に落ちます。
好みの問題もありますが、私はサンヨー的な放電が使いやすく感じます。
665ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 13:00:02 ID:???
>>659
そうまさに無改造の運用では問題になるほどの明るさだから651は庇作りにやっきになっている。
必要以上の明るさを得たいがためにその明るさを減ずるための庇を必死になって作る。
それは他人から見てとても滑稽だ。
666ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 13:32:12 ID:???
>>656 >>657
これはスピード出してこけなくても危ないよ。
法令(道路交通法第63条の3)をご存知ですか?
少し前にブレーキレバーが刺さって亡くなった人がいました。
ハンドル周りの突起物は基準を満たしていても危険な場合があるのです。
自分が怪我するのは自業自得で済みますが、他者に危害が出ないことを祈ります。
667ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 14:54:39 ID:???
>>665
実践する先達は得てして滑稽に見えるものです。
まともなライトがないのは事実なので、
そんな風に茶化すもんじゃないよ。
668ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 14:58:25 ID:???
スポーツ選手について、必要以上の体力を得たいがために、寿命を減じかねない程激しいトレーニングを積む。
それは他人から見てとても滑稽だ。



とか言うのと同じくらいナンセンスな話に思えた。
669ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 15:56:17 ID:???
>>665
君は損得勘定でしか物事を考えられないのかね?
趣味でやってるんだから、興味のない人から見れば
滑稽に見えて当たり前なものよ。
なにより自分で工作するってのが楽しいのだからねぇ♪
たから、やってもない人が口だけでとやかく言うのを見ると
まさに滑稽だ…。
酔狂の世界に損得や必死さ、無駄は関係ないんだよ。
670ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 17:01:09 ID:???
>>665
君は根本がわかっていない
自転車に乗るためにライトを作っているのではないのだよ
ライトを使いたいから、自転車に乗るのだよ
671ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 17:47:20 ID:???
ここはいい釣り堀ですね
672ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 18:10:32 ID:???
後釣り宣言、禿しくカコワルイw
673ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 18:17:49 ID:???
>>665
マジレスするとこの庇は、上への無駄な光を下に反射するんでむしろ明るくなります。体感的には4割アップ。
ルーメン値が2倍にあがると視覚的にはルート2倍に感じるらしいので、単純に逆算すると4割増しは2800lm!

>>666
アルミがダメならケント紙あたりに材質変えることも可能です。
着脱式のベースさえできれば、庇の部分は自由に取替え可能なわけですし。
紙さえもダメってことはないでしょ?

>>670
さすがにこのネタはあまり好きじゃないです。
674ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 19:59:37 ID:???
これ安いし900lmもあるよ
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.12060
どうこれ
675ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 21:09:42 ID:???
>>674
小さっ!これで900lmとは凄いですねぇ。2灯にすれば1800lm。
ランタイムは短そうだけど、このスレの人たちなら電池別体もOKだからほぼ無問題。
残る問題は色温度だけ?

消費電力の多いハロゲン球を使うのはもう今年限りかな…。
LEDに乗り換えるべき時期がいよいよ近づいてますね。
実はランタイム延長用にPIAAのH-174って35W→60Wのハイワッテージバルブも入手済みなんです。
これ使ってもランタイムが1時間半に延びるだけですが…。
676ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 12:50:37 ID:???
>ルーメン値が2倍にあがると視覚的にはルート2倍に感じるらしいので、単純に逆算すると4割増しは2800lm!
そんなライトを付けないと自転車に乗れない道路環境やお前の身体が哀れだ。
環境や身体の問題でないのなら>>670は図星を指したなw
677ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 13:04:27 ID:???
荒らしうぜー
678ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 13:25:19 ID:???
>>676
つまんない。もっと笑えること書いて。
679ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 15:10:18 ID:???
>>676
まだおったんかい!

明るいライトを付けないと乗れないわけじゃないし
グダグダ言うお前の方が哀れに見えるぞw
680ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 18:47:42 ID:???
>>676
自分が>>670のネタが好きじゃないのは勘違いして真に受ける人が出るから…。
681ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 19:20:10 ID:???
その勘違いして真に受けてるのが>>676よね。
痛いのに気付いてないみたいだし…。

>>680
気にしなくてよいよい
荒しはスルーでおkですよ♪
682671:2008/04/07(月) 20:17:47 ID:???
>>672
「つまらん奴を構うな」と言ってるのがわからんのかこのバカは。
683671:2008/04/07(月) 20:20:52 ID:???
>>679-681
お前らもバカの仲間入りか?
そういう反応がああいう手合いを呼び込んでると気付けよ。
684ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 20:22:14 ID:???
:.:.:.:.:.:.:.lヽ:,}`ヽ、:.:i,ヾ\:.:.:.l ト`丶:ヽ:.:.:l'、:丶
:.:.:.:.:.:.i:l V,==≧、、 、\l _∠^N:.ト:.l \!
:.:.:.:.::::}' / ,r''"でi)ヾ''='  ケr。ヽ !:.:l ゙i!
:::,':::::::l   {,     ノ   ヽ二ノ i,jリ
:::、:::::::l   ` ‐ '' "      丶、 V
rュ:::::::l              / ',
f-う、::::',              '^ ' 、 ', うおっ、まぶしっ!
 「(ヽ:トi        , ――---r' l
', ヽ ヽゝ      /_,,.. -―、‐f  ,'
::\`" 〉     (~´: : : , -┴' /
、::::::ゝ‐' ',      `'‐ '"´ ,,..::'  /
>ぅ-y'  '、            ,'
,r‐ァ'   丶、、          !
  {,      `` −- 、、_,ノ
  丶          人
685ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 20:43:02 ID:???
まぁ餅つけよ。
ちょっーとバカバカ言い過ぎじゃね?
今まで過疎ってて荒れとは無関係だったけど、たまにはあんなやりとりもあるでしょうよ。
686ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 21:48:55 ID:???
まあ俺が一番バカなのは揺るぎない
687ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 22:40:34 ID:???
お前は確かにバカだが、そのバカさ加減は日本じゃぁ2番目だ。
688ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 23:19:19 ID:???
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/2906.jpg

がんばって屋外写真撮ってきました。
そしたらハロゲンはやたら光がやたら黄色く写ってしまい( ´・ω・‘)
やっぱ写真撮影は難しいや。
それにL2Dと庇ありの写真は光軸がやや下向きすぎたかも?
庇を取り付けるときに光軸がずれてしまい分かり辛くなったのが残念。

なお路面にある線はガムテープ。
手前から5m、次が10m。
その次、中央にポツッと1つあるのが15mの線。
2つポツポツッとあるのが20mの線。
やや離れて2つポツッポツッとあるのは25mの線。
さらに奥で路面が濡れて黒いのは31mの線。
巻尺持参で測ったので距離は正確です。
689ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 23:46:27 ID:???
>>688
写真訂正。距離表示を入れてみました。
でもうpして気づいたけど20mの表示が抜けてる…。
15mと25mのラインの中間が20mのラインです。

http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/2907.jpg
690ツール・ド・名無しさん:2008/04/08(火) 02:44:56 ID:???
>>674-675
なんも考えてない典型的な円錐状配光だから自転車用には使い物にならん
第一スレ違い
こっちに持ってこないように

>>684
誰?
691ツール・ド・名無しさん:2008/04/08(火) 11:22:36 ID:???
>>690
いや円錐状だから使えないってこともないのでは?
手持ちのドライビングとGT-6001の配光を比べると、ドライビングはかなり懐中電灯的な配光ですよ。
GT-6001はフォグのためかなり拡散気味でもっと強いスポットが欲しくなりますし。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/311.jpg

むしろ>>674は何ボルトまで入力できるのかが問題になりそう。
手持ちの電池パックは7.2Vと12Vの2種類しかないので。
それに900lmは誇張気味だとしても600lmぐらいはあるでしょ?
大きさが小さいから2灯運用も楽そうだし、2灯ならそれでも1200lm。
692ツール・ド・名無しさん:2008/04/08(火) 11:37:21 ID:???
P7は4.2V 2800mAですぜ
低電圧大電流きっついなぁ
693ツール・ド・名無しさん:2008/04/08(火) 12:41:18 ID:???
>>692
それは使い辛そうですね(^_^;)
694ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 00:34:46 ID:???
>>689
ふと気がついてカメラの設定を確認したらホワイトバランスをいじってました。
ハロゲンの色味がすごい黄色かったのはこれと判明。
そういえば以前何かの都合で自分でいじったような…。

ところでせっかく持ってるからとPIAAのH3a35W→60W高効率バルブに交換しました。
55Wノーマルバルブよりは落ちるけど思ってたより明るい。色味も予想外に白い。
これで計算上のランタイムは1時間26分になったはず。
しかしいつも思うけど高効率バルブの歌い文句の何W相当って数字は相当に誇張されてません?
695ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 20:09:15 ID:???
相当なだけに?
696ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 21:49:51 ID:???
話豚切ってスマソ!

12V55WでGT-6001のHID仕様を使用してる者です。

数日前の夜、仕事帰りに住宅地を走ってると、お巡りさんに止められますた!!

にんじん(赤く点滅する棒)をゆっくり振ってる人がいるので
工事かな?道路整理の人かな?と思いつつも、近付くにつれて立ちふさがるような感じになり
最後には通せんぼ状態になりました。

止められた瞬間に
警「あれ?自転車? バイクかと思ったよw、止めてごめんね」
警察官だとわかったので
私「何かの取り締まりですか?」
警「あ、飲酒検問です」
私「わかりました」
警「気を付けてね、ライト明るいねー」

みたいな流れになり、すぐに解放されましたw
近くで警戒にあたっていたお巡りさんも
「おー、明るいなー」って言ってくれました。

明るさの事とかで、なにか言われるかも?と内心ドキドキでしたが
何事もなく、(検問内容はスルー)すぐに解放されて良かったです。

バイクに間違われたってとこが、このスレ的には嬉しかったと思うべきですよね♪

>>694氏も明るいライトを実際に運用されてますが、なにか変わった事とかありませんか?

月社員を付けて歩道を走ってたら、バイクに間違われてお巡りさんに止められた
と言うのを以前、別の板で見た事があったのですが、ほんとに止められましたYOー
697ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 21:57:30 ID:???
俺のライトは配光考えてないDQN仕様だから捕まったら怒られるな…
まぁ、走るのは誰もいない山道なんだけどw
止められたことないよ…orz
698ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 23:17:33 ID:???
>>694
PIAAだからだよ
・・・てのは半分冗談だがそんなもんだと車板でも共通認識になってる

それとPIAAブランドのバルブや小型フォグライトはあっちでは評価最悪だよ
バルブは青さばっかり求めて暗くなってる品揃えの上に切れやすい
小さいフォグライトはグレアばっかの粗悪品だってね
φ200を超える大型フォグライト灯体とHIDはそこそこ評判いいんだけどね
699ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 23:58:59 ID:???
>>696
何か変わったこと?すいません思いつきません。
いつものCRは警官どころかほとんど人も居ないような道なんで…。
強いて言えば対向車に原付が来たとき、
LED懐中電灯だと眩惑されて路面がまったく見えなくなってたけど、今はちゃんと見えます。

>>698
PIAAは評判悪いんですか?
H3規格で35Wの高効率バルブはPIAAしか選択肢がなかったもので。
700ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 00:15:36 ID:???
あ、変わったことひとつ思いつきました。
>>689の写真を見てわかるように、ドロハンだと自分のライトに照らされてブラケット部分がやたら明るいこと…。
自分の冬用グローブは白っぽくて特に眩しいので、来年は黒いグローブに買い替えるつもり。
701ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 00:19:39 ID:???
シマノだと、シフトワイヤーのひげがかなり激しく照らされちゃう。
ブレーキで角度変わるから照らされ方がかわって、すわ何事か!?と下をみることがある
702ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 09:38:14 ID:???
>>696
HID55W6000lmも健在でなにより。
703ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 10:13:51 ID:???
>>700
あ〜、なるほど…。
ライトの位置による光りの廻り具合?が難しいのですね。
私のは、ステムから下へちょと、前へちょといったとこらへんに付けてるので
気になりませんよ。
そのかわりに、メーターが類が全く見えない…orz

>>702
ありがd
球とバラストの寿命が来るまで使い続けます!
704694:2008/04/12(土) 00:34:35 ID:???
バルブを変えたし脱着式の庇もできたしで試走してきました。
やはりいくら高効率バルブでも35Wでは55Wより暗いですねぇ…。

ここっ今夜はそれよりもっ、
道路の溝にハマって思いっきり前転しちまったぜ!
ヘルメットが割れるほど思いっきり道路のコンクリートに頭突きしたけど、
とりあえずすり傷と打ち身程度の怪我で自走もできたんで、風呂に入って一息ついたところ。

こけたときの速度は短いけど軽い登りのあとだから30km以下だと思いますが、
あらためてヘルメット見るとgiroのリブが4か所も割れてました…。
もしヘルメット被ってなかったら今ごろはどうなってたか。ヘルメット被っててよかった。

溝は道路が2mほど盛り上がってる頂点に長さ2m、幅2〜3cm、深さもかなりある大きいもので、
盛り上がってる頂点なので見えにくい位置とはいえ、
いつも走ってるコースだから溝があるのは知ってたんですよねぇ。
でも今夜はすっかり忘れてました…。
705ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 11:07:58 ID:KvuiSTU7
番外かもしれませんが、電動自転車にバッテリーから電源を引いて
ttp://www.akaricenter.com/ushio_uone.htm
を取り付けてみました。
意外と軽い(実測175g)ので固定においても問題ありませんでした。

バッテリー → 24V車用DCACインバーター → ライト
の順で接続しています。

非常に明るくていいのですが、それまで使っていたL2Dと比べると
ごついので、実用するかは検討中です。





706ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 15:31:53 ID:???
>>705明るさは何lm?
707ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 16:35:57 ID:???
24Wだと1800lm位のはずですが、このライトは20Wバルブと安定器の
電力込みで24Wのようです。20Wだと1500lm位でしょうか。
ビーム角30度を選んだのですが、明るさは車のライト片側分位の感じです。
10度ですと光度が3倍以上になるのでかなり強烈だと思います。

しかしこのライト、最大の欠点があります。
一度消灯したら5分位は再点灯出来ません。常時点灯用ですので、
自動車用のHIDのようには作られてはいないようです。
そこがまたおもしろかったりするのですが・・
708ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 14:26:00 ID:???
>>707教えてくれてありがとうございます、そうかぁ、なら変えようかな、24Wなら2hは使えるし、ところで、ビーム角30度の配光は懐中電灯みたいですか、それともレーザー、みたいですか。
709ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 17:59:25 ID:???
30度は車(1灯)やバイクと同程度の配光幅はあると思います。ビームというより
かなりワイドです。が、上下方向も当然ワイドなので、現在対策中です。
>>651さんのL2Dのようなシェードを自作したのですが、それでも漏れます。
ちょっとワイドすぎるかもしれません。横方向の配光はベストなので惜しいところです。
タイヤを不必要に明るく照らすなど無駄もあるので、もし購入されるなら10度を
強くおすすめします。
710ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 21:30:29 ID:???
>>709そうですか、じゃあ10度にします、ついでといってはなんですが、光の色、口金、インバーターの出力はどれを使っていますか?
711ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 21:47:33 ID:???
色温度が低めで良い感じだけど、
屋外で使えないんじゃ、悪天候だとあっという間に死ぬかな。
712ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 22:58:10 ID:???
>>710自分は4000KのE11口金です。
インバーターは出来るだけ軽く仕上げたかったので中古の60Wにしました。
矩形波タイプで問題ないようです。
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t69468704?u=rtrading_g
もし購入されたら是非インプレお願いします。

>>711そうですね、でも一応屋外用もあるんです。
ttp://www.ushiolighting.co.jp/news/05/0502.html
自分は高いのでやめました。
ビニールテープで簡単な防滴処理をしています。

713ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 22:59:18 ID:???
>>692
12Vバッテリーで3連(直列)すればちょうどいいんでは?
でもそれこそ庇なり対策しないとはた迷惑ですねえ。

>>705
「屋外、水滴のかかる場所では使用できません」ってあるけど大丈夫なん?
714ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 23:06:10 ID:???
>>673
紙でもエッジが効いているとヤバイし、雨でだめになるんでは?
ふちにゴムのトリムとかを取り付ける方がいいと思うけど。
715ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 12:42:19 ID:???
チラ裏。落車して腕が上がらなくなってたけど復活。
入院はしなくて済んだけど整形で首を牽引してもらったりしてます…。
CRの縦溝は放置できなかったんで地元県議さんに相談したら県のお役人がすっ飛んできました。
弁償とかしてもらうつもりはないけど、危ないから早急に対処してねとだけ言っときました。

>>705
これ面白いですね。HID20Wとは手ごろ。100Vなのでコンバータが要るのが残念。

>>707-710
自分もビーム角は10度前後のスポット気味おすすめ。
明るいライトはそれなりに周辺光があるのでそれでも大丈夫。
その分遠くを照らしたほうがせっかくの光量を活かせます。

>>714
通勤で使ってるわけじゃないので雨の日は乗りません。
716ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 16:56:12 ID:???
>CRの縦溝
を発見するために 「明るさは絶対条件ではない」 ということ?
717ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 18:00:22 ID:???
むしろもっと明るさが必(ry
718ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 18:30:15 ID:???
>>712E26の4000Kにします、今使用している22W、(1530lm)の変わりになればいいんですが。
719712:2008/04/19(土) 01:42:44 ID:???
>>718今使用されているライトはどのようなものですか?
1530lmなら十分明るそうな気がするのですが。
720ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 14:36:37 ID:???
>>719 1530lmでも1灯だし、照らせる距離は近距離(配光は360度にレフ)なのであまり明るくないです、もう1灯追加する予定でした。
721ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 20:07:14 ID:???
>>720
lm数だけで良し悪しは判断できんてことだね
難しいもんだなぁ
722ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 21:55:12 ID:JPvKXZJz
716
盛り上がった頂点なので昼でも速度が出てれば見えません
723ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 15:38:16 ID:???
724ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 18:23:52 ID:???
>>723
うは、まさにこの状態でした。
あとで確認するとスポークがクロスしてる部分よりもう少し上まで傷があったので、
ホイールがほぼ半分ずっぽりとハマり込んだ模様。そりゃ前転もするわ。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/3064.jpg
725ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 20:44:21 ID:???
>>724
これ、どこですか?
おっかねー
726ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 00:15:27 ID:???
>>724
これがCRねぇ。。 対面通行もできそうにないじゃん。
727ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 01:12:34 ID:???
>>724タバコ吸ってる奴はここに挟まって死ねば良いよ
728ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 10:36:32 ID:???
>>725
対処したと県から連絡があり見に行ったらきれいにコンクリで埋めてくれてました。

>>726
写真だと狭く見えますがバイク同士でもすれ違いできますし、下流は>>689みたいに広い部分もあります。
下流の自宅からは信号1本渡るだけでこのCRに入れるほど近いので常用してますが、
こんなのどかな田園地帯なので夜はほぼ真っ暗。L2Dでも不足するのでこのスレに居るわけです。
729ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 13:57:27 ID:???
>>724
これは管理者に通報してあげたほうがええよ。
730ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 00:42:48 ID:???
>>727
ファシスト死ねゴミクズ
731ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 01:02:52 ID:M9e53JML
>>727
異議無し。
薬中は死ね。
732ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 01:40:27 ID:???
>>730
死ねゴミクズwwww
733ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 20:56:40 ID:???
>>732
死ねゴミクズ
734:2008/04/24(木) 00:25:56 ID:???
顔真っ赤でご苦労w
735ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 09:27:25 ID:???
HIDプロジェクターフォグランプキットH3-6000K 15800円
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/auction/x33621067

こーゆーのってどーなんでしょ?
サイズは少々大きいけど2個ペアでこの値段だから1組だと8千円ぐらいと安い。
点灯時の写真を見ると配光はコリメーターレンズぽい?
736ツール・ド・名無しさん
なかなか良いではないか!?
あとは、電池とスイッチとブラケットを用意するだけでいけそーだし。