【街海苔禁止】ディスクブレーキ Part7 Discbrake

このエントリーをはてなブックマークに追加
548ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 18:02:54 ID:???
NEW XTで下って見ました〜ヘイズマグからコンバートです。
いいんじゃないでしょうか〜
549ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 00:14:37 ID:???
550ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 00:18:17 ID:???
レースならいいじゃん
551ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 11:24:26 ID:???
あたなのおすすめの油圧式ディスクブレーキのメーカー、型番は?
552ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 11:48:40 ID:???
なんだそのエラそうな聞き方は?
池沼は一遍氏んでこい
553ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 11:49:07 ID:???
あたな プ
554ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 12:59:16 ID:???
>>551
貴方にはシマノ975をオススメします。
555ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 13:04:58 ID:???
>>551
HOPE MONO-6Ti
556ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 14:20:16 ID:???
>>551
マグラの新作
http://www.enemagra.com/
557ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 15:10:00 ID:???
765XTが安い
558ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 15:27:14 ID:???
型落ちかいな。
559ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 15:28:12 ID:???
>>551
ブレンボのキャリパーに、APロッキードのディスクが定番。
型式は、つけるものによって異なるので、自分で調べて。
560ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 15:49:37 ID:???
マスターシリンダーもブレンボで行く?
ホースはグッドリッジが無難かね。
561ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 15:52:49 ID:???
オイラのブーブーもブレンボが付いてるぜ!
562ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 16:21:15 ID:???
3穴留めが流行りそう
563ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 16:34:04 ID:???
5年以上前に流行ったネタじゃん・・・
564ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 16:53:45 ID:???
>>559
モノブロックタイプじゃないからなぁ・・・。新XTのがいいやw
565ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 17:02:37 ID:???
おいっ、みんな。
おすすめを書くからには、ちゃんと理由を書かないとダメだろ!
それが大人のマナーだろ。
566ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 17:11:16 ID:???
HAYSEのSTROKER。何かよさげ
567ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 17:48:10 ID:???
おれが比較表を書いてネットで公開するから、みんな書け書け!
ただしまじめに書いてね!
568ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 20:15:29 ID:???
>>559
お前、ブレンボのマウンテンバイク用のブレーキが既にあるの知らなそうだな
569ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 21:40:36 ID:???
試作されているのは知ってるし
指標とされているのがマルタSLだということも知ってる
すでに製品化されたの?
570ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 22:01:39 ID:???
試作ならダブルディスクもあったよなぁ
どこのか忘れたが
ちょうどそのページだかにブレンボの記事もあったなぁ
571ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 00:14:42 ID:???
www.descent-world.co.uk/index.php?option=com_content&Itemid=82&task=view&id=523
www.xxiv.com.au/brembo/bremboracing.html
イギリスとかオーストラリアは売ってるらしい。
572ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 00:16:41 ID:???
DHが盛んだからね
573ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 07:53:15 ID:aJPfbQ14
hosh
574ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 08:03:05 ID:H7pmFehv
(^∀^)ゲラゲラシネヤオマエラ
575ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 13:20:36 ID:F4giQF3e
576ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 21:05:32 ID:???
「油圧」スレにもってかれちゃったね
577ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 21:12:51 ID:???
>>1が街海苔禁止とかつけるからwwww
578ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 08:12:23 ID:???
街乗りwが如何に多いかってことだよねw
579ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 13:28:46 ID:???
>>576
いいんじゃない?
うまいこと「機械式」と棲み分け進んでるし平穏だ
もうこのスレいらないな
580ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 11:44:08 ID:???
もうお別れだね…。
みんな いままでありがとう。
こんどは むこうで合おうな!





http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1193243994/l50
581ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 21:17:18 ID:???
最後まで使おうぜ!
582ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 00:01:26 ID:???
そう、パッドは寿命まできっちり使おう!
583ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 01:59:03 ID:2iSIf0eS
ageました

584ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 13:33:14 ID:sof1x30h
シマノのローターってヘイズのキャリパーでも効き悪いですか?
585ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 14:59:09 ID:???
ちゃんとセッティングすればちゃんと効く
586ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 15:24:58 ID:???
>>584
純正ディスクと比較すると、微妙にパッドにあたらない部分があるので、その違いで
効きに影響があるかもしれない。
でも、6穴ホイールだらけにしちゃえば、シマノの選択肢がなくなるので、そんな悩みは
なくなるぜ!
587ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 17:48:32 ID:isBB+ltP
ディスクの交換時期が来てしまい、今F,Rとも6インチなんですが
次はF、8インチ R、6インチにしようか迷っています。
しかし今の径でも握ればロックすることは出来るので、大径にする必要はないですかね?
8インチの制動力がどんなものなのか、興味ある程度なんですが
大径ディスクのメリットって、制動力の他に、鳴きや振れなども関係してくるんでしょうか?
588ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 18:00:45 ID:???
>587
乗り方と用途によるでしょう。
下りで6で止まらない場所やスピードレンジなら8インチに。
鳴きやフレはパットとローターに左右されるので何ともでしょう。
用途はなにですか?
589ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 19:05:48 ID:???
>>588
用途は2ちゃんのしったかぶりの釣り餌です。
590ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 15:32:28 ID:???
フォークが痛むから6インチにしとけ
591ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 15:44:18 ID:???
あいだをとって7インチがいいと思うよ。
592ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 23:59:21 ID:???
もうちょっと足して185ミリがいいと思うよ。
593ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 09:34:26 ID:???
いろいろ試してみよう
594ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 19:12:58 ID:???
保守
595ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 08:17:03 ID:aRb/ZfI4
ヘイズのローターでシマノのキャリパー使えますか?
596ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 09:46:01 ID:???
使えます
597595
>>596
d