【栗村】チームミヤタ解散【無念】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
チームミヤタが今年限りで解散だそうです。
詳しくはこちら
http://www.team-miyata.com/news/index.html
2ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 11:51:03 ID:???
大磯吉田邸前で見た黄色いジャージの背中が印象に残ってるなぁ

がっくし
3ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 11:54:35 ID:???
支援してくれそうな企業はないのかなぁ
4ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 11:56:28 ID:???
宮田工業の社内同好会というか一応実業団登録はするのだろうか?
5ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 12:04:40 ID:???
この程度でスレ立てんなヴォケ
6ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 12:07:40 ID:???
>5
出て行けヴォケ。
7ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 12:09:14 ID:???
ニュース速に立てた方が良いな。
国内有力チームで元五輪代表選手が居るチームなのに
これだからな・・・。
8ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 12:13:37 ID:???
くりらじ 栗村監督の弁
ttp://www.c-radio.net/20070901/miyata-s_20070901_1.mp3
9ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 12:38:32 ID:???
>>8
もっとクリリンにしゃべらせろ!
10ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 15:04:51 ID:???
増田はNIPPO梅丹がいただく。
真理はいらね。
11ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 15:11:26 ID:???
クリリソがどうこうというよりも、
日本の自転車チームがひとつ減ってしまうことが残念だ。
12ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 15:33:08 ID:???
>>7
ツール優勝常連のデイスカバだって解散するほど自転車チームは非力だからねぇ。
プロロードチームを競輪協会が少しは援助できないものか…。
13ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 17:14:49 ID:???
>>12
自転車チームが非力というわけではないだろ。
日本の場合、サイクリングスポーツを取り巻く環境が非力なのだよ。
ディスカバは費用が高額過ぎるだけ。
14ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 17:44:48 ID:???
解散だからね・・・
昔みたいに2,3人に縮小する思ったんだけどな
15ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 18:26:19 ID:???
16ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 18:31:28 ID:S3z3E4Zj
お疲れ様でした ノシ
17ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 18:35:00 ID:???
もっと日本人が国産自転車を買ってればなぁ…
18ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 18:37:11 ID:???
>>17
国産高い
中国万歳
19ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 18:52:01 ID:???
BAAでは守れなかったか
20ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 18:53:29 ID:???
ってか、魅力的な商品有るのか?
21ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 18:54:55 ID:???
一般人はBAAなんて知りません
ホームセンターなら9800円だぜ
専門店なんてありえない
22ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 19:10:36 ID:???
23ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 19:12:00 ID:???
>>22
いらん
俺は氷結ジェットを流用する
24ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 19:13:06 ID:???
弊社自転車競技プロチーム活動の休止の件 2007年9月1日
ttp://www.miyatabike.com/info/070901.html

弊社自転車競技部は約40年間(途中4年間休部)にわたって、わが国アマチュア自転車競技界における
有力チームの一つとして、二人のオリンピック代表選手をはじめ多くの有力選手を輩出し、健全なスポーツ
としての自転車競技振興に力を尽くしてまいりました。また、自転車競技のクラブチームを通じて、
企業イメージの向上、自転車事業におけるスポーツ車の開発、技術ノウハウの蓄積等を図ってまいりましたが、
現時点において一定の役割を果たしたものと判断しております。

『チーム ミヤタ』を、今年末をもって休止し、当社競技部は設立当初の原点に立ち戻り従業員による
愛好会として新たに発足することにいたしました。
25ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 19:13:39 ID:???
>>23
あれは、火気厳禁だぞ
気をつけて使えよ
26ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 19:16:21 ID:???
>>20
MIYATAからの新提案
アクティブシニアのための健康指向自転車。
「普段着感覚で、スポーティに走る。」
ttp://www.miyatabike.com/info/070823.html
27ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 19:35:39 ID:???
来年のMIYATA CUPも開催されなくなる?
28ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 19:54:51 ID:???
>>21
BAAは義務じゃないからなぁ。
まぁ義務にされっと俺は困るけどさ。
29hamp:2007/09/01(土) 20:28:22 ID:/GsXRMUt
悲しくて寂しいという思いしか・・・。
30ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 20:35:16 ID:???
SNSはどうなるんだ?
31ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 20:39:10 ID:iy5vTUXx
もう実業団という存在が実情に合わないんだよ
日本ではマイナースポーツの筆頭だと言う事を前提に
オールアマチュアでトップ決めればいいじゃん
企業所属チームもショップのクラブも一個人もいっしょくたで
どうせ名ばかりのプロしか日本のロードレースには
いないんだから
32ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 20:42:43 ID:???
えきっぷ・くりりんで
ツールを目指してくれ
33ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 20:49:01 ID:???
畑違いだけどうちの会社もあるスポーツの実業団チームを廃止した。
今はクラブチームとなって少しは支援してるけどマイナーなスポーツなため人気が出ない。
おまけに次々と大手が手を引いたために先細りな競技になってしまっている…
34ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 20:55:35 ID:???
県内の草レースに出て本気で走ってるような、セコイ奴らだったな。
35ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 20:55:48 ID:???
今、自転車ブームでも売れているのは海外メーカーばっかだからな
どうせ皆台湾製の買っているんだろうからミヤタも積極的に台湾製
売り出せばよかったのにな
36ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 20:55:52 ID:bDZLqLmR
>>15
栗村は転職できるんか?フランスいってこいよ。メタ簿おやじぃ
37ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 21:12:52 ID:???
つーか。
もっとしっかりKOGA MIYATAを売ればよかったのに。
そこそこ安価でいい性能だったら漏れ買っちゃうよ。
38ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 21:15:01 ID:???
クリリンはエキップアサダのスタッフに応募したらどうよ?
39ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 21:15:25 ID:???
だいたい宮田工業ってレース活動と市販スポーツバイクの
開発リンクしてたか?
まったく一貫性のないレースバイクの開発してるし
レース活動に関しては自転車メーカーとはとても思えなかったよ
40ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 21:17:19 ID:???
宮田工業はスポーツバイク売る気なかったよな
サイクルモードでも全然見かけなかったし
41ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 21:19:54 ID:???
エキップ・栗村結成

ツール・ド・沖縄で優勝

それを見た某社社長が支援を申し出る

なんて上手い話は2度目は無いか
42ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 21:21:01 ID:???
宮田は消火器売って儲けてるからね。チームの話は前から噂程度には聞いてたよ

と、宮田から戴いた内定蹴った私が通りますよ
43ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 21:21:36 ID:???
>>42
GJ!
44ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 21:26:44 ID:???
プレスリリースを見たら、会社がチームとファンを軽視しているのがわかる。

お詫びは業界に対してだけか。
45ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 21:43:00 ID:YjRvYpa+
ドーピング騒動で選手擁護発言したのが拙かった・・というのは考え過ぎか。
46ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 21:50:18 ID:???
ツール前にクリリンには宮田から今回の件は伝わっていたみたいだから
それは無いな>>45
47ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 21:53:13 ID:???
普通に業績が悪いのと、あとチームいくら人気出ても、
所詮日本の実業団ロードはアルバイター中心の参加型スポーツであって、プロスポーツとは程遠い世界だから、
その上でヨーロッパのプロっぽくしたてたりして頑張っても、所詮無理があるってことだな。
48ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 22:00:34 ID:???
>>47
選手については、光るものがあれば、世界に羽ばたけるんだろうが、それすらないんだからどうしようもないよな

一概に企業だけの問題じゃないよな
49ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 22:03:05 ID:???
評論家気取りがいろいろ言うのは勝手だが、どんなスポーツにしたって
投資効果があればスポンサーは金を出すわけ。
ロードレースの場合、特にテレビ中継されるわけもなく、入場料収入も無し
小股の切れ上がったおねいさんの社名入り水着だって無し。
これでやってけ言う方が無理だと思うよ、実際。
梅丹もディスカバも社長の趣味みたいなもんだしなあ。
50ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 22:03:50 ID:???
>>45
栗村批判派は巣に帰れ
51ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 22:12:23 ID:???
自転車は女・子供の乗り物って感じだからな日本は。
車の方が偉い社会だし。
52ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 22:16:43 ID:LnEPEB27
スバルがスポンサを離れた時にヤバと思ったんだけど、やっぱりか・・・。
ホンダがDHマシンからロードに乗り出して、チーム作らんかな。
53ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 23:24:41 ID:???
まあ、薬物擁護監督じゃスポンサーも降りる罠。
選手カワイソス。
54ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 23:30:20 ID:???
スバルはスバルでいっぱいいっぱいだし
スポンサーどころじゃないんじゃね?


トヨタに完全に飲み込まれないように
55ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 23:36:12 ID:???
>>53
栗村批判派は巣に帰れ
56ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 23:38:41 ID:8Xj3BSb0
みんな好き勝手言えばいいよ
57ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 23:49:32 ID:???
SUBARUはWRCなんとかしてV字回復して再び自転車チームを・・・
(頼むペター辞めないでくれ。2008WRカー早く作れ)

って戯言はおいといてもっと戯言
どうにもチームと会社の温度差があった気がするよね
去年までいたMさんと今のエースのSさん
個人のチームを持ってたり他チームの監督をしている
そこが使う機材は・・・外車

個人スポンサーとか元々のチームとの兼ね合いがあるのはわかるけどそれって???
露出が増えて客を広げるチャンスだと思わないのかな。
お友達価格で提供すれば(ってか他の外車もきっとそうだろう)いいのに

チームスタッフは頑張ってたけど会社にとってそれはどうだったんだろうかね
まあスポーツバイク売る気ない体質は今に始まったことじゃないけど

安藤、真鍋、舘。少数精鋭とはまさにこれを指すといわんばかりのチーム編成。
そのころからミヤタのロードレーサーの魅力が落ちていった気がする
ギリギリでMAXパイプのコガかな。
その後もクロモリでやる気のあるの作ったけどアピール足らず。
去年今年で結構魅力が回復してきたと思ったけど
復活して欲しいけど・・・レース撤退だとどうだろうか
58ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 01:11:32 ID:???
Jスポも来年ライブ放送するか考え直してるだろうね。
イメージ悪化しすぎ。
59ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 01:34:04 ID:???
もうこうなったらトヨタ様にお願いするしかないんじゃね?
60ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 13:06:11 ID:???
1日で沈静化してしまったな 
悲しいが現実だな
61ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 14:04:51 ID:???
>>57
真理に関してはそれを言ったら三船も同じもんだろうが。
プライベートチーム云々は関係ないだろうが
62ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 16:48:09 ID:???
今日の実業団,大活躍だったようだな。泣ける。
63ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 17:25:12 ID:???
真理>スペースバイク
三船>ミフネドットコム
64ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 17:36:27 ID:???
ミフネドットコムはレガシー(subaru)
65ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 17:41:51 ID:mVDkSY2K
ミヤタ工業はまさに自転車操業を経験して達観したのだ。
66ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 18:29:52 ID:???
メタボ栗村さんはこれで無職ですか?
67ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 18:47:00 ID:???
彼がメカニックだったらショップなりでトラバーユできそうだが、
「自転車レースの監督」なんて職業、日本じゃ数えるほどしか
クチがねぇだろw

セカンドキャリアを考えるならISASIだな。こいつを使うしかねぇ。
68ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 18:48:21 ID:???
会社経営者
69hamp:2007/09/02(日) 18:54:03 ID:NvZlOQgb
今日の熊野でチームミヤタは2,3,5位。
あと団体では一位。

真理さんがアジア選手権に行っている中、意地を見せてくれました。

70ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 20:04:33 ID:9a9Ny57g
会社持ってるから
71ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 20:10:37 ID:???
72ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 20:23:58 ID:???
クリリンは身の振り方、どうすんのかな?
73ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 20:31:12 ID:???
会社経営者
74ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 20:40:57 ID:???
Jスポ専属でいいじゃん。マサいらね。あと別府の兄貴は自動消滅。
7557:2007/09/02(日) 21:59:33 ID:???
>>61
いやいや選手をとやかく言うつもりは無いよ
所属選手がそういう活動をするなら助力と言うか利用と言うか
とにかく会社がもっと活動すべきじゃない?って思うのよ
76ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 22:14:25 ID:???
湘南で行われたマラソン大会の誘導くらいだもんな
もったいない
77ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 03:05:53 ID:???
自転車降りると体力ないからドカタも大変そうでカワイソス
78ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 08:25:23 ID:???
駅の階段登るにもヒーコラ言うらしいからな
79ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 10:31:35 ID:???
JCFは実車連のレースをもっとプッシュしないと。
なぜ対抗ロードの結果がJCFホームページのトップに来ないんだ?
ジャパンカップ、ツアーオブジャパン、ツールド北海道、ツールド沖縄、全日本選手権
だけで、日本のロードレース界が成り立ちますか?
実車連あってのロードレース界でしょ。

ヘンテコな縦割り意識をなくして、一致団結で盛り上げないと
ロードブームの今のチャンスの時期を逃しては、今後浮かばれることはありません。

っつかこの時期のチーム解散は、既に時期を逃している証明っぽいけど。

80ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 10:40:02 ID:???
>79
ほぼ同意。
銀輪の風にJツアーのコーナーを毎週突っ込むくらいのことはできないものか?
メインがピストや競輪なのはしょうがないとして、終わっちゃったMTBなんかに振る時間がもったいない。
81ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 11:03:41 ID:???
カッコいい自転車に乗りたい所有したいチャリヲタは増える一方だが、競技として捉えるやつは殆ど増えていない。
エンデューロやヒルクライムは増加傾向だが、アクシデントに遭う確率がウンと低いからだろう。
自転車競技が好きなのではなく「自転車」を趣味にする人たちは自転車を大事にしすぎる。
部品に傷一つ付けたくなければ自転車競技なんてやれない。
82ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 11:37:26 ID:???
>>81
お前は問題の本質が全く解ってないよ
競技指向で走ってる奴らがどうこうって話じゃないの。
83ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 12:07:44 ID:???
そうかな
>>79のいう「ロードブーム」がイマイチ的を射ていないと思うだけよ。
84ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 12:15:49 ID:???
>>83
逆。
業界に一番金を落としてくれる層は誰なのか考えるんだ
そして今一番必要なのは金の流れ。
85ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 12:21:52 ID:???
>83
ロードレースを見るヤツは確実に増えてる。
という意味でのブーム。
8681/83:2007/09/04(火) 12:59:45 ID:???
>>84-85
なるほど
その点に関しては同意だ。
87ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 15:43:05 ID:???
自転車って世界のトップも企業スポーツ系なのね。
企業が撤退したらチームが解散とか。
88ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 16:06:33 ID:???
ヨーロッパはサッカーと同じで地域スポーツクラブが母体だと思うが。
その中のトップチームがプロ活動できるかどうかはスポンサー次第ってことじゃない?
89ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 17:25:25 ID:???
サッカーと違って入場料収入があてに出来ない分、辛いな
90ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 17:46:50 ID:???
雑誌面からもファッション自転車が消えつつある今、ブームの終焉も近いと感じます。


スポーツではなく、ファッション感覚で流行るからすぐ終わるんだよ。
女性雑誌なんてこの短いサイクルの繰り返し。
91ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 18:18:32 ID:???
だれがうまいこと言えと
92ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 18:58:15 ID:???
日本の生活環境じゃロードレース人口の拡大は難しい。
気軽に出来るマラソンに食われてる。
競輪トラックとは言わないが、運動公園のトラックで思い切り走れるレース環境を増やしていって、
自転車レースも面白いじゃまいか、と徐々に浸透させないと。
93ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 19:07:32 ID:???
>>92
怪我人が多発して使用禁止場所が増えるだけ
94ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 19:12:47 ID:???
>>93
たまには家から出てから言えw
95ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 19:34:33 ID:???
>>94
意味不明
96ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 22:19:41 ID:???
今日ニュースで見たが自転車専用レーンの話。
地元商店街の人が反対してた。絶対に嫌みたいだった。
自転車専用レーンでもスピード出して事故が起きるだろうし、
車線減らしたら渋滞になって排気ガス汚染になる的な事を言ってた。
97ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 23:03:18 ID:???
>>92
だからよ、競技指向の人口増やす事に捕われ過ぎ
その程度の思慮じゃ君は将来なんも成せないぞ
98ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 23:06:41 ID:???
そりゃあ堂々路駐でお買い物〜が
不可能になると、商店街にとっては死活問題だからな。
市ねばいいのに。
99ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 23:10:28 ID:???
>>96
何処の商店街よ? 名前うp汁
近場に大規模小売店誘致して皆潰してやるよ
100ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 23:22:58 ID:???
>>97
>競技指向の人口増やす事に捕われ過ぎ

そんなこと言ってない、おまいの読解力のなさの方が問題。
子供がいるならろくな人間になりそうもなくカワイソス(´・ω・`)
101ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 23:34:36 ID:???
>>100
目先の対応でどうにかなると思うのは実に短絡思考だな
今は広く浅く購買層を作ることに腐心すべき。
折しもプチエネルギーショックの最中
昨今のロードバイクブームもあながち無関係ではあるまい
102ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 23:36:11 ID:???
>>100
チミは追い込みすぎて低酸素脳症にでもなったんじゃwww
103ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 23:46:09 ID:???
104ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 23:46:48 ID:???
ゴメン>>103>>99へのレス
105ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 23:55:27 ID:???
なんだかな

今日職場の後輩に聞いてみた。日本の自転車メーカーは?
出てきたのはBSのみ
おばちゃんに聞くとマルイシ、ミヤタ、ナショナル、カワムラ(!)だと
つまり国産の自転車の存在感自体が低下してるのよね。
TVCMなんて個々最近だとBS以外・・・ああイオンのを見た!

それで会社が競技をサポートする意義=企業イメージの向上
個人的には自分の車の会社のモータースポーツは応援する
少なくとも親近感は持たないかな?
裾野を広げれてないのが国産メーカーの問題でしょう
106ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 00:27:29 ID:???
>>102
低脳DQNぶりがわかるレスですな。
107ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 05:56:11 ID:???
糞雑誌にだまされて
ずいぶん割高な外車買わされて
「トヨタとフェラーリは違うよ」
とかいってる馬鹿なおやじが多いせいもあるぞ。
108ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 12:17:42 ID:???
>>92
お前はブリンカーつけた馬みたいな奴だな
馬場の一点しか見てない
109ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 12:55:46 ID:???
このスレッドの主旨が見えないな
何を主題に話をすればいいんだ?
110ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 14:31:58 ID:???
>>109
ミヤタマンセー話
111ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 15:18:17 ID:???
>>109
そういう人はこのスレ来なくていい
112ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 16:06:14 ID:???
年明けてからだろうけど、移籍情報がわかったら教えて下さい。
113ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 17:49:59 ID:4RCj/KHv
引退する選手も居るかも
114ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 23:38:52 ID:???
茅ヶ崎のミヤタ周辺の空気の悪さと寂れ感はな.....
景気とかのせいじゃねーな
企業体質だろ
115ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 01:16:57 ID:???
どれもこれも諸悪の根源はママチャリだな。まさに悪貨が悪貨を生む状況。
自転車はすばらしい能力・可能性を持っているのに、行動範囲2Km程度のお買い物用途という
呪縛から逃れられない。
自転車の値段は1万円が上限、放置車両は置き傘と同じ勝手に乗っていってもよく、いい歳
した大人がそんなものに夢中になれば、信じられないという目で見られるのが現状。

元々は自転車メーカに責任があると思うけどね。
116ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 01:25:34 ID:???
なにせ茅ヶ崎でブイブイいわせてるママチャリは
ミヤタじゃなくてマルキンだもんな。ダイクマのせいで。
117ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 01:54:03 ID:???
この前、中国の自転車屋の中国人に「日本のミヤタは本当にいい
自転車を作る。俺もミヤタを(輸入して)乗ってる。
なんでお前は日本のミヤタに乗らないんだ?すごくいいぞ。」

ってミヤタをベタ褒めしてた。
そういう俺はジャイアント。
118ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 08:06:55 ID:???
ママチャリ以外にも自転車にはいろんな種類や使い方があるんだよ、ってなところを
メーカーが率先してアピールしていって欲しいよね。
BSのアンカーはよくあれだけのラインナップを持ってるとは思うけど、一般ユーザには
まったく知られていないし。
今のままでは安いものを求める大衆に迎合しているに過ぎず、結果的に自分の首を
締めているだけ。
とうに気づいているとは思うけど、そこから抜け出すことができないんだろうなあ。
119ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 11:29:18 ID:???
>悪貨が悪貨を生む
>悪貨が悪貨を生む
>悪貨が悪貨を生む
>悪貨が悪貨を生む
>悪貨が悪貨を生む
>悪貨が悪貨を生む
>悪貨が悪貨を生む
>悪貨が悪貨を生む
120ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 15:44:52 ID:???
>>119
あんまりいじめるなよ。
ちょっと難しい言葉を使ってみたいお年頃なんだから。
121ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 22:17:26 ID:???
もんくあっか
122ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 00:30:26 ID:???
123ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 01:07:02 ID:???
>>122
んな訳ねえだろ
http://www.google.co.jp/search?q=%22%E6%82%AA%E8%B2%A8%E3%81%8C%E6%82%AA%E8%B2%A8%E3%82%92%E7%94%9F%E3%82%80%22
"悪貨が悪貨を生む"の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.15 秒)
124ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 02:48:01 ID:???
125ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 02:58:20 ID:???
>>99
>>近場に大規模小売店誘致して皆潰してやるよ

言うことがリアルすぐるwwwwwwww
126ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 12:52:00 ID:???
>>96
その結果、車が減るので問題なし
127ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 17:27:03 ID:???
ツール・ド・北海道 2007

9/13 第1ステージ 小樽市総合博物館前 9:15 岩内運動公園 105Km ロードレース
9/13 第2ステージ 岩内運動公園                   1.3Km タイムトライアル1分間隔スタート
9/14 第3ステージ 共和町役所前 9:00 今金町総合体育館   174Km ロードレース
9/15 第4ステージ 長万部町役場前 9:00 伊達市歴史の杜    164Km ロードレース
9/16 第5ステージ 室蘭市入江運動公園前            172Km ロードレース
9/17 第6ステージ 札幌市モエレ沼公園               61Km クリテリウム(2.75Km×22周)


国内最高峰レース………しょぼっ。
そりゃスポンサーも重要視しないわなー。
128ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 18:04:13 ID:???
国内最高峰レースは自転車競技全日本選手権
国際レースで最高峰はジャパンカップ・サイクルロードレース
129ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 18:47:43 ID:???
国内最高峰ステージレースはツール ド 北海道
国内で開催される国際最高峰ステージレースは ツアー オブ ジャパン
130ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 19:13:06 ID:???
国内最高峰ステージレースは自民党総裁選
131ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 20:31:21 ID:???
>>127
レースがショボイというより
北海道の経済が厳しいのでスポンサーが付かない。
で去年大通りクリテをしてしまって予算不足との噂
で今年は例年より一日減で今日は一日2ステージ開催。
132ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 20:58:38 ID:???
もうね、四年に一度でいいよ。
133ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 19:39:32 ID:???
どうせ金落とすならツール・ド・夕張に汁
134ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 20:12:44 ID:???
それ、いいね。
交通規制もそれほど大変じゃなさそうだし。
135ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 20:40:46 ID:???
ツール・ド・夕張
補給食は地元産のメロン以外不可という恐ろしい
レギュレーションが・・・
136ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 20:58:18 ID:???
夕張自体何年かに一度コースになってるよw
137ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 00:16:56 ID:???
どーせ沿道に人がいないだろうから金ばらまきゃ一石二鳥じゃね?
とか酷いこと言うな。
138ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 10:35:40 ID:???
千葉の八街では「補給食はスイカ」というスイカマラソンがあるね。
参加した人に聞いたら食べ放題らしいが、食べ過ぎると…
139ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 14:26:57 ID:???
子供の頃スイカ食べた後に乗り物酔いでゲロったら
吐血だと思った父親にもの凄い勢いで病院に連れてかれそうになった思い出が
140「元」括り:2007/09/16(日) 19:04:52 ID:8ZDZSvMu
元スバル・ミヤタレーシングチーム と スバル括りで
元スバルWRC世界チャンピオン コリン・マクレー氏がイギリス 
グラスゴーの彼の実家近くでヘリコプター事故により死亡のもよう
BBC朝飯ニュースから ご冥福を祈ります<元ラリースト
141ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 19:07:58 ID:???
>>138
今、やってるか知らないけど、夕張の隣の追分って街でメロンが商品の
レース有るよ。
142ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 19:15:51 ID:???
>>140
まじっ!!?
ヘンリ・トイボイネン以来の
ブチ切れ系ラリーストで好きだったのに〜
来シーズンもスポットなら参戦できそうだったのに・・
<元近畿地区戦テールエンダ−
143WRC好きのロード乗り:2007/09/16(日) 21:25:49 ID:???
おととしはバーンズ今度はマクラッシュ・・・
さらに今のSUBARUは・・・
144ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 22:58:04 ID:???
自転車競技のスレでモータースポーツの話されるとなんかシラケるな。
145ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 23:02:46 ID:???
本当だ。こういう輩が多くて困る
146ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 23:59:49 ID:???
自転車好きで車好きは多いよ
少なくとも一般人の中における割合よりは確実に高い

でMIYATAは北海道では不発か。明日、真理さんやってくれないかな
最終レースは沖縄かな
147ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 00:56:36 ID:???
>>146
好きなのは構わない、俺も車に乗ってるし興味もある
しかし、ここは自転車板だ。
場はわきまえてるつもりだ。
148ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 01:19:54 ID:???
選手達の移籍先が気になるね。
北海道でも裏で色々話が進んでいるのだろうか?
149ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 02:04:09 ID:???
この先、自転車界は低迷するだろうから足洗った方が将来のためじゃね。
150ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 04:09:11 ID:???
個人はその方が良いかもしれないが自転車界のためには
続けてもらいたい。

私的には増田がどこへ行くのかちょっと気になっている。
151ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 05:45:12 ID:???
国内で底辺の拡大を行うよりも、どんどん海外へ飛び出て
武者修行で、プロチームへ行って欲しい。
国内にレーサーもどきが溢れてはかなわん。
152ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 07:30:56 ID:R/UaUtmr
思ったんだけど、湘南ベルマーレのマークがついてたよな。
ベルマーレ傘下に入って地域密着チームとして再出発は
出来ないものなのか…
153ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 08:15:42 ID:???
じゃぁ俺増田選手にお風呂おごってあげる
154ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 16:29:49 ID:???
チーム潰した監督ってのは数年どっかの手伝いに紛れ込こんでしのぐもんだが、
業界全体沈んでるからどうすんだろ。
玉突きで出されるスタッフにすりゃいい迷惑だし。
155ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 17:08:35 ID:???
エキップアサダの助監督でもやるんじゃね?
156ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 19:07:16 ID:???
日本人のプロは実力と身の丈にあった年俸で我慢しろ発言して反感買ってた品。
今頃大好きなドロドロ劇真っ最中だったりしてwktk。
157ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 21:15:25 ID:???
金日成軍事政治大学体育会自転車競技部軍事顧問
158ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 22:39:29 ID:???
まずはクリリンが得意の喋りでジャンクスポーツに出演し好感度アップ
ロードレースの知名度が上がりCMでもどんどん起用されCMキングへ
そしてCDデビュー(プロデュースbyつんく)
スピルバーグの目にとまりハリウッドデビュー
日本有数の億万長者(゚Д゚ )ウマー
159ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 03:00:50 ID:???
>>156
> 日本人のプロは実力と身の丈にあった年俸で我慢しろ発言して反感買ってた品。

ものすごい真っ当なこといってるように感じるんだが。
160ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 01:08:56 ID:???
おれもそう思うよ
世界基準でいえば、日本のロード選手で充分な給料をもらえるのは、
10人程かもしれない罠
161ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 17:53:59 ID:???
500万も貰えれば現状の日本人選手十分過ぎるじゃね?
実際もっとすくないと思う。
本場のヨーロッパの選手でも一番下は300万位とかじゃなかったっけ?
162ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 18:08:44 ID:???
自転車が注目されてる絶好機に監督になったのに結果を出せずにチーム潰して。
いいコーチにはなれそうだが監督はもう無理なんじゃね。
163ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 18:22:09 ID:???
>>162
チームが解散したのは別にクリリンのせいでもあるまいに・・・

これだから、シッタカは困るんだよなぁ。
164ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 18:52:51 ID:???
>>162
巣に帰れよ

☆☆☆ アンチ栗村修集まれ ☆☆☆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1186486512/l50
165ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 20:33:48 ID:???
日本の監督は只の企業の雇われチ−ママじゃん
海外のプロチームの監督業とは天と地ほど開きの
ある生温い職業でしょ?
日本のプロロード選手同様にね
166ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 20:39:31 ID:???
で、何が言いたいのかさっぱりわからん
167:2007/09/22(土) 20:58:44 ID:???
小学校の国語からやり直しだな
168165:2007/09/22(土) 21:16:08 ID:???
>>167
死ね
169ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 08:17:10 ID:???
>>168
くやしいのう くやυいのう
170ジュラ10:2007/09/23(日) 08:48:04 ID:???
日本のサッカーの順位が世界34位だか37位だかと聞いている。

集団プレイが強要されるサッカーでは特に、

日本政府や経団連、大企業がブルーカラーの人間を都合良く

使うのに向いている=為政者の為のスポーツというわけだ。

日本を支配する超金持ちが日本を悪くしてわけだよ。

だから世界37位でもあれだけの投資をしている。

日本政府や企業が自転車に非協力的な理由はそこにある。
171ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 09:52:07 ID:???
>>170
特にサッカーに投資されることの理由までは読んだ。
自転車に資本投下が少ない理由が書いてない。
172ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 12:38:42 ID:???
くりりん泣いてたみたいだね
http://d.hatena.ne.jp/galapa/20070920
173ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 12:45:37 ID:???
>>172 抜粋

ミヤタの栗村監督の壊れっぷりが一番だったかなあ。

最初ふらっふらしながら歩いてきた栗村さんに「何ばい飲んだんですか?」って聞いたら
「じゅうよんはい〜♪もうやばい〜♪」って超ゴキゲン。そのあとまたしばらくして同じ質問したら
「ろっぴゃっぱい〜♪」さらにしばらくして聞いたら「ななせんごひゃっぱい〜♪」・・・
結局最後は「きゅうせんはっぴゃっぱい〜♪」って言ってました(笑)

柿沼さんに「あと、大丈夫ですか?(笑)って聞いたら」「大丈夫大丈夫、あとは泣いて寝るだけ
だから。あとは俺らの仕事(笑)」とにっこり。
174ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 20:48:08 ID:???
…やっぱ悔しいよな
175ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 11:26:14 ID:???
こういう他人のプライベートをネタにして
全世界に発信してしまう気違いブロガーは法的に規制すべき

「私はブロガーです」「見たものは許可なく世界に発信します」
ってデコに書いてほしい
176ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:09:14 ID:???
チンポの小さいこと言ってるんじゃないよ
177ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:35:59 ID:???

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <気違いブロガーは法的に規制すべき!
        ノノノ ヽ_l   \_____________
       ,,-┴―┴- 、    ∩
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  栗  | '、/\ / /
     / `./| |  村  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
178:2007/09/24(月) 19:53:35 ID:???
クリリンとガラパの間の事だから
阿吽の呼吸でオッケーでしょ
「きゅうせんはっぴゃっぱい〜♪(ネタにしていいよおお)」
179ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 20:34:33 ID:???
書かれて困るような話題でもない気がする
180ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 22:59:24 ID:bBc//yFn
まぁアレだ…全ては茅ヶ崎オッパイオネーサンに任せてみようよ!
181ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 21:21:41 ID:???
真理オメ

今年最後まで頑張ってくれ
182ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 08:30:29 ID:???
白戸 「――チームミヤタ監督の栗村修さんです。栗村さんよろしくお願いします。」

栗村 「よろしゃしゃっす!」
183ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 13:25:12 ID:???
宮田の規模で実業団持つのには無理があった。
184ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:53:24 ID:???
全国のレースに出ずに関東圏のレースにだけ出る
小さいチームにしても残せなかったんだろうか?
185ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 21:03:39 ID:aZ7i9XT/
>>184
社内のメンバーで継続するって、サイトに書いてあるじゃん・・・。
186ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 21:34:19 ID:???
監督の男性問題が原因か
187ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 21:53:14 ID:???
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
188ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 22:17:57 ID:???
それじゃあ、しゃーないわなー。
189ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 00:44:29 ID:???
モーホーけっこう
190ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 02:36:49 ID:???
栗村さんの酒癖の・・・N川さんも

まあ酒の席のことを表にあげるのは無粋もいいところ
笑い話で吹き飛ばしましょ

選手が走れればそれでいい
でも現状でどこも欲しいと思うのは真理増田
同じチームに行って欲しいですね。増田はスピードあるし上りもいけるし。
真理さんが持ってるものを授ければ・・・
191ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 00:39:57 ID:???
そもそも配当も出せないような会社なんだから、こんな道楽はもっと早く止めるべきだっただろ。
192ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 11:31:16 ID:???
真理⇒シマノ。増田⇒アサダ。
中村がアンカーと交渉中で、山下は大門氏の下へ行くと人づてに聞いた。

選手達は大変だ。
193ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 18:13:24 ID:???
柿沼選手は引退?
194ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 19:25:31 ID:???
間取り>柿
195ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 15:24:25 ID:???
本日、ヤビツ帰りに練習中のご一行(4人ぐらいだったかな)に遭遇しました。
このイエロージャージも、あとしばらくで見られなくなるのかと思い、
切なくなりました。
196ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 21:18:26 ID:???
ツール・ド・北海道の総集編見たけど、最後に宮田のラストラン有ったんだね。 
ちょっと寂しくなったよ
197ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 22:39:22 ID:???
いま実業団レースで最もチーム力があるのは、間違いなくミヤタ。
198ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 23:37:56 ID:???
アイサンは、いい選手が揃ってるのに勝てないよね
199ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 22:19:17 ID:???
前回、加東で勝ったのはアイサンなんだけど・・
200ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 10:05:01 ID:???
アイサンが勝ったというより西谷が勝ったって感じじゃね?
201ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 20:05:08 ID:???
チーム力って個々の力の集合体ってよりも、
『1+1=2以上』になるようなことをいうもんだよね。
そういう観点からするとミヤタは凄く優れていると思う。
202ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 05:22:20 ID:???
もう走るレースはないのか?
203ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 08:12:41 ID:JjJzmLTe
JC
204ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 08:48:16 ID:???
マネジメントが糞
205ツール・ド・名無しさん:2007/10/22(月) 23:55:01 ID:???
沖縄は山下が勝つぜ。
で、晴れて・・・
206ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 12:08:36 ID:???
ロードがこれだけ人気があるのにMTB選手の方がかなり稼いでいるって事は
ロード選手の在り方にも問題があるんでないか?
走るだけのマシーンって感じがするよ見ていると。
207ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 14:34:40 ID:???
脱穀機って例えは名言だった
208ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 10:21:30 ID:???
そうだ!ママチャリ風フレームでそこそこ良い成績のこせば売れるんじゃねーか?
209ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 10:30:55 ID:???
昨日はレース中の車の中で監督がにこやかだった気がする。
気のせいか?
210ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 12:55:32 ID:???
レース中に監督がへらへら笑えるヌルい競技ですからw
211ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 18:59:43 ID:???
フィールド競技じゃないからな
212ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 10:06:38 ID:???
チームのSNSはどうなんの?
213ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 17:46:35 ID:6i5p66d8
>>206
MTBはチーム競技ではないからじゃない?
214 ◆rEbulairjo :2007/10/30(火) 21:33:18 ID:???
>>209
気のせいである
215ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 10:14:55 ID:???
栗村のにこやかな顔と困った顔と泣き顔の判別は、たぶん難しい。
216神 ◆JYteNh9k5. :2007/11/03(土) 20:15:27 ID:???
age
217ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 05:31:22 ID:???
選手の移籍情報とかはないのかな?
218ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 23:49:00 ID:???
おきなわ終わるまでは正式発表は無いだろうな
219ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 21:14:51 ID:KqXgPTPe
明日の沖縄はミヤタのラストレースですね。
悔いの無いよう、力一杯走ってください!
220ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 22:52:31 ID:RbV1a3eF
阿呆社長の『やめる』の一言で解散が決まったと、先日のサイクルビズで 営業が淋しそうに語っていました。
221ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 05:32:46 ID:???
>>220
そんな社長に誰がした?
222ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 10:11:47 ID:0nTvb37c
営業成績。

アンカーくらいの値段で出せれば何とかなるか判らんのに
試しに買うには高すぎ。

販売価格を下げられないのならいっそ自社ブランドは高級ママチャリとかだけにして
コルナゴなんかのOEM生産をすれば。
223ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 12:14:49 ID:???
アンチアンカー(ってほどじゃないけど)なので
同じぐらいの値段帯だったら、多少高くなっても
ミヤタのロード買うのになぁ。社長ぬるぽ。
224ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 00:29:26 ID:???
そもそもミヤタスバルがチームミヤタに名称変更したのも、
社長の鶴の一声だったみたいだし。
225ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:40:22 ID:???
んなわけがない。
スバルのスポンサー契約が終了したから。
226ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 00:35:08 ID:???
それは表向き。実際サポートの内容は変わっていなかった。
227ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 11:39:15 ID:???
>>226
それじゃスバルがかわいそうだな
228ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 02:06:01 ID:???
キャスバルにいさん・・・
229ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 17:53:57 ID:???
>>224
看板料って知ってる?
新横浜スタジアムとか西武球場とかがやってる奴
230ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 23:19:29 ID:5bsZX3rO
KOGA MIYATA 08モデルは国内販売しないのだろうか。
明日、電話して聞いてみよう。答えてくれるだろうか?
231ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 23:57:27 ID:???
売らないからチームミヤタをやめたんだって。
232ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 00:14:27 ID:G7qaQejL
あぁ、そりゃあそうだね。
233ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 00:56:52 ID:???
消火器バカ売れしなかったのか
234ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 08:40:58 ID:???
問屋さんから聞いた話だとKOGA-MIYATAの08販売はあるみたいです。
消火器事業の方は中間決算では馬鹿売れっぽい。
自転車事業は減益で今期の頼みの綱は中国生産モデルらしい・・・
235ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 15:34:29 ID:???
なんかミヤタって営業が悪いのか全然売ろうとか売ってやろうとかいう気概を感じられないだよな・・・。
スキルシマノって来年も海外チームでコガミヤタ使うの?
236ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 21:40:52 ID:???
たまに騙されてる奴がいるんだよね。
スキルシマノが使っているのはKOGA
コガミヤタはミヤタがKOGAと組んで(ブランド名を借りて)いる別物。
237ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 22:47:08 ID:???
238ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 23:30:16 ID:???
宮田工業古河工場製=koga MIYATA
239ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 10:48:08 ID:???
>>236

確かにこれ見ると茅ヶ崎が関わっているとは思えないな・・・

ttp://www.koga.com/kimera/

しかし、テオボスは速いな
240ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 14:33:50 ID:???
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
 トトハハトトトt 1トト、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
         `ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       '' ´´` l/ハj;:j;;j;;;;;;;;;;;;! .  定  み 30
             juj!!;;;;;;;;;;;;;!   職  ん 代
            ;.  1 ;: ;: ;:;!   に   な に
 ミヽ    r'二ニミミヽ  1; :;: ;: !   つ  そ な
 ` YニニニY´ ̄ ̄ ̄`ヽ 1;: ;: ;;;!   い  れ っ
  リ   i 、 =・=- j!jj!;:i;:i;:i;:i    た  な て
 _ノ    ヽ _ __ _ 丿 };:;:!!!;!     :   り
               ミ州ハ       の 俺
  ,;   jii、        ミハ           以
 .,′    )       / /           外
  ` ゙゙""`¨´       ,レ′
 ;: .: ;:. : ;:; :. :     ,ハjハ
 -===-、、,,    ,ハj
  、__ __ _,      ハl
 `¨¨¨¨´     ,イ {
 .: ;,: .:;, : ,.: ,;: /  L
 ;:; ;'`.; :;: ; ; イ     )
 ニTT 「「´   /  ├- 、、_
   i{!    /    ト、   ゙゙¨ `ー‐ -- 、、
   i{!    /   // ト、ヽ           ``
   i{!   /  //  ト、 ',
241ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 07:12:31 ID:???
そりゃ、レース中継解説で、スバルのこと「乗りたくないですね」
なんて言うからスポンサーも引くわなw
242ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 21:51:36 ID:???
>>241
いつのレース解説でそんな事言ってた?
243ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 22:55:13 ID:???
再就職先は決まったの?
244ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 23:03:40 ID:???
宮田工業で消火器売りじゃなかったっけ?
245ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 18:13:06 ID:???
消防署のほうから来まし(ry
246ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 22:44:53 ID:???
消火器の点(ry
247ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 14:13:11 ID:???
パナレーサーはどこのサポートになるんだ?
248ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 18:01:34 ID:???
カンパニョーロはどうするんだい?
使うチームがなくなるわけだが。
249ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 20:52:59 ID:???
サブスポンサーが、どこをサポートするのか興味が沸く
250ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 21:37:39 ID:???
鈴鹿ロードのエリートの優勝者がKOGA MIYATA使ってなかったか?
251ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 22:08:45 ID:???
>>248
アイサンもやめちゃうの?あとニッポは今年はシマノだっけ?
252ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 22:14:44 ID:yq9rSudv
オバドラ批判なんて馬鹿なことしたからな。当然。
見せしめ。
253ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 22:41:27 ID:???
>>252
>オバドラ

なにそれ?
藤子不二雄?
254ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 22:42:33 ID:???
>>253
たぶん、あり得ないクイックがついていたりする、ストーリが破綻している漫画のこと。
255ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 00:25:15 ID:???
うちの会社の若い奴はクリートのついていないSPDシューズでペンギン歩きしたり
右クイックだったりストーリー破綻してても気付いていないらしく、
「面白いッスよ、これ。先輩読んでないんですか?」とか言ってます。
256ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 01:26:54 ID:???
少年マンガなんて、ディティール変だったり無視だったりストーリー破綻したり
するのなんて普通じゃん。そういうところばっか見てるのはジジイの証拠。
まあ自分もジジイなので、「ふーん、今ドキの若者は、こういうのが受けるのね」
という目で、どこが受けてるかを考えつつ見てるんだけど。
257ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 09:08:48 ID:???
>>256
いや、シャカリキやバイキングスとかのほうが幼稚だけど、破綻してないしディテールも普通。
ODは明らかに10回連載で終わる予定が延びたマンガだし、作者が自転車海苔のフリして
いるのに、あの逆像クイックは萎えるよ。ストーリは破綻というか、既につまんないし。だから
全く話が転がらない。なんで連載続いているのか不思議だよ。
258ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 09:18:12 ID:???
>>257
作者はまだ新人だし、色々な意味で稚拙なのは当然。
10回連載予定が延びて現在も続いていて、しかもアニメ化までされているという
のは、少なからず受けているということですよ。それが不思議だというなら、それは
あなたの感性が少年マンガの読者層と乖離しているということです。
たまにしか読まないけど、絵はかなり上手くなったと思う。この作者。
259253:2007/11/24(土) 11:31:26 ID:???
なるほど
ウチの息子が見てる名探偵コナンみたいなもんか
260ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 12:44:48 ID:gsecn4R2
ていうか漫画にリアリズムは入らないよ
最近全部リアルじゃないとダメとかそういう風潮がある。
かと言ってODが良いかといわれればダメ。
261ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 14:27:38 ID:???
>>258
いや、その少年漫画の今連載しているバイキングスは平気で
読めているので、感性が離れているからということにはならん
だろう。単に作者の力不足だと思うよ。
つーか、結構年食ってんだよね、ODの作者って。それであの
ストーリだから。最初は面白かったけど、シャカリキを読んで話の
スジがパクリに近いものがあると気がついた時はびっくりした。
262ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 14:46:01 ID:???
バイキングスは連載雑誌を間違っている。
263ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 22:52:34 ID:???
オバ厨スレ違いだシッシッ
264ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 21:45:42 ID:???
キャプテン翼とかテニプリのようなのが流行るんだから、あんま気にするな。
パクリも2人組の音楽ユニットがずっとやってて荒稼ぎしたんだから、合法の範囲でやって稼いだモン勝ち。
265ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 22:14:22 ID:???
おいおいキャプテン翼は、あれでも日本のサッカー界に大きな影響を与えているぞ。
266ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 22:33:27 ID:???
サッカー競技のディティールは、今見たら突っ込みどころ満載でしょ>キャプ翼
それでも作品としての魅力があれば、十分に少年達に影響を与える。
十年後に「オバドラ見て自転車競技始めた」というトップ選手が現れるかも知れん。
267ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 00:30:16 ID:???
漏れも文句ばかり書いているが、オバドラ連載数回読んで自転車買ったくちでつw
268ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 01:01:34 ID:???
オバドラは知らんが、昨日のクリリソの七五三姿なら知っている。
あれを見て自転車の労と思う人はいないと断言できる。
269ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 06:52:42 ID:???
>>251
愛三もカンパで良かったのか。
カンパのサイトに名前がなかったので俺の勘違いかと思った。
270ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 17:31:46 ID:???
>>265
キャプテン翼は日本どころか海外のトップ選手の中にもファンだったって人多いよ。
271ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 22:42:30 ID:???
で、キャプテン柿沼は、どこへ行く?
272ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 23:27:56 ID:???
>>269
来年はどうなるかね?気が付きゃ国内もカンパシマノ半々になったね。

漫画はどうでもいいから(前にモータースポーツどうでも良いとか言われたな)
行き先はどうかね?
真理→シマノ
増田→メイタン
高野→引退
他は?
273ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 11:59:48 ID:8xuT/P03
んで、今度の日曜の「ドM祭」申しこんだ奴いるの?
274ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 22:47:25 ID:???
監督の行き先が決まるまでほしゅ
275ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 00:09:23 ID:???
サイクルモードで決まったようなこと言ってたよ
276ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 03:54:41 ID:???
どこだよ?
277ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 12:54:15 ID:???
トークショーでは国内のチームに・・・なんて言ってたな
278ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 14:09:22 ID:???
スキル・シマノとの契約オメ!
279ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 14:15:12 ID:???
山下君 Team NIPPO-ENDEKAに移籍。
ソース→彼のブログ
280ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 15:20:31 ID:???
鈴木譲→アイサン

選手たちのブログ読んでると切なくなってくるな。敢えてコメントはしないけど。
つーか軽々しく出来ん。
とりあえず、頑張れる人は頑張って。疲れてる人はちょっと休んで。
まだ道は長いよ・・・
281ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 15:24:18 ID:???
いや、でもほとんど給料なんてなかった選手が多いだろうからそれほどショックでもない選手も多いんじゃないかな。
まあ、移籍先探すのは大変だろうけど。
いいチーム見つかった選手はそれなりに違った生活が待ってるわけだし。
282ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 16:51:00 ID:???
横レスながら、給料だけの問題じゃないんじゃないかな
ユズル君の何日か前の『予想外』ってのは良い方で喜んでるんだろうし
契約で動くスポーツ選手だから過去を引き摺って欲しくはないし
サバサバしてるならそれでいいとは思うけど、
ブログ読んでると心配になってしまう選手がいるのは分からんでもない。
283ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 16:54:59 ID:???
キャプテン柿沼と福田君はどこだ?
284ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 20:47:53 ID:???
ふーみんのコトか
285ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 22:15:07 ID:???
>>284
確かに心配になるなw
286ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 23:30:43 ID:???
とりあえず現時点でのまとめ

栗村:スキルシマノ(コーチ兼広報)
鈴木真理:スキルシマノ
鈴木譲:アイサン
山下:ニッポエンデカ
増田:メイタンアサダ
高野:引退(YOU CAN勤務)

中村はブログで来期のチームが決まったような
書き込みがあったけど移籍先は本人から発表無し。
柿沼、福田の移籍先も発表無し。
287ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 00:18:25 ID:???
あれ?福田→BSってどっかで見たような?
夢か??
288ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 10:36:21 ID:???
福田の移籍先はJCFがバラした。
http://www.jcf.or.jp/cgi/topics/imgbbs2.cgi?mode=read
↑の11月30日の記事。
289ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 10:56:35 ID:???
>>288
ああ、これ見たんだ。
ありがと
290ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 10:57:51 ID:???
2007年11月30日

大 会 名 2008年ジョルジア・マレーシア(UCIアジアツアー クラス 2.2)
開催場所 マレーシア
大会期間 2008年1月7日(月)〜13日(日)
派遣期間 2008年1月5日(土)〜14日(月)
選手団
 監 督 三浦 恭資(JCF強化コーチ)
 メカニック 齋藤 健吾(JCFロード競技部会支援スタッフ)
 マッサー 宮島 正典(JCFロード競技部会支援スタッフ)
 選 手
飯島  誠(JPCA・チームブリヂストン・アンカー)
福田 真平(神奈川・チームブリヂストン・アンカー)
吉田 隼人(奈良・榛生昇陽高校)
窪木 一茂(福島・学法石川高校)
伊藤 雅和(鹿児島・鹿屋体育大学)
内間 康平(沖縄・鹿屋体育大学)


来年1月のレースだから、福田君の所属チーム名は移籍後の所属先ってわけね。
残り二人、柿沼キャプテン、中村誠はどこになるんだろう?
田代の引退もあるしアンカーとか、三船ラインでマトリックスあたりかな?
291ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 07:26:22 ID:???
マッサーやメカの人はどうなってんの?
292ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 12:43:50 ID:???
↑しかしすざましい学校ばかりだ・・・
ロードレース番組の解説者の日本語がひどい理由が良くわかりましたよ。
293ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 17:37:53 ID:???
すざましい?
294ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 18:31:46 ID:???
>>292
おまえの日本語もすざましいなw
295ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 20:31:20 ID:???
>>292
学歴に過剰に固執するやつのほうが実務で使えないヤツが多いって多分正解だな。

って思えるレスだw
296ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 22:23:47 ID:???
キャプテンと中村君は同じチームだよ。
ある意味あってると思う。
あそこも名選手が抜けたばっかりだし、いい補強だと思うよ。
297ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 23:16:39 ID:???
埼玉方面で福田君と一緒?
もしそうなら、ちょっと来年楽しみだな。
298ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:26:36 ID:???
>>297
ミヤタポッドキャストでもくりりんが「赤い字で白と黒のジャージのチーム」って言ってたよ。
299ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 18:57:05 ID:???
>>298
え?俺は「赤いジャージ」って聞こえた…
Comradeか、Cannondale DIADORAか
300ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 14:26:53 ID:???
300
301ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 19:56:25 ID:vsPB384m
>>300
数字だけ書き込むゲッターは氏ね
302ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 11:13:30 ID:???
302
303ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 19:32:06 ID:???
>>302
ブラクラ踏んでHDDフォーマットされて死ね
304ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 00:27:27 ID:???
だからアンカーだよ
305ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 23:59:11 ID:UnUCB8gD
>>296 >>298 >>304

中村選手のブログの記述から、

バイトを辞めるだけの給料が出るチーム。
築40年と歴史のある社宅を持つところ。

の2点を材料に推察すると、ほぼ間違いないのでは。
コンポもシマノだし。
306ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 02:50:54 ID:???
アンカーはだいぶ強化してきたな。
自転車をメイタンに提供しなくなったからかな
307ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 17:47:46 ID:???
308ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 17:48:58 ID:???
かつて「ブリヂストンンサイクルレーシング」というチーム名時代に所属したチームでもあります。
309ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 10:32:52 ID:???
保守
310ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 04:10:44 ID:???
チームはなくなってもスレは落とさせない
311ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 03:35:15 ID:???
カンパの08カタログに、使用チーム(07)にミヤタがある・・・。
312ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 12:46:28 ID:???
カンパ必死だな。
313ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 15:27:23 ID:???
死してカンパのカタログに名を残すならば
ミヤタファンとしては喜ばしくもある
314ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 22:05:25 ID:???
あるあるww
315ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 12:25:26 ID:???
んなことないだろ。
カンパも落ちぶれたもんだな乙!って感じだな(笑)
316ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 17:19:32 ID:???
カンパGJ!
317ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 23:47:46 ID:???
お前らはカンパでいいのかもしれんけど、ある若手有望選手は正直カンパ要らない、シマノ使いたいと言っていた。
レースばっかりしてる選手にとっては機材は所詮機材でしかない。
318ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 00:13:33 ID:???
今はそういう話をしているんではないと思うが・・・
>>313を書いた自分もコンポはシマノ派。
319ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 00:48:04 ID:???
プロ選手で自分の好きな機材を使える人ってほとんどいないでしょ。
サドルひとつとっても、好きなのが使えないのは辛いよね。
ましてコンポなんてさ。
320ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 00:52:50 ID:???
むしろコンポよりサドルとかペダルとかが問題でしょ
321ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 09:16:59 ID:???
サドルは各社似たようなモノを出すから、まだどうにかなると聞いたことある。
ペダルは好みが分かれるからツライらしいが。
それでも宣伝の為機材を自由に選べないのはたいへんだろうな。
サドルも まだどうにか って事はヤッパリ嫌なものは嫌なんだろうし。
322ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 13:08:48 ID:???
サドルが合わないとお尻にタコができるんだけど、それでもしょうがないって
どこかで読んだ。
323ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 23:06:40 ID:???
プロがスポンサーの機材を使うのはあたりまえ。嫌ならば、アマで好みの機材を使えばいい。
324ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 11:27:41 ID:???
ケツにサドルを合わすのが アマ
サドルにケツを合わすのが プロ
325ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 12:59:06 ID:???
>>324
じゃあトッププロほどアマという矛盾
326ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 22:49:18 ID:???
ボーネンがアマですかそうですか
327ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 00:43:05 ID:???
実際ミヤタくらいのチームなら結構いい加減なことも多いんじゃないか。
誰とはいわないけど下っぱ選手でも好きなサドルにペダルにシューズにハンドルにって使ってる人結構いるよ。
フレームとかコンポは言えないだろうけど。
まあ、代理店とかが機材供給してる場合は間違いなく縛られてるけど。
328ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 10:03:10 ID:???
広報へ格 上げ
329ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 18:34:04 ID:???
国内の下っ端選手なんてアマチュアとかわらんからなあ。
330ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 19:41:11 ID:???
じゃあお前がそいつらと走ってみやがれ
331ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 19:47:19 ID:???
>>330は日本語が通じない外国人出稼ぎ労働者
332ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 14:49:26 ID:???
>>329が言いたいのは 考え方が じゃまいか。
機材支給された製品が個人的に気に入らなくても
対外的にはマンセーする心構えが無きゃね
333ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 20:11:41 ID:xrkNRHKj
334ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 18:43:14 ID:???
無念じゃ
335ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 21:03:38 ID:???
ミヤタくらいのチームだと地元密着(選手の地元)で、フランクリーじゃないと何の魅力もない。
下っ端のチームの選手が企業のマスコットライダーやれなんて馬鹿もいいところ。
もちろん機材供給されてるわけだから、目立つ場所であまり余計な事言わないほうがいいのは当然だが。
常識の範囲内で。
336ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 02:20:05 ID:???
>>37
遅ればせながら激しく同意。
koga-miyataの名前を聞いただけで、素人に近い俺もなぜか興奮する。
337ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 21:29:17 ID:???
平塚競輪のバイシクルフェアにKOGA-Miyataが出てたらしいね。
ただ、蘭のKOGA HPには無いモデルみたいだったから日本独自企画かな?
338ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 08:41:39 ID:???
>>337
カーボン(アルテ、トリプルギア)のロードが来年モデルで出す予定と言っていた。
後はコガミヤタのシティサイクル2台かなインター8(28万位)その他ミヤタブランド3台がありました
試乗車は向うの仕様のままで変更予定ありとか
339ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 22:05:37 ID:???
>>338
情報サンクスです。
トリプルかぁ〜
フレーム売りしてくれるとうれしいのだが...

ミヤタ、がんばってほしいよな...
340ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 10:22:10 ID:???
ミヤタもおまいさんに頑張って欲しいと思っているよ
341ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 12:45:52 ID:???
>>338
KOGAのものにミヤタつけて売るくらいなら、独自開発してほしい。
アンカーがあれだけがんばっても、アメリカンブランドに勝る魅力の
ものが出せないので、ミヤタだとなおさらだめかな。
せめて、KOGAでなくTREK−MIYATAにして、マドン安く売ってくれw
342ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 12:09:40 ID:???
いや、TREK−KOGAで。
343ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 12:17:54 ID:???
いやいや、MASAO-MIYATAで。
344ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 12:18:21 ID:???
東京三菱UFJ銀行みたいなのはちょっと…
345ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 14:01:19 ID:???
>>344
じゃあ、みずほみたいに「とれっく」になればいいや。
346ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 14:03:52 ID:???
たまにジテ通していると、ミヤタの営業車らしきレガシーが併走するときがある。
そんな時はなんか燃えてがんばってしまうのだが、会社に着くとヘロヘロで・・・。
347ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 22:46:04 ID:???
>>346
特定しましたw
348ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 22:21:12 ID:???
>>347
藻前も浜松在住か?
349ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 22:30:11 ID:???
営業のオッサンが気味悪がってたりしてw
350ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 19:29:20 ID:???
昨日の我らコンビは、シーズン初めだからかイマイチだったね
351ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 00:07:49 ID:???
昔のチームミヤタ(ロード)を修理して復活させた。
大事に乗るぞ。
352ツール・ド・名無しさん:2008/03/29(土) 05:45:28 ID:???
テレビの「おねぇまんず?」でikko假屋崎の後ろに座ってる
おかまちゃん(おねぇさん?)がチームミヤタのジャージを
着ていたのだが(上着とタイツとフル装備)あれは誰だったんだろうか?
353ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 11:03:40 ID:PsUzkhSz
上海サイモトどうなった?
ビアンキまだ作ってんの?
今期自転車事業部存続?
354ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 11:06:43 ID:???
ミヤタってパナソニックの傘下なのな。知らなかったわorz
355ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 11:26:48 ID:???
ずいぶん昔に松下系列になった。
でも、ナショナル自転車とはものすごく犬猿だからつながりは無い。
356ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 11:45:32 ID:O08W96Rg
>>352
チャーリー磯崎だろ?
MTB方面では奴の存在はちょっとしたタブーらしい
357ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 00:32:55 ID:???
>>355
どっちが犬でどっちが猿なのか?
358ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 00:45:54 ID:???
TOJにムロズがくるね
359ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 11:48:42 ID:???
ほしゅ
360ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 13:06:20 ID:???
kogaの自転車も既に台湾製だったんだね。。
361ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 15:21:26 ID:???
もう「宮田自転車」は終わったも同然さ
362ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 16:19:45 ID:???
栗村さんって、水玉れっぷぅ隊改めバイキングのアキに似てないか?
363ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 21:40:09 ID:???
ないないww
364ツール・ド・名無しさん
茅ヶ崎オッパイおねーさん元気?