レース情報交換スレ第15周回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU
2ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2007/08/05(日) 18:51:58 ID:???
間違えた。(汗)
14周目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1162992925/
3ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 18:54:02 ID:???
アサヒにもきてるよ、、、orz
ttp://www.asahi.com/national/update/0805/TKY200708050128.html
自転車ロードレースで転倒、12人負傷 福井・坂井
4ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 19:24:33 ID:???
こりゃ中止だな
5ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 20:07:59 ID:???
>>4
ばーか、丸岡じゃあ恒例だよ。
いつものこと、いつものこと、
気にしない、気にしない。
6ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 20:10:33 ID:???
事故し易いコースレイアウトって事?
7ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 20:29:37 ID:???
ヘタクソが集団についていけるコースってこと。
8ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2007/08/05(日) 20:47:35 ID:???
丸岡一般のリザルトでましたね。
マトリクス仕事早っ!
9hamp:2007/08/05(日) 21:06:39 ID:???
帰宅しました。
丸岡結果は辛うじて完走でした。
10hamp:2007/08/05(日) 21:09:52 ID:???
11ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 22:19:46 ID:???
>10
たしかにレース中に落車で骨折位ならしょっちゅうあるのでBSニュースで
放送するのは大袈裟過ぎだよね。
12ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 22:41:08 ID:???
自転車レースは危険だから
13ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 22:57:42 ID:???
地方のドマイナー競技にわざわざマスコミがやってくる理由
14ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 00:53:23 ID:???
ヘリが飛んだってマジか?
報道の気合の入り方が気味悪い。
15ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 05:19:31 ID:???
なんだよ死人でてねぇのかつまんね
16ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 05:22:41 ID:???
よっぽどニュースが無かったのと落車シーンの動画押さえたから
報道されたんだろうか?
17ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 06:17:09 ID:???
千葉の高校生が練習で死亡しちゃったからな
ちょっと期待してたんだろマスコミ
18ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 06:34:54 ID:???
NHKに協力してるんだから、直接文句言って欲しいよな
ttp://www.yuzurusunada.com/diary.php?selectM=2007-08
19ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 06:50:42 ID:???
事故動画のURLよろしく
20ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 06:59:34 ID:???
21ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 10:04:28 ID:???
そんなことより前スレの最後にちらっと出てたが、
閣下が入賞したって本当か?
本当なら、そっちのほうがビッグニュース
22hamp ◆RML7zESySA :2007/08/06(月) 13:12:43 ID:L0r4sADk
>>21
前スレにそんなガセが!
ギリギリ完走程度のデブ費が入賞なんて出来るわけねーすっよ(W。

ちなみに過去の入賞はJCRCのFクラスで二回。
雨の中のレースで2位と一昨年の塩原ヒルクライムで総合5位。
それと今年の南日本サイクルロードで最遠方賞(W。
23ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 13:34:22 ID:???
閣下もついにやったか!と期待してたが

でも今年の大井のレース程度なら入賞も不可能ではないね
最後流しちゃったみたいだけど
24ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 13:35:55 ID:???
すげ〜な〜
1周27kmのレースって・・・hamp氏は何周走ったん?
俺は鈴鹿の2周が最高だな。しかも千切れてたよ。
1周目のホームストレートで・・。
25ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 13:41:18 ID:???
>>22-24
自演乙
26hamp ◆RML7zESySA :2007/08/06(月) 14:06:54 ID:L0r4sADk
>>23
スプリントできないので絶対に勝てません。
今年のレースで思い知らされました。
前で先頭引いたりして位置取りしているより、
ずっと金魚の糞で、最後の最後でスプリントしないと勝てないということが分かりました。
逃げは自分の足では更に不可能です(W。

>>24
期待していただいているのに大変申し訳ございませんが、
たったの一周です。
スタートしてわずか1キロで遅れだし、3キロほどで完全に千切れました。

>>25
自演と言われるようなきっかけの書き込みをして申し訳ない。
やはり大人しく引っ込んでおきます。

27ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 14:10:14 ID:???
確かに会場で、閣下の名前がイイミワに呼ばれてた。
あとで訂正が入ったと思う。
リザルトの速報の二枚目のトップに閣下の名前があったから間違えたんだろう。

28ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 14:20:34 ID:???
MTGの順位、イヤラシイ番号げっとw
29ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 16:05:16 ID:???
>24です
コテハンやめたんで名無しですまん。一度一緒に走ってみたいんだけど・・・。
閣下がここに登場してくれるだけで私の様な物は助かりますw
いつか勝負してくださいね!レースの着順とは関係ないレベルですが。
スレ立てた人とは一緒に走った事あると思うんだけど。
30ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 16:58:01 ID:???
オレ閣下と一緒の組で走ったことありますよ
たしかにお腹のあたりがたるんたるんしてましたw
オレも人のこと言えないけど

でも、レース始まると気合い入って大声で指示?してくれるので
集団がぴりっと引き締まります

閣下も、出るレース減らしてもっと練習に時間費やして、
体をもっともっと絞ったらかなりいい成績出ると思うんだけどなあ
31ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 18:34:20 ID:???
電気豚は自転車に乗るべきだ。
レース会場でトレーニングするのは控えていただきたい。
32ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 01:02:09 ID:0jdvrBPN
京都車連の掲示板で本人降臨でまた荒れてるし。
33ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 01:38:09 ID:???
34ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 14:14:23 ID:???
掲示板やブログで文章で書いても誤解を招くことがわかりました。
高飛車にものを見てるとか・・・そうではないってことを言葉にすると
又勘違いする方が出てくるのはわかってます。
ですので、直接電話で話したいです。
掲示板に載せると他の方も見られるはずなので、コメント欄に
名前と電話番号書いてもらえたら直接電話で説明させてもらいます。
もう京都車連のコメント欄には言葉で表現するのはやめておきます。
京都車連へのコメントはするかもしれないですが・・・


あ、勘違いしないで!
喧嘩をうってるのではないですよ。
きちんとした説明を直接話しないと誤解を招くからですよ。
仕事をしてる上で連絡は晩になりますが・・・


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だそうです。ネットに電話番号を晒せとの事です。
35ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 14:34:35 ID:???
バカすぎる。おまえらももう放置しとけ。バカがうつるぞ。
36ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 15:14:22 ID:???
こちらはこの掲示板で充分に意見が貴方に届いていると判断しています。
直接話がしたいと所望しているのは貴方側なので、まず貴方が連絡先を掲示しては如何ですか?


とか書かれたらどうするつもりなんだろう?w
37ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 19:29:07 ID:kX70og8K
こんな人間でも一応食っていけるんだね。
かなりコミュニケーション能力に問題があるみたいだけど。
38ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 20:22:01 ID:???
>>11
ぶっちゃけマラソン大会とかでも
1000人参加すれば1人ぐらい重症扱いで救急車乗るものだと思うけど
何故全国ニュースで晒されたんだろうかわからん…
39ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 21:10:39 ID:???
>>35
禿同
こういう人は誰が何を言っても聞き入れないから
40ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 23:03:36 ID:???
ついにブログが消えました。

隔離スレでも作りましょうか?せっかくのレーススレなのに個人のネタが多すぎです。
41ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 00:31:08 ID:???
MTGはミッドナイトエンデューロ出るんだっけ
42ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 00:31:55 ID:???
狭い世界でレース場で会ってるやつらが書き込んでるの?
43ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 00:45:31 ID:???
女の嫉妬は酷い。
44ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 01:45:06 ID:???
アレを女として扱うのは世の女性に対して失礼ってもんだろw
45ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 10:21:37 ID:???
あのオバサンはどうでもいいけど
京都車連にはがっかりだ。
46ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 10:37:54 ID:???
あのオバサン、顔がありえないよ。
人間離れしてる。片桐はいりの方が百倍ましだな。
47ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 11:08:23 ID:???
いいかげんスレタイと空気嫁よおまえら。
48ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 11:31:22 ID:???
>>45
京都車連の対応に不満を持っていくのはやめろよ。
納得できないなら、個人的にあそこのレースは出なけりゃいいだけ。
どこの都道府県車連が、あそこまでのレースを運営してくれるんだ?
しかもあの値段で。
金儲けイベント屋の運営に不満があるなら、淘汰するための祭りもいいけど、
馬鹿同士が騒ぐだけ騒いで、最後に主催者側がなんとかしろよの論調を盛り上げるのは
いかがなものかと思うけど。
どうしても車連の見解が聞きたいなら、理事長宛にメールでも送れ。

49ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 12:07:44 ID:???
>>48
こんな騒ぎになってしまったのだから、
今後のことも含め、公式声明があっても
いいのではないですかねぇ。自身の掲示板で
論争が繰り広げられているわけだし。

今回は対岸の火事だからスルーしてたけれど、
大人の対応をしてもらえることを願ってます。

空気読めなくてスマソ。
50ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 13:32:44 ID:???
今度のシマノ鈴鹿は○ル○と両者揃い踏みですな。
51ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 13:35:48 ID:???
鈴鹿は全国のキティーな自転車乗りの大会ですねw
52ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 14:05:21 ID:???
別に一つ下でエントリーしたっていいじゃん。
金がかかってるわけじゃないし、たんなる草レースだろ。

それより、あの顔を公然の場所に晒せる神経のほうがはるかに問題だ。
53ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 14:34:16 ID:???
あの顔と結婚できる人は凄いな
急性は谷
54ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 17:35:20 ID:???
三十路ババアは自転車がご縁で結ばれた
たから、自転車いのち 

スレ汚しスマソ
55ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 20:02:48 ID:???
ダンナもそれなりだよ・・
56ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 20:05:43 ID:???
>48
BBSで揉め事が起きたら、管理人が何らかの姿勢を見せることが必要だよ。
検討しますのでしばらくお待ちください、の一言でいい。
そうしないと結局は荒れ放題になって閉鎖、というパターンに陥るから。
ネットに不慣れな人が混ざってるときは特にね。
57ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 20:36:39 ID:???
>>54
へー
いるんだな、そういうの
58ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 21:03:41 ID:???
旦那もレース出てるんだろうか
今後は出にくいだろうな
59ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 22:26:48 ID:te0nXcXB
日産スタジアムサイクルパークフェスティバル
2007年10月06日開催(申込期間:2007年06月13日〜2007年09月17日)

http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=13249
60ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 22:32:08 ID:te0nXcXB
ついでに関係ないけど東京マラソンは今月17日〆切
俺は申し込みした。当たるかだけど。
61ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 05:11:32 ID:???
>>58
「厚顔無恥」を地でいくオバハンやから心配ご無用
シマノ鈴鹿にも出るから、冷ややかに見守ってやろう
62ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 11:22:06 ID:???
ええやん、もうほっといたら
粘着もええ加減にして練習でもいってこいや。
こんなおばさんほっとけ・・・
63ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 16:10:43 ID:???
次の話題よろ
   ↓
64ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 17:56:40 ID:???
楽しそうだったし、マラソン出てみようかなw
完走は無理かもだけどorz

65ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 19:08:29 ID:???
おきなわ85キロ もう〆キリだす
66ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 20:42:51 ID:RBAHHFVj
hampライダーへ

凄いじゃないですか。二度も入賞経験があるなんて!
67ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2007/08/11(土) 22:21:16 ID:???
ミッドナイトエンデューロの案内が来た。
ヘタレの私に10時間走はキツイが、がんばりまつ。
68MTG ◆AFtruazOGc :2007/08/12(日) 09:32:59 ID:???
>>67
わいも10時間ソロに出るよ。
得意分野なんで、表彰台を狙います。
69ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 14:08:14 ID:???
>>68
走行前と走行後の体重の変化のレポよろ。
70MTG ◆AFtruazOGc :2007/08/13(月) 07:20:43 ID:???
>>69
朝5時にゴールしたらリッツに行くつもりだから無理かも。
71ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 07:58:50 ID:???
>>70
化け物だなw
72ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 12:54:08 ID:???
筑波の登録票きた
サイトがアレだったから心配だったが、結構親切なガイドが同封されてて安心した
73ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 16:44:06 ID:???
鈴鹿の参加証が到着。今年はなんか早いな
74ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 18:31:27 ID:???
75ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2007/08/13(月) 22:22:56 ID:???
ウチにもきた。愛知在住。
76ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 16:08:30 ID:???
え、あの人間離れしたオバハン、結婚してんの?ていうか結婚できたの?
びっくりした。まぁ、たで食う虫も好き好きだからな。
77ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 21:30:05 ID:???
舞洲の要項がでましたよ
78ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 21:48:41 ID:???
もう明日の今頃はミッドナイトレース中か
79MTG ◆AFtruazOGc :2007/08/19(日) 05:39:34 ID:???
ミッドナイトエンデューロ終わった。
表彰待ち中。
80ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 07:26:32 ID:???
おつかれ
何キロ走って何位だったの
81MTG ◆AFtruazOGc :2007/08/19(日) 09:05:24 ID:???
10時間で333.27Km走って5位でした。
一応入賞はした。
82MTG ◆AFtruazOGc :2007/08/19(日) 10:39:26 ID:???
リッツに着きました。
83MTG ◆AFtruazOGc :2007/08/19(日) 13:23:26 ID:???
リッツC1、序盤からマトリクス4人の逃げが決まってしまい、鉄板で三船さん。
84ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 20:33:09 ID:???
マトリックスは小川村に来いよ!
走る人を激しく選ぶコースだけどね。
85ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 22:04:16 ID:???
もうこの季節のリッツはやめてくれ
死人が出るぞ
86ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 22:40:01 ID:???
マトリックスが小川村に出場したくない

コラテック(ダイワ精工)がリッツのスポンサーになって日程かぶせる

マトリックス、リッツに出場

こういうこと?
87ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 22:55:57 ID:???
小川は第一回大会に出て、二度と出ないと決めた。
オレではあそこでポントなど全く望めない。
88ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 11:36:33 ID:???
先斗町。
89ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 16:06:47 ID:???
リッツはマトリックスのやりたい放題だったようだねw
90ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 21:18:35 ID:???
でも橋川さんとか広瀬とかは小川村に行ってたじゃん。
日程が被っているから、スプリンターとアシストだけまわしたんじゃないのか?
91ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 22:33:02 ID:???
リッツに出てたのは小川で役に立たない連中だけだろ。
92ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 02:32:58 ID:2obMQM5C
>>88
おれあそこら辺の店が、結構好きだよ
93ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 18:20:35 ID:???
小川村は勝ったのオーベスト店長か
やっぱアマチュアの中では日本一ロードレーサーだな
94ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 18:57:13 ID:39yRJiMy
沖縄市民200と共にアマ日本一ロードレーサーを決める
ジャパンカップオープンの受付開始です。
ttp://www.japancup.gr.jp/program/openm.html
95ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 19:49:07 ID:???
よく10時間も(以下省略)
96ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 21:22:44 ID:???
97ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 22:41:09 ID:???
例のオバハン、なぜか自チームのジャージじゃなくてスキルシマノのジャージで走ってた。
つか、ピットで俺らの隣がオバハンだった。

・・・・TOP FIELDジャージじゃ恥ずかしくって外も走れないか?
98ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 19:47:36 ID:???
>>97
おまえ、俺と同じ区画に初日居ただろ
99ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 22:11:20 ID:???
>>97
いいかげんにしろ粘着厨。
100ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 20:17:49 ID:???
100
101ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 20:27:01 ID:???
101回目のレース出場の方なにか一言
102ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 20:12:02 ID:tHfEUelh
鈴鹿8耐をソロで参加する場合、補給とかってどうしてるんですか?
103ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 21:04:49 ID:???
ボトルとカーボショッツやゼリーなどを持って走ってる
そんで数時間に一回ピットに戻ってそれらの補充
104ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 22:50:13 ID:???
お楽しみで参加する知人に多めに持ってもらって分けてもらえ(ルール上は違反なのかな?)
そんなに上るコースじゃないので重量増を覚悟でサドルにボトル二本差して4本ボトル体制ってのもありかもな。
キャメルバックが一番手っ取り早そうだが。

トイレは雨の日なら小便は垂れ流しでOK。トイレ入った時点で競争からは脱落。
発汗が多い場合は小便はほとんど出ないと思うが。裏技としてスプーンのあたりで立ちション。
大はレース前に出しとけ。
105ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 10:52:06 ID:???
食料は何とかなるかも知れんけど、飲み物が・・。
個人参加でもピット使用できるんですか。それならなんとかなるなぁ。
106ツール・ド・名無しさん :2007/09/03(月) 12:40:38 ID:???
ソロ参加用ピットが従来はあったよな。
1コーナー近くにたてられたテントだけど。
107ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 16:57:04 ID:???
そうですか。
参加前向きになって来た。
後は休み取れるかどうかだ。
108ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 10:02:02 ID:???
去年もソロ用ピットがあったが、実際には
団体さんが使用してた。
109ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 09:47:53 ID:???
シケインあたりが、団体さん用スペースなんで、テント張って陣取ってるチームの人に
「ソロ参加なんでボトル、補給をちょい置かせてください。」
と頼んでみれば?
みんな祭り気分の参加なんで、大概OKでしょう。
シケインあたりはストップの混乱も少ないし、実はコース最寄のトイレもシケインにあり。
110ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 14:21:06 ID:???
ツールみたいに、ボトル配りのバイクとかが巡回してるとイイのにねぇ。
111ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 14:46:39 ID:???
ボトル、補給食を届けるバイトを雇えばいいんだ。そいつもエントリーさせとく必要があるが。
ピットに待機させといて、ピット前を通過する時に合図すると、次の周回の時に合流してくる。
そこで必要なものを指示する。バイトはそれを確認してピットへ入っていく。
次の周回で必要なものを持ったバイトが再び合流と。
不要になった物の回収も同じ要領で。
112ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 15:56:16 ID:???
そんな今中みたいな事したくないです><
113ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 18:53:31 ID:???
レース時間給\1000でどうだ
エントリーフィーと賄い(補給食のお裾分け)付き
114ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 15:50:49 ID:???
俺、日産エンデューロに出ようと思ってるんだけど、エンデューロの巡航速度ってどんなもんなの?
一般論でいいからざっと参考程度でも教えて下さい。

例えば28km/h以下は置き去り確定とか。
115ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 16:56:01 ID:???
平地で28km/h巡航では上位に食い込むのは無理。
でも日産スタジアムはそれこそ実業団選手から素人までいろんな人が出てくるから、楽しみたいだけなら無問題。
日産のコースは基本的に平地なので、直線部分では40km/hくらいまで加速できる脚が欲しい。
116ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 18:26:03 ID:???
>>111
無線使えばいいよね。
そのバイト、ちょっとやりたいかもww
117ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 18:58:03 ID:???
>>115
なるほど。巡航速度をレースの力量に換算すると

時速25以下がビリケツ

25〜30後方をチョロチョロ

30〜35中段を行ったりきたり

30台後半〜入賞できるかも?

40〜入賞間違いなし

って感じですか?
118ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 19:52:15 ID:???
>>117
40km/h巡航出来る脚があって初めて上位を狙える可能性が出てくる、ということです。
119ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 20:45:22 ID:???
>>115
一概に何キロ以上が上位入賞ってはいえないけど…

とにかく、先頭集団から離れたら(千切れたら)レースはその時点で終わり
コースにもよるけどトップ集団の平均が40km/h超って事

レースが初めてなら死に物狂いで先頭集団について池!
120ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 21:35:59 ID:???
便乗で申し訳ないのですが、レースのテクニックというのはどういうのがあるでしょう。

レース経験2戦ですが、そもそも足がないのと、持久力がないのは分かっていますので、
こっちはひたすら練習しようと思っていますが、テクニックに関しては1人ではしってるもので
どうにも...

ことばで簡単に教えられるものでもないでしょうけど、そういったことが説明されている
サイトや書籍の紹介でも結構です。
いちおう図書館で「自転車レース教書」とか今中氏の本は読んでみました。
121ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 22:11:05 ID:???
一人で走っているからテクニックがつかないんですか?
あなたにテクニックがないのは一人で走っているのが原因ですか?

どうすればテクニックが身につくか勉強したのでしょう?
それを自分のものにするために、身につけたテクニックを磨くために努力はしたんですか?
122ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 23:09:19 ID:???
>>120
チームに入る、若しくは自転車屋の講習会に参加する。
以上、ガンガレ。

オマケ
ttp://funride.jp/movie/technique.php
123ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 23:17:38 ID:???
>>120
集団走行は集団走行をしない限り身につかないので集団走行の練習をする

それか徹頭徹尾逃げる。
逃げる場合はスプリントとかを犠牲にしてひたすらAT値を上昇させる練習を行うべし。
逃げる場合は下りのテクニックを要求されるから下りの練習をするべし。
124ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 23:39:36 ID:UTv2azyM
>121
>121
>121












125ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 00:48:51 ID:???
オイラの場合、自転車始めた頃は周りで興味が有るのが俺だけだったので、
一人で練習して一人で大会出てた。
で、最初の頃は集団の最後尾で邪魔にならない位置取りから入って
回を重ねるごとに集団の中に入っていった。

不思議と落車に巻き込まれる事無く5年ほどやってきたけど、
勝負を意識するようになった今年、2度巻き込まれた('A`)

何が言いたいんだ、俺(´・ω・`)
126ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 05:16:46 ID:???
>>120
レースでのテクニックなどというのは、先頭集団に最後まで残れる脚が出来て初めて必要になるものです。
テクニックの前にまずは脚を作ってください。
単独練習ではなかなか脚は出来ません。
自分よりも速い人たちと一緒に練習することが肝要です。
そうやって集団練習をしていく中で、経験的に「レーステク」のようなものが自然と身についていきます。
でもまずはテク云々以前に集団走行でのマナーを覚えるのが先です。
ふらつかない、斜行しない、周りの速度に合わせて走る、等々。
127ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 21:02:57 ID:???
>>120です。

みなさんアドバイスありがとうございます。
>>121さんがいうように努力がまだまだ足りないのは実感しています。
ただ、ライディングテクニックではない、レースの駆け引きとかアタックポイントとか
そういった類のテクニックとか技術があれば知りたいなぁと思ったわけでして...

あつかましいかもしれませんが、もう1つだけお願いできないでしょうか。

前回のレースでは最初先頭番手につけていたものの、先頭がたれて両サイドから
4〜5人のラインにまくられ、スピードの差にラインの切り替えができずズルズル
後退してしまいました。(ボクがBみたいな状態)

こういった状況の対処法は、後方を頻繁にチェックするぐらいしかないのでしょうか?
Aがへたっていたことに気づかなかったのも問題ですが...

←進行方向
EFGHI
ABCD JKLMNO

E F G H I
ABCD
J K L M N O

EFGHI B
A
JKLMNO C D



128ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 21:08:09 ID:???
すいません
>>126さんがおっしゃっていることは十分理解しています。
その上で、さらに質問を足したことはお許しください。

まずはがむしゃらに走るだけで優勝争いに食い込める脚と、事故らない
他に迷惑をかけない走りを目指して見ます。

129ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 22:09:39 ID:???
なんかさぁ・・・
本当は自分の力不足がいけないのに、言い訳をしたり、他人のせいにする奴って自転車板だけ異様に多くないか?
他のスポーツのでいう一部の腐った奴が自転車板の場合半数を占めてる気がする
130ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 23:39:41 ID:???
>>127
その場面がアタックがかかった時なのか、ゴールスプリントの時なのか、
レース中盤の時なのかで対処法が違うと思うけど。

例えばレース中だったらAがスピードが落ちてきたら前に出てもいいし、
EFGHI B
A         このBの位置でも何ら問題ないと思うけど。
JKLMNO C D    両サイドからいかれたらその最後尾につけばいいだけの話。
        それで切れたらそのクラスでの脚がないという事。

あと後方を頻繁にチェックするのは危険、必要最小限で。

131ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 13:51:51 ID:???
>>127

Aが売り切れるまで引かせたBCDの連帯責任

効率よく回しながらゴールスプリントまで先頭集団を維持するのもテクニックの一つ
132ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 18:39:46 ID:???
アドバイスありがとうございます。

>>130

> 両サイドからいかれたらその最後尾につけばいいだけの話。
> それで切れたらそのクラスでの脚がないという事。

了解です。やはり無理して車列を割りに行くわけではないのですね。
最後尾でも着いていけるように、スピードの変化に耐えられる練習をしてみます。

>あと後方を頻繁にチェックするのは危険、必要最小限で。

そうでしたか。あやうく次のレースでは、後ろばかりを見るところでした。

>>131

>Aが売り切れるまで引かせたBCDの連帯責任

一生懸命先頭をキープされていたので、無理に交代しないほうがいいのかなと
考えてたのもありますが、ほぼ同レベルのはずなので自分に当てはめれば
分かったはずだと反省しています。
同じようなシチュエーションになった場合は、声をかけてみるなどもやってみようと
思います。


が、そもそもAさんがたれてきているのに気づかなかった自分も情けない...
133ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 20:59:31 ID:???
俺と逃げよう。
134ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 23:34:02 ID:???
お前いくら持ってるんだ?
135ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 20:41:45 ID:???
逃げるとき?
全財産数百マン。

金はないが未来への希望はあるライダーです。
ご一緒に敗北から逃げましょうよろしくお願いします。
136ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 21:23:44 ID:???
よし、ブラジルかメキシコでいいな、行き先は 北はゴメンだ
137やんぐ・ちゃあはん:2007/09/14(金) 07:54:47 ID:LmWpK62t
126が一番的を得てるな
レースで動きが見えてないのは余裕がない証拠。レースよりきつい練習しないとレースではかてないよ
レース中、楽だと感じるようになってもなかなか勝てないのがレースだ
と、年25レース以上出てるオレが言ってみる

週末はマイシマ行くぜ
138ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 09:54:53 ID:???
勝てない、表彰台に立てない香具師に言われても説得力に欠けるな
139ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 10:08:44 ID:???
>>120
集団前方で交代して引いてもいいヤツのグループは、概ね中で上がって外で降りる。
逆に集団後方で引く気のないグループは、外で上がって中は自然と後に追いやられる。

集団には逆回転の二つの流れがある場合が多いことは、憶えといて損はない。
流れに逆らうと、いらぬトラブルの種になるだけ。
たとえば、引く気はないけど集団内の位置取りを上げたい場合、
一度下げてでも外から上がること。
中で無理やり上がろうとしてトラブルメーカーになったヤツ、過去無数。
140やんぐ・ちゃあはん:2007/09/14(金) 10:35:29 ID:???
今年は優勝一回、表彰台六回ですな〜
そういう>>138はどうよ?
141ツール・ド・名無しさん :2007/09/14(金) 13:01:54 ID:???
俺が127みたくポジション落とされる時は、色気出して前引く気が無い時やな。
集団もそんな雰囲気になってるし。
やる気のある人が揃って回していける時は、落ちやんなあ。
シマノは出るレース出るレース200人もいるのに誰も替わってくれやんな。
垂れたふりした時に139の言う後者のパターンばっかやったな。
142ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 14:36:45 ID:???
入賞と落車が2回づつですが何か?
143ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 16:15:30 ID:???
あれまヤングさんは今年一回優勝してたのね
俺が見てるときはDNFしかないw
144ローラー馬鹿一代 ◆kCDS0C4lss :2007/09/14(金) 16:38:18 ID:???
>>140
舞洲はどれに出るんですか?
私は予選落ちしたらエリートに出る予定。
145補助輪付き:2007/09/14(金) 18:00:09 ID:???
>>やんちゃ

じゃあ会場で。in羽田空港
146補助輪付き:2007/09/14(金) 18:01:12 ID:???
>>やんちゃ

じゃあ会場で。in羽田空港
147やんぐ・ちゃあはん:2007/09/14(金) 18:37:10 ID:???
飛行機かよw
BR3ですね〜>舞洲
前日飲みすぎなかったらいいですけどw
148ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 18:48:51 ID:???
よし、やんちゃ
ジャパンカップオープンで俺と勝負汁。
149やんぐ・ちゃあはん:2007/09/15(土) 01:42:23 ID:???
絶対やだ
群馬のsなら考え中
150ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 14:00:21 ID:???
やんちゃはいまだにBR3なのかよ
151やんぐ・ちゃあはん:2007/09/16(日) 23:45:14 ID:???
舞洲で決勝の時、4コーナーで応援してくれてた人、ありがとさんでした

次はいわきクリテ。
152ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 18:09:27 ID:lFRZ5W6B
age
153ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 18:31:10 ID:???
口のきき方だけはBR1です
154ツール・ド・名無しさん:2007/09/20(木) 19:33:35 ID:???
BuReimoni-1
155ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 14:12:27 ID:???
おい、オマイら!!
お元気ですか?

昨日、チクリッシモをぼんやり眺めながらふと気付いたのだ。今時プロチームに供給されているフレームはCFRP(以下カーボン)ばかりじゃないか、と。
つい2〜3年前まではアルミが半数以上を占めていたはずだが・・・、しかも少数ながらフルアルミもまだあった。
俺が今使っているのは2000年型のフルアルミだ。チューブはコロンブス・アルテック2プラス。トップとダウンがおむすび断面になっている7000番超々ジュラルミンのヤツで、当時はプロレースシーンでデダチャイSC61.10Aとともに定番だった。
タイヤはもちろん最新だし、ヂュラの現行品も組んでいる。そんなわけでフレームの事など殆ど何も考えなかったし、そんな事でリザルトに優劣がつくとも思わないのだが・・・。
このプロの状況を鑑みると俄かに自分が時代遅れなのではないかと心配になってきた。俺は小市民なのだ。

で、オマイらのフレーム素材をおしえろゴルァ!!
よろしくお願いします。
156ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 17:15:56 ID:???
>>155
ニオブ
157ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 21:13:50 ID:???
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1190348632/777

第二回35km/h巡航記録会
日時:2007年9月29日(土)
場所:大井埠頭
主催:M7R19

大井埠頭
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&scl=25000&nl=35/35/31.227&el=139/46/6.173

周回コース詳細
http://www2.plala.or.jp/spring/passo/course/ooi.html

テーマ:2chの口だけ厨は果たしてその姿を公衆の面前に現すことが出来るのか?!
     (口先どおりの豪脚までは高望みしません)
158ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 23:48:14 ID:fE84B60c
本気でやるのなら行こうかな
159ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 06:05:08 ID:???
なんで土曜なんだ
160やんぐ・ちゃあはん:2007/09/26(水) 21:03:42 ID:???
レースで行けないのがすごく残念だ
161ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 21:10:24 ID:???
>>160
やんちゃさん、いつの日曜なら大井来れますか?
やんちゃさん来ると盛り上がりそうなんで是非!
162ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 21:51:28 ID:???
いやいや157はネタなんで、
正式はまだ未定
163ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 21:53:03 ID:???
やんちゃが日時指定してくれたらそれで開催するよ
164やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2007/09/26(水) 22:06:40 ID:???
レースで一緒に戦ったほうが面白くない?
165ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 22:08:35 ID:???
レースやろうって集まりじゃないよ
35スレ見てきたら主旨がわかるよ
166ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 22:47:41 ID:???
まレース風に考えるなら
平地TTでいんじゃない
167ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 00:42:38 ID:???
マッポが来たらおまえらを安全に逃がすのはおれにまかせろ
168ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 09:38:50 ID:bFRJERLl
寝過ごした・・。もうおわったかなぁ。
169ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 09:42:54 ID:???
土曜はできねーだろ
やるなら明日
170補助輪付き:2007/09/29(土) 10:41:03 ID:???
>>やんちゃ
大井行くの?(笑)

やんちゃが行くなら行くかな?
171ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 23:15:16 ID:F0C8FeY5
JCRCスレ落ちた?
172ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:01:51 ID:???
9/9の時点で940を超えてたからたぶん1000いくか980を超えてdat落ちしたかじゃない?
173ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 19:23:42 ID:k1Xs2wEx
JCRCの群馬に行く予定なんですが、
後閑駅から群馬CSCまで自走でまったり行くと
どの位の時間がかかりますか?
174ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 21:01:28 ID:???
またその質問かw
175ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 21:39:54 ID:???
という事は既出なのかとぐぐったら、
行程はかなりの激坂みたいですね、BR−1が脚が売り切れたとか。
まあでもゆっくりいけば1時間20分位。
でもその後レースで100kmを考えるとやっぱきついかな。
176ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 22:10:04 ID:???
新幹線で行って上毛高原駅からタクシーに載せてもらえば?
確かタクシー代は3,000円しないと思ったよ。
帰りは下り一辺倒だからよっぽど悪天候でない限り自走で良いわけだし。
177ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 22:18:23 ID:???
>>176
レース時間まで間隔がなかったら、その方法のほうがよさげですね。
178ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 22:29:24 ID:???
俺は朝スタートだから新幹線じゃ始発でも無理だ
前日行って泊まるか、レンタカーで早朝着か
179ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 23:34:56 ID:???
西湖周辺で車泊できそうな所ありますか?
スタート近くでさらにコンビ二があればなおいいんだけど
180ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 20:34:17 ID:KC6ML5Gj
群馬Sクラスの豪華メンバーヤバス
定員オーバーな上にこんなメンバーとやらにゃあかんのか
沖縄200より死にそうだ
181ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 23:28:12 ID:???
>180
大丈夫だろ?SSはスタート4分遅れだし。
Sのみんなで協力してSSから逃げ切るんだ!!

って俺はエントリーし忘れたけど。
182ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 00:07:32 ID:???
>>181
無理無理
先週のBR-1レースでプロ相手に曳きまくって完走してる人も出てるから
四分差なんて・・・
183ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 08:59:37 ID:???
見所はオーベスト最強軍団 vs 埼玉連合(Naraさんとか)のガチンコ勝負だな。
まあ順当にいけばbossの圧勝かな。
184ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:06:39 ID:???
チョット聞きたいんですが...

いつも1人でレースに参加するんですが、ジャージ着たまま
ゼッケンをピン止めすることができないんで、脱いでからピン止め
するんですが、これやってるとジャージの針穴がでかくなってしまうんです。
みなさんどうしてます?

強力な両面テープとかどうかなとか思ってるんですが...
185ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 22:15:59 ID:f3dP9f97
>>184
俺はマラソン大会では
http://artshibuya.exblog.jp/4098623/
を使ってる

便利だし取れたりすることもない
自転車のショップでは見かけないが、
ランニングや陸上関係のショップではたいてい売っていると思う
186ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 22:33:29 ID:???
>>185

これイイですね。
マラソンとかは詳しくないのでまったく知りませんでした。
週末にスポーツショップをたずねてみます。

多謝!
187ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 23:32:05 ID:???
>>185
おー、これはいいものを教えてくれた。
ありがとう。
188ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 19:10:39 ID:5p0/mSnw
どんどんSクラスの参加人数が増えている件
というか
Sクラスでこんな大人数久しく見てないな。
189やんぐ・ちゃあはん:2007/10/06(土) 18:46:09 ID:???
今年のロードレースも先週末で終わった
みんなありがとう

早速今週末からシクロクロスやけど
190ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 15:22:44 ID:9tDxCBMx
オーベストのクライマーあざみBR-1で6位入賞か
やっぱプロより速いのか

さてプロより速い人が何人か出る群馬Sクラス
地獄。
191ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:00:22 ID:tZ65eCpH
流山ロードレース 10月7日

知ってたらでてた・・・orz
192ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:01:25 ID:???
>>191
自転車じゃねーだろ?
193ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:03:37 ID:tZ65eCpH
確かに自転車じゃないっぽい@@
10kmならHR90overで優勝だ!とか妄想してたけどなんだ、ありがとう
194ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:55:41 ID:???
スポーツ界で「ロードレース」とだけ言えば自転車競技のほかに、陸上競技、自動車、モーターサイクルなど(ほかにもあるかもしれない)がある。
一般的に「ロードレース」だけだと陸上競技のレースを指すみたい。
自転車競技の場合は「サイクルロードレース」と表記する場合が多いね。
自動車で「オートモービルロードレース」なんて死語だが、モーターサイクルでは今でもロードレースは使われる。
「クロスカントリー」も同じで、それだけだと陸上競技のを指すことが多い。
他のは「サイクルクロスカントリー」略してサイクロクロス、「モーターサイクルクロスカントリー」略してモトクロス、「スキークロスカントリー」は略さない。スキークロスと略せば違う種目になっちゃう。
195 ◆NQWpGZKCzo :2007/10/10(水) 00:20:01 ID:???
そんなことはどうでもいい
196ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 15:18:32 ID:???
それより群馬だ
197ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 15:56:39 ID:???
むしろ群馬だ
198ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 16:10:01 ID:???
あえて群馬だ
199ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 18:40:32 ID:???
で、群馬Sクラスの優勝は誰?
やはりN店長?
200ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 20:48:18 ID:???
>>199
優勝はポンズのS田さん。
SSは全く差を縮められなかったみたい。
SSの先頭はNaraさんだったらしい(アタシもSで走ってたので展開は知らない)
201ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 20:56:54 ID:???
>200
ホントか?でかしたSクラス!!
えらいぞ!!!
202ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 22:26:54 ID:???
専用スレが復活したぞい

JCRC第四戦
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1192361424/
203ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 22:40:42 ID:56BJ7+Li
Sクラスが五十人以上もいれば、
いくらプロより強い人たちでも人数足りないですね。
腐ってもSクラスみんな強いですよ。

初群馬、初の本格的ロードレース、初100km越え、初下り坂
あと後閑から9km登り自走、チェーンの二度落ち(これが流石に地獄)
などなど色々困難があったがSクラスでトップ集団(実際にチェーン落ちの時
四人逃げてたらしい、ボンズ物見山軍団が)で完走。
距離も走らない、強度はポタリング、これでよく完走した。
俺乙。
204ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 22:54:51 ID:???
あんだけルールで他クラスに紛れ込むなってアナウンスしてるのに、
紛れ込む汚い奴が多い件。
205ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 00:17:01 ID:???
>>202
ただでさえレーススレって、たくさんあって書き込み少ないのに・・・
206ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 17:23:19 ID:nCJU/e+M
>>204

勝負に関係ある位置はまずいが、完走危ういグルペッターズは見逃してくれ
207ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 19:17:10 ID:???
>>206
んなもん関係あるか。
ルールはルール。ちゃんと守れ。
208hamp:2007/10/17(水) 20:40:05 ID:???
埼玉クリテの案内来たっす。
今年は出られるかな・・・。
209ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 02:41:11 ID:???
★6億★BIGくじ全国一斉同日同時刻購入祭★6億★

日時:10月19日(金)20:00【大安】

あなたも同時購入で良いくじが出るか試してみませんか?

※参加は1口からでOKです。
※購入はコンビニ・ネット・特約店でお好きな方法で。

詳しくは宝くじ板のBIGスレへ!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/loto/1192073431/l50
210ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 19:39:04 ID:dkyFJ+uD
ジャパンカップオープンに誰か出場する人いますか
211安田:2007/10/24(水) 12:24:32 ID:MwzN66/V
出ます
212ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 21:58:33 ID:???
雨ですよ
213ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 18:27:38 ID:???
第二回 SEO CYCLE サイクルフェスティバル
http://homepage2.nifty.com/randi/race/2007seo/2007seo_race.htm

E組へ。

無駄な抵抗は、やめれ。

負けを見るぞ。
214ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 14:32:08 ID:???
>>213

なんで?
確かにEクラスは距離もお手頃だよね
ここは自己申告だから脚力が上の人も出られるけど…

それともどこかのチームが大量に出てレースコントロールするとか?

募集が延長されてたね
沖縄も終わっててシーズンオフだもんね
215213:2007/11/02(金) 19:36:58 ID:???
>>214

なぜかって?
そりゃあ、初回で相当悔しい思いしてますからね〜。
二度と過ちは繰り返してはならいと・・・
誓ったんですよね〜。

濃い15qになるな。
216ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 19:55:16 ID:???
今月ひたちなかエンデューロ(初レース)に参加するんですが
レース会場って荷物預けられるような所ってあるんでしょうか。
輪行で行くので勝手がまだわかりません。
217ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 21:14:50 ID:???
BNに聞きなさいなそんなことは。
ここではわからんて・・。
218ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 23:22:41 ID:???
>>213
俺と勝負だ。
見せてやろう15km逃げ切るとはこういうことだと。
・・・・・・と言いたかったんですが、今日リタイアしている最中に締め切ってくれますたorz
申し訳ありませんです。

ところで今日初開催のジロ・デ穂高ですが、ゴールするのに150km以上走ってしまった鉄人いません?
盾はペリエ三人で独占してたみたいですが。
219ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 00:38:02 ID:???
>>216

ない

借りられるのはコースと駐車場だけ
建物内には一切立ち入り禁止
便所も借りられないから仮設便所
今年のBNもJCRCもそうだった

ひたちなかエンデューロのコースはなかなか面白いよ
(5月の逆回り)
アップダウンはあまりないけど結構テクニカルなコースだよ

初レース、完走目指して頑張ってちょ
220ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:09:08 ID:rqe5UEyV
西湖に田代選手出るのか
221213:2007/11/07(水) 18:03:22 ID:???
>>218
それは残念ですね〜。
次の機会にも是非勝負したいですね。

しかしですね、逃げ切るってホント考えただけで息が上がってしまいそうです。
大変ですよ〜。
今回の下総の大会も、反時計回りなんですが、
きついんですよね。とても、き つ い。
脚があれば、そりゃあ、たとえグランドに向かう下り区間で向かい風だろうが、
横風だろうが、余裕があると思うんですが、
まず、そこで思いっきり頑張っちゃうと、
後が無い。
無 く な る。
よって、結果、入賞外。
はい、また次回頑張ってくださいね。
222218:2007/11/11(日) 22:06:35 ID:???
>>221
なるほど。思ったより大人になったね。


そんなあなたには隣のヤックスで買ったプリンの差し入れを考えます。
223ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 10:07:40 ID:???
下総を「き つ い」などと言うやつを初めて見た。
224ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 16:49:41 ID:???
下総を「きつい」と言うやつなら見たことがあるということ。
225221:2007/11/12(月) 19:07:58 ID:???
>>222
一人切りで逃げろと言われましても。
なにしろ(以下省略)
仮に逃げに賛同するお相手が居ましたとしまして、
も、
最後の最後で自分が動けるのか?
単なる発射台で使い捨てされるんじやないかな?
と、考えちゃいますですね。


えー!マズっすかー!!
プリン美味いっすからね〜。

出来れば、
真ん中で立ちながらの飲食ってのも良いんじゃないですか?




雨風強い下総は、なんと

ツライ旅なんでしょうー。
226やんぐ・ちゃあはん:2007/11/17(土) 18:29:41 ID:???
下総は今年の2月のレースできついと感じた
路面ウェット、みぞれが降ってるポイント式クリテ
一番上のクラスで表彰台争いでした
227ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 01:31:03 ID:???
あの日俺は凍えながら東京マラソンを走りきった
228ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:19:35 ID:???
あ、あの日、DNSだったんですが、
み、みぞれが降ってたんですか!
うぁ〜・・・。
頭が上がりません。

と、東京マラソン マラソン・・・。

もうゾクっと来ます。

雨でも勝ちに拘ります。
229ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:30:38 ID:???
陸上競技スレ逝け
230ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 00:44:43 ID:???
【手遅れ】ロードはダサい23【妄想マシン】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194611841/l50

ここにいる基地外アンチロードを何とかしてください。
231ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 01:08:34 ID:???
ロードレースはアンチロードとは次元の違う話なので
まったく関係ありません。意にも介しません。
232ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 07:30:59 ID:bk3FNgfH
233ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 20:11:47 ID:???
>>230
伝えておいたが。消して貰えるか・・・。
234ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 02:50:31 ID:???
セオフェスいよいよだ
こんどこそ勝ちたい!
235ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 12:33:08 ID:???
メール交換スレかと思った
236222:2007/11/25(日) 07:25:43 ID:???
すいません、プリンがどうのとかほざいてたモノですが、
家庭の事情というか、じいちゃんの弟さんが死んじまったんで、
最後の見送りに行かなければならなくなりました。

今日のレースがんばってください。
237ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 11:37:52 ID:???
>>ゼッケンナンバー236へ
改めて、自分の作戦の甘さを痛感した次第。
ようは、集団走行からの逃げ『道』が見つけられず、集団に埋もれて終わり。
またも、作戦ミスですね。
勝つには、一人が逃げ、それを追わなかった事や集団からの脱出ルートが無かった。
四周目のテニスコートを過ぎた上りから、先頭に行けないことはなかった。
だが、まだ早いと思い体力温存に撤した。
その後の周には、前方で落車が発生し、ばらけ先頭を追うが間に合わず。
結局その選手は逃げ勝ちだったようですね。
集団からは誰も追わなかった。
レース経験三年以上の選手達の走行は安定しているし、二列になってローテーションあるようですしね。

今回のテーマは、
周回数を把握と走行ポジションの変化にメリハリを付ける。
(今まで、殆どのレースが下ハンばかりでしたね・・・)

これはきっと、低次元に思われるでしょう。
しかし、最近やっとブラケットポジションでの走行が慣れました。
だからでしょうか?
心拍数?や、回りを見渡せる余裕?が有りました。
と言いますか、
今回の私が参加したクラスでは、全体的な引っ張り感が弱く、逆にある意味弄ばれてしまいました。
そして、何より逃げ道が見つからなかった。
心拍数が170オーバーが殆ど無く。結果的には大変余裕がありながらの大不満足なゴールでした。

マジ、追い越せなかったねぇ〜。
238ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 20:23:22 ID:???
なんだ、17位かよw
239ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 21:02:51 ID:???
>>ゼッケン238へ
素直に、笑ってしまいたい。
毎回ダメだ、こりゃ〜。

次回の戦いはここだ!

次こそ!

N     A     T     S          F組



もう次でしょ〜次こそさぁ〜。
なんとかしたいよね、うん。

オマケ画像。
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/l/119607806914802879834/He_49734.jpg
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/l/11960784539382527752/He_49736.jpg
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/l/119607856224853073695/He_49737.jpg
240ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 21:31:25 ID:???
オマケ付けてくれる気持ちは有り難いが一分後には404だ罠
てか斧はその貼り方じゃ同IP帯しか見れない罠
241ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 21:37:30 ID:???
非常に残念ではありますが、貼ることを中止いたします。
勝ったときの、自分を見つめたい・・・。

そして、問題のセオサイクルフェスティバルですが、
下総の道幅から考えると、50人以上のスタートは、危険ではないかと
思うんですか?
ましてや、経験が浅いホビーライダーでしょう?
つまりは、下総のコース自体が中級者以上向けではないかと思うんですよね。

どうでしょうか?
242ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 19:04:02 ID:???
サイクルスポーツ誌を立ち読みしていたら、
SUGOファンキーエンデューロというレースが、
「自転車と名のつくものなら電動アシスト車、タンデムからロードまで、なんでもOK!」
とうたわれていることを知りました。

今年開催は終了してしまったようで、
SUGOファンキーエンデューロ並にレギュレーションの
ゆるいレースを探しています。どなたかご存知ありませんか。

といいますのは、リカンベントトライク+大人乗車用トレーラーという
特殊な組み合わせの二人乗り自転車でレースに出てみたいと思っておりまして。
車体はこんな感じです。
http://trike.blog.f2u.com/wike/SN330003.jpg
243ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 12:43:00 ID:???
>>242
ブルペでこんなの見たことあるな
244ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 16:31:46 ID:???
けいはんな倒産らしいけど、
来年のけいはんなはどういう名前でやるんでしょう?

開催するんかな?
245ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 18:21:08 ID:???
学園都市に改名するんじゃないか
246ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 22:41:26 ID:sao8q5K7
age
247ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 20:55:43 ID:???
>>244
早いね
今日ようやく会報が回ってきたよ
248ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 16:20:21 ID:s2jpeo3F
1月4日にもてぎ100キロに出るんだけど、もてぎまでレンタカー(1000ccクラス)を使う。
で、スタッドレスタイヤ車の予約を5週間ぐらい前にしたんだけど
今日、無理との返答が来た…
そこで質問なんだけど、あの時期にノーマルタイヤは無謀?
それとも、車のランク上げてでもスタッドレス車にしたほうが良い?
249MTG ◆AFtruazOGc :2007/12/06(木) 18:46:02 ID:???
>>248
何年か前に大坂からもてぎ100Kmに遠征した時は雪なかったな。
4WD車の方で行ったからあまり気にせずだったけど。
250ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 22:15:34 ID:???
>>249
その次の年(2005?)は雪でした。

4駆・夏用タイヤで突撃しましたがあまりお勧めはできません。
現場まで行って雪なら諦めて温泉入って帰ってくるとか、
そういう予定でいれば良いかもしれません。
251248:2007/12/06(木) 23:15:30 ID:s2jpeo3F
ありがとうございます
やはり、スタッドレスのほうが無難なようですね。
少し値は張るけど、ランクを上げてカローラクラスで突撃します。

252ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 11:54:33 ID:???
みなさん、本当にありがとうございました。
明日の初入賞は、念願叶ってのことです。
書き込むと長文になりますので簡潔に書きますが、
思えば、初めて出場したあの日から、
253ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 18:18:17 ID:???
明日相模湖ピクニックランドでアミノCUP最終戦があるんで
見に行こうと思ってるんですけど、見に行くだけでも
・ピクニックランド入場料
・MTBコース入場料
・駐車場代
の全てを払わねばならんのですかね。
254ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 19:09:28 ID:???
払わなくてOK
255ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 21:19:51 ID:???
さんきゅ!
明日行ってくる。
256ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 02:37:42 ID:???
2chの書き込みを鵜呑みにするなんて
257ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 20:37:25 ID:uyjiS0d1
本日行われましたJCRC最終戦inNATSの結果速報となります。

TT23位と振るわず。
クラスレース、機材故障のため残念な結果となりましたことをお詫びいたします。
258ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 00:11:58 ID:???
>>248
普段、オートバイで茂木を走ってる俺ちゃんが来ましたよ。
1〜2月でも降雪は余り無いよ。>>250のようにたまに降るけど。
降ってなければオートバイ自走でもいける。つーか前は行ってたw

ただし、東ゲートとの分岐の信号の所の左カーブが
一日中日が当たらないために、よく凍結してるので注意。
特に前日や前々日に雨が降って当日が氷点下ならまず凍ってる。
この場所は下りながら曲がってて、
クリッピングポイントから上ってるのでスタッドレス履いてても気を付けたほうが吉。
ちなみに俺はノーマルタイヤのハイエースバンで出撃予定w

ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=36/31/00.025&el=140/14/19.452&scl=25000&bid=Mlink


1/4のもてぎで自転車イベントデビュー。
自転車だと、どれぐらいの衣類装備にすればいいのかサッパリ分からない・・。
去年の画像見ても、結構みんなバラバラだしなぁ。
モコモコな防寒手袋の人も居れば、指出しや素手の人も居たりw

順周りだから、ひたすら上った後にダウンヒルストレート下るのか。
自転車だとダウンヒル何km/hくらい出るのかな?
ブレーキングポイントは何m看板になるんだろう。

普段、平地のCRで100kmを4時間半とか掛かってるから
時間内に完走は無理だろうなぁ・・・(´・ω・`)
259ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 22:53:32 ID:WgnxLdjB
>>258
>1/4のもてぎで自転車イベントデビュー
『よんぶんのいち』と読んでしまった。
すまん。逝ってくる。
260ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 14:39:53 ID:???
自転車通勤で自転車にハマりまして、先日二時間耐久レースにはじめて出てみました。
非常に楽しかったのですが、ちょっと距離が長すぎでして、
自分は高校まで陸上で短距離してたこともあり、
短い距離で楽しめる素人でも出られるレースを探してます。
長距離では素人向けのレースはたくさんあるようですが、
30分から1時間くらいで、ライセンス不要のレースというのはありますか?
261ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 17:14:15 ID:???
>>260
いっぱいあると思う
住所さらした方が良いかも
262ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 23:31:36 ID:???
キーワード  クリテリウム
263ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 12:06:04 ID:???
情報ありがとうございます。すんでいるのは東京です。
クリテリウムという分野があるのですね。すこしぐぐったら、
10〜20kmくらいのレースも多そうですが初心者向けでは無さそうなので
多そうなので探してみます。
264ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 13:00:40 ID:???
クリテは初心者向けのカテゴリーがあるから
とりあえずそれから出てみてはどうかと
265ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 20:37:07 ID:???
もてぎのエントリーリスト出たね。
Team2chハケーンw この勇者と同じクラスだw
宜しくです。
266ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 23:38:02 ID:???
>265
ツールド沖縄市民200kmの優勝者いるね
267ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 11:15:41 ID:???
>>266去年の優勝者のこと?
268ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 17:25:02 ID:???
>>267

2006年も2007年も両方出る
もちろんエキスパート・クラス
多分、2時間30分以内だと思う
269ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2007/12/21(金) 20:58:02 ID:???
山岳王や王滝優勝者もいますね。
私のようなヘタレがこういった方々と一緒に走ることが出来る。
エンデューロの良いところですね。




”単にラップされるだけ”を”一緒”と呼んでいいものか疑問ですが。
270ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 23:33:03 ID:???
もてぎの受理書キタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━!!!!

注文してるロードコネ━━━━━━━━('A`)━━━━━━━━!!!!

どうするんだ、俺w
271ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 23:00:16 ID:kgw0QUtr
544は無いだろage
272ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 03:38:21 ID:???
273やんぐ・ちゃあはん:2007/12/25(火) 19:46:59 ID:???
もてぎは一番上のクラスで出る
残り一周までは集団の中で新年の挨拶だぬ
274ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 19:54:55 ID:???
>>273
おお、凄いな。
俺は何度抜かされるんだろう・・
275ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 23:51:11 ID:???
>>273
シニアですか?
276ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 08:17:10 ID:1AHgY3VX
よいしょ
277ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 13:25:27 ID:???
>>273
今年は沖縄チャンプ3人にヒルクラ帝王と面子が濃いので、レースレポよろ。

表彰台とはいわないまでも、2ch代表のやんちゃさんなら6位入賞は確実なものと
信じています。
278ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 22:41:15 ID:???
天気は大丈夫そうだ
279ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 23:25:39 ID:???
昨日までは4日はちょっとだけ暖かい予報だったけど
他の日と同じ感じになっちゃったね。

それはそうと茂木周辺の路面凍結状況は大丈夫かな?
俺は前日昼に行って受付するから、比較的安心だけども。
みんな、道中気をつけてなー。
280ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 16:21:38 ID:???
茂木町気温低いな・・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
281ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 02:43:14 ID:6bQgW4Li
寒い?
282ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 02:50:50 ID:???
焼飯 ファイトー!
布団の中から応援してるお
283ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 16:38:33 ID:???
茂木どうだった?
284ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 21:37:47 ID:lr7orS8V
もてぎ面白かったよー。
最近、古いクロモリ車で自転車始めたばかりの超ド貧脚だけど
ダウンヒルストレートから90度コーナー、度胸一発ノーブレーキで突っ込んでくのが最高だったよ。
まぁ最高でも60km/hいかない程度の速度だけども。
285ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 16:34:14 ID:61JCo9kz
もてぎは???だった。
アウト・イン・アウトする人多すぎ。レーンぐらい守って欲しい。

286ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 16:44:55 ID:???
焼飯は惨敗か
287ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 17:33:48 ID:???
ちゃーはん何位?
288ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 17:40:18 ID:???
>>285
自転車レース初めてだったけど、アウトインアウトって自転車だとダメなの?
普段もてぎでオートバイレース出てるからやっちゃったよ・・。

勿論安全第一だから、単独走行時だけの話で、
コーナー手前で後方を確認してからライン動いてたけど。
集団では流石にやらなかったよ。

つーか一周目に一番右端にいたら色々な人に何度も寄せられて、
何度もコースアウトしそうになったよ。実際俺のすぐ後ろの人は飛び出してたし。
そういう意味でのレーンを守るってのは激しく同意。
289ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 22:17:04 ID:???
もてぎの場合は知らないがコーナーではアウト・イン・アウトがマナー
290ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 23:22:45 ID:???
>>289
集団でゴールできるように頑張れ
291やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2008/01/06(日) 00:28:29 ID:???
年末から風邪でダウンしてたけど、集団だったらなんとかなるだろうから出てみた。
残り6周で大き目の落車があって、止まらざるを得ない状況になってそこから一人旅。
先頭とは同一周回でした。
292ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 01:09:16 ID:???
>>291
残り4周じゃなかった?
293ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 01:16:17 ID:???
>>288
アウトインアウトは基本的には良いんだけど、
どうしても集団走行が多い自転車の場合は
他人(それも自分より速い人)のラインを潰したりしないように
配慮しないとお互い危ないですよ
イン側をコンパクトにコーナリングできる人は
道幅いっぱいにアウトインアウトする人より上手で速い人が多いみたいだし。
294ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 07:10:04 ID:???
>>288
完全に単独走行時ならアウトインアウトでも何でも好きなようにどうぞ。
自分の半径20m以内に他人が居る時は走行ラインをキープすべし。
オートバイレースと自転車レースは違います。
295ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 13:07:54 ID:???
もてぎは結構落車多かったのか?
296ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 13:16:25 ID:???
完全な単独走行ならバニーホップだろうと乗りションだろうと好きにしろ。
297ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 17:34:51 ID:???
>>296
後で俺が通りかかるかもしれんから
乗りションはやめてくれ
298ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 19:46:11 ID:???
先頭と同一周回で一人旅をしたエキスパートクラス。
結構、限られるな。
299ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 14:16:56 ID:???
>>293
>>294
ありがとです。勉強になります。(・∀・)
300ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 21:28:33 ID:???
300
301駄目衛門 ◆cOkxAWAR7. :2008/01/08(火) 11:50:24 ID:???
競ってる人の心情もわかるんですが「サイクルマラソン」である以上、遅い人もいるかと。ベテランもビキナーもいるかと。
私が見たのは、先頭集団に左コーナーで被せられて、フルブレーキングで転けそうになった「お姉さん」がいた。
どんなに熱くなっても、左側1車線は絶対に開けておくべきだと思う。それもマナーじゃないかな?
私は完走目的なんで、レースやってる集団が後ろから追いつきそうになったら、減速して直線部分でバスして貰うようにしたり、コーナーリング中なら、頑張って加速して直線でパスされるように。
それもマナーかと思う。
極論かも知れないけど、それさえ守ればアウト・イン・アウトも構わないと思う。
何だかんだ言ってもレースだし・・・まっ、貧脚の戯言です。


長文すまんですm(_ _)m
302ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 12:35:26 ID:???
初心者でもベテランでも速くても遅くてもコーナリングでふらついたりレーンチェンジしないでください
まず真っ直ぐ走る事がマナーです
コーナリングも同じです
後方確認もしないで膨らんだり食い込んだりしないでください

抜く側のマナーもありますが抜かれる側のマナーもあります
303ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 13:28:36 ID:???
>>301
ビギナーだからとか、遅いからとか、完走目的だからとか。
そんな甘えた言い訳は単独でCRでも走ってる時に言ってください。
(CRでも他者との関係性はレースとそれほど変わらないけど)
レースに参加する以上、レースのルール、マナー、不文律には従ってください。
レースは遊びではありません。命がかかった危険な競技であることをお忘れなく。
304285:2008/01/08(火) 15:08:23 ID:bXSP2EXE
完走目的ならレースに出ることは無いかと…東京〜大阪チャレンジの方が楽しいのでは
俺は、デブで貧脚だけど、去年より良いタイムで、良い順位でと必死で走っている。
それが、レースの醍醐味であって……以下省略
ルールを守っていても落車⇒廃車になることがあるんだから
守らない人のためにアルトやミニカ(軽のセダン型本体のみね)が買える値段が
飛んでったら…
305ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 16:27:55 ID:???
サイクルマラソンなんてレースじゃないだろ。
そんなんで青筋立てて他の奴らに罵声浴びせたり落車したりやってる馬鹿は迷惑だからさっさと退場してもらいたいよ。
恥ずかしい奴らだわ。
ちゃんと競技やれとか偉そうに言うくらいなら最低限JCF登録して草レースでも中級以上のレースに出ろ。
登録者お断りレースでも出てもかまわんが、競うな。
306ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 17:26:48 ID:???
>>302
そんなの厳守してたら、勾配のきついラインを走る事になったり
激しく大回りになって激しくタイムロスになるじゃんか。
道幅はめちゃくちゃ広いんだから、周りの状況によって
効率的なラインを通るのがサーキットレースじゃないのか?
307ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 17:30:15 ID:???
さて、毎度毎度の堂々巡りが始まりました。

    ファイト
308ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 17:31:17 ID:???
コースアウトしても建物破壊することになってもいいからスタートからゴールまで一直線に目指す。
309やすゆき:2008/01/08(火) 19:15:42 ID:???
自転車競技はミニ四駆競争じゃねぇ〜って感じですかね。

310ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 20:29:53 ID:???
311ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 20:38:57 ID:???
コーナーで抜いた所で風除けがあるのかな?
312駄目衛門 ◆cOkxAWAR7. :2008/01/08(火) 22:00:35 ID:???
荒らすつもりはなかったんですが、言葉が足りなかったみたいですね、すんません

>>302
>抜く側のマナーもありますが抜かれる側のマナーもあります←同意
抜く方は遅い人の進路を最低限確保するべき、抜かれる方は安全に抜きやすいように配慮するべきだと書いたつもりです。

>>303
私は目撃した事実から、抜く方のマナーも微妙だったので書いただけです。
転けそうになった人はインベタどフラつかずに、周りを気にしながら走ってました。
レースには少なからず危険が伴います。だからと言って、わざわざリスクを増やすことは疑問です。
私はホビーレースは「遊び」だと思います。

>>304
たった7000円で、普段走れない所を100Kmも走らせてもらえる事ってそうないじゃないですか?
私が「完走目的」と書いたのは、先頭集団で競ってる方以外は、少しでも早く、一つでも順位をあげるのに頑張ったりします。
ただし、タイムも順位も「完走」しないと記録に残らない。だから「目的は少しでも早く、一つでも順位をあげて100Kmを完走する」と言う意味合いでの「完走目的」です。

またまた長文すんませんm(_ _)m
313ツール・ド・名無しさん:2008/01/08(火) 23:24:28 ID:???
シマノもてぎ中止?
http://www.shimano-event.jp/
参加料と交通費と時間が浮く!
何しようかしら?
314ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 00:08:07 ID:???
>>313
残念だよ〜 (つД`)
代わりがメッセからもてぎに場所を移した試乗会なのか?
315ツール・ド・名無しさん:2008/01/09(水) 00:48:00 ID:???
たかだか素人の追いかけっこじゃねーか。
そう熱くなるなよ
316ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 09:16:35 ID:???
だいたい、怒鳴るヤツって遅いヤツが多いしな。無視しときゃえーんよ。
317ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 09:28:15 ID:???
怒鳴るで思い出したけど、
俺を抜く時に何人か「右から抜きます!」と大きな声をかけてくれたのは有り難かった。
一人、抜いた後に「有難う御座います!」とお礼言ってった人居たなぁ。
ああいうのは良いね。
318ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 09:32:23 ID:???
>>317
そういう人はすごくイイね!気持ちいいな
319ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 13:22:34 ID:???
道中では狭いところを抜けてく時の声掛けはするなぁ。
残り距離が少なくなったら危ないと判断した時以外そんな事しないけど。
320やすゆき:2008/01/11(金) 21:45:30 ID:???
自己中心的な自動車を運転する人は、道を譲らない。
行く道々を我が庭にする。

私たち自転車乗りは、そんな自動車乗りの事を、

機械に操られた機械人間という。
321ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 22:05:11 ID:6i8BQfh+
399は低すぎage
322ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 01:42:21 ID:???
399の書き込みに期待
323ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 01:47:46 ID:???
>>322
そういう意味じゃないだろw>399
324ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 10:46:06 ID:???
>>322
つ 専ブラ
325やすゆき:2008/01/19(土) 12:07:17 ID:vaTBtApw
質問があります。

ツールドジャパン第1戦兼JCRC第1戦in川越水上公園
こちらのコースはド平坦なんでしょうか?
また、コース幅はどの位なんでしょうか?
プールに落ちてしまった人はいらっしゃるんでしょうか?
泳げないので心配です。
326ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 13:12:58 ID:???
おい、やすゆき兄貴の質問に答えてやれよ。
327ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 16:28:01 ID:???
>>325
>こちらのコースはド平坦なんでしょうか?
yes
>また、コース幅はどの位なんでしょうか?
4mぐらい?ぶっちゃけ狭い
>プールに落ちてしまった人はいらっしゃるんでしょうか?
去年は鉄柱だかに突撃して救急車でお帰りになった人がいた
328ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 16:29:02 ID:???
>>327
不覚にもフイタ
本人は笑い事じゃないんだろうけどさ。
329やすゆき:2008/01/21(月) 20:32:10 ID:???
>>327
教えて頂きまして誠にありがとうございます。

やはり、狭い=抜けなくなる
つまり、お早めの逃げをということでしょうね。
330ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 20:36:27 ID:???
331hamp:2008/01/23(水) 18:32:21 ID:WfnzZ4NQ
やすゆき兄貴がFクラスならとうとう川越で初対決か?
332ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 19:40:41 ID:AJx5JkeD
つーか

走れよ
333ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 00:11:51 ID:???
やすにぃは次のレースどうすんだ?
334ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 12:16:01 ID:Aeez3fah
下総のポイント式クリテリウム今年は中止?
335ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 17:31:09 ID:???
>>334

R&Iの年間スケジュール出ないね

去年も一昨年も雨だった気がする…
336ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 17:53:50 ID:???
CSCの右廻りって初めて走るのですけど。正周りしか知らない。
走るコツみたいなものをご伝授ください。よろしくお願いします。
337ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 17:56:13 ID:Do17oGwk
↑とりあえず、一昨年一人亡くなっている
338ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 17:57:35 ID:???
それはコツじゃないような気が…。
339ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 19:29:20 ID:???
340ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 08:32:52 ID:???
>>336
秀峰亭の下りはよく落車が起こる場所なので注意。
2号橋からの上りは最後の斜度変化で心が折れないように注意。
ゴール前の上りは根性と気合で。
341やすゆき:2008/01/25(金) 17:47:26 ID:qgRd+JzP
>>331
まあそういうことかな?
もしダメだとしても6月か?
特に下総FPでの魔冬は嫌いだね。
夏にやって貰いたい。
342ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 17:52:13 ID:???
おいおい、将来の内閣総理大臣候補にして千葉県大網の商工会青年団長の超速スプリンタースリッペリーニ・ヤスユキさんよ、他のスレで大口叩いておいて寒いから走るのいやだとかいうクチじゃないだろうな?
343やすゆき:2008/01/25(金) 18:25:37 ID:qgRd+JzP
>>342
大網のヒーローで良い。長すぎw

うん、サムイの苦手な侍ローディー。
昨年の最終戦でも、ちょいとやばかったしなあw
344ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 18:36:39 ID:???
おい、将来の内閣総理大臣候補にして成戸屋のせがれ(現在従業員将来成戸屋CEO)、
千葉県大網白里の商工会青年団長の2ch自転車板で人気のロードレース史上最強の自力先行逃げ型超速スプリンター、
房総半島超特急山岳列車カンニバル・スリッペリーニ・井水・カンピオニッシモ・ヤスユキ(大網のヒーロー)さん

早いこと寒いのに慣れましょうぜ。寒い寒い言うてる間に冬が終わっちまう。
345やすゆき:2008/01/25(金) 18:44:05 ID:qgRd+JzP
>>344
わおw超速とはww

締め切り間に合うようにする。
レース後、プールで泳ごう。いや泳げないんだった。
346ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 18:52:47 ID:???
どうせなら房総特急というフレーズの方が面白い
347ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 19:02:24 ID:???
そうでもない。
348ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 19:15:24 ID:???
房総半島特急よりいいじゃん
roppongi expressのパクリっぽくなるし
349ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 20:25:53 ID:???
正確をきすなら房総各駅停車だろ?
もしくは環状線だ、同じ所から出られないようだからな。
350ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 23:28:42 ID:???
BOUSOU TMD
351房総特急石井号:2008/01/26(土) 17:28:44 ID:uKUT3kGU
ハッキリ言って、
今度こそ行ける。

けど、土曜日に静岡はきつくないか?
しかしひたちなかまで片道150q近くは知ってしまったよ。
埼玉どうかなー?

352ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 17:32:41 ID:???
おい石井専務、そろそろ実業団レースに出ましょうよ。
353hamp:2008/01/26(土) 19:22:28 ID:LT19g6dv
石井さんは川越には出られないのですか?
354ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 20:49:30 ID:???
>>349
本物の房総特急自体が各駅停車みたいなものだから
さざなみ10号なんか公式に館山駅〜君津駅間は普通列車になっちゃんだぞ!

おらこんなとこいやだ、なるしまさある東京いくだ。
355やんぐ・ちゃあはん:2008/01/28(月) 22:18:10 ID:???
閣下は川越か、、広島で会えると思ったのにw
356hamp:2008/01/29(火) 20:33:02 ID:BjdCmQBR
>>やんちゃ兄貴
財布の中身の都合上であります。
所得の低下に歯止めが・・・orz。
357ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 12:43:45 ID:???
やれやれ、石井とhampのガチ勝負か。
同じクラスに出る奴らは脇役なんだから空気嫁よ。
358hamp:2008/01/30(水) 13:34:22 ID:Sjok04eE
>>357
大げさですよ・・・。
それに自分三ヶ月自転車に乗れていないのですが・・・。
第一石井さんがでないという可能性も。
359やすゆき:2008/01/30(水) 21:00:55 ID:8Wik+jJ+
>>352
ええ?実業団レースに俺が出られるの?
てか、みんなSSクラスかもしくは??
そういうレベルが出てくるんじゃないの?

>>358
hampさん、大変申しわけございません。
仕事の予定の関係上、出られるかは微妙なところですね。

もちろん行く方向で居ますが、
360やすゆき:2008/01/30(水) 21:06:15 ID:8Wik+jJ+
hamp選手へ

>三ヶ月自転車に乗れていないのですが
お察しいたします。
しかし三ヶ月も・・・・・。
私だったら+5キロは行くかな・・・。
361ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 21:10:30 ID:???
>>359
Fクラスのヤツでも実業団には参加可能だよ。
まずはJCF登録→JCF主管のレース出れる(個人で登録可能)
実業団登録する→実業団レース出れる(チーム単位で申し込む必要がある)→最初はBR3から

実業団出るならまずはチームに入ろうね、って石井君は確かチームに入ってたよね。
362やすゆき:2008/01/30(水) 21:12:59 ID:8Wik+jJ+
>>361
アドバイスありがどうございます。
自分、春先に入る予定で居ます。
でも自分がそのような上位レベルに居て良いんでしょう・・・。
と言いますか、そのようなレベルでしょうか?
363ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 21:27:53 ID:???
やすゆき=ジュラ10
364ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 23:06:05 ID:???
365ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 11:58:02 ID:???
>>362
とりあえず出てみれ。

実業団=上位ではない。

BR3レベルはカスレベル〜ちょっと速い人レベル
BR2レベルはちょっと速い人レベル
BR1レベルはかなり速い〜プロレベル

入るチームが実業団登録してるかどうかとか、レース活動が活発かどうかのチェックを忘れないように。
これだけで相当自分の運命が変わると言ってもいい。
366ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 12:15:49 ID:???
実業団とJCRCではなにが変わるの?
367ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 12:18:51 ID:???
>>366
実業団はJCF登録必要
JCRCは登録不必要

カテ分けが細分化されているのがJCRC
実業団はカテ分けが3つのみ

実業団は色々うるさい部分もある。
走り方(怒鳴られることも)、ライセンス不携帯のペナルティ、機材チェック
その代わり変な落車とか少ない。
368ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 19:35:16 ID:oCIA4hXT
中止
369ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 00:01:39 ID:???
確かにBR-3でも集団は草レースと違ってゆったりしてる。
一人のハスリが原因の集団落車は少ないね。草レースよりは。
おれも単独で転倒したことはあるけど、集団落車に遭った事は一度もない。
370ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 10:40:40 ID:???
指宿トライアスロン中止 スポンサー撤退

毎年5月に指宿市で開かれる指宿トライアスロン大会(同実行委員会主催)が、
今年は中止となることが2日、分かった。スポンサー企業の撤退などによる資金難
が主な理由。来年以降の再開については未定という。
 1月31日にあった実行委員会で決めた。池水明彦委員長は「これまで大会を盛り
上げた選手やボランティアには感謝しており申し訳なく思う。今後、再開に向けた方策
を探りたい」と話している。
 同大会は1986年にスタート。毎年、国内外のトップ選手らも参加する大会として
市民に親しまれてきた。しかし、90年代に600人を超えた参加者は、ここ数年、300人
超にとどまっていた。昨年の第22回大会は51.5キロ(スイ1.5キロ、バイク40キロ、
ラン10キロ)と20.6キロ(スイム0.4キロ、バイク16キロ、ラン4.2キロ)の2コースで
争われ、333人が参加した。
371ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 10:42:11 ID:???
チャレンジのエントリーが始まったけど、こんな一文が添えられてた

>大会当日、レース模様(選手、観客など)収録するビデオ撮影が行われます。
 なお、この収録映像は、この夏公開予定の映画(タイトル未定)
 で使用させていただきますのでご了承ください。

この映画ってなんだ?
372ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 11:10:25 ID:B+JgUez6
登録は無料にしてくれないかな?
373ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 11:24:30 ID:???
シャカリキか?
374ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 12:48:38 ID:???
>>373
ソレダ!!
375ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 22:11:50 ID:???
鈴鹿スレって落ちた?
来年の鈴鹿エンデューロは7月19日って、8時間ソロに出て倒れる人でも出るんじゃないか?
376ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 07:54:04 ID:???
どこ情報?
377ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 11:36:48 ID:???
>>376
去年のCRRAのHPにのってたね。今年のページからはリンクできないけど。
サーキット改修が原因だったとか。
378375:2008/02/07(木) 12:49:08 ID:???
>>376
すまん。今年だったorz
ttp://suzuka8h.powertag.jp/
情報元はここ
>>377さんが言うとおり秋口からサーキット改修が始まるからしょうがないんだけど
379ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 23:45:34 ID:???
サバイバルな予感
wktkしちゃう漏れは不謹慎なヤツ
380hamp:2008/02/12(火) 23:54:03 ID:NOz+Cw5j
JCRC第一戦に申し込み完了。
とりあえずFクラスで。
後は鹿児島の南日本サイクルロードにまた行ってくる。
381ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 00:06:50 ID:???
チャリンコ版鈴鹿8耐を7月に?
主催者は参加者の安全とか考えて無いのか?
まあ自己責任て名の無責任で金が入れば良いかw
382ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 17:52:53 ID:???
オンシーズンに向けてそろそろスピードトレ、パワートレを始めないと思っていた矢先


ぎっくり腰をやってしまった ...orz

いつ乗れるんだろう・・・
383やすゆき:2008/02/13(水) 21:19:07 ID:pbbjqsHk
注射一発で治る。
384zeek:2008/02/13(水) 21:58:31 ID:???
俺の膝は注射を三回打ったが治んねーぞ、コンチクショウ!
385ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 23:15:34 ID:???
おれのアキレス腱も治してくれ
386やすゆき:2008/02/14(木) 19:42:51 ID:eCJDRs/u
注射器の中身が悪い。

しかし神の手が長柄に店構えるようだが、

脳神経外科。
387hamp:2008/02/14(木) 20:19:04 ID:???
>>やすゆきさん
川越でガチ勝負じゃゃゃゃゃゃゃゃゃぁ〜!
388ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 22:20:39 ID:???
初めてのレースがJCRC第1戦になるロード歴一年弱ののの初心者です。
川越コースの路面の凹凸、コンディションはどんな感じでしょうか?

普段チューブラー(CorsaEvoCX)で9barくらいで走っているのですが
Xクラスでたったの12kmなので、路面が滑らかなら12barくらいで走るのも
アリかなと考えているのですが。当方173cm 65kg
389ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 23:07:56 ID:???
たとえば
トラックはGが大きくかかるからロードより高めに入れるのだが
それでも10が上限かな、1000も走らないスプリントでも
アワレコで12入れたとか入れなかったとか聞こえてくるくらい。
ロードで12がいかに非現実的か推して知るべし
390ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 00:15:20 ID:???
修善寺や群馬でもEVO-CXに12気圧入れてる私の立場はどうなるの。
391彼方 ◆BIKEw/paXU :2008/02/15(金) 00:18:50 ID:lZVuOFuU
hampさんと石井さんの勝負を見に行きます
392ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 00:23:17 ID:???
オレ、体重59kgでミシュランプロ2 23C 前6.6 後6.8
393ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 00:23:29 ID:???
>>388
グリップ失って落車するのは勝手だが
周りを巻き込むなよな!
394ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 00:26:08 ID:???
>>388
空気圧高くしても速くなりません。
395ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 08:24:14 ID:???
>>388
去年参加しました。路面状況は良い方だと思います。
気をつけたいのは確かマンホールがあったのと、最終コーナーとクランク状になったとこ。
去年救急車ばかり来ていて青ざめました…。今年はもっと参加者増えると思うのでどうでしょうか。
396ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 08:40:41 ID:???
第一戦が頂上決戦か。

hamp vs 石井

すげー好カードだな。

石井が調整遅れてるみたいだから予想では石井がスタート直後からゴール寸前までは逃げても最後までは無理だ。
順当にいくとhampが最後集団から抜け出して石井捕まえて最後のスプリントで石井が失速、hampが余裕で勝利ってところだな。
397ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 11:51:40 ID:???
hampは調整遅れているどころか全く乗れていないんだが
398ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 12:38:05 ID:???
何に出るの?
399ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 14:38:41 ID:???
>>396
小山の頂上かw
400ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 15:51:26 ID:???
しかもFはポイントレースだぞ。
401ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 15:53:31 ID:???
じゃ、やすゆきの圧勝だな。
ゴールポイントが何倍ポイントになるかわからんけど。
402ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 16:26:14 ID:???
天保山頂上決戦w
403ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 17:10:29 ID:???
閣下はスプリントも全くダメを追加。
404ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 19:41:56 ID:BPRDliZD
>>396
なんの調整だ?
405ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 20:36:04 ID:???
レースに向けて調整できるやつってウィークデイ仕事してないのか?
406ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 20:44:52 ID:???
1日4時間勤務だから余裕なんだぜ
407ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 23:29:30 ID:???
>レースに向けて調整
ホビーレースの下位では、レース前に自転車に乗ることが調整を意味する。
408ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 00:34:06 ID:???
>>404
ディレーラーの調整じゃね?
409ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 00:36:51 ID:???
体重計の調整じゃね?
410ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 11:28:45 ID:???
調整が必要なほどの強度で練習しているのだろうか
411ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 12:05:11 ID:???
石井がでるかどうか、閣下の膝が治るか。
それが問題だ。
412ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 14:00:05 ID:???
石井かhampがアタックしたらお前ら前引くなよ。
アタックも禁止だ。
レース結果に影響出るから。
413ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 22:59:34 ID:???
>>409
脳みその調整だろ
414ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 23:03:57 ID:???
川越エントリーしたんだけど、Xクラスの人は自分のレース終わったら帰ってもいいの?
415ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 23:57:34 ID:???
入賞したら表彰式があるけど、
入賞しなければ当然帰ってよし。
416ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 02:11:58 ID:???
おk
次回からやすゆきさんと走りたいから適当に流してF認定もらったら帰る
417hamp:2008/02/17(日) 12:48:13 ID:WpP/9xRM
一連の流れが相変わらず面白い(W。
確かに、自分はいろいろと調整が必要ですね。
一番必要なのは膝の完治ですが・・・。
418ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 12:53:34 ID:???
>>417
体重はずっと調整失敗だな。
419hamp:2008/02/17(日) 13:01:04 ID:WpP/9xRM
>>418
今のがベストと言い張って良いですか(W?
去年のおきなわの時は5s近く落として参戦しましたが、相変わらずでした・・・。
420ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 13:09:21 ID:???
>>419
(身長−100)×0.9=で出た値と現在体重が前後5Kgにおさまってたら言ってもいいぞ。
421ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 20:42:15 ID:???
>>419
終電見送って始発迎えるスジだと、夜食を食っちまって太るんだよな。

俺もだよorz
422ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 23:55:25 ID:???
おいおい、石井兄ィは絶好調だって言ってたよ。
スタートダッシュで余裕で逃げ切って終了宣言らしい。
423ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 23:58:58 ID:???
川越ってFでも集団40km超えるだろ
しょっぱなから逃げ決めるって、石井ちゃんいつのまにそんなに剛脚になったん?
424ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 22:41:03 ID:???
石井ちゃんの胸の中はいつも剛脚でいっぱいなんだ
425補助輪付き ◆V/OybiDVZw :2008/02/19(火) 12:05:49 ID:???
>>420
すみません、オーバーしてます、、、。
426補助輪付き ◆V/OybiDVZw :2008/02/19(火) 12:12:27 ID:???
連続レスで失礼。

hamp氏のスプリントは見てみたい。川越エントリーしちゃったし。
427ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 17:30:00 ID:PH5sWW3g
今年行われる自転車レースの一覧をまとめてあるサイトってないですか?
428ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 19:17:46 ID:???
429ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 22:13:18 ID:???
チャレンジ200って毎年10月の最終日曜日?
430hamp:2008/02/19(火) 23:05:45 ID:bYNEVy/K
>>428
良いサイト感謝!
だけど、南日本サイクルフェスタが無くて残念。
431ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 00:31:39 ID:???
>>428
ツールド北海道とか色々抜けてるな。
432ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 12:25:45 ID:???
京都車連のレースがひとつものってない。
美山、春秋リッツ、けいはんな

あと大阪車連の舞洲

愛知のも載ってない
豊橋、リトルワールドとか

あとCリーグ

西日本は広島しかやらないんですか、そうですか。
433ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 16:00:48 ID:???
>>428
それ使えないな
434ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 16:31:51 ID:???
マイナー地区は載ってないんだよw
435ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 21:52:13 ID:???
関西方面は汁ベストのとこで見るよろし

ttp://www.geocities.jp/gun1300/carender04.htm
436ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 15:56:56 ID:???
今週末の都ロード第二戦は天気良さそうでよかった。
去年の第二戦はホームを強烈な向かい風が吹いてて死にそうだったなあ。
437ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 18:57:34 ID:???
今年の美ヶ原ロードAに出ようと思ってるんですが
いつくらいまでに参加申し込みすれば大丈夫でしょうか?
6月の予定がハッキリしなくてギリギリになりそうなんだけど・・・
438ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 19:50:36 ID:???
美ヶ原ってメジャー大会なわりには定員オーバーで締切りにはならないから、
主催者の締切り告知ギリで大丈夫なような。
439ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 20:18:34 ID:???
足切りがキビシイのは長野乗鞍ぐらいだよ。
あの大会は異常。
440ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 20:33:00 ID:???
足きり???
441ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 20:36:18 ID:???
乗鞍はただのサイクリング大会だからスレ違い。
ここはレースのスレなの。
442ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 20:39:35 ID:???
富士ヒルクラもすぐ定員オーバーで締め切るよ、定員が四千人なのに・・・。
あと定員オーバーになるような人気大会は
ツアーオブジャパン、富士チャレンジ、東京エンデューロ位かな。
他は定員オーバーで締め切る事はないと思うけど。
443ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 20:41:30 ID:???
うはwww定員締め切りある大会は糞レースばっかりwww
444ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 20:43:26 ID:???
乗鞍がヒルクラでは1番レベル高いんだからいいんじゃないの。
でもヒルクラスレがあるからやっぱそっちだな。
445ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 20:50:42 ID:???
でも定員締切りがあるのはヒルクラもロードも日本一が出てるな。
446ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 20:51:48 ID:???
Funrideが強いんだよ。
447ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 20:51:53 ID:???
ココは自転車レース特有の醍醐味が薄い、半ば我慢比べみたいなヒルクライムはイマイチ馴染まないかな。
448ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 21:31:08 ID:???
この間の東京マラソンもそうだけど、レベルの高いのと低いのが一緒にやらなきゃ
あんだけの大規模大会にならないしね。
やっぱ人が集まらない大会は魅力もないし、つまらないね。
449ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 21:32:55 ID:???
ロードも長距離だと結構我慢大会だけどね、もう途中でやになる。
450ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 21:38:02 ID:???
オキナワくらいしか思いつかんけど
451ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 21:45:11 ID:???
富士150
富士チャレ200
あと最近出来た奴にこんなのも
群馬180
ttp://homepage2.nifty.com/randi/race/2008gunma/2008gunma_race.htm
群馬CSCなんかグルグル180kmも考えただけでも・・・
452こすりつけ最高:2008/02/22(金) 21:51:31 ID:???
群馬の180kmかぁ
昇りはなんぼでも良いとして
あの下りを180km分緊張感持たないと駄目なんて嫌すぎる
453ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 22:12:42 ID:???
富士の150km(33周?)出たけど、コース広いし景色も良いからまだ耐えれた。
群馬のあのコースを30周となるとかなり飽きるな。
454hamp:2008/02/22(金) 22:33:08 ID:FtSXSizk
JCRC第一戦に続いて第二戦も申し込み完了。
明日になったら南日本サイクルフェスタにも申し込み。
455ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 22:52:38 ID:???
>>445
まさか乗鞍勝者がヒルクラ日本一とか思ってないよねw
456ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 00:15:50 ID:???
乗鞍ってそんなに斜度無いしな

富士国際に較べたら長いだけの屁みたいなもんだ。
457ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 00:31:10 ID:???
まあ、機材が重大損傷したりする危険がほとんどないわけで
自転車が大事なチャリヲタ、エンスーオヤジ向けではあるな
>ヒルクライム
458ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 00:36:34 ID:???
Mt.富士ダウンヒルとかってやらないかなぁ。
俺、下りのコーナーとか大好きなんだけど。
459ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 04:06:45 ID:???
>>458
富士はどっちのも傾斜が急すぎるコーナーがあって
下手にブレーキングすると前転しかねない。
乗鞍の方がロードでダウンヒルやるなら安全じゃね?

登り好きかつ下り好きには実業団登録して小川村に出るのがお勧め。

どうせだから山頂からやんべ。
前半ステージ
山頂〜5合目まではDHバイクでTT
後半ステージ
五合目〜麓までをロードでダウンヒル。
460ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 05:26:42 ID:???
>>455
いや、日本一だよww
461ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 05:33:36 ID:???
オイオイまた馬鹿がブロを持ち出してくるぞ
462ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 06:06:40 ID:???
群馬180kmはないな。
463ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 08:28:09 ID:???
秋のJCRC群馬100kmには出たことあるけど、緊張感があって意外と飽きない。
でもさらに+80kmとなるとこれは未知の世界だなあ。死にそう。
464ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 09:39:14 ID:???
距離よりはむしろ時間だな。
合計登行標高がほとんどない所謂まっ平らなレースなら、強風などの特殊条件さえなければ結構な距離でも競えると思う。
ま、それでもパリ‐ツール並の距離だったら俺のレベルじゃ競う以前に辿り着くのが精一杯だが。
オレ的にはレース時間1時間半から2時間半くらいが登りの難易度やアベレージにかかわらず一番やれる。
だが小川はムリ
465ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 17:30:45 ID:???
小川はあの時期にやることが無理
466ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 17:44:10 ID:???
西日本は絶対出たい。
初開催の奈良も出たい。
石川と丸岡は大好きなので出たい。

よって7月4連戦は富士と小川を落とす、と
467ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 11:06:33 ID:???
昨日のウィンターロードはBGMが良かった。
スタート前:
 Highway Star(Deep Purple)、We will Rock you(Queen)等。
ゴール後:
 We are the Champions、Bohemian Rhapsody(Queen)等。
おかげで気分よく走れた。ありがとう東京都車連さん。
468ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 12:29:56 ID:???
去年のTOJのスタートの時の

バーイセコ、バーイセコ
も良かった。
469ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 15:42:00 ID:???
>>460
乗鞍はヒルクラサイクリング大会の日本一なwww
470ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 16:14:10 ID:???
と馬鹿が申しております
471ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 16:19:05 ID:???
>>468
クイーンか
472ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 17:01:25 ID:???
ヒルクラ日本一は栂池(全日本TT選手権)の勝者だろ常考。
歴代乗鞍勝者がだいたいいつも10〜20位に並ぶし。
473ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 18:37:45 ID:???
>>472
おいおい、お遊びサイクリング大会と比べたら失礼だろ(笑)
474ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 18:40:05 ID:???
乗鞍で一度も勝ったことないくせにw
475ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 18:44:05 ID:???
レースに興味はあってもサイクリング大会に興味ないです(笑)
476ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 18:45:52 ID:???
>>474
甚だしい論点すり替え乙
477ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 18:51:29 ID:???
いい加減スレ違いだからサイクリング大会の話はやめてくれないかな。

普通乗鞍って言ったらこっちだろ↓

http://www.gifu-np.co.jp/hillclimb/
478ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 01:37:10 ID:???
>>472
そうだねぇ。
あそこは一日に二回登らないといけないのが辛い
479ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 07:02:58 ID:m1tqPRp1
レースに興味があるのに、サイクリング大会に入賞できないなんて。
どんだけ貧脚なんだw
480ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 07:17:06 ID:???
最近、ツラいと言う代わりに、つがいけと口走る癖が生じた。
一日に二回も走るためだったのかと、今知った非登録者。
481ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 10:10:11 ID:???
栂池で決勝の100人枠に残れたら、そこらへんの草レースじゃ当たり前のように入賞できるだろうね。
なんせ90〜100番台の決勝ギリギリ通過の人でも乗鞍じゃあ60分切って上位に入ってくるから。
どんだけレベル高いんだよと。
乗鞍勝者がヒルクラ日本一と思い込んでんのは雑誌とかしか情報源ねーのかw
482ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 10:53:04 ID:???
↑いい加減プロとアマの区別つけろよ池沼
483ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 10:55:01 ID:???
乗鞍で一度も勝ったことないくせにw
484ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:05:26 ID:???
栂池決勝でプロなんか一握り。9割は普通のサラリーマンか学生だ。
ひょっとして実業団=プロとか思ってんのかw
485ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:09:53 ID:???
482の言ってる通り、乗鞍優勝者はアマチュア日本一・ホビーレース日本一を
指してるのに、そんな誰しもが理解している事を481みたいなお馬鹿さんは
理解できないみたいだね。
486ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:14:34 ID:???
栂池のベストテンはプロが乗鞍優勝者しかいないよ
http://www.jbcf-net.org/archive/2006ranking/2006archive/2006tugaike_yosen.html
http://www.jbcf-net.org/archive/2006ranking/2006archive/2006tugaike_yosen.html
下位の糞レベルは知らんけど
487ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:15:23 ID:???
>482の言ってる通り、乗鞍優勝者はアマチュア日本一・ホビーレース日本一を指してるのに、


指してねーよ(笑)

どこの日本だ? ジンバブエ辺りにあんのか?(笑)
488ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:18:55 ID:???
そもそも乗鞍はレースじゃないし
サイクリング大会
489ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:22:36 ID:???
>なんせ90〜100番台の決勝ギリギリ通過の人でも乗鞍じゃあ60分切って上位に入ってくるから。
すげー自己中解釈
486のリンクの結果で五十位前後でも乗鞍六十分きれないの沢山いるじゃんw
これでマジレースなの、糞レースじゃないの、栂池どんだけレベル低いんだよって言われちゃうよww
490ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:22:55 ID:???
>>486
それ予選。決勝と予選は別。
491ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:24:06 ID:???
>>487
日本語理解出来ない馬鹿でおk?
492ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:25:19 ID:???
サイクリング大会と全日本実業団TT選手権を同列に語るなwww
493ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:26:26 ID:???
494ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:27:51 ID:???
>>491
乗鞍勝者がアマとはいえ、日本一とはいわねーな。

だからそんなの言うのは何処の日本だっていってるの?
嫌味なのにわからない?
行間読もうね、ボク。
495ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:30:27 ID:???
>>493はなぜ二年前?
496ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:32:58 ID:???
たぶん乗鞍は凄いんだそーって言いたいんだよ。サイクリング大会だけど。
他にもっと権威ある実業団の大会沢山あるって知らなかったんだよ。
もっと優しくしてやれよ。
497ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:33:00 ID:???
ただサイクリング大会優勝者に90%以上が勝てず敗者になってる
現実があるわけで、あんまりサイクリング大会と声高ゆってると、
サイクリング大会の負け組み=栂池出場者になって、墓穴を掘ることになるよ。
498ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:34:53 ID:???
>>494
やっぱり日本語理解出来ない馬鹿でおk?
499ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:35:16 ID:???
でも乗鞍勝った人は栂池では表彰台にも乗れないというのも現実だね。
500ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:36:17 ID:???
>>498
駄目だ、嫌味も通じない馬鹿に何言っても無駄だったwww
501ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:36:40 ID:???
そら表彰台は全員プロだもの
プロとアマチュアの区別できてるかな
502ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:37:51 ID:???
>>500
やっぱり日本語理解出来ない馬鹿でおk?
503ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:40:30 ID:???
ていうか
栂池の結果みれば一目瞭然じゃん。
プロの間に割って入ってるの乗鞍優勝者だけでしょ。
504ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:48:29 ID:???
自転車で飯喰っていようが喰っていまいが
「登録者」の枠組みで争っているんだから
プロアマ関係ないだろ? >つがいけ
505ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 12:09:13 ID:???
まあ一般常識でプロがアマチュアに負けるわけないし、負けてはいけない
みたいなとこがあるからね。競技によってはたまに逆転現象も起きるけど。
実際のとこプロ自身がいちばんアマチュアに負けてはいけないと思ってるかも。
506ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 12:14:15 ID:???
ヒルクライマー日本一決定戦 栂池(決勝)&富士国際(BR-1)

ホビーレースヒルクライマー日本一決定戦 乗鞍(チャンピオン)

これでケチつけようがないと思うが。
507ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 12:31:53 ID:???
>>506
ハゲド
あざみライン外して坂バカ日本一は決められないよな
508ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 13:43:35 ID:???
509ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 18:54:00 ID:???
ツアーオブジャパンの総合優勝者が、あざみで決まってしまうのをつまらんと思ってしまう件。

ロードレース全般から見りゃ、ヒルクライムオンリーなんてつまらないよ。
面白いレースの話しよ。

510ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 20:25:37 ID:???
TOJはそもそも1週間程度のステージレースに山岳TTがあるのがどうかと思われ
511ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 22:44:00 ID:???
日程の中にフジヤマを入れたほうが外国人を呼びやすいんじゃね?
512ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 00:55:12 ID:???
日本でまともにプロって言えるようなロードレーサーいるかなぁ??
513ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 01:15:44 ID:???
dだ
514ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 04:09:05 ID:???
>>509
え?いつも奈良で決まってたような気がしたけど。
515ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 11:48:14 ID:PfO8kEzT
>>510
しょうがないじゃん。日本は山しかないんだから
516ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 11:50:55 ID:???
マスドスタートにすれば結果は違ってくるかも知れないけどな
517ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 17:47:01 ID:???
>>511
フジヤマは通り抜けられないからな。
折り返しコースになっちまう。
前半はひたすらヒルクライムで後半はひたすらダウンヒル。
すれ違う選手での事故が怖いな。
518ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 18:24:56 ID:???
富士山を上る方向ではなく、ぐるりと回る方向にすれば無問題。
519ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 22:48:37 ID:???
ポッカレモンを舐めながら、のどの渇きに耐えるわけだな。
520ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 15:15:56 ID:???
つーかマスドにしてアップダウン120kmほど走らせてから、
5合目ゴールにすればかなり雰囲気変わるよ。
521ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 15:54:40 ID:???
もう富士スピードウェイ40周でいいよ。
522ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 18:59:34 ID:???
>>514
奈良は毎年集団がいくらかスプレッドするが、ロングスプリント勝負でだから総合では決定的な差というほどにはならない。
523hamp:2008/02/28(木) 23:02:07 ID:???
石井さんが川越にエントリーしていないっす!
・・・orz。
524ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 23:12:30 ID:???
まだまだ締切りまで時間があるっす
525ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 15:44:01 ID:???
自分は参加し間近で御二人の走りを見るか、見物に留めるか、迷ってるっす!
526ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 23:37:33 ID:???
きもっ
527hamp:2008/03/02(日) 18:09:57 ID:???
石井さんは結局エントリーしないとのこと。
これで三度目かな、避けられたの・・・。
もう石井さんのことはどうでも良いです・・・。
膝が完治することや減量、落ちまくったしまった筋力の再強化に集中します。
528ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 20:29:50 ID:???
逃げたな・・・
529やすゆき:2008/03/02(日) 20:44:33 ID:???
下総ポイント式クリテリウムレースへの誘い(hamp氏含む)

諸君、下っ端のクラスに出てみないか?

勝ちとは何かを見せてやる。











スペシャルゲスト、ドロンジョーヌ恩田来ないかなー
530382:2008/03/02(日) 20:50:27 ID:???
オレもぎっくり腰がよくなってきた。今週中には完全治癒しそうだ。
いや〜、長かった。顔洗うにも不自由してたし、くしゃみが恐怖なんだよ。
まあおかげさまで営業先のお客さんにはかなり親切にしてもらえた(仕事くれよ)。
火曜日あたりから軽いウエイトからトレーニングを再開しようと思う。
土曜日にはLSD再開。日曜日には今季初のスピードトレを平年より1か月近く遅れて始められそうだ。
531ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 20:51:22 ID:???
成戸屋株がストップ安
532やすゆき:2008/03/02(日) 21:16:02 ID:???
自分も椎間板ナルトヤやってるんで、分かりますよそのお気持ちは。
一時はこの先同ナルトヤ?と思いましたし、
もうどうにでもナルトヤ!とまでは思いませんでしたが、
まあ、待ちましたね。
でも、酷ですよね。あのままずっと電気治療や背骨伸ばし、
エアーウォーターベッドリラックスメニューなんか永遠と繰り返すことになったでしょうし、

やっぱ大網整形外科医院長の注射は、先生の顔より怖かったですよ。ええ。
あの時に側にいたナースさんが、
533やすゆき:2008/03/02(日) 21:17:37 ID:???
>>530
で、もしお近く同じ力くらいならば是非

下総で、
534ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 21:30:19 ID:???
うわ、やすゆきかっこわるい。
535ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 14:00:59 ID:???
ヤスには落胆した
536ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 14:38:17 ID:???
537ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 15:24:11 ID:???
激萌え
538ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 17:47:33 ID:???
ひよっこだな
539ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 17:53:52 ID:???
>>536
なんか一昨年の修善寺チャレンジ20代の部で一周目の二号橋前でこけて壁に張り付いていた奴にそっくりだ・・・
その時はたしかファッサのジャージを裏返しに着せられていた(トレードチームのジャージは着れないため)
540やすゆき:2008/03/03(月) 20:03:32 ID:???
ぷ。双子の弟の方だ。
541ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 21:29:26 ID:???
微笑みながら走らないでくれ
542ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 22:22:26 ID:???
>>536
これは2006年の下総ポイントクリテリウムの時の写真だな。
この時はメンバーリストに「石井康幸」の名前があって、みんなでヒソヒソ「どいつだ?」みたいに言い合ってたなあ。
確かやすゆきにとっての初レースがこれだったんではなかったか。
543ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 23:24:42 ID:???
>>536
E計画責任者から一言
「無様ね」
544ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 02:40:21 ID:???
ん? 弱虫ペダルがもう実写化したのか?
545ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 12:07:05 ID:???
雑談スレ化、オメ
546ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 16:48:25 ID:0N/R034h
交通事故:自転車選手がはねられ重傷 北杜の国道20号で車に /山梨

 5日午前10時50分ごろ、北杜市白州町白須の国道20号で、自転車に乗っていた長野県茅野市金沢、自転車競技選手、松本俊さん(31)が、北杜市内に住む無職の男性(58)の軽乗用車にはねられた。松本さんは両ひざの骨を折る重傷を負い、男性にけがはなかった。

 北杜署の調べでは、現場は信号機のある交差点。国道を自転車で直進していた松本さんが、左から来た軽乗用車にはねられた。同署は松本さんが赤信号を見落とした可能性があるとみて調べている。

 松本さんはマウンテンバイクによるレース「クロスカントリー」の選手で、自転車メーカー「トレック・ジャパン」所属。同社によると、07年の全日本選手権で5位に入っている
547ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 17:28:25 ID:???
両膝骨折・・・・
松本駿、終わったな・・・
「赤信号を見落とした」って、要は信号無視したということか。
548ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 17:44:18 ID:???
メーカーと契約していて信号無視はマズイだろ。
肉体的にもそうだが、素行の面でも選手生命終わっただろ。
競技やる奴は自転車乗りの鏡であれ。
549ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 19:38:14 ID:???
看板背負ってるのに、そこいらのアマチュア兄ちゃんと同じ感覚でいるんじゃな。
550ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 21:10:04 ID:???
こいつ最悪だなー
また自転車のイメージが悪くなる・・・
それでなくてもノーブレーキピストで世間の印象悪いのに
551ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 21:12:48 ID:???
赤信号を見落としたかどうかくらいの記事なのにお前ら無駄に想像力たくましいな。
552ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 22:24:55 ID:???
故意じゃないにしろ赤信号見落とすような程度の集中力で運転するなってこった
553ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 22:28:49 ID:???
この程度の事故で騒ぎすぎ。
554ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 22:31:50 ID:???
いや、騒ぐだろ。
大手メーカーの契約選手が赤信号無視で突っ込んで両膝骨折だぞ。
もしあいてを死傷させてたらと考えるとgkbr
555ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 22:36:19 ID:???
>>554
ま、普通はそういうことは起こらないな。
556ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 23:07:41 ID:???
話題枯渇なんで騒ぎたいだけだろ
557ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 23:34:31 ID:???
ちょっとした偶然と偶然がかち合うと事故が起こるわけで。
歩行者をはねることはあんまり無いと思うけど、
車と喧嘩することは良くあるシチュエーションで、たいてい自転車側が傷んでしまうよね。

そういうことを防止する意味でも防衛運転をこころがけるべきだな。

赤信号見落としなんてアホ過ぎだが、
両膝骨折だと病院に直行で手術してると思うからまだ警察の調書を取ってないかもしれないから
松本本人のコメントが出ない限りは事の真相はまだ判らんよ。
558ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 23:42:57 ID:???
ミスは誰にでもあること。
現実にはあらゆる種類のプロがあらゆる種類の事故を起こす。
こういうのに一々噛み付くのってガキか無職者だろう。
559ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 23:45:29 ID:???
赤信号無視は誰にでもは無いだろ
560ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 23:48:08 ID:???
年間2〜4万km走る奴らとお前と基準は同じではない。
561ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 23:57:48 ID:???
バイク便の仕事で年間5万km以上を10年間走ってたけど
赤信号無視なんて一度もやったこと無かったよ。
562ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 00:01:09 ID:???
まあ、死ぬまで一度も信号無視しないことがわかった時点でその書き込みしてくれ。
563ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 00:09:34 ID:???
するつもりがなくても、うっかりやっちゃってたことは何度かあるな>信号無視
564ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 00:13:04 ID:???
つか、バイク便の仕事してるおまえさんのほうがアホ過ry
565ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 00:59:38 ID:???
これは見落としじゃなくて無視だろうな。
本人の確認が取れてないけど赤信号で渡った事実から
そういう書き方になってるんじゃまいか?

>>564
信号守らずに車にはねられて両足折る方がよっぽどアホだろ。
566ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 01:02:16 ID:???
ロクな努力も勉強もせずバイク便労働者になったのとどっちがアホかといわれたらバry
567ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 09:15:53 ID:???
アホじゃなくてバカと言うんじゃね、この場合。

でも、>>566よりは偉いけどな。
>>566はアホだしバカだし、救いようが無い('A`)
568ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 09:56:52 ID:???
デリケートな質問かもしれんが
バイク便やっていて人生設計などは考えられるものなの?
将来のビジョンは描けるの?

気に障ったらスマン
569ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 21:09:25 ID:???
どんな職業だろうが働く人は偉い









と、思う。
570ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 21:48:16 ID:???
今だけ見ててもしょうがない。
571ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 22:35:32 ID:???
職業に貴賤はないが格差はある。
572ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 18:45:10 ID:???
そうなんだよな。
同じ仕事してても大手と中小じゃ給与も福利厚生も違うし派遣はいわんおや、だ。
573ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 18:59:04 ID:???
まあ、今から高校、大学に進もうってガキはバイク便ライダーのおじちゃんみたいな野良にならないように今から頑張って勉強しとけってこった。
574やすゆき:2008/03/10(月) 20:35:56 ID:???
エントリーしたんだが、君は出るか?
575ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 22:35:27 ID:???
出る出るww
576ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 23:28:30 ID:???
やすはどこに申し込みしたんだ?
577やすゆき:2008/03/11(火) 12:51:20 ID:???
例のちょっとしたもっこり丘がある常連のコースだよ。
わかるだろ?
578ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 20:02:26 ID:???
丘のある常連コースなんて知るか。
579やすゆき:2008/03/11(火) 20:39:56 ID:???
あそこだよ、クネクネしている道を、
もう良いわ。

下総fpのDクラスに出ませんか?
580hamp:2008/03/11(火) 21:48:09 ID:???
>>やすゆき氏
え〜と・・・ファットマンな自分ですらあそこを丘というのは抵抗があるのですが・・・。
581ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 23:20:40 ID:???
今度はスタート後ではなくスタート前にhampが逃げるに百票
582ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 00:30:59 ID:???
今週末の川越の登録証がこない・・。
583ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 00:47:00 ID:sFQ8bDIr
来たよ
584hamp:2008/03/13(木) 10:47:29 ID:???
うちにも来た。


>>581
可能な限りの努力をさせていただきます。
585ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 18:56:40 ID:???
早くも逃げ腰のhamp
586やすゆき:2008/03/13(木) 20:01:43 ID:???
>>hamp選手へ
ごめんかった。来年にお預けだよー。
6パーで?8パーはキツイよ。
そういや、優勝すっと何貰えるんだったかな・・・。ウヒヒ
587ツール・ド・名無しさん :2008/03/25(火) 21:42:28 ID:???
やすゆきとhampの新着情報マダー
588hamp:2008/03/26(水) 22:08:43 ID:???
次は修善寺、南日本
589やすゆき:2008/03/26(水) 22:44:29 ID:2EcPTo14
hamp選手へ
BikeNavi Grand Prix2008第2戦ひたちなか7エンデューロ

対決
しないか?
590ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 00:42:46 ID:???
>>589
やすゆきはなんで修善寺出ないんだよ
591ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 00:55:15 ID:???
>>590
へたれだから
592ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 03:11:19 ID:???
つまり、レースやる前からやすゆきは閣下に負けてるって事だな
593ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 05:07:16 ID:???
また逃げたな
594ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 20:06:54 ID:???
5/25ってTOJの市民レースだろ?
閣下はそっちに参加するはず。
やすもそっちにでろ。
595やすゆき:2008/03/27(木) 20:44:12 ID:???
あれ?
BikeNavi Grand Prix2008第2戦ひたちなか7エンデューロ

被ってるのか?
当然TOJの市民レースの方が楽で良い
596ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 22:03:20 ID:???
20代も半ばから乗り始めて、あまつさえいきなりレース(いちばん初心者クラス)出るのって、失笑モノでしょうか・・・
18から乗ってたんですが、ブランクが長過ぎて・・・脚は初心者です。
597ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 22:09:59 ID:???
>>596
普通。
むしろ20代半ばは若い部類。
598ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 22:10:09 ID:???
↑ごめんなさい、日本語変ですね。20代半ばから再び乗り始めて、です。
かなりの間、モーターサイクル乗ってました。
・・・自転車の方がかなり楽しいことに気づくのに何年もかかってしまいました。心肺機能が完全に失われるのに十分な時間でした。
599ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 22:11:40 ID:???
>>597
ありがとう。力一杯がんばってみます。
600ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 22:22:25 ID:+hG+rhwO
JCRCでも20代はヤングチームだもんなぁ。

10代はチャリ、20代はバイク⇒車で30代でチャリに戻ったおいらも
そろそろ平均年齢を上げる側か・・・('A`)
601やすゆき:2008/03/28(金) 22:25:25 ID:???
>>599
年は関係ないですよ。
脚自慢でみんな集まりますから。
詳しくは、4/6の下総で
602ツール・ド・名無しさん:2008/03/29(土) 10:09:52 ID:???

リッツのレースでチアガールが見れなくなるんだろうか・・・

【社会】立命館大、応援団リーダー部を解散処分 ��暴行再発で
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206536810/l50
603ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 20:31:45 ID:???
下総クリテエントリーしたんだけどこのヒートっていうのがいまいちよくわからない。
誰か教えてくれ。
604ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 00:07:04 ID:???
>>603
1周するたびに集団後ろが強制足きりされることだよ、やすゆき。
605ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 07:10:22 ID:???
6ヒート制って6回レースすることじゃないの?
下総の場合は6回走って、上位4回分の合計ポイントで順位決めるみたいだね
606ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 08:27:24 ID:???
最大で6回レースできるってこと。
1回でやめちゃってもOK。
607やすゆき:2008/04/01(火) 20:52:22 ID:???
>>603
第一ヒート=第一回戦
・・・そんな感じです。

カテゴリーによって周回数が違います。
10位以下は一点しか与えられません。
608ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 16:49:30 ID:???
TOJ市民レースに申し込みたいんだけど
一般の部2がAからCまであるけど、どれでも一緒だよね?
609ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 18:22:35 ID:???
オレはAなら前の集団に追いつくことがなくていいかなと思ってAにした。
610ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 18:48:36 ID:AQVZvj/J
TOJ受付開始してんの?
ttp://www.nikkansports.com/event/top-event.html
ここのリンク先死んでるんだけど
611ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 18:53:33 ID:???
ttp://tour-du-japon.com/
普通に行けるんだが
612ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 20:08:15 ID:???
ツアー オブ ジャヤパンとツール ド ジャパンは似て非なるもの。
613ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 20:38:04 ID:???
>>611のページの
ttp://tour-du-japon.com/Portals/0/image/TOJ_tokyo_2008s.pdf
にTOJ市民レースの申し込み案内があるよ
614ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 05:29:58 ID:94IqUeXQ
さて、開幕戦のチャレンジなんだが。
天気がよさそうで、なによりなんだが。
2時にはかなり気温が上がりそうだな。
暑いなんて感覚に、身体がまだなれてないよう。
とにかく今年こそは完走だ。
615ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 17:14:33 ID:deW7P/HL
まだ1度もレースや大会に出た事がないのですが、
やはりみなさんはチューブラーに交換してくるのでしょうか?
616ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 17:32:35 ID:???
オレは練習もレースもWOだよ。
14年前まではクレメン・クリテリウムというチューブラーの名品を使っていたが
ミシュラン・ハイライトに替えて以来ずっとミシュランWO。
617ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 19:04:31 ID:???
ハイライトですか
プロライト使ってます
618ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 19:11:38 ID:???
教えて下さい
チューブラーの利点ってなんですか?
619ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 19:39:16 ID:???
>>618
軽い。
高圧に出来る。
乗り心地が良い。
パンクしてもすぐに走行不能になりにくい。
620ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 19:52:03 ID:yhoGXCSS
ではデメリットは?
621ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 20:01:34 ID:???
金がかかる
パンクしまくってスペアタイヤが尽きたら自走帰還不可能
622ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 20:07:22 ID:???
バルブのところだけ盛り上がって、真円度が低い
623ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 20:25:15 ID:???
>>617
そう

ハイライト・プロ・スーパーコンプHD
 ↓
ハイライト・バイシナジック
 ↓
アキシャル・プロシリーズ
 ↓
プロシリーズ
 ↓
プロ2シリーズ
 ↓
プロ3レース

と、お定まりの変遷
624ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 21:32:34 ID:???
>>618
コーナリング性能。
625ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 21:40:53 ID:???
関係ないだろ。
626ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 22:28:52 ID:???
>>622
それは下手糞さんが安物チューブラー貼った時に出る症状
627ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 05:42:44 ID:???
普段乗りからチューブラーの人っています?
628ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 06:35:04 ID:???
よびましたか
629ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 07:28:31 ID:???
呼びましたw
タイヤ交換ってどれくらいの頻度でやってますか?
距離&時期など
630ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 09:06:24 ID:???
やっぱりイベントの時と普段とはホイールは変えてるの?
普段の使ってるとホイールはガタがきちゃうのかな
631ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 09:32:20 ID:???
>>629
後ろはパンクしたら、またはレース前に減ってたら交換
だいたい年に5本ぐらいは換えてる
一本あたり長くても2000kmぐらいかな
前は後ろの2〜3倍はもつ
めんどいのでローテはしてない
>>630
練習もレースも一緒
カーボン2組用意できたらわけたいけど、今1組しかないから
いちいちシュー換えるのがメンドクサイんだよね
632ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 10:42:32 ID:???
そういうのもありですね
参考になりました
633ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 11:26:16 ID:???
ホイールは消耗品だからね。
決戦用ホイールと練習用ホイールは使い分けてる人がほとんどだと思う。
練習の時に鉄下駄履いてると、本番で軽量ホイール使った時に物凄く軽く感じて精神的に上がるというのもある。
634ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 12:37:56 ID:???
GTのロードでもレースに参加しても恥ずかしくないかな?
635ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 13:10:51 ID:???
キニスルナ
636ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 14:16:14 ID:???
>>634
ブランドなんか一切関係ない。
レースでは遅いやつと早いやつの二種類しか存在しない。
637ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 15:04:35 ID:???
まあ気持ちはわかるw
フェルトやGT、ジャイアントってなんか乗ってたり、乗ってるやつ見ると恥ずかしさがあるよな
638ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 15:12:29 ID:???
FELT乗ってレース走ってるが、恥ずかしくもなんともない。
そうか、恥ずかしいヤツと思われているのか。
639ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 15:15:47 ID:???
みんな、人のチャリ見てるなんて余裕あるんだな。
おいらは毎回申し込んだのを後悔するような緊張感に包まれてて
そんな余裕ないよ・・・('A`)
640ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 15:23:54 ID:???
頼まれたわけじゃないんだから、そんななら出なきゃいいのに。
641ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 15:29:40 ID:???
確かにみんないいバイクで走ってるししょぼいバイクだとバカにされる傾向はある。
プロやプロを目指してる訳ではなく趣味だからこそこだわりがあって当然か。
俺もルックやコルナゴやデローサ欲しひぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
642ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 15:33:41 ID:???
買えない者の買える者への雄叫びワロス
レースに寄っちゃギャラリーが沢山いるし
最低恥ずかしくないブランド&グレードで出たいわな
643ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 15:37:38 ID:???
・激しく安い機材(例:OCR)で激しく速い→尊敬の対象
・激しく高い機材(例:BORA)で激しく遅い→失笑の対象
・その他→別になんの興味も抱かれない
644ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 15:53:00 ID:???
ブランドよりもまず最初に見るのは脚だけど
だいたいわかるもんな。
645ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 15:56:33 ID:???
脚と全体のフォームとペダリングの滑らかさだな
646ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 16:27:05 ID:???
なんだか僻みスレ連続になってきた
647ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 16:34:34 ID:???
>>641
ルックはすぐ買えるよ ばんざい
648ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 19:06:34 ID:???
まあ、フランスだイタリアだの超有名ブランドのフレーム使うやつよりも
国内ビルダーが組んだ明らかなオーダーフレームつかってるやつのほうが
レース現場では畏敬の対象。
649ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 19:40:08 ID:???
ビバロか。
650ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 19:47:02 ID:???
馬鹿。アンタ☆レスにきまっとろーが。

あとハープな。
651ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 20:11:37 ID:???
KUOTAのTT欲しいです
とても予算が出てきません
トライアスロンではロード+DHはバカにされて辛いです
652ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 20:22:10 ID:???
そんならロード車なブランドよかceppoとかのトライアスロン用にすりゃいいじゃん
653ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 23:14:39 ID:???
>>633
まてまて
オレは初代キシリウムをレース・練習兼用で今でも使い続けてるぞ
下ろす前にその筋の人にシッカリ取り直してもらったら、今の今までノーメンテで狂いが出ないんだもん
654ツール・ド・名無しさん:2008/04/08(火) 00:34:18 ID:???
>>650
ルイガノにアルテグラ完組みホイールでヒルクラ女王になったサイクルベースあさひの人が最凶


>>652
typo
ceepoな
代表の田中さんはユーザー第一で設計を詰めるんで日本人に合うな
本人もアイアンマン本選に毎年出ているって言う説得力がある
そうクソ高い訳じゃないしな
655ツール・ド・名無しさん:2008/04/08(火) 06:34:44 ID:???
>>654
速い人は何乗っても速いって見本だよな


しかし、トライアスロンの大会って他人の機材見てあからさまにアヒャヒャするのか?
もっと集中して自分の世界に入り込むものじゃないんだ・・・
656ツール・ド・名無しさん:2008/04/08(火) 08:07:06 ID:???
本気度が低いほど他人の機材が気になるもんなんだよ。
657ツール・ド・名無しさん:2008/04/08(火) 09:34:07 ID:???
現場で見るとTTバイクはカッコいいから困るよな。
目の前で見せられたらロードのDHとか正直恥ずかしいって気持ちになる。
658ツール・ド・名無しさん:2008/04/08(火) 09:35:07 ID:???
>>654
さすがに見るに見兼ねたKINGが提供した、MUURに変わってたね。
伊吹山は。
659ツール・ド・名無しさん:2008/04/08(火) 12:54:19 ID:YfbA9oZc
シーポちゅうと、豊汁の軒先にドロドロになってぶらさがってる、あれ?
他の客もいなかったから、何げに聞いたら下ろして見せてクレタを
660ツール・ド・名無しさん:2008/04/08(火) 12:55:18 ID:???
>>654
ひたむきに乗ってそうでイイネ
ファンです がんばってください
661ツール・ド・名無しさん:2008/04/08(火) 17:11:58 ID:???
>>659
山崎氏みたいな小柄な人にはあのTTバイク(venom)はベストマッチだと思うよ

>>655
トラの人の機材へのこだわりは異常
でも何が良いのか判っていない人も結構多い
結局乗っている人次第なんだけど。
アルサルタンなんかキャノンデールのアルミの普通のTTバイクでコナの最高記録を出したわけだし。
662ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 08:53:48 ID:???
舞洲にオープンでエントリーしたんですが、
当日はレース前にコースの試走とかできるんでしょうか?
663ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 10:36:48 ID:???
>>662
出来るよ。
実施要綱よく読め。

ただ、朝一なんでレースまで暇だけどな。
664ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 15:21:23 ID:???
舞洲は試走もクソも無いコースだと思うけど
第一コーナーと第四コーナーでこけない様にするだけ
第一コーナーで壁に張り付く奴と第四コーナーでペダルをかいてこける奴が必ずいる
朝一と気温が上がってからは風向きが違うので注意するべし
665ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 19:32:26 ID:???
ちなみにビギナーに出る奴は、4コーナーに気をつけろ。
666ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 19:35:54 ID:???
>>665
特に最終ラップの4コーナーは要注意だな

バックで頑張って3コーナーを前の方でクリアすることをお勧めする
667こすりつけ最高:2008/04/10(木) 22:20:32 ID:???
最終周回でバックで頑張っても遅いよ
クラスによるかもしれないけど速度があがってかなり無理があるよ
第一コーナーの入りで後ろのほうだともうダメ
668662:2008/04/11(金) 07:59:42 ID:???
>>663
要綱良く見てませんでした、スマソ

>>664-667
情報サンクス。
去年京都車連の大会に出て見て面白かったんで、
今年は舞洲にも出てみる事にしました。
初心者なんで、他の参加者に迷惑にならないように頑張ります。
669ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 15:54:30 ID:???
大阪車連のレースでたらがっかりするよ
670ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 00:05:29 ID:???
そうだな
671MTG ◆AFtruazOGc :2008/04/12(土) 11:49:58 ID:???
明日ようやく今期初レース。
672ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 18:02:58 ID:???
質問があります。
埼玉TTのコースはどんな感じですか?
だいたい風向きはどんな感じで吹いてるんですか?
路面の質は?
673ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 18:23:35 ID:???
安心してください、千葉の大網と同じような感じです。
674hamp:2008/04/12(土) 18:40:02 ID:I6mJaSQz
明日は薩州は宮之城での、南日本サイクルロードを頑張って来ます。

他のレースに参加される皆様も頑張ってください。
675やすゆき:2008/04/12(土) 18:41:28 ID:???
hampさんの分まで頑張ってきたいと思います。
南日本サイクルロードさんも全力で頑張ってください。
676ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 18:41:37 ID:???
>>674
特別賞狙いかよ。
北海道あたりから1名来てたら笑える。
677ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 07:52:18 ID:???
神奈川からは一人いる。
678やすゆき:2008/04/13(日) 09:21:20 ID:Zb3nls+3
で、埼玉TT行く人いる?
679ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 14:22:27 ID:???
いるいるww
680MTG ◆AFtruazOGc :2008/04/13(日) 17:22:05 ID:???
勝ちました。
681こすりつけ最高:2008/04/13(日) 18:50:07 ID:???
マジかい
やるやん、おめでとう!!!
682ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 19:58:15 ID:???
MTGの「勝ちました」報告って初めて見た気がする
683へだま ◆7JLFh7E/wI :2008/04/13(日) 19:59:29 ID:???
>>680
すごいね!おめでとう!!
684ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 21:02:56 ID:???
オメレトウゴザイマス
685hamp:2008/04/13(日) 22:37:50 ID:???
>>MTG氏
おめであります!
686ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 00:44:41 ID:???
んでhamp氏は特別賞もらえたんかいな
687MTG ◆AFtruazOGc :2008/04/14(月) 06:56:26 ID:???
>>681-685
有難う。
688やすゆき:2008/04/15(火) 19:19:29 ID:???
>>687
おめでとうございます!
689hamp:2008/04/18(金) 10:19:36 ID:???
>>686
今年も美味しい焼酎を頂きました。
宮之城の皆様、ありがとうございました。
690MTG ◆AFtruazOGc :2008/04/18(金) 11:03:32 ID:???
次は舞洲。
691ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 15:52:06 ID:???
>>690
がんばってください。
練習に対する取り組み姿勢とかいつも見習っていますし。

692ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 16:18:39 ID:???
今年舞洲初参加なんでどんな場所でやるんかな〜っと
GoogleEarthで見てみたら…

これやってる最中?
693ローラー馬鹿一代 ◆N/wIkLVYY. :2008/04/18(金) 16:59:03 ID:???
俺も次は舞洲。
デブはデブなりに頑張ります
694MTG ◆AFtruazOGc :2008/04/18(金) 18:17:53 ID:???
>>692
確認した。
間違いない。開催中そのもの(笑)
695やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2008/04/18(金) 20:59:40 ID:???
まぢで?
今度みとこ
696ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 16:48:30 ID:???
697ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 17:31:11 ID:???
>>696
おお!w
698やすゆき:2008/04/19(土) 20:36:48 ID:???
1qTT追い風参考記録

1分13秒でした。
699ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 22:01:52 ID:???
シャンゼリゼにグーグルアース合わせたら
ボーネンがハンドル投げるところだったりしてなw
700ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 14:50:17 ID:???
>>698
バンクで測定しろ!!
701MTG ◆AFtruazOGc :2008/04/20(日) 17:50:43 ID:???
舞洲クリテリウム、二つ出て優勝一つ、2位一つ。
702やすゆき:2008/04/20(日) 20:55:37 ID:???
>>700
千葉競輪場で貸して貰えるんならな。
まあ、それは暫く置いて

MTG選手=2ちゃんねるのボーネン?
703hamp:2008/04/21(月) 10:43:41 ID:SSweYdxi
>>MTG師
劇お目であります!
704MTG ◆AFtruazOGc :2008/04/21(月) 13:22:41 ID:???
閣下、有難う。
705補助輪付き ◆V/OybiDVZw :2008/04/21(月) 21:48:55 ID:???
>>やすゆき氏

負けた、、、。
706やすゆき:2008/04/22(火) 20:41:59 ID:???
>>705
え?負けた?男はね?負けてもさ、その負けた日だけ泣けば良いんだよ。
ただしさ、全力でもうこれ以上頑張ったんだから悔いはないって時だけだよ?


俺はちょっとね、先日見たNHKの番組で内藤選手のファンになったね。
彼は、ちょっと違うんだよ。
人のために頑張るんだと言ってるんだよ?

俺は、今回の勝負は、もちろん全力だよ。
体調も良いし、当日は集中力でいくよ、マサさんが言ってたもんね。
707ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 10:53:03 ID:???
>>やすゆき

補助リソはSクラスだよ。
708ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 12:28:14 ID:QV45KgXP
26日の群馬
参加証が来ないんだけど、みんな来てる?
709ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 12:46:39 ID:???
>>708
本部に連絡汁!
710708:2008/04/23(水) 12:57:18 ID:QV45KgXP
さっき郵便バイクが来たから、ポスト開けたらあった!
これで、気兼ねなく仕事にいける。
711ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 13:58:58 ID:???
同じく26日の群馬CSCグランプリに今年初めて出る者です。
この大会って出場者のレベルはどんな感じなんでしょ?
富士チャレみたいに玉石混合なのか、ある程度レース経験のある人が集うのか?
あまりにも初心者な人が大勢居るのなら、最初の下りの左ヘアピンとか、次の右ヘアピンとか、結構危なくなりそうなんですが、その辺どうなんでしょ?
712やすゆき:2008/04/23(水) 19:03:47 ID:???
エ、エス、Sと聞いただけでゾッとする。
恐れ入るクラス、、、

それはまるで、鷹に仕留められたウェルシュ・コーギー・ペンブロークのよう
713おい!このやすゆき!:2008/04/23(水) 22:23:32 ID:???
>>702
だから愛好会行けっての。
参加費もピスト貸与も無料だっつの。
714708:2008/04/24(木) 16:12:06 ID:QwCkWHPT
26の群馬(102q)、ギア比で悩んでる…
12〜25にするか、14〜26にするか、ちなみにまだ9速でFは50と38
自分はド貧脚で、群馬では平均28qいけばいいほう…
参考までに、自分が12Tを使うところは
富士の第一コーナーや、もてぎの最後の下りぐらいかな
下総とかのクリテは、12Tを使っている気がする(余裕が無いから?だけど)

で群馬は何回か走っているけど、どんなコースだかよく忘れてしまう…
どちらがいいと思う?

715補助輪付き ◆V/OybiDVZw :2008/04/24(木) 16:21:52 ID:???
>>714

千切れて独走になる時間が多いなら14-26かな?

集団にいる限り39-23で十分。

スプリントなりで勝負に行くなら12Tは欲しいかも。

頑張ってっ!!
716ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 16:32:42 ID:???
>>714
12〜25で良いんでナィ。
そんなにキツイ上りないし。
717ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 17:09:32 ID:???
まずド貧脚がギヤ比で悩むこと自体おかしいことに気づこう
718ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 22:23:46 ID:???
>>714
アウター48で12-23か12-25で行けば全部アウターで楽勝だろ。
俺は富士の第一は52x11が欲しい。

群馬グランプリって試走時間が書いて無いけど、試走ってあるんだろうか?
719ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 22:26:38 ID:???
あるあるww
720ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 01:40:37 ID:???
群馬CSCグランプリの試走は7:00〜8:30
721714:2008/04/25(金) 13:19:01 ID:1HLlkXHv
14〜26にする
使えるギアが多めにあったほうが良いかなって
集団に入れないだろうし、スプリント勝負なんてありえんし…
自分は3.5時間ぐらいになるから、12Tを使うこと夢見るより現実を見てみた
目標は3時間15分切りでガンバル! 
722ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 13:23:05 ID:???
何もトップギア使うのはスプリントだけとは限らないだろ
ヘアピンへ向けての下りやバックストレートでも
アウター×トップ使う場面は多々あると思うが。
723ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 13:33:13 ID:???
>>721
722に同感で、スタート・ゴール付近の平坦地でトップギアをゆっくり回して回復を図る、なんて手もある。
ローギアは一Tしか違わないし、12-25で良いとおもふが。

まぁ最終的にはお主の決める事。拙者には関わり合いのないことでござんす。
724こんばんは、やすゆきです。:2008/04/25(金) 20:30:00 ID:???
>>713
いつ行けるのか分からない。
少なくとも、明日と明後日以外の土日じゃないか?
いや、日曜日は河野と会うから無理な可能性もある。
千葉ケイリンなら安心だが・・・

とにかく、明後日のTTは全力一踏入魂で走る。
たださー、スピードメーターが帰ってこないから走り辛そうだなー。
725ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 00:36:51 ID:7IEaEHbn
いいわけばっかしw
726ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 09:42:19 ID:???
ロード乗りは走る前から言い訳します。
トライアスロンの人は走った後で言い訳します。

良いわけが多いのは自転車乗り共通の正確です。
727ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 09:53:50 ID:???
いい若ぇモンがいい訳ぇなんかしてんじゃぁねぇ
728ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 10:23:31 ID:???
>>727
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
729ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 10:31:18 ID:???
時間がないから早くして
730ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 10:36:06 ID:???
┌──────────────────────────────────┐
|―――――――――┐┌―――――――――――――┐┌――――――――|
|LIVE      【審議中】||LIVE              【審議中】||LIVE    【審議中】|
|   ∧,,∧           ||  ∧∧               ∧,,∧ || : : : : : : : : : : : : : : : :|
|  (・ω・`) ∧,,∧   ∧|| ( ´・ω)∧,,∧  ∧,,∧ (・ω・` )|| : : : : : : : : : : : : : : : :|
| ∧∧   (´・ω・) ∧,, || (∧,,∧ ´・ω・)(・ω・`∧,,∧  )|| ;_;_;_;_;_;_;_;_; ヘ⌒ヘ _;_;|
| ( ´・ω) ∧,,∧   (  ´|| ( ´・ω) つと) l U (・ω・`)  ||  ヘ⌒ヘ (´・ω・) |
| U   ) (´・ω・`) (  || (   ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・`  ) || (´・ω・`)ノノ川川 |
|       (    )     ||(  ´・)  旦      旦 ヽ(・`   || ノノ川川レ      |
|         埼玉支部 ||(  つ/ 旦       旦 NY支部||       火星支部 |
|―――――――――┘└―――  ∧,,∧ zZZ ――――┘└――――――――|
|  ∧∧   ∧,,∧   ∧,,∧      (´-ω-`)       ∧,,∧   ∧,,∧  ∧,,∧    |
| (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`)  ___(___)__   (・ω・`) (´・ω・`) ( ´・ω・)     |
| (  U)  ( つと)  (   )  E=======ヨ  (  U)  ( つと ) (    )   |
|,∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |     議 長   |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    |
|  ∧∧  ∧∧  _____| |             ||__ ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  |
| ( ´・ω) (ω・` )  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧     ||   ( ´・ω・) (ω・` ) ( ´・ω・) |
|  | U |   lと  | ( ´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ―┘ ̄ (  ´・)∧,,∧ (・`  )  ( ´・ω)|
| (   ´・) (・`   ) | U| ( つと ∧,,∧ と)       | U (    ) |と |   (    ) |
└──────────────────────────────────┘
731ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 10:43:11 ID:???
1時くらいに戻るからそれまでに結論出しといてね
732ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 13:09:11 ID:???
【審議継続中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´`д´) (`Д´ ) ∧∧
( `・Д) U) ( つと ノ(ヘ・´ )
| U (  `・) (・´  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
733ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 13:10:04 ID:???
【チュー】

    ∧ ∧∧
    (    ) )
   ノ  っc ヽ.
    u-u´`u-u
734ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 13:32:03 ID:???
>>733
www
735MTG ◆AFtruazOGc :2008/04/26(土) 15:13:23 ID:???
明日はリッツ。
736ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 15:56:25 ID:???
MTGやてnちの早仕掛けって誰も追ってこないの?
それとも力づくで引きちぎってる?
737MTG ◆AFtruazOGc :2008/04/26(土) 16:28:24 ID:???
「アタックは瞬殺するつもりで」
とはその某氏の弁。
追う気力が萎えるようにかますんだと。
短い登り・向かい風・コーナー立ち上がりで一気に。
悪条件の時ほど決まり易いもんだし。
自分も辛いが追う方も辛い。
「こりゃアカンわ」と一瞬でも思わせたら勝ち。
738ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 17:31:47 ID:???
なるほど。一番きついところで仕掛けてるわけね
紛れに差されるリスクも少ない横綱相撲みたいなもんか
739やすゆき:2008/04/26(土) 19:41:22 ID:???
明日はUターン地点までは向かい風でUターン後からは追い風。
もしくはその逆か、
もしくは行きも帰りも横風=約向かい風と、
740ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 20:22:16 ID:???
全日本選手権の申込資格獲得大会にあるツールド沖縄とかジャパンカップって
プロ部門のほうだよね?
そうすっとアマで実業団に登録してないと、都道府県レースか国体で獲得するしかないのか。
ただどのレースか書いてないんだよね。
ttp://www.tokyo-cf.jp/08all%20_japan.html#qualification
741ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 20:23:13 ID:OOop8uKY
東京都自転車競技連盟の新会長に4月より橋本聖子氏が就任いたしました。
742ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 01:06:50 ID:???
群馬CSCグランプリ惨禍の皆様、お疲れ様でした。
とにかく寒くて死にそうでしたが、なんとか完走できました。
4月の群馬の雨は本当にシャレになりませんね。
743ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 01:30:08 ID:???
おお、やはり雨の中だったんだ。乙
だれも書いてくれないから、どうだったんだろう?と思っていたが。
744ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 06:41:40 ID:???
MTGなんでc2なん?
c1出ろや
745ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 06:45:29 ID:???
都道府県選手権って、地域によってはロードがないとこの方が多い。
非実業団ならチャレンジで取るのが一般的だね。
746MTG ◆AFtruazOGc :2008/04/27(日) 10:31:22 ID:???
4位だった。
747ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 14:15:29 ID:???
>>743
180kmクラスは出場者ソロ13名&5チームで完走がソロ1名&2チームのみでした。
あまりの寒さに途中で帰っちゃった人が相当居た模様。
その後に行われた東日本実業団のチームTTは出場チームが6つくらいしかなくてとても閑散としていましたな。
748743:2008/04/27(日) 14:27:10 ID:???
サンクス!
それホント?ww
凄まじいレースでしたな。
749714:2008/04/27(日) 15:20:23 ID:y25MnyIv
色々聞いておいて、すまないが、自分も途中で棄権した…
試走のときは、さほど寒くなかったけど、スタート時雨が降り出してからは…
でも、今回はきちんとコースを覚えておいた。すでに7・8回走っているけど

でCSCから、四万温泉⇒軽井沢と出かけたんだが、途中の嬬恋周辺で吹雪となって
夏タイヤ+横浜の人間にとったら恐怖だった。GWに吹雪に遭遇するなんて…
750ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 15:45:43 ID:++D7wrIv
つるみしんごはタイムいくつ?
751ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 18:49:55 ID:???
鶴見しんごは03'45
752ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 18:51:12 ID:???
>751
トン!
ま、まけた・・。ていうか速いな。
753751:2008/04/27(日) 19:06:21 ID:???
>>752
ごめん。つる(0) み(3) しん(4) ご(5)
って意味。こんなんでひっかかるとは予想してなかった・・・(笑)
754ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 19:44:58 ID:???
本日の東日本実業団は天気良かったの?
755750:2008/04/27(日) 20:22:42 ID:???
>753
いやぁそういうことだったのか。
全然追いつけなかったから、普通に信じてしまったよ。
756やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2008/04/28(月) 00:36:41 ID:???
雨の群馬はやっぱり寒かった。参加した方、乙でした
今日はいい天気だったけど

>>740
JCF登録だけだと、チャレンジとか各地域ロードの完走(クラスによっては30位以内)とかになるね
もちろん前年度の全日本選手権完走ってのもある
実業団関係は沖縄、北海道、TOJ、ジャパンカップはもちろんプロの方と全日本実業団かな
詳しい要綱はJCFのHP見てね
すべてのなかで一番緩いのは都道府県対抗とか地域ロードとかだけど
757ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2008/04/28(月) 03:08:01 ID:???
昨日の長良川クリテで痛チャリを目撃。
知識として知ってはいたけれど、実際この目で見るとすごいなー。
レース会場に持ち込んできたオーナーの勇気に感動した。
758ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 08:37:34 ID:???
全日本はそう簡単に誰でも出てほしくないレースだから良いんじゃないの
高体連・学連・実業団以外で全日本完走クラスの選手って居る?

車連推薦取り付けるか? 今年の地域ロード走って来年出るのが良い
でも余り実績無いと受理されないかもね
759やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2008/04/28(月) 09:54:08 ID:???
>高体連・学連・実業団以外で全日本完走クラスの選手って居る?
海外で走っててJCFと国際ライセンスしか登録してない人はいるよ
あと、JPCAも無条件で出れたはず
760ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 13:10:26 ID:???
そんな人はここで聞く以前に参加資格の取り方くらい知っているだろう
761ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 14:20:30 ID:???
全日本完走する力は必要ないんじゃないの
出るための資格だから
現実全日本完走なんて出場してる大勢の中でも一部なんだから
762ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 14:29:38 ID:???
>>740は全日本出たいんか。レベル高すぎてアドバイスできないけど、
そのレベルだったら実業団登録しといた方が良いんでないか。
出られるレース増えるし。
実際名簿だけ実業団って人も結構いるし。
というかプロチームと違って実業団ってあまり実態 無い所も多いぞ。
763ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 16:14:48 ID:???
大概の実業団はどこも登録選手数の少なさに喘いでいるから
入りたいって言えば大歓迎されること請け合い。
764やんぐ・ちゃあはん:2008/04/28(月) 18:35:24 ID:???
全日本に出るだけが目的ならそれほど大変ではないけど、レースの展開に絡めないレベルなら出ても仕方ないよ
全日本に参加したからって何か箔がつくわけでもないし
自己満ならまぁ頑張れ
765ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 18:44:48 ID:???
今年の全日本って広島森林公園だろ?
走ってみたことはあるかい?
あそこは脚とスキルが無い奴が出場してもあっという間に千切れて降ろされるだけだ。
別に出場しても誰も困らないが、前の方で落車しようものなら目も当てられない。
一番後ろからスタートして他の選手に迷惑をかけないようにしなさい。
766ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 23:50:21 ID:xARY9ZAX
まあチャレンジもレースの展開に絡めないレベルの奴が自己満厨丸出して
出てたからなw
去年もそういう馬鹿がいたし
767ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 10:21:26 ID:???
>>765
マジレス。下りきって最初の上りで落車が続出します。
罵声が飛び交う瞬間です。

下りだけ速い香具師が、上りにさしかかった瞬間。。。
768ツール・ド・名無しさん:2008/04/29(火) 10:42:57 ID:???
おれ、広島は結構得意なコースで群馬は苦手。
一番やれのは滝野のフルコース反時計回り。今あれでやるレースはないのかな?
あ、これ全部専用サーキットの場合ね。公道閉鎖だと丸岡かな。苦手は小川、超苦手。
769ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 20:11:25 ID:???
滝野フル半時計回りって、普通に実業団滝野のコースだろ。
770ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 23:37:58 ID:???
そうなのか
おれ、2005年以降実業団レース出てないんで知らないんだ。
伝え聞く話だとコース半分しか使わなくなったとかなんとかだったんで
771ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 20:02:15 ID:???
美山のコースが変わったな。
ヘアピンの代わりにトンネルが…
スタート直後は怖そうだな。
772ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 22:34:53 ID:???
トンネルは思った以上に安心になった感あり。
要点は早々にポジション上げようとしないこと。
九鬼が坂までにそこそこ上がれればいいかと思うのが肝心。
それより下った後、最後の信号までの路面の悪さが気になる。
773ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 22:53:47 ID:ZtUaX/yk
ヒルクラだけだと思ってたら、つるみ慎吾とまこともTOJに出るんか
774ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 10:53:15 ID:???
>>771
これは、ホビーの方?登録の方?
最近出てないし、参加する予定もないけど、一応。
775ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 13:24:33 ID:???
ホビーも登録も一緒だろ
常考
776ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 17:31:27 ID:???
ありゃ? 丸岡の記憶とごっちゃになってたかな?
登録は別コースぐるぐる廻ってゴールだけホビーと一緒って。
ま、いか、忘れてくれ。
777ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 00:31:45 ID:???
>>776
丸岡のBR-1のみはダムの周回コースをぐるぐる回るね。
でもホビーと同じコースから分岐してダム周回まで行って、同じコースに帰ってくる
778776:2008/05/09(金) 10:14:08 ID:???
>>777
d
今日はぉまいにとって良い日だ。パチスロ逝ってこい。IYHの資金が稼げるZE
779ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 01:55:11 ID:???
780ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 12:33:37 ID:???
今日はレースもないし雨降りで練習もないので、あれこれ妄想。

1.日本のサイクリストは今後もっと平地のスピードを付ける方向にトレーニングの思考転換を図るべきぢゃないだらうか
 ハードな練習と言えば「上り坂」がほぼデフォ状態だが、平地のパシュート的スピード練習のほうが世界的に通用する人材が生まれやすい気がするぞ。
 クライマーは場を盛り上げ人気が高い選手も多いが、勝てるのはルーラーか元パシューターないしそれらからオールラウンダーになった選手たち。
 特に日本の場合地理的にLSDですでに上り坂をかなりの距離こなしているので、改めて登りで強化する必要もないような。
 ホビーレーサーのオレも数年前から登りでゼイゼイハアハアはやらず、休日の臨海道で4000mのスピード数本に切り替えたヨ

2.そろそろJCF傘下の、身分で分割されている競技主催団体の基本を改めるべきだはないだらうか
 実業団、学生、高体ではなくロードとトラックに分割して、他のMTB、CX、室内などと横並びにし、競技会は身分ボーダーを廃止し年齢ボーダーに改める。
 3団体と室内でそれぞれ登録されているクラブは全て都道府県連窓口でJCF一元管理してMTB、CXなどのエントリーにもクラブ制を導入。
 身分ボーダーを続けている限り、スポーツは学業中だけその先は無し、の固定概念が崩れないし底辺の広がりもないと思うのよね。

3.女子のスキー選手で自転車競技もやってほしい人がいる。
 2月にワールドカップクロスカントリーのスプリントで、世界格式のクロスカントリーでは日本人初の表彰台に立つ快挙を成し遂げた夏見円。
 見栄えする顔立ちと抜群のプロポーションで、レーサーに乗る姿はかなりサマになるはず。
 スプリントで成績を出しているので、脚質からするとパシュート向きかもしれないが、ココはやはり華やかにロードレースで行きたい。
 JR北海道に理解ある対応を是非求めたい。そんときゃあ、今中さん、機材サポートしてやって下さいまし。
781ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 15:47:53 ID:???
>>780
突っ込みどころが沢山あるが

1.日本の選手は登りがどうしようもなく弱い。
今日本でクライマーと呼ばれる土井、狩野、野寺、別府次男でも登りはプロコンクラスのスプリンターに劣る。
それは毎年のTOJやJCを観ていれば良く判る。(今年は面子がしょぼいので比較出来ないが)
日本で本当に登りが強かったのは市川さんくらいだ。
スペインでセミプロとして走っていた人に聞いた話だが「日本には(練習に使える)20km以上の連続した登りが無い」のが登りに強い選手が育たない理由だそうな。

2.実業団は中学からできるので高体連が嫌なら速攻で実業団にエントリーすればいい。
(実際去年は中学生が2勝してBR1に上がったし)
高体連か大学で走ってた選手は卒業後に実業団登録する際に届け出れば実績によりBR2認定される(大抵認定される)。
よってスポーツが学業中だけでお終い(受け入れ先が無い)ってのは間違い。
トラック競技会もJCF登録(実業団の場合は実車連登録も)してあれば身分に関係なく出れる。

3.女子選手が少ないのは海外に出るか、スポンサーが付かないと食えないため。
スキーの場合は企業のお抱えかスポンサーで食える。
男子選手にも言えることだが、自転車競技では食えないので選手層が薄い。
落車で故障の危険があるロードレースは本業がクロカンだとするとまずやらないだろうね。
782776:2008/05/10(土) 15:58:34 ID:???
>>781
1に関しては、>>780は 日本のレーサーに向けてのモノだから意義はあるのでは。

世界に目を向ける様な志の高い選手は、もっと山行った方が良いと言うことだね。
でも日本の場合、都市圏には山が無い、という問題が有る訳で。

日曜になると、東京からホビーレーサーが物見山に集結するのは有名で。
自転車やるために松本あたりまで移り住んだ香具師もいるが、まぁ普通の人間に
そこまでは求められないし。難しいね。
783ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 16:43:03 ID:???
オランダの選手はどーすんだよ。山なんかないぜ。
784ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 16:55:07 ID:???
>>780
2に関しての理想はそうだけど、採算とれないレースはすぐに廃止になっちゃうよ。
MTB-XCは年間いくつのレースがいくつの会場で行われてるか。
ロードは高体連、学連、実業団でいくつの会場で赤字OKのいくつのレースが行われてるか。
比べてみりゃ一目瞭然。
785ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 18:27:01 ID:???
なんか、先の暗い話で悲しくなるなぁ。
クリリンも書いてるけど、自転車界は八方塞がりみたいな状況だなぁ
ttp://blog.memberrelay.jp/blog/2008/05/post_c3c6.html
786ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 19:47:14 ID:???
>>780
長文ウザ過ぎ。
787ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 20:49:20 ID:???
>>780
夏見円は俺も大好きだから、クロカンでもロードでも応援するぞ!
788780:2008/05/10(土) 21:08:46 ID:???
>>781
レスありがとう。
1のレスに対して
だからこそアプローチを変える必要を感じないか?
日本のサイクリストは古くはエレラ、最近ならパンターニに憧れ登りこそ全てのような風潮があるような気がするよ。
でも現実的にはイノー、レモン(どちらもロード転向前はパシューターだった)、今ならベッティーニを目指すほうが近道のように思えるだよね。オランダ、ベルギーのルーラーを目指すのは体格的に無理があるんでw
2と3のレスは、ちょっと意味を取り違えられたかな、わかりにくい表現許せ。

>>748
う〜む、廃止になるかなぁ
オレ的にはそうでもして「学校スポーツ」の意識を取り払う必要性を感じてならないんだよ。
この意識があるからみんな卒業=引退で道を固める気がするんだ。
始めからこんな枠組みが無く、スポーツと学業がリンクしなければもっとたくさんの人材が続けていくと思う。
高校や大学の自転車競技部がロード、トラック以外の種目へも目を向くことにもなる。

>>786
すまん
雨の土曜日はもの思いにふけりやすいんだw
789780:2008/05/10(土) 21:10:35 ID:???
>>787
おお、同志!
790782:2008/05/10(土) 21:59:08 ID:???
>>788
グルァアア!俺にも一言あるだろうがぁぁあ
791781:2008/05/10(土) 21:59:55 ID:???
実際、実業団で走っているんだけど問題はいくつか感じるよ
・シーズン中のポイントによる入れ替えを廃止したが、復活させるべき
・BR-3の下にBR-4を作って底を広げる(BR-3にはBR-1で走れる奴から、BR-3の集団でも付いてこれないのまで幅がありすぎ)
実業団の中で走っているのは実際のところ70%が23以上で20%がU23、10%がジュニアじゃないか?
わざわざ分ける必要があるかな?

>>788
家の近くに強豪高があるけど「何で部活以外でこんなキツイことする必要があるの?」って辞めていくね。
卒業後に続けている奴はプロになる奴か、大学に自転車推薦で入った奴と本当に自転車が好きな奴。
学校スポーツの問題は受け皿側じゃなくてやっている方の意識の問題と思うけど。
むしろ強い選手を育成するという戦略的視点に立つならば高校卒業時では遅いわけで、
中学入学前から自転車選手を育成するようなシステムが必要。(JCFや各都道府県の補助の問題)
それと職業的に競技が出来る環境が必要だけど、ロードでは現状食っていけないので無理(これが一番の問題)
今年、実業団の東日本はまともな賞金が出るレースになったが、全レースに出るようになれば多少変わるかもしれない。
ゴルフ人口並にスポーツとして自転車を愛好する人口が増えたらゴルフと同様の手法でプロ化が可能。
これは柔道、剣道、その他プロ環境がない他のスポーツも同様。

ロードとトラック以外への学校レベルでの広がりは現時点では無理
何でかというと、トラックとロード以外にはオーソライズドされた大会が無いからというのと、
トラック競技やロード競技だと使用機材(フレームやホイール)が学校の備品だったりするが、
高価で消耗の激しいXCやDHに学校の備品としての出費を強いるのは難しい。
サスやブレーキに機材規制を行っているシクロクロスの方がまだ機材的には現実味がある。
何よりXCやDH、BMXの指導者が居ない。(逆に言うと誰かがやったら日本国内では無敵になれるわけだが)
学校レベルでやるならまだサイクルフィギュアやサイクルサッカーの方がやりやすい。
792ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 23:05:53 ID:???
http://www.bikenavi.net/gp/gp2008/hitachinaka/event.html
このフレームメーカーって聞いた事ないけどどうなの?
793ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 23:09:58 ID:???
>>792
時期的にそのレースにつおい人が誰も出そうも無いからおいしいかも
ただ7hってどんだけよ
794780:2008/05/10(土) 23:37:17 ID:ECfGdE2Z
アクセス規制が掛かってしまった
このレスはモバイルから
>>791
レスを付けられなくてすまん
実はオレも高校卒業引退組なんだ

たわごとお付き合いありがとう>ALL
795ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 02:05:46 ID:???
>>792
サイスポの2008年4月号嫁。
図書館か自転車屋にバックナンバーあるだろ。22頁也。
796786:2008/05/11(日) 21:11:43 ID:???
>>780
昨日、書き込んだ文、軽率だった。
謝る。
797ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 09:43:00 ID:???
>>790
あの〜、782は俺なんですけど。。。
798ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 13:01:04 ID:???
夏見円ファン倶楽部が出来たと聞いて飛んできました
クロカンのレーシングワンピでハァハァなのに
レーパン履かれた日には前屈みになってしまいます
799780規制開け:2008/05/12(月) 19:01:33 ID:???
>>798
だろ!だろ!
でも始めは実業団西日本のパシュートか大潟村の全日本TTあたりからかなぁ
うなじも後ろ髪も見えない顔も下半分しか見えないエイリアンヘルメットは残念だがTTワンピのボディラインは堪能できるw
速いだろうなぁ
まあロードレースは後のお楽しみってことで
800んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/05/12(月) 19:23:08 ID:???
800
801ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 21:34:01 ID:???
オレも円タンは期待しちゃう。
身長あるし日本人女性一番の弱点の機材の不適合もないからもう自転車界来ても活躍はガチ。
あぁ 本格参入してくれないかな・・・
802787:2008/05/12(月) 22:39:36 ID:???
夏目円ファンが多くて驚いた!
記念に画像を1枚
ttp://nhk.upkita.net/up/nhk17730.jpg
803ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 22:49:27 ID:???
浪速の姫が横からのアングルでしかイケてないのに対し、
全方位でイケてるからな 円タソ
実際、夏場のトレーニングで自転車には乗っていると思われるが
本格的にレースに参加して欲しいね
804ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 23:34:16 ID:???
805ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 23:39:17 ID:???
>>804
ごっつぁんです
806ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 00:11:03 ID:???
ヨーロッパ女子選手なら こうだろう
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp203215.jpg
807ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 17:27:54 ID:???
>>806
少なくとも、御宿にいた外人より良いな。
808ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 02:59:28 ID:???
>>804
この体つき・・・惚れ惚れしちゃう
そこらへんのひ弱なチャラ男くんよかごつくてたまらん。
この体型は神が与えたプレゼントだ!
ロード進出してくれ〜
809ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 13:00:02 ID:cJ9LHA49
TOJ封筒届いたー
このレースは優勝バンザイはおk?
810ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 13:03:00 ID:hAvinhTw
>>804
太股で羽交い絞めにされたい
811ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 13:08:03 ID:???
>>810
俺も高校のころ、岡崎朋美の太ももでオナニーしながらそう思ったよ
812ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 17:09:30 ID:???
>>811
岡崎朋美の所属していたチームは選手に男女交際を禁止していたそうだ。
そう聞くとなんか萌えてこないか?
813ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 18:44:05 ID:???
女子だけじゃなかったかな
814ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 19:45:07 ID:Y5ARrTgV
お前らの知能は低い
強制節穴のみ有効

申し込みは締め切った
815ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 20:51:09 ID:???
クロスカントリースキーの選手は当然持久力があるだろうけど、筋肉の使い方は
スケートの方が自転車に近いだろうなあ。

クロスカントリースキーは腕の筋力もかなり必要だけど、スケートの方はかなり脚主体で、
自転車により近いのは後者かなと。

ああでも登り下りがあるのはクロカンかー。落車(コースアウト)の危険性も一応あるしw
816ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 21:04:44 ID:???
TOJ封筒届いたー 二人目

RQ居るの?
817ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 23:16:22 ID:???
ノシ
3人目
818ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 23:35:07 ID:???
クロカンスキーの全推進力のうち腕の力は10%くらいしかないらしい
819ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 00:13:17 ID:???
キックするときの反力を受け止めるだけみたい。
ペダル踏み込んだときハンドル握る腕が力むのと同じようなもんだね。
820776:2008/05/15(木) 09:34:46 ID:???
>>809
優勝する気なのか。
ネラーが優勝して普通にバンザイですましてどうする。
当然インタビューは2ch用語満載で頼む。
821776:2008/05/15(木) 09:35:30 ID:???
う〜む。専ブラがコテハン記憶しとった。名前欄は忘れてくれ。
822ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 10:33:38 ID:???
TOJ市民レースってBR-1相当の奴が初級者の部に出たりするんでしょ
普通の奴が勝てる分けないよね
823ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 11:57:33 ID:???
>>822
なにをいまさら
鈴鹿あたりでは普通のこと
824ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 20:44:52 ID:???
ヒント
先生 100勝 偉業
825ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 20:45:58 ID:???
結構TOJ出る人多いんだね
ならば平地スピードレースだし
やるか
2chトレインwo
826ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 20:49:18 ID:???
ならばhamp師匠のケツを貰います。
必ずゴール手前二百メートル付近まで先頭で、
鬼曳きしてくれると信じています。
827ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 20:52:49 ID:???
クラス違うからなぁ・・
828ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 21:42:51 ID:5XZC03Bv
じゃあ分かり易いように参加クラスを表明で

上級クラス
トレイン希望
829ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 21:54:06 ID:???
で、鶴辰とまことはどのクラスに出るんだ?
830ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 22:28:50 ID:???
まことー初級者の部

つるみーは恐らく一般の部Aかね
もしかしたら最近かなり実力up情報が入ってるので@も
831ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 23:44:12 ID:???
なんだ、しんちゃんオレより下のクラスか。
832ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 18:19:06 ID:???
ついに勝ててるな。
833ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 18:32:14 ID:???
ああああああわてるな
834ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 18:43:25 ID:???
今も悔しさは癒えていない俺。
で俺のクラス何人出るんだよ?
道幅は?
835ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 21:08:29 ID:???
まあもちつけ

まずクラスを教えるんだ

話はそれからだ
836ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 07:30:58 ID:???
初心者質問スレでスレ違いだったようなのでこちらで聞かせてもらいます。

コース周辺に臨時の駐輪場とかって設置されないのでしょうか?
みんなどうやって観戦しに行くのか知りたいところです。
837836:2008/05/18(日) 08:54:11 ID:TI2/MUc7
ツアーオブジャパン堺ステージです、すいません。
838ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 08:57:59 ID:???
駐輪場は無いけど会場ブース周辺に皆とめてるよ。
会場いって警備の人に聞くといい。
839ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 09:20:55 ID:???
>>838

ありがとうございます!
840ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 15:52:14 ID:???
来週のTOJ市民レースのコースを走ってきたのだけど、陸橋前交差点の舗装が悪すぎで怖かった
30km/hぐらいでもハンドルとられそうになったんだけど、あそこをレースペースの集団が通るって無理じゃないですか?
841ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 02:47:20 ID:???
>>840
陸橋前って、右に曲がって線路沿いの道にでるところ?

当日は陸橋の下を回らず、右側通行で陸橋脇を通って右折するので、
路面が一番悪いところは避けることができる

でも、右コーナーはよりタイトになります
842ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 19:13:29 ID:???
なに?時計回りなのか?普段と勝手が違うな。
特に、アベレンジャーには違和感ありなのか?
843ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 14:26:11 ID:???
>>781
ちなみに大学の場合はJICFとJBCFに二重で籍を置けるが、チームは同じでないとダメ。
JICFとJBCFをダブルで登録するとデフォで勝手にBR2にされる。
申告すればBR3で走れる。
844ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 19:52:08 ID:???
日曜に雨がついた
スピードレースだから、雨はやりたくないなあ。
それでなくても大井は路面ボコボコ箇所が多いのに。
845ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 20:09:08 ID:???
TOJ中止の可能性も

■ツアー・オブ・ジャパンで衝突事故・重体■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211279035/
846ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 20:15:57 ID:???
マスコミは「自転車は凶器」報道大好きだから心配だね
847ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 21:11:46 ID:???
なんだと?てめえ?中止するだと?ふざけんじゃねぇーよ!!
848ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 21:18:07 ID:???
やっさん、人が死ぬかもしれないってときだ自重しとけ
849ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 20:38:12 ID:???
済まなかった。ついカッとなってキーボード叩いてしまった。
850ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 21:00:57 ID:???
日曜日は落車で巻き添えでそうだな。
851ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 11:56:17 ID:???
か弱き一般人女性に意識不明の重傷を負わせながら、
お見舞いにも行かないで、平気でレースを続行

ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20080521ddlk13040281000c.html
ttp://members.jcom.home.ne.jp/s-alex/07sinsiro4.jpg
ttp://members.jcom.home.ne.jp/s-alex/07sinsiro1.jpg
852ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 20:37:55 ID:???
日曜日は、自転車の女神が俺に微笑むこと間違いなし。
パンターニも天国で応援していることだし、
天気は仕方がないが、まあ、盛り上げたいね。
853ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:35:33 ID:???
まっ平なレースをパンターニが応援するわけなかろう
854ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 17:37:45 ID:???
パンターニってそんないけずさんなの?
855ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 18:26:34 ID:???
そのうち
「自分の前世はファウスト・コッピだった」
とか言うイカレたやつが出てくるんだろうな。
856ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 20:07:46 ID:???
そ、確かにそうだよな。
パンターニは富士山を眺めてるんだろうな。

余談だが、私にジーノ・バルタリの霊が憑依したところだ。
857ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 23:00:32 ID:8DpR/6tU
あーtojは?確定だな、超高速になるのに
雨でも安心なタイヤ教えてくれ
858ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 23:28:48 ID:???
やすの出るレースは雨ばかりだな。
859ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 23:51:36 ID:PiNhDGtL
日曜の天気予報がすこしだけ良くなった気がするんだが
860ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 10:55:20 ID:???
肝心のレース時間帯の早い時間帯がだめなんよ、前日の雨で路面も濡れ濡れだし。
プロレースは何とか大丈夫そうだが。
861ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 13:03:15 ID:FHDZEphL
ドンピシャで雷雨だね・・。
862ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 13:20:54 ID:???
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13109/1400014.html
http://www.jma.go.jp/jp/jikei/319.html
現時点の予報では市民レースの行われる9時前後はいったん降り止むようだよ
朝方早い時間に降り止めば路面も復活するだろうね
863ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 14:44:06 ID:???
おおーーーーーーーーーーーーーーー!!
マジデ
しかし17時の予報で変わったらつかの間のぬか喜びだが
864ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 15:14:42 ID:???
美山の天気はどうだろうか?
865ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 17:59:22 ID:???
>>864
昼過ぎまで雨だよ
DNSにしようか考え中
866ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 18:00:05 ID:???
予報変わった
雨やまない
TOJヲワタ
867やんぐ・ちゃあはん:2008/05/24(土) 19:10:33 ID:???
雨のtojきついなぁ
参加する人は安全第一で
868ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 19:58:16 ID:???
大井のボコボコ路面が幸いして雨は意外とグリップする・・・・か?

コーナーはいつもよりゆっくり入りゆっくり立ち上がるで皆さんいかましょう。
869ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 19:59:24 ID:???
>>865
無理っぽいですね。
高速使っても片道4時間程掛かるから夜の内に会社から直接行こうと思ったんですが、諦めて家にいます。
@中国地方
870ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 19:59:43 ID:???
>>867
得意の短距離ど平坦なのに出ないのね
871やすゆき:2008/05/24(土) 20:27:47 ID:???
まあ、雨男って事だ。
雨のレースは好きだね。
風が強くて、ガンガンに冷えた空気を裂いて走るレースよりはマシだな。

明日のレース、どうなるかわからん。
試走中に危険箇所確認必須だな。

大井はボコボコ路面があるって言うし、、、
872ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 21:20:22 ID:???
>今夜〜明日の昼過ぎまで雨が強弱をつけて降り続きます。
>特に明日の早朝から昼間はザーザーと強く降ります。

気をつけようぜみんな!
873ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 00:26:03 ID:IvIvFhqx
自走で会場入りだから、
スタート前にぬれねずみ状態だな、俺
874ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 03:59:41 ID:???
まだ行きはいいが、
レース前にカッパは脱ぐので
帰りがヌレヌレ河童状態&震えた猫状態な俺。
875ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 04:55:21 ID:w3pqBCsh
中止ってないよね?
876ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 05:01:21 ID:???
ない

唯一の救いは9時頃弱雨だね
もうやけのやんんぱちでこれから自走出撃するぞ〜

あっレースは冷静にいこうね
877ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 05:04:20 ID:w3pqBCsh
サンクス
頑張りましょう!!
878ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 05:48:34 ID:???
雨小ぶりだ
移動するならチャンス
みんな頑張りましょう
879hamp:2008/05/25(日) 06:06:36 ID:GCxNWd8i
さて、行くかな。
大井組の皆様よろしくお願いいたします。
880大黒屋:2008/05/25(日) 11:53:25 ID:???
美山C1
残り4周。
シマノドリンキング松井とシルベスト下林の逃げがつかまる。
881大黒屋:2008/05/25(日) 12:06:10 ID:???
サカタニ服部の逃げで残り3周
882大黒屋:2008/05/25(日) 12:21:04 ID:???
残り2周。
集団が中切れ、三つに分断。
883ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 12:27:39 ID:???
美山は雨降ったの?
路面状況は?
884大黒屋:2008/05/25(日) 12:36:21 ID:???
C3レース当たりから雨は上がりました。
今は乾いています。
最終回は大集団で突入。
885大黒屋:2008/05/25(日) 12:53:59 ID:???
優勝はグランデパール播磨の
886ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 14:44:55 ID:NTEjc/+O
TOJはレース中に土砂降りで水溜りでか過ぎ、コーナー恐過ぎ。
水溜りが池状態が何箇所も。
最後の直線で最内に入るとマジで勢いを水溜りで止められます。
最終回しか内いかなかったからまさかあんな水溜りの連続とはorz
887ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 15:05:07 ID:???
>>884
正に俺がエントリーしていたクラスでしたが、ウェットな路面状況だったんですね。
回避して正解だったと自身に言い聞かせておりますw
どーもでした。
888んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/05/25(日) 15:05:51 ID:???
888
889ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 16:28:40 ID:???
散々だったよ。
とにかく寒かった・・。

プロが走る頃には雨あがってたけど、それにしてもひどかった。
890ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 16:53:27 ID:yyD9oPiB
TOJ市民走ってきた
泥水飲みまくったせいか、おなかいたい・・・
891ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 16:57:53 ID:???
虫下し飲め
892ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 17:20:01 ID:???
TOJ市民レースDNS決めて良かったぜ
本レース観戦に行くつもりだったが気がついたらPM4時過ぎだったよ
893ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 17:31:11 ID:???
鶴辰やまことはどうだったんよ >TOJ市民レース
894ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 18:15:34 ID:9UNj33sV
たしか、鶴が8位で、まこが50後半だったような・・。
鶴は速いよ。
895ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 18:20:31 ID:???
つるしんすげーな
896hamp:2008/05/25(日) 19:14:18 ID:GCxNWd8i
自分的にはTOJ市民は良いお天気(W。
でも1周目で千切れました・・・orz。
897ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 19:21:17 ID:???
鶴見やまことも半分仕事とは言え、雨の中出場するとは根性決めてんなぁ
898ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 19:55:48 ID:???
しかも普通の雨じゃなかったからね
あんな過酷な状況の雨はツールでもなかなかないよお。
899ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 20:02:13 ID:???
TOJ市民レースは、雨が酷く水の中を泳いでいる気分になってきた。
うちのクラスはみんな慎重だったせいかあまり落車は無かったと思う。
線路沿いに入る右コーナーで一度あったみたいだが。
もともとトレーラーが多く走るとこだから、轍がすごくて水溜りが酷かった。
うちのクラスはデカイ外国人が勝った。
900やすゆき:2008/05/25(日) 20:40:37 ID:???
>>897
ホントだな。
鶴見氏を間近で拝見したが、背が高くて高岡リツコの兄貴かと思った。
おれは、MR氏と試合後に合流した。彼はイケメンだった。

hamp氏を白戸氏に頼んで放送して探して貰うかという案も出てたが、却下された。

いったいhamp氏はどこにいらしたんだようよう?
901やすゆき:2008/05/25(日) 20:50:22 ID:???
自宅から戦場までの出来事等。

誉田区間で監視カメラがあるかせ注意しろと監督から聞いていたので、
そこでの区間で最高速チャレンジは禁物だ。
しかし雨の日の高速道路はなんと危険極まりないことか。
どこでだったか?一台が単独で事故っていた。
そして会場周辺に着いたとき、ドリフト車が三台くらい止まっていたのを見掛けた。
その後、実はミスって入り口を通り過ぎてその先をすぐに左折し、更にその先を左折しさらに左折
しかけたあたりで、ドリフトをしているのを生まれて初めて見た。

捕まればいいのに・・・。
902やすゆき:2008/05/25(日) 20:55:01 ID:???
無事に到着し、まずは一服し七時五分前くらいまで車内で作戦を立てていた。
そのあと、受付を済まし、車内に帰還した後、トイレに行くと
なんとトイレはたったの二つしかなく前に並んでいた人は、

もう漏れそうと悲鳴を上げていた。
トイレは、参加人数分設置すべき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その後、再び車内に帰還した後、そろそろウォーミングアップに出かけるとしよう。
出かけた。この時には、ほとんど雨は降って折らずに、このまま降らずに戦争終わらないものかと願っていたが、
叶わなかった。
903ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 20:57:34 ID:???
ひたちなか出た人いる?
904やすゆき:2008/05/25(日) 21:02:34 ID:???
しかし、誰かが言っていたように、あちこちで凸凹しているな。
これでは試走している段階で、パンクするんじゃないかと不安臭が。

無事に試走終了し、このコースは面白いな。
というか初の公道レースではないか!
ロードバイクなんだから、公道レースじゃなきゃ意味がないじゃないか!?

で、あっと言う間に、スタート時間来た。
スタート、あらら、またも左脚が填らん。
まあええ、ダッシュで追いつこう、追いついた。
そこからどうするか?最前線まで行くか。
行った、苦しい、ちょっと下がるか、下がった、後ろから、どんどん上がってくる、
また最前線まで行くか。行った、苦しい、ちょっと下がるか、下がった、後ろから、どんどん上がってくる、

あ、このコーナーの後はそろそろダッシュ、ラストスパートかけなきや、

かからない、あ、ああ、あああ、どんどん抜かれる、も、もう終わりだ。

終わった。

THE END

905ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 21:24:25 ID:???
マンネリつまんね。
たまには大口→惨敗以外のネタきぼん。
906やすゆき:2008/05/25(日) 21:43:08 ID:???
惨敗以外のネタ?どんなんだよ?
907彼方 ◆BIKEw/paXU :2008/05/25(日) 21:48:48 ID:2NS7z/jM
高速渋滞で遅れるかと思った
http://yajima.ath.cx/~arakawa/cgi-bin/up2/src/pic0116.jpg
雨なので試走しないでぶっつけ本番
初級者スタートでいつもと違うジャージのhampさんを見つけ、コースの注意点を教えてもらう
おかげで危ない目に遭わずに済みました
直線はペースが上がり、wetなのでコーナー前でかなり減速
集団後では立ち上がりに脚使う
雨で前がよく見えない
前クラスの集団に追いつく
コーナーで落車2回見たけど、低速なので大丈夫そうな感じ
最後直線で誰も前出なくなったので、座ったまま外側から行ってみた
簡単に出られたのでギアかけてスプリントしようと立った途端に脚動かず
後に居た方ごめんなさい
そのままズブズブと終了
http://yajima.ath.cx/~arakawa/cgi-bin/up2/src/pic0117.gif
908hamp:2008/05/25(日) 23:06:16 ID:GCxNWd8i
JCRCのサイトに速報出たよ〜。


>>彼方氏
激乙でした!
909彼方 ◆BIKEw/paXU :2008/05/25(日) 23:32:51 ID:2NS7z/jM
2/100秒差で逃がしたw
910ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 00:39:07 ID:???
やすの敗北ネタは
反面教師として面白い
911ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 09:23:54 ID:???
やすゆきは一応集団ゴールのようだな
912ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 10:06:17 ID:???
まあ、そんなに叩かなくていいだろ。
ベッティーニですら出たレースの9割くらい勝てないんだから。
913ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 14:39:04 ID:???
マキュワンなら勝ったレースの100%くらい勝ってるけどね
914ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 00:30:24 ID:???
リースなんて勝ったレースがry
915ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 18:15:28 ID:???
ロードレース参加中に転倒などでケガをした場合でも、補償対象となるような
保険ってご存知でしょうか?

レース参加説明書類に、各自で契約することを勧められていることが多いのですが、
いろいろと保険を調べても、レース中での事故は保証対象外の場合が多いのですが...
916ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 18:35:13 ID:???
自転車の保険じゃなくって、生命保険みたいなので
怪我とか入院とかでお金が出る奴でいいんじゃね?
917やすゆき:2008/05/28(水) 20:21:45 ID:???
おれ、集団ゴールか?ちょっと遅れただろう?まあそんなことどうでもいい。
6位にまで入れねぇーんだから話になんないよ。
918ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 23:51:47 ID:???
大井のレースはゴールまでの直線が長いからどうしても仕掛けが早くなって
最後のスプリントのつらいこと

919ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 00:00:27 ID:???
>>915
競技中の受傷を保障するのは傷害保険。
損害保険会社なら普通に「障害総合」とか言う商品名で扱ってる。

オレは障害総合の他に、JCF登録時に加入させられるスポーツ安全保険
http://www.sportsanzen.org/
に加入してる。
あと、実業団レースだとレース毎に障害保険がかかる。
920やすゆき:2008/05/29(木) 20:47:56 ID:???
辛いもナニも、いつものように集団でさえ帰還できなかったことを
921ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 14:04:55 ID:v1nDx8iY
922ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 16:05:03 ID:???
オレミクシ見れないんで魚拓にしてくれ
923ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 18:42:44 ID:BOqOlHyK
内灘に初参加です。特に注意するような点はありますか?
924ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 19:03:37 ID:???
雨が降ると糞の川が出来る
925MTG ◆AFtruazOGc :2008/06/16(月) 19:49:51 ID:???
>>923
オーバースピードだと田んぼ直行。
926ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 19:58:16 ID:hEx+RbPY
内灘かあ、むかし、地元の爺さん達がストップウオッチでピッピラやってた時
大概だけど、草レースらしく、前の何人か以外は順位がいい加減だったなぁ

平地オンリーで雨が多いから、フロントはハイグリタイヤがお薦め
早目について、風の強さとかを試走して見とくと一石二鳥
知らない人と、先頭交替のやりとりが出来る
あと、ファニーバイクとかで個人T.Tが出来る
懐かしいスタイルのバイクが、最新のT.Tバイクに交じって走ってるな
927ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:08:37 ID:???
レーパンと称する江頭ちゃんの様な股間を強調したピチピチコスプレタイツを穿き、羊の角のようにくるっと巻いたハンドル、ソーセージのような細いタイヤの特殊自転車に跨る変態ヲタ野郎の意。
主に市街地等公道上やサイクリングロードに寄生し、スポーツマンに憧れるが極度の運動音痴でメタボ。
コンビニで若い女性店員に股間を見せつけて嫌がる反応を見ることに喜びを感じる性癖もある。

928ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:40:46 ID:hEx+RbPY
ヨツアシ糊だろ、↑
929ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:52:33 ID:???
誤爆じゃないのか
930ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 23:05:35 ID:???
田んぼに突っ込むのは、たいがいMTGの組のひとなんだが。
931ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 12:39:02 ID:XoIHRrWF
熊本放送のアナウンサーじゃなくて?
932ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 17:14:15 ID:g70EBk3K
去年は、新品ウルテグラSLつけた黒いジャージが、ノービスのとき
どろどろで並んでたな

時に、内灘の次、なんかある?
ふらっとなやつ
933MTG ◆AFtruazOGc :2008/06/18(水) 17:31:51 ID:???
7月にウエパー杯がある。
934ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 19:28:15 ID:???
七月は勘弁して欲しい。
935ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 20:35:43 ID:g70EBk3K
秋の鈴鹿が七月にあるな、いかまいか!
936ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 20:56:22 ID:???
真夏は勘弁して欲しい。
937ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 23:09:13 ID:???
【締め切り近し!!】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1回ツール・ド・宮古島2008
【2008年7月5日(土)〜6日(日)】(沖縄県 宮古島市全域)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイクリスト待望の本格的なロードレースが「宮古島」に誕生する。
市民レーサを対象としたロードレースとしては「ツール・ド・沖縄」に続く
ビックレース。サイクリストに解放される「宮古島」。
常夏のシーサイドロードを駆け抜けよう!

エントリーはこちら
http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=15275
938ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 23:46:57 ID:???
真夏の正午は勘弁して欲しい。
939ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 10:54:02 ID:???
海外みたいに、夏の土曜の夜にナイトクリテリウムとかできればいいのにな。
んー、場所は舞洲の2km周回。
夜景がきれいだ。
940ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 15:39:03 ID:???
>>939
カプールはしっぽりナイトクリトリスを楽しみ
俺たちは(*´д`*)ハァハァしながらナイトクリテリウムかあ、、、




941ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 17:40:40 ID:???
俺はできればなみはや大橋で舞島と夢島をまたいでやってほしいな。
上りでアタックをかけるのだ。
942ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 17:42:30 ID:???
ペダリングテクニックとペッティングテクニック
943ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU :2008/06/19(木) 17:56:19 ID:???
昨年の岡山ミッドナイトエンデューロで
MTG氏に100km差をつけられた俺が来ましたよ。
944ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 22:02:05 ID:???
マタンゴさんはオールナイトの翌日にレースがないのが寂しいらしい。
945MTG ◆AFtruazOGc :2008/06/21(土) 12:16:01 ID:???
明日は内灘。
946ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 18:00:46 ID:???
結果だけの報告でよろし。
947ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 19:12:22 ID:???
明日は都連in日本CSC

>>946
お前の意見なんて聞いてない
948ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 19:12:22 ID:???
6/29はひたちなかで脚が攣る日。
949ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 22:26:00 ID:???
明日は雨予報の広島で西日本実業団、危険性大。
950ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 04:09:58 ID:rfQv4h6d
雨の広島はいやじゃのう。
まあ頑張ってくるけん。
951ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 10:19:05 ID:???
>>946
禿同
952ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 10:21:27 ID:???
プロ野球より厳しいすね、自転車競技やレースホースは。
ぼくはホクトオーだし、大外刈
953MTG ◆AFtruazOGc :2008/06/22(日) 13:25:13 ID:???
内灘終わった。
チームTTは3位で、個人は19位だった。
954亀 ◆4zAg1japiU :2008/06/22(日) 16:45:16 ID:???
やんちゃに負けたin広島
955MTG ◆AFtruazOGc :2008/06/22(日) 17:11:45 ID:???
>>亀さん
天気は大丈夫やった?
こっちは降水確率80%を跳ね返して競技中は降らなかったよ。
ラッキー。
956亀 ◆4zAg1japiU :2008/06/22(日) 17:39:53 ID:???
>MTG殿
BR-1は雨のレース。
BR-2・3は雨やんだけど3周目で土砂降り、その後回復みたいな天候でしたよ。
雨でパンク&落車多かったです。

こっちは昼から回復するという予報を跳ね返して雨でした orz

何はともあれお疲れ様でした。
957ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 22:04:15 ID:???
もう死に対
958ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 16:59:03 ID:???
イ`
959ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 22:01:44 ID:???
イhル
960ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 22:42:13 ID:???
adad
961ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 13:49:54 ID:???
千と千と
ちんちん
962ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 17:05:06 ID:???
>>955
豊田の某チーム失格で何か聞いたり見たりしてない?
963ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 19:48:49 ID:???
ICタグ入れ替えのアレか
964ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 11:28:18 ID:???
_gadad
965ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 11:48:26 ID:???
リトルチンチンktkr!
966ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 14:40:56 ID:???
>>963
スレ立って、本人降臨して、エロ〜く盛り上がってます。
967MTG ◆AFtruazOGc :2008/06/28(土) 11:04:37 ID:???
>>962
いやまぁ色々と。
968ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 18:18:37 ID:???
>>967
kwsk!
969ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 21:55:06 ID:???
くわしくって、言ってるだろう! (*`ε´*)ノ_彡☆ドンガラガッシャーン
970ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 22:09:51 ID:???
チーム光
愛知県豊田市にある自転車店チーム
--------------------------------------------------------------------------------
2008年6月22日
内灘ロードレースのチームTTで不正に計測チップを交換(または意図的に出走順を入れ替えた)するという手段を用いて見かけ上のタイム短縮を図り、結果計測上は1-2フィニッシュとなるが、他チームからの抗議により失格となる。
チーム光は7チーム連続の出走であったため、最後尾で出走するチームを最初に出走させた場合2分20秒のアドバンテージを得ることが出来た。
チームの掲示板ではミスであったことを主張していたが、4人一組のチームTTでは全員のチップを交換しないとタイムがバラバラになるためミスやアクシデントは考えられない。
(4人で1チームのチームTTではチーム内で3番目にゴールした選手のタイムがチームの記録となるため)
内灘のチームTTでは出走順に選手を並べるのだが、その際に出走順に名前を読み上げ一人づつ返事をさせて確認するので出走順の入れ替えを意図的かつ組織的に行わないとこの不正は出来ない。
つまり、最低でも失格になった2チーム8人が不正に関わっている。

↓下記リンクの下のほうでDNF扱いになっている二つのチーム光が失格となった。
http://www.fukaya-sangyo.co.jp/event/uchinada/result-a.html
971こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/06/30(月) 00:26:38 ID:HHNrBaw9
↑おもろいことやってんなー
オッサンにはオッサンの楽しみ方があるってことか?
若い奴やったら終わってるけど。
972やすゆき:2008/07/01(火) 21:29:43 ID:???
なに?交換だと?てめー?自転車競技舐めてんな。
973ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 09:54:54 ID:???
>>971
1-2フィニッシュだから若い香具師入ってんだろ。

まぁ、スレ立って、そこでは徹底的に叩かれてたから、
流石にもう 反省してんだろう。と。

でも前科沢山あるチームらしいからなぁ。
974ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 14:23:21 ID:???
いや、社長のごげごげごげからすると反省してないぞ
975ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 08:43:57 ID:???
>>970 >>973
1位チームはチップの不正による失格
2位チームは替え玉出走による失格

不正の玉手箱や〜!
976ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 11:47:22 ID:???
鈴鹿8耐の案内来たけど
パーキングパスの印字が※※※なんだけど。
裏には氏名とゼッケンNo分かるように車に貼って下さいってあるが
普通に駐車場は入れるのか?
977ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 11:56:22 ID:???
良く分かってなかった。
遠い駐車場じゃなくてパドック駐車許可証入ってたんで
パドック使えるって事ね。
978ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 13:03:17 ID:???
>>977
そりゃラッキー。
かなり近いから搬入等楽だよ。
979ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 09:25:42 ID:sMVNL88a
筑波準備age
980ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 13:55:40 ID:???
実業団富士スピードウェイの女子のレースで、
T岡さんがルールに関してブーたれてるけど、
何があったがご存知の方、詳細希望いたします。
981ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 20:42:13 ID:???
@顔が大きすぎて空気抵抗が・・・
A優勝者は同時開催のBR-2集団に・・・
Bヘルメットが小さくて頭痛が・・・

のどれか。
982ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 00:48:18 ID:???
>981
@だろ。

という真実はさておき、5-6周目の2コーナー過ぎたあたりでBR-2が女子の
先頭集団をパスしたな。あそこで逃げたら決定的だね、ということでAかも。

ただ、女子もちゃんと先頭バイクいたから抜くときにバレると思うんだが。。。
983ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 07:55:36 ID:???
確かに女子のルール適用はあいまいな場合が多いようですね。
厳密にルールに従えば、全てのレースで男子集団に乗っちゃダメなはず。
でも去年の沖縄みたいに公然と行われる場合もある。
そうなりゃ正直に走れば勝負になんない。
ジャパンカップなんて先にスタートした男子集団に、
いかに早く追いつくかが勝負の分かれ目だもんね。
同時スタートの丸岡なんか、T岡さんだって男子集団に乗っかってるでしょ。
厳密に言えばあれもダメ。
ラップ集団だからズルイとかいうのは、大間違い。
ルールを明確にしろ、というのには同意。
984ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 08:33:49 ID:???
昨年までの実業団では女子は女子カテゴリーかBR−2か選べたはず
一昨年の丸岡で集団に乗って走った豊岡はBR−2での出走
985ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 09:27:29 ID:???
去年の熊野でもTさんはBR2(男子)出走だったね。
むしろ実は男でしたとか。いや、冗談。
986ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 10:26:39 ID:???
で、だれがそんな非法なズルしたの?
987ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 10:31:39 ID:???
つか、Tさん日本代表(ロードじゃないけど)なんだし、シクロでも男子顔負けの走りするんだから
女子のレースで一々目くじらたてなくてもいいと思うんだけどな。
日本代表選考レース以外の国内レースは男子に混じって足磨くがよろし。
Tさん含めて数人以外、女子は全員カスレベルなんだし。
988ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 10:54:31 ID:???
んじゃ男子はBR-1の上4分の1くらい以外は、当然未登録も含め全てカスレベルでOKですね。
単純にカスの数で比較すると、
カス男子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カス女子

で、カスで溢れかえってる自転車界。
989ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 11:08:39 ID:???
>>988
女子はトップクラスのレース走ってる連中ですらレベルの差がアホほど激しいよ。
よく見てる奴ならほとんどのレースでレース前から大体順位わかるでしょ。
レースなんてする価値がないくらい。
競技者が少なすぎるから競争率低すぎ。
だからカスとか言われるんだろう。
マイナー競技の女子の部全体に言えることだろうけど。

自転車とは違うが、競技者が世界で数十人しかいないのに五輪で女子の部門も設けろと抗議してた女子選手もいたな。
そんなんで世界一とか日本一をきめる価値があるのか?やらんでいいでしょ。
自転車の女子もそれに近いものがあるだろう。
990ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 11:43:02 ID:???
だからBR-1でもエントリーのうちの4分の3は、
レースがどう転ぼうが勝てっこないのは同じでしょ。
そいつらはレースする価値のないヤツら、ということ言ってんでしょ。
私はそうは思いませんが。
競技者少ないから競争率低すぎ、というのもおんなじ。
30過ぎのオッサンが、ちょっとまじめに練習すればそれまでの貯金次第で
1〜2年でBR-1まで上がれちゃう。そしてトップの選手と同じカテゴリー。

男女どちらも他のメジャースポーツに比べりゃ競技者の絶対数が少ないのは事実。
それを女子だけカスレベルというのは、天に唾するというもんですよ。
991ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 11:57:48 ID:???
訂正
日本人のアマロード競技者はすべて世界ではまったく通じないカスレベル
992ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 11:58:00 ID:???
>>990
優勝する可能性が少しでもある選手が4分の1もあれば大したものじゃないか。
普通はそんなもんだ。
世界選手権でもどんなクラスでもそうだ。

ところが女子の場合、大抵のクラスが参加者一桁か十人そこそこで実質的に勝負が成り立ってない場合が大半。
ほとんどサイクリングごっこじゃないの。
競技者が男子よりずっとずっと少なすぎる時点でダメはダメだし。
男子がカスなら女子はカスの中のカスだよ。
全国レベルのトップカテゴリーの大会でも参加資格が登録だけの場合もある。
どんなんだよw

まともな女子選手が男子とレース走る理由考えてみなよ。
女子同士でサイクリングごっこしてもしょうがないから男子と走らないと強くなんねぇの。
993ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 11:58:07 ID:???
鬼女がこんなカス板を監視ですか。
994ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/09(水) 12:02:30 ID:???
埋め
995ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 12:02:36 ID:???
まあ同じ競技をやりながら、男女でカスうんぬんの言いやい。
その時点でこの議論をふっかけた>>989の負けですよ、今の時代。
競技者としてはどうか知らんが、人間としては989がカス決定でいいですね。
996ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/09(水) 12:03:02 ID:???
埋め
997ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/09(水) 12:03:38 ID:???
埋め
998ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/09(水) 12:04:09 ID:???
埋め
999ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 12:04:12 ID:???
>>996
スレ立てしろ死ねボケ
1000ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/09(水) 12:04:43 ID:???
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。