街の自転車屋専用スレ 22店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ここは街の自転車屋の巣。

                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)   仕入費増大 利益圧縮 休日返上!
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

前スレ
街の自転車屋専用スレ 21店目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1181268844/
2ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 12:44:42 ID:???
2ge
3ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 15:03:07 ID:???
333かな
4ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 17:46:26 ID:???

         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんな潰れちゃえ〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

5ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 17:49:01 ID:???
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
6ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 18:14:36 ID:???
  ∩_∩ 
 (´ー`) 日本の夜明けだな〜

      おっちゃんパンク直して
7ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 09:34:41 ID:1BLxxuZP
自転車て定価の何掛で売られてんの?
8ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 09:44:14 ID:???
定価の1.8くらいかな
9ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 08:33:27 ID:sVxoShMT
自転車屋ごとき商売でマトモな金とろうってのが間違いだよな
あんなの特殊工具買って3日あれば誰でも出来る様になる
なにも知らないヤシの足元みて高い整備料金せびり取ろうって程度の頭の中身だな
しかし、ほんと店の整備ってアテになんねーぜ。 バイク屋と同等にクズだね。
いや、バイク屋よりはるかに頭が悪いやつでもなれる商売だ!
ほんとクズだな〜。。
10ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 09:59:27 ID:???
じゃあ特殊工具買って3日かければいいんじゃないかしらん?
11ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 09:59:38 ID:???
ふぅ、おはよう、今朝は2斗程画鋲撒いてきたよ。
さて、そこにチラシもおいてきたし、これで1週間のメシに困らないな。
12ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 10:42:06 ID:sVxoShMT
>>10
すでにそうしているYO!
だから、みんなにもオススメしてるんYO!
故に自転車屋でもっとも親切なところは販売価格が一番安い店という事になります
だからここはとてつもなくいい店ってことだ
http://www.rakuten.co.jp/hakusen/index.html
13ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 10:43:16 ID:???
おまいら大丈夫だった?
14ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 10:54:11 ID:???
>>12
宣伝乙!

そんなに安いとも思えないけど、定価も間違ってたりするし
たとえばJAMIS CODAは税込み60000円なのに63000円と表示されてる


15ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 11:27:27 ID:???
また新潟か
16ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 11:31:37 ID:???
そうやって60年間ぼったくりをつずけて
生き延びてきてんな、エラーーイ
17ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 11:54:14 ID:Iq06iaXE
新潟だいじょーぶ?
18ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 12:18:59 ID:???
震度6とか想像できん…
19ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 12:22:30 ID:???
妙な客がいて自転車屋さんも大変だねー。9はショップとトラブルでもあったのか。ま、店に来ない
と公言してるだけよかったね。酷い店もあるようだから一概に9だけ責められないかも知れんが。
でも、このスレには来たいの?よく分からん。
自分は信頼できるショップと出会えてよかったわん。
20ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 13:37:01 ID:???
ちょうど組み立てしてて、足元がぐにゃーーーーと、、、、
朝飯くってないから、やばいなと思ってたら、展示自転車がガッシャンガッシャン!
うわーーー!とヘルメットかぶって外に出たわ!
とりあえず被害は無かったけど、近所では塀倒れた。
21ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 13:43:01 ID:???
やっぱり自転車用のヘルメットだったのか
22ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 14:10:59 ID:???
23ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 18:10:21 ID:???
奈良も地震か
24ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 18:51:43 ID:???
>>9 釣られちゃったかもしれんが、
普通の力で部品取付や修理してるんだった誰でもできると思うが、
アルベルトの変形したハンガーワン外すの大変だった。
すっごく硬く締まった部品外しが自転車屋で一番面倒な仕事。
この手のイレギュラーな仕事も自店販売車なら、修理しなければならないんだよね。
25ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 20:43:39 ID:???
よくうれたよー
まぁ、土日がメタメタだったから、その分一気に来たという感じだけどさ。
ふらっか〜ず2台、モンスターブーン、ジャンボリーと指名買いでポンポン売れたのが
楽でよかったw
26ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 21:09:22 ID:NxWy0BVU
おまんこ。
27ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 21:30:21 ID:???
修理か
28ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 21:40:15 ID:???
え!? 可能なの?
29ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 21:50:56 ID:???
交換になります
30ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 21:59:47 ID:IvRyZsHG
サイズ合う
31ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 23:48:22 ID:???
モンスターブーンにジャンボリーとはよほどでぶが多いようだな
まあ最近の学生は体がでかいから、これぐらいでもいいような気はするけど。
32ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 11:15:52 ID:???
今日も
33ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 12:03:55 ID:???
タチで
34ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 14:32:18 ID:???
コツコツ
35ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 14:36:04 ID:???
働けど働けど
36ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 14:43:11 ID:EIXzHsoF
おまんこ
37ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 16:10:50 ID:???
かゆい
38ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 16:31:06 ID:???
うま
39ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 16:58:17 ID:???
あなが
40ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 17:13:33 ID:???
はる
41ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 18:53:18 ID:???
もうすぐ
42ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 18:59:41 ID:???
そわそわ
43ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 20:06:09 ID:KxvlKaE5
阪神大震災の後で開発されたという、エマージェンとか言う災害時用折りたたみ自転車、
今回何か活躍したのか?
44ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 23:23:28 ID:???
活躍してるならまだまだ答えるどころじゃないだろ。
45ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 09:10:26 ID:???
>>43
エマーじぇん、すでに4人の人を発見して、その人を病院まで運んだってさ。
すごいよね。
今日は影崩れの現場で土砂撤去だって。
46ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 13:23:17 ID:???
え、まあ
47ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 15:03:58 ID:79jmx3NG
開業医ですが時々ここ見てます。
うちにもたまにDQN患者来ますがそれにしてもここのDQN客はすごいね。
48ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 15:07:00 ID:???
患者は犬とかネコですか?
49ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 15:19:12 ID:???
鬱病の自転車屋さんが多いですね
食事にメロンが出ると暴れます
50ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 15:20:42 ID:???
初代ふらっか〜ず、ずっと売れ残ってたんだがw
去年から部品取りにしてて、さっき後泥除けを使ってとうとうフレームだけになった!

さ、捨てよう
51ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 15:30:45 ID:???
うちも売れ残り、たたき売りサイクルです
原価ワレでも売れたらホットするよ
損してるのにな
52ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 15:44:46 ID:???
原価割れにするのなら、部品取りして修理に使ってる
あと、親戚の子が乗るのにあげるとかな。
53ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 16:20:19 ID:???
部品取りして工賃乗せるなら原価割れはしないだろ
54ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 16:27:38 ID:???
部品取りもいいけど、子供用がどうにもならん・・・
55ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 16:34:26 ID:???
幼児はねぇ、、、、色あせたのは廃棄してるよ…もったいないけど、売れそうな
ものを展示在庫してないとね。
56ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 17:17:04 ID:???
初代てふら"つ"かーずでない?
営業さんが一升瓶やら米袋もって実演してた。
57ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 11:28:16 ID:???
しんでる
58ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 11:34:56 ID:???
今日は誰か電波な客来ないの?
59ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 11:46:17 ID:???
いいアンテナ立てないと電波受信できないよ
60ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 11:48:30 ID:???
そうだな、20ele 4パラ 2スタック くらいじゃないとな
61ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 11:59:07 ID:???
「故障した!」っていきなり半キレで電話してきたバカはいた。
名前も症状も言わんのでこちらから聞いても意味不明のこと言うだけ。
何って得るかわからんのですけどって言ったら完全にキレたw
62ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 12:05:23 ID:???
「お客さん、人間相手の医者行って下さいw」
63ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 13:23:47 ID:qvT+MpI7
うちの店は何でこんなにリム変形させる客ばかりなんだろうか?
うちで買ったのも他所で買ったのも修理持ち込む客の大半はリム変形!
それもフレトリで治せるレベルじゃない
車に踏まれた、田んぼに落ちた、だの理由は様々だが・・・
64ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 13:33:45 ID:???
「犬にぶつかった」は?
65ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 13:39:19 ID:???
>>63
儲かっていいなw
66ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 13:41:04 ID:???
後ろスポーク半分ぐらい折れてるのあったよ
よう乗って来たな
67ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 17:40:56 ID:???
乗ってきたからこそ折れたんだろうがw
68ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 19:01:10 ID:???
↑?
69zin ◆qZKKO9ORxw :2007/07/19(木) 20:21:39 ID:???
こすりつけさん、ごまんなさいだぎゃ。
70ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 15:22:45 ID:cj5iI0R0
いやー、久しぶりに自転車屋を入ってみたらお前ら自転車屋ぜんぜん進歩がないね。昔と変わらず「ブリヂストンの自転車がいい」とばかり言っている。他にも自転車メーカーはたくさんあるだろう?お前ら自転車屋はブリヂストン自転車の奴隷か?
71ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 15:28:26 ID:???

他?みんな消えちゃったけど。
ナショナルはなにせ系列にタイヤメーカーあるのに採用しないし(なんとブリヂストンはその
ナショナルタイヤを採用しているぞ!)、営業が駄目駄目になりすぎてアフターサービス悪いし

宮田は通りこしてしまい、自前の営業マン減りすぎて、、外注してるのと、日本製が激減しすぎ、
新たな店と契約しない、生産が少なくて買えない

丸石は、あと数年で日本の工場閉鎖で完璧中国自転車メーカーの「丸石」ブランドに成り下がるし

なので、品質とアフターサービス考えるとブリヂストンしかないんだよ。
72ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 15:33:22 ID:cj5iI0R0
まあお前ら一生懸命ブリヂストンの良さをアピールしているけど、お前らの言うことはほとんどのユーザーには通用しないんだ。ブリヂストンと心中でもせえ。
73ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 15:38:56 ID:???
ああそうですか
良かったね
74ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 15:39:48 ID:???
なんですかこの池沼は
75ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 15:40:21 ID:???
臍曲がりと猜疑心の強い人だけに通用しません。
76ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 15:50:09 ID:???
で、何を買うつもりなんだろw
サイモト、マルキンとか言うなよwww
77ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 15:54:07 ID:???
まあそれだけまともな自転車が減ってしまったってことよ。
だから昔のいい自転車乗ってる人にはなるべく修理を勧めてる。
78ツール・ド・へそ無しさん:2007/07/20(金) 16:32:16 ID:???
>>75
膝は曲がるだろ普通
79ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 17:04:02 ID:k2x6IKA8
>>72
ブリヂストンしか自転車メーカー知らないんだろ。
80ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 17:25:02 ID:???
ブリヂストンのすごいところは
ラインナップから消えるような冒険心の強すぎるモデルを懲りもせず出し続けること
81ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 17:46:56 ID:???
ベルトロのことかーーーーー!!
82ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 17:59:20 ID:???
ベルトロは実験だろうな
とりあえず爆発的に売れはしないけど、なかなか良い自転車だと思うよ
83ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 19:17:06 ID:???
エアハブはどうなった!?
84ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 19:18:04 ID:???
売れなかったね
非常によいと思うんだけどね。
三段変速、オートライトのが出てこないのが駄目だね。
85ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 20:30:03 ID:???
エアハブはパンクしたときに困るからなー
86ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 20:33:14 ID:V+r8YvcM
>>70
ブリジストンの看板ぶら下げてる店に行けばそうなって当たり前だろアホ
87ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 09:17:06 ID:???
>>85
は?
君、ど素人?
88ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 10:09:50 ID:oDrNw9Ay
あーいやだいやだ。お前ら自転車屋はブリヂストン以外の他のメーカーを開拓したり、育てようとする向上心が全くないのか?
89ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 10:13:20 ID:???
ほうほう
具体的にどこのメーカーがいいね?ん?
90ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 11:06:26 ID:???
>>88
ど素人やな
91ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 11:08:52 ID:???
>>88
はやく黄色い救急車に乗って白い部屋で壁のシミを見続ける仕事に戻るんだ。
92ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 17:20:42 ID:f4TR8XZ1
おまんこ
93ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 18:20:06 ID:???
いまから舐めに行ってくる。
94ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 18:23:25 ID:???
年は
95ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 02:09:05 ID:???
舐めてきた。
96ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 10:29:59 ID:???
輸入の外装6段、最近多いなー
97ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 10:32:41 ID:???
触らぬ神に祟りなし
98ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 12:49:11 ID:???
99ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 13:35:04 ID:???
ブレーキは事故で無くなってしまったのですか
100ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 13:37:17 ID:???
専用スレでやれ
101ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 17:48:16 ID:???
ブレーキのない自転車を売る自転車屋があるなんて
102ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 17:55:05 ID:???
スレ違いだから他いっておくんな
103ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 18:24:23 ID:???
さい
104ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 20:56:58 ID:???
よほど話題にされたくないみたいです
105ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 22:01:51 ID:???
自転車屋の立場からすると
ノーブレーキピストなんて論外なんだよ。
組合でも相当問題視されてるしな。
106ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 22:22:57 ID:???
誰かが売らなきゃ問題にもならない
107ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 22:48:04 ID:???
おっ、おれは、う・・うってないぞ
108ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 23:37:13 ID:5i1Ncoaz
>>77のいうまともな自転車ってどういうのを言うのか教えてください
新潟市のスーパーセンター○サシの自転車店にいる爺さん噂には聞いてたけど
すごい口悪いねぇ〜今日驚いたよ若い客が買う自転車の錆びを指摘して
「値引きなんかしねえ!」と5,6回も大声で店の中で叫んだくせに客が切れたら
他の若い従業員に頭下げさして汚ねえよ!結局値引きしてやったみたいだが
その客が帰ったとたんまたその客の悪口いいながら仕事してた!
修理が済むまで待ってる俺みたいな客が店内にいるのに・・・
爺さんって怖いもの知らずだよな〜 ベテラン程自分は凄いと自惚れてる
どこの地区のベテランもこういう人多いのですか?
109ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 00:05:31 ID:???
年取ると周りはみんなバカに見えるっぽいね。
うちの父もだれかれかまわず見下した言動とるよ。
口論しても無駄だし、老人はそんなものだと思うくらいしかない。
110ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 03:02:08 ID:???
年取ると脳の中の色々と抑制していた部分の機能が低下して、直情行動が
多くなるらしい。
111ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 07:59:34 ID:aYtF+6rs
昔かたぎなんて言うと聞こえは良いが、お客さんに食わせてもらってるのが
商売人という意識がないんだよな年寄りの整備士というのは!
素人に説明するのに専門用語使用したり客の話を最後まで聞かなかったり
自分のミスを他の連中のせいにしたりするんだよな
ホームセンターにいる年寄り整備士は大抵そうだと聞いた事がある
ちなみに俺は仙台だが
112ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 08:53:53 ID:???
☆ 夏 厨 警 報 ☆
113ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 11:26:02 ID:???
ミヤタのテラランナーどうよ
114ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 11:28:19 ID:???
ぼよんぼよんします
115ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 13:46:26 ID:???
色やっぱりホワイトかな
116ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 13:51:11 ID:???
いいな に似合う色は、ウサギを4日間煮詰めた色です
117ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 16:17:01 ID:Kocy4Iae
ねえ まともな自転車まだあ〜?
118ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 16:56:29 ID:???
お前が簡潔に文章書かないせいだろ。
119ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 17:05:32 ID:???
>117
自転車LOOK車に乗っとけ
120ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 19:56:28 ID:???
「買ってやるからよ、値段まけろよ!オラ!」なんて言われたら
「値引きなんかしねえ!」と、なるよな…
今のサービスてんこ盛りに慣れたゆとり世代を相手に仕事するのは難しい…

まともな自転車>
人それぞれ資金と体と用途別にあるから どれとは言えねぇなぁ…
1万 鉄くず  
2万 使い捨て
3万 ママチャリ まともライン
4万 ママチャリ 満足ライン
10万 スポーツ車最低ライン
30万 スポーツ車満足ライン
121ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 21:08:41 ID:???
鉄くず屋が多いよ、、
122ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 21:21:13 ID:???
自転車屋さんから見て、ブリジストンのメッセージ(青)は長く使えそうな
自転車ですか?スレ違いかもしれませんがご意見を聞かせてください。
123ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 22:00:45 ID:???
スレ違いですからよそ言ってください。以上。
124ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 23:39:06 ID:???
鰤は「ジ」じゃなくて「ヂ」だから

メッセージ>普通のとたいして変わらん つか雨ざらしにするようならどんなのも短命

まとも…というか好みなやつを選ぶと
ダイキャストフレーム+ベルトドライブ+インター4+前後ローラーブレーキ+ハブダイナモ
ステンリム+ステンスポーク+ツーピーストレッドタイヤ

ありそうで、なさそうな感じだな
125ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 01:21:51 ID:???
なぜ今になって四段……ないわーw
4段が廃れた理由はやっぱアレだな、「何段目が普通のギアなんですか?」
って聞く、そういう考え方だろうな。

三段でも真ん中が変なしと同じくらいのギア比だというと、
「じゃあ、いつも真ん中で使ってたら大丈夫ですよね!」ってお前は何のために三段モデルを買ったのかと…
126ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 03:16:43 ID:zvVByVy8
3〜4年前のアルベルトなんですが、ぺダリングすると”コリコリコリコリ”
と足に感触が伝わってくるようになりました。
どなたかご存知でしたら原因と対策を教えてください。

ちなみに、ペダルの損傷を疑い新品と交換しましたが変化なしです。
127ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 03:31:20 ID:???
>126
原因はボトムブランケットか
ttp://www.bscycle.co.jp/root/catalog/albelt/BB-OT-beltdrive.jpg
ここの内側にチリが溜まって噛み合わせが悪くなったんじゃね

対策としては近くの自転車屋さんに(ry
128ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 07:21:44 ID:???
スレの趣旨理解してないやつが増えたな。
129ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 10:53:24 ID:???
街の自転車屋が無料ネット診断するスレ
130ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 11:11:56 ID:???
ピストバイクバイブルの編集に携わった人の意見


http://newyorkbikedreams.blog41.fc2.com/blog-entry-104.html

千葉市美浜区の自転車事故

千葉で起こったピスト自転車の事故。残念です。
前方を見ないで突っ込んだ自転車がバカだというのは自転車競技を理解していない人の意見。
自分の限界を超える為に”もがく”トレーニングをしている間は前方を全く見ることが出来ません。
アーレイキャット中に車に突っ込んだのとは全く別次元の話。
131ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 14:48:27 ID:???
公道で前見ないとかありえん
そしてそれを理解して欲しいとかもっとありえん
132ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 16:05:44 ID:???
禿同
133ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 16:11:39 ID:???
でもぶっちゃけどうなのよモガくとき多少前見てないときあるでしょ。
もちろん普通、もがく前にその距離を想定して、それくらいは何も無い、
ってチェックしてからもがくけど。
突然何か出てきたならわかるけど、駐車車両だから、
今回はどうしちゃったのかな、まぁ魔が差したんでしょうね。合掌。
134ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 16:15:13 ID:???
監督者無し・前走車無し・車道で”もがき”は駄目だろう 
日頃このような行為が日常的に行われていたら
所属団体での管理体制が問われるだろうな  
でもまあ 駐車したやつにも何がしかの刑罰は必要だと思う
事故の誘発を招いてるのは間違い無いのだから

一番いいのは日本自転車振興会が各地に練習場を作ればいいんだよ 儲かってるんだから…


135ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 19:01:01 ID:???
>>127
>原因はボトムブランケットか

誰か訂正してやれよ。
BB != Bottom Blanket
136ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 19:13:20 ID:CAascHNv
>>135
bottom-bracketなんでしょ。どっちでもいいじゃん。
137ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 19:24:46 ID:???
ボトルゲージの業界だし
138ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 20:53:00 ID:???
トゥークリップとかな。
139ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 21:25:33 ID:PzEaCegn
ボトムブランケット の検索結果 約 25,100 件中 1 - 100 件目 (0.32 秒)
ボトムブラケット の検索結果 約 82,000 件中 1 - 100 件目 (0.23 秒)
どっちでもいいような気がしてきた
140ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 21:48:13 ID:CAascHNv
>>139
大儀
141ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 23:23:59 ID:???
 毛布引きずってんの?



 ペタルが重くなるよ
142ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 23:41:20 ID:???
尻に巻く毛布だろ。冷え症?
143ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 00:21:37 ID:???

 しむらー

 ぺたるぺたる
144ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 09:51:32 ID:???
【海外】 中国製タイヤチューブ、サンプル検査で14%が不合格 引っ張った際の強度などに問題
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185230250/
145ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 10:01:11 ID:???
亀有のイイムラって店すげぇな
あのビル自前だっぺ?おらびっくらこいただ!
146ツール・ド・名無しさん 2007:2007/07/25(水) 13:33:19 ID:???
新規事業開拓
クッサイオヤジメタボリック自転車屋のイメージうp

ミニスカ・ハイレグ姉ぇチャン バイトを増やす
ただし、メンテは野郎のバイト君

お客様の接待はメイド姉ぇチャンがやる
オヤジは出てこなくて良い

147ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 13:39:20 ID:???
べつにねーちゃん目的で自転車屋行くわけではないからなぁ
そのねーちゃんが専門的知識持ってんならありだが
そうじゃない単なる受付嬢なら邪魔だからイラネ
148ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 13:41:37 ID:???
シマノのパーツというのは自転車屋で取り寄せて売ってもらえる物なのでしょうか。
ターニーとかの廉価パーツが欲しいのですが、DURA-ACEとかXTRとかみたいに
吊るして売ってる訳はないし、通販は面倒なので定価販売と納期に目をつぶれば
街の自転車屋で買えるのかなと。

廉価自転車とかでシマノパーツ多用ってのは多いので修理の需要はあると思うん
ですがどうなんでしょうか。
149ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 13:48:02 ID:???
通販で売ってるんだから、自転車屋でも可能では
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2007/rdtx70.html
自転車屋は儲けが少ないだろうけどね
150ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 13:54:36 ID:???
ねーちゃん客の多い店なら行ってみたい気がする
151ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 13:55:35 ID:???
あいかわらず
自転車屋じゃないヤツが多いな
152ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 14:32:13 ID:???
>>150
男が行っても不愉快な思いするだけだぞ、よく考えてから行動しろ
153ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 15:11:49 ID:???
うほっ
154ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 23:50:32 ID:???
自転車屋で買えなくてどうやって修理すると思ってんだ?
廉価なパーツほど補修部品として流通してる。
155ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 00:14:03 ID:???
ほど?
156ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 12:45:08 ID:???
また値上げか、色々上げてくれるなぁ、
157ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 14:13:35 ID:???
物価が変動するのは普通の国では
あたりまえのことさ、キニスンナ
158ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 15:45:18 ID:???
俺達の収入も
159ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 09:27:07 ID:???
>>158
それは上がらない
160ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 10:27:46 ID:???
気温上昇中
161ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 14:07:44 ID:MLe0xReF
大学生くらいの男の子

「電池切れたから交換してください」
オートライトだから、電球かな?
「いえ、電池です」
センサー塞いで、、電球が切れてますね、300円ですけどいいですか?
「電球は切れてないんです、電池が無いんです」
電池は使っていませんよ、電球を交換すれば点灯しますよ
「切れてないんです!電池交換してくれないんならもういいです!」

って怒って帰った
162ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 14:52:59 ID:???
大学生くらいでよかった。
本当に大学生だったら日本の未来が・・・。
163ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 15:02:27 ID:6URUHfm6
またまた、そこまでバカな客はいねーだろ!
今日も後半戦は、オレの丁寧な仕事に気付いてくれる客のために頑張るか!
それを信じて…
164ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 15:05:41 ID:???
ゆとり教育の最初がちょうど大学生の年齢だろ
165ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 15:30:53 ID:ShNwvXu3
>>161
店員「そんなことでキレないでください」

男の子「キレてないっすよ、2つの意味で」
166ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 17:15:31 ID:???
ノキアンタイヤ、誰か買った
167ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 00:15:00 ID:???
>>161
電池交換してやりゃよかったのに。電池代+電球代稼げたぞ。
168ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 00:31:22 ID:???
どこに電池を入れるのかとw
169ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 00:42:17 ID:???
シートポストの中とか
170ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 02:26:19 ID:1KvjG4At
なんか客の悪口書いてるの
一人のような気がするんだよな。。
171ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 04:29:31 ID:???
新潟はそれどころじゃないだろ
172ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 08:51:07 ID:UC5ixd0c
お客様は神様の精神がだいじだ。
173ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 08:59:20 ID:???
心構えはそうだけど、客のほうから「おら、神様がご来店だぞ、接待せんか」という気持ちで来るのはおかしいな。
174ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 09:42:58 ID:???
八百万の神のなかには祟り神やら厄災神やら
175ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 10:49:59 ID:???
とんでもない客を最後まで懇切丁寧に応対したら、やおら光り輝く観音菩薩のお姿に。
「お前のよい心根の褒美に、銀行融資の利息をチャラにしてあげましょう」
176ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 11:08:20 ID:???
それだったら、苦難に耐えてみせるぜ
177ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 12:08:04 ID:???
なかなか壊れへん大きい音するベルないかーーオジイが言うので
有りますよ、鉄ベルで直径10センチぐらい有るやつ、ちょっとうるさいぐらいですけど900円
これええなーーキンーコーンー
喜んで客のオジイさんが帰りました。キンコーーン
178ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 12:21:24 ID:???
ゴングベルか…
どこで仕入れられるんだ?
179ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 13:24:10 ID:???
アサヒサイクル(あさひ、とは違う)のウィンブルドンに付いてたやつ
ベルだけ仕入れました
180ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 14:02:14 ID:???
>>177
良い商いをしたなw
181ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 20:36:07 ID:???
そんなじいさんには
近くの寺の梵鐘を売りつけとけばいいのに
墓付きでな
182ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 21:08:51 ID:lNkOtHB5
2000番のとか言ってたベルだな
そば屋さん御用達のスポークベルなんてのもあったな。
183ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 21:34:03 ID:???
>>177
キンコンベルか、あれは音量も直径もすごいな
野口のカタログ写真見て、子供車のベルに似ているからと撮ってみたらめちゃでかくてビックリ

不良在庫のビーチクルーザーにつけたら三日と立たずに売れた。ベルが気に入ったらしい
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:11:10 ID:???
朝5時起きで
投票所の回りに画鋲捲きご苦労
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:39:12 ID:???
クレーム好きの親
学校まかせの親
依存的な親
うわさ好きな親
授業参観でうるさい親
子供に振り回される家来のような親
こどもに無感心な親
教師を辞めさせるのが生きがいの親
教室に盗聴器を仕掛ける親

オマイらの親をチェックしたいね
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:29:53 ID:DVN99azL
くだらないのが紛れてるな
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:16:58 ID:YpVj7OHt
おーいみんな!今日は「モンスターペアレンツ」ならぬ「モンスターゲスト」は来たかね?
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:32:25 ID:???
と、当の本人が申しております
189ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 21:57:06 ID:YqiATPEd
>>177
今、あれ見かけなくなったなあ。
在庫あるなら欲しいよ
190ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 22:36:50 ID:???
仏壇のベルでも付けてやれよ
191ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 22:38:23 ID:???
仏壇用品はマジ高価なんだぜ?
192ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 22:44:48 ID:???
俺は教会のてっぺんについてるベルがいい。
193ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 23:15:45 ID:???0
誰かそれ猫につけてこいよ

194ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 23:26:26 ID:pP2uQFDK0
いつもながら選挙棄権しました。
行ってらんね。
195ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 23:32:55 ID:???0
選挙権がねーんだろ?
正直に言えよw
196ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 00:22:14 ID:???
最近、来日したのですか
197ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 06:48:08 ID:???
民車党が圧勝した
これからは中華民国製自転車の時代だわ
198ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 09:18:42 ID:???
中華民国製の時代って、、、以前からそうじゃん。
中華人民共和国製はどうなるのかな。
インドとか、はてはアフリカに移ってゆくのかね。
199ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 10:26:10 ID:???
中国では2011年を契機に内戦が勃発します
内戦といえば聞こえはいいですが一向一揆に近いものです
インドでは低カーストの反乱が起き、パキスタンとの本格的な紛争へ
アフリカはもはや手のつけられない大陸全土巻き込んだ戦闘状態になり
中東各国へ飛び火します
200ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 10:33:27 ID:???
で、難民が日本に押し寄せると。
201ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 11:34:22 ID:???
中国での内戦勃発の直前に日本では
まちの自転車屋の一揆が起き、ホームセンターが焼き打ちに。
自転車売り場の横にあった花火にも火が移り、
さらに中国やインドに飛び火する という筋書き。

後世の教科書には、「平成の自転車屋一揆」と記される予定。 
202ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 11:34:54 ID:???
全て駆逐します
203ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 12:07:43 ID:???
一揆する元気がありません、腰がいたいし
年寄り多い
204ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 12:32:41 ID:???
>>187
野口にあるよ。
2000番キンコンベル
205ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 17:02:40 ID:???
何処そこシラネ!
206ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 17:38:47 ID:???
自転車屋じゃない奴>>205
207ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 17:55:29 ID:???
五郎も知らんのか?
ヘビメタさんに出てたろが
208ツール・ド・名無しさん 2007:2007/07/30(月) 22:32:46 ID:???
JKが修理に持ち込んだチャリ
本当は3分で片づくが
『んー 1時間位かかるんでぇ〜』
と連絡先を聞き出しニヤリ
JKが店舗を出た後、サドルを舐め回す ハァハァ

そんなチャリ屋のオヤジ 手を挙げて




209ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 23:11:18 ID:???
自転車屋じゃない奴>>208
210ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 23:49:48 ID:Jkf75ZcT
>>208
サドルよりもグリップ派ですなあ。
211ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 23:52:41 ID:???
学生専門店(女子高校生のみ)の自転車屋をやりたくないか?
212ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 00:23:31 ID:???
ゲーセンの店員はプリクラに群がる女子学生を殺したいと思っている
213ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 11:00:47 ID:???
>211
ブスのパンク修理は手際よく5秒で
可愛い子のは時間をかけて丁寧に
糊がかわくまでしばらくかかりますから、
奥のベッドで休んでてください ってね
214ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 12:15:40 ID:???
興奮剤入りの飲み物もお忘れなくw
215ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 12:42:58 ID:???
舐めはしないが、ほんの少し上向きに取りつけなおしておく。
216ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 12:57:04 ID:???
お金は貯まらんけど、アッチの方はだいぶ
溜めてるな、
217ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 13:03:42 ID:???
>>216
うちは儲かったのでソープ行ってきます
218ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 13:31:58 ID:???
>>215
wwwうちもwww
中にはもう少し上げてください
ってゆうこも来る
そうゆうときは少し会話を楽しんでる
219ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 16:45:41 ID:S145pAJ+
>>208
おっ、オレのサドルも磨いてくれてお疲れ乙!!って
オヤジさんが自転車取りにきたらどうする?
220ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 16:48:14 ID:???
激安サドルがすぐに剥がれそうだからサドルはいじらないな
221ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 19:21:08 ID:???
さて仕事切り上げてソープ行くか
222ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 21:47:39 ID:???
>>211
女子高と駅の間に出店汁
223ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 22:23:58 ID:???
みんな自転車乗らねーじゃん!w
224ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 09:16:27 ID:???
毎日女子高生が眺められる
225ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 09:31:40 ID:???
夢見すぎだよなぁ
226ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 11:12:15 ID:???
いつの日か、修理にきた女子高校生にラブレターを渡される

そんな夢を見て早20年
227ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 15:49:40 ID:???
知り合いの自転車屋54才、まじめ、堅物、背が高くて見てくれ
まあまあで若く見える、売り上げ食ってちょん
客が、、、内の娘貰ってくれない、お宅の店の前通るの
はずかしいらしいの時々本人来てるでしょ、と言われたらしい
顔普通、中肉中背、23才 介護職員
ソラ絶対いけって言っても、親子ほど年違うし、今のままでいいって言うんやな
もうこんなチャンスないぞーー 
228ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 15:49:43 ID:???
× 夢
○ 妄想
229ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 00:50:16 ID:???
なんでだろうなー少し上向きにつけるの?
おとこだと神経しびれるんだけど 女性だと具合いいのかなー?
サドルの構造は玉ありの男には向いてない気がする

230量販:2007/08/02(木) 01:26:49 ID:Tp0H/D2x
久々にカキコです

以前修理で持ち込まれた、Rディレーラーの取り付け部が折れていたロードバイク
自店ではコンポは取り寄せになるので、応急処置だけ行ってお帰り頂いたのですが・・・(無料ですorz)

本日、変速不良で再来店されたので見てみると・・・
TOURNY様が神々しく居座っておりましたwww

しかもワイヤーの通し方メチャクチャな上に、取り付け角度も酷いし
終いには、取り付け部のタップが馬鹿になって固定が出来ない・・・・
専門店って訳じゃないようですが、スポーツバイクを積極的に売っている店の仕業・・・

俺の店も、糞チャリ販売店(w)だけど、世の中こんな店が多いのかなぁと思った、世知辛い夏の日w
231ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 09:00:38 ID:???
スポーツ車は儲かるから、素人がどんどん店出してるからね。
232ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 11:40:49 ID:???
よくわからんが 
RD折れるくらいの衝撃じゃエンドも歪んでるだろうな 
クロモリだとビルダー行きか? アルミ等でエンドが交換式なら楽だけどな

つーか スポーツ車儲かるのか? もうMTB専門店なんか青息吐息な気がするが
小径車専門はお馬鹿な小金持ちの客で潤ってるみたいだが。
ロードも今はいいけど後どのくらいもつかわからん。ピストは今年いっぱいだろうな。
通勤用700C系はスポーツ車と名乗るのもおこがましい。
233ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 15:48:23 ID:???
自転車屋自体何売ってもお先真っ暗でしょ
234ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 16:01:43 ID:???
今安い今安いに釣られて、またBS仕入れすぎた
来月がおもいやられる、、、
235ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 16:22:47 ID:???
>>231
儲かるのは初めだけね
オタクな客が多いから専門的技術とスキルが付いていかないと
客離れが激しい(悪評広まるのも早い)

>>232
MTB系は遊び場所確保しないと厳しいね
うちは土地借りて(ダートジャンプ場作って)お客さん集めてるけど
商品売るだけの所は難しいかもしれない
236ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 23:15:22 ID:???
遊び場は確保する事ない
テキトーに遊べる場所を押さえておけばローテーションで廻せる
237ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 11:41:57 ID:???
いいなー、、そんな場所あるなら内は
自転車並べたいです。スペース欲しい
238ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 11:57:27 ID:???
IRC      65型
NATIONAL SHタフネス
ともに、入荷状態が悪い

ウチのつき合ってる、問屋が悪いのか・・・?
239ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 12:03:59 ID:???
うちは80と65入れてるけど、24インチだろうが白黒だろうが普通に入ってくる。
たまに問屋の在庫ないときでもIRCに注文入れれば3日で来る。

その問屋さんの経営がやヴぁいんじゃないのかい?
240ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 13:32:02 ID:???
問屋さん、自転車操業なんじゃない?
241ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 14:54:19 ID:???
自分とこの店のwebサイトのデザインどーしてる?
242ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 16:39:03 ID:IlLdqw/Y
通販している。もしくは通販してみたいってならHPも有効かもしれんが街の自転車屋で
独自性も無いってなら地図と電話番号くらいでデザイン云々ってどうでもいいんじゃ?
メールもウザイだけだしなぁ。
243ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 16:43:28 ID:???
常連客に作ってもらった。
244ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 17:00:10 ID:???
うちも簡素極まりないサイトけど地域の他店の客を引き寄せることに成功した
一応腕に自信ありなんでお客がブログとかで店のこと書いてくれてるらしい
245ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 23:27:18 ID:???
3万円台のママチャリ買うならブリ、パナ、ミヤタのどれかが無難かな?
246ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 23:32:04 ID:???
>>245
何故此処で聞く?頭と目大丈夫か?
247ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 23:38:37 ID:???
暑いから仕方ないよね
ジョブナ買っとけば?
そろそろモデル変わるから店にて要在庫確認。
248ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 23:45:47 ID:???
>>246
かわいそう

>>247
ありがとう
暑いですね熱中症には気をつけてください
249ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 01:21:51 ID:???
さすが夏
250ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 02:58:53 ID:???
日本の夏
251ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 07:53:49 ID:5pVx9Isq
事故に遇った自転車を持ち込んだ客がいたんだが(殆どプレス状態)
直すより買うほうが安上がりの修理代なのに直せというので直したら
金払う段階で「直すのにまる一日もかけて待たせたあげく金を取る気か!」と
キレられた 
252ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 08:42:37 ID:???
新車を渡して修理代をとればいいのに
253ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 10:52:38 ID:???
>たせたあげく金を取る気か!」とキレられた 
もまえ、いつも 同じような書きコばかりだな。
よほど暇な店んんだな。
254ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 10:56:52 ID:???
かわいそうに、、、、いろんな店の人間が書いてることを理解できないんだね、、、、
255ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 12:10:13 ID:???
DQNに対応する手段を考えてない奴が多いよな、ここで愚痴書く奴
256ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 12:11:16 ID:???
では、対応策をご披露ください
257ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 12:14:08 ID:???
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007080400108

まったく、、、これだからアメは、、、、
昔から粗悪自転車好きだよな。
258ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 12:17:52 ID:???
今日は花火大会か、早いな1年、、

月日は百
259ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 12:58:48 ID:???
ずっと走ってないから
お盆は走ろうと ヘルメットを取り出した

 内側がまっしろ 

黴だらけだった orz
260ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 13:06:31 ID:kZH+DNC1
整備士の試験は、どうして真夏にやるのだろう。
初冬あたりにやってほしい。

いくらなんでも暑すぎ。
261ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 13:07:31 ID:???
そうだな、凍りつくような真冬もいいな

実務ではそんな中、アカギレになりながら仕事するんだから、試験くらいがんばれよ。
262ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 13:53:17 ID:???
クーラー寒いぐらい効かしてるけど
263ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 19:07:38 ID:???
あーつーくーてー 仕事になんねぇよ 
まあ忙しいのも後何日かで、もうお盆休みモードだな
今年はいつから休むかなぁ… 12〜15日あたりにするか15〜19日かな

264ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 21:38:16 ID:834VdOt5
ほとんどプレス状態が一日で直るという神業を伝授していただきたい
265ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 21:59:54 ID:???
のーまく さんまんだ
266ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 22:20:58 ID:???
自転車屋もいいけど自転車を
1から作る仕事にも憧れる
今全然自転車に関係無い仕事だが
いつかはおれも自転車関係の仕事してー
267ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 00:08:37 ID:63L0XtXX
>>253まともに日本語できないのか?脳検査してこい
>>252素人はこれだから・・・そんなことして防犯登録や車体番号どうするんだよ!
268ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 00:16:22 ID:umBydXeq
>>624俺の店もこういう客いるからパーツはほとんど揃ってるから即
修理掛かれるが、やはりまる一日かかる 一日で直せないなんて自転車屋じゃない!
どうせなんでもかんでもユニットでないと交換できないインチキ整備士だろう?
おまえ!
269ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 00:22:12 ID:???
おいおい、殆どプレスっちゃどのレベルだ?
丸一日かかるのを丸一日で返すスケジュール組むのか?
頭、大丈夫か?
270ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 01:04:56 ID:???
あまりに暑すぎてイカレちまったんだろ。
脳みそもユニットごと交換だな〜
271ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 02:05:53 ID:???
その仕事に掛かりっきりなら一日で出来るだろうけどさ
そんなに暇でも無いから俺には無理です。
272ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 07:51:15 ID:???
 普通、先に予定納期と、見積もり金額出さないか?
273ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 08:59:36 ID:???
いわれればな
言われなければ「できたら連絡する」で終わりだな。
274ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 11:40:25 ID:97ODVkNn
ちょっと教えてください。27×1・3/8のチューブ(IRC)を800円で販売しました。高いでしょうか?安いでしょうか?
275ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 11:42:45 ID:???
うわ、、、高すぎ、、、うちじゃ25円だぜ、、、
276ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 11:44:02 ID:???
>>274
2本で?1本で?
IRCのどのチューブ?

おまえ、自転車屋じゃないだろ
277ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 11:46:15 ID:???
IRCの厚いのだと1本2600円
278ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 11:47:11 ID:97ODVkNn
「ロングライフ」というチューブ1本です。
279ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 11:53:56 ID:ClOcEecQ
>275
>うちじゃ25円だぜ、、、

つまらんネタは止めなさい。

客:「チューブ交換はいくら?」
店:「2000円となります」
客:「どっかのスレでチューブ単品25円とだったぜ、ぼったくりだろ」
    ・
    ・
    ・

ってな流れになりかねない。
280ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 11:55:22 ID:97ODVkNn
ばか者!25円で売れるわけではないだろ!
281ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 11:57:05 ID:???
>>278
でしたら、職人が一本一本手作りのものですから通常2800円ですね
282ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 12:41:32 ID:???
ベルトロええな、売れ残ったら自分で乗ろ
283ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 12:58:08 ID:???
折れもけっこう好き
284ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 14:09:42 ID:???
なんでさっきほかの店で買ったんだけど
って修理もってきて そこまではいいけど
 無料にしろ なんで無料じゃないんだ 買ったばかりだぞ おまえは泥棒か
なんだ
脳味噌腐ってんのか
285ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 17:11:03 ID:???
店は綺麗にしてるか?
窓ガラスが曇ってたり
古タイヤぶっ積んでたり
ガチャガチャの処分車を店頭に放置してると
汚客さんが集まるぞ
286ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 17:15:13 ID:???
ゴミは店頭にないよ
 なんだこの店は廃車とか店先にないなんて、、そんなに売れてないのかw
とよく言われるけどな。
廃タイヤはその日の分は作業場で夜に倉庫に入れるし。
修理済みでとりにこないのは、裏においてシートかぶせてあるし。
店頭には新車しか見えてないぞ。
287ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 18:27:09 ID:+iXqx+RR
>>284
何の修理だったの?
288ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 18:27:35 ID:???
いいの買ってくれて、いい客やなー、と、思ってたら
来るわ来るわ、2日に1回きては空気どない、油がたらん、
何か変な感じ、、、もうええかげんにしてくれよー
289ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 18:30:04 ID:???
>>288
新車買って浮かれてるだけだからガマンしなよ。
そのうち疎通になるからさw
290ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 18:32:07 ID:???
>>287
ブレーキレバー折れ

レバーの中に金属入ってない粗悪レバーだったわ

>>288
そんなものさ。
んで、半年もすると、ぱったりこなくなって、久しぶりに来ると錆さびぼろぼろになってたりするんだ。
291ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 23:37:45 ID:xz2NJ7qN
>>271うちはおまえみたいな鈍間がいるわけじゃないし7人いるけど?
292ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 23:40:24 ID:63L0XtXX
あんたらの店で前フロントフォーク交換は工賃いくら?
293ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 00:04:21 ID:???
おい。七人もいる自転車屋だって
294ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 00:08:25 ID:???
地場の問屋の自店舗だな。そりゃ部品は何でもそろってるだろ
295ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 01:06:50 ID:oXWuF2EA
>>294 大はずれだ! 部品を揃えず仕事が出来てるのか?おまえらは?
問屋の自店舗しか部品が揃ってないなんて考えだから仕事ねえんだよ!
7人いるのはデカイ店なんでな!
>>272出してるから修理したんだろうが!
296ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 01:09:57 ID:???
今時の問屋は部品そろわないyo!!
297ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 01:13:26 ID:TRHFnOks
>>263 暑くなくても仕事ないくせによく言うよお前の店いつも玄関締め切ってるな!
クーラー優先せずドア開けて開放しないから客が入りにくいんだよ!
298ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 01:23:26 ID:RoiIBiWS
296の言う事が正解!問屋でも今時部品はそろわない294の考えはちがうな
俺も一台部品取り車にしたことあるけど、どこも急ぎはそれなりに工夫してるだろう
299ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 13:28:44 ID:???
何でそんなに!連呼するんかねぇ
七人居るけど烏合の衆ってか
300ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 13:41:56 ID:???
んだな
余裕のない生活なんだべな

さ、今日も雷雨きそうだから、半分しまうっぺ
301ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 15:35:20 ID:???
そだなゃ源さん
ワシもカリカリよりマッタリがええのぅ

こちとらはまだお天道とうさんが頑張ってるダニ
302ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 17:37:09 ID:ITPkMbkl
>>300 働く気なんてないくせに
303ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 17:50:32 ID:UDY7JDK9
>292 社外だったら部品・工賃込みで8000円程度。純正ならば10,000円前後。スポーツ車は車種によるがだいたい12,000円くらいだね。
304ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 00:09:23 ID:???
マアチャリ屋にMKSのペダルキャップスパナ取り寄せてくれるか聞きに言ったら
MKSって未だあるの?と聞かれた。
勿論取り寄せは出来ないってさ。
305ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 08:47:13 ID:???
>>304
あんなもんプライヤで挟んで回せばおk
306ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 09:41:18 ID:SpRuJLqq
>>303 やはりねそんなもんだよね〜フォーク代えしたら「高い高い!」を連呼して
あげくの果ては「工賃を取るなんて客を馬鹿にしてるのか?」と昼から夕方4時近くまで
店で座り込んだので警察呼んだよ。
なんのために修理明細だして客の承諾もらうのか判らないよ。
OK出した奴に限ってまともにお金払わないケース多いから参る
307ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 12:14:07 ID:???
OK出た
作業した
御代請求
折れはやれなんていってない!タダにしろ!

よくあることです。
いつも工具を腰にぶら下げてますが、中にICレコーダー入れてます♪
308ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 12:24:17 ID:???
先にお代頂戴すれば良いんじゃない?
お客が後でゴネるつもりなら払わないでしょ
それが駄目だと言うなら丁重にお断りすれば良い話し
309ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 12:33:25 ID:N4waiFDa
>>308
全部の客にそうしてるのか?
人を見てそうしてるのか?
310ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 12:41:18 ID:???
>>308
先に払う と言われればいただいておくけど、修理はやってからわかる駄目な部分、というのも
あるわけだ。

タイヤ交換しようとしたら、ハブがメタメタで、、、、とかもあるし、タイヤ外して入れてリムに力入れたら
スポークが折れた、とかもあるんだよ。
ほかにもいろいろ。
ブレーキが交換時期だったりとか。

そういうことなのに、タイヤ交換の代金しかもらってないからハブ駄目なのになにもしないでタチだけ交換して
「これ車軸が駄目なんで乗れませんw」とか言うわけにはいかんのだよ、素人君。
311ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 12:43:04 ID:???
じゃ、タチ交換しないでやめておけばいいだろというかもしれんが
客からすれば金も払って 30分後 といわれていれば、30分後には完璧なわけだ。
それなのに30分後に来てみれば、できてないわ、もっと金かかるだ言われるわ、、、
312ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 13:31:20 ID:???
309>>
基本的にはウチは後払いです、一万越える修理で自店販売車以外は内金を頂いてます。
310>>
フォークは追加料金が出る事は少ないでしょ?
含みがある修理なら君の言う通り先に頂くのは無理だよね
俺の言葉が足りなくてごめんよ。
313ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 14:18:51 ID:???
ここでへんなクレーム報告する人は
確実に自転車屋じゃないよなw
みんな大人だから気づいててもなにも言わないけどw
314ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 14:37:34 ID:???
ホーク交換、部品代こみ、5000円ですけど、やっぱ安いですよね
でも、糞自転車、それ以上請求したら、まず。ことわられれので、しぶしぶってことで
ちょいましな、自転車のときは、同じものでも、6000えん
これって、、、、なんかおかしいかな
315ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 14:53:29 ID:???
粗悪な安い中国製が入ってきたことで
自転車にこんなに金がかかるって認識がないんだろうな
316ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 15:37:51 ID:???
あー うち 4500円だわ BSの補修用で ベアリングは下だけ交換
前輪逝ってる場合があるから ホイールとフォーク、セットだと7000円 (タチは再使用)
まあ そんな修理ほとんど来ないけど

修理しててほかの部分が駄目な場合もあるけど 中古部品をストックしててそれを使う その分は値段に入れないけど
何十件のうちに有るか無いかだか、そのぐらい準備してても自転車屋としてはいいんじゃないかな…

タイヤ交換時のハブのがたとブレーキの効き チェーンの状態ぐらいは確認したほうがいいよなぁ…
客と話しながらペダルを踏んで車輪を回して振れを見てブレーキかけるだけでいいんだから


317ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 16:05:44 ID:???
ベガスのシングルと3段仕入れてんけど、何か
重そうやな、走りどない、、、

318ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 17:02:49 ID:???
>>314
うちは安フォークでいいなら4500円、メーカーからの取り寄せなら6500円。

>>312
フォーク交換でもあるよ。ヘッドが割れることがあるんだぞ?
やはりハブ軸がいってることもあるし。分解するまで気づかなかったけど軸が折れてたこともあった。

まぁそんなこと気にしない店ならどうでもいいんだろうけどな〜
319ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 17:10:11 ID:???
ヘッドが割れてる、ハブ軸がいってる、軸が折れてた

気にする店なら先に見て判るからどうでもいいんだろうけどな〜
320ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 17:14:27 ID:???
先に見てわかる部分ならいいけどね
ヘッドの下玉押しが割れていることはよくあるんだよ
それはフォーク抜かなければ見えない。

そんなことはもちろんわかってて書いてるよね?自転車屋だものね>>319

あ、ごめんw素人が煽ってるだけかwwwwwwwwwwwwww
321ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 17:23:54 ID:???
玄人さんならハンマーで軽く叩いて音聴いてみればわかるよネ
322ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 17:50:14 ID:???
ネット通販で買った自転車を快く引き受けくれた自転車屋さんから
今度新しい自転車を買おうと思うんだけど、その店に無いメーカーの
自転車を注文したら嫌なものですか?
その店の若い兄ちゃんが、嬉しそうに某メーカーの自転車を勧めてくれたので
別メーカーを指定するのが心苦しい。

323ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 18:15:08 ID:???
ここ質問スレじゃないんだけど
324ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 18:39:10 ID:???
>>322
おまえばかだろ
325ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 19:19:16 ID:???
>>324
ばかにむかって、ばかと言うな。ばかがかわいそうだろ!
326ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 19:29:15 ID:???
ばかはしんだらなおるんだぞ!
327ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 20:27:57 ID:???
いやんばかん
328ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 20:41:27 ID:hT7KLwl2
やれやれ、所詮町の自転車屋なんてこの程度のもんか
客商売やる資格なんてないね(プゲラ
329ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 20:56:37 ID:???
クレーマーは客とはいえないんですよ。
威力業務妨害者ですから。
330ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 22:15:47 ID:7Rzn8muG
キックペダルリターンスプリング折れたカブの修理 自分でパーツリスト調べて注文
部品が届いたので分解し始めるが 部品袋から取り出すと シフトのリターンスプリングだった… 
間違えて注文したのか? おれ? だめじゃん

今日の稼ぎは猫の治療費に… 
331ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 22:59:32 ID:fc5qeEEU
>>313おまえは何でここにきてるんだ?
くるなぼけ!
332ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 23:51:16 ID:???
未だにクレーマーは客じゃないとか言う奴いたんだw
所詮自転車屋だからこんなものか
333ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 23:57:22 ID:???
そうだよ

知らなかったの?
334ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 00:18:54 ID:???
>>332
ビジネスチャンスがどうとか客のニーズがなんとか言うボクだろ。
久しぶりだな。
335ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 08:57:18 ID:???
包丁にぎりしめて、カネカネ といってくる人も、ビジネスチャンスなんですね!
336ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 09:48:00 ID:???
ここのスレはおもろいから、関係ないのがゾロゾロ
くるな、自転車屋は楽しいぞ〜〜
売れたらナッ
337ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 09:53:18 ID:HBHweXTA
お客様は神様だから、
貧乏神も来る。
338ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 10:21:55 ID:???
疫病神もな!
339ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 10:26:21 ID:???
キリスト神さんとか、創価神さんとかいってくるのが一番うざい
340ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 10:30:43 ID:???
選挙終わると来るな、昨日はありがとうございましたって、
おかげさまで大敗しましたww
341ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 13:05:28 ID:???
貧乏神のビンちゃんでーす
342ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 13:09:40 ID:???
疫病神のヤク忠です
343ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 13:34:07 ID:???
ビンちゃん活躍しすぎ、
ほかの業界にワープしろー
344ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 13:42:59 ID:???
ゆりえ様でも呼んでみるか
345ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 13:43:33 ID:???
経営学を学んだのってこのスレだったっけ?
346ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 13:52:37 ID:???
折れの新城

お客様とは議論しない
返事は出来る限り肯定表現で
対応は知的、紳士的に
適切とは思えなくてもお客様を訂正してはいけない
347ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 14:00:20 ID:???
ニケツ棒つけて、ハンドルしぼって!

>>346
348ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 14:07:19 ID:???
織れの対応

ハイ、はい
もう、お願いしますよ
ぜんぜんあきませんよー
払いばっかり
油いっぱい差しときました
ハイ、あ り が と ー ー
349ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 14:32:16 ID:???
>>346
はやく答えてよ
おじさん、棒つけてハンドル絞ってよ、ねぇ!
350ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 15:18:05 ID:???
神話にだまされてはいかん! 神とは古代ではありがたいものではなかったのじゃ!
たたりをなし破壊と死をもたらす恐ろしいものじゃった!
351ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 15:34:54 ID:MQcPP8bR
商売の神様まだー
352ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 15:37:19 ID:???
>>346
おじさん、この荷台まげてよ!あとハンドル前に倒して!
ブレーキレバーは横に、こうぐいーっと
353ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 15:50:21 ID:???
っていうか神様なら願い事叶えてくれるんだよな
そうじゃなきゃ偽者だぜ
354ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 16:06:46 ID:???
ロマンスの神様 どうもありがとう...
355ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 16:30:35 ID:???
ベガスの前ブレーキをちゃんと利くように整備できるヤシ居る?
356ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 16:33:17 ID:???
>>355
自転車屋ならね
357ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 16:36:18 ID:???
>>344
かみちゅですか?
358ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 17:00:07 ID:???
8段もっと安ならんかー


359ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 17:24:06 ID:MQcPP8bR
商売の神様はー?
360ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 18:04:27 ID:Ts3Snrlb
すいません。
ここで聞くと早いかなと思いまして。

ブロンプトンの2007年モデルはもう生産終了したみたいですが、
2008年モデルが市場にでるのはいつごろになるんでしょうか?
教えてくださ〜い
361ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 18:06:25 ID:???
ごろごろ にゃーん
362ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 18:11:13 ID:???
ミズタニに聞くのが一番早い>360
363ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 18:12:12 ID:???
>>360
早いかなと思うのは勝手だが、教えてもらえると思うのは早計。
364ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 21:24:48 ID:???
閉店間際に重整備入った
BB、チェンリング、チェン、フリー、後ろタチ交換、スタンド交換。
毎日仕事でつかってる人だから、至急ってことで今終わったわい。
365ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 22:11:53 ID:???
しめておいくら?
366ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 22:34:10 ID:???
1万元です
367ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 22:36:56 ID:???
高ー
368ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 00:10:45 ID:???
>>305
resの趣旨はそこじゃないと思うのはオレだけか・・・・
369ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 00:11:53 ID:???
オット、手元が狂ってageちまった、スマン
370ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 12:12:00 ID:???
SBAAマークのセンスはアレだな。小洒落た自転車には貼りたくない感じ。
371ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 15:46:05 ID:Fod85odM
朝店に着くとジャイロUpのパンク修理 直射日光を浴びての修理はたまらんなぁ…
もうそろそろメーカーも問屋も休みに入るか メーカーはもう注文しても間に合わんな
足り無そうなのはチェックしとかんとなぁ 

さすべえ欲しいという人が来たけど 「これはそのうちに法律違反になりますよ 」と言ってお断りをしたけど
どうなるのかね 実際の話

372ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 15:51:33 ID:???
断っとけ
373ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 00:32:27 ID:???
>>371
ヨドバシ秋葉原の自転車売り場で見かけた
批難をさけるためか、車椅子でも傘が使えるなんて書いてあった
374ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 10:32:38 ID:???
最近特によくうれだしたな、
傘を差しての片手運転が禁止になったとか
言って、おばちゃんがよく買いに来る、、種類

木かげ、さすべー、かさキャッチ、こかげのオアシス、シンパシー
ママの木かげ、NO,6
375ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 13:46:21 ID:???
>>374
今の時期、日傘がわりに傘さす♀多いぞ。
376ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 17:29:08 ID:???
>さすべえ
以前にテレビでやってたらしいんだけど、条例によっては高さ制限に引っかかるとか。
東京の条例は引っかかるらしい。
2mだか、2.5mだかの高さ制限があって、さすべえ使って傘差すとoutになると。
377ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 17:33:34 ID:???
あと幅な
378ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 17:43:09 ID:???
傘をさすと幅は完全にアウトだろ
379ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 17:55:55 ID:???
幅の規制は、あくまでハンドルなどの車体幅だろ
カサとかブタの贅肉といった附属物は対象外だと思うよ
380ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 19:36:43 ID:???
普通自転車に該当しなくなるだけでない?
381ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 19:41:33 ID:???
しかも突起物がでてくるわけだが
風に煽られるしな

とても安全な状況ではない、それを売る自転車屋はいますぐ死ね・
382ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 20:09:11 ID:???
本日の売り上げ1500円

パンク1件、部品販売1件


買ったばかりだぞ交換しろ→買った店いってくれ→ふざけるな俺に迷惑かけやがって

パンクしたから代わりの自転車くれ→どれがいいですか→タダならなんでもいいぞ→買った店に言ってくれ→そこまで行けっていうのか!おまえが
交渉しろ!

暑いから屋根つけてくれ→できません→おまえ自転車屋のくせして屋根もつけられないのか

はやくお盆休みに入りたい
383ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 20:14:07 ID:???
お盆挟んでの預かり修理で屋根つけてやればよかったのに。
工賃もたくさんとってな。
384ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 20:24:58 ID:???
屋根つけろ吹いたw
385ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 20:38:59 ID:???
エンジンつけろ なら来たことあるな。
まぁ、大昔はできたけど。
386ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 21:00:11 ID:???
>>382
おつかれ〜大変だったね
387ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 21:09:20 ID:???
ただいま!

2001.08.10 このスレで

「書き込むな!お前は6年romってろ!」と言われまして

本日 無事解禁が解けました。


ほんとうに、ありがとう御座いました。

成長した僕を見てください。
388ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 21:22:59 ID:???
>>387
おめでとう!!6年romってろ^^
389ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 22:51:51 ID:???
>>387
今度は10年ROMれタコ
390ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 23:20:02 ID:???
>>387
書き込むな!お前は一生romってろ!
391ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 23:21:52 ID:???
末期の言葉のみ書き込みおk
392ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 23:42:39 ID:???
>>387が全身の毛穴から血ィ噴いて悶え苦しみながら氏にますように。
393ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 23:44:59 ID:???
>>387
「見てください」て
見えねえよ。
394ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 00:08:22 ID:???
>>379
だからさすべぇで固定したらまずいだろ?って話
395ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 00:24:15 ID:???
>>387 おかしな奴だなぁ・・笑ったw 自転車屋?
396ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 01:13:34 ID:???
けっこうマジレスも多いんだな、ここw
397ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 01:21:00 ID:???
自転車屋の皆さんはマジレスしてると思うが。
茶化してるのは部外者。
398ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 03:15:38 ID:???
傘は積載制限じゃなかったっけ?
399ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 05:05:40 ID:???
>>385
先日、ピープルのタチ交換があった。
エンジンは絶好調だった。
400ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 08:45:32 ID:mWrUsJou
買って2日でパンクした!不良品の自転車売りつけたな!と言う客が来た。
タイヤにダンボールによくあるホチキスの親分みたいのが刺さってる
これじゃあ新しい古い関係なくパンクするよ。
何言ってる!前の自転車は10年乗ったがパンクは一度もしなかったぞ!
とにかくタダで直せ! それが言いたかったんだろ・・疲れる
防犯登録の控えみせてこれがあるんだ文句ないだろう・・・ってそれが何か?
401ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 08:56:31 ID:y5t6JBwk
>>400
オツカレさん、、どこにでもおるんやな基地外
また、いいこともあるさ
402ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 08:57:13 ID:???
防犯登録したんだがら、探せ!無料で次のよこせ!
403ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 09:27:49 ID:???
>>394
さすべぇ本体が規定外なら問題だけど
傘自体は固定されてるとは言いがたいからな
404ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 09:32:30 ID:???
なにいってんの君
そんなこと言うなら、積載物だって固定してないじゃん。
405ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 13:03:41 ID:???
お盆に入って暇になったな 

防犯登録=盗難保険 と思っているやつもいたなー

さすべえ>
高さは2m制限だな 傘着けた時点でアウト 幅はハンドル幅+30cm以内までか
あと、鋭利な突出部がないこと と言うのにも引っかかるか

宅配会社で自転車にリヤカーつけて歩道走ってるけど 実際はまずいよね?
406ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 13:11:04 ID:???
歩道はアウトだね、リヤカー

今日は来客ねぇなw盆休み前に最後の入荷があるだけだなぁ。
店内の掃除してるけど、いや、ゴミが出ること。作業場の整理してるとたくさんゴミでるよ。
「これ、いつか使うかも」って部品がたくさんw
チェンの切れ端もたくさん出てきたけど、捨てた。
407ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 14:49:42 ID:???
景品で自転車が当たったので防犯登録してもらいに
近所の自転車屋さんに行ったんだけど、買った店か警察に行けって言われたのね。
んで、とりあえず、交番に行くことにはしたんだけど、そういうもんなの?
408ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 15:08:05 ID:???
景品自転車は関わるのが怖いので、来てほしくないだけです。
できれば、そのまま廃棄をお勧めします。

あ な た の た め で す
409ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 15:11:49 ID:???
>>407
ほかで買ったとかの場合は、その証明が欲しいんですよ。
通常は保証書に販売店の判子があったり領収書があるんですね。

なぜかというと、盗んできたものかもしれないからですね。

それと、あなたの身分証明書が必要になります。

景品の場合は、保証書に判子なども無いことがほとんどなので、やはり
店としては断るしかありませんね。

自動車で考えてみてください、景品としてあたってもちゃんと近くの自動車やさんから
受け取ることになりますね。登録してから。
自転車も同じで、しっかりしたところだと近くの自転車屋から渡すことをします。

あなたがもらったところでは、そのようなことをしない=酷い会社ですね。
自転車の所有者は公道を走るためには防犯登録しなければいけません。
なのに登録もしないで渡してしまう!まぁ、なんて酷い会社でしょうか!
410ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 15:14:49 ID:???
>>407
通常警察では登録しないけど。
面倒に巻き込まれたくないから、断ってるんだ。
ちゃんと書類がそろっていれば登録するよ。
411ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 15:19:58 ID:???
幼稚園の運動会の景品なんです。
412ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 15:22:24 ID:???
そういう事情は店と関係ないでしょ?わかります?
たとえば、地元の自転車店からそういった用途で自転車を買ってゆくことってあるのね。
その場合は出がわかってるし、ちゃんと保証書にもはんこ押すんだ。
413ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 15:23:14 ID:???
無責任なものをもらったんだから、店に文句言わないでねw

悪いのはそういう渡し方をするその自転車輸入業者とかだから。
414ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 15:26:39 ID:???
>>411
粗悪自転車しか売ってない店て最近あるから、そういった店で言ってごらん?
やはり無責任だからw ほいほい登録してくれる。
415ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 15:27:18 ID:???
>>411
その証拠がどこにあるのですか?
416ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 17:10:10 ID:???
顧客獲得チャンスと思ってホイホイ登録してたorz。
最近は気をつけてます。

>411
完成車についてくる書類(たぶん販売店記入欄は空)と、
景品について記載しているチラシ等があれば、
ウチなら登録するかも。

つーか、ウチが景品用に幹事さんにお渡しする自転車には、ウチで登録していただくよう案内のチラシを入れるけどなあ。
417ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 17:43:20 ID:???
>つーか、ウチが景品用に幹事さんにお渡しする自転車には、ウチで登録していただくよう案内のチラシを入れるけどなあ。


ふつーはね。
んで、俺の店なんかでもそういう場合はちゃんと店のハンコ押すから、ほかの店いっても問題ないぞ。
418ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 17:53:03 ID:???
>>407
ホームセンターの自転車屋なら、どんな自転車でも登録してくれるよ
419ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 18:27:30 ID:???
>>411
店の人も貴方みたいな日本語もスレの雰囲気も読めない頭の不自由な人と
係わり合いになりたくなかったんでしょ。
420ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 20:07:41 ID:???
ピザ屋のスクーターのフェアリングを取り付けろと言われた。
泥除けのない自転車売ったんだからクリーニング代を出せと言われた。
ライトのついてない自転車売りやがって、別売りでまたもうけるつもりか守銭奴!って言われた。

ババア嫌い
421ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 20:38:02 ID:???
なんやかや売れた
これから赤旗の配達してるばあさんのタチ交換いってくるわい。
422ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 20:41:46 ID:???
>>410
ちなみに福岡県では警察の生活安全課で防犯登録やってくれる。
いわゆる交番に行くと本署に行ってくれと言われる。

決め付けた言い方しないで県によって対応が違うってことも
少しは考えたほうがいいよ。
423407:2007/08/11(土) 22:01:45 ID:???
>>422
わ、うち福岡です。
明日交番に行こうと思ってたので、その話聞けてすっごい助かります。
まっすぐ警察署に行きます。教えて下さって、ありがとうございます。
424ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 22:44:53 ID:???
冤罪で殺人罪にされないように注意してね。
425ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 23:23:51 ID:???
しかしなんだな ただでもらっても、こんなに面倒かかるんだったら商品もらうのは辞退すればいいのにな
つーか 今の時代自転車もらってうれしいのか? その分の現金だったら使い道もあるだろうに…

日曜はどうするかなぁ 家にいてもすることないし 店のほうが強力なクーラーついてるし
暇つぶしに来るやつがいるから店開けてると面倒なんだよな 
業務関係は電話で依頼が来るから店あけとく必要ないし…


426ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 23:39:48 ID:jYBzSKWo
>>418 出た!売上が少ないのも人が来ないのもすべてホムセンのせいにする自転車屋!
悪い噂を流して客取り戻そうとしても無駄無駄!あんたの店は見切られたんだよ〜
ホムセンできる前から売上なかったでしょあんたの店?
427ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 23:47:38 ID:???
>>423
わかってると思うけど、ブツの出所を証明するものが必要だよ。
景品なら送り状とかで担当も納得してくれると思うけど。
428ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 07:15:07 ID:???
>>423
北九州市だが、近くの交番で登録できるにょ。
地域の交番によっては出来るので、本署?に
逝かずとも、確認した方が良いですよ。
429407:2007/08/12(日) 08:39:53 ID:???
皆さんご親切に色々ありがとうございます。
>428さんのおっしゃるとおり、確認してから出かけることにします。

納品書と保証書なんかを持っていきます。
皆さんが売ったり乗ったりしているような、きちんとした自転車じゃないんでしょうけど
値段で言うなら、ネットで調べると3万ちょいぐらいで売ってるものみたいです。
どうなんでしょうね。よくわかりません。まぁ、私にとっては嬉しいものだったんで
大切に乗ろうと思います。

色々親切に教えてくださったみなさん、本当にありがとうございました。
色々批判的なご意見も頂きましたけど、それも感謝してます
自転車屋さんに、迷惑をかけるつもりはなかったんで、そんなに怒らないで下さいね。
今後は気をつけます。

あ、それと>411は私じゃないですよ?
430ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 08:51:02 ID:???
>>422
”通常”て前置きしたんだけど
福岡は漢字読めない朝鮮人が多いときいてたが、やはり本当なんだね。

朝鮮で自転車屋やると蔑まれるから、日本に来たのかな?
431ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 08:54:54 ID:???
先週、店近くの組事務所にガサ入れがあった。
たぶん覚醒剤とかの取り締まりだと思うが、
翌日、近所に聞き込みにきたデカが、店にあったキラ粉みつけて
署まで連れて行かれて事情聴取された。

もちろん無罪放免だったが・・いい迷惑だわ。
432ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 09:02:03 ID:???
うそだなw
433ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 09:08:36 ID:???
>>431
匿名のタレコミでもあったんだろ
あまりアコギな商売してたんじゃね
434ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 09:37:39 ID:???
顔つきだな
435ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 09:39:14 ID:???
街の自転車店で何をどうすればアコギな商売が出来るんだ?
436ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 09:49:41 ID:???
>>435
パンク修理のパッチはチューブを切ったもの

タイヤ交換は廃自転車から抜いたもの

交換部品はすべて捨ててある自転車から抜いたもの

フェンダーのギター弾いて暮らす
一曲きいてくれないと自転車修理しない
437ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 09:56:45 ID:???
手間とリスクの割にはイマイチ儲けにはならないな
438ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 09:59:14 ID:???
てか、よく言われるんだ。
おまえはボロ儲けだな って、そういうこと。
なんでそういう発想になるのか理解できないけどな。
439ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 10:20:13 ID:H/59tBk6
440ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 10:21:52 ID:???
ケツひねると後輪が切れるんじゃないか?w
441ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 10:51:41 ID:???
>>430
”通常”なのかにゃ?
何処の県でも交番で出来るもんだと思っていた。
だって防犯登録って、警察が運用・管轄を行なっているんでしょ?
都会では、自転車組合加盟店経由でしか出来ないんだ。不便っぽいね。

と思って調べてみたら、大阪とかは販売店でやれって書かれてるね。
http://www9.ocn.ne.jp/~tsuchi-b/8.htm

ちなみに、>>400の客みたいなのは、本当に亡国の人に多い。
文化の違い?と思いたいけど、遺伝子レベルでアレみたい。
特に北九州は、同○・部○・韓○人・が多く、学生時代とか
身近にいて苦労した。
442ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 10:53:09 ID:???
すまんちょ。
リンクは別県です・・・
443ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 11:28:15 ID:P6ZmLjo8
>>430
なに必死になってるの?
狭い世間しか知らない田舎者乙。
444ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 11:28:54 ID:???
別県でも構わんが、同○・部○のことを偏見と差別で
書かないほうがいい。
関係団体は行動力があるから
IP調べて店に乗り込まれるぜ。

しばらく2chから離れ、押し入れにでも隠れておくことを
強くお薦めしておく。
445ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 11:41:01 ID:???
だな、街道のスパハカーをなめるなよw
446ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 12:00:14 ID:???
>>441
おまえのがなにも知らないんだろw
447ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 15:22:43 ID:???
>>435
デッドストックの地球缶(トルエン入り)をプレミアム価格で小売り
448ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 23:34:11 ID:BY+lhabo
>>436 今時パッチはパンク糊じゃ付かないだろう?チューブも
昔と今じゃ素材も変わってるからパンク糊だって昔とちがうぞ
449ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 01:56:18 ID:eUinjr5q
七月の下旬だが、
定価35000円前後の大手メーカー国産シティー車のBB修理をした。
客に聞いたら「買って一年半で二回目です」ってことだった。

いちおう、ハブ玉が割れてたから左右とも全交換した。
これって、メーカーにクレーム出した方が良いのかな。


ちなみにお代は3500円いただきました。
含むTSマーク点検、チェーン調整
450ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 09:41:19 ID:???
おばあちゃんが乗ってくる、昔の自転車の
BBもハブも丈夫なこと音もシャーー
部品もサビなし
451ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 10:17:25 ID:???
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3250852.html

回答してあげてください。
452ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 10:27:20 ID:???
>>451
質問者のお人柄がしのばれるやりとりですね
453ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 10:38:10 ID:???
本人がDQNだからそういう対応しか
してもらえないことに気づいていない。
454ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 11:46:57 ID:???
>要するに職人とは幼稚なんですね。回答ありがとうございます。

自分の方が遥かに幼稚ですという独白にしかなっていないところに気付かないような
人だから、素でああいう質問できるんだろうなと妙に納得。
455ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 12:06:48 ID:???
パンクで30軒回るなどという超絶的な現象はあり得るのだろうか?
 乗り方が酷い、乗ってる自転車が屑、態度が悪すぎて追い出される―のいづれか、
またはその全てと思われる。
456ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 12:23:26 ID:???
結論










大漁
457ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 14:44:59 ID:???
あの〜料金いくらかかってもいいんですが、タイヤ前後交換して
欲しいんですけどお忙しいでしょうか
458ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 14:51:14 ID:???
タイヤレバー買って自分でやったほうが安くていいよ
459ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 15:18:28 ID:???
おぼーーーー〜〜ん
客こーーーーー〜ん
あたまぼーーー〜ん
460ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 15:21:11 ID:???
メル欄でバレバレだよ坊や
461ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 02:50:22 ID:???
>>451
その質問タイトルでネタと見抜けない奴はネラーじゃねえ
462ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 07:48:01 ID:???
>>455
タイヤかチューブがボロボロなのにパンク修理を強要する奴
463ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 10:17:19 ID:???
ずぼずぼまさみがパンク修理に来ました
どこに貼るねん
464ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 11:25:13 ID:???
通訳を頼む
465ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 12:11:35 ID:???
ぽっちゃりデブが長澤まさみに見えるのは
この残暑のせいだ
466ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 14:09:25 ID:???
暑いとかいってないで
お盆ぐらい休めよ
467ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 16:08:34 ID:TjLPG3p4
いやー、店は暇だし、暑いからクーラーでもきかせながらエロサイトでもみるかな・・・来週自転車整備士を受験される皆さんには悪いが・・・
468ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 16:35:59 ID:???
ここらは新暦の盆だよ
469ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 09:23:40 ID:???
はよ店開けよーー
いっぱい自転車買いにきてるぞー〜
470ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 09:33:08 ID:???
すいませーん
5台ほど下さい
471ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 10:47:54 ID:???
今朝の新聞に入っていた
3台なら798、5台まとめると498
っていう折り込みチラシをみたな
472ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 13:20:59 ID:???
しかし今日は暑いな 昨日が幾分涼しかったので堪える。

店は休みだが電話で修理の依頼が来る 結構人も出歩いてる。
今年は休みを取らないところが多いのか? それとも後半休むのか?

そうか 来週試験か… 暑い中ご苦労なこったなぁ 
20年前に取ったけど更新とか無いのかね  写真が20年前のものだから笑えるんだが…

473ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 20:28:51 ID:qkM6hd4A
もうこいつどうしようもない馬鹿だな

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3250852.html
474ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 20:38:13 ID:???
正直ダイソーにタイヤ売ってるけどダイソーでタイヤ買うような客は自転車屋行くよねw
475ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 20:46:51 ID:???
うちにはよくいらっしゃいますw
476ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 20:47:37 ID:???
ダイソーで買って出来ないといって持ってくる
477ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 21:18:17 ID:???
要は誰を相手に商売してるのかってことだけどね。
団地のすぐそばに店を構えて、プロショップでございなんて商売やっても
そりゃ、嫌がられるわなw
それより、店の前の歩道にまるで自分の敷地のような顔して
商品並べるのやめろよなwww
478ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 22:40:21 ID:???
なぜ空手は弱いのか
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3248339.html

質問者:fighter111
空手はボクシングやムエタイに全然勝てないですよね。
私もボクシングをしています。ジムに来る新入りに結構空手経験者の連中もいるんですが皆弱い。
筋肉だけはそこそこあるんだけどそれだけです。
やっぱり空手って全然体系だってないスポーツだからと思います。
空手やってる連中は筋トレしてひたすらサンドバッグたたいとけば強くなれると思ってる
なんらその辺の一般人と考えてる事変わらない素人のあつまりですからね。
避ける技術や近距離からの効くショートパンチとか全然知らないし出来ない。
こういう素人格闘技である空手はもうやめたほうがいいと思うんです。
もしくは型だけやって歌舞伎などの伝統文化のカテゴリに入れて格闘技とは縁を切るべきだと思うのですが・・・
しかし何故このような空手の嘘、出鱈目を誰も指摘しないのでしょうか。
何か強い圧力でもあるのでしょうか。
その辺の事情に詳しい方教えてください。
479ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 23:53:29 ID:qkM6hd4A
480ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 23:54:53 ID:qkM6hd4A
481ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 00:27:56 ID:???
落ち着け。
482ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 13:15:26 ID:???
そいつマロじゃないの?
483ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 15:11:48 ID:???
通販でDAHON買ったばかり 錠前つけて。

  ヘッドが硬すぎでハンドルがびくともしない→ヘッドグリス無し、調整した
  錠前つけようとブレーキピボットボルト緩めた→カンチ台座がそのまま溶接外れた
  →お客さん、これ駄目です、返品してください

サイクルベースあさ○でさっきアンジェリーノ買ってきていま走って帰ってきた パンクした 修理して
  パンク防止剤がタイヤの外まであふれてぐしゃぐしゃ、チューブはバーストしてた
  →タイヤとチューブと交換ですね、後輪なので5000円になります→買ったばかりで高級自転車なのにおかしい!補償してくれ!
  
  できませんので、買われた店に相談してください→いま帰ってきたところ、おまえの店がうちから近いから
  修理に来たのにその態度か!→うちで売ったものでしたら、それこそ無料で修理しましたが→次はおまえの
  ところから買うからやってくれ→5000円ですがいいですか?→わからない奴だな!次はおまえのところで買う
  って言ってんだろ!     帰れ
484ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 15:12:25 ID:???
ここはパンク修理してくれますか、と中学生→するけどこの自転車のタイヤはもう交換時期すぎてるから修理じゃなくて
交換だよ→いいですから修理してください→できないよ、後輪だから5000円かかるよ、親と相談してきな→そうですか

 相談してきて、母親が突入してきた
 あんた!はやく修理しなさいよ!→このとおりタイヤに穴があいてますので交換です→いいの!そんなわからない説明なんか
 聞きたくないの!はやく修理しないさい→できません→自転車屋なのに修理できないってどういうことよ!→買われたホームセンター
 でやってもらえばいいんじゃないですか?→あなたの店が近いから来てるんでしょ!なによ!修理しなさいよ!→もうタイヤ駄目なんです
 →おかしいでしょ、先週この店で交換したばかりよ!だいいち昨日まで走っていたのに急にパンクするなんておかしいでしょ!→
 交換していませんよ?このタイヤは元々ついていたものです、それとパンクは急にするものですよ→これをあなたが交換してない
 証明できるっていうの!私が言ってるのを信用できないっていうの!はやくやってない証明しなさい!→見てのとおり前後のタイヤ同じ
 刻印入ってますよ。→うそつきなさい!今あなたが刻印したんじゃないの!ふざけるんじゃないわよ!
    無視、背中で「カエレ
485ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 15:39:37 ID:sJj/Pqq/
>484
またいつもの人かな?

>後輪だから5000円かかるよ、親と相談してきな
「親と相談してきな」って言い方じゃ商売としてはイマイチ。
486ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 15:48:50 ID:???
おまえ、馬鹿でしょ?>>485
487ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 16:02:11 ID:???
>>485
馬鹿丸出し。お前がカエレw
488ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 16:06:16 ID:???
>>485
あのね、僕
その場で発した言葉を一字一句、文章にしてるわけじゃないのね。
そういうの、わかるかなぁ。

人と話すときに、その意味を考えずに言葉尻とらえて
「俺様のが頭いいじゃん」とか優越感を持ってニヤニヤするタイプなのかなぁ…
ちゃんと相手が何を言いたいのか、よく話をきいて理解するクセをつけようね。

がんばっ♪
489ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 16:55:47 ID:???
なんかお盆の間忙しかったなぁ… もういいや 暑いし疲れた 明日は休むか

だほん>カンチ台座のところで変な言いがかりをつけられなかっただけでも良しとしないとなぁ

あさひ>近所でもないけど1km先に開店する予定、つーか看板上げてた… うちに変なの来ないといいなぁ

あんじぇりーの>とりあえずアサヒに電話してとりこさせればいいんじゃないかな? 変なの来てるから引き取ってくれと

490ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 17:06:15 ID:???
愚痴を書いたら、連続で前後タチ交換。
3台、3人とも瀬尾で買った人w 
みんな「一番いいタイヤで」「他もおかしなところあったらどんどんやっといて」
1台あたり1万円越えた。

3台目の人なんかフレームをワックスで磨いてきて「ごめんなさいねぇ、汚い自転車で」だって。
ちゃんとハブ磨いて渡したら「うわぁ、見違えたわね!ありがとう!」と帰っていったぞ。

やっぱ店に寄り付く人種が違うな、と思った。
491ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 17:10:26 ID:???
>>489
駄本は、以前うちで売ってて散々だったのを説明してから作業にとりかかったんで
「あぁ、やっぱり駄目ですか…」と納得してくれた。

あさひに行く客って、ホムセンと同じだから苦労すると思うよ
492ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 18:41:59 ID:7xAVm1FT
>>490
そんなにDQNが多いなら対策した方がいいんじゃないかい?
場所的に融通効くのか解からないけどスペック落ちのPCとWEBカメラ繋いで更に店内会話録音
店頭に防犯カメラ、店内録音中ってはりだしといたら少しは効果あると思うよ。

うちは録音だけだけどしてるよ。

ここ見てるとパンク修理でもタイヤ交換でも、もう自分の店が作業したって
スタンプでも貼らないとあかんのかな?って思ってしまうよ。
493ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 18:46:46 ID:???
>>492
防犯カメラ、録音してるよ。
ICレコーダーをずっと胸ポケットに入れてる。

ま、証拠にはなるけど、あんま意味ないね。DQNはカメラあってもそんなの気にしないから。

パンク修理も、タイヤ交換も、自分でやったのはわかるよ。
494ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 18:57:20 ID:???
>>484
なんで生活板で使ってるコテハン使わないの?
495ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 18:59:48 ID:???
>>494
なるほど、こいつが粘着DQNか
自分がキチガイだっていう自覚ないんだね。
496ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 22:14:52 ID:YpQH764K

         \,,) 
   ○  ガッ  ))
   (ヽ┐ ☆ /O|
  ◎彡 ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
497ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 10:13:40 ID:VuGpQGSA
498ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 12:22:35 ID:???
ネット通販で自転車買ったよ
まぁすぐ届くっ た・の・し・み・ぃ〜♪

499ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 14:15:41 ID:???
>>497
まさに溶け行く日本人だな
500ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 14:37:35 ID:???
よく売れてるんだけど
残ってる色が 銀 ローズ 銀 ローズ、、、と並んでて笑えるww

低価格から高価格と並べてあるんだけど、銀とローズ以外が売れていって
今1万から3万以下の26婦人車、銀ローズ以外なくなったwwww
501ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 14:53:55 ID:???
ミヤタ・ステンマックス(6型)
RH-IM10・ステンレススポーク(不明)・ステンレスリム(TAJIMA)の
Rホイールが弱くないですか

リムorスポークが原因?
502ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 15:08:40 ID:j+52y/ze
>501
06年モデルは日本製と中国製が混じってたが、
とりあえず製造国はどこですか?

あと、ハブのどの部分が弱いのかな?
ハブがガタ付き易いとかなのかな?

503ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 15:12:20 ID:???
自転車屋じゃないのなら、質問スレいってね♪
504ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 15:13:39 ID:???
アサヒが来たと思ったら スポットも来た! すげーなー

きょうはもう疲れたから帰る…

505ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 15:19:21 ID:???
すみません
新米自転車屋です

DSXW6061なので、中国製
スポークの首から折れてる
リムそのものが歪んでる

乗っているのは年寄りなので無茶はしていなさそう
506ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 15:22:27 ID:???
首か
まずはタジマのリムは精度悪いし華奢だよ、スポークの質悪いよ

なので飛ぶのは当然必然あたりまえ
所詮宮田の自転車だから、諦めたまえ。
507ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 15:32:24 ID:???
ステンレススポークは○石とか石橋も飛びまくるからダメだね
508ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 15:44:49 ID:???
んだ 鉄がいいだ
補修でも「ピカピカしてっからステンに入れ替えてやっと客よろこぶんだ」とかいってステン入れる店あんだけど
うちではなにがなんでも鉄!
509ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 15:50:44 ID:???
今やどこも似たり寄ったりだもんな。
殊更に騒ぐ程のことじゃない罠。
510ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 15:54:23 ID:???
あの中華産真鍮ニップルもクセモノ
511501:2007/08/19(日) 16:01:29 ID:???
リムとスポークが、駄目ですか
「サビに強い自転車」と言われて
他店にて購入されたそうです

ハブも、引掛け穴の方が
スポークの逃げ?がある分リムの歪み等に強いのですかね

512ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 16:04:50 ID:???
あのさ、おまえ、自転車のこと氏ら無すぎだろ?
どこかで修行もしてないの?やばくね?>>511
513ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 16:40:43 ID:1SJ82AZh
数年ぶりに葛飾R6沿いのキョーワに行ってきたんだけどひどかったな。

数メートル先にある小さな自転車屋の前にジャージ姿の女子中学生たちがたくさん
群がって(誰かの自転車がパンクしたらしく)修理してもらうのを待っていたようだけど
何ですぐ近くのきれいで大きな一見良さそうなwキョーワに頼まないのか?と思ったが
理由が分かった気がする。

キョーワは空気入れ1回100円、店主(二代目?)の態度もぞんざい、修理してもいいけど
時間掛かるよ?みたいに言われたらそりゃやめとこってなる罠。

俺はアフターサービスを期待してここに持ち込んだのに、「ここで買った自転車だ」と
言わなかったせいか、虫ゴムはめるだけでも「金を払えばやってあげてもいいよ」みたいな
口ぶりで非常に不快な思いをさせられた。
あのー、いくら何でも水と空気入れがないと直せないんですけど…。
ところが当店お買いあげの自転車と分かった途端「それなら無料ですよ♪」ってさ。

ここで新車を買おうかと思ってたがイヤになった。安いところで買ってここ以外で有償整備
してもらった方がいい。
514ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 16:55:26 ID:???
>>500 同様に
一万 シルバー、オレンジ 二万 シルバー、オレンジ 三万 シルバー、オレンジ
515ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 16:59:29 ID:???
とりあえず落ち着いたわ
修理もけっこう重修理多くて連日儲かり。夏休みもあと2週間だね。
516ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 17:25:11 ID:???
GIANT置いてない自転車とか糞だろw
517ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 19:06:37 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
518ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 19:18:55 ID:???
オレンジはブームすぎたな
519ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 19:19:21 ID:???
俺、あさひで買ったんだけど地元の自転車屋に持ち込みにくくなったな。
このスレ見てると。自分でやれるだけやるか
520ツール・ド・名無しさん:2007/08/19(日) 19:27:17 ID:???
521ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 10:25:06 ID:???
>>518
ホワイト、よう出るよ
522ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 15:04:06 ID:???
あーー 暑くて死ぬかと思った…

スポーク>
多分ローラーブレーキ用のハブでしょ ステンレスのスポークとは相性悪いよね 首に負担がかかるみたいで
アルミのハブ体ならいいと思うけど 3S用のしか無いからなー 
スポーク穴を細いヤスリで首に負担がかからない方向に削るなんてのもあるけど
まあ 振れはある程度あきらめて各スポークのテンション適正値を優先すればいいんじゃないか

空気入れはタダにすると毎日入れに来る人がいるので有料 毎日そんなに抜けねぇよ!感じ
ほかの作業中に空気入れ頼まれるとやっぱ顔色変わっちゃう 100円なら何とか我慢できるレベル
つーかさ 自分たちも給料もらってるんだから分るだろうけど 何か人に頼んだらその代償を払うのは当然じゃないのか?
自転車なんか大して儲からないから(アサヒオリジナルは半分儲かるから除く)
ずーーーーと無料サポートとかありえない…

523ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 15:22:51 ID:???
量販店さんってアサヒ社員なのか…
524ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 16:27:47 ID:???
1日3回空気を入れに来た猛者もいる
525ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 16:45:40 ID:???
またきた景品おりたたみ車の防犯登録
販売証明が欲しいっていったら、デパートの紙切れだしてきたけど、そこには車体番号という
項目あるのになにも書かれておらず。もちろん保証書にそのデパートのハンコも無し。

書類と自転車本体との関連が無いから証明にならないといったら、激怒!
高島屋なんだぞ!おまえなんか高島屋で買い物したことないだろ!
これは高島屋でそれなりに買い物する人間でないともらえないものなんだ!

ずいぶんしょぼいんですね、高島屋、7980円の折りたたみ自転車を景品で出すなんて。
526ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 17:02:48 ID:???
空気入れぐらい無料だろ

つか、店先に空気入れが何本も置いてあるだろ

普通

それすらケチるのかよ

いい加減にしろよ

>空気入れはタダにすると毎日入れに来る人がいる
>1日3回空気を入れに来た猛者もいる

余程の暇チャリ屋だな
んな客をカウントしてんぢぁねぇーよ


サービス業のなんたるかが
わかっちょらん(`Д´*)
527ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 17:07:32 ID:???
神様が!
528ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 17:10:27 ID:???
ビジネスチャーンス!
529ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 17:17:39 ID:???
5ポンプ レイズ!
530ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 17:18:35 ID:???
お客様!大当たりです!
200ポンピングサービス!
531ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 17:42:02 ID:???
>>526

サービスとサービス業って言葉を辞書で調べてごらん?
君の思ってるのと違う事が書いてあるよ。
532ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 17:45:21 ID:???
おねいちゃんにリップサービスしてもらいにいってくる!
533ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 17:46:42 ID:???
当然接触有だよな?
534ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 18:06:32 ID:???
空気はウチも無料だけど、観察してると結構面白いぞ。

きちんとお礼の言える子供もいれば、使いっぱでしかも無言で立ち去る若造や
お前入れろって妙に居丈高なオヤジ。ジュース代だよって100円くれるおばちゃんもいる。

マナーの悪いのが来ると、そいつ限定で有料にしたくなるがな(しないけど)
最近はそういう不心得者が増えてきてる気がしてならない。
ちょっと残念だけどな。
535ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 21:10:20 ID:???
>ジュース代だよって100円くれるおばちゃんもいる
たばこ銭だよって出されても、「俺吸わないよ」って伝えたらまぁまぁそういわずにってくれる人もいる。
そういうときは遠慮なくいただきます。

子供でも空気の入れ方を悩んでいる子にこうするんだよって教えてあげたら素直に「ありがとう」っていう子も
いるのに当然のように帰っていく子もいる。
名大ポンプをご自由にお使いくださいって書いてあるにも関わらず「そっちのぴゅーって入れるので入れて」
って言う奴には丁寧にお断り申し上げてる。

まぁ自店販売の自転車にはもれなく各部点検&注油が無料でセットされてますが。
536ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 22:18:37 ID:rd+rd3aW
100円コンプレッサー使用量 ポンプは置いてない 嫌ならお好きに。
もちろん自店販売車は無料
アサ○のうんこチュウブってヤダネ〜 どろどろ、ベタベタ
あれやってるの、アサ○だけかな?
537ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 23:25:17 ID:???
あんなの入れてもパンク関係なくするのに
よっぽど余ってだぶついてるんでしょう(ただ同然)
どんどん入れろが、あさPの方針、内に来たら
そく、チューブ交換
538ツール・ド・名無しさん :2007/08/20(月) 23:28:03 ID:???
3・40年前、今みたいに安物やホムセンが氾濫してなかった頃は
もっと美味しい商売だったのか?ひと頃の眼鏡屋の大名商売みたいにさ
539ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 23:45:36 ID:???
昔、志村けんがCMやってたのは何だっけ?
540ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 00:35:31 ID:???
シンロクモメリー
541ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 01:31:20 ID:ClkSmbOp
>537
「パンク関係なくするのに」
????
542ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 05:39:57 ID:???
パンクが減るなんてことは無いのに
って意味だろう
543ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 09:34:04 ID:???
つまり『関係なくパンクするのに』ということですね
544ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 15:01:28 ID:???
“売る”技術を磨け!
〜プロの接客 教えます〜
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview070821.html
545ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 15:55:26 ID:???
ああ 暑くておかしくなるるぅ

自転車は売っちゃ駄目らお  
新車買ってもらうとそれまで いかに修理してもらうかがミソ

戦前は1台売れると1ヶ月生活できたそうだ 当時は4万くらい 今の価値に直すといくらになるんだか
安くなり始めたのは戦後マルキンが19800円で月賦払い始めたころか?
546ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 08:57:22 ID:???
>>545
戦後もそうだよ、1台買いに50kmくらい遠方からでも北って。
んで、砂利道を自転車に乗って自転車を片手に並走させてw運んで
いった先では紋付はかまで出迎えられて、、、、、
年末には酒もって挨拶にいったり。

安くなったのは、マルキンではなくジャスコとナショナルが組んで1万円自転車やりだしてから。
それ以前からもたまにあったけど、これの影響が大きかったんだって本に書いてあった。

無印もナショナルがやってたしで、ナショナルは価格破壊の急先鋒ですね!
自分で自分の首しめるのが好きなようです。
さすが大阪人!
547ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 09:16:44 ID:???
お客様は神様ですって史上稀に見る失言を口にしたのも大阪人?
548ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 09:47:02 ID:???
目先のカネが入ればいい
やばくなったら逃げるだけ
549ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 12:32:22 ID:???
息子に自転車買ってもらったの♪ とニコニコ顔のおばちゃんがパンク修理にきた。

盗難車じゃないかよ…防犯登録シールは汚く削られ、なんとチェンスティブリッジがなくなっている。
車体番号がわからないから警察呼んでも仕方ないし、、、どうしたものかと思い

「悪いけど、俺いじれないよ、買った店に行って、息子さんに頼めばやってくれるよ」

帰ったけど、さて息子はどうするかな、、、怖い怖い、、、
550ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 12:36:16 ID:???
>>547
DQNが都合良く解釈しかねない名言を口にしたのは
新潟の人ですがなにか?
551ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 12:43:14 ID:???
>>549
盗難車って言わなかったのか・・・
552ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 12:57:29 ID:???
>>549
うわ!おめ犯罪者?泥棒?
あ、おめの息子窃盗犯?
ぎゃーーーー!!犯罪者の母親だぁーーー!!
って叫んで商店街を走り抜けないと駄目じゃないか
553ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 13:17:28 ID:???
そういえば、

フレームナンバーはドリルで揉んで消し、登録シールは薄く削る。
そうしたものを中古として販売してる店があるなあ。

もう、胡散臭いったらない。
554ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 13:48:00 ID:???
>>553
告発せえよ、それが善良な市民の義務だww
555ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 13:59:31 ID:???
今度は名義が違うクレカが来たw
まぁ、旦那のなんだと言うんだが、家族でも使えませんよといったら
激怒して帰っていった。

旦那とかでなく、「祖母の」とかいう奴もいるからな、怖いぞ!
556ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 14:41:57 ID:???
いまごろサマージャンボの当選番号みてみた。
バラで15枚買って、7等が1つ、8等が2つあった。
マイナスだけど、バラで15枚でこれだけ当たれば上等だっぺとおもった。
557ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 16:17:14 ID:U06+rHeM
>>555
ここで書くよりカード会社に相談したら?
558ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 16:38:42 ID:???
相談っておまw

断って普通に終わりだろ。。。
559ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 16:54:30 ID:???
そこでごねてきたら、カード会社でなく警察だし。

ま、先にカード会社に電話してそっちと話してくれ
てのは年に何度かあるな、、、、
560ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 17:59:10 ID:???
>>556
だいぶ1等に近ずいてるなww
561ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 21:43:58 ID:???
>>546
それはナショナル=PHPの理想を理解してないぞw

工業製品が蛇口からひねって出てくる水のように民衆に
容易に行渡るように、ってういうのが松下翁の理想だもの。
562ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 21:45:05 ID:???
>>546
そういえば、最近そういう光景をみかけないな
オレが子供の頃って自転車屋のおじさんが、修理を終わった自転車を2丁引きで持って来てくれた

って、あの片手で自転車を引きながら走るのってオレの地元だと2丁引きって言ったけど
他所ではどういうのかな
563ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 10:33:12 ID:???
>>562
うちのところでは にしゃびき 又は にだいびき
564ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 10:53:23 ID:???
>>562
普通に危険だから、見なくなって正解でしょ
俺はまだ倉庫から持ってくるのにやってるけど。
565ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 13:10:40 ID:???
>>562 ウチも「にだいびき」
566ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 13:14:26 ID:???
お、俺は3だいびきできる!
567ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 13:15:56 ID:???
二台引きだと段差怖いから、肩に担いで走ってたら歩いてる人に悲鳴あげられたことがあったな。

ちなみに婦人車の場合は上下逆にして、ループ部を肩にのせると安定する。もちろん新車しかやらない。
錆水浴びたくないからな。
568ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 13:35:51 ID:???
>>567
どう見ても変質者です。本当にありがとうございました。
569ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 16:39:08 ID:+NxVwqA4
昔、tvで
自転車を何台も自転車に乗せて
自転車にのった自転車屋のおやじが
その何台も自転車ガ乗った自転車を
運ぶというのを見たわたしは
昔、自転車が好きで
貯金をはたいて
ケルビムのロードを買ったが
お金がなくてコンポーネントは
シマノで組んだ

by 捨身也
570ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 17:42:32 ID:???
自転車屋さんの手取りって店によって違うんでしょうけど、だいたい平均ナンボくらいなんですか
571ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 17:43:50 ID:???
まぁ、3億くらいだね
572ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 17:53:45 ID:???
俺は4億2ch$ぐらいか
573ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 17:58:36 ID:???
ここは自営業者が多いから何とも回答できないんじゃないか?

たまに少し大きめで従業員のいる店もあるけど、給料はいわゆる中小企業レベルらしい。つーか俺がそうなんだけど

やっぱ独立だよね。
574ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 18:13:53 ID:???
うちは8億ちょっとだな
575ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 18:13:57 ID:???
止めとけ
死ぬぞ
576ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 18:20:21 ID:???
今年は半年で9億、たぶん年間で15億くらいになるかな
577ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 18:20:55 ID:???
うちは去年2兆6千億円だな
578ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 18:42:48 ID:???
みんなすごいな、俺んとこは手取りで290万くらいだ。
579ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 18:46:05 ID:???
NB60Uを当店特別価格6200万円で売ってるからな。
580ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 19:26:28 ID:???
桃鉄みたいな金の単位だな
581ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 19:28:35 ID:???
さっきパンク修理したら4万円くれた


問屋への振込み、手数料が馬鹿にならんのでe-bank口座開設したよ。
582ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 20:01:28 ID:UtcU+f8p
夕立の後って、ぱんくおおくねぇ?
エアコンガス抜けてて使えなくて、ダウンしてたら
夕立がきて、パンク修理連打でしんどかったときがある
583ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 20:19:45 ID:???
昔から雨あがりはパンク多いって言うね
584ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 20:25:01 ID:???
>>582
濡れたタイヤがガラスとか破片とか拾うからな
585ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 20:57:00 ID:???
>>584
あと雨が切削油の代わりになるしな。
586ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 21:12:37 ID:???
一日三回、店の前の道に水捲きな
きっちりに売り上げ増につながるから
これうちの親父直伝の秘策
587ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 21:25:19 ID:???
ゴムは水に濡れると切れやすくなるんだよ
588ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 21:39:22 ID:???
>>587
それを考えるとコンドームってすげーよな。
589ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 02:18:59 ID:???
前戯なんてしなければOK
590ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 02:51:04 ID:???
毛を巻き込んで痛いって
591ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 09:05:56 ID:???
毛なんて剃ってしまえばOK
592ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 11:54:42 ID:???
ジャイアンの自転車が通販禁止になったらしいよ。

って本当?
593ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 11:57:11 ID:???
うちは通販しかしてないし、ジャイアントばかり売ってるよ
まかせて!
594ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 13:15:56 ID:???
よし まかせた!
595ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 13:33:49 ID:???
今日もジャイアントの出荷で大変だよ!ちゃんとジャイアントから仕入れて
箱の破れを確認してから指一本触らずお客様に発送しております!
ジャイアントの工場でジャイアントの従業員が組み立て梱包したそのまま!
鮮度いいですよ!
596ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 16:18:55 ID:???
今週やっと暇になった 給料前だしな

じゃい>
通販で何か不具合があると、通販先じゃなくジャイアントに苦情が来るんだろうな
まあ自転車を通販で買うようなピーーーーは…(ry
ジャイアント乙 
GPM蹴られてからまったく取引してないけど…

暇だから問屋行ってサークル錠買ってくるか 
597ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 18:57:44 ID:???
IRC80
今回仕入れ分、とうとうチューブがINNOVA。

もう、どうすればいいんですか、先生!これで超対磨耗までチューブがINNOVAで
くるようになったら、私IRC使うのやめてPanaにします!
598ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 20:19:03 ID:JktuAgQ5
むかし、プロ〇゛レッシ○゛をネットで買った椰子が
二年も乗り散らしたうえ、ネットで買ったにもかかわらず、変速しないと、
某社にこともあろうも着払いで送り付け、ネット店もろともえらいことになったことが
あった、と、
彼曰く、「親の愛情が足りなかったんだろう、営業には向いてないね」トカなんとか。
どう対応したか聴いていないけど、単に整備不良で
ワイヤが伸びて、わりと砂の多いとこを走ってたらしく、ギアの磨耗もあり。
まあ、乗り潰して普通ならば、もうワンランク上に買い替えみたいな状態みたいだったそうな
599ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 20:29:40 ID:???
>>598
推敲してくれ。
600ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 20:43:02 ID:???
昔々あるところに猿がおったそうな
猿はかっこいい自転車を通信販売で購入したのだが、メンテナンスもせず乗り回し
2年で走行不能としたのだった。
怒った猿は販売店ではなく、なんとメーカーに着払いで送りつけ
 うっきー!
と猿語で怒鳴りつけたため

「あぁ、猿は猿なんだ」
と自転車販売店もメーカーも納得し、それ以来猿には通信販売しないように
徹底したそうな。

おしまい。
601ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 21:00:44 ID:???
猿が店番してる自転車屋を忘れてるぞ
602ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 07:30:19 ID:???
蟹みたいな客から、おにぎりを巻き上げる猿の話か
603ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 09:16:58 ID:???
猿と取引してもロクなことにならないことをさとって
取引を拒否した賢い蟹の話ではないだろうか。
604ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 09:55:49 ID:???
猿でも蟹でもいいよ、、、
お  い  で
605ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 10:01:55 ID:???
もうさ、ここの自転車屋さんは、あなたたちのいう「一般の」人たちに対して
商売したくないなら、そうじゃない人たちとだけ商売すりゃいいじゃん。

客が悪い客が悪いって自分の商売の要素に問題点があるのを他に転嫁してるだけじゃんよ。
606ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 10:54:23 ID:wd1HhXlZ
お 商売の神様か?
607ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 10:59:05 ID:???
嫁転ばすと痩せるかな
608ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 11:25:22 ID:???
>>604
猿とか蟹とか、話の通じない奴は時々来てるだろw
609ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 11:36:07 ID:???
>>605
知ってるか知らんか知らんが

おまえみたいなのを排除したいだけ。そしておまえみたいなのは、ごく一部であって、大多数は
まっとうなお客様。
だから営業できて、俺ら生活できてる。
610ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 12:01:14 ID:???
今日は超売れまくって、修理だけで10万こえた
あとは自転車注文もらったのがあるから、もう仕事しなくてもいいやwwwwwwwwwww
さっき来たアホは40すぎのおっさん、サイモト自転車もってきて
 買って半年しかしてないのに空気減った、なんでだおかしいだろ
半年空気入れなければ減りまくりだっての!
  普通にそのくらい減りますよ(はーと
って言ったら、
  おかしい、空気が無くなるなんておかしいだろ、おまえ、空気なくなったことを感じたことないだろ
  なくなってたら死んでるんだぞ?

はっ、こいつはキチガイだ、、、、

 あははは、そうですね。この自転車がおかしいんですね、買った店で相談してください(はあと


 で、逃げた。
611ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 12:11:42 ID:???
今日は暑いね
612ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 12:12:37 ID:???
サドルが溶けた
握りが溶けた
613ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 13:17:58 ID:WqaF0e+g
グリップ溶けてるやつさわりたくないよなw
614sage:2007/08/25(土) 13:51:15 ID:???
世田谷の自転車屋でお勧め頼む
615ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 13:55:39 ID:???
店頭で
  カネカネ 
て言いながら包丁振り回したら、瞬時にリムの束を被せられてそのまま警察に出す店がおすすめ
616ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 16:08:19 ID:???
リヤカーのパンク修理に出かける しんどいなリヤカーのパンクは…

帰り道、文京区役所の前を通ったらチアガールの集団が歩いていたのでチアガール分補充

キチガイと頭がいいのは紙一重… 哲学ぽいのはやばい

617ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 16:14:42 ID:???
リヤカーのタイヤはBEか? BEだと結構しんどいな

あー忙しかった やっと昼飯食った
618ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 16:20:38 ID:???
さっきから近所の店で買ってきたばかりの自転車に空気いれて
ばかり。
空気入れてから渡せよ。
619ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 16:53:57 ID:wd1HhXlZ
最近BEは触ってないなぁ
620ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 17:26:23 ID:???
え?
枕元にBEおいて、寝るまえにゴムのにおいか嗅いでうっとりしないの?
621ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 17:27:40 ID:???
あ、これ、ミリオンだな
おぉ、、、最近珍しい三ツ星、、、、BEタイヤのコレクションしてないわけ?
自転車屋なのに?
まじやばくね?

走行中の自転車見て
「Panaracer タフネスだ」と瞬時に判別できないの?
622ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 18:08:37 ID:???
>>598
こともあろうも って・・・・・・
623ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 22:31:56 ID:???
ニュースクルいくらになる? と大阪弁で聞かれる (うちは東京23区)
なんとなくやばそうなんで 「扱ったこと無いから分からないッス」 とこたえる

以前新聞店からの注文でメーカーに卸値聞いて見積もりだして受注したんだけど
自転車届いた時の伝票みて吹いた! 本体の価格とは別に新聞かごは別料金だった!
見積もり分は本体のみの価格 以下ゴタゴタは(ry


624ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 22:38:33 ID:???
>>623
それは君が悪いと思う。
625BE知らないチャリンコ屋:2007/08/25(土) 23:34:19 ID:y0WPrh8n
>618
BEってなんで大変なの?
626ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 01:23:37 ID:???
BE。後輪はフリー側を先に咬ますんだぞ
627ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 02:56:20 ID:???
この速さなら言える。

BEのタイヤは人生で一回しかさわった事無い。
628ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 09:08:20 ID:???
なんで618に質問してるんだろ
629ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 10:57:51 ID:???
ポンプかしてー、、はいどうぞー、、
ちょっと、油かしてや、、、、有料ですよ
けちやな!ちょっと使うだけやろ
油はお金いります、どっちがけちやねん、もオー 朝から腹立つ
630ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 11:02:54 ID:???
他人を馬鹿と言う奴が馬鹿なんだ
そんな奴にかまうな

子供の頃に親に言われたのを思いだす。
ケチは他人に「おまえはケチだ」と言うんだよね。

いやいやいやw あなた様にはかないませんよwwwwwww

ってたまに言い返すんだが。
631ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 12:25:05 ID:YUMyiTsd
>>ちょっと、油かしてや
返してもらえるのだろうか?
632ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 12:32:12 ID:???
次の日、店にくると日石のドラム缶があるんだろ
633ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 13:36:52 ID:???
死体入りだな
634ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 13:42:11 ID:???
流石に1/2のBEは換えなくなったな
まだまだ顧客の山口ベニー号が現役で2台走ってるぞ。
635ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 13:43:00 ID:???
3/4は新聞やでつかう
636ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 16:25:53 ID:CJqco4BR
今日ディスカウントストアで購入したと思われる安い自転車(バンドブレーキ)を客が来て、後ブレーキがキーキーなるから油をブレーキにさしてくれといったので、ブレーキに油をさすときかなくなるので交換だと言ったら、「油をさしてくれないのか?」と怒られた。
637ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 16:32:56 ID:???
>>616
おれもリヤカーこないだ換えたよ
この暑さやし恐ろしく体力消耗するな、あんまり換えたくないわ、、
後しばらく、放心状態
638ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 16:50:36 ID:???
>>636
さっきディスカウントストアで買ってきた折り畳み自転車をもってきたのが
タイヤが割れたから油さしてみたんだけど、なおらないんだ
といって、CRCがぶっかけられてぬるぬるになったのをもってきたよ。

意味わかんねぇ!

タイヤは破裂してた、すみからすみまでCRCでぬらぬら

触りたくないから、買った店にいってね♪っていったら、ケチ!だってさ。
639ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 17:00:51 ID:CJqco4BR
お互いディスカウントや通販で買った自転車を持ってくる連中らには苦労しますな。ハハハ。
640ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 17:21:45 ID:???
俺もコンビニの店員やゴミ収集員に愛想良くしたりしないもん。
一般人からしたら自転車屋店員なんてタバコ屋のおばちゃんと同ランクなのかもな…
641ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 17:23:25 ID:???
それは普通におまえがキチガイなだけ

こういう奴が来店しにくい店づくりを心がけましょう
642ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 18:31:10 ID:???
前輪を挟み込んで止める部品ありますよね。あれのゴムが減って
効きが悪くなってきたのでさっき交換してきたんですが1200円しました。
部品がいくらで技術料がいくらかとかあるのかと聞きましたが
「そういう店もあるけどでもこの値段は高い方ではないよ」とのことでした。
やはり一般的にそれぐらいの値段がするものなんでしょうか?
他の店でパンク修理が1050円だったからそれより高いのが意外な感じなんですが。
643ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 19:01:11 ID:???
スレ違いだが…

特に高くはない

安くもない
644ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 19:18:50 ID:???
>>642
パンク修理は 安くしてある のだ。

パンク修理は一番多い修理項目だから、それを安くすることによって敷居を低くしてるの。
本来なら、もっと、2000円くらいもらっても良いくらいの作業なのさ。
645ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 19:58:48 ID:???
だな パンクは標準作業時間20分としたら2000円は妥当な金額だよな
うちはロードレーサーのチューブ交換で工賃800円もらってる(他店は1000円)
タイヤチューブ脱着して あと200円で水に付けて調べてチューブ磨いて
ゴムのり塗ってあれしてこれして… 正直割に合わんがしょうがないわ
646ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 20:50:16 ID:???
パンク修理で時給6000円が妥当なんて思ってるから自転車屋は駄目なんだよな。
昨今の自転車ブームがいつまでも続くわけは無いし、安自転車は今後も勢力を
伸ばし続けるのは間違いない。そんな状況でこうしている間にもこの先生きのこる
自転車屋と、店をたたまざるを得ない自転車屋とどんどん差がついていきますよ。
647ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 20:52:19 ID:???
お 商売の神様か
648ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 20:57:33 ID:???
>>646
えっ パンク修理20分に突っ込みは無いの?
649ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 21:02:38 ID:???
適当にやって10分 普通にやって15分 すごく丁寧にやれば20分かな
650ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 21:05:16 ID:???
まずはタイヤ外観点検、リムも外観点検

タイヤはずす、タイヤの内側点検、リムフラップはずしてニップル点検

チューブ水見、修理、虫ゴム交換

とかやってれば20分かかるよ

そりゃ急げば10分で終わるけど、お客さんに話しながらだと20分は普通。
651ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 21:06:19 ID:???
>>646
あ、うちら「自転車ブーム」と関係ないんでw そのへんよろしくwwwwwwwwww
この10数年、自分の自転車以外のチューブラーだ700cの細いのだ、触ったこともないんでwwwwwwwwww
652ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 21:07:37 ID:???
確かにパンクはサービス品 難易度の高い低い関係なしに1000円前後だからな
後輪チューブ交換もサービス品だな あとハブシャフト・バンドブレーキ・BB交換は本当にサービス品 割に合わん

>>646
3行目 …にもこの先生きのこる …    
「…このせんせい きのこ る 」? ちょっとわらた

前ブレーキね 結構むずかしいのよ 角度付け直したり ガタを調整したり
もう少し金額出して 本体ごと取り替えてほしい できればワイヤーも 

BSのステンレスブレーキワイヤー使ってるんだけど ほとんど切れないから 
ワイヤー交換の修理がほとんど無くなった… 良いのか悪いのか… 悪いんだろうな経営的には…
653ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 21:20:56 ID:???
うちはタチ交換時にはハブグリス補充してる。ベアリング変色してたらこれも交換。
もちろんうちで売った自転車のみな。
1マンくれれば、前後タチとブレーキワイヤーとハブ、BBのベアリング交換までするぜ!
もちろん俺が売った自転車のみだ!

お客さん、作業終えて走りだして「うわ、新車のときみたい!」って大喜びだ!!

他の自転車で良質なものには「もっとがんばれよ」とスプレーグリスで補充。
安物はなるたけ他いじらないように恐る恐る作業だ!
654ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 22:24:43 ID:L94uOb4D
>>646
じゃあお前がパンク修理300円くらいでやれよ!うちの下請けとして仕事まわしてやるから。
655ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 22:40:21 ID:???
俺も下請けとして使ってやるよ。
そのかわりしっかり仕事しろよ。
すぐにパッチがはがれるような
仕事しやがったら殺すからな。
656ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 22:46:06 ID:/IhYM/kp
俺も回したい!
657ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 23:30:52 ID:???
夏が暑すぎてノリが煮詰まっちゃってドロドロ。
まだあんまし使ってないのに新しい缶開けなきゃ
658ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 23:38:32 ID:Po1CQ1Ba
>>657
ブレーキクリーナーで薄めれば再使用可。
659BE知らないチャリンコ屋:2007/08/27(月) 01:40:41 ID:ypEqIkZT
>642
> 効きが悪くなってきたのでさっき交換してきたんですが1200円しました。

部品名はブレーキシューって言うんだが、
単にパーツ替えりゃ良いんじゃなくて、
あんがい細かな調整が必要だよ。
660ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 08:52:30 ID:???
ちょちょいとやるから、安く見られるの

タチ交換とかは、「あー、これ大変だから一日かかるんだ」とかいって預かる

近所の店w
661ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/27(月) 08:57:28 ID:h3zLxykF
ダイソー2件、キャンドゥー2件いったけど空気入れがなかった。
前は両方の店で見たけど、消えた?ていうかダイソー2件(比較的大規模)
はカー用品、自転車用品のみなかったんだけどw
662ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 18:10:42 ID:stzL6kfQ
高校生の間で妙に流行しているのが後ろのキャリアを上に曲げる事みたいで
買う奴が皆むりやり曲げるもんだから溶接がはずれて壊れることがある
それを不良品をうりつけただのとクレームを親が言いに来る
自分で壊しておいて子供が乗ってたら勝手に壊れたという言葉を信じる親
馬鹿なのか・それとも子供に反抗されるのがよほど怖いのか?
663ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 18:15:18 ID:???
今は「子に甘える親」ってことらしいぜ?
664ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 18:20:17 ID:???
馬鹿ばっか
665ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 18:55:47 ID:???
無理やり曲げたキャリアがクラック入ってて
移動しようと持ち上げたら折れたことがあった
やむおえず弁償したがムカつくので
簡単に曲がらない太っとい線径のやつ付けてやった
666ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 18:57:34 ID:???
弁償するおまえがアホ
667ツール・ド・名無しさん :2007/08/27(月) 21:46:49 ID:???
ハンドルを無理やりカマキリ風にアホ高校生も多い…
668ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 21:54:47 ID:???
パンク糊。
バッファースプレーに20%まで混ぜても可と書いてあるけど
はがれっぽくなったりゲル状になったりしちゃうのよね
マルニのバルカーンに合う薄め液ってご存じ?
669ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 23:24:50 ID:Gg37t9Ed
>>668
だからぁ ブレーキクリーナーだって!
もしくはホムセンのラッカー薄め液(シンナー)。

剥がれやすいのはチューブの研磨不足。チューブパッチ付属の紙やすりなど最近の安モノチューブには通用しませんわ。
無論、ハタヤのミニグラインダも同様。500W程度のジスクグラインダで削れ削れ。
670ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 23:29:09 ID:???
穴が増えました!(>< )
671ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 23:44:16 ID:???
っ 軽石
672ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 01:13:35 ID:???
普段はつく。薄めた時だけはがれっぽい。煮詰まったら捨てる。
673ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 09:51:48 ID:miYbRbVn
さっき空気入れてあげたら20円もらったよ♪
674ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 12:01:16 ID:???
>>673
よかったなぁw
675ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 18:45:31 ID:???
ホームページ製作中、なんか楽しいなuuu
676ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 22:53:05 ID:???
"(,,゚Д゚)∩先生質問です"
どうして自転車屋さんは空気入れに10円とかせこい金を取るんですか?
677ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 22:57:53 ID:???
うちは10円なんてセコイ金額は請求しません
1万円もしくはそれ相応の行為をして頂きます
しかし最近は行為自体を目的に来店される
奥様が多いのでどうしたものかと思案中です
678ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 23:09:09 ID:???
>>677
「無料ホスト屋さん」に転業汁
679ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 23:17:16 ID:???
>>676
「等価交換」だよボク
680本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 23:29:26 ID:???
糞生意気な客に暴言吐いた回数:2回

湿度と温度に びみょーに比例する

本当にありが怖うございます

681ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 00:02:02 ID:???
アリが怖い?饅頭のかけらでも落としなすったか
682ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 00:43:02 ID:???
いや、60年代のライトヘビー級なんだよ。
683ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 03:04:14 ID:H0qS/jCs
676 こういう奴がなんでもタダで済ませようとするんだよな〜
人をセコイといいながら実は自分が10円すら出さないセコイ人間と
気づかない・・・
684ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 03:15:07 ID:???
>676
「サービス」という言葉を「無料」と思ってるバカタレだろ
685ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 05:22:15 ID:???
>>683
>>684
マジレス乙です。
686ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 08:15:16 ID:???
昨日パンクした私
通学に使うのに、どうしたらいいんだろ
近くに自転車屋ないし、自分で直すスキルはないし…(つд`)
687ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 11:11:43 ID:???
>>686
遠くの自転車屋に電話で引き取りなり、出張修理なりを依頼する。
自宅の車、もしくはレンタカーに積んで自転車屋に持ってきて修理する。

あるいは通販で新車購入。
688ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 11:28:13 ID:???
電話 キャノンデール扱ってますか
扱ってません
いくらひいてくれますか
扱ってないので、キャノンデールジャパンに電話して店教えてもらってください
いくらだったら売ってくれますか
扱ってないので
ひいてくれないんですか
えぇ


死ね
689ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 12:30:00 ID:???
新しい自転車を買うのが一番!
690ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 13:02:02 ID:???
後ろのブレーキ交換いくらですか、タイヤ交換いくら、ブレーキワイヤ交換
いくらですかって、色々値段聞いて来るけど、あんた近くの同業者の嫁やろ
今度かけてきたらどこの店か聞くよ
691ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 13:04:41 ID:???
馬鹿だね
そういうときには、作業をやらせて価格調べしないと。
なんで質問するんだろうね。

俺、開業する前の資金集めの段階で周辺の店全部で自転車買って、修理にもいって
いろいろ調べたぞ。
それらの自転車は今も代車で活躍してるさ。
それぞれの店のシールはってあるから、友達に「これ乗っていって、途中でパンクさせて、修理してきて」
とかいって偵察にも使えるし。
692本当にあった怖い名無し:2007/08/29(水) 13:10:05 ID:???
>>688 そいつが詩にますように・・
693ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 13:35:15 ID:???
>>692
予言する

こいつは死ぬ
694ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 16:10:25 ID:???
そりゃそうだろ
695ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 16:10:53 ID:???
>>694
おまえは死なない
696ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 16:11:33 ID:???
あと300年、毎日朝から晩までパッチ貼り
697ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 00:09:45 ID:???
>>686
パンクしない自転車がイオン系ジャスコとかに売ってますよ。
698ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 02:56:33 ID:Fn9euvXK
>688
埼玉か新潟?
699ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 06:45:18 ID:???
>>676
うちは「ただだと頭のおかしいのとか乞食みたいなのが寄ってくるから」です。

以前ただで入れてあげてた頃は、毎日空気入れにくるキチガイとか、「ただなんだろ。
早く入れろ」みたいなDQNが来てました。

数十秒で終わるような簡単な調整とかで「お代はいらないですよ」なんて言ってしまった
ときも同じようなことがよく起きた。

ただ(かそれに近い金額)でやってしまうと、DQNか精神病みたいな客が寄り付いてくる、
というのが私の得た教訓でした。
700ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 07:28:56 ID:???
>>698
取り扱えば良いだけじゃん
そんな手間が惜しいんか
701ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 07:50:43 ID:im3FaKmd
街の自転車屋には取り扱いできません。
702ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 08:59:17 ID:???
>>700
何台仕入れないと取引できないとか、縛りがあるんだよ。
ママチャリメインの店で扱えるわけないだろ。馬鹿かお前は。
703ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 10:21:08 ID:6d7Wh22Z
DQNってどういう意味?
704ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 10:22:41 ID:???
Do
Qchan
705ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 10:24:26 ID:6d7Wh22Z
ドキューチャン?
706ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 10:24:44 ID:???
今日は雨で暇だろうから、伝票入力

なぁんかしらんが、頭痛がやまない
707ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 11:36:58 ID:???
DQNは空気の読めない低脳なアホってこと ドキュンって読む
昔「目撃ドキュン」て番組でそういう目立ちたがり屋のヤンキーとか
低脳なやつらが大勢出ていたのでそう呼ぶらしい
708ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 23:25:08 ID:???
マジレス乙です。
709ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 07:54:54 ID:???
>>702
メンテできる腕もない。
710ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 09:09:49 ID:???
それは、キャノンデール売ってる店いけばわかるけど
腕は関係ない
711ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 14:30:09 ID:???
>>709
むしろスポーツ車のほうがメンテは簡単
712ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 14:37:42 ID:gZos+raw
>>709
乗りこなせる脚力もない。
713ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 14:53:38 ID:???
>>709
しかしオナニーは大好き
714ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 15:44:58 ID:???
>>712>>713
いいねー、最高の展開をしたなw

好きだぜ
715ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 19:48:04 ID:y62U/e+J
検索してて、びっくりした
http://store.yahoo.co.jp/cycle-online/w2483b-tfl.html

なにこの超ぼったくり価格!タフレックスがこんな価格!!!
716ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 21:38:08 ID:???
おまいら、こんなページを知ってましたか。
ワシもまだ中を見てないけど

自転車探険!
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/index.html?
717ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 21:45:53 ID:???
タイヤチューブの質がますます悪くなってきて、交換が増えてるなあ
718ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 22:17:21 ID:???
>>716
自板では既に「古典」の領域ですが
719ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 22:55:54 ID:???
>>717

はげどう。下手なスポーツ車のメンテよりよっぽど難しい。熟練の技術と細心の
注意が要求される匠の技。

キャノンデールの完成車組んで売ってたほうがよっぽど楽だ。
720週刊 昭和の鉄道模型をつくる:2007/09/01(土) 00:36:50 ID:???
ハゲしく

っーか楽しい。
721ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 09:51:50 ID:???
街の自転車屋は乗る人のこと考えなくてただ組み立てるだけだからいいですな。
このサイズしかないからこれにしなって売りつけるだけだし。

スポーツ車はただ組み立てるだけならママチャリみたいにサイズ合わないまま売りつけたら客来なくなる。
怪我されたら困るし。
722ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 10:28:08 ID:???
そうゆう売りつけられた人がくるんだよw
723ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 11:17:33 ID:???
そうなんですか!

そういう売りつけられたスポーツ車にのって、困った人が週末になると来ますので儲かってます!
しかもまともに組んでないスポーツ車のなんと多いこと。前輪浮かしてもびくともしないヘッドとかw
バラしてみたら、ベアリングが逆に入っててグリスも無しwwwwwwwwwwww
とか、よくあること。

ま、店やってるとわかるけど、学生でバイトもしたことない>>721君はまだわからないよね。
724721じゃないが。。:2007/09/01(土) 14:14:04 ID:7myR5Yqo
>723
>ベアリングが逆に入ってて

リテーナー付なら別だが、
単なる玉に表も逆もあるのかな?

>学生でバイトもしたことない>>721君はまだわからないよね。

↑なんか、決めつけてない?
725ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 14:18:39 ID:???
>>721は釣りじゃね?
まさかこんな低脳丸出しの自転車屋が存在するとは思えないし
726ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 14:19:20 ID:XHaK2g49
失礼>>725のアンカーは>>723だった
727ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 16:01:29 ID:???
>>724
いまどき 玉だけ のヘッドなんてまぁ見ないけど

自転車屋じゃないと知らないよね
728ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 16:26:38 ID:???
スポーツ車でサイズねぇ…
昔はセミオーダーでも1cm刻みだったけど 最近はSMLて感じか
伸長高いのに、小さすぎるサイズ乗ってるロード乗りとか見かけるけど
下りとか怖くねぇのかな…
スポーツ専門店はなるべく小さいサイズのほうを在庫したがるし薦めたがるからなー
店に薦められてそのサイズで買ったんだろうけど お気の毒だな

ママチャリのほうがサイズが多くなってるよな
20.22.24.26.27.28 車種ごとのデザインでサイズ変わるし
まじぴったりと合わすのにはめんどいよ

まあ ベアリング=リテーナー付きベアリング でいいんじゃないか普通の認識では

>>721の日本語難しいくてわからないな

729ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 16:29:04 ID:???
>>728
酷い店だと身長190近い人にジャイアントの440mmを買わせたとこもあるからなw
バイクトライアル用のステムでも長さ足りんだろwwwwwwwwww
730ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 16:41:34 ID:???
うちにも似たようなの来たことあるw
180cmで420のクロス乗ってきてジャストサイズだって言われて買ったらしい
シフトチェンジはカリカリだしブレーキはスカスカ・・・
まぁ、ひでーよ
731ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 17:17:49 ID:???
だが
ハンドルもっと近くして、もっと上にしてください

という人もいる。
その希望にあわせると、ロードレーサーにスワンネックつけて、蟷螂ハンドルにしないと駄目w
732ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 20:13:09 ID:???
723とか728が思っているスポーツ車はスポーツ車ではなくほかの板でいうルック車のことを言ってるんだよ。
もしくは通販で買ったやつだな。
733ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 20:19:10 ID:???
正真正銘のスポーツ車の話だよ

どうしてもスポーツ車は高潔ですばらしいものなんです!とか言いたいの?
734ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 21:38:14 ID:???
>>719
キャノンデールを扱えない自転車屋の事も考えてやれ
735ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 22:29:54 ID:FrGtHzDf
キャノンデールを乗りこなせない自転車乗りを扱えない自転車屋の事も考えてやれ
736ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 22:49:41 ID:???
オレの日本語読解力ではスレの流れが理解できないのでもう寝る
737量販:2007/09/01(土) 22:54:38 ID:???
もうね、疲れたよ・・・
15KのルックMTB買った客が、買ったばかりなのにおかしくなったと持ち込み
見てみると、FディレがINに入らない状態になっていて(お渡し時は問題なし)、無理に捻ったのか変速アウターがボロボロに
しかも後輪は歪みまくり・・・
乗ってるのがガキンチョだったので、親に「MTBじゃないから丁寧に乗って下さいね」と言ったら
「おまえ、これはMTBだから問題ないはずだ!これは不良品だ!!」って・・・

いやね、無料で(w)直した上に、扱い方丁寧に教えてるんですよ?
なのに罵倒ですか?もうちょっと自転車の事を理解してから話をしてください・・・
もう嫌だ・・・

あ〜自分はアサヒじゃないですよ。
クソチャリを日本一(本部談)ばら撒いてる会社の者ですwww
738ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 23:00:25 ID:???
タダで直すから罵倒されるんだろ
金取れば客の方がヘコヘコする
739ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 23:17:44 ID:???
>>737
販売台数日本一はイオンだったか?
売り上げではアサヒがトップだった気が
740ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 23:58:03 ID:???
「悪路走らないでね」シールをもっと目立つ所に貼ってくれればいいのにね
トップチューブの真上とか・・・
741ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 00:33:44 ID:???
商品説明をきちんとやれ。
人のせいにするな。
これでメシ喰ってるんだろうが。
742ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 06:17:31 ID:???
これでメシは食ってないがソープには行ってます。
743ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 09:25:03 ID:???
そんな粗悪車を扱うほうが悪い。
744ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 10:02:32 ID:???
それを言ったら、それこそスポーツ車の店の大半が壊滅だな
745ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 11:56:34 ID:???
ルアー系釣具屋と同じ運命だなw
746ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 13:48:51 ID:???
バス釣りしてる奴等とかヤヴァイのか?
747ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 14:30:23 ID:umV6zeWx
カップラーメンが出来上がり食べようと思ったらヤンママ見たいのが来て「子供自転車の防犯登録2台やってくれ」ときたのでので、「1時間後に来てください」と言ったら、「ふざけんじゃねー」と言って帰っていった。防犯登録ぐらいで伸びたラーメンは食いたくないよーだ。
748ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 14:31:54 ID:???
それはさすがにちょっとどーなんだ。
749ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 14:33:19 ID:???
あ”おめやんの?あ” いま先輩よぶっかんな あ”
750ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 14:53:54 ID:???
防犯登録なんか余計な仕事だしなw
751ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 15:01:44 ID:???
いま先輩くっから おめどうなるんかわかってんだろうな あ?
752ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 15:58:11 ID:???
>>751
警察にお持ち帰り〜〜☆
753ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 16:02:29 ID:???
なんだとコラ おい裏こい裏 あ、あ、裏こいよ あ?おまえびびってんの?あ?
754ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 16:07:12 ID:???
テメ何ガンくれてんだよ?おめーどこ中だよ?あ?どこ中?
755ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 16:09:20 ID:???
はっ びびってやんのw せんぱーい、こいつびびってますよー ぎゃは
756ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 16:10:04 ID:???
うわ やっべ こいつやっべ なくぜ うわ、なくぜ やっべ
757ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 16:23:45 ID:umV6zeWx
防犯登録を断った位でこんな大事になるなんてー、冗談じゃねー。
758ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 16:25:44 ID:???
だから、チンピラには毅然とした態度で 二度とくんなこの糞ビッチ と言いましょうね。
759ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 16:30:29 ID:umV6zeWx
自転車屋からすれば防犯登録のみなんて本当はやりたくないんだー。警察や組合からうるさく言われているから仕方なくやるんだー。登録は買ったところでやってくれー!
760ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 16:34:02 ID:???
うわこれどこから盗んできたんですか?
登録しないで売る店なんて、、、、そんな店から買うんですか、、、うわぁ、、、、と汚物を見るような目つきで
761ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 19:02:54 ID:Y1nMrRsC
MTBにママチャリのハンドルつけて乗ってる高校生がいた
「こうしたほうが乗りやすい」とか言ってたがあれはどうなんだろう
762ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 19:07:16 ID:???
手を上にあげないと駄目なんだよ
乗りやすい というのは言い訳であってあくまでも「ふんぞりかえってる俺様をおまえら
みやがれ」なんだよ。
763ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 19:45:29 ID:???
>761
MTB+ドロハンがいるんだからママハンもありでしょ
>762
ビーチクルザー、スティングレーなんてのに憧れてんだろうね。

スティングレーは俺も欲しいな。
764ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 19:48:42 ID:???
1万円とかで売ってる糞自転車
あれの仕入れ値っていくらぐらいなんですか?
765>>764:2007/09/02(日) 19:50:26 ID:???
【ママチャリ】軽快車総合スレ 2【シティサイクル】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185111710/645-
766ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 19:55:54 ID:???
ハンドルあがってるMTBみたいなの、昔ヤマハから出て無かった?
名前忘れたけどリヤサス付きの
767ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 19:58:17 ID:???
ハンドルあがってるMTBみたいなのは無い。
サス付ハイライザーはあった。
768ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 19:58:33 ID:???
バナナサドル
769ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 20:11:29 ID:???
本当に1台数百円なの?・・・ネタでしょ?
770ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 20:42:03 ID:???
夏休み最後の週末、修理たくさんだったー!

IRC、とうとう駄目だね。スーパーゴールドまでチューブがinnovaになってたorz

今後は高いけど、Panaracerに切り替えます。
771ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 20:58:49 ID:???
素人目には普通の自転車なら粗利3〜4割というところだと思うんだけど、
上代価格に関わらず組立手間や販管費考えると、最低限1台当たり確保しなきゃ
いけない利益があるよな。

それを考えると8,000円自転車の仕入値っていったい…
772ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 21:03:07 ID:???
8000円のTVと一緒。
773ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 21:07:14 ID:???
そういう話題はやめましょうね、馬鹿が沸くから
774ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 21:16:41 ID:idV7fKec
>>771
はいはい。素人は出てくんな!
775ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 21:41:06 ID:???
776ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 22:31:02 ID:???
777ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 23:35:58 ID:???
2007モデル、アサヒサイクルのモト・ライズ
http://www.asahicycle.co.jp/sportscycle7.html
778ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 09:33:39 ID:???
>>763
スティングレーっぽいポジションにすれば、
足つきよくて、ペダルまでの距離も稼げるなぁ。
でもスカート中見えすぎか。
779ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 13:44:18 ID:???
>389 [名無し]さんキュート New! 2007/09/03(月) 00:58:19 ID:t0gGIzYD0
>大学生のころホムセンでアルバイトしてたときの事。

>わたしは自転車修理受付担当で、その日は日曜。
>次から次へとお客様の対応に追われ、目の回る忙しさでした。
>比較的ミニの制服をジロジロみられていて
>見たってミセパンなのになぁ〜って思っていました。

>あまりの忙しさにあせってしまって、
>「いらっしゃいませパンクですか。修理ですか!」
>って言うとこを、
>「いらっしゃいませパンツ…(ぁぁぁ)…ですが。
>見せパンはいています!!」

>恥ずかしくって、冷や汗がでました。
>おきゃくさんも、小声で下半身みながら
>「そ、そうですか…」 とか言ってるし…

>【超爆笑】腹がちぎれそうなほど面白い話Vo.1
780ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 13:57:21 ID:???
童貞が一生懸命考えたんだろうなぁ、、、
781ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 16:20:58 ID:???
なんかむちゃくちゃ忙しいんですが
夏休み終わって、新しくホムセンで買った自転車で喜び勇んで学校にいったチンピラ学生
さっそくハンドル取れた、チェン切れた、車輪曲がった!とクレームに来たぜ
おまえら買った店いけ!
 なんでぇここまできたんだからタダでやれよぉおかしいだろぉかったばかりだぜぇおかしいじゃんー
おまえのがおかしいわ!
782ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 16:31:18 ID:???
女子高生のスカート短さはマジで困る
どうせなら股上10pとかパンツの中に入れるとかしてくれ
あとイスに座らんでくれ
それから暑いからってボタン外して下敷で扇がないでくれ
それから、え〜と・・・もういいや
783ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 16:39:06 ID:???
ガン見してやればいいんだよ
784ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 17:27:00 ID:???
相手が感じちゃって欲情したらどうすんだよ
785ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 08:20:32 ID:???
どうして女の露出は逮捕されないで、男ばっかり逮捕されるんだ
786ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 17:01:46 ID:???
みなさんどんな成り行きで自転車屋になったんですか?
やっぱり家業を継いだ人が多いのかなぁ?好きで仕方なくて
という人も多いかもしれないけど。
787ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 17:48:09 ID:???
渋谷でスカウトされて自転車屋になった
788ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 18:06:24 ID:???
SODの企画でそのまま・・・
789ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 18:35:58 ID:???
3D6振ったら5が出て
選べる職業が自転車屋か廃品回収業しか無かった
790ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 18:41:19 ID:???
友達が勝手に応募して…
791ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 19:54:55 ID:???
何者かに拉致されて、気付いた時は手術台の上で自転車屋に改造された後だった。
792ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 20:05:35 ID:???
俺は地球に流刑されて仕方なく
793週刊昭和の鉄道模型をつくってる:2007/09/04(火) 20:57:19 ID:???
>>790
ツボにハマッタw
794ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 21:35:59 ID:???
通販で自転車買って、で、近所の自転車屋に防犯登録をしに行ったら、「うちで買った
のなら500円 よそで買ったのなら1000円」ってヌカしやがったので、やらずに帰ってきた

マジでムカついたので深夜に店の前にゴミをぶちまけてやった しばらくムカツキが収まらん
のでゴミを捨て続けてやる 店の看板蹴り倒してやろうかとも思っているwww
795ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 21:37:00 ID:???
キチガイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
796ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 21:39:19 ID:???
犯罪告白乙。
具体性が無いから告発は無理だろが、
下衆な性根さらけ出して、楽しいの?
匿名の場でこそ品性が問われると思わん?
おれなら、自分で自分が許せんな。
犬の糞にたかる蛆以下だろ、これは。
797ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 21:40:57 ID:???
最近は小売店も防犯カメラつけてるところ増えてるよ
798ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 21:42:01 ID:???
>>794
おまえよっぽど嫌われたんだなw
早く日本社会から姿を消せ!!
799ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 21:44:05 ID:???
「よそのだから1000円」とかじゃなくて、わざわざそういう言い方するってことは、
その自転車を「うち」で買ったのか「よそ」で買ったのか、店の主人自身が定かではないってことだ。
いけしゃーしゃーと「おたくで買ったよ (・∀・)」と言えばいいだけの話だったのにな。
800ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 21:56:14 ID:fZ6IUm5H
>>794
なんで〜 ? 良い店じゃん 俺んとこ来たくらいなら・・・・

あんた、これ何処から盗んできやがった。証明書みせろ! なに〜防犯登録だ〜
寝ぼけんじゃね このクソやろう ってなもんだわ。 (w
801ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 22:27:36 ID:???
マタマタキチガイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
802ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 22:53:10 ID:???
ま、至極まっとうな事を言っている>>796
正論を振りかざし、叩くのをストレス解消にしてそうで怖い
そして自分の言葉に酔う様が醜悪。



803ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 23:47:27 ID:???
所詮、自転車屋ですからw
804ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 23:48:43 ID:???
どっちもどっちだな
ガキの喧嘩みたいだ
まあ自転車屋の言い方がムカついたんだろうが
ゴミを撒き散らすのは明らかに犯罪
店主がこのスレを見ていたらいずれ捕まるよ
805ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 00:04:55 ID:???
今は警察もパクれると思えば動くからね
ましてネット関連でなんて対外的にウケがいいから
806ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 00:17:52 ID:???
近所にできたアサヒ見に行った すげーでかくてワラタ
こんなところでこんな規模の店出して大丈夫なのか?まあいいけどさあ…


防犯登録してもらうと>>>
他店で買ったのも保障 調整・空気入れもタダ
盗まれたらすぐに番号調べます
500円で10年保障
盗難車でも登録できます

と、思ってるやつとかいるだろうなぁ…


IRCの45がなんか駄目っぽくなって来たのでミヤタ経由でミリオン頼んでみる ミヤタはNLも扱ってるみたいだけど
値段的にはどうなんだろうな? 


明日は雨か 定休日だけど… まあ、家でゆっくりしてるか
807ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 02:19:30 ID:???
うちは最後の砦ナショナルに切り替えたよ
808ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 09:10:18 ID:???
なんでまたミリオンに…
もう高額でもナショナルしかないよ

チェンシン製でも、ナショナル物はけっこう良い。
809ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 09:10:59 ID:???
オレもスカウトされに上京すっか。
810ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 09:17:28 ID:???
君、体格いいねぇ
こんどさ、インドネシアから機械を運ぶ仕事あるんだけど、ちょっとやらないかな?
なんならその工場でそのまま働いてくれると助かるんだけど、、、、仕事内容?あぁ、ほらたくさん自転車
走ってるでしょ、あのタイヤとかを製造するんだよ。
場所は竹島だから、仕事に集中できて金がっぽりだよ!
811ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 11:46:38 ID:???
いやいや、うちにおいでw
尖閣諸島で最先端の技術を提供しよう
君が将来サハリンで事業を立ち上げるときは政府に口利きしてあげるよ
812ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 11:58:58 ID:???
しかし、ほんとIRCはもう終わりだね
国産タイヤはどーするんだろ。

三ツ星とおなじで自転車から全て撤退するのかな。三ツ星も最後は他のメーカーのチューブを
三ツ星の袋に入れて出してきたものな、ありゃひどかったw
813ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 12:49:24 ID:???
こないだ、パナ耐磨耗タイヤでデミングって言うの見たな、
ミリオンはサイド割れまくり、値段のわりにまあまあ使えるのって
BSのタフロードぐらいやな
814ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 13:01:54 ID:???
完成車についてるのはデミングLTに宮田だPanaのマーク入れてる奴な。
815ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 15:57:55 ID:???
IRCはどうしたんだ?
まだミリオンの方がマシだから切り替えたよ。
816ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 16:00:31 ID:???
IRCはブリヂストンと仲が悪いんで、BSに切られて、売り上げが激減

既に完成車用として採用している自転車メーカーは、、、、、丸石くらいしか残ってない。
他はデミング、ミリオン、KENDA、チェンシン、、、、

もうやっていけません、、、、ホームページも更新してません、、、、
817ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 16:10:16 ID:QNakQAG1
KENDAのロゴのNDAの部分は、昔のHONDAのロゴに似てる、というかパクリw
818ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 16:21:37 ID:???
IRCって今もレースとかイベントにブース出してる?
819ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 16:24:31 ID:???
http://www.irc-tire.com/bc/f_race.html

とりあえずサポートはしてるようだけど
820ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 16:28:20 ID:???
http://www.irc-tire.com/bc/f_race.html

2005年から、、なにもなし、、、、
821ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 16:58:31 ID:7ieAUSOu
822ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 17:37:36 ID:???
タフレックス入荷

スーパーゴールドよりものすごく高価だった。
823ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 18:24:59 ID:7ieAUSOu
京都、よかったな、儲かるべ
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiko/070905/jko070905009.htm
824ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 18:32:07 ID:xiDVG6MF
うははhSBAA説明会はgdgdでしたね〜
825ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 18:58:15 ID:???
>>824
意味わかんないんだけど、、、


しっかし、ずっと出入り禁止にしてる母子家庭!
おまえらなんで来るんだ!しらーっとパンク修理にきやがる。あんたらにはなにもしないから帰ってくれ
といっても「はぁ、、はじめてきたんですけど、、」って、毎月言うな!
そもそもおまえら金払わないで客のようなふりするな!
826ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 19:59:35 ID:QNakQAG1
2ヶ月前、母子家庭の子の方(ガン黒コギャル)がパンク修理代1000円

   『いつでもいいですか?』


そして今日持ってきてくれたYO
827ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 20:11:57 ID:???

 タイヤ交換してください となりのおじさんはタダでやってくれるんで ここでもタダにしてください

 パンク修理してください となりのおじさんはいつもタダでやってくれるんで ここでもタダで

 断ると

 なんでいじめるんですか!と店頭で激怒!

 なのに懲りずにまだ来るキチガイ若母親いるよ。旦那がいるのかどうかは知らん。
828ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 20:21:22 ID:???
ま た お ま え か
829ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 20:40:20 ID:???
おまえ馬鹿だろ>>828
830ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 20:41:11 ID:???
>>828
僕、かわいそうにね、、いろんな店の人間が書いてるのにね、、
読む努力しようね
831ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 20:42:27 ID:???
>>829>>830ほっとけ

>>828
これだから初心者は困る。
832ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 20:58:42 ID:???
829さん
830さん
そして831さん

わずか2分の間に、息の合った名物三段叩きをご披露頂き

ほんとうに、ありがとうございました。
833ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 21:04:35 ID:???
>>832 なにいってんだ わからん
834ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 21:09:16 ID:???
わからん奴はひとりだけ♪
835ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 22:24:16 ID:???
定休日だったので外出したが、たびたび豪雨に会う 明日も明後日も仕事にならないだろうなぁ

そうか ミリオンいまいちかぁ まあ手入れの悪い安い自転車交換用だからいいかな 
あんまりタイヤが丈夫でも空気入れなきゃだめになるので、いいタイヤ取付けてももったいない

836ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 22:42:38 ID:???
名物三段叩きワロスwwwwwwww
自転車屋は脊髄反射しすぎなんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
837ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 23:54:01 ID:???
はいはい
ぼくちゃんはオナニーでもして寝ましょーねw
終わったらちゃんと手を洗うんですよ
838ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 04:17:35 ID:1rrLypeh
>813
>こないだ、パナ耐磨耗タイヤでデミングって言うの見たな、

パナのタイヤはなんだった?
839ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 04:19:48 ID:AUZjsJ0M
>830
いつもの人、お疲れさま。
840ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 09:47:21 ID:???
革マルの中の人と同じで、私の脳内世界こそが唯一の正解であり
わからない人は人間ではない

というかわいそうな人なんだろうな。
>>839
>>832
>>828
841ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 10:05:02 ID:???
>>840
よほど悔しかったんですね
便所の落書きなど気にしないほうがいいですよ。
842ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 11:04:42 ID:???
>>826
半分あきらめてるようなのが、すいませんとかいって
支払いに来てくれると、うれしいよな、、
843ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 12:01:02 ID:???
きたことねぇなw

同じ奴がまたきて、俺も気づかないで、、、修理終わってから
 あ、お金ないや、、、取ってきますね とか言いながら自転車乗りそうになったから
自転車置いてってくれといって喧嘩してたら思い出して
 あんた、以前もこれで逃げたじゃないか
と警察呼んだことならある。

 あと、新聞の拡張団が酷い。
パンク修理無料でやらないとどうなるかわかってんだろうなと来たから
録音してるんだけど? と言ってやったんだ。
そうしたら、自転車置いて逃げやがった。
警官呼んで自転車確認させたら案の定盗難車だったけど、その先は知らん。
朝日新聞ってまじキチガイ
844ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 14:38:18 ID:lXShlhzr
オレは新聞の拡張団て、すごくいいイメージしかないよ。

代車料を前金で500円で良いと言っているのにいつも1000円/台置いていく。
閉店まで必ず返しに来る。毎日だけどな。
845ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 16:32:47 ID:+y8SjmhI
朝日新聞の拡張団は酷いな。

もう相手しないけど。

それよか、日本語通じない外人がたまらん。
846ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 17:09:18 ID:???
ミリオン来た そんなに言うほど悪くは見えない 
なんとなく軽いけど。 インドネシア製だった。 
タイヤフラップが入ってるのはありがたい。

最近は新聞拡張専門のやつがいる。最初来た時は朝日で 3ヵ月後は読売
厚顔無恥で日本語が喋るレベルならば誰でも拡張員は出来るからなぁ。

847ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 17:13:17 ID:???
ミリオンは、価格の割りによくない って感じ。あとちょっと安くなってくれればよいんだけどね。
それこそ同じ価格で日本製のIRC80が買える。うちの場合。

IRC45が価格安くてそれなりに良くてだったのにインドネシア終了になったものだから
一気にしょぼくなってなぁ…

だから安売りはやめて、値上げしてIRC80にした。
チューブがINNOVAてのがよろしくないんだがな、、、、、、
848ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 17:51:48 ID:???
ミリオンは高い奴でもサイドがもろすぎる
849ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 18:00:47 ID:???
まぁ、、みなさんさ、、、信用てものを考えようぜ
850ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 18:15:58 ID:???
中国の都市?
851ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 21:30:44 ID:???
いえ、今話題のモンゴルです。
ウランバートルの近郊ですので、日本でいえばさいたま市あたり。
852ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 22:37:40 ID:???
ミリオンは45の@100円増しくらいだった
今までも小径のタイヤはミリオンだったのでまあ良いかという感じ。

地方都市で45レベルじゃあっとゆーまに擦り切れてしまうだろうけど
都心じゃそんなに耐久性はいらない場合が多い メンテも悪いから擦り切れる前に
チューブが先にダメになる タイヤ溝は問題なくてもサイドが割れちゃう 
要は価格と客の使い方のバランス 

うちは45もタフロードも同じ値段 人と自転車を見て使い分けてる
853ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 00:12:30 ID:???
都内でリアキャリアやバックの品揃えの良い店を知ってますか?
先日R3を買った初心者なためネットよりも実際に見て購入したいと思っております。
854ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 00:20:17 ID:???
ない
855ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 04:59:09 ID:???
ウザイ初心者は店に来るな
ネットで買え
856ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 09:36:56 ID:???
小径は幼児車ならミリオンとかBSからのチェンシンだKENDAだでも足りるけど、
三輪車やミニサイクルだとあっというまに丸坊主なんだよね。
857ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 09:44:57 ID:HqJxVLx+
IRCのチューブがイノーバー?
イノアックとイノーバーて一緒なの?
858ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 09:49:10 ID:???
学生君は台風で身動きできないのかな?
859ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 10:02:19 ID:???
結局ミリオンでいいや。
それなりの値段でそれなりの寿命で交換に来てくれるからほどほど儲かる。
860ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 10:09:25 ID:???
ならチェンシンのペラペラのがいいでしょ
861ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 10:29:08 ID:???
パナスーパーハードタフネス、BSタフロード、チェンシン、ミリオン、シンコウ、
BSマーク入りイノーバ、これで色々交ぜて使ってる、メインは後輪タフロード
パナ以外は値段いっしょ、もっと安せいやと言われたら、モーーわかりましたよ
と言ってチェンシン、でもチェンシンも悪ないよ。
862ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 10:33:35 ID:???
通学用自転車から交換した(みんなセミアップがいいみたい)
オールラウンダーのハンドルバーが余ってる。
どうも使い道を思いつかないけどいい方法あります?
どうしようこれ。って状態。
863ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 10:39:23 ID:???
カゴに入れて
「未使用、傷あり」「500えん」って置いておけば、おっさんが買ってゆく。
864ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 11:55:22 ID:???
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/47948.html

自転車屋と同じだなと思った

スーパーとかで買う人って、こういう女と根は同じなんだろうな。
865ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 13:12:09 ID:eWz5z5u3
自転車屋をめぐる経済は、日本経済の20年先を占うと思う。
866ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 13:18:35 ID:???
昨日は台風の中、タチ交換がわらわらあったけど、
今日は朝から一件も客無し!
867ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 13:36:39 ID:???
>>866
そのまま緩やかに潰れろw
868ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 13:51:39 ID:???
と思ったら来た、錠前交換
おとといホムセンで買ってきた自転車だっていうんだけど、錠前がかからない、無理に
やったらなんか壊れたと。
他点検してくれっていうから、点検したらステムクランプ、サドルやぐらなどなど締まってなく
車輪は前後フレフレ、ブレーキレバーは握りについてしまう

だったから全部やりなおした。
ブレーキは部品交換もしたから全部で7000円ちょっとだぜ。
ありがとうホムセン!
869ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 13:58:53 ID:???
ヤクザだ・・・
870ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 14:07:07 ID:???
ステムクランプしめてなく、ハンドルが傷だらけ→ハンドル交換
ブレーキ駄目、ワイヤー張りなおしと思ったけどワイヤ自体短すぎ→前後ワイヤー交換
ワイヤー張りなおして調整中に前アーチが折れた→交換
サドルやぐらしめなおし
前輪ふれとり→ニップルからスポークでてきた、タイヤはずして削り、フラップ入ってなし
後輪ふれとり→スポーク折れてた、交換
錠前は合金錠に

これだけやって7000円だぜ、商売にならんよ
871ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 14:14:09 ID:???
準構成員だ・・・
872ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 14:15:17 ID:???
ハンドル売れない……。
873ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 14:25:07 ID:???
そうだな、ホームセンターはヤクザだな
874ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 14:34:16 ID:???
下っ端だ・・・
875ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 14:53:36 ID:???
三下だ・・・
876ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 17:56:00 ID:???
>>870
今度からもう少しもっともらしく書くように。
877ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 18:29:53 ID:???
今度は近所のおっさんにやってもらったらブレーキがききっぱなしというのが来た
タイヤ交換してもらったと、見たら後ろブレーキの組み付けめちゃくちゃ、なぜか一度ブレーキもはずしたらしい
ワイヤーもぐちゃぐちゃ
タイヤは良いんだが、リムフラップがなく、チューブは磨耗しきった酷いものだったから
とりあえずチューブ交換ということで作業受けて、あと少し手間賃ちょうだいねで承り。
お客さんは今日だけで安自転車1台以上買える金額を払って、俺は大もうけさ。
878ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 18:32:54 ID:???
右翼だ・・・
879ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 18:33:52 ID:???
尾翼だ・・・
880ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 18:34:31 ID:???
急降下制動板だ・・・
881ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 18:36:11 ID:???
近所の親切なおじさんがバンドブレーキに556を・・・というパターンは多い
882ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 18:37:25 ID:???
てか、新車買っていってその日のうちに556かけまくり♪
883ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 21:17:02 ID:???
>>870は新潟なのか?新潟なのか?
884ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 14:31:17 ID:???
高校生三年間のって、それから就職して2年
もう5年も乗ってきた安自転車のタチ交換にきた子、タイヤは綺麗に丸坊主。
いやぁ、この子の親はしつけしっかりして、この子も良い子に育ったんだなぁ
とか思った。
超かわいいし。
885ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 16:43:58 ID:???
土手もきれいに丸坊主
886ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 17:39:46 ID:???
どこの自転車屋か分らんカスめ!
ウチの娘には指一本、入れさせんぞカス!!
887ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 17:44:26 ID:???
どこのって、店やってんだからわからぬわけないだろカス
チンコなら既に入れてるわいヌプヌプ
888ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 18:58:34 ID:???
これは
889ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 20:40:48 ID:???
ひょっとして
890ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 23:26:47 ID:???
あのとき
891ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 10:43:10 ID:???
あのばしょで
892ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 10:47:33 ID:???
風が
893ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 11:21:22 ID:???
あぁ !!
894ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 14:54:16 ID:xY5uB025
昨日ひさしぶりに原付のパンク修理をしました。郵便配達のヤマハの90CCのオートバイだったが、タイヤをはずすのが大変だった。今日はお陰で背中が非常に痛い。
895ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 14:54:32 ID:???
おっさんの 根拠の無い自信は どこからくるのか
俺はなんでもできる 自転車なんかかんたんだ
中学生とか高校生の子供かよ
いざできないと 発狂 道具が悪い おまえが悪い
896ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 15:03:29 ID:???
>>895
それがオッサンってもんだよ。放って置けばこの世から
居なくなるから我慢。あんたはそうならないようにな。
897ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 16:37:22 ID:???
おっさん きた
チェーン外れた おしえろ ただでやれ
金? 金取るのか! どろぼう!
898ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 16:39:28 ID:???
ガマンしろよ、手をだしたら負け。
899ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 16:40:00 ID:???
>>897
やれやれ。困ったものだな。ストレスためないようにな。
晩酌のビールを考えると、今からたまらん。
900ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 16:49:33 ID:???
そういうときには本気で笑えるようになった
 こいつ馬鹿だろw
って声出さないけど、顔に出して。ただゲラゲラ。
901ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 17:29:14 ID:???
まぁ それも一理あるな。
気休め程度にやっとけ。
902ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 17:29:50 ID:???
ほっとけ
903ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 17:30:58 ID:???
逝っとけ
904ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 17:31:38 ID:???
いくいく〜いく〜〜
905ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 17:32:33 ID:???
好きな展開だな。
これがたまらん。 晩酌はまだか
906ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 17:33:59 ID:???
タチ交換三昧だったな
チンピラも多くてずいぶん追い払った
さて、今夜の女は誰にするか
907ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 17:35:28 ID:???
>>905 あなた飲みすぎ!wwwwwww


908ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 17:36:41 ID:???
>>906
ショコタンのグラビアで如何でしょうか
909ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 17:37:26 ID:???
やんだ 生身の若い女がいい
910ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 17:38:12 ID:???
ショタコン?
911ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 17:40:14 ID:???
刺身の若い女ですか
912ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 17:41:55 ID:???
刺青の若い女は気をつけろ
913ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 18:15:25 ID:???
シャコタン乗ってる女にも
914ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 18:40:23 ID:???
シャコマンってなんかイヤらしい感じしない?
915ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 18:43:57 ID:???
アイヌの叛乱の英雄みたい。
916ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 18:55:52 ID:???
コシャマインかい。
917シャクシャイン:2007/09/09(日) 23:34:34 ID:Ng4qkRY2
アイヌモシリから出撃せよ!
918ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 07:15:37 ID:???
ダイハツ シャルマン
ギザなつかしす
919ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 11:58:44 ID:???
>>894
バールのようなタイヤレバーどうぞ。
920ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 12:02:22 ID:???
バイクきたら、、、とドキドキして大きなレバーとリムを守るカバーも買ったけど

開店して6年、一度も来たことありません!
チューブレスの道具も持ってます!
921ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 12:27:48 ID:???
笑った
カブの後タチ交換用も備えてる?
922ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 12:28:05 ID:???
バイクのパンク、、、2000円
でも疲れるからいらん、チューブレスは楽
923ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 12:36:30 ID:???
>>921
それは持ってない
とりあえずパンクして困って頼ってきたら、少しでも走れるようにと思ったんだけど。

ネコ車はよく来るんだけどね。
近所にプロパンガス屋がいるから。
924ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 13:04:21 ID:???
タチはどう?
925ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 13:29:41 ID:???
さいきんいいよ、嫁よろこんでる
926ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 18:13:43 ID:???
ミリオン… 2・3本取り付けてみた なんていうか ガバマン?
リムに対してゆるすぎなんだが大丈夫なのか これ ?
しょうがねーな NLかBSにしとくか 

郵政用は6プライかな 通常のより硬いかもしれん 
通常は専門の業者が直してるらしいが出先でパンクしたときは
自転車屋に持ってくるみたいだ 結構引きずってくるから
チューブがずれて直しづらいのがほとんどだ
パンク修理困難:キャノピー前輪>JAZZ後輪>ヤマハ8インチ>ホンダ左右分割式ホイール
927ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 18:15:45 ID:???
そうだよ、パンクしたりちょっと低圧なだけで外れるよw
交換作業楽でいいだろwwwww
928ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 18:16:16 ID:???
ガバマンって何?
929ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 18:20:21 ID:???
ヤッターマンの相棒
930ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 18:21:31 ID:???
しまった!太平洋だ!

by レイプマン
931ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 18:38:22 ID:???
ふっるー、、、、
932ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 18:52:27 ID:???
いまはユルマンってゆうんだよ
933ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 19:05:28 ID:???
みやわき心太郎先生のライフワークを馬鹿にするなッ!
934ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 19:08:23 ID:???
ぉ レイプマンみたか
最後に札束投げつけるんだよな

TVにでてた
イってミルクの田代葉子
GOROの目がでっかい女とか

合計にすれば500ccは注ぎこんだな。

もしかしたらで■←消しゴムでこすったろ
935ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 23:01:25 ID:lWRA3fEJ
キャノピーの前輪て、チューブレスホイールなのに
なんで純正でチューブ入れてるんだろうな。意味不明。

しかしチキンなオレは、一度もチューブレス化を試したことも無いわけだがw
936ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 10:55:54 ID:???
だから片瀬那奈のファンはだれなんだよっ?
937ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 11:26:08 ID:???
麻丘めぐみがウンコしないってたのも、誰だよ
おれも信じたぞ
938ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 16:25:26 ID:???
>>936
片瀬のファンって、おっさんが多いから
この業界にはけっこういるやろ、
939ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 17:51:13 ID:???
今の麻丘めぐみ、いびつだよね

さてDQNも帰ったし、ションベンもしたし
ブリッド4台組むか、
940ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 17:53:07 ID:???
そりゃ、年とるわな。

先のことを考えて、女子高生でもGETしてくれwwwwwwwwwwww
941ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 19:12:29 ID:???
街の自転車屋専用スレ 23店目

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1189505386/


明日は定休日で店に来ないので、新スレ早めに作っておく 
ああ 疲れた さて 帰るか
942ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 19:38:45 ID:???
今日が休みだったんですかw
943ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 20:46:49 ID:???
>>941
立てるの早過ぎ、早漏め。
944ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 22:07:16 ID:???
埋まるまでちゃんと保守しとけよw >>941
945ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 10:03:32 ID:???
なんかキモイ人形キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
946ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 13:47:13 ID:6XsMM2iY
困った。ジャイアントROCK4500にカゴ&泥除け付けてくれって。

カゴは、なんとかなりそうなんだが泥除けがなぁ。

320でサドル一番下げないと乗れないから、シートポスト留めは使えないし

シートピンも独特の形してるしなぁ。誰かいいの知らない?
947ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 13:54:16 ID:???
プラのフルフェンダーでダボがなくてもつくやつあるじゃん。
948ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 14:05:01 ID:???
>>946
半端なのしかつけられないよ

てか、おまえ自転車屋じゃないだろ?
949ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 16:55:17 ID:???
んだな
聞く場所を間違えてるぞ
ここは偏屈と変態しかいないからな
950ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 17:26:45 ID:???
偏屈と変態・・・俺のことか
951ツール・ド・名無しさん:2007/09/12(水) 17:27:39 ID:???
いやいや俺だって
952ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 12:24:37 ID:???
>>945
このスレのマスコットキャラに決定しました!

ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1189653642797581.o5Mts0
953ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 12:27:11 ID:???
余計なものつくって…そんなに金余ってんのかね
954ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 13:41:43 ID:???
作るワケねーだろw
955ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 13:43:53 ID:???
出来の悪いスクリプトだな
まともなレス出来るようになってから運用しろよ
956ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 00:49:39 ID:Nzeclc1d
スポーツBAAて、どうなんですか?試験代が1万、年会費2万
天下りの資金源?
957ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 13:50:45 ID:???
だから乗り気のトコは少ない
958ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 14:09:13 ID:???
BAA自体全く浸透しなかったから無意味だろうね
959ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 14:30:51 ID:???
何一つ実態に即してない集金のためのものだしな
960ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 14:54:30 ID:???
(;´Д`) (゚д゚) ('A`) ヽ(`Д´)ノ
961ツール・ド・名無しさん:2007/09/14(金) 15:04:20 ID:???
とはいえ、手触りのよさに和むオレ。つるせればよかったのに。
962ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 11:16:11 ID:???
朝から忙しいが 順番で修理やっていますんで と言っても はやく私のやって 急いで
先の人より私をやってくれないと困るの と貴方に対応していたら先の人の自転車の修理の手が
止まるから黙ってくれ あと5分で終わるからちょっとまってくれといってるのに5分後終わって
貴方のやろうとすると もういい!帰る! とかいって帰らないでくれ だったら先の自転車もう少し
磨いたり細かい調整したかったよ
963ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 11:55:04 ID:???
現代人は3分しか待てないよ
964ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 11:58:25 ID:H2NREBH0
カップうどん食いおわってから何気なくフタの説明を読んでみると

お湯を注いで 四 分 待ってからお召し上がり下さい

と書いてあったときの衝撃
965ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 11:59:43 ID:???
アメリカ人なんてレジで金払うときは中身が食い終わってるなんてザラだ
966ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 12:32:53 ID:???
カップのうどん系は 5分が多い罠w
967ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 21:17:54 ID:???
>>962
業種は違うけど同じような状態になって、「先のお客様の分が滞りますから・・・」と丁重に説明しても、
「聞くだけでいいから!」なんとかとキレ気味でほざきおった。
さすがにムカついたんで、適当に相槌うって先の作業を続けた事があるよ。
俺、間違っていないよな。ちゃんと話だけは聞いてやったんだしw
968ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 10:52:04 ID:???
順番守れないのはは社会常識のない奴が多いから、それでOK。完璧

下手に売っても後でトラブルになることが多いから、最近は無理に応対しなくなっ
た。嫌なら他へ行ってねって。
969ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 12:09:19 ID:???
カップラーメン用にキッチンタイマー使ってるんだが
なんか硬いなぁ とおもったら タイマーがいつのまにか2分になってた

今日はどんべぇだから5分にセットだ
970ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 19:56:15 ID:???
順番なんか臨機応変だよ
急いでいる人がその人だけなら先にやってあげるよ
971ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 21:56:28 ID:???
ひー。忙しかったー。修理に秒単位で追いまくられて
夕方には手は動いても気持ちが死んでた。
安倍並みに心が折れる寸前だった。新車は2台だけだったけど。
972ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 02:59:46 ID:???
>>971
乙。
大変だよね。最近は自分主義の基地外が多くてさ。
973ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 11:55:03 ID:???
あぢぃなーーーー!!今日はいまのところ暇だからリアタチ交換の時間を計測してみた。
7分10秒だった。
もうすこし精進しなければだ。
974ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 14:05:42 ID:???
汗かくよ、、、
975ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 17:41:35 ID:???
サイクルベースあさひ御中

今日も3台、御社の店で売った自転車のパンク修理がありました。
しっかりパンク修理剤が入っていましたので、自転車もお客様もベタベタになっていまして
当店の作業場もベタベタです。
もちろん問答無用でタイヤとチューブの交換になりますが、お客様はご立腹でありました。
買ったばかりなのに、なんですぐに交換になるのかと。

いろいろ説明させていただきましたが、あれだけ大きな有名なお店でやってることが間違って
いるなんて思いもしませんよね。
どうかお客様を騙すようなことをせず、まっとうに商売されることをお願いもうしあげます。
976ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 20:16:16 ID:???
>>975
うちの近所にはあさひはないから例の自転車は一度も来たことがない。

このスレ読んでるとうちは恵まれてるんだなあと思った。
977ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 20:40:09 ID:???
うちの近所にもないけど、通販で買ったとか以前住んでいたところにあって買ったとかいう
人がぱらぱらいるね。
まぁ普通は「大きな自転車屋さん」という意識だからね。

 さ い あ く w



気にもしないで、けろっとあさひの真向かいに自転車屋だした知り合いもいるけどなーwwww
自転車は一社だけ売って在庫ほとんどおかずに修理ばかり。あさひに懲りたのが来るから儲かるといってた。
978ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 21:07:13 ID:???
>>975-977
リアルあさひはデフォでパンク修理剤入れてるんですか?
979ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 21:14:13 ID:3uxhdUav
>>975
他店を名指しで指摘しているのに貴方は匿名ですか?
貴方のショップの名前を提示して相手の不利な情報を垂れ流すのは如何かと思いますが。

980ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 21:19:23 ID:???
>>979
日本語むちゃくちゃですよ。
981ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 21:25:02 ID:???
あさひがパンク修理剤を使いまくるのは周知の事実だと思ったが
982ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 21:25:47 ID:???
家にあさひのママチャリあるからバルブ緩めて確かめてくる
983ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 21:35:38 ID:???
やめろ!
何かでてくるぞ!!
ウニュ〜・・ってw
984ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 21:56:17 ID:???
日本語の使い方がおかしいし 告発ってのは普通匿名でするもんだ
985ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 22:20:52 ID:???
あさひって自社ブランドのシールとか出してるのにね。
普通のとかゴムのり不要のとか。
986ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 22:26:05 ID:3uxhdUav
>>984
貴方は卑怯ですね。
場合によっては名誉毀損になりますよ。
987ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 22:32:27 ID:???
まあ、虚偽じゃなくて事実を広めても名誉毀損は成立するからな。
しかし、該当の事実を広めることが広く公共の利益になる場合は
その限りではないとの判例もある。

修理材を充填したチューブがパンクした際に当のあさひに
持ち込んでも、やっぱりタチ交換にはなるだろうしなあww
988ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 22:36:24 ID:???
パンク修理剤なんて、実際のところ何か意味あるの?
どうせ交換するんだったら一緒じゃないの。
989ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 22:41:37 ID:???
なんでタイヤも交換するの?
990ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 22:42:55 ID:???
料金値上げの口実に使える
991ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 23:08:37 ID:???
>>989
その方が安いから。
きれいに掃除する分の工賃みるんなら別だけど。
992ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 23:11:35 ID:???
訴えてもあさひが恥かくだけだろう。無責任にパンク修理剤を充填していたのを
ネットに書かれた(しかも事実)から提訴なんて、損得考えたらできないよ。
993ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 23:52:36 ID:???
修理剤とか予防剤とか防止剤とか入ってるくせにパンクするのな
994ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 00:06:55 ID:???
あさひ工作員X.S.街の自転車屋だな
995ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 00:28:40 ID:???
へぇ、ガソリンスタンドみたいな商売だなw
996ツール・ド・名無しさん
パンク修理材って使えないの?