ノーブレーキピストのイメージを良くする会3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 17:34:21 ID:zKVbkcpY
>>950
それは、シロと言われた場合だね。
クロなら、乗らないんだからそういう問題は発生しない。

実際問題、エンジンブレーキもだけど、固定ギアのバック踏みが後ブレーキと見なされるなんて本気で思っている人はいるのか?
現場の警官によっては見逃してくれるかも知れないが、冷静に考えればブレーキじゃないと考える人がほとんどだろう。
ブレーキと言い張るのは、後ブレーキなしで乗りたい人か、2ちゃんでの不毛な議論に勝ちたい人くらいだろう。
だから、後ブレーキなしで乗りたい人が、自分で申請して書面の公式見解をもらってくればいい。
(100%、出ないだろうけど)
2ちゃんの議論に勝つために、そんなことをする人はいないだろうな。
特に、ノーブレーキ反対派は、もらう必要ないんだから。
953950:2007/12/01(土) 17:34:52 ID:???
おれもそう思うよw
シロではない。
クロか、クロに近いグレーか。
結局はその違いでしかない。

もっとも、その違いがとても大きいんだけど。
954ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 17:56:08 ID:zKVbkcpY
>>953
952の、953に書いてある以外の内容には、納得したの?
955ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 18:03:34 ID:???
ノーブレーキ反対派がもらう必要は無いってのは、
確かにそのとおり。

ノーブレーキ反対派が、法的に強制したいのか、
単に同義的非難を加えたいだけなのか。
多分前者だと思うけど、法的に強制したいのであれば、
現場の警察官を動かせばいいのであって、
書面とかは関係ない。警察に嘆願書でも出したほうが早い。
取締りの恐怖から逃れたい
956ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 18:05:59 ID:???
でも、確実にエンジンブレーキよりもバック踏みの方が制動力はあるし、
エンジンブレーキよりも積極的にブレーキング効果があるし。

そもそも バック踏み = エンジンブレーキ って構図を確立させないと
論点が合わないよな。

957ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 18:07:07 ID:???
途中で送信してしまった。すまない。

肯定派が取締りの恐怖から逃れたいのであれば、
書面でお墨付きをもらえば良い。
または、取り締まられてから、裁判するか。
そのどっちか。

どちらの立場にたっても、
担当者の見解なんて意味は無い。
この結論は変わらないけど、
>>954の言ってることは正しい。
958ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 18:09:33 ID:???
あぁ。ミスがいっぱい。
ごめんなさい。
>>955,957は>>950の意見。
>>957の最後の行のアンカーは>>952の誤り
>>955の同義的非難は、道義的の誤り。
959ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 18:11:11 ID:zKVbkcpY
>>955
>単に同義的非難を加えたいだけなのか。

ここを読んでも後ブレーキを装着する人はいない、とは限らない
960ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 18:18:21 ID:???
>>959
ごめん、どういうこと?
道徳的に非難することで、後ブレーキを付けさせることが
できるかもしれない、ってこと?

非難するのは勝手だけど、
強制はできないよね。

そういう意味では、
クロかクロに近いグレーかってのは、
とても大きい。
961ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 18:21:22 ID:zKVbkcpY
>>957
担当者の見解は意味あるよ。

とりあえず、固定ギアは後ブレーキとみなさない、という見解が得られたわけでしょ。
それを守ればいいんだから。
上の方に話がいっても、あるいは裁判になっても、それが変わるとは考えにくい。
(少なくとも、クロとされる可能性の方が高い)
だから、後ブレーキで乗る人は、それを承知で乗るしかない。あるいは、後ブレーキを装着するか。

実際問題、一担当者が言っただけだから、こんなの意味ない、って無視する人がいると思うの?
962ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 18:23:08 ID:zKVbkcpY
>>960
強制は出来ないけど、そうする人も出てくるでしょ、って話。
あなたの理論は、100%でないから意味はない、0%と同じ、ばかりだ。
現実は、そうではないでしょ!!!!!!!!!!!!!!!!!
963ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 18:28:19 ID:???
>>961
そりゃ居るんじゃないか?
大体、言ったことが本当かもわからないし。
(この点で賛成派にとって書面の意義がある。)

飲酒運転は違法ってみんな知ってるけど、
無視してるひとはいっぱい居るよね。
運転中の携帯電話使用とか違反の程度が低いのはもっと多い。
自転車に限定しても、無灯火や傘差し、
歩道の通行もいっぱい居るし。

違法と知っておきながら、あえてする人間がいるわけで、
担当者の声が法律による規制より強いとはとても思えない。

無視されるのが実情だと思うよ?
964ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 18:51:04 ID:zKVbkcpY
>>963
やっぱり、961>実際問題、一担当者が言っただけだから、こんなの意味ない、って無視する人がいると思うの?
にくらいつたね。「いると思うの?」に。

しかし、書面で取ることが無意味であることは、自白しているね。
  >違法と知っておきながら、あえてする人間がいるわけで、
  >担当者の声が法律による規制より強いとはとても思えない。
つまり、公式見解を文書で取っても、無視する人は無視するということ。

それとも、この掲示板を読んだ人全員が了解しなければ意味がない、ということ?
そこまで考える人は、ちょっとおかしい。
「電話問い合わせしたらクロという回答が来た」で納得する人はいるわけで、それで十分。
それを、公式見解として文書を提出したところで、どれだけ増えるかという問題。
常識的には、誰が考えてもクロだからね。
それを信じない人のうち、文書を出したらやめる人がどれほどいることか、、、

つまり、コストパフォーマンスが非常に低いからやらない、という話。
おわかり?
これでわからなかったら、もう、私の手におえないね。
965ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 19:14:30 ID:???
別にノーブレーキも固定も興味ないけど、わらる。

なんか、小学生がいたずらして同級生から
"わるい事すると先生に言いつけてやる"って感じが
ほのぼのとしてw

966ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 19:17:09 ID:???
>>965
日本語でOK?
967ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 19:24:00 ID:???
>>966
ごめん、ちょっと脱字だ。


別にノーブレーキも固定も興味ないけど、このスレはとっても笑える。

大の大人が不確定事項.を含む事柄を素人解釈で書き込んでいる様が、
居酒屋でしか大口叩いているサラリーマンとぴったり重なる。

それはまるで、小学生の時にいたずらして同級生から
"わるい事すると先生に言いつけてやるからな"っと言わたことを
髣髴とさせる。
968ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 19:32:51 ID:???
ピストに乗る人、その周囲の人の危険を考えもしないで
へらへら笑いながらこのスレ見てるヤツの気が知れん
969ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 20:20:18 ID:???
>>964
3行目に書いてるだろ。
そもそも書面が無いと、担当者の見解が
明らかになったことさえ第三者が分からない。
それとも根拠のない話を信じろと?
しかも匿名の掲示板の内容を。

書面があれば第三者にとって明らかだろ?
第三者にとって明らかであれば、
実際上の抑止効果がはるかに大きくなるだろ?

書面があると無いとでは、ぜんぜん違ってくると思うよ。
ネット上でupして啓蒙活動。
自転車屋に見せて販売を阻止。
現場の警察官に取締りをお願いするなど。
もっと実効的な廃止活動ができるようになるでしょ?

コストパフォーマンスはかなり良いと思うんだけどなぁ。
970ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 21:44:25 ID:zKVbkcpY
>>969
まだそんなこと考えてるの?
笑い者になっているのに。
オレも、こんな馬鹿の相手をよくやるね、と笑われていることだろうな。

2ちゃんなんてのは、全部が怪情報みたいなもの。
何を信じるかなんてのは、その人の判断。

だけどねぇ、固定ギアがブレーキとみなされないのは、常識的に考えてわかるだろう。
前後ブレーキが必要なのは周知の事実だし。
だから、「電話で問い合わせたらクロでした」で十分なんだよ。
それでも信用できないなら、自分で問い合わせればいい話。
警察の公式見解が自分の身の振り方を決める材料の人なら、心配になって自分で問い合わせるんじゃないかな。
掲示板を信用しないで検挙されるのは、自分自身なんだからさ。

「電話で問い合わせたらクロでした」を読んだだけなら後ブレーキなしを続け、警察発表の文書を読んだらやめる、って人が、どれほどいるものか?????
他人に全部お膳立てしてもおうって人のことまで、考えちゃいられないよ。
後ろブレーキなんかいらない、って人は、警察が公式発表しても乗り続けるだろうし。

そもそもねえ、
>書面があると無いとでは、ぜんぜん違ってくると思うよ〜コストパフォーマンスはかなり良いと思うんだけどなぁ

そう思うんなら、自分で実行してくれ。
他人のやり方にケチつけるなら、自分でさっさと実行してしまえばいいんじゃないかな。
啓蒙活動すべきだと思っているんでしょ。
じゃあ、やってくれ。
オレはさしたる効果はないと思うからやらない。
971ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 21:59:48 ID:???
前だけブレーキがクロになったところでさ…
現状で完全真っ黒な無灯火や信号無視、逆走等の違反が野放しなこんな世の中じゃ(溜息

個人的に俺が憤慨してるのはKの仕事ぶりなんだよなぁ…
972ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 22:44:20 ID:???
>>971
薄給で人手不足で裏金作って忘年会でもやらないとやってられない彼らの心中も察してやれ。
973ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 22:50:32 ID:???
職務を真面目に遂行する人は出世出来ずに
職務手を抜いて昇級試験の勉強するヤツが
出世する不思議な組織だからな
974ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 23:05:48 ID:???
>>970
>だけどねぇ、固定ギアがブレーキとみなされないのは、常識的に考えてわかるだろう。
論点先取だろバカ。
975ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 23:17:54 ID:???
>>974
確かにそうだなぁ。
常識的に考えて分かるって、今は難しいよ、はっきり言って。
"常識的に考えて分かる" ってある意味逃げ道になるしな。
976これが実態だろ死ねよ:2007/12/02(日) 08:35:29 ID:Jv1tG11J
649 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: 投稿日: 2007/12/01(土) 22:19:05 ID: Ty27CUUM
今日路駐車にぶつかっちゃった!

タイヤは曲がらなかったけどね
なれるまで大変だ
中に人いたけど
その方ビビってでてこなかったよ。


651 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: 投稿日: 2007/12/01(土) 23:59:38 ID: R4Bm8BiU
>>649
俺もあるw
右から抜くときミラー引っ掛けて寄り掛かって思い切りブルホーンのエンドでボディ傷入れたw
そいつもびびって出てこなかったよ。駐車禁止場所だしね。
977ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 09:12:59 ID:ccdiDZd+
969は引っ込んだみたいだけど、またまた変なのが出てきたね。
というか、2ちゃんの典型というか。

>>974>>975
常識外のヤツのことまで考えていたら、何をやっても不十分だよ。
そこまで考慮するのは、本当に切羽詰ったときだけ。
ノーブレーキにくらべれば、実害は10分の1もないだろうから、やらない。

昨晩は絶滅スレで、固定ギアやエンジンブレーキが制動装置と見なされるか、って議論があったけど、
反論するのは、クロと認めたくない理由をもっているヤツ(自分がそれをやっている)か、
2ちゃんの議論で勝つことが目的の人くらいでしょ。

警察の考え方は、ここに示されており、まあ、納得いく内容だ。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1195956499/212
中立な立場にいる人がこれを読んでも、固定ギアをブレーキと見なすなんて、考えも付かない。
そこまで非常識で頭の悪い人のことなんか、考慮してられない。

2ちゃんでよくあるのは、「お前が確かな証拠として文書を入手してUPしろ」というもの。
これは、真実を知りたいからではなく、議論に勝ちたいからやる行為そのものだよね。
不服のある人は、直接警察に問い合わせたらいい。
「たかが電話取材で、お前ら、偉そうな態度をするなよな」と言いたいのなら(あまり想定したくないことだが)、その材料は自分で探すものだ。

まあ、しかし、その必要はないだろう。
なにしろ、>>969氏が警視庁の公式見解を文書で入手してアップロードしてくれるはずだから。
978ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 09:47:57 ID:De9p4ECQ
渋谷署に凸電したぞ。
前ブレーキだけの固定ギアが違法だって公式なコメントはしていないそうだ。

くだらねぇ捏造厨長々と乙でした。
979ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 09:49:03 ID:De9p4ECQ
後ろ無しに今後赤切符切るなんて話もないそうだ
980ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 09:55:38 ID:???
俺も固定に乗るまで理解できなかったけどリアブレーキはあまり関係ないよね。
前後付けろって強硬な人は固定乗ったこと無いでしょ。
981ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 10:00:20 ID:???
まあそのもやしっ子な脚じゃ必要ないだろよ。リアブレ。
982ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 10:02:11 ID:???
必要ないなら付けなくてもいいじゃん。
983ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 10:08:14 ID:ccdiDZd+
>>978-980
あっそ、
そりゃ、よかったね。
984ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 10:14:35 ID:ccdiDZd+
>>980
オレもそう思うよ。
977に、切羽詰った問題ではない、と書いてあるでしょ。
しかし、ロード車のフルブレーキングと同等に止まることはできないな。
それでも、ママちゃりよりはずっと短いけど。

>>982
道路交通法では、誰が乗っても、っていう基準があるんだよ。
だから、理由が981ならアウト。
貧脚でも、下り坂ならスピードは出るし。
985ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 10:19:21 ID:???
つまりだね

速い人→死と隣り合わせ→ブレーキ必要と思う
遅い人→死とは無縁→ブレーキ必要ないと思う

よーするにブレーキ必要ないっていってる香具師は「自称のろま」ってことさ
986ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 10:45:29 ID:???
そう言えばさ、
リヤカーもブレーキ無かったと思うんだが、あれも違法?
987ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 10:45:31 ID:???
>>984も固定乗ったこと無いだろ。
意味がわかってないっぽい。

スピードあんまり関係ないんだよね。
つっか前後ついててもロードと同じには絶対に止まれないし。
988ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 10:48:11 ID:???
捏造かよ
989ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 10:54:25 ID:???
>>988
捏造、捏造騒いでるが、証拠でもなきゃどっちが嘘かわからないなw
990ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 10:57:07 ID:???
担当者の個人的見解を組織としての公式見解と拡大解釈してるんでしょ。
解釈問題は誘導次第でどうにでも言わせられるからな。
991ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 10:57:58 ID:???
>>989
はいはい嘘つき君必死なあまり語るに落ちたね。
992ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 11:36:09 ID:qVZ6DQET
捏造アゲ
993ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 13:13:02 ID:???
>>987
固定もなにも自転車なんて乗ってねーよ!
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /\_/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /    \         /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \  < バーーーーカ! >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /        \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
994ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 13:14:11 ID:???
固定もなにも自転車なんて乗ってねーよ!
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /\_/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /    \         /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \  < バーーーーカ! >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /        \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
995ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 14:36:23 ID:ccdiDZd+
>>987
オレは選手だよ。
固定ギアは体重移動がやりにくく、かつ、ブレーキング中もフォームが安定しないから、
ロードと同じにはならないな。

>スピードあんまり関係ないんだよね、
の意味がわからん。
スピードが出る車種は、それ相応のブレーキ性能が求められるのが常識だと思うが。
他人のレスに含まれる意見と、混同していないかい?
996ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 14:37:10 ID:VdhCRqmx
タイヤが回って進んでる時ペダルも回っているとしてそのペダルを足で固定したらブレーキになるのかな?知らないから誰か教えて!
997ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 14:42:36 ID:???
>>995

mixiの大豆落ち着けよw
そもそもお前選手じゃねーしw
998ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 14:45:01 ID:ccdiDZd+
>>997
想像が事実だと思い込めるって、幸せだね。
2ちゃんは、そういう人のパラダイスさ。

ところで、次スレはどうするの?
主役のチクワが引っ込んじゃったけど。
999ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 14:50:00 ID:ccdiDZd+
2ちゃんってのは、
誰が書いているか確認する手段も、証明する手段もないんだよ。
そういう場所で、オレの推察は正しい、ってわめくことに、一抹の恥ずかしさも持たないやつは、滑稽だ。
1000ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 15:01:00 ID:???
1000かな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。