【GPSMAP60CSx】自転車でGPS 衛星10周目【Edge305】
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□
□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
だめよ社員が建てたか
>>3 誰も君に書き込んでくれなんて頼んでないよ。
前スレの
>MONMYM
>HCHIOJ
>KRHRKB
>これ分かる?今まで使ったことあるんだが。
>上から、物見山、八王子、栗原交番。
>それからコンビニはConv01, Conv02....店の種類なんて分からなくなっちまう。
山とか交番はYとかKとかを最初か最後の一文字にしたほうがよくね?
他人が一発で分かる必要ないだろうし
>1乙
>5
6文字規制の話だよね。
省略するにしても大文字と小文字の区別があると
もう少し使いやすいと思うんだけどなぁ
>>5 >これ分かる?
って聞いてるってことは
複数の人で使ってるんじゃないか
過去に山登りする人に貸し出してる人もいたしな
9 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 21:00:27 ID:YKw0zvjI
我民専用スレ?
一般のGPS製品スレは?
>>7 いや、他人に貸したりはしないんだが、自分で名前付けといて分からなくなるのよw
KRHRKB
こんな名前にしといて、行ったこともない現地に初めていくと、これは一体何だったのかと
しばらく右往左往www
やっぱ6文字じゃ足りねーよ >ガーミンの人
だめよ促販スレ
>8
機嫌が悪いんだなw
13 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 21:08:04 ID:YKw0zvjI
>>9 アクセス制限で立てれんかった。
誰かよろしく。
>>8 文句・愚痴と受け取るかニーズ・要望と受け取るかだな
15 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 21:19:00 ID:H9cL5J6W
もういいよこれで。ガーミン=だめよってわけでもないしさ。
見せしめ的スペック&ノンサポートの廉価機も必ず必要なんだろうよ
前スレでGeko201とFT101で迷っててさっきFT101注文したんだけど見せしめだったのか。。。
届く前の予習でマップファンのラリーマップからウェイポイント作成っていうのをやってみた。
俺の使い方なら6文字+アイコンでなんとかなりそうな気がする。
でも、気がするだけかもしれない。何れにせよ楽しみだ。
自分なら八王子は8OHJIかな
>>それからコンビニはConv01, Conv02....店の種類なんて分からなくなっちまう。
種類なんて必要?
必要なら7-11A、7-11Bかな
>>10 君は何文字あっても分からなくなると思われ
>>17 >俺の使い方なら6文字+アイコンでなんとかなりそうな気がする。
名称の付け方とか詳しく教えてくれませんか?
社員のレスがわかりやすすぎる
自分の所で売ったんだからも少しまともな書き込みしろ
6文字なのはしょうがないとしても
せめて小文字も使えれば・・・
FT系で
ネーミングルールを決める
その際
頭か尻か
どちらにfixするか(交番=PLC1234、山=1234MT等)
機械に合わせる人は頭に
GPSを自分に合わせる人は尻に
考えてみ?
交番だからPにいってそれから地名を推測して・・・
より
交番名称が戸塚だからT!PLCが付いてるのは
とたどった方がよい
もし
(神奈川県の)大和警察=YMTPLC
(奈良県の)大和警察=YMTPLC
があれば
アイコンで区別しても桶だが
そもそも今の場所の経度を見れば
どっちがどっち?な現象がなくなるんで
そんなに悩まんと思う
>(神奈川県の)大和警察=YMTPLC
>(奈良県の)大和警察=YMTPLC
同じ名前で登録できたっけ?
26 :
25:2007/07/01(日) 22:12:49 ID:???
>そもそも今の場所の経度を見れば
>どっちがどっち?な現象がなくなるんで
>そんなに悩まんと思う
地図上では悩まなくても
WPを選ぶ画面では悩むんじゃ・・・
>どちらにfixするか(交番=PLC1234、山=1234MT等)
>機械に合わせる人は頭に
>GPSを自分に合わせる人は尻に
詳しくお願い
>考えてみ?
>交番だからPにいってそれから地名を推測して・・・
>より
>交番名称が戸塚だからT!PLCが付いてるのは
>とたどった方がよい
たいていの人は行く地域が限られてるんだから
この方法だと選ぶまでに時間がかかるぞ
大和警察
大和山
大和郵便局
大和駅
大和湖
大和消防署
名前は適当だがとかこんなのが並ぶしさ
ガキのころ、Mapの読み方も知らんのに広げて眺めてるのが好きだったんだが
ここらへんで悩むのもGPSの面白さのひとつだよな
WPでどっち?と悩むときは、名前から場所が特定できないとき。だろ?
緯度経度を見てみ
どっちが北にあるポイントか分かればほとんどの場合(ry
またそれさえ面倒なときなら
だいたい白地図のスケールを50mぐらいに拡大すればどっちのWPが(ry
あとは自分の目。
どっちがどっちだか分からないし近接してるし・・・という状況であってさえも
だいたい住所表示や国道の看板をみればWPがなんであったか、そのWPを設定したときの思い出が(ry
データとしては緯度と経度。これが最大のヒント。
WayPointのアイコンってどうやって使い分けてる?
白地図とWPで地図代わりに使ってる人は
地図つきのGPSをつかったほうがよくないか?
そうだね
>>30 ガソリンスタンドへよく行く俺は
スタンドごとに違うアイコンを使ってる
>>31 値段が違うからな・・・
地図とGPSは一体であるべきと信じていた時代が私にもありました
>>30 アイコンは使ってないな
タイトルだけで十分
いくつかわかったことを報告。既出なら失礼。
方法的に色々あるんで配信元からなんだかんだと言われたくないのでこっそりどうぞ。
TCの地図とその他Garmin製ソフトについてあれこれ。
まずはTCの付属の地図。
これなぜか英語版に付属の地図のほうが微妙に詳しい。
インストール前の状態では日本語版のほうがでかいのに、、、
ちなみに各国語版ともダウンロードで入手可能。
(日本語TCインスト→)英語TCインスト→日本語TCインストで
英語版微妙に詳しい地図を日本語TCで利用可能。
ついでMapSourseについて。
MapSourseのソフトはいいよからダウン可能。
その状態では英語TCについてくる地図と同等だが
http://www011.upp.so-net.ne.jp/mametaro/index.html ここでダウンできるフリーの地図を別途インストすることで
対応地域はそこそこ詳しい地図が利用可能。
またMapSourseでEdge305用のルートを製作、転送可能。
ってことはTrip&Waypoint Managerは無用の長物?
ついでそのフリーの地図だが
インストされた地図のデータとかもろもろそのままの構成で
TCのインストされたフォルダーに突っ込むと
地図の左上にマップの種類を選べるようになって
対応地域はそこそこ詳しい地図が利用可能。
これって意外とお得でないかい?
つまりTCでそこそこ細かい地図の利用と
MapSourseのソフト部分とフリーの地図でルート製作可能、と。
眠いからうまくまとめらんないや、、、、お休み。
前スレ
>>994 >IDを07070199(07年07月01日99番目に取ったデータ)
770199でいいじゃん。10月=A 11月=B 12月=Cで。
10=O 11=N 12=D(英語の月の頭文字)でもいいし好きなのでw
6文字規制は確かに厳しいけど8文字じゃ大差ないし、
文字数が増えるとマップ画面上がゴチャゴチャするよね。
自分としてはアイコンによる表示・検索と、同一名のアイコン違いを登録可能にして欲しいかな。
>>28の問題が緩和されるはず。
わかりづらいな・・・
それで8文字と大差ないって・・・
俺はforetrexを使ってるんだけど
こういう腕に巻くのを使ってる人は自転車から離れるときどうしてる?
俺はハンドルにつけてコンビニいくときなどは腕につけなおしてるんだけど
それが面倒で・・・
ポケットにいれるにはバンドが邪魔だしさ
Vista Cxを海外通販で買った。
本体が$249.95で送料が$72.59。送料高すぎだけど、UUDの地図買っても
トータルで日本語版の半額ちょい。住所検索やら日本語表示の可否等で
劣る部分もあるけど、日本語版は高すぎるよなぁ。
一年は365日なんだから3桁で十分
3年ごとに桁送りすれば30年くらいは4桁で十分だからお勧め
しかしなんで月は12個なんだろうな
9個にてくれれば楽だったのに・・・
>>40 そのくらいの差なら
日本語版を買うけどな
価格はいくら安くしても高杉という人はいなくならないしさ
そりゃないぜ社員さん
>>42 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>42 個人的には1−2万ならいいがちと差ありすぎかな
GPSmap60CSx日本版(microSDに日本詳細道路地図導入済み) → 126,000
eTrex VistaCx日本版(地図など別売り)→→→→→→→→→→ 99,750
この価格差なら、Vista Cx日本語版より、60CSx日本語版を買った方がいい
よな、と思う。
Vista Cx英語版 送料込み $322.54(約4万)+UUD地図 9,450円で約5万か。
俺も英語版買おうかな。60CSx英語版の方がさらにお得感高いかな。
必要な機能だけあればいい
Geko、foretrexが最強である
地図はClieで見るからGPSにはイラネ
>>49 そういう考え方はあるし、僕は理解できる。
で、その2つならどっちがいいのかなあ。
>>20はGEKOの方がいいと言っているが、
縦画面なのがいい以外の理由があれば
教えてホスイ。
英語版の地図ってローマ字表示だよな?
単純に見づらくないか?
54 :
50:2007/07/02(月) 14:10:50 ID:???
>>53 FTのがいい理由は?
自己レスだけど、液晶サイズは全然違うなあ。
面積比にして1.7倍。フォントとかグラフィックの
解像度も関係するが。
ドット数が同じで、一度に表示できる情報量も
同じなら、画面は小さくてもいいけど。
FT買うくらいならetrexのほうがいいんじゃないか?
ずっとFT使うつもりならいいけど
標準の形になれておくのがいいとおもう
最初にさわるならなおさら
>>55 教えて君にマジレスいくない。
買って後悔させてここに来なくなるようになればいい
妥協できるならFTでも十分
値段も一番安いしなw
>>48 それ、やっぱり送料高いよ。並行輸入でも45,000円程度で買える店があったと
思うよ。FedExで北米→日本だとしても4,000円弱で2.5kgまで送れるのに
$72.59はぼってるよ。
補償が違うけど
まずトラブルなんてないし一番やすいとこで買うのがベスト
1割程度高いだけでぼったくりかよwww
これくらいの価格差なら普通にありえるだろw
個人商店だと送料が1万を超えるところもあるし普通だと思うぞ
送料がやすいとこはその分を価格に上乗せしてるんだし
そっちのほうがいやだけどな
オレも前スレに書いてあった店でMAP60CSx買ったけど送料は$50ちょっと。
それにマウントと2GフラッシュとUUD地図でトータル6万強ってとこか。
ローマ字表記は慣れれば普段は問題ないレベルだけど走行中の読み取りは無理。
それにプラス6万数千円出せるかどうかが日本語版か英語版の分かれ目かな?
個人的には途中のポイントをマークしておけば英語版でまったく困る事はない。
ただ国内代理店で英語版を買うなら日本語版を買うと思う。マニュアル高すぎだよ。
63 :
50:2007/07/02(月) 16:10:45 ID:???
>>55 etrexはlegendを検討したけど、値段なりですわね。
安かろう悪かろうでなく、101と比べ高かろうよかろうで。
あと、さらに自己レスで、gekoの画面サイズはガセネタ掴まされた。
(通販サイト)
>>63 ポケナビ Mount miniでも買っとけ
機能てんこ盛り(電子コンパス付き!!目測ナビ付き!!)で
GPSのカローラみたいなもんだ
ガーミン製だ
地図未対応
だが気にスンナw
>>64 あ、ほんとだ。カローラの最上級グレードみたい。
ポケナビって何?と思って調べてみたら、地図なしeTrexの日本語対応版だった。
mount miniはsummitにあたるけど、トラックログが3000までしかない旧版と
同じスペックなので要注意かな。
行動時間が長い人は1日でも足りなくなる可能性がある。
あと、日本語フォントがちとダサいなあ。低解像度だと仕方ないのかな。
VistaCxをいま買うより、秋の新機種を見てからの方がよくね?
60CSxはそのまま、Vista CxとLegend CxがHCxになってウェイポイントが1,000になる。
Ventureは外部メモリ非サポートになる。
VistaもLegendもVentureもSirfが載ってバッテリの持ちが悪くなる。
こんなところでしょ。
70 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 00:43:21 ID:A+xK+r8l
ヤフオクで出している人から、英語版VistaCx買った。
microSD込みで買って、動作確認お願いすると、
0円地図がインストールされてて、面倒が無くていい。
ココだけの話かもしれないが、日本語マニュアルも
CDに入っていた。
確かにローマ字だと見にくいけどね。
英語版のメリットもあり。(アップデートできるなど)
英語版だと地図なしモデルと同価格帯だから、
地図無しモデルでもイイかと思ったが、それじゃバカらしい。
保証一切無し、というところが引っかからなくもないが、
壊れる頃には、新しいの出て、それが欲しくなるだろうと割り切った。
マジ、満足 宣伝じゃないよ、かえって迷惑かけてしまうかも、
ということを恐れるが。
個人的には英語版を買うくらいなら
Gekoとか安いので十分だな
ローマ字で使ってる人に質問なんだけど
ウェイポイントはどうやって使ってるの?
例えば28の大和〜〜〜とかどうやってるのかなって
>>72 母音抜き地名+定型子
交番ならPB(PoliceBox)
山ならMT(Mountain)
公園ならPK(Park)
やっているうちに分かってくると思うが
似たような地名、同じ名称の地名が多ければ多いほど
定型子を統一しやすく考えられるようになる
名前がぶつかることを回避する手は開発系エンジニアにでも聞け
いくらでも方法はある
正規表現の方向に話をふられるようならそれはやめとけ
WPごときに時間の無駄だから
ローマ字はカナより文字種が少ない利点がある
POBoxのような入力システムが日本語版に搭載されれば
日本語版を買ってもいいが、現状では英語版のほうが使いやすい
初期Palmや初期Mac、Dosなどの利用者を見ていればよくわかるだろ?
そうはいってもやっぱり日本語が・・・と思うならNecの例もある
日本語版にいっとけってことだ
>>28 何のヒネリもない俺式、英語ローマ字混じり
YAMA-K > 大和警察(Keisatu)
YAMA-M > 大和山(Mt.)
YAMA-U > 大和郵便局(U-bin)
YAMATO > 大和駅(駅はそのまま入れている)
YAMA-L > 大和湖(Lake)
YAMA-S > 大和消防署(Shoubousho)
つか、ルート用のWPTに名前付けないしこんなにごちゃごちゃ入れない。
ルート用だとコース順に-YAM01 -YAM02で、休憩ポイントなどはアイコンで区別。
Edge305買った。
MotionBasedでご近所さんのコースをながめて、
よさげなのを落としてる感じ。
>>73 >名前がぶつかることを回避する手は開発系エンジニアにでも聞け
あんたCOBOLかFORTRANやってた年寄りだろw
昨今の開発では名前付けがいかに重要か認知されてきてるから、母音抜きなど言語同断。
大文字小文字を織り交ぜて、なるべく分かりやすくするのが主流。
まあコボラーな年寄りに聞けば8文字以内にしてくれるだろうがなw
>>76 年寄りなのは合っとるよw
Javaから広まったんだが>母音抜きを非推奨
それは効果のひとつであってそういう理由じゃない>なるべく分かりやすくする
主流でもないんだなこれがw>J2MEの世界をはじめ(平たく言えばiアプリをはじめ)
スタックが64kしかなかったJavaでは1.1.6あたりでえらい目にあったからなあ(遠い目
J2EEでも同じ理由で苦労した>名前付け
ヒント>W3C、アパッチ
もちっと勉強しないとな
それはそれとして
GPSに興味津々のヤシが色々質問していて微笑ましいのだが
肝心なのは自分だよな
俺もそうだが
>>74と同じでぐちゃぐちゃWPを入れないよ
カーナビじゃあるまいしw
自分の感覚を広げてくれるツールがGPSってなだけで
分かりやすい文章も心がけてくれると助かる
つか書き込みの大半がスレ違いだし(w
EDGE305が欲しくてこのスレROMってるんだけどさ、
はたから見ると、GARMINとMIOの不毛な争いとか、
どっちもどこか足りないのは明白なんだからさ、
どっちもどっちって事で仲良くやってくれよ。
ところで、このスレではあまり話題にならないけど、
auの助手席ナビ、ウォークナビはかなり秀逸。
信頼性の高いルート作成。
バージョンアップしてからはオートリルートも対応。
衛星の補足も超早いし、高速道路の下を走っていても普通に衛星を補足する。
高層ビルが立ち並んぶような場所は苦手みたい。
コンビニどころか色んなジャンルの検索が近隣2キロとかで簡単にできる。
マイナスのポイントはやはり電池の持ち。
ほぼau1択なので、他のキャリアだと試すことが難しい。
定額制が必須なので、ランニングコストが重い。
他にも定額制のメリットを享受する場合は相殺しちゃうけど。
ということで興味がある人は質問どーぞ。
新たなる不毛な争いを起こしたいのか?
こりゃ失礼
ここは両社の宣伝用のスレでしたネ
他の板にもGPSスレはあるが自転車板はIDが出ない
これが何を意味するかわからないなら書き込みしない方がいい
>>72 日本語が使えるならそのまま書くが
使えないならローマ字で分かりやすい場所を登録したほうがいいかも
ALPSLAB routeのGPX→Gpx2rs→TraningCenter→edge305
って転送したいんですがTraningCenterで転送完了って表示されるのに、
ege305にはcompleteって表示されて
数秒後にdatabase error ENTERと表示されます。
coursesの中を見ると転送したcourseのタイトルがあるのですが、
中身が無い状態です。
同じ症例が海外のページにあって構成点が多いから駄目じゃないかみたいに書いてあったので、
自分で構成点を減らしたデータを作って転送してみたんですが駄目でした。
ちょっと前まで転送できていたのでファームアップしたのが原因?
>>80 不毛かどうかは読む人次第
知らなかった情報もあるしいいとおもうぞ
口調が汚いのは2ちゃんの特徴だし・・・
auのは俺も使ってるが衛生補足は普通
機種によるのかもしれんが感度はちと弱め
ガーミン系よりは全然ましだけどさ
>>74 地図つきのGPSならごちゃごちゃいれないほうがいいが
地図なしだとある程度いれておかないと不便
個人的には警察署とかだけで 大和はいらないと思う
用途次第って言われたらそれまでだけど
90 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 15:26:57 ID:uEk4VOn0
Edge305をIYH!したいのですが、Foretrexみたいにログ保存機能ってついていますか?
91 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 15:27:23 ID:AZbd9Y/E
いまFTを使ってるんだけど
ログの管理とか整理はどうしたらいい?
>>87 本体内のログが増えて、メモリーの残が少ないとか
構成点10個ぐらいのテスト用のデータで試してみたら?
>91
カシミールで管理
カシミールは地図が泣けるほどショボイのでスポトラで管理するのがいいよ
>>94 カシミールの2万5千地図はそんなにショボイかねえ?
一応あれはれっきとした我が国の標準地図なんだけど。
俺は日本高密メッシュと合わせて使ってるけど、すんごい便利ですよ。
確かにあれだけだと細かい道は難しいし、新しい道路には対応できないんで
Googleマップとか、お金があれば市販の地図を併用するのがいいと思う。
ちなみに俺はMapFan.netを使ってます。
>>95 ショボイだろ
Googleやプロアトラス、その他WEBで見られる地図に比べたら地形のメリハリもないし、
画層の切り替えもなく拡大縮小する様をみてひっくり返りそうになったよ
何て言うかなあ。GARMIN。
そりゃあ、お金出せばいいの買えるんだけど、日本語版英語版両方色々検討して、
結局その値段なりのベストバイって感じでなく、どの機種選んでも値段なりの妥協が
必ず必要になるんだよなあ。機種選定でここまで悩むのが嬉しくない物は他になかたよ。
ちなみにレジェンド−Jになったんだけど。
98 :
彼方 ◆BIKEw/paXU :2007/07/04(水) 00:10:08 ID:Ad6vPI+8
高密メッシュは良いのだけど、収録範囲が狭いです
カシミールの25000で十分だと思いますが、グーグルマップ@カシミールが復活してほしい
もしくは10000図公開
>グーグルマップ@カシミール
アレは良かったな
写真の上で今日走った軌跡とか表示させると最高だった
しかもタダだしキャッシュに保存するから本家より使いやすいし
>>96 等高線が書いてない地図はそもそも比較にもならん
101 :
彼方 ◆BIKEw/paXU :2007/07/04(水) 01:00:28 ID:Ad6vPI+8
>>99 詳細図をもっとダウンロードしておくべきだったと後悔しました
>>97 >そりゃあ、お金出せばいいの買えるんだけど
数万〜10万ちょっとの価格帯しかないから
出しようがないんだよね・・・
俺は5万が限度だけど
収入が多い人向けの価格帯もあればいいのにとは思う
>>91 管理はどこまでやりたいんだ?
地図上でみれればいいのか
ある期間ごとに集計を取ったりしたいのかとかさ
>>95 カシミールというか国土地理院の地図だよね。俺もアレは苦手。
プロアトラスも併用しているが、あっちはGPSの速度・標高が表示できない。
俺はプロアトラスの地図をすんげー手作業でBMP保存してカシミールで使ってる。
1/25000の首都圏(八王子−松戸、大宮−横浜)を根性で作ったw
やはり国土地理院とは比較にならないぐらい見やすい。
以前はプロミールというフリーがあったらしいが見つからなかった。
>>100 プロアトラスは等高線書いてあるし、地図上の標高は数値でもグラフでも簡単に見れるよ?
GPSログの速度・標高が見れないだけかと。
105 :
104:2007/07/04(水) 04:21:10 ID:???
カシミールは書籍の地図を使うといいぞ
>>105 あんまし変わらんのでは?
まあメリハリあって見易いし、信号機の表示があるなど便利な点はあるんだろうけど。
・・・これだから信者は
単純に見やすくていいとおもうぞ
俺は山や郊外を走ることが多いから地理院1/25,000地形図で十分満足している。
プロアトラスは使ったことが無いんだけど、
>>105から市街地の情報量が豊富なのはよく判った。
等高線等の地形表現は地理院地形図と比べてどうなの?
荒れてきましたよw
カシミール使うなら
>>106の言うようにAmazonなどで書籍を買うと
結構安く、そこそこの地図が手にはいる。
国土地理院の地図じゃちと辛いわな、そこまでそろえたが結局スポトラ使ってるけどなw
スポトラの高機能版はでないんかな・・・
本の地図は見やすくていいよな
ただ地図だけをインストすることって出来ないのかな?
書籍はぼってる
あれで儲けなきゃだれもあんなフリーソフト作らないだろ
そうでもないか。
当初はまるでボランティアでしたね。
ある時期に、突然書籍を作り始めた。
ご自身の意志よりも、出版社の意向が強いのでは?
儲けを目指してない人も多いと思うぞ
カシミールは最初からHPに広告があったり
金儲け主義みたいだったけどさ
イヤな人は使うのやめればいい。
まぁ、あれだけのソフトなんだ、本の印税くらいもうけさせてやれよ
別にもうけてもいいじゃん
カシミール使いで一般的に「国土地理院の地図」って言ったら
ネット上でフリーで落とせるやつのこと。
125 :
110:2007/07/04(水) 13:24:03 ID:???
>>123 素早いレス&手間ありがとう。
アップされた画像だけ見れば「ロードマップ」だね。
製品は付加データが豊富でレイヤーでいろいろな表示が出来るようだけど。
実際に走って目に留まる構造物が見やすく編纂されている。
民間施設が掲載されているのは民間から発行されている地図の強みだな。
等高線と建築物の間引きや省略、崖等の地形表現と植生記号の省略は仕方ないか。
「地形図」じゃないんだから。
申し訳ないけど、登山や仕事で1/25,000地形図に慣れ親しんだ俺にはプロアトラスは物足りない。
むしろ、地形図の方が等高線と人工物で色分けされていて、
特に一条線や破線の道路は見やすい。
ルートを作成するときも実際に走るときも、
曲がり角にコンビニや信号機が有るか無いかなんて大した問題じゃない。
実際に走ったときに道があって、GPSに登録したポイントが表示されればok。
誤解覚悟で書くけど、地図からその土地の風景が見えてこない。
プロアトラスをカシミールで使っていることを批判する気はないよ。
むしろ、労力を惜しまずに良くやっているよ。使わなきゃ勿体無い。
地図に求めているモノが違えば評価も変わるからね。
俺が勝手に期待しすぎただけです。
俺は繋ぎ目が目立たない任意の図郭の地形図が欲しくて、
良く使う地域の地形図をコツコツとベクトルデータ化していた。
一通り整備できたな〜と思った頃にカシミールの登場とと地理院の数値地図の一般公開。
泣いたね。
>>104,120
乙。
両者の違いに優劣を付ける必要はないと思う。
国土地理院のは「地形図」であって、地形をできるだけ正確に表現する必要がある
道路幅などは誇張表現せざるを得ないが、地形の表現をできるだけ損なわないようにしている
等高線のうねりやつまり具合から、景色が脳内に浮かんでくるよ
人工物がちょっと見づらいのは確か。
プロアトラスは地形図をもとにデフォルメしたものだよね
地図や建物を見やすくする工夫がされている → オンロード自転車にはこっちの方が有利といえる
しかし山をやった経験からすると、この等高線表記は全く不十分。
結局、122と同じ意見になってしまった
風呂跡裸素ってすげえアバウトw
やっぱり菓子ミールには勝てないねw
なんで煽ってるんだ?たかだか5000円のアトラスが買えなくて僻んでる?
アバウトと言うが、カシミールで経由地をポチポチ指定して誤差だらけの経路を作る間に、
アトラスは出発地と目的地を指定するだけで高精度の経路を作れるんだが。
アトラスで作った経路をカシミールで見てもいいんだから、使い分ければいいじゃん。
127を見た後アトラスを使い分けろといわれてもなw
ハードヂスクの容量がもったいないから似たようなソフトを入れたくないし
カーナビは車についてるし
やっぱりアトラスはイラネ
アトラスって何ギガあるの?
俺なら使い分けるというよりは、全部使っちゃうな
明日走る予定のコースにしても、今日走ってきたログにしても、
カシミール本に付いている地図に重ねることはもちろん、オンライン2万5千分の一に重ねたり、GoogleEarth使ったり
重ねることが出来ていないけど、SuperMappleとかゼンリンとか、持ってる地図をとっかえひっかえニヤニヤしている そのうえ、MacでAscentとかねw
家族からは「本当に好きだねぇ」と背後でイヤミを言われているが気にしない
多分、地図好きだからだろうなw
そういった意味では、
>>123が作ったプロアトラスの「作りたい」という気持ちは良くわかる
◎フルインストールに必要なハードディスクの空き容量は
以下の通りです。
製品名 フルインストールに必要な容量
全国DVD 8.5GB
全国CD 8.5GB
首都圏DVD 4.0GB
東海DVD 3.5GB
関西DVD 3.0GB
中部・西日本DVD 5.5GB
やっぱり動画、音楽、地図に関しては外付けHDDを用意しておいたほうがいいかもね
ただのHDDよりMacminiとかPCのMacminiもどき(?)みたいに、単体でプログラムが動くような
もんがいいかなー?
俺あんまり詳しくないけど
サーバークライアント型じゃなくてサーバークライアントクライアント型が
これからの云々とかいう話を聞いたことがある
サーバーがあって(ここでいえば地図サーバー)、クライアント(PC)があって
ハンディGPS機(クライアント)があって、
普段はPC<>GPSなんだけど、PCには必要最低限度のデータしか入れないで、
必要ならサーバーからとってくると。
リモートアクセス対応のマシン同士ならクライアントからサーバーの画面を見れるし
ということは、PCの操作だけでサーバーの地図ソフトを操作できると。
ほしいデータは取ってこれると。
・・・金持ちの道楽かな?
気分によって道変えたりするから精度の高いナビは必要としてないんですが、Edge305
みたいな目的地を設定して方角だけ矢印で示してくれる的なナビでも結構使えるんでしょうか?
気分によって道を変えるなら尚更地図機能が要るが
それはそういう走り方をしない人の意見
>>135 当然目安にはなるけど、あくまで目安程度と思っておいたほうががっかりせずにすむかな
とはいえ、夜間など方角を把握しにくい状況では重宝する
都市ならたいした問題ではないけど
山道だと分岐間違えるとえらいことになる可能性がある
山道で気分で道選んだりするか?
>>139 「なんとなくこっちの道が正しい気がする」で道を間違える
カーナビはお遊び用
バッテリーの持たないGPSもお遊び用
ガーミンのiQue3600も同じくお遊び用
ガーミンのGPSは本物
ということで桶?
>>135 GPS使うようになってから、道に迷うのが楽しくなりましたよ。
最近はわざと脇道にそれたりとか。意外な発見があったりするんだよね。
2万円もしないFT101だけど、これでも十分役に立ってます。
しかも戻るのは負けたような気がするからズンズン進む
そして気が付いたらけもの道
大庭トンネルの横に広がる住宅街に迷い込んだとき
開成町に迷い込んだとき
相鉄線の貨物専用路線のなんたら駅付近に迷い込んだとき
凄く楽しかったYO
FTがなかったら発狂してかもw
>>137 > それはそういう走り方をしない人の意見
エスパーですか?
レッテル貼りの詭弁を持ち技とする御方ですか?
どうでもいいけど、地図見といて「気分によって」はないわ
VistaC使ってる者から言わせてもらうと
地図無しは有り得ない
オートルート無しは有り得ない
電子コンパス無しは有り得ない
気圧高度計無しは有り得ない
使ったこと無い人にはわからんだろうけど
一度でも使ってみれば、どの機能も無しでは考えられなくなる。
俺も地図見て「今日は天気もいいしこっちどんなもんだか行ってみっぺ」てな感じでルート変えるんだがダメかい?
>>148 秘湯に行ったこととかないっすか?
ネットはもちろん、マスゴミも知らない(知ってても記事に出来ない)秘湯があって
格闘家の間では有名なんだけど、ある事情でみんな口にしない秘湯・・・
山奥の山奥の山奥の・・・道なき道を往くときの落とし穴「気分」
>>148 俺もあるけどな
計画通りに行動する人の気持ちも分かるけど
その場で決めるのもいいぞ
自転車でそんなところに行かないからその発想はなかったわ
まただめぽ社員か
どっか逝けよ
気分悪いぜ
>>151 ハンディナビの地図にそんな道のってんのか?
156 :
149:2007/07/05(木) 23:56:47 ID:???
あとPOIも外せないな。
初めて行った町でも、現在地から一番近いところからコンビニや宿泊施設を
リストアップ出来るうえ、ホテルなどの電話番号なども登録されているため
携帯が通じる場所であれば、その場で空きの確認などもできる。
電話でホテルの空きを確認出来たら、そのままオートルートでナビ。
計画不足な旅でも何も心配はいらない。
>>149 それは君個人の使い方というか必要としてる機能であって
ありえるありえないとかいう話じゃなくない?
おおまかに方向が判ればよくて散策を楽しむ人とか
ログが取れればいい人、小さくなきゃダメなんて人も居るし。
地図機能ナシでは考えられないとか思考停止しないで、
もちょっと各機種のメリットデメリットとか考えてみたら?
ボーナスが意外に多かったから60CSxJをIYHした。
60CsJ持ってるけど。
159 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 00:09:11 ID:+l7xUS1Z
みんな優しいな
>>157 例えば電気がない生活はありえないと思わない?
車や携帯でもいいけどさ
もちろんなくても問題ない人はいるけど一般論としてね
地図とオートルートは外せないが、電子コンパスはOFFにしてコンパスベル付けたほうが
画面見やすいしバッテリーも節約できるよ。
俺VistaCとFT101持ってるんだが、最近はFT101ばっかり使ってるw
オレもオレも
>>157 意見を否定してもしょうがなくね?
地図ならなくても紙の地図で代用できるとか意見交換すべし
FTは1万強で買えるから
雑に扱えるんだよな
高いのは大事に使おうとしてしまうし・・・
WAASって使った方がいいの?
FT使ってます
衛星打ち上げ成功したっけ?
してれば凄い有効なんだけどなわーす
バッテリー喰うが感度はよくなる
オレはよく分からんからOFFにしてる
FT201で縮尺によって地図に表示するwaypointを洗濯できませんか?
広域で見てるときに細かいポイントまで表示されてごちゃごちゃしちゃって・・・
PRN番号:129、137がMSAS(日本版WAAS)だね。
お前らはオーナー情報に何て入れてる?
普通にもしものための電話番号
現在の送信状況
http://www.kasc.go.jp/MSAS/link1.html 試験電波(MT0)は本来捨てるべき情報だけど、受信する機種もあるんだね。
俺のFT101は受信しました。衛星受信レベルの詳細グラフに「D」が出たんで多分DGPS作動を示しているのかと。
OFFでも精度は必要十分、どうせ精度が悪化する時=衛星がろくに補足できない時だと思ってOFFにしていたけど
停車中に無駄に進行方向が狂うのが軽減されるかも。
>>149 俺は60CSxJだが、まったく胴衣。
山へはあまり行かないけど、都会を走っていても重宝。
これなしでは不安で走れない。
首都圏15q圏内は自転車で出かける。
とくにPOIの検索は優れている。
とにかく車に乗ることがほとんどなくなった。
そうそう、車でも使ったけど、けっこう使える。
60CSxJっていつの間に駆動時間が20時間から30時間になった?
まあ俺も最初は地図無しのGPSなんて何の役に立つのかと思っていたのよ。
ところがねえ、自転車や徒歩に限定されるかもしれないけれど、使ってみて理解を改めた。
よく考えられてるよな。発明したやつに脱帽するよ。
安心して道に迷えるつーのは格別の楽しみがある。言ってみりゃ安心してスリルを楽しむ
ジェットコースターみたいなもんかな。最近だとあまり良い例えじゃないがw
>>175 電話は怖いからメアドだな
落としたら帰ってこないだろうけど・・・
>>177 街中で電子コンパスや気圧計が必要ってどれだけ方向音痴やねん
あぶないからお前は走るな
それをいったら地図もいらないよなw
>>181 ん?何か変な事言った?
GPSについて無知なのは否定せんが、ガセネタを書いたままでは気分が悪い。
>>172 直接は不可だけど、特定のウェイポイントだけならGOTOで指定すると優先で表示される。
>>183 方向がわかりにくい場所ってけっこうあるんだよ。
自分のイメージで近いと思った方向が、意外に遠回りだったり。
ルート探索で進むと、えっと思う道を発見する。
これが楽しいの。
>試験電波(MT0)は本来捨てるべき情報だけど
これって本当?
>停車中に無駄に進行方向が狂うのが軽減されるかも。
オレはこれが分からん
腕時計型だと感度がいいと腕を振ったら狂うみたいだしさ
>>187 別にGPSやナビは否定してないぜ
いまや大抵の車についてるしな
>>183 方向音痴だと電子コンパスが必要になるのも分からんな
方向音痴+牛歩?
俺、極度の方向音痴だが、電子コンパスはめちゃくちゃ重宝している。
電子コンパスは使ってないけど、
初めて来た土地だと曇りの日はコンパスがないとすぐ方角わからなくなるな
>>189 > >試験電波(MT0)は本来捨てるべき情報だけど
> これって本当?
本当。その名の通り試験用の電波だから。
試験時は意図的に別の地点の情報などダメな情報を送信する必要がある。
だから試験機材以外はMT0を捨てないと突然誤動作することになる。
でもMSASの試験はもう完了して運用開始待ちだから、現在は常に正しい情報を送っている。
地上局の都合で停止したりする可能性はあるかもだけど、心配は要らないと思う。
あとは3号4号が試験を開始する頃にダメ情報を受けるかもしれないけどね。
ダメ情報を送るなら元旦以外にして欲しい
よーし太平洋はこっちに行けばいいんだなーっつって走って
日本海沿岸に到着しちゃったらどうすんだw
ダメ情報は普通に機器じゃ受信できんよ
一般の機器のための試験とごっちゃになってるね
今日本で送信しているのは試験信号(MT0)だよね?
だから今WAAS受信できる機種は、MT0を受信しているって事でしょ。
試験信号の要点だけ神戸のHPから引用すると
>米国ではWAASの試験期間中、MT0をMT2に変換して測位に利用する一般用(非航空用)の受信機が販売され
>一般用WAAS対応受信機の中には、MSASの試験信号を処理可能なものがあります。
>試験用データであり、GPS補強情報として必ずしも有効であるとは限りませんので、ご注意下さい。
>試験信号を利用される場合は、利用者の責任の下で行って下さい。
って事です。
建前だけどな
ソフトウェアのベータと同じで自己責任
>>190 精度の良い時に停車した場合には最後の進行方向を維持し、
(多分数cm程度の移動は誤差とみなして)トリップも進まないし、方向も狂わない。
精度が悪い時だと、停車しているのに測位がずれる=移動したことになり、
突然反対を向いたり動いてないのにトリップが進む。
WAASで精度が上がれば、それだけ狂いにくくなるのでは?って事。
>>197 初日の出逆走行w
そういうときは山に登んなさい
せっかくGPS持ってんだからw
>>183 気圧計はどうかと思うが電子コンパスは必須だぞ
これがないと向きと画面が一致しないから混乱することがある
電子コンパスなし、方位は常に固定(画面上が北)のGPS使ったけど
地図が見にくくてうんざりした
ある機能が必須かどうかは使う人それぞれが決めること。
自分の価値観のみでしか物を語れないやつは痛い。
そういうこと、山登る人みんな60CSX持ってるわけじゃないし、昔はGPS自体なかったし。
山登りとか言ってる人って登山板の住人で自転車に興味ないだろ。
自転車の場合、上り坂でも電子コンパス必要な速度まで下がることって
なかなかないからなあ…
交差点とかで信号待ちしてたら電子コンパスあったほうがいいだろ
ローディは山を目指すのか?w
あぁーおれも電子コンパス必要不要論に参加したいぜ早く来い俺のC325!
休憩中にGPSを操作して、目標を決めることがある。
電子コンパスがないと、周辺と現在地の関係を把握できない。
オイルコンパスで良くね?
WAAS使ってると最初に認識するまで時間かからない?
ONにしたほうが早いぞ
移動しながらだと遅くなるがな
FTで衛星補足状況を見ると
2D捕捉→3D捕捉→WAAS受信→2D DIFF捕捉→3D DIFF捕捉
になる。何故再度捕捉しなおしになるか知らんが。
現役時代に使っていた軍用レンザティックコンパスを持って行くから電子コンパス要らないよ。電池食うし。
・・・そんな一例でいわれても
太陽とか切り株とかアナログ時計でいくらでも方位分かるから電子コンパス要らないよ。電池食うし。
モンベル辺りで売ってる1円玉ほどの方位磁石を使っている。電子コンパスなど不要。電池食うし。
>>219 実は切り株はあまり信用できないのよ。ご注意あれ。
鮭みたいに素で方角が分かる。電子コンパスなど不要。電池食うし。
俺は全知全能。宇宙の森羅万象から未来まで手にとるように見える。
当然電子コンパスなど不要。電池食うし。
俺は全知全能。電池食うし。
60CSxJキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
噂の日本語変換機能を使って今から近所のハッテン場までナビしてもらってくるよ。
西から昇ったお日さまが東え沈ぅむ〜♪電池食うし。
コンパスなんて使わないよ電池喰うし。
>>225 雨振ってると思うけど気をつけてね電池食うし。
>>223 それなのにGPSが必要なのか?電池食うし。
>>219 太陽出てないとアナログ時計で方角わからないよ。電池食うし。
どっちにしろ電池食うのなら電子コンパスでいいや
オイルコンパスと紙の地図あったらGPSいらないんじゃね?電池食うし
>>232 それじゃ自分の位置がわからないよ電池食うし。
世界が動くんだから自分の位置は固定だろ電池喰うし。
関係ないけど液晶にシートとか貼ってる?
edgeとforetrex用のシートって売ってないかな
>>235 カメラ屋さんでデジカメ用保護シートのフリーサイズを買ってきて切って使う。
四隅は丸く切るのが剥がれないコツ。電池食うし。
俺のおすすめは文房具屋で売ってる本の保護用透明シート。
安いしロールで一杯使えるから安心。金食うし。
>>235 オレは百円ショップでかったのをハサミできって貼ってる。電池喰うし。
>edgeとforetrex用のシートって売ってないかな
専用のは見たことがない電池喰うし。
ケースをあけてガラス部分を取ってからやるとキレイにはれる
補給食も不要だぜ。俺なんか電池喰うし(ウマー)
>>241 ガキの時、プラスとマイナスを同時に舐めると、妙に酸っぱいような金属臭いような
ほれ、四角い積層電池
あ、これってイオン化してるんだろうね
自転車なんか乗らないよ
お腹空くし
電車とタクシーがあれば電子コンパスいらないね電池食うし。
ロマンと剛脚があれば電子コンパス不要でR電池食うし。
馬鹿だらけのスレに成り下がったな。
そうでもないか。電池喰うし。
自転車のってんなら発電しろよ
249 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 10:19:55 ID:9QQCysb6
FORTREX101使用しているのですが、
ウエイポイントの記録データ(エンターキー長押後、再度エンター)が
1970/1/1の9:00:00という不正確なデータで記録され、
日本の某代理店に電話で確認したところ仕様と言われました。
GPS12という古い機種ではきちんと記録されていたので、
ごまかされている気がしますが、
皆様のお手元のFORTREX101については如何でしょうか?
刻時は重要な機能と思いますが....
>>248 ハブダイナモからGPSに給電する方法があるみたいね。なかなか面白そうだ。
電池喰うし。
>>249 ファームあげれば出来るんじゃなかったっけ
>>249 仕様だね。eTrex Summitも持ってるけどこれでもそうなる。
FT101の最新のファームでも同じ。
>249
ウチのFT101もそうなるよ。
仕様なのか・・・ちょっと(´・ω・`)
>刻時は重要な機能と思いますが....
どう重要なのかよく分からん
60CSxJに1GB分の地図を転送するのにどれぐらい時間かかりますか。
>>249 ああ、ウチのも同じだ・・・1ヶ月ぐらい前かな?最近購入。
>>254 いつ頃作ったか分かると
懐かしくておもしろいよ
>>249 カシミールとか使うとトラックの日付からウェイポイントの日付を入れてくれる
だから将来上位機種を買っても使い回せていいかも
MapSourceから複数の地図(CityNaviとUUDとか)を転送するにはどうすればいいですか。
garmapを使う
262 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 04:39:44 ID:aqiCCCUt
俺はVistaCxだけど、電子コンバス、高度計はいらねと思った。電池喰うし。
英語版だと大して値段かわらないんで、いいかと思うけど。電池喰うけど。
カシオ・プロトレックも持ってるし。電池喰うし。
俺の使い方だと、2日はもたいない。電池喰うし。
RegendCxなら、十分2日はもつと思う。電池喰うけど。
>>255 マイクロSDを外し、カードリーダーに入れると速い。
マップソースで、認識してくれる。
そうでもないか。電池喰うし。
Edge305のケイデンスの方のパーツがなくなっちゃった・・・。
単品で入手できないのかなぁ・・・。
買えるでしょ
>>262 確かGeko301の電子コンパスをoffにするとGeko201よりもバッテリが持つ
はず。VistaもコンパスoffでLegendより長持ちなんぢゃネ?
実際どうだか知ってる人いないかな
269 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 22:23:12 ID:oVsi0gMC
高度計も切れるようにして欲しい。
電池食うし。
60CSx-Jだけど、ルート探索がでたらめで、むかついている。
当然、交通手段は自転車に設定。
オートルートを信じて走ると、とんでもない迂回をさせられるのだ。
真っ直ぐ進めば良いところを、ぬうように行ってみたり、酷すぎる。
こんなもので、12万以上の金を取る、「いいよねっと」がを許せません。
命に別状がないからPL法に抵触するわけでないが、「ミートホープ」と同じだ。
nuvi360という製品なども同じかと思うが、使いものなるわけがない。
自分らで使って納得してるのだろうか?
いったい、どういう神経の会社だろうか、あきれてしまう。
とにかく、形ができたから売る姿勢でなく、きちっと評価し、完成したものを売りなさい。
そこで、皆さんにお願いしたいのは、泣き寝入りせず、声を大にしてクレームを入れて欲しい。
そうしなければ、あの会社はいつまでも改善をしない。
新しいシティナビゲータV8を買ったが、なんら変わっていない。
玩具の価格ではないんだよ。
>>271 買っちゃったんだから、しかたないだろ。
>>270 誰も君に使ってくれなんて頼んじゃいないよ。
274 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 23:16:56 ID:TnVHR6fu
ケイデンスパーツってチェンステーにつけるやつ?
買えるよ、下北のショップでイイダだったけか。
>>273 おまえ、だめよの社員?
最悪の会社だな。
>>275 誰も君に使ってくれなんて頼んじゃいないよ。
>>276 態度の悪い会社だな。
こんなところで監視するなよ。
明日は時間どおり出社しな。
俺のC325が発売延期になったじゃねーかチクショー!
>>278 おいおい、ここはGARMINスレ。
スレ違いだよ。
「マイッタ」スレでも作ってそっちで頼む。
ん、わかった
>>270 一昔前のように数十万するならむかつくが
10万くらいならしょうがないかと思う
競争相手がいないGarminは
これからも適当な商売をするんだろうな
>>270 高速道路の使用を除外してない?
俺も変なルートが出るんでいろいろいじってみたところ、どうも高速道路
っていうのはInterStateあたりを訳した結果っぽい。
高速道路を除外すると国道が除外されるんでないかな。
地元とか詳しい場所だと
どうやっても人間のほうが正確
道具は使いようだな
270みたいな人は文句を言うことが目的だから
アドバイスしても無駄かも
>>285 あらゆることを試みたが駄目。
ゼンリンのデータにも問題がありそう。
>>282 >>287 売る側の人間が言いそうなことだな。
そんな風に妥協するから客がいるから図に乗る。
>>288 失礼だ。 で、あなたは満足ですか?
>>289 誰も君に使ってくれなんて頼んじゃいないよ。
>>270 ヒマなバカが煽ってるだけ。
気にスンナ。
せめて面白いバカなら少しは意味があるものを…
》292=》270
この程度の機械も満足に使えないゆとりでもGPSが買える豊かな国になったと聞いて飛んできました。
区画が整っている海外での使用を前提にしているから日本で使うには苦しいのはあるていど仕方ない。
コツは最短時間で探すこと。
>>295 日本語化したのだから、日本の事情に合うようファームで治せよ。
変なスレでつね。
ユーザーの利益を守る意見が否定され、
企業側に誘導されています。
なぜだろう?
あくまでも自転車でのルートですが、
60CSxJ本体で作るルートと、マップソース上で作るルートがかなり異なる。
マップソースは酷い。本体側の方が少しマシだ。
アルゴリズムが異なってるのだろうか。
300 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 10:01:32 ID:m8nJeKmr
>295
使う側が機械に合わせろって・・・
日本用として販売しているなら297の言うようにするのが普通だろ
>>294 高すぎると言えば安い機械も買えないのかと書くくせに
ほんとにだめよ社員はむかつくよ
>>300 斧やチェーンソーで料理するのが正しいとも思わんな
ある程度は機械の目的に合わせるのも大事
>>295 あほか。
> コツは最短時間で探すこと。
車と同じルートになるだけだよ。
最短時間よりも最短距離でルート検索する方が距離が長くなるのが意味わからん。
結局使えないってことか
12マンのゴミ
>>303 金の価値観は人それぞれじゃね?
使い物にならなくても悲しまずにすむ金額の範囲で買えば問題ないしさ
ルートは最悪だけどほかはまぁマシなレベル
UUD入れた方がまともなルート作るよな。
>>308 ルート探索を期待して買ったんだよ。
欠陥は使って初めてわかること。
いいよねっとはミートホープと同じでない?
>>312 見抜けなかったお前が悪いんだよ
諦めろ
UUDの地図を入れろよ。
使えない機能なら削って安くするのが筋ってもんだろ
色々なスレにしゃしゃり出て売名するならそれに見合った商品にしろ
>>310 おいらもそう思う。
日本語版にわざわざUUDを入れてみた。
検索は日本語、地図は英語表示で使ってる。
しかし、UUDも幹線を右左と縫って行く変なルートを作ることがある。
それでも、いいよねっとより近いルートを案内するよ。
デフォは60CSx日本語にUUDをダブルで入れるのが正解。
SDの2GBでシティナビゲータとUUDの全国すべてがインストールでき、それでも余裕。
POIは日本語版にかなわない。それらはすべて活用できる。
UUDの良いところは、サイクリングロードもすべてでないがカバーしてる。
山間部の等高線も表示する。
318 :
300:2007/07/10(火) 11:44:15 ID:???
>304
たとえがバカすぎる・・・・
60CSxの日本語版を買う金で、英語版とUUD地図、P350(あるいはC325)を買うのが正解だな。
>>317 その正解にたどり着くにはいくら掛かるのかね?
>>321 UUDはダウンロード版で1万以下。
それで、等高線表示や山岳路や山小屋等の表示が可能。
つまり、いいよのTOPO以上の機能になる。
自転車で山岳路はいらないけど、等高線表示は使えるよ。
>>322 補足
不思議なことに、日本語地図に等高線がオーバーラップ表示される。
これは、いいよのTOPOでもできない。
で、バカなルートは何に使えるんですか?
マップソースで幹線道路と住宅街で速度に極端に差をつけて最短時間でルートをつくる。
あとは本体で同じルートができるように誘導用wpをおく。
これで車用に劣らないルートを作れる。
頭はメットをのせるためだけにあるわけじゃない
》323
そういう使い方ができるようにわざわざ等高線以外を透明にしてある。
GJすぎるぜUUD
》
>>327 誰も君に使ってくれなんて頼んじゃいないよ。
パソコンでルートを作って表示させた方がマシって事?
>>318 言いたいことは分かるしいいんじゃね?
ついでにバカじゃない例えも教えてくれ
ルートナビが完璧ではないのはわかるけど、そこは臨機応変に対応するもんだろ。
それともナビ様の言う通りにしか走れないのか?(笑)
社員うるせいよ
>>333 馬鹿、知らない場所だからナビに頼るんだろうが。
道がわかってなきゃ、臨機応変な対応はできんよ。
わかってる道では、いつも臨機応変に馬鹿ルートを避けてるよ。
社員さん、自分で使ってみろ。納得して売ってるのか?
まあ、日本語版(いいよ)はもう少し努力すべきだよな。
どう考えても値段なりの価値はないだろ。60CSx-Jでせいぜい8万。
それより、ソフトで言語を制御できるようにはならんのか?
そうか、いいよが代理店やってるうちはダメなのか。
勤務中はうるさくてかなわんな
338 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 13:38:57 ID:BJPXA/lI
地図ってGPSが壊れて買い直したら
地図も買い直さなきゃいけないの?
>>335 バカはキミw
キミの理屈だと
知らない場所はルートがあってるのか間違ってるのか分からないことになるぞw
>>336 妥当な金額は人それぞれじゃね?
もし8万でも文句言う人はいなくならないと思う
>>340 それはそうだけどSunDiskの2GBmicroSDを市価の3倍強で
売ってることからも会社の姿勢がわかるというものだ。
それを妥当というなら仕方がないが、そういう人がどれだけいるか。
>>339 だから不安で使えないんだよ。
先日、ログを見てビックリした。
オートルートに従って走ったが、大回りして元の幹線に戻されていたよ。
なんで、真っ直ぐ走らせないんだよ。
馬鹿っぷりにあきれたね。
>>340 文句を言う人はいなくならなくても
減らす努力をすべきだと思うぞ
もし、日本語版が8マソだったら
本国との価格差と輸入の手間+日本語使用可の
バランスが良いと思うけどな、個人的に。
ないものねだりしてもしょうがないけどね
>>343 というか、ナビされた道以外も画面には表示されてるだろ。
それでもその通りに走ろうとする気持ちがわからない。
いいよのナビがありえないのはその通りだが。
>>342 単にキミがアンチなだけ
たった一例だけもってきても会社の姿勢なんて分からんよw
昔学校で一人の行動が学校全体の評価になるとか言われなかった?
たまたま買った製品が初期不良だったり欠品があっただけで
会社全体の判断をしちゃう客は意外といる。
一例というか、全商品ありえない値段設定だけどなw
そもそもGPSなんてイラネ。電池喰うし。
>>336 2バイト圏用に日本語以外、中国語やハングルがあるのだから、実質そういう仕様に近いと思うけど。
仮に白ROMのようなものが存在し、書き込みができれば可能でしょうね。
どおせ作ってるのは台湾。別ルートで入手し、UUDのような業者が日本語化すれば良いかも。
UUDにはそこまでの技術はないと思うが、さらなる、優秀な技術者ならできるでしょう。
やる価値ないけどな
なんで351は偉そうなの?
eTrexの新チップってどうなんだろ?
電池の持ちは悪くなったけどSiRF StarIII級の感度なら買いだよねえ。
名前は伏せてもいいからどれぐらいかを教えてくれてもいいのにね。
今のままで感度も十分
過剰に反応してるのはforetrex信者か?w
信者じゃないけどダチの60CSxが5秒でスタンバるからさ。
あれぐらい感度がいいといいなあと思ったんだよ。
高層ビル街でも問題ないみたいだし。
GekoとForetex最強
360 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 16:52:27 ID:KWPqjxPb
おごる平家は久しからず。
いいよの悪評は本家ガーミンにも届いているはずだから、
近いうちに斬られると思う。向こうの企業はそんなもんだ。
それまでは俺は英語版を使っているよ。
都合のいい予測の詭弁乙
ほんとだめよは潰れるといいな
質の悪い製品を流してるくせにがめついし社員はウザイし
誰も君に使ってくれなんて頼んじゃいないよ。
英語圏ではない日本以外の国の状況はどうなってるの?
>>363 そういう態度はよくないぞ社員さん
広告打つってことは頼んでるってことだぞ
誰も君に使ってくれなんて頼んじゃいないよ。
>>365 そいつは単なる釣り師か荒らしだ
スルーしておけ
ツーリングに使いたいのですが何がいいですか。
感度がよくてたくさん地図が入って昼間でも見易いのがいいです。
初めて買ったGPSはマゼランのGPS Pioneerだった。今から考えると
ショボイ端末だがアンダー2万円は競争力があった。
なのに今じゃロクなのないね。Silvaもそうだが、Garminと張り合える
のを作って欲しいよ。
・・・・たくさん地図が入って?
たった12万の玩具でガタガタ言うなや
>>368 Vista HCxの人柱になってくれたまえ
基本的にナビは大きな道路を走らせようとするよ
なぜかというと小さな道路って何らかの理由で通れなくなってる可能性が高いから
画面上の地図では道路が存在してるのに実際は線路があって通れなかったりってのは時々あるし
ナビの癖を見極めてから利用した方が利口だと思う
いいよに言ってもムダだから、ガーミンに直接メールで不満を言うと良いよ
>>376 それは聞く耳持たずと言う事ですか社員さん
>なぜかというと小さな道路って何らかの理由で通れなくなってる可能性が高いから
どこの情報?
総代理店という名のチンピラだからな
ケータイで気軽にログ取れるの出ないかね
もうあるね
そうなの?機種名だけでも教えてほしいな。
どの程度気軽に使えるもんでしょうか。
俺の携帯、Windows MobileでGPS搭載だからログ取れるけど、日本では
携帯として使えない。W-CDMAでGPS搭載のWM携帯もあるんでないか?
>>375 また、アホ(会社側)が言い訳してるw
そんなレアな事象は無視できる範囲内。滅多にない。
仮に線路で通れなかったら、そのときは自分で考えるよ。
自転車や歩行者は、かまわないから、小さい道も使え。
たかがナビも自分で工夫して使えず文句だけ言うゆとりがいると聞いて飛んできました。
真鍋社長、しっかりせい。
ここを乗り切れば、明日もあるぞ。
信頼できる製品を安く売る。
この一言に尽きる。
GARMIN系のナビなんて時間か距離が最小になるようにしか計算していないんだから
「どんなにアホなルートを案内されることがあっても必ず辿り着ける」程度の物と割り切るがよろし。
それ以上の性能を求めると、計算時間の増大、消費電力の増大、地図データサイズの増大、価格の増加等、
いろんな所にデメリットが跳ね返ってくる。
>>388 >それ以上の性能を求めると、計算時間の増大、消費電力の増大、地図データサイズの増大、価格の増加等
今どきのデジタル機器。
その程度でへたらないよ。
もっとも信頼できるGPSはForetrex
やっぱりForetrex最強
>今どきのデジタル機器
バッテリ 4h〜6h(プ
使えね
>>392 おいおい、それは「まいった」のことだろ。
>>390 根拠は?
やらせることを複雑にすれば計算時間が増えるし、
計算時間を同じにしようとすればCPUスペックが上がる。
CPUスペックが上がれば価格とスペースと消費電力が上がる。
地図の情報を増やせばデータが大きくなる。
自明じゃないの。
実例だってあるし。
君はひょっとして何のデメリットも無しに性能が上がるなどと思っているのかね?
こいつぁとんだゆとり教育の申し子だね(w
ハンディカーナビはどれもこれも
バッテリ 4h〜6h(プ
使えね
エネルギー保存法則が理解できないゆとりがいると聞いて飛んできました。
日本はもうだめですね(w あの国に国家主権を譲り渡した方がよいのでは?
ナビのアホさ加減はほんの少しの知恵で補えるが、
半日も保たないバッテリーは予備電源でしか補えない。
しかも専用リチウムイオンバッテリーとなると、その予備電源というのは大抵
( | | )
↑ これのことを言うんですけど(wwww
俺はお断り(w
>エネルギー保存法則
=バッテラ
=4h〜6h(プ
使えね
ま、1,2時間走れば大冒険したと満足できる御方もいらっしゃることでしょうし(プ
頭がゆとりなら体力もゆとりってか
けらけら
401 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 08:30:39 ID:4RDrX7tb
ゆとり教育は罪深いことがわかったところで次の話題へ。
>>394 たかが、オートルートの精度をだすために、大げさな言い訳すんなよ。
シティナビゲータV8をマップソースでルート探索しても、でたらめなんだよ。
ACにつないだデスクトップパソコンで、最新のCPUだよ。
くだらん、子供だましの言い訳すんじゃないよ。
怒るぜ。
あのサイズで乾電池で30時間も動く機械が、車載のカーナビと同じことができるわけない
なんて俺に教えてもらわないとわからないゆとりがいると聞いて飛んできました。
簡単な話だ。
マップソースの方をナビ本体に合わせてある。
>>403 だから、デスクトップPCでもでたらめなルート探索をどう説明するんだい?
同じゼンリンとGarminのアルゴリズムだよ。
この会社のナビはデスクトップPCを車に積んでも使えない糞ってことだねw
>>404 また、でたらめをw
同じ探索をマップソースと60CSxで行った。
異なる結果でたな。
もちろん、条件は同じ。
この必死さが所得にたいする12万円の重みを示しているようで笑える
そろそろ社員は全員デスクについて、朝礼を待機しなさい。
クレームの電話には、丁重に言いくるめること。
誰が全く同じと言った?
君たちは、言いくるめることにエネルギーを使うのでなく、
Garmin本社に改善させることが仕事だ。
本末転倒だよ。
高いクラスのものはそこそこ使えるんだからいいんじゃね?
GPS業界だと10万前後は安い部類になるだろうししょうがない
>GPS業界だと10万前後は安い部類になるだろうししょうがない
だめよの中ではそんな値付けになっているのか
地図なしを上手く使ってる連中から見たら
このレスの打ち合いは滑稽だろうなw
そう?参考になるよ
今は地図なし使ってるけど
お年玉をもらったら60CSx買おうか迷ってる
ごく一部のGPSを持つに値しない人間がまぎれているだけ。
本人は気付いていないが、ヒトとして一定のレベルに到達していないと
モノに過剰な期待を強いる傾向はGPSだけにかぎったことじゃない。
ごく一部のだめよに雇われている人間がまぎれているだけ。
本人は気付いていないが、ヒトとして一定のレベルに到達していないと
他人に過剰な押し付けを強いる傾向はこのスレだけにかぎったことじゃない。
417 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 11:11:47 ID:06FEB8gL
もう、どっちもわからんからID表示させて発言しろよ
一人でやってるなんて恥ずかしく言えない
>>411 そうかもしれんが
愚痴りたい気持ちも分かってくれよ
いまだにIDをいちいちチェックする人いるんだ
>>405 今の時代の精度なんでしょ
昔の地図は今の地図と比べて悪かったでしょ?
それと同じで時代によって最先端が違う
>>417 あんまり意味ないっしょ
あってもなくても雰囲気は変わらん
IDがあっても自作自演は出来るしさ
10万円ごときで騒ぐなって言うのが発売元の考えかよ。
ざけるんじゃねえ。
今どき、カーナビでも実売で、10万円も出せば、まともな案内をする。
当然、一通や高速も計算するよ。渋滞情報は無理だが。
なんと言われようが、ルート探索をり札にした12万円の機器が、期待通りの働きをしなければ怒って当然だ。
カーナビと比べるのがおかしいやろw
>>423 起こるのは当然だが
お前カーナビ使ったことないだろ
高い機種でもまともにはできんぞ
確かに旧道ばかり誘導するカーナビあるね。
>>422 無いね
他の板にもだめぽ社員湧きまくりで荒れまくり
>>424 社員の模範解答だね
他に優れたものがあっても対象とする範囲が違うと絶対に認めない
そして屑移植の癖にぼったくりの値付けをして「10万なんて安いもんだろ」と売りつける
購入者の文句には「誰も君に使ってくれなんて頼んじゃいないよ」と理不尽な回答
問題は英語版でできてることすらできないことにあるんじゃないかね
明らかなタイマン。もとい怠慢
カーナビが完璧でないからといってCSxJのあのひどさを容認する理由にはならなかろう
>>423 カーナビとは方向性が違うと思うぞ
買う方も完璧なルート検索はもとめてないよ
>>427 >社員の模範解答だね
それ読んで買おう思う人いるとおもうか?w
社員なら会社の利益になる発言するんじゃね
擁護したら社員っていうのは2ちゃんの常識
ま、子供の発想だね
>>423 カーナビはルートが正確、ただし重く持ち歩いて使えない。
GPSは、逆
それぞれ利点、欠点が違うんだから
つかいわけりゃいいとおもうんだがどうよ
どんな製品でも信者とアンチの割合は変わらない。
売り上げが違うだけ
新型のチップってどうなのよ?高層ビル街でも使えるのか?
出始めはバグが多いから
FTのチップで十分
確かに都会じゃFTで十分かもな
>>433 いまどき重量差が性能差なんて馬鹿言うな。
ルート探索が必要なやつはハンディGPSなんか使わずに
カーナビとバッテリー背負って走れよ。
カーナビって徒歩や自転車を考慮したルート作ってくれないっしょ。
そらカーナビだからな
どうでもいい
>>438 社員の模範解答だね
他に優れたものがあっても対象とする範囲が違うと絶対に認めない
ホント自転車板って頭悪い馬鹿ばっかりだな
おまえら車の運転できないから自転車に乗ってんだろw
流れぶったぎって申し訳ないが、測位遅くない?余りの遅さ、と言うか測位しなさにイライラする。
車のGPSレーダー探知機なんて、乗り始め1分しないうちに測位するけど。。。移動開始していても。
ちなみにetrex legend。
ヒント最終測位地点と次に電源を入れた地点
》238
電気機器は同じ世代なら一般にでかくて重いほど高性能。
小型化、外部電源レス化は必ず性能低下を伴う。
こんなことがわからないなんて君はゆとりだな。
》438だった
》
?
>>446 ・数日間測位しないで電源を入れると、測位に数分かかる
・電源オフの状態で100km以上移動すると測位に数分かかる
これは仕様。
車載ナビの場合は、車速センサーやジャイロを併用しているし、
主電源を落としたまま移動するケースも稀なので、測位完了
までの時間は気にならない。
>>452 446じゃないが
俺も車にカーナビ+GPSレーダー、車の移動時もFT101を使っているが、FTは遅いと思う。
電池消耗の関係で受信サイクルが長いのかな〜?なんて思っている。
GPSレーダーは車速やジャイロは付いていない。やはりカーナビよりは遅いが1分以内。
車の方が1ヶ月以上電源を入れない事も多く、FTは頻繁に電源ONしている。
普通100kmどころか10kmも移動せずに電源ONしている。
ちなみにGPSレーダーはソーラー付きですが、シガー接続しないと測位間隔が極端に長くなります。(仕様)
>>448 nuvi 360
欧米で人気の「手のひらサイズ」GPSポータブルカーナビゲーションnuvi360が日本版として新登場しました。
60CSxと中身がほとんど同じこいつは、インチキ広告ってわけだね。
使いものにならないカーナビゲーションかよ。
ほぼ毎日60CSx使ってるが、測位までの時間が長いと感じたことはないな。
長くてもせいぜい数十秒。
>>456 わかったよ
60CSxと中身がほとんど同じこいつは、インチキ広告ってわけだね。
使いものにならないカーナビゲーションかよ。
以下、いいよのHPから
**********************************************************************************************
nuvi 360
欧米で人気の「手のひらサイズ」GPSポータブルカーナビゲーションnuvi360が日本版として新登場しました。
**********************************************************************************************
>>457 nuviが出たのは分かったけど、
それを以て
>>448の何に噛みついているのかサッパリ分からない。
君は国語の成績が悪かったゆとりだな。
>>458 めんどうな野郎だ。
おまえはどうでもいいや。
ようは、その理屈で言えばポータブルで60CSxと大差ない小型軽量機器であるnuvi 360は、
60CSx同様使いものにならないってこと。
つまり、広告どおりにカーナビにはならない。
>>459 1.60CSxと大差ないとは具体的に何がどう大差ないと言っているの?
2. 1.の情報ソースは?
3. 1. 2.を以てカーナビとして使い物にならないという根拠は?
4.そもそも、「カーナビとして使い物にならない」の定義は?
あんた、スレ違いだよ。
なんでここに出入りしてるんだ。
60CSxのユーザーとして問題点を指摘してるんだよ。
必死に否定する意味があるのか?
しかも、自転車板だ。
そもそもnuvi360って自転車モード搭載してるの?
逆に考えるなら、
小型軽量のnuvi 360がまともにルート探索できるなら、
そのアルゴリズムを60CSxに使えばすむこと。
ところで、60CSxとかの自転車モードって具体的にどんなのを想定してるの?ママチャリ?
リチウムイオンで4-8時間しか保たない機械と
単三2本で30時間動く機械と
アルゴリズムを同じにできるのか?
>>465 また、あんたか?
設計者じゃないんだろ。
あんたが言い訳しても関係ないよ。
>>464 自転車と自動車との違いは、道路幅かと思う。
自動車が走れない狭い道も、探索対象でしょう。
>>466 俺は設計者じゃないが、太陽電池で動く関数電卓とスパコンでできることが違うことぐらいはオナニーを覚えるよりもずっと前に理解していた。
>>467 あそっか、クルマは幅3m以上の道だったよね。
>>468 そんなことは常識だろう。
だからなんなの?
>リチウムイオンで4-8時間しか保たない機械と
>単三2本で30時間動く機械と
>アルゴリズムを同じにできるのか?
言いたいことは60CSxは電池が持つからアルゴリズムが幼稚だ。
従って、ルートがでたらめでもしかたがない。
現状であきらめ、我慢しろってことか。
完全に売ってる立場の論理だな。
あんた変だよ。このスレに来る意味が理解できん。
>>470 仕方がないものは仕方がない。
無い物ねだりはみっともない。
単三電池でスペックシート通り30時間動いて
日本全国の地図が複数格納できて
屋内でも涼しい顔で衛星を7つ捕捉する製品が
市販されていること自体有り難く思え。
2年前では全く考えられなかったことだ。
>>469 ただ、車の場合は、3メートル以上でも、すれ違いが困難な狭い道路は使ってないと思う。
自転車は使えるはず。
>>470 だったら君は君が満足する60CSxJ以外の何かを買って使えばいい。
できればその製品名をここで教えていただきたい。
>>471 あんたにありがたく思えなんて言われるすじあいは、ない。
>>474 誰も君に使ってくれなんて頼んじゃいないよ。
>>473 とうとう、馬脚を現しましたね。
それが、あんたがたの本音だ。
>>471 大筋で同意。だめよが日本語版でぼったくりなのはアレだが、
たかがハンディGPSにどこまで求めたら気がすむんだろう。
なんか駄々っ子みたいだ。
>>478 じゃあその役立たず60CSxJを窓から投げ捨てろ。
他の国のローカライズ状況はどうなってるの?やっぱ倍以上の値段すんの?
流れがおかしい。スレタイは
【GPSMAP60CSx】自転車でGPS 衛星10周目【Edge305】
要は、自転車でGPSMAP60CSxやEdge305について語るスレだ。
60CSxの主力機能の一つであるルート探索を、
自転車モードで使った場合の評価を行うことに異論はないはず。
>>482 日本版の価格では、韓国や台湾・中国で売れない。
>>484 おまえと違ってガキじゃないってことさw
英語版の価格なら、ルート探索が変でも我慢できるよ。
>>487 そうだね、日本語版の値段は英語版と比較して割高すぎるもんな。
値段は置いといて、自転車のナビってクルマより難しくないかな?
どういうルートなら満足させられるか、っていうのがさ。
>>480 求めるとか、求めないとかの問題ではないと思うよ。
携帯電話ですら、あのサイズに高性能・高機能がつまってる。
努力が足りないことへの不満でしょ。
ハードウェアとしての完成度は高いが、あと一歩の努力が見えない。
>>480書いたのは俺だけど、だめよの価格設定が駄々っ子を
生む要因になってるとも言えるね。
491 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 21:31:48 ID:06FEB8gL
文句言っている人は
12マソするならもっとまともなルートを検索しろ
英語版の価格なら今のままのでも文句はない
ということだね
なら同意だね
>>489 携帯GPSがハンディGPS並の働きができるならあんたの言っていることも一理あったんだがな(w
>>489のような人物はあと一歩あと一歩と言いながら際限が無い
>>488 最近、アルプス社のSV3を買ったけど、これの自転車ルート探索は良いね。
さまざまな地図ソフトを試したけど、これに勝るものはない。
なにしろ、自然で無理がなく、それで、最短。
自分が考えても、そう行くだろうなという、納得のできるルート。
だから、けっして難しいわけでもないはず。
496 :
493:2007/07/11(水) 21:57:10 ID:???
>>495 他人が何使ってるのか聞いてどうするのかとも思うが
eTrex Summit VistaC(英) FT101
>>494 へ〜、そうなんだ。ちょっと興味そそられるけどカシミールやその他の
ソフトとのデータの互換性はどうなんだろ。
>>494 おまえは今日一日分のレスを読み返せこのゆとり
>>496 まあ、そのルート探索機能に期待して12万払って日本語版を買ったが、
使えないとわかってむかつく心情は、当事者でないと、わからないよ。
Garminは3台目だ。過去はそれなりに満足してきた。
500 :
499:2007/07/11(水) 22:33:30 ID:???
訂正
>3台目
5台目
フン、たった5台か。
502 :
496:2007/07/11(水) 22:40:42 ID:???
ルート探索が目当てで買ったとすると、割に合わないのは理解できる。
でも、これがロクなルート作らないって情報はネットにいくらでもあったよ。
大枚はたく前に情報収集はしないと。勉強代というにはちと痛い額だが、
60CSxが高性能ないい機械であることには間違いはない。
今は必要だと思う機能が、使い込むうちにいらなくなったりもするしね。
俺なんか今ではFT101しか使ってないし。自転車はクルマと違って小回りが
きくから、それほど多くの機能がなくたって十分有効に使えるもんだよ。
中間WP置くだけでまともなルート作るのにね(w
だめぽ社員さん
深夜残業
お疲れ様です
アルゴリズム体操したくなるな
たとえ段差でスポークがひん曲がってもこれだけは言える
「 F o r e t r e x 史 上 最 強 」
FTのどこがいいのか分からん
早いの美味いの安いの
値段だろうな
人によっては電池も
101は防水性が低いのがな・・・
個人的には初めて使うなら201のほうがお勧め
1万強で買えるのは魅力的だね
ただケーブルとか使い回せないから
長い目で見たら高く付くかもな
513 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 03:18:55 ID:JNBIgqsv
google map mobile を EMONE で使う際に
コメットDL/3 を GPS として使いたいのですが
windows mobile 5.0にコメットDL/3を認識させるために ドライバが必要なんですが
WM5用のドライバの場所をご存知の方いましたら教えてくださいm(_ _)m
家例にスルー
>>511 少し前に書いたがFT101はIPX7なんだな。実際低そうにしか見えないんだけどw
水中や風呂でも現在地を知りたい人でなければ豪雨でも丸洗いもOKって事。
EMONEってUSBホスト機能付いてるのか?
オートルートを信じて大きく迂回させられるぐらいなら、
FTのように事前に作ったルートや目的地の方向だけ判ればいいやって事だろう。
俺の場合は経路は事前にプロアトラスで作るから馬鹿ルートなら要らない、
周辺探索は使わない、地図は幹線道路だけでも欲しいなと思ってる。
>>502 つまり、今だにネットにロクなルート探索を作らないという情報が有益な情報という事です。
>>467 俺はFTなんで60CSxの経路探索は知らないが、
自転車と自動車の一番の違いは住宅街の一方通行の違いかと。
もちろん道路幅もあるし、幹線道路の右折や橋などでも違いが出るね。
あとは平均速度による推奨ルートの「重み」の違いもあるんじゃないかな?
大手カーナビメーカーと比べてこの情報の洗練度が劣るんだと思う。
日本語でおk
>>520 日本語を学びなおせそれか今から箱根越えて根性見せてみろ
話はそれからだ
秘湯でWP登録したとき俺のFTも付き添いの道場の先輩のVentureも
平気だったけど、お風呂で使うのはやめたほうがよいよね・・・
もうしないようにするべー
たとえ完全防水でもお湯はやめた方がいいよ、温度差で中が結露するから。
>>497 実は、そこに問題がある。
xmpsというファイルにしか保存できないのだ。
従って、他アプリとのデータのやりとりはできない。
従来のmpsなら、フリーの変換ツールでどうにでもなった。
ただ、プロアトラスSV3の良いところは、GarminのGPSから直接ログを読める点。
さらに、ウェイポイントやルートのやりとりも可能。
しかし、どういうわけか60CSx日本語版だけはシリアル接続しか認識しない。
USB接続が使えないのです。英語版はUSBでも使えるようです。
これは謎で理解不能。カシミールはUSB接続可能ですよね。アルプス社の技術力が問題か?
Edge305はUSBでも使える。
コップにお湯を入れるとコップに水滴がつく世界の住人がいると聞いて飛んできました。
え?普通につくんじゃないか?コップの内側に
とか言ってみた
風呂から出るとき
なんでこんな荒れてんの(;´Д`)自転車板ってこんななのか
コエー
>>524 やはりまだいろいろと問題があるのですね。悩ましいな〜。
>>529 自転車板がじゃなくてこのスレ特有
「地図が出るGPSじゃないと道に迷って走れない〜」w な奴らのスレだから
ここが荒れるのは当然w
>>525-527 あふぉ、お湯の中に入れて温まったあと、外に出したらどうなるか考えてみろ。
ゆっくり冷やせば単に元通りの水分量だが、水などかけたらアウト。
どうでもいいだろ そんなことw
だめよ社員が消えない限りスレは荒れ続ける
密閉された系で水分量が変わる世界の住人がいると聞いて飛んできました。
>>515 長く使ってると電池の蓋の部分や
PCケーブルつなげる部分のカバーがへたってくるよ
気にするほどのことじゃないと思うが・・・
防水だと完全密閉なの?
ちょっと違う気がするが
あなた自分の馬鹿さ加減を披露するのが趣味なの?
>PCケーブルつなげる部分のカバーがへたってくるよ
切れかかったから外して使ってるがなんの問題もないぞ
雨の日にも使ってる
>>539 防水といっても色々、FT101のIPX7だと「水中に沈めても壊れないが、水中での使用は不可」。
結露は別にして、規格上はお湯での使用は想定されていないと思う。動作温度や膨張率などの問題もありそうな。
IPX3あたりが確か浸水しても壊れない規格だったから、IPX7は浸水しない=密閉されている事になると思う。
543 :
542:2007/07/12(木) 12:46:46 ID:???
うろ覚えで書いたが違った
http://www.gyotan.com/i_mode/bousui.htm IPX8が原則完全密閉、でも普通に考えるとIPX5あたりから密閉構造が必要そう。
また、意地悪言うと 壊れない≠浸水しない なので浸水してもOKな部分は密閉とは限らない。
FT101の電池蓋やコネクタ部分などはあまり立派な防水に見えないので、
「浸水しても壊れない」の考えかもしれない。
>532
_/>○_/>○_/>○_/>○_/>○_/>○
Edgeをカレー作ってる鍋に落としたことがあるが大丈夫だったよ
547 :
542:2007/07/12(木) 13:57:24 ID:???
>>544 あ、そなの? その辺は予想で書いたんで間違っているかも。<お湯
IPX規格について細かく書いたHPが見つからないんで、知ってたら教えてplz。
FT101のあのフタとコネクタでIPX7になる試験がどんな試験か知りたいw
電池蓋なんてパッキン無くて、フタが柔らかめの素材でパッキンの代用にしているだけみたいだし。
大文字厨か・・・
全角だろ?w
スレ伸びてると思ったら、またキチガイが荒らしてんのか
551 :
446:2007/07/12(木) 15:14:48 ID:???
なんだこの流れの速さはwまた流れ切って申し訳ない。
>>447 ヒントどおりですた。つうか、電源入れっぱなしでも、測位していない状態で離れた所から
測位しようとすると長くかかるってことかな。
>>452 ちなみにその間は100キロ以内。
車載ナビはそうだけど、レーダー探知機はGPSのみなのね。それが毎回30秒ほどで測位。
一度電源ケーブル抜いて放置してみる。ってか、etrexも電源いれっぱなんだけどね。
と思ったら
>>453に同じような書き込みがあったorz
即位は、止まった状態なら30秒〜1分くらい
歩きや自転車で常に移動品柄だと2-3分かかるときもある
FTなら移動しながらでも早い
ハンディGPSにも車速センサー追加できるようにして欲しいな。
そうすればサイコン要らなくなるし。
1日走って最高速見るといつも世界記録なのは悲しい。
イラネ
個人的にはサイコンと棲み分けて欲しい
>554
有線メーターを追加で終了
サイコン必要ない人もいるし
余計な機能はつけないでくれ
>>554 車では必須かもしれない
トンネルとか高速の下とかで止まっちゃうから
でも自転車ではあまりそんなところを走らない
クルマで車速ってそんなに気になるか?
561 :
554:2007/07/12(木) 20:32:32 ID:???
>>557>>559 ああ、俺高速の下とかビル街を通ること多いから思うのかも。
既に有線サイコン付けてるがGPSは速度も距離も信頼性低いんでサイコンが取り外せない。
確かに常にGPS捕捉できる環境の人なら車速センサなんて要らないね。
ただ、車速センサ不要な人でもクランクに付けてケイデンス記録とか可能性広がると思うけどなぁ。
>でも自転車ではあまりそんなところを走らない
そうでもないんじゃね?
>>559 GPSを使うようになってからはあまり通らないようになったけど
自転車でも歩きでも電波の届かない所は通ると思うよ
>>561 サイコンでいいじゃん
GPS機器につける価値が分からん
>>558 既存の入出力端子を利用できるなら、あとはファームで速度整合する処理だけだろうから
重量増加も電池消耗も価格も微々たる差だと思うよ。
「車速センサ付きサイクル用マウント」を別売りにした上でね。
(それも高くて数千円、ナビ本体に比べればオマケ程度かと)
まあ、自転車向けにそんな製品があったらいいな程度の話だが。
566 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 21:01:54 ID:rZfPKmaE
FT101の電池カバーってどうやってあけてる?
10円玉を使ってたら傷がついて隙間があくようになっちゃった
需要があるなら車速もつけたほうが安くなる
携帯電話のカメラと一緒だな
>>564 そうか?サイコンは当然ログに残らないし、SiRFやらWAASなどより実質的に有効だと思うぞ。
>>566 毛抜きの片方をねじ込んでるよ
今のところ傷無し
薄手の物でテコるのがこつ
>>566 リストバンドつけたままやってないか?
面倒でも外してからやったほうがいいぞ
>そうか?サイコンは当然ログに残らないし、SiRFやらWAASなどより実質的に有効だと思うぞ。
なぜここでSiRFやらが出てくるんだ?
>>571 >ああ、俺高速の下とかビル街を通ること多いから思うのかも。
将来的にはつくんじゃね?
10年後から見たら今の機械はおもちゃだろうしな
SiRF、WAAS、車速信号 全部測位精度に関係する事だな。
配線の手間とか考えず、この3つの「どれか」を選んで精度を上げるなら車速が一番だろ。
常に信号数>移動距離が成り立つから静止している時の精度も向上する。
VistaとSummitどっちを買うかで悩むなー
ログ取りメインならSummitのほうがいいんかな
車速は精度が悪いのがな・・・
自動車用GPSでは10年前にも当然のように実装されていた物だし、
作ろうと思えば10年後といわず今すぐ作れる物なんだが、
やはり自転車用の需要が低く、汎用ハンディGPSという位置づけなんだろうな。
Edge305は車速センサーが使えるわけだから、60CSxでも受信機能をつければすぐ実現可能。
579 :
446:2007/07/13(金) 10:05:54 ID:???
>>552 動きながらだとまったく測位しないことも。電波状態よくないのと重なってかな。
今度停止した状態で比較的電波状態いいところで試してみる。
60CSxで表示される移動速度では不満なのか?
トンネルの中でも移動速度が出るなら不満は無いと思うよ
>>578 お、Edge305って速度も取り込んでいるのか。回転計=ケイデンスのみだと思ってた。
>>580 多分思ってることが違う。
単にGPSをサイコンとして使いたいのではなく、GPSにサイコンの機能と信頼性を加えたいと考えてくれ。
最初にも書いたが、1日走って最高速見るといつも世界記録なのは悲しい。(少し大げさだが誰でも思い当たるかと)
せっかくログ取って特定区間の時速すら見れるのに、全体で見ると最高速も平均速も距離も頼りにならない。
60CSx(J) ファーム2.21にUpしてみたが、Beta版のようだ。
584 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 12:55:04 ID:sv+H3yVP
国土地理院の地図をGIS沖縄研究室か何かのソフト使ったりしてコンバートし、
etrex日本版に転送している人居ませんか?
地名が日本語表示されるかどうか教えてホスイ。
新型eTrexは60CSxより感度いいみたいだな。
>>584 変換次第だよ
俺はローマ字のほうがいいからそのままだけど
587 :
584:2007/07/13(金) 13:32:24 ID:???
>>586 あ、僕ちょっと勘違いしてた?普通に移行するとローマ字の知名なわけですか?
日本語変換を手でやらないといけないってことかな。
だったら近所だけでも手間だな。素直に地図ソフト買うかも。
588 :
584:2007/07/13(金) 13:33:59 ID:???
×知名
○地名
やっぱ変換作業は大変
教えて君は四ね
雨の日はGPSどこにつけてる?
雨の日なんぞそもそも乗らない
俺はハンドルだな
>>589 お前はローマ字読めずにナビ注視して車に気付かず轢かれて死んでしまえ。
と言うか、間違いなくそれで死ぬ。
日本語表示でもローマ字でも
走ってるときは見ないだろw
>>590 カバンの中かな
多少感度は悪くなるけど
ログとりには十分
>>594 593はマナーがないんだろね
>>585 俺新型eTrexにかなり興味持ってる。
その情報どこにあるのかな。よかったら教えて。
脳内だよ
ミクシのガーミンコミュに使用感のレポがあるよ。
使用感
>>587 めんどくさがりやに教える人はいないとおもうぞ
603 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 04:46:24 ID:Kxsjb2VI
>>590 ほとんどの機種が防水だし気にしなくてOK
一回傷が付くとどうでもよくなるが
それまでは大事に使おうとするんだよな
>>582 本日の最高速度 326.9km/h(自動車)
過去の最高速度 1984.8km/h(徒歩)
イギリスGP セクター1 最高速 304.2km/h (マッサ/ライコネン)
誤変換と一緒で
嬉々と書いてる子はあれだな
どれ?
あれだな。
売れなくなったら困るもんな
今は売れてるといえるのか?
FTつかってるんだが
ここ数日はアメのせいか
ログがみだれまくってる。
今日のログ
朝は左行って右行ってぶらぶら30分
綺麗になった後、天頂方向に1分
すぐに左曲がりへ8時間(外出中)
今やっと帰宅しトイレにいけてシャープに右・左
そしてテレビの前に座る
今のところ天頂方向に向いている
椅子に座ったら左に曲がるだろう
そんな俺はトランクス派
FTの感度が悪いのは事実だとおもうぞ
それでも十分だけどな
618 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 20:22:36 ID:GIucdSdt
60CSxJ
感度がよすぎると反射したのも拾って逆に悪くなる
FTぐらいがちょうどいい
反射波バロス(w
涙目で必死ですね。
60CSJ論争といい、自転車板のGPSユーザはどうしてスペックの進歩に否定的ですか。
60CSxJ以外を選ぶ理由はない。
また社員か・・・
合理的に考えて他に選択肢はないよね。
違うってんなら反論してもいいけど。
>>623 買えない俺としてはEdgeやFTがちょうどいい
俺は60CSxと同じ値段でも
FTを選ぶけどな
629 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 17:37:22 ID:6naLdQVa
強がっちゃって(笑)
オレは白黒のレジェンドで十分使えるけどな。
格差社会
狐とブドウ
以下、負け組がプルプルしながら書き込んだ煽り文。
↓
60CSxJ以外を選ぶ理由はない。
60CSxJなんていくらでも買えるぐらいお金はあるんだけど
感度が良すぎると反射波も拾って逆に悪くなるから
敢えてFTを買います。
川崎の緑スタジオでガッツさんと遭遇した(敷地内の食堂で)
ガッツさんもGPS持っていて熱心に説明していた
亀父とTVで論争したときより熱弁だったw
そこでおまいらに質問です
カラーで地図が表示できて軽くて丈夫で海でも山でも使えて
市街地でも使いやすいガーミンのGPSってなに?
ガッツさん所有GPSの機種名が不明
ガッツ「これっていいんだよっほんとに」
ガッツ「これでさあ全部わかっちゃうんだからすごいねえ」
等、GPSの名称についてだけは全て「これ」w
背向かいに座っていたので
(俺のすぐ後ろの席がガッツのマネージャ、ガッツはそのマネージャの対面の席)
GPSは目撃できなかった
マネージャの背中でかすぎw
皆さんおながいします
あのガッツさんも愛用の60CSxJが今なら驚きの衝撃特価!
60CSxJ以外を選ぶ理由はない。
朝早いですねだめぽ社員さん
FTが60より優れている点はなんですか
値段とサイズ以外で
あと感度が悪くて反射波を拾わないから精度がいいなんてオカルトも無しで
これだから信者は・・・
絶対に事実を認めないんだな
646 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 11:12:31 ID:ZW/GnQ29
どういう事実?
軽自動車がベンツより優れている点はなんですか
値段とサイズ以外で
燃費、維持費、小回り
60CSxJのファームが2.21になっていた。
しかし、ルート探索の精度を上げて欲しいな。
やる気を感じない。
どうでもいいか
>>641 >>643はほっといて、値段とサイズで十分選ぶ理由はあると思うけど
MAP60は自転車用途には少しデカイ(山用にもでかいがorz)
紙地図持ってりゃFTのターンバイターンでも十分だし、第一取り付けが楽
(本当はedgeが欲しいのだけど現在考え中・・・)
尚、MAP60CSxJも持ってるけどこりは感度目当てでハイキングに使ってる。
(イートレの高感度版が発表となり、ちょっと凹んでる)
60のサイズと重量がガマンできない人はツーリングはやめといたほうがいい
647-648
関係ない話の詭弁乙
低価格機種を勧める人ほど地図の重量と広げて見るコストに言及しない事実
》649
このスレ頭から全部読め
実際にGPSを使ってる自転車のりのHPやブログてどんなのがある?
参考にしたい、機器オタじゃない奴をたのむ
何の参考にしたいのさ?
ここじゃ不満か?
社員のすくつになってる
さすが平日
ですね
ぼったくり=iiyo
連休中は静かだったのだが・・・
社員しか書いてないからな
どうしてここはレッテル貼りの詭弁の使い手が多いですか。
反論できないから詭弁に走るしかなくなる。
以下社員乙の書き込み連発
↓
か・感度が良すぎると反射波を拾って反って精度は落ちるんだもんねプルプル
電子コンパス要らないよ。電池食うし。
と変な話題に引き戻してみる。
秋月の商品で方位センサモジュールを見つけたんだが、スペックを見ると
>◆サイズ:26.3x26.3x3.8mm、電源:5v(±10%)、12mA(max)
だそうな。最大12mAだと、単純計算で2700mAhの電池で10時間使える機器でも30分と変わらないぐらいかな。
(ただし5Vでの話。2.4V駆動なら1時間分に相当する。)
常に12mA流れる訳無いだろとか判りきってるから突っ込まないように。
あと気づくのがサイズが問題、2.6cm四方で厚さ4mmもありやがる。
FT101にこのサイズをプラスするとデカいだろと思った。
電子コンパス要らないよ。デカくて重そうだし。
>>666 >だそうな。最大12mAだと、単純計算で2700mAhの電池で10時間使える機器でも30分と変わらないぐらいかな。
間欠で計測すればいいじゃん
素人でてくんな
とマジレスしてみる
>>666 あんたがみたモジュールと全く同じ物がハンディGPSに乗っているのか?
少しは考えてここに書き込みな。それとも努力してそうなったのか?
論破されたゆとりが電子コンパスについての厨房ぶった議論で誤魔化そうと必死になっていると聞いて飛んできました。
日本はもう駄目ですね。あの国に国家主権を譲り渡しては?
厨房しかいないな、ここは。
お勧めのGPS教えて下さい。
edge305
ここ2スレ位で急激にレベルが落ちたな。
次スレはもう立てないで欲しい。
同じGPSでも目的が違いすぎる。
>>672 貴方の要求仕様によるので予算と仕様書あげて下さい
密林にても先導賜りたくソウロウ
ならMAP60CSx
>>675 あなたがこのスレから去れば良いだけでは?
678 :
60CSx:2007/07/18(水) 21:19:37 ID:Q5NHJp6Y
今日仕事の帰りの飛行機で窓側の席に座ったので暇つぶしに60CSxでログ取り
してみました。最初は窓に近づけて1分程で測位完了。その後はテーブルの上
に置いてUUDの地図見たり巡航スピード見たりしてニヤニヤしてたらCAが来て
それは電波を出す装置ですかと聞かれたので首を横に振ったらニコッとして行
ってしまった。帰宅後母艦のMapsourceで確認したけどしっかり全てのログが
取れていた。やっぱり60CSxは感度が良いですね。
679 :
651:2007/07/18(水) 21:38:28 ID:???
>>678 ログとりは楽しいですよね
以前にFT101で同じ事した時には結構飛んでました(苦笑)
山歩き用にとMAP60CSxJを購入しましたが沢筋でも(暴れるけど)
途切れないログに結構感激です。
で感度が良いのは最高なんですが、電動髭剃りな大きさだけが
不満(見た目の話)で自転車については殆どFT101な俺ですorz
なのでeTrexHシリーズには期待大な今日この頃
City Navigator をver7からver8にアップグレードしてない香具師いるか?
優待アップグレードは明日が期限だぞ!
681 :
651:2007/07/18(水) 21:55:08 ID:???
>>678 俺の時はCAもっと知らなかった
J●Lの羽田ー地方路線ね
「その装置は電波出しますか?」「GPS装置ですので電波出さないはずです」
「確認いたしますので少々お待ち下さい」「じゃあ、ひとまず電源切っておきます」
しばらくしてから1枚のプリント持ってきて
「GPS装置ですので、支障ないことがわかりました。ご迷惑おかけしました。」
帰りの便で同じCAに逢った
「先日は申し訳ありませんでした。こんなのがあるとは知りませんでした。へぇ、いまここを飛んでいるんですね。面白いですね」
という営業トークにつき合わされた
国際線で、スクリーンに表示されている現在位置があるやろうが
683 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 22:21:35 ID:JWD8duQ9
>>682 CAって基本的に国際線と国内線とでわかれてると本で読んだことがあるよ
685 :
683:2007/07/18(水) 22:45:17 ID:JWD8duQ9
さっさと使ってみるべし、ということでレジストした。
Edge305買ったお
記念真紀子
>>680 60CSxJ買ったときからV8がバンドルされてた俺は勝ち組
電波を出してるかどうかは
機器を見ただけじゃ分からないから
使うの控えて欲しいな
電波OFFモードなら携帯使ってもいいって思ってる子もいるお
>>686 Edge305も良いけど、Forerunner305も良いよ。
Edge305とほぼ同じ。自転車のセンサーも使える。
個人輸入代行業者を使ってもかなり安い。
自分で一番安いショップを探し、代行業者に依頼する。
なぜなら、ショップによってはアメリカ国内しか発送しないから。
代行業者は現地に集荷場を作っていて、そこから送ってくる。
一応、検品もしてるようだ。
3週間で届いたよ。価格は秘密。信じられない価格でした。
EdgeとFRでどっちにするか迷っている
機能がほとんど一緒で
Edge=イケメン系UI
FR=使い勝手が世sage
FT101を持ってるんでFRにいったほうがいいんだろうなあと思いつつも
Edgeのかっこよさは捨てがたい
両方買うかEdgeに時計バンドをくっつけようかとか本気で考えたほど悩んでいる
チャリのハンドルはすでにマウントでごちゃっているんでもうマウントは嫌なんだが・・・
しかしそうはいっても・・・
関係ないけど、昨日町田の東急で遠藤久美子をみたよ
ブラチラしてますた
60csxならコンパクトだし地図もみられるよ
地図表示機能の有り無しでスレを分けましょうね。
695 :
683:2007/07/19(木) 10:05:21 ID:hkXX1Sz7
>>688 わりといいかんじ。
簡単レビュー。
- Activityが見やすい
→合計走行距離出るからOdo要らないかも
- グラフがきれいで見やすい
→Training Centerが汚すぎ
→GPSログのリプレイ時に、速度、HR、CADが全部表示できる
- 地図がまとも
→Road Mapならちゃんと地名も出る
→衛星写真モードは解像度が低くてダメだった
- GarminからImportしたデータに付加データをつけられる
→タイトルとかコメントとか、その日何をしてたか解る
- KML/GPX出力できる
→TCXからコンバートができるということ
→GoogleEarthと連携が楽
→GPX対応のたくさんのツールが使える
ルートやワークアウトを作ったりは出来ないから、
あくまでTraining Centerの補完ツールという位置付け。
TC捨てたい。
>>693 心拍計がないし、値段がちがいすぎるんじゃない?
次の60は車速センサーや心拍計と青歯でリンクできるようにしてほしいものだ
バッテリは50時間を目標に
Forerunnerは糞
Foretrex最高
>>698 まあ自転車で遠出するが、地図は要らないって用途ならFortrexだろうなあ。うちはEdgeだけど。
個人的にはEdgeのハードでFortrex入れて欲しいな。ウェイポイント にカタカナ入れられるくらいの
変更であればいいから。
>701
Edgeの縦長画面は良いよね
でも、それGekoシリーズジャマイカ??
gekoとFTだと4分割までなんだよなあ。Edgeは8分割できるからその点は重宝してる。
ただ、表示させる情報に制限有るのがちょっとつらいけど。MAP画面に次のウェイポイント
迄の距離とか時間出せないし。
4個で十分だろ
お前は走行中にナビ注視して車に気付かず轢かれて死んでしまえ。
と言うか、間違いなくそれで死ぬ。
加齢にスルー
俺は2分割しか使ってないな
走行中は必ず地図画面にしているから4分割画面を使うのは停車中だけ、不自由は感じないなぁ。
矢印画面に地図画面並み情報表示して欲しいな。軌跡やWPを表示して、地図画面に1〜2情報を表示する感じ。
停車のたびに操作するのかw
>708
そんなこと707のどこにも書いてないのにw
ですね
勝手に先回りの妄想して絡んでくる馬鹿っているよね
こういうのが職場にいるとウザいんだよな
60CSxJ
>>707 切り替えはワンキーで出来るの?
俺の使ってるのだと何度もおさないと地図とトリコンが切り替わらない・・・
FTなら可能
>>713 ん?可能?
画面切り替えボタンを何度か押して一周させないと駄目じゃない?
(ワンキーといえばワンキーだがワンクリックじゃないw)
60CSxなら可能
__ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、Edgeスクロールできんの?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
717 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 12:28:51 ID:XUlxOUEz
>>712 キーカスタマイズ汁
安物は出来ないがほとんどの機種で出来る
FT最高だな
電池だし
シティナビゲーターの新しい地図をバージョンアップ優待で買った
やっと号番地までや電話番号で検索ができるようになった
Nuvi360が号番地や電話番号検索機能があったから60CSx買うの早まったかと思ってたが
これでようやく使い物になるようになった。しかし地図高すぎ、9800円ぐらいにしろよ
マイクロSDをサンの2Gにしたが、特にトラブルも無く使えた
CityNavi8でついに60CSxがカーナビとタイマン張れるようになった感じだな。
>>721 おいらもバージョンアップしたが、ホント高いよな。
社名を いいよねっと から わるいぞねっと に変えろ!
GPS&地図スレが多すぎる・・・
ここで聞いていいのかな
GPSストアって専門店を知ったんだけど、
HPがブログでえらいく見にくい
他にお勧めの店とかサイトないですか?
車にカーナビついてるんですけど、
普段自分がぷらぷらするのに携帯できるようなのが欲しいんですよね
自転車で宅配サービス業している者です。
GPSMAP60CSx、シティナビゲーターVer8.01は
住所検索が○丁目○番地○号まで検索できるとのことですが
宅配実務として使えそうでしょうか?
実際に使用している方、いらっしゃいましたら
ご意見のほど、宜しくお願いいたします。
>>726 60CSxの住所検索はかなり使いにくいよ。目的地設定に1分〜3分程度費やしても
問題ないようであればそれなりに使えるけどね。
拡大すれば常に番地まで表示してくれるPocket Mappleを搭載している、Mio P350とか
C325とかの方が、そういった用途では使いやすい気がする。
でも、Mioの場合は防水もないし、耐衝撃性能も不安だし、バッテリの持ちが悪いという
致命的な問題もある。
60の稼働時間は異常。
人間の方が先に力尽きる。
>>727 早速のご意見ありがとうございます。
雨の日も仕事はありますし、一日中動いているので
そうなると・・選択肢は60CSxに絞られてきそうです。
727様、最後に2つ、60CSxについて質問させてください。
音声でのナビゲーションはあるのでしょうか?(イヤホン端子)
拡大した地図の尺度は1/25000が最大なのでしょうか?
>>729 音声ナビはない。曲がる手前で音が鳴って画面が拡大される。
Mioは音声ナビはあるけど、結構混乱する指示を出してくれる。
どっちが使いやすいかっつーと60CSxの方かな。
地図の縮尺は1/25000が最大。
市街地とか駅前とかは、道の太さもよくわからないので少々辛い。
あと、国道○号とか県道○号というのは表示されるんだけど、
通りの通称というのかな、産業道路とか○○通りとかが表示され
ないのが不満。
で、俺は自転車には60CSxを付けて、首から防水パックに入れた
Mio P350をぶら下げてる。
>>730 ありがとうございます。
本当に参考になりました。
ご意見感謝いたします
60Csxのナビはアホだから目的地まで直線表示して自分で道をチョイスしたほうがいい
法人登録してる会社だと電話番号検索で住所が表示される可能性が高いから
住所入力するよりそっちの方が早い
60Csxは糞でFA
>>733 勝利宣言する詭弁乙。
悔しかったらどこがどう糞か示して御覧。
>>734 こんなのに釣られるおまえのようなやつが糞
>>735 そういう人格攻撃はいいからさ、
60CSxのどこがどう糞なのか説明して御覧。
さ、どうぞ。
>>734 煽りにレスするのやめれ
君も荒らしたいの?
>>736 >60CSxのどこがどう糞なのか説明して御覧。
この機種に限らずこのスレ読めば分かるとおもうぞ
>>738 そういう他力本願なレスはいいからさ、
60CSxのどこがどう糞なのか説明して御覧。
できるんでしょ?
さ、どうぞ。
やっぱりFTが一番いいな
60CSxのどこがどう糞なのか説明して御覧。
さ、どうぞ。
starIIIなのにSiRF Binary Protocolに切替えられない嫌がらせ仕様
相変わらずの厨房スレだな
社員の釣り堀だもん
意味不明
>>695 Macを捨てるほうがトータルでいいかと。
分からないならレスしなくていいよ^^;
>>745 そんな切ないこと言うなよ、
せっかくgarminがサポートしてくれたのに...
というのは冗談で、会社のPCにもTraining Centerインスコして使ってるよ。
Macでコースとか放り込むとWindowsの方で誤動作したりとか、逆で問題があったりとか、
相互運用性に難がある。Macをサポートするといったgarminが頑張るべき。
UIとか分析という意味ではAscentのほうが優れていると思う。
>>747 Pallarels Desktop使えばいいのに
>>748 PowerPCなんだよ!!!!11111
いまどき・・・・
VirtualPCの古いのでも探してこいや
どうも一緒に買った奴っぽいなwww
ぽいのか
eTrexの純正ハンドルマウントを買ったのだが、マウント用電池蓋のロックが
えらく固くてペンチを使わないと回らない。電池交換用にペンチを持ち歩くのも
何だし、何よりぶっ壊れそうで怖い。
・・・常識的に考えろよ
>・・・常識的に考えろよ
不良品
そうですね
Edge305ですが、データーを保存してあったりしてなかったりするのですが、どういうことなのでしょうか?
設定はデフォのままです。
>>757 意味がわからん
ヒストリのことなら消えたことない。
少なくともうちのは。
759 :
757:2007/07/25(水) 09:54:47 ID:???
タイマーが動いていなくても記録が残っていてPCにアップできます。
でも必ず記録が残っているとは限らないです。
さらに、スタートボタンを押してタイマーを動かしていても記録が残っていませんでした。
ストップボタンは押しました。
さらに2日前の記録とデーターがつながってしまいます(地図上で)。
また、昨日電源を入れて同じように走ったのに記録はなくて、電源を入れ直してスタートボタンを押して走ったら残っていて、
そのあとストップボタンを押して電源まで入れ直したのに記録は続いていて、またまた電源を入れ直して走った分は残っていませんでした。
ソフトは3.10です。
組み込みソフトウェアの大幅なバージョンアップが不可欠だと思う
ただしedgeではなくオツムのほう
761 :
758:2007/07/25(水) 10:41:40 ID:???
>>759 同様の症状が出ないのでこれ以上フォローできない。すまん。
3.20が出てるからそっちに上げてみたら?
それでも直らないならメーカーに連絡GO
change history抜粋
Changes made from version 3.10 to 3.20:
* Changed History By Week display to show dates from Sunday to Saturday, not Sunday to Sunday.
* Fixed problem where improper conversion could cause scheduled workouts to appear on the wrong day in some time zones.
* Fixed problem where Mark and Lap setting would sometimes not autolap off of course laps.
* Improved course logic for multiple paths over the same geographic area such as out-and-back courses.
* Fixed USB problem with Macintosh computers.
* Fixed problem that would occasionally cause SiRF version to go to 0 when updating from some computers.
* Do not add 0 cadence values into the average cadence.
* Fixed problem where Pause Distance would not update.
* Additional corrections to smooth elevation when START is pressed.
リセット押すかPCにダウンロードしないと
いくらSTART/STOPを押してもログは繋がるよ
764 :
757:2007/07/25(水) 11:43:06 ID:???
ポラールからの乗り換えなので同じような感覚なのですが、記録はタイマーとは関係なく保存されると言うことですね。
記録の保存はどのような条件で始まるのでしょうか?
マニュアル読めよ
>>764 ストップウォッチ用START/STOP/RESETのタイマーと連動でデータ保存
電源入れて本体でモニタ出来るようになり、測位して完全レディ状態って感じだね
767 :
757:2007/07/25(水) 21:41:57 ID:???
ありがとうございます
ですよね。
スタートボタンを押さないのにデーターが保存されていたりするのは変です。
さらにスタート押したのに保存されていないのもおかしいと思います。
タイマーが動作(記録している)と画面上に時計マークを表示してるから
ちゃんと確認してみたほうがいいよ。
Reset(Lapボタン3秒以上押す)もしくはPCにUpload後の自動リセットが掛かるまで
ログは分割されないのでチェックしてみて。
それでも変なら故障かも。
769 :
757:2007/07/25(水) 22:14:16 ID:???
チェックしてみます
ありがとうございます
マニュアル読めよ
夏のお子様乙
60CSx-日本語版なのだが、プロアトラスSV3でログを読めない。
カシミールでは問題なく読めるのだが、原因不明で、ずいぶん悩んだ。
ところが、最近わかったのは、60CSx-日本語版だけ、USBでつながらないらしい。
シリアルならOKみたい。
60CSx-英語版・VistaCx英語日本語・Edge305など他製品はすべて問題ないようだ。
60CSx-日本語版だけ、プロトコルの仕様が変なのか?
それとも、アルプス社の技術が変なのか? なんなのでしょうね。
カシミールの作者は、なんの問題もなく、USBでログを吸い上げてる。
もし、イイヨの社員の方が読んでたら、アルプス社に技術を教えてやってくれ。
使いにくくてたまらん。
シリアルケーブルが売れないなんて野暮なことを言わず、お願いしますわ。
774 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 06:53:41 ID:8GxZT773
てすと
775 :
60CSx:2007/07/26(木) 07:14:34 ID:0TJKfBCW
>>773 こんなところに書いてないでアルプス社に直接メールすれば?
>>773 おれも、SV3買ったけど、そう言うことだったのか?
Garminのログを読めるから期待してた。
>>775 サポートが、SV3から筆まめのクレオに移管されたみたいだ。
>>777 ※1:GPSMAP 60CSx日本版の場合、シリアル接続できる環境が必要です。
専用シリアルケーブルって確か高いよね。
それで、かったるい速度じゃ、膨大なログを取り込めないわ。
当面、カシミールで我慢することに決めた。
カシミールはバグが多いのがな・・・
駄目世の移植で更にバグ
カシミールって使いづらくね?
そうだね
>>781 マンマシンインターフェース、機能を整理してコーディングし直した方が良いよな
>>781 屋上屋を重ねながら機能拡張してきたのが
誰にでも分かるゴチャゴチャした使いづらさ。
ほぼ現行で機能的に落ち着いてるようだし、
現行の機能のままメニューとか全面的に見直してほしい。
>>783にも書かれてるマンマシンインターフェースは
Windows標準に従ってほしい。
板違いじゃね?
違わなく泣くね
微妙だね
プロアトラスがガーミンとの組み合わせで使いやすいのは良いけど、
プロらしく、完成品にして欲しいね。
バグを放置するのは、メーカーとして疑問を感じる。
しかし、カシミールの作者は技術力がありますね。
プロアトラス、今SV2を使っているんだけどSV3で↓これ 修正されている?
1.Myフォルダを「全て表示」にすると、縮尺や表示位置が自動で変わってしまう
2.Myフォルダの図形を右クリックして「送る」「ルート検索の経由地に指定」を選ぶと
Myフォルダの図形が全て消えてしまう
3.同じく「送る」「ルート検索の経由地に指定」を選ぶと、地図移動モードが解除されてしまう
バグでは無いんだろうけど操作しているとイラつくんだ。
1はSVでも平気
>バグでは無いんだろうけど操作しているとイラつくんだ。
この一文必要だったのかな
妙なとこに突っ込む人だなあ おれは
>>789じゃないけど
このスレから自転車板臭がしてこないのは気のせい?
爺さんは加齢により鼻が効かなくなりました
他板からの出張員がメインだから仕方ない
鼻つまんで嫁
スレと関係ないけど
Edge305楽しいお
>>797 無駄に回り道したくならないか?
遠くに行きたくなったりとか。
>>798 797じゃないけど、なるなる。
あと何も考えずに適当に道を選んで迷ってみたり。
いいだけ迷ったあとにnaviのback to startで確実に帰れるw
800 :
797:2007/07/28(土) 05:34:05 ID:???
迷いたいよー、無駄に走りたいよー
せっかく早起きしたのに土砂降りだったorz
遅スレ
back to startの使いどころわからん。使わんでもテンセンをなぞって帰るだけだし。
使わんでも
>803 テンセンをなぞって帰るだけ
ex.富士山麓一周
こんな用途でなら
テンセンをなぞる機会は激減するよね。
で、本題のback to startだけど
[(start) point に矢印を向けたいとき]
ってーことで、どーよ。
同じ場所グルグル回って迷った人用じゃね?
山でホワイトアウトになった時は有効だと思う
そろそろ使えるGPSが1万切ってもいい頃だろ
そうでもないか。
GPSの原子時計ってどの程度の値段するんだろ?
10〜1000を超えるものまでさまざま
値段の差は性能の差じゃなくて
ロット数の差だけどな
2つ初歩的かもしれない質問です。
Edge305についてです。
速度はマイル表示からキロ表示に変えました。
標高はフィートのままなのですが、mに変えることは可能ですか??
サイコンとして買ったのでよくナビ的要素には期待はしていなかったのですが、いざ使ってみるとあったらいいなと思うことが多いです。
このEdge305に詳しい地図を取り込むことはできないでしょうか?
>>813 標高のメートル表示は可能、速度単位設定と同じところにあった記憶が・・。
地図は入らない、そのかわり道筋は入れて表示させれるので道路地図の必要はないと思う。
>>813 フィート表示を3で割ると、大体メートル表示になる
ヘロヘロで思考力鈍っていたら、わり算がなかなかできないことも有るけどね
>>813 1フィートはほぼ1尺だよ。大体尺表示になる。
ヘロヘロでも何尺かはわかるがヘロヘロでなくても何メートルかさっぱり判らないと思うけどね。
登りではサイコン見る余裕もありませんが何か?
そんなときは確認ついでに止まって休憩しなさい
>>813 標高はフィートのまま
unit でMetric or Statute を選択してるんで
個々の表示で、単位が混在するってのは無いんで内科医?
間違いないなら、どこの表示でftがでるのか教えてけれ。
821 :
813:2007/08/03(金) 09:30:49 ID:???
みなさんありがとうございます。
Metric設定は標高だけなぜか別になっていました。
標高もMetricに設定して解決しました。
アドバイス参考になりました♪
そういや、高度をフィート表示にすれば約3倍細かい単位で表示できるのか。
精度が追いつかないかもしれんが、勾配の把握にはフィートの方が使えるかも。
誤差も約3倍大きく表示される
↑頭悪すぎ
・・・ゆとりかよw
3倍細かくなるわけないだろw
そうそう、答えは4倍細かくなる
100kmぐらい先のポイントまでナビさせようとすると計算中100%まで行ったまま固まってしまいます。
何か対策はありますか。
機種は60CSxJです。
計算するルートはねずみ講のように増えていくからな。
分割しなされ。
あらかじめPC側のマップソースでルート計算させて、結果のルートを転送すればいいんじゃね?
>>830 マップソースで作ったルートを転送してもGPS端末は再計算する。
しかも両者の思考回路が違うのか同じ結果にはならないんだよ。
細かくポイントを打つことである程度回避できるけどね。
832 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 23:05:07 ID:7mIn6L8v
FT用RS232Cケーブルの中の配線がどうなっているかご存知の方いませんか?
GPSからUSBまで直結のケーブルが欲しいと思いテスターで調べたのですが、
GPS側の端子の先端が2ピン(TX)に直結している他に3ピン(RX)と5ピン(GND)にも一瞬反応があり、
もしかして単純なケーブルでは無いのかな?と考え始めてます。
>>832 電子回路が入ってる雰囲気は無いね。
でも上手くいったとして、USBドライバはどうするんだい?
834 :
832:2007/08/07(火) 10:17:33 ID:???
付属のドライバはつかわんほうがいいよ
防水で軽量で1日使えてバックライトが明るくSiRF Star IIIでも60CSxの方がいい という腐ったコメントが付くと予想
ここはだめよ専用スレなのに
FTで十分
>>836 本体6万、防滴&補助バッテリ2万で系8万。
ブルートゥース対応で骨伝道スピーカー使えたら買ったかもしれん。
道順を案内してくれるのはちょっとうれしいね。
今更だけどInViewN911買ってみた。
2万だったので。
ルートをPCで作って転送し、地図見ながら漕ぐのが楽しい。
マウントしたくなってきた。
あとは電池が持てば最高なのになぁ。
ってかそれが一番致命的なのだけど。
>>841 GPSをONした状態でどの程度電池持ちますか?
2時間ほどGPS付けっぱなしで、家に戻った時の電池残量が40%だった。
GPS計測は5秒置き、昼だったので液晶のバックライトはほとんど付けてない。
って条件でだけど。
外部バッテリーとかあるけど重くなるんだよなぁ
うまくそれも含めてマウントできれば
安く地図付きGPSチャリが出来るんだが
>>843 レポトンクス
さすがに2時間で40%は電気喰いすぎだね。
外部バッテリーとか交換用の充電池を持って出るのも自転車じゃなんだしね。
11時間程度はバッテリーが持って欲しいところだけど、カラーでPDAにもなるモデルじゃ無理か…。
購入しようと思っていたけど断念。
ところでこれってバイクマウントとかって出てるの?
845 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 11:06:38 ID:VGEwS9ZI
60CSx(J)+CityNav8.01で車に乗って地図表示すると、地図のスクロールが
止まって地図表示がフリーズするのですが、これって故障ですか?
だめよのバグ
>>845 カードはサンディスク?
違うならサンディスクにしてみるといいかもん
それから日本語版は知らないけど、英語版ではちょっとしたトラブルは
ファームの入れ直しで復旧することが多いですよ
eTrex Vista HCxとプロアトラスSV3で、シリアル・USBともに通信できない。
60CSx-J用のパッチをあててもだめ。
eTrex付属のソフトではちゃんとお話できてるのに。
ところでHCxの感度はすごいな。60CSxと並べて試したら、より多くの衛星を掴んでおりまする。
849 :
848:2007/08/15(水) 01:37:13 ID:???
っと思ったらカシミールでも通信できずにフリーズするな。
Garminが供給してるUSBドライバに問題があるのかな?
通信できなくて、後でカシミール側のバージョンアップで対応されるのは
新機種の恒例だったと思われ。
でも、カシミールのBBSでは、誰かが「VISTA HCXは通信できた」と
書き込んでたけど。
851 :
848:2007/08/15(水) 03:00:20 ID:???
さっきBBSを検索してそれを読んだ。
設定などに問題はないはずなんだけどなあ。
2台のPC(2kとXP)で同じ症状だし。
インストール時にUSBドライバが壊れた可能性を疑ってeTrex付属ソフトを再インスコしても解決せず。
あと試すことといったら…純正USBケーブルを使うことか。 会社に置いて来ちゃったよ。
ばんざい!
ついに、プロアトラスSV3のパッチが出た。
60CSx-JでUSB接続が可能になった。
今、試したけど、まったく問題ないようだ。
これで、ログ管理やポイント管理が楽になる。
>>851 カシミールは最新バージョンだよね?
ドライバが壊れてた場合、再インスコでは直らないと思うよ。
ttp://iiyo.net/faq/driver_renew.htm ドライバが動いてるかどうかは、GPSとPCを接続して
(XPの場合) スタート→マイコンピュータ右クリック→ハードウェア→デバイスマネージャ
で確認できる。正常なら、どこかにGarminって表示されてるだろう。
あるいは、eTrex付属ソフトのほうで通信できるかどうかテストしてみてみ。
ケーブルはまず関係ない。
854 :
848:2007/08/15(水) 11:19:42 ID:???
848> eTrex付属のソフトではちゃんとお話できてるのに。
カシミールは最新だし、デバイスマネージャも確認したし、ドライバの更新も試したし、純正ケーブルでもやっぱだめだ。
カシミールよりSV3で使えないのがおれ的には痛いなあ。
は〜もうお手上げ。
マック用のアトラスってどうなの?
VistaCxの
Compass Pageの、3つのTrip TimeとTrip OdometerとOdometerって、0に戻せないの?
Trip OdometerとOdometerって字の大きさ以外に何が違うの?
Altimeter Pageの履歴ってどれくらい昔まで記録が消えないの?
取説読んでさんざんいじりまわしたけど分かりませんでした。
教えてくんなまし。
> Compass Pageの、3つのTrip TimeとTrip OdometerとOdometerって、0に戻せないの?
Trip Computerのオプションで戻せた。
なぜかここから上の階層のデータもリセットできるし、
マニュアルもこの辺が乱丁っぽい順番になっていて、なかなかわからなかったよ。
858 :
848:2007/08/15(水) 19:08:33 ID:???
845です。
カードは付属のSANdisk 2GBでした。
ファームも2.11を焼きなおしましたが直らずです。
色々と走った結果フリーズするのは自宅から半径2km以内に
集中していました。
場所に依存しているようなので、だめよのバグっぽいです。
Edge305付属のソフトはC:ドライブがホームドライブじゃないと
インストールできないというのは本当ですか?
>>859 1GB以下のマイクロSDカードがあるなら、それで試してみるといいかも。
2GBだとちょっとした動作不良が起きることがあるというのを、前にブログで読んだ。
まあ、イイヨに一度問い合わせてみたらいいだろうけど。
Citynuviって新しくなったばかりで、だからそっちのバグじゃないかな。
auのEZナビ、余り話題に上がってないけど
夏機種に地図ビューアが付いてて結構使えるよ
ログ取り用にft101も持ってくけど
迷った時に大雑把な位置を確認するには便利
内蔵地図ならパケ代も掛からないし
地図はsvg形式らしいので
誰かが自作svgを見れるようにしてくれたら…
Edge305または205の購入を検討しています。
MacOSX上のソフトで目的地やコースを設定し、GPS本体に転送することはできますか?
また、その時に必要なマップソフト等があれば教えて下さい。m(_ _)m
865 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 21:44:55 ID:Nh95jYJ8
サイコンスレから引っ越してきました。
とりあえず、ALPSRoute構成点コピペ→Edge305用ルートファイル変換ツールの
最新版置いておきますね。
http://www.uploda.org/uporg974061.lzh.html 必要環境:Windows2000以上、Microsoft.NET Framework 2.0、Google Earth(無料)、
GoogleEarthがそれなりにさくさく動く環境
使い方:
ALPSLABでルートを作る→構成点コピー→ツールに貼り付け→ぱーす(GoogleEarthから高度取得)
→せーぶ→Training CenterでImport Course。
>>863 災害時ナビは地図をROMに持っててパケ無しでナビするんだよね?
あれって避難所以外を目的地にした普通のナビは出来ないのかな?
867 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 10:27:13 ID:iPiDL2vo
パケ代なんてはらいたくねーよ
>>867 この企画を聞いた時からアホかと思った。
パケ放題の契約が前提だ。
一年もかからず、Forerunnner305が買える。
>>864 一例だが、
Cource Creator 2.0でコースを作ってcrs形式で書き出す。
ttp://cc2.bradculberson.com/ にある無料Webサービス
Garmin Training CenterでcrsをEdgeに転送する。
こっちはMacOS版をGarminからDLできる
コース作成は他にもたくさんあるから、好みのを使うべし。
871 :
841:2007/08/22(水) 05:49:02 ID:???
今更ながらどうでもいいだろうけど、InView電源ネタを。
単三電池4本入れる乾電池ケースってので
時間計測してみた。(エネループ使用)
液晶輝度最高にし常時バックライト点灯という無駄設定で、
GPS常時起動しながら放置(計測は10秒おき)
これで6時間ぐらい持った。
普通に液晶輝度を下げて自動バックライトオフ設定にしとけば、
もっと長持ちするだろうし、これだけ持てば満足す。
>>863 地図ビューア付いてるのってどの機種?
探したけれどわからなかったよ・・・。
>>863 ビューアをユーザーが自由に使えるわけではないみたいだが?
マイタックスレやっぱり落ちたw
代わりにinViewスレでも立ててみるか?
877 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 19:49:37 ID:lx6tdr/B
GPS CITYに注文していたeTrex Hが届いた
いろいろ遊びたいけど、週末まで無理かな orz
漏れのもGPSCTIYから昨日届きました。注文してから約4週間かかりました。
が、しかし初期不良でした。
10日以内に送り返してくれと言われました。EMSで送り返します。
海外通販は安いけど、面倒くさいです。
>>879 わちゃ〜、それは残念だったね。
ちなみにどういう不良だったの?
今はまだ不良率は高いのかなあ?
881 :
879:2007/08/27(月) 08:14:49 ID:???
衛星の捕捉ができませんでした。
半日以上色々と試したけどダメでした。
レジェンドC買ったときは問題なかったのに……
返品するにも大変です(T_T)
garminの初期不良は、捕捉できないのと、電源が入らないパターンが多いらしいですね。
GPScityで買ったこともあるけど、5日かからずに手元に着いたよ。
4週間てどうせおまえのカードの認証に何か問題があったんだろ。
不良品を引き当てるかどうかはどこの国の店で買うかには関係ない。
まあ要するに、運も含めて、ダメなやつはナニをやってもダメ。
vista hcxは品不足らしいからねぇ
在庫がないのに「In Stock」のままになってることもあるからね。
886 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 21:11:11 ID:lK7vyxsi
GARMINのGPSMAP60CSxか、
iPaq等のPDAをGPSとして用いるかの、
いずれかを検討している者です。
下記2点について教えてください。
【1】自転車用あるいは登山用としては、どちらが良いでしょうか?
【2】モバイル板のモバイルGPSスレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1180030645/l50 では、GPSMAP60CSxの話題が無視されがちですが、それは、
(1)GPSMAP60CSxが値段の割りに性能がPDAと大して変わらないから?
(2)単に書き込み者がGARMIN以外の業者だから?
GARMINの話題は、ここが一番でているので、
ここで質問いたしました。宜しくお願いいたします。
887 :
877:2007/08/28(火) 21:14:51 ID:ZR7LslY9
上の初期不良の書き込み見て、心配になって箱を開けてみた
どうも、俺のもダメっぽい orz
正常だと、こんな感じだけど、途中でフリーズします
電源を入れる → 人が歩くアニメーション → 衛星の捕捉 → ???
>> 883
新機種だから、単にBACKORDERなだけじゃないの?
>886
iPAQ 4540を持っているけど自転車用&登山に使うには防水ケースが必要。
あと別途GPS受信機が必要。
なのでどうしても地図付きのGPSが必要なら60CSxの方が良い。
地図はカシミールで印刷してルート案内はウェイポイントぐらいで十分
というのならFortrex 101でOK 安いしね
自分はiPAQよりFT101の出番のが多い
モバイル板のモバイルGPSスレッドでは妙なテリトリー争いがあったようで
ハンディGPSに当たる60CSxの話題はスルーされがちです
891 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 21:43:33 ID:lK7vyxsi
>>889 ご回答ありがとうございます!
自分は地図付の範囲で考えています。
PDAについては今調べた感じですと、
GPS受信機は例えばBC-337だと SiRFstarIIIで2万弱くらいで、
iPAQ本体は6万くらいとして、防水ケース込みで合計8万強くらいですか?
それに対して、GARMINのほうは
60CSxで13万弱ですので、値段だけみるとかなり高い気がします。
それでも60CSxはiPAQよりも値段にあった利便性がありますでしょうか?
>>886 勘繰り過ぎ。あそこの板には、
・Garmin等のハンディGPSスレ
・PDA+GPS受信機のモバイルGPSスレ
の2つがあったが、前者は数ヶ月前にDAT落ちし、誰も次スレを立ててないだけ。
893 :
889:2007/08/28(火) 22:15:37 ID:???
>891
60CSxを13万弱と考えているということは、日本語版だね。
英語版だと思っていた。日本語版は日本語表記のため
地図が見やすいけどそれだけに英語版の倍近い値段を出すのは
個人的にちょっと考え物だと思う。
英語版じゃダメ?
地図はUUDの地図でOK(英語表記)→
ttp://uud.info/ja/ iPAQは所有している4540に限ってですが
本体4マンちょっと+受信機2マン程度+地図ソフト(デジタルマップル8)1マン程度=7マン強
GPS付きの5965なら6マン程度かな
これに防水ケース(アクアパック等)で8万弱ってところ
ここまで投資するなら最初から日常生活防水の専用機の英語版の方が良いとおもう。
PDAでほかにスケジュール管理やエクセルワードのファイル閲覧とか
利用するのであればいいけど、やはりGPS専用機なのでPDAより使いやすいとおもうよ
実際、iPAQ4540+GPS受信機よりFT101+紙地図の方がGPSとして使いやすい。
何より電池の持ちが全く違う。
4540は青葉接続していたら5時間程度で電池切れになる
>892
そんな理由なのか・・・しらなんだ
PDAやスマートホンにハードやソフトを組み合わせていかにうまくセットアップ
するかに心血を注ぐのがモバイル板のスレ。基本的に徒歩の街ナビ中心。
防水性を要する自転車や登山の人には余り参考にならないかと。
895 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 22:43:02 ID:lK7vyxsi
>>893 >>894 丁寧な回答ありがとうございます。
ローマ字表記の地図は、即座に認識しづらいので
日本語版にしようかと思ってました。
やはりアウトドアで電池の持ち時間は重要ですよね。
FT101+紙地図という使い方は60CSx同等になるんでしょうか?
そういう使い方のほうが、GPS本来の使い方なのかな。。
登山や自転車では結局、紙地図をもっていくことになりますし。
GARMINのハンディGPSにかなり傾いてきました。
>>892 勘繰りすぎですかね。。
ちなみにGPSMAP60CSx、描画が遅かったり画面が狭かったりで
地図として見る、スクロールして周りの地図を見る用途には
やっぱり紙の地図か、別の機械かなにかが欲しくなるよ。
そういう意味でも、GPS端末の画面の認識しやすさ自体はそこまで重要じゃないと思う。
英語版でも、同じような用途に使えるはず。
登山とかだとガーミンGPSだけでもたいして問題ないんだよ。
一方、自転車とか自転車だとスピードが速いから、
GPSの画面に収まる地図範囲ではもどかしくなる。
もちろんズームレベルを変えてスピードに見合うような地図範囲を
表示させることもできるが、そうすると地図の詳細度は下がる。
日本語版はあまりにも高いので、英語版がいいと思う。
これから買うなら、60CSxではなく、Vista HCxかLegend HCxだろう。
899 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 23:16:09 ID:lK7vyxsi
>>896 >>897 なるほど。GPSの地図は、実際上は
オプションと考えたほうが良いって感じですね。
詳細位置を確認するために、立ち止まって、
じっくり操作しないといけないなら、
紙地図を広げたほうが早い、という感じですか。。
となると、モノクロ・地図無し・英語版で充分
ということになりますね。
Vista HCxあるいはLegend HCxは、
受信部はSiRFstarIII?感度は60CSx並み
なんでしょうか?
>>895 モバイルGPSスレに、業者云々なんて有り得えないよ…
SemsonsやbuyGPSnowから海外通販する連中が大半で、寧ろ国内並行輸入業者
S、G、Pのデタラメなレビューや宣伝を暴いちゃってる訳で。
>>899 飽くまで未公表だが、どうやらMediaTekチップらしい。
だとしたら、測位はstarIIIよりも速いし、感度も若干上な筈。
だからFTが最高だと
903 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 23:56:04 ID:lK7vyxsi
60CSxとMio P350持ってるけど、自転車で使うのは60CSxだな。
ただGarminの地図だと道の太さなんかがよくわからないんで、
ルートの検討にはP350も使うし、徒歩ナビにはP350の方が
使いやすいんで、両方持ち歩いてる。
>>903 測位精度は、受信機の性能じゃなくて、捕捉できた衛星の配置で殆ど決まってしまう。
障害物の影で捕捉衛星配置が偏れば、どんな受信機でもその分精度は悪化する。
測位が速いというのは、初期測位時間の短さのこと。
あっちのスレでi-Blue757Proの屋内Cold First Fixをモニターした動画を見たけど、嘘
みたいに速い。衛星の数より多い並列32ch動作のおかげで衛星サーチに時間が
掛からず、いきなりCarrier Phase Lockし始めて30秒でもうFixしてた。理論上の限界
に達しちゃってるよ。
60CSx使っててVista HCxも買ったんだけど操作性は断然60CSxだね。
eMap→60CS→60CSxときたからどうしても慣れないや。
個人的にはあれぐらいの感度の差なら60CSxの方がいいと思う。
ピクセル数はやや少ないけど画面は大きくて見やすいしね
ただこれから買うとなると$100ぐらい違うからね、ん〜。
今Vista HCx買うか、60CSxの新作待つかってとこじゃない?
出来れば、FTにも新チップをのせて欲しいな
>>907 60シリーズに新チップが乗るってこと?それはないんじゃないかな。
SiRFstarIIIはや新チップにやや劣るとはいえ必要十分だし外部アンテナも可だからね。
それにeTrexシリーズにSiRFstarIIIが乗らなかったのは筐体にスペースがなかったからで
より小型のMediaTekチップによって高感度モデルが可能になったという流れだと思う。
>>908 むしろ出るとしたらそっちって気がするけどね。
60CSxはあっちではまた50ドルキャッシュバックのキャンペーンやってる。
これやると、だいたいキャンペーン終了後に定価をその分だけ下げる。
定価が50ドル下がると、Vista HCxとの価格バランスは取れるか?
いやー、それでも60CSxは販売はジリ貧だと思うんだよね。
だから、新チップ+αで新作を出さざるをえないのではないか、と。
913 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 23:04:39 ID:nsS0wPYr
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
おぉーーーーーー!!!!!
これはイイ!!!
もう買っちゃってもいいのかな?
邪魔なアンテナなくなって、すっきりだな。
705 導入すれば、60Csx+サイコンを一本化できるってことか…
先日60Csx買ったばかりの俺涙目www
だめよが扱うといくらになるのか・・・ガクプル
>>918 おいらは305と60CsxJを同時に使ってるけど、
705で一本化すると、地図とデータを切り替える手間がかかる。
サイコンはサイコンで表示した方が使いやすい。
それよりも、60CSxにサイコンの機能をつけた方が良い。
>>920 俺も将来的にはその構成にするつもりだったんだけどね…
あれか、60Csxは広域図&ナビで、
705は基本データ表示で詳細地図とかたまに確認(又は逆か)
の2台体制で行けばいいのかw
コレならRAMマウントも無駄にならないぜ!
そういや、60csxの50ドルキャッシュバックって、米国とカナダだけなのねorz
705なんかより305&60CsxJのほうがいいんだもん!
と言いたくなる気持ちはわからないではないな
ところで、705はオートルートができるの?
924 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 10:25:18 ID:JO0ffmt4
705高機能になったのに可動時間は延びてるのね。
ん?バッテリーがリチウムポリマーに変わったな。
925 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 14:06:52 ID:BNAYEQF1
スレ違いなら謝るが ここではmio325の自転車モードってのはどうなの?
でも705のwaypointは100……
まあ、MicroSD搭載で地図OKならまあいいかとは思うけど。
Edge305をW-ZERO3[es]につないで使ってる人いる?
esで認識できたんだけど位置情報がずれすぎて使い物にならない
305で地図見れないのをesで補えたら最高なんだがな
>>928 どういうソフトを使ってるのかは知らないけど
単に測地系の違いではないか
305はWGS-84だからes側を確認してみろ
931 :
928:2007/08/31(金) 00:07:50 ID:???
どうやら認識はされているがGPSとして応答がないらしい…
まだ調べてみるけど先は長そうだ
>>928 うちだと、VAIO Uにedge205繋いで、カシミールでGPS追跡やるとやっぱり止まるな。
最初の数分は動くのだけど、そのうちGPS応答が無くなるっぽい。
ファームアップデートした方がいいのかなあ。
933 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 12:05:58 ID:WyI1Tb9i
> 928
Edge305とWindows Mobileって繋がるの?
USBドライバが見つからないからあきらめてたんだけど・・・
よかったらどのドライバ使ってるかおしえてくらはい・・・
>>912 GJ!
昨日も60csxを買おうか悩んでたけど
とりあえず、実物のレビューが出るまで
まってみます
楽しみだ〜〜〜〜
>>912 すごく待ち遠しかった品ですね 目が覚めました
ところで705と605の違いって何でしょうか
一番の違いは心拍計の有無じゃないかな
>>937 ガーミンのサイト全然見てないけど
305の進化版→705
205の進化版→605
ってことでおk?
おけ
ガーミン以外の製品買ったほうがいいよねっと
ANTワイヤレスなパワーセンサーってどんなのがあるんだろ?
あと、FLIGHT DECKと連携して使用ギアも記録できると嬉しかったんだけどな。
942 :
935:2007/08/31(金) 22:32:47 ID:???
情報サンクス
ここまで違うとは予想していませんでした
俺的には705かな
だめよがどのくらいの価格で出してくるかがネックになりそう
日本語版出すかね?英語でいいなら直輸入でいいだろ。
故障した時もダメヨを通すより断然早いしさ。
日本語版などいらない
ヘンな単語になっちゃってたりするし
605・705の販売予想価格ってどのくらい?
チンクォ?
>>946 Edge(R) 605 $ 430.75 USD
Edge(R) 705 $ 541.65 USD - $ 709.07 USD
705の価格の開きはなんだろう
949 :
948:2007/09/01(土) 02:50:32 ID:???
あった。
Edge 705, Heart Rate $ 541.65 USD
Edge 705, Heart Rate & Speed/Cadence $ 595.82 USD
Edge 705, Heart Rate, Speed/Cadence & Data Card with Street Maps $ 709.07 USD
日本の地図なんて入って無さそうだから一番高いのは要らないね。
>949
ごの価格で日本語版価格になったら・・・・orz
地図突き18マン越えかね
>>943 Edgeは前に新機種が出た際もバグが多かったと思う。
それが初期不良なんだか、バグなんだか判定するのが難しく、
またその質問を英語でするのも難しいからねえ。
とはいえ、正規代理店ではVista HCx英語版がまたかなりのボッタ価格になったから、
Edgeも似たようなものだろう。
発売半年後にでも新機種を海外通販するのがベストな選択かも。
305使ってるが特にバグは見当たらん。
ファームは最新。
ただ、ひとつ明らかに怠慢というか不満点が・・・。
せっかくスピードセンサーつけてるんだから、トンネルとかで
GPS受信できなくなったら自動でセンサーの速度に切り替えてほしい。
>>953 だよね、そうして欲しい
ツーリングの途中で良い感じの下りがあって最高速更新出来たと喜んで帰ってみたら
最高速度1000k/m以上になってるの止めて欲しい、マジで
>>953 スピードセンサーは何の役に立ってんの?
Edge305は自転車トレーニング支援サイコンにGPSが付いたもの。
だからどっちかというとサイコンよりなんだよ。
>>956 でもローラーの結果をスポトラに落とすと、
平均速度しか残らなくない?
>>959 そっか。
言いたかったのは、時間ごと/距離ごとのスピードが残らないのが不満
てこと。
やっぱ新型Vistaとかとポラールの組み合わせの方がいいか。
地図表示はいらんだろ。
自転車の場合目的地点への方位と距離が分かればあとは適当にいける。
妙な建物とか、変な形の山とか、気になることあるやん。
>>962 WPだけの方が走るのに集中出来る気がする。地図付きはデタラメに
走ってる場所の地名が分かるのが面白い。俺の場合、今はVistaが
メインだがマウントが共通のGekoに時々戻してみたりしてる。
Edge305の電池死んだ・・・
>>965 なぁに、かえって705購入に拍車が付く。
705発売までまだ遠い・・・
発売されても初期ロットは人柱覚悟・・・
ヒトバシラー様のお陰で安心して買えるようになるんだ。
ただいま大募集中。
>>965 参考までに何年使ったか教えて
もしかしてハングアップの可能性は?
何年使ったといっても発売されてから約1年半だから
TCでの総使用時間とか
充電方法(PC給電、ACアダプタ給電、エクステンダー給電)が何割ずつとか聞いたほうがいいかもな。
クロスバイクのトップチューブにミニゴリラ付けてみた。
車用の付属スタンドの基部板を丸く曲げてゴム貼って縛っただけだけど、なんとか付いた。
電源はトピークの小物入れに入れた市販の5Vのバッテリーパック。
膝が当たりそうでちょっと怖いけど、ナビは快適。
ちょっと質問。
プロアトラス SV3 でルートを作ってFT101へ転送しようとすると
50ポイントを超えていると転送できません、とかって出るのは仕様?
それともうちのがおかしいのだろうか。orz
(測定モードを利用してルートを作ったとき)
「設定」で測地系をWGS84にすると、「この場所の情報」で地点の緯度経度が
00表示になったり、地図表示そのものが変になるのはこれもうちのだけだろうか。
WGS84準拠のFT101とのデータのやりとりは、SV3が「設定」で「Tokyo97」であっても
無問題なんだけど。できればWGS84で統一したいなあと測地系の設定を
変更したら、あれ〜〜orzなことに。
うちだけのマイナートラブルかな、やっぱ。
なんで取説とかヘルプ読まないんだろう
>>974 ルートって探索したもの?
それなら、マップソースで作ってもダメだよ。
60CSxでダメだったので調べたら、送れるルートはポイントを結んだものだけ。
ftは糞
978 :
974:2007/09/09(日) 09:44:07 ID:???
>>976 レスどもです。
ルートは、SV3の「探索」ではないです。(以下の手順です)
SV3にて「測定」モードで手動でポイントを打ってルートを作成します。
作成したルートをSV3の右クリックで「送る」「GPSデータ通信」「ルート」
で転送可能なようにセットして、そしていざ「アップロード」をクリックすると
ポイント数が50を超えてしまっている場合に
「50ポイントを超えているためにアップロードできません」のダイアログ。
FT01をつないでいなくてもこのダイアログが出るので、
SV3の側の仕様か何かのようです。
50以下であれば問題なく転送できるので、今はルートを分割して
作成するなどしてしのぐことにしてみます。
探索したものでもやってみて
>>979 今、10KmほどのルートをSV3で探索させてみました。
できたルートを右クリックで「送る」と、441ポイントの
ルートとして「GPSデータ通信」の窓に登録されました。
そして、「アップロード」をクリックすると、
「50ポイントを超えているためにアップロードできません」
でやっぱりダメです。
50ポイント制限をくらってるのは私だけかな。
ほしゅ
>>980 ファームいくつよ?
先月買ったのだとそんな制限ないよ