35km/h以上で巡航してもいいですか 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
平地無風単独で巡航35km/hに挑戦だ!

▽巡航速度とは……血中乳酸濃度2mmol/l以下で維持できる速度とする
(諸説あり。荒れるので定義には触れないほうが無難)

なお、スレ内では、信号待ち等の停車時間を含めて2時間で70km走れれば
35km巡航出来ていると認められます。
(信号待ちを除いたりメーター読みだと、否定する人が現れます。)

▽前スレ
35km/h以上で巡航してもいいですか 20
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1178021201/
2944:2007/06/09(土) 12:32:23 ID:???
いやはや、ネタ失礼いたしました。
本当のわたし

距離 20km
時間 45分(停止時間含む)
最高速度 45km
平均時速 26.7km
平均心拍数 140
最大心拍数 180
3ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:32:55 ID:X3wFJrAq
>>1
おせぇよカス
4944:2007/06/09(土) 12:34:24 ID:???
>>2
なんでそんなに必死なんですか?
5ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:34:59 ID:???
>>2
マジっすか。
6944:2007/06/09(土) 12:35:55 ID:???
>>5
すんまそん
7944 ◆W3Cqdyx73w :2007/06/09(土) 12:38:19 ID:???
>>2は自分ではないです。
何故か必死な偽物が出てきたのでトリ付けてみました。
8ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:39:56 ID:???
フーアー
9ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:41:17 ID:???
944はレースに出ないでいつまで書き込み続ける気なの?
10ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:42:39 ID:???
まぁ 本当に45km/h巡航が普通に出来る実力があるんだったら、
おきなわ市民200kmで優勝できるよ。
今年8月になったら申し込みできるから参加してよ。
俺は去年に引き続き参加予定だから、レース現場で会おう。
http://www.tour-de-okinawa.jp/
11ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:44:22 ID:???
▽巡航速度とは……血中乳酸濃度2mmol/l以下で維持できる速度とする
(諸説あり。荒れるので定義には触れないほうが無難)

なお、スレ内では、富士チャレを5時間45分で完走できれば
まあ35km巡航出来ているだろうと認められます。
(街中での自己流メーター読みだと、否定する人が現れます。)
12ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:51:19 ID:???
アナル
13ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:56:53 ID:???
再婚持ってるみたいだし、走行時間、距離、速度の画面の写真をUPすれば一応の疑いははれるんじゃね?
タイヤ周長の入力画面も見たいがw
14ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:58:28 ID:???
7月頭にあるJCRCのひたちなかステージに出なよ。
申し込みは全然間に合うし。

初出場対象のXクラスなら20km。
一番上のSクラスなら40km。
去年の成績を参考にすると、一番下のFクラストップで39.5km/h ave.
Sクラストップで42.8km/h ave.だから、45km/h ave.なら
どのクラスに出ても優勝できるよ。

Eクラスには出ないでね。
俺がラップされてDNFになっちゃうから('A`)
15ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:00:08 ID:???
チンコチンコ
16ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:13:46 ID:???
>>13
650cだったりしてw
17ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:18:01 ID:???
むしろ小径車じゃねw
18ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:20:51 ID:???
36歳のおっさんにしてはアホすぎだなwwwwwwwwwwwwwww

19ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:24:53 ID:???
JCRCのウェブ見てみました。すごい楽しそうですね。
実際、ストリートの信号含みの時間と、レースで信号は無いけどアップダウンが
ある場合の差が見えないので、
レース結果表に書かれている平均速度がどれくらいのものか、見えないのですが、
何事も体験なので、第6戦か第7戦までには参加したいです。

http://www.jcrc-net.jp/kitei07/2007kitei.html
フラバーがダメ、とは書かれてないんですがフラバーのロードルック車でも
OKでしょうか?
あと手袋は軍手でもOKですか?
20ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:26:23 ID:???
>>13
それより名前とレースのリザルトのほうが
21ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:27:41 ID:???
しかし、一番下と一番上で平均時速3km/hしか変わらないとは、
意外ですね。そういう微妙なところで争うから、機材とかにも
お金かけるんですね。なるほど。
22ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:29:21 ID:???
レース場ってアップダウンは多いんですか?
23区内を例えば信号が全く無い状況、と仮定したのと比べて、
どれくらい違いますか?
23ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:30:10 ID:???
200kmとかそういうプロが集うようなやつは興味なし
24ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:31:27 ID:???
ちゃんと名前入れてくれよ。
せかく NG Name 944 って入れたんだから・・・orz
25ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:31:49 ID:???
>>▽巡航速度とは……血中乳酸濃度2mmol/l以下で維持できる速度とする

これってどらくらいですか。
HRMaxの90%で、息はハァハァしてるけど、
自分としては苦しくない、って感じならその範囲内ですか?
例えばHRMax=185における165くらいのことなんですが。
26ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:35:11 ID:???
スケベ椅子とかへだまとかってどこに消えたの?
27ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:35:56 ID:???
しかしレース風景見るとピザは全然いないね。
やっぱ身体しぼらないとレースには勝てないのかな。
28ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:43:19 ID:oQSws9mP
練習しないからデブなんですよ
29ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:53:30 ID:???
速い小デブを目指してる俺ならいるぜ
30ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:58:56 ID:???
しっかりトレーニングしてると、嫌でもスリムになると思うのですが
31ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:01:37 ID:???
トレーニングを始めて3年間LSD一筋です。
32ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:02:53 ID:???
練習で消費するのは平均5000kcal/day程度だろ。
そんな程度では節制しなければ痩せない。
しなければ肥満まっしぐら。
33ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:06:44 ID:???
>>30
筋量増やしたいからガツガツ食ってる
年間2万キロ走って、一日5000kcal食って、やっとBMI20.8の体脂肪率12%
体脂肪率15%までいったら絞りたいんだけど、ぜんぜん体重増えない
3ヶ月でやっと1kgとかしか増えない
吐く寸前だからもうこれ以上食えないし・・・鋼鉄の胃袋が欲しい
34ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:08:32 ID:???
>>25
心拍90%が2時間連続でもつなら巡航って言っちゃっていいよ
35ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:08:38 ID:???
>>33
そこでプロテインですよ
36ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:10:34 ID:???
夜中に出前一丁2袋のほうが効率的に増えるお( ^ω^)
37ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:11:23 ID:???
>>36
増やしたいのは筋肉であって脂肪ではない
38テンプレ:2007/06/09(土) 14:16:40 ID:???
775 :MTG ◆AFtruazOGc :05/02/28 22:36:36
とりあえず基本メニュー。

●テンポ
・目的 有酸素運動能力の向上。
・心拍 75〜85%。
・ケイデンス 70〜85。
・場所 平地・少しの登り。
・時間 10〜20分。
・内容 結果的に重いギアを踏む。登りではシッティングオンリー。関節強化。

●エンデュランスマイル(LSD)
・目的 有酸素的持久力とスタミナの向上。
・心拍 〜70%。
・ケイデンス 85〜95。
・時間 60〜300分。
・場所 比較的平坦で登りが数ヶ所ある道路。
・内容 登りではダンシングしないようにシフトダウン。

●ステディステートインターバル(メディオ)
・目的 LTの向上。
・心拍 80〜85%。
・ケイデンス 平坦85〜95、登り70〜80。
・時間 20分。
・場所 地形は問わない。
・内容 20分維持。15分リカバリー。

他にも登り強化とかインターバルメニューとかあるよ。
39テンプレ:2007/06/09(土) 14:17:52 ID:???
●ディセンディングインターバル
・目的 リピータビリティの向上。
・心拍 〜Max。
・ケイデンス 110〜。
・時間 30〜120秒。
・場所 平坦路。
・内容 120秒全力〜120秒リカバリー〜90秒全力〜90秒リカバリー〜60秒全力〜60秒リカバリー〜30秒全力〜30秒リカバリー。

●スピードアクセラレーション
・目的 加速力の向上。
・心拍 指定なし。
・ケイデンス 指定なし。
・時間 15秒×3。
・場所 直線平坦路。
・内容 中速度域からダンシングで全力。但しギアチェンジなし。
1本目(42×16・17)、2本目(52×16・17)、3本目(52×14・15)。間は3〜5分リカバリー。

●オーバーアンダーインターバル
・目的 LT値を超えた運動強度でのパワー増大。
・心拍 80〜85%。
・ケイデンス 100〜。
・時間 10〜20分。
・場所 平坦路。
・内容 指定心拍域までゆっくりとあげ、5分維持。そこから3〜5拍あげ、1分維持。
また戻して指定時間まで繰り返す。10〜15分リカバリー。
40テンプレ:2007/06/09(土) 14:19:51 ID:???
取り敢えずここらへんから始めて、脚に高回転を覚え込ませて下さい。

●ファストペダル
・目的 効率的なペダリング習得。
・心拍 AT値内。
・ケイデンス 90〜120。
・場所 平地直線。
・時間 5〜10分。
・内容 適正ギアより軽めに入れ、ゆっくりとケイデンスを上げていく。シッティングのみ。

●ローギアダウンヒル
・目的 ペダリング上達。
・心拍 指定なし。
・ケイデンス 130以上。
・時間 指定なし。
・場所 緩い直線下り。
・内容 軽めのギアに入れて回す。尻が跳ねないように。

●グラニーギアスプリント
・目的 ペダリング上達。
・心拍 指定なし。
・ケイデンス 130〜。
・時間 20秒。
・場所 平坦直線路。
・内容 一番軽いギアに入れ、シッティングでスプリント。
41テンプレ:2007/06/09(土) 14:20:36 ID:???
じゃあトレーニングメニューでも貼っておきます。

●フラットスプリント
・目的 スプリント力向上。
・心拍 指定なし。
・ケイデンス 指定なし。
・場所 平地直線。
・時間 10〜12秒。
・内容 軽めのギアで流し、ダンシングで全力出す。終わればケイデンス維持したままシッティング。5〜10分のリカバリー。

●ストンプ
・目的 シッティングでのパワー向上。
・心拍 指定なし。
・ケイデンス かなりゆっくり。
・時間 15〜20秒。
・場所 平坦路。
・内容 53×12Tを全力で踏み付ける。上体は固定。5分リカバリー。
42テンプレ:2007/06/09(土) 14:21:21 ID:???
●クライミングリピート
・目的 クライミングでのLTの向上。
・心拍 78〜83%。
・ケイデンス 70〜85。
・時間 5〜15分。
・場所 勾配が一定の長い登り坂。
・内容 間に5〜10分のリカバリーを挿み、繰り返す。

●ヒルスプリント
・目的 登りで加速するパワーの増大。
・心拍 65%〜Max。
・ケイデンス 指定なし。
・時間 8〜12秒。
・場所 急坂に続く平地。
・内容 中速度域から坂に差し掛かり、全力。リカバリー10〜20分。

●ヒルアクセラレーション(プログレッシオーネ)
・目的 LT値でのパワーとクライミングスピード向上。
・心拍 65%〜Max。
・ケイデンス 指定なし。
・時間 指定なし。
・場所 中勾配の長い登り坂。
・内容 最初はゆっくり。徐々に強度をあげ、最後はMaxまでもがく。

●マッスルテンションインターバル
・目的 クライミングでのパワー向上。
・心拍 指定なし。
・ケイデンス 50〜55。
・時間 8分。
・場所 中勾配の坂(5〜8%)。
・内容 53×12Tで登る。10分リカバリー
43テンプレ:2007/06/09(土) 14:22:06 ID:???
463 :ツール・ド・名無しさん :2005/04/21(木) 21:02:52
心拍がすぐに上がる理由
1、LSDやってないから血管が発達してない。
2、筋力足りないから少しがんばっただけで無酸素運動になってしまう。

対策
1、100km以上のLSDをやる。
2、筋力アップ。


466 :ツール・ド・名無しさん :2005/04/21(木) 21:25:52
100kmのLSDってのは休憩なしで四時間くらいかけてやればいいのですか?


467 :MTG ◆AFtruazOGc :2005/04/21(木) 21:29:20
>>466
休憩挿んでもいいから心拍を70%以上に決してあげないこと。
理由は上の方で椅子さんが解説してます。
44ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:22:41 ID:???
426 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 03:08:40 ID:???
先輩方に質問です。NIKEのMTB用のスニーカーみたいなSPDズックはいてます。
ジョーカーで6千円で買いました。
これをSPD-SL+ロードシューズ3万円くらいのにすると、
巡航速度は何km/hくらいアップしますか?
いま、ロードルック車で38km/hで1時間巡航できる脚の状況です。
45テンプレ:2007/06/09(土) 14:22:51 ID:???
612 :ツール・ド・名無しさん :2005/04/30(土) 09:22:54
ペダリングの基本は90rpmからというけれど、
ケイデンスセンサを買ってとにかく楽にLSDとやらに取り組むと
95から100あたりがとても気持ちよく回せます。
この場合はギアをもうひとつあげて90近辺をターゲットにしたほうがよいのでしょうか?
心拍がちょっとあがっちゃうんだけど。

まだ2000`くらいしか走ってないうちは、あんまり深く考えないほうがよいでしょうか?


619 :O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2005/05/01(日) 00:02:01
>>612
ぼくもケイデンスは85〜110rpmの範囲であれば
自分の走りやすい回転数にしたほうがいいと思います。
で、それ以外では、まずはLSDにはこだわらず、
一日での走行距離を伸ばすことを考えたほうがいいですよ。
とりあえず一日二百キロをコンスタントに走れるようになるのがが目安かな。
それと平行してパワートレーニングや高ケイデンスのトレーニング。。。
MTGさんの二月ごろのブログにトレーニングメモがあったノヲヨンダキオクガ、、、
46テンプレ:2007/06/09(土) 14:23:36 ID:???
773 :賓客B:2005/07/22(金) 15:18:07
血管が発達するのは
ミトコンドリア量の増加→
筋組織で酸素消費量UP →
筋組織が低酸素状態 →
血管新生因子の転写スイッチON→
血管発達

ってなカスケードであって
むしろミトコンドリア増加の結果だと考えるのが妥当じゃないでしょうか
適当に言ってますがw

777 :ツール・ド・名無しさん :2005/07/22(金) 15:23:25
>>773
なるほど、そうするとミトコンドリアの増殖と血管の発達はセットで、これが発達すると
筋肉の持久力の効率があがると。で、そのためにはLSD。

筋肉自体を増やすためには筋トレなり高負荷の練習。とすると理屈は通る。


782 :ツール・ド・名無しさん :2005/07/22(金) 15:42:20
>>776
> 筋肉へってもミトコンドリアのおかげで同じ出力なら
筋肉はエンジンで、ミトコンドリアが産生するATPはガソリン+酸素に相当する
ガソリン+酸素がいくら潤沢でも、エンジン容量が小さければ出力も制限されるべ
47テンプレ:2007/06/09(土) 14:24:21 ID:???
ミラクルトレーニング7週間完璧プログラムより体力レベルの測定
4800mのTT
男ホビーレーサー  10分以内 中級から初級 (ave 28.8km/h以上)
          10分以上 初級

男シリアスレーサー  8分以内 中級から上級 (ave 36.0km/h以上)
           8分以上 中級
48テンプレ:2007/06/09(土) 14:25:06 ID:???
CTSの上級者の週間モデルトレーニング

月、火、水、金 イージーペース maxHRの60-65%(平均心拍)
木 3分のパワーインターバル三セット、リカバリー3分 maxHRの65-70
土 速いペースのグループライド 2時間 心拍指定なし。
日 起伏のあるコース 2-3.5時間 maxHRの65-80
49テンプレ:2007/06/09(土) 14:25:51 ID:???
16 名前:CTS続き[sage] 投稿日:2005/10/21(金) 23:55:46
1週間単位で7週間分あるんだけど、大体同じ感じだから適当に書くよ。

ゾーン1 MHRの60-65 2 65-70 3 70-80
初級者 
周一休みで、強度ゾーン2、時間:30分から一時間半でテンポ週2で15分、30分
ファストペダル週3で五分、10分×2

中級者
月:休み 水:リカバリー(ゾーン1、30分) 
火、木、土、日:ゾーン2で一時間から一時間半。
 *その中でテンポ15分から30分(火、木、土) *同じくテンポ20分から一時間(日)。
金:ゾーン2、一時間、ファストペダル10分

17 名前:CTS続き[sage] 投稿日:2005/10/21(金) 23:56:33
つまり、初級者、中級者はファストペダル(ペダリングスキルの向上)
とテンポ(重いギアを踏めるように筋トレ)でもしてろ、カス。と、言いたいみたいだね。

回復に必要な時間
六時間以内の有酸素:八時間
30-60分のテンポ:八から十時間
75-120分のテンポ:24-36
15-45分の乳酸閾値トレ:24
60-90分の乳酸閾値トレ:24-36
10-30分の超乳酸閾値トレ:24-36
45分以上の超乳酸閾値トレ:36-48
50テンプレ:2007/06/09(土) 14:26:40 ID:???
186 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2007/05/03(木) 23:31:52 ID:???
>>174
忍者トレって?

197 名前:MTG ◆AFtruazOGc 投稿日:2007/05/04(金) 00:15:38 ID:???
>>186
そういやテンプレに入ってないよな。
個人TT用のCTSのこと。
巡航を時間で徐々に伸ばしていくトレーニング。
忍者の麻(だっけ?)の木を毎日飛び越える修行になぞらえて通称忍者トレ。
51ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:27:24 ID:???
抜けがあったら補足よろしく
52ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:35:48 ID:???
毎回思うのだがテンプレ長すぎね?
53ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:36:45 ID:???
スレによってはテンプレだけで200レスぐらい行くところあるからそれに比べれば
54ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:37:03 ID:???
勉強になるね。通勤にもいろんなメニューを取り入れて楽しんでみます。
55ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:39:08 ID:???
とにかく前にいるクルマと自転車を全部ぶちぬく!
で毎日通勤で乗っている場合、
何が足りないですか。脚はどんどん太くなってます。
LSDってやつが足りないですか。だいたいHRMax180, HRAve160くらいで
走ってます。
56ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:39:53 ID:???
ティンコage
57ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:46:33 ID:???
市民レーサーNo.1の奈良シ告さん(BR-1、SS)のレベルを100
脳内レーサーNo.1の京都敦生さん(ディスカバリーチャンネル)を1としたとき

大阪基司さんの実力はどのくらいですか?
58ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:47:44 ID:???
>>57
95くらい。
59ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:50:31 ID:???
基司って、そんなに速いのなら、なんで登録しねえの?

今のまんまじゃ、2ちゃん番長どまりじゃね?

60ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:53:01 ID:???
勝手ににチャン番町呼ばわりされてもな。w
61ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:55:34 ID:???
じゃあ、2ちゃんの中の蛙
62ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 15:02:03 ID:???
マジレスすると、
奈良さんが100なら、北峯は40以下

BR-1レーサーと未登録ホビーレーサーには超えられない壁があるよ

5年も走っていて、あのレベルなら、もう伸び代はないし、
上を目指すストイックさが感じられない。
63ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 15:06:30 ID:???
タイヤ周長の設定ミスとかじゃなく、本当に40km/hオーバーを
余裕で維持できるんなら大したもんだ。
もともと良い感じで筋肉がついていて、絶対的な出力がでかいのかもしれない。
この週末にでもぜひ、2時間で何km走れるかとか80kmを何時間で走れるかとか
試してみてもらいたい。
64ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 15:24:45 ID:???
50km/hで連続走行できます
最高速度は69.2km/hです

http://9-26.way-nifty.com/livestrong/
65ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 15:25:43 ID:???
俺ニートでCRのすぐ近くに住んでるからいつもCRばっか走ってるんだけど
たまに公道走ると凄いスピード出るね
CRじゃせいぜい2時間走って平均32km/hぐらいなのに、公道で車の流れに乗ると40km/h以上かんたんに出ちゃう
公道しか走ってない人は、CRとか吹きさらしのところ走らないと実力わかんないと思うよ
66MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/09(土) 16:06:55 ID:???
別に2ちゃんだけに現れてるわけでも一人で走ってるわけでもないわけだがなぁ。
むしろ出稽古行って複数で走ってることのほうが多いが。
登録するしないは数少ない休日休みで出られるレースが登録未登録分けられてないのばかりだから必要がないのよ。
67ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 16:11:06 ID:???
登録ってよくわかんないんですけど、実業団になるってことですか?
実業団になるとどういったメリットがあるんですか?
あと、実業団で上のほういくと、それだけで食べていけるようになるんですか?
68ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 16:29:30 ID:p3KodW8f
>>66

釣りにマジレス…
大丈夫、認めている人の方が多いから。
69ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 16:34:39 ID:???
基司ってだれ?
あまり自転車板来ないから分からないから教えてエロい人
70MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/09(土) 16:35:14 ID:???
取り合えずこすりつけ阻止。
71ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 16:36:50 ID:???
72ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 16:38:49 ID:???
JCRCだと、SとかSS?

朝鮮リーグって、実力のほどがいまひとつわかんねぇ
73ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 16:42:12 ID:???
>>71
ブログ流し見たけど凄いの?よう分からんわ
74ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 16:50:44 ID:W/WgRHZC
裏日記はどこに有るか教えて
75MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/09(土) 16:52:16 ID:???
Sクラスになってからここ2年でてないなぁ。
76ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:02:14 ID:???
基司は山崎さんで開発済みだぉ
こうして2ちゃん書きこんでる間にコンペックスでオナニー
やってそうで怖い
77ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:07:16 ID:5mrV01YW
>>70
はずしてるでw
78ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:28:32 ID:???
いや、JCRCでSならマジすげえよ

さすが、京都のランスと双璧をなすカリスマ市民レーサーだけあるわな
79ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:31:31 ID:???
いや、JCRCでSならマジすげえよ

さすが、humpと双璧をなすカリスマ市民レーサーだけあるわな
80ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:32:50 ID:???
基司さんってバンクで2時間アベ37km/hだったじゃん。
オレもそのぐらいだからスゴクないでしょ。
だってオレまだ累積6万kmちょっとしか走ってないペーペーだよ?
JCRCってそんなにレベル低いんですか?
81ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:33:25 ID:???
悲しいけどそれが今の日本の現状だよ
82ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:37:13 ID:???
2chて神レベルの脚のやつがごろごろしてるよなw
83ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:37:53 ID:???
>>81
マジか・・・
フミとトモダチになって欧州行くかな・・・
84ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:38:50 ID:???
石井とロリ戸の妄想書き込みがごろごろしてるだけだから
85ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:39:12 ID:???
>>82
2時間37程度が神レベル???
じゃあランスはなんなの???
86ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:39:46 ID:???
アゴ警報発令中
87ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:42:08 ID:???
アゴォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
88ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:44:07 ID:???
マヴィ糞履かなけりゃ+2km/hぐらいうpするのにもったいねぇな
89ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:45:05 ID:???
例のTT車で再チャレしたらAve40いくんじゃね?>もとぢ
90MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/09(土) 17:45:30 ID:???
ぶっちゃけ37q/hくらいじゃ自慢にもならんけど。
91ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:47:37 ID:???
>>90
でもその速度すら到達できない奴がごろごろ




俺もだけどw
92MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/09(土) 17:48:02 ID:???
それから取り合えず「MTG」で統一してくんない?
紛らわしい。
93ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:48:03 ID:???
山崎のじじぃとはどっちがはやいん?
94ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:50:34 ID:???
山崎って人は何歳なの?
2時間Ave何km/hいくの?
95ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:51:08 ID:???
あっごあっごあっごあっご
96MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/09(土) 17:51:17 ID:???
>>93
かなわんよ。四個で5分なんか無理。
三船さんより速いじゃんか。
97ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:55:01 ID:???
>それから取り合えず「MTG」で統一してくんない?

ハァ?www
なにさまだよコイツww
アゴってこいつのこと?www
98ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:55:58 ID:???
>>97
>アゴってこいつのこと?www

つ「鏡」
99ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:57:06 ID:???
なんでモトジ名無しで自演擁護するん?
100ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 18:18:44 ID:???
なんかまた最近子供が湧いてるな
101ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 18:21:02 ID:???
ああそうだなお前とかな
102100:2007/06/09(土) 18:26:54 ID:gBjSQlzw
俺が子供だったのか
103ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 18:27:56 ID:???
このスレ自体幼稚だし
104ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 19:07:43 ID:???
おまえに合わせたんだ
105ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 19:13:48 ID:???
ロードルック乗りです。
35km/h巡航ってそんな大変ですか。
自分はメーター見るといつも45km/hくらい差してます。
HRMaxの85%くらいなので息の乱れ始め程度です。
通勤のみで片道20kmくらいしか走りませんが。
106ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 19:33:11 ID:???
ここ最近10レースのリザルトを教えてください
107ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 20:24:28 ID:???
MTGさん、アソスのUVアームカバーのサイズ選択ってどんな感じですか?
腕が特段太くない限り1でいいのかな?
108大網の石井 ◆H5wAVi2uhY :2007/06/09(土) 20:39:46 ID:xviSoVyt
こんばんは。

過去最高速度が、72.?q。
8%の短い下りでだ。

つまり、彼ら欧州の奴らは、
俺が走っている8%の短い下りのスピードが、
200q近く走った最後の最後に70.?q。

もう引退したくなって来た。
109MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/09(土) 20:42:23 ID:???
>>107
パールのよりかなり伸びるので、長さで選んで1でいいと思う。
110944:2007/06/09(土) 20:58:29 ID:mcXiV2wr
ストリートの場合、クルマの後ろに張り付いていなくてもかなり風の影響あるとは知りませんでした。
土手で二時間メイチ踏むとどれくらいいけるか試してみます。
111ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 21:01:59 ID:???
>>110
おう、頑張れ。風の影響を避けるためには、往復コースにすると良いかも。
結果が思ったようではなくとも、凹まずに精進してくれ。
112ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 21:12:31 ID:???
>>109
ありがとうございます。これで日焼け気にせず走れます。
113ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 21:21:16 ID:???
>>110
土手や河原を往復で単独走行して2時間で80kmだったとか言っても、
どうせ誰も信じてくれないからそのつもりでw
エアロ用の機材なしで単独無風40km/hていうのは、ほぼプロ並みの速さなので、
本当にそんな数字が出たらサイクルコンピュータの設定間違いを疑った方が良い。
114ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 21:32:12 ID:???
てか、プロツアーのトップレベルが
TT機材使って40km/hで一時間でしょ

二時間80km/hなんて、
50km/hで連続走行できるロリ戸レベルじゃなきゃ無理
115ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 21:37:30 ID:???
世界のトップは1時間50km/h超えますがな
116ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 21:39:13 ID:???
・アワーレコード
Ond?ej Sosenka(チェコ) - 49.700km/h(2005年7月19日、モスクワ)
・Best Human Effort
Chris Boardman(イギリス) - 56.375km/h(1996年9月7日、マンチェスター)

ごめん、勘違いしてた。エアロ機材なしで二時間80kmは人間じゃ無理っぽいね。
117ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 21:41:21 ID:???
>>116
この二つ何が違うんですか?
118ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 21:41:48 ID:???
ロードのTTとトラックでのアワーレコードを比較するのってどうなん?
119ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 21:42:41 ID:???
>>117
アワーレコードは、UCIのレギュレーションに合致している機材で達成されたもの。
Best Human Effort は、レギュレーションがなかった時代に特殊機材で実現された記録を、
UCIが後だしジャンケンで無効化したもの。
120ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 21:42:56 ID:???
1時間なら日本人でも40km/hで走れるよ
トライアスロンのリザルト見てみろ

独走で2時間維持できたらツール出れるくらいじゃないの
121ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 21:47:23 ID:???
つまり去年のTTナショナルチャンピオンの別府よりも
スイムのあとでランに備えて脚を残したいトライアスリートのほうが早い

って言いたいのかなw
122ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 22:09:18 ID:???
以前にも口にしたが、
一度車でどこまで進むか確かめて欲しい。
彼らは体のどこかにエンジンが内蔵されているに違いない。

以前、呆然としたことがある。
123ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 22:31:46 ID:???
LSGならきっとやってくれる(w
124ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 22:38:43 ID:???
>>114はただのものしらず
125ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 22:59:47 ID:???
>>80
>累積6万kmちょっとしか走ってないペーペー

才能のある人なら6万キロも走ったらトップレベルになってるんじゃないの?
126ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 23:22:21 ID:???
それがアゴマジック
127ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 23:46:19 ID:???
8万走っても35巡航できないオレは・・・orz
128ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 00:10:20 ID:???
距離と巡航速度だけじゃ才能のあるなしはわかんねーだろ
同じ6万キロでも2年間でなのか、10年間でなのかで全然意味が違う
129ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 00:17:32 ID:???
心拍数上げなければ速くは走れないだろうね
130ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 02:05:03 ID:???
うん、うちのクラブの若手でツーリングやりまくってるのがいて、
年間走行距離はすごいんだが例会でローディが前引くとついてこれなくなる。
131ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 04:59:42 ID:???
それはただ単に才能がないか偏ってるだけではないかな
132ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 07:12:13 ID:???
若手か・・・ということは>>130はおっさんだな
133ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 08:18:13 ID:???
ろくに栄養も休養もとらずにバカみたいに走りまくってオーバートレーニングに陥ってるとかじゃね
134ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 08:30:45 ID:???
ツーリングなんかやってるだけじゃ速くはならんだろ。
135ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 08:35:04 ID:???
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    LSDやってれば速くなる・・・ 
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     俺にもありました
136MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/10(日) 11:40:24 ID:???
ある程度までは距離乗ってれば速くなるし。
137ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 11:58:09 ID:???
おっMTGだ!今日はお暇なの?

>ある程度までは
30〜32km/h巡航くらいってこと?
138ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 12:13:54 ID:???
>>137
いやいや、初級卒業〜中級入り口あたりまでは・・・ってこと。
139ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 16:32:16 ID:???
ツーリングはキャンプ装備満載して走るので
荷物なしだと鬼のように速いやつが多いと思う
140ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 18:33:19 ID:???
逆に言えばある程度までは距離乗らなくても高強度のトレだけで速くなる

いずれにしろ伸び悩むまでは自分のやり方が間違っていると気付く人はほとんどいない
141ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 19:06:39 ID:???
伸び悩むまで走りこんで
伸び悩んだ時に自分に何が足りないのかを把握するのが重要
142ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 20:00:46 ID:???
>>141
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)      軽いバイクに乗り換えれば速くなるんじゃね?
     ノヽノヽ
       くく
143ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 20:06:55 ID:???
平地巡航もバイクの軽さってそんなに影響あるもの?
144ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 21:30:10 ID:???
基本的に高強度で累積7000キロくらい走った時点で、百キロのアベが30ちょっと。
伸び悩んだのでLSD重視にして、累積3万キロの現在、百キロのアベが30ちょっと。
145ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 21:54:06 ID:???
平地巡航にチャリの重量はあまり影響しないよ
146ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 21:57:12 ID:???
>>144
かわってないということですか?
147ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 22:24:32 ID:???
だいたい何ヶ月で累計7000kmなのか3万なのか
それかいてくんないと
148ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 23:21:41 ID:???
LSD重視で30000km走ったなら
そこからさらに高強度をやればいいのでは?
149ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 23:25:05 ID:???
だよな
順序が逆だよ
150ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 23:37:59 ID:???

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)      DHバーとディープリムホイールIYHすればいいんじゃね?
     ノヽノヽ
       くく
151ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 00:09:23 ID:LVULGzTY
100kmのアベレージが5年前と変わらず30〜31km/h
ロード歴5年だけど6〜8月の間しか乗らないからトータル距離5600km
300〜400km/月のペース
それ以外の月はランニング月400km強走ってた
今年はランニング止めてバイクのりまくるつもり
アベレージを35kmにもってくためには
やはり1500〜2000km/月は必要ですよね
152ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 00:14:44 ID:???
ワロタw
153ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 00:18:38 ID:???
また石井でぶか
154ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 01:04:38 ID:???
>>151
1000くらいでいいよ
155ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 09:54:06 ID:???
月間1000km程度じゃアベ35は正直きついと思うぞ
156944:2007/06/11(月) 10:28:41 ID:???
はじめて土手で走ってきました。
1時間ちょうど走って34kmくらい。
みなさん言うように道路より遅くなりますね。

ついでに1km全力疾走の計測もしてみました。
こちら85秒くらいでした。まだまだですね。
157ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 11:17:50 ID:???
行く前にサイコンの設定見直したか?
158ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 11:20:43 ID:???
>>156
1時間じゃダメだよ
最低休憩無しの2時間じゃないと巡航とは認められない
あと追い風方向にしか走ってないだろ
ちゃんと行き1時間、帰り1時間の往復の結果で書けよ
159MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/11(月) 12:10:44 ID:???
あんたら厳しいな。
間違ったことは言ってないんだけど。
160ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 12:43:55 ID:???
>追い風方向
無風が条件だろ?
161ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 13:44:53 ID:???
>ついでに1km全力疾走の計測もしてみました。
>こちら85秒くらいでした。

これ見て察してやれよ・・・
どうみても雑魚だろ・・・
162ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 14:10:43 ID:???
0スタートの0-1000mなのか?
走りながらの計測なのか?
163ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 14:13:52 ID:???
加速後からの1km全力で85秒はさすがにねーだろwww
164ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 14:50:15 ID:LVULGzTY
0〜1000mて普通どのくらいで走るの
初心者90秒以上
中級者75〜60秒
上級者60秒切り
このスレではこんなもの?
165ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 14:56:37 ID:VDyw8vcf
ここだけ捻くれてる奴がやたら多くないか?
166ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 14:56:39 ID:???
みんなはえーな
167O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/06/11(月) 14:58:19 ID:???
競輪学校の入学試験の合格ラインが71秒だったと、、、
168ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 15:02:23 ID:qoAYBt3n
>>164
競輪選手たちが全部「中級者」になるスレって・・
169ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 15:04:58 ID:???
車のゼロヨンみたいな形のゼロセンでいいってことね?
170ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 15:05:48 ID:???
>>168

選手ってそんなに遅いのか?
171ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 15:09:59 ID:???
違います
172ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 15:19:18 ID:???
ゼロヨン、ゼロセンて言葉は普通に使うね。
173MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/11(月) 15:22:18 ID:???
今、千トラ1分18秒くらいかなぁ。
ロードでバンク走って1分切れたら世界で戦えるよ>>164
174ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 15:24:17 ID:???
フラインスグスタートとスタンディングスタートでは雲泥の差
175ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 15:25:48 ID:???
45km/hで走って80秒、60km/hで走って60秒か
176MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/11(月) 15:30:09 ID:???
基本的に停止状態のゼロスタートからの計測だから、
感覚的には50q/hまで一気に上げたあと、それを維持してやっと1分20秒切りって感じ。
177ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 15:42:57 ID:???
もっと速いとおもっていたが意外だな
178ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 15:59:11 ID:???
もとじさんスプリント苦手なのよ
179ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 16:18:05 ID:???
>>170
お前が脳内なんだよ
180ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 18:02:06 ID:???
>>170
釣り
181ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 18:02:08 ID:vZyfYji6
俺はへたれなので瞬間でも55km/hourが最高くらいだ。
若き日には60位出たかもしれないが。
1kmを時速50kmで維持するのはできないな。
182ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 18:54:07 ID:???
>>100kmのアベレージが5年前と変わらず30〜31km/h
距離じゃなく負荷を上げろ。

183ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 19:00:33 ID:???
>>156
まぁ 土手走行で無風なんて日は滅多にないしな。
微風のときの1時間Aveで34km/hならばローディーとしては可も無く不可もなくって感じ。普通ってことだね。
俺の場合でも35km/hだからほとんど俺と変わらん。俺とおんなじ程度ならば大したことないよ。
レースではまだまだ勝てない。
俺もだが、おまいも邁進あるのみだな。
184ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 19:03:39 ID:???
1時間Ave34とか35って全力で?
全力でそれじゃあ勝てないだろうなぁ
185ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 19:09:17 ID:???
>>184
ああ そう全力でつ。自宅を出た時にリセットするので、信号待ちを数回しつつ走行して15分くらいで
埋立地に到着。この時点ではAveが23km/hくらいになってる。
ここから全力で約1時間走ってじょじょに挽回するんだけど、1時間後で35km/hまでしか上げられん。
埋立地に到着してからリセットして計測したらもっと出ると思うけど、俺的になんか納得できないのでやってない。
186ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 19:14:58 ID:U8rltvAz
>185
最初の15分をAve23km/hで、その後の+1時間でAve35km/hとなると、
後半の1時間はAve38km/hだな。速ぇーよ。
単独で1時間38km/hを維持できるのなら集団走行は問題ないな。
ガンガレ。
187ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 19:18:52 ID:RcN3Apzh
ねぇ、Ave34とかって何キロ位で巡航すればでるの?因みに俺のAveは大抵22kmだよw
188ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 19:22:17 ID:???
>>187
その話は厳禁
189ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 19:23:22 ID:???
>>186
うん。確かに集団にはついていけるんだけど、ラストの上りとかで必ず千切られてしまうのよ〜。
クリテだと最後までついて行けるけど、上がっていけない。まだまだでつ。
190ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 19:46:03 ID:???
やっぱり定義が曖昧なのが良くない。
追い風は全道程の1/3までってことにしないか?
無風はありえない。CRはもちろん周回コースでも難しいよ。
191ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 19:55:42 ID:???
自己満足なんだから曖昧でもいいじゃない
どこまで正確にしても
申告するのが人間で、さらにここが2chなことを考えると
意味がない気がする
192ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 19:59:02 ID:???
CRで38ぐらいで走ってても犬がいたり散歩したりしてる人のところは
ゆっくり走るからAveは31チョイ
おまえら何処は走ってるのかと小一時間問い詰めたいw
193ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:01:39 ID:???
だからおまえらパワーセンサー買えって
パワーセンサーさえあれば風がどうの信号がどうのとか関係なくなるっての
パワータップなら10万もしないで買えるし
何十万もするロード乗ってるんだから安いもんだろ
194ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:17:48 ID:RcN3Apzh
>>188
なんで厳禁なんだよ〜わからないから聞いてんの。
195ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:18:25 ID:???
>>190
往復や周回だと無風の日が一番Aveいい。
追い風の区間を1/3に限定する意味が分からない。
196ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:22:20 ID:???
マジで走れば、35は出るだろうけど、実際問題、いろんな妨害要因があって、かつそれでやる気なくして
むつかしいよな 
197ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:24:20 ID:???
オレも1/3の意味がわからんが
日によっては行きも帰りも追い風ってのがあるから
往路、復路ともに同じ風速、同じ風向きであること、が条件でいいんじゃないの
だから一日中無風はOKだけど、行きが無風で帰りが追い風はNG
198ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:34:57 ID:???
>>194
Ave35km/h出そうとすると、信号とかもあって減速加速の繰り返しもあるから、
実際問題、巡航している時は37km/h〜40km/h以上で走り続けることが出来ないと達成できない。
で、このスレ的には2時間で35km/hだから相当にハードでつ。

おきなわ市民200kmの上位50名くらい(集団ゴールできる連中)でないとたぶん達成できない。それほどに難しい。
199ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:36:34 ID:???
もういっそのこと、180wで二時間巡航でいいじゃん。
200ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:39:34 ID:???
平均速度厨は巣へ帰れよ
201ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:40:18 ID:???
180じゃ足りなくない?
オレの場合(身長174総重量73kg)で、↓ここだと219.5必要って出たんだけど・・・
ttp://fc.jpn.org/dekobou/index.cgi?page=%BD%D0%CE%CF%B7%D7%BB%BB
202ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:41:05 ID:???
40km/h未満では絶対に無理だな
203ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:47:08 ID:???
身長155cm総重量55kgだと174.6Wか。
平地でもけっこう体格で必要出力変わるんだな。
204ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:53:53 ID:???
改革を止めるな!MTGをぶっ潰す!!
205ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:55:19 ID:LVULGzTY
トライアスロンの大会でバイクパート80kmを2時間13〜15分で走る友人によると
メーター読みで40km/h以上は常に出してるようだから
かなりハードルは高いと思うよ
206:2007/06/11(月) 20:56:24 ID:???
お前うんこ太そうだ
食べたいなw
207ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 21:05:24 ID:???
>>198
バカヤロウ!!!!!!!
なんで信号のあるコース限定なわけ???????
半年ROMってろよWWWWWWWWW
208ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 21:06:50 ID:???
http://www.city.kamisu.ibaraki.jp/triathlon/_sports_sinkou/05/olympic.html

40kmくらいで、ド直線コースだったら、35km/hは結構でてる
トランジットの数分間はバイクタイムに入れられるから、
1:10以下なら、35km/h以上だろうな
209ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:06:45 ID:???
>>207
実際問題として、2時間掛かりっぱなしで走り続けられるコースなんて日常生活圏に無いのだが。
俺の場合、農業干拓地が近くにあって比較的恵まれている環境だと思うが、それでも信号は多少ある。
210ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:09:06 ID:???
もっと無料開放バンク増えるといいのに
211ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:12:45 ID:???
>>209

富士チャレで35km/hだせばおk
212ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:17:43 ID:???
>>211
このスレ的に、Ave35km/hは集団走行厳禁の筈でしょ〜。集団なら出るってそりゃぁ。
213ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:19:13 ID:???
有料でもいいんで23区近辺にあるバンク教えてください。
214ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:56:00 ID:???
215ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 23:26:46 ID:???
>>212

出してから言えやwww
216ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 23:28:53 ID:???
>>215
君はそれくらいも出せないの?www
ヘタレはこのスレには必要ないので出て行ってください
217ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 23:35:52 ID:???
脊髄は超速いですね
218ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 23:38:07 ID:???
>>216

 脳内なら40km/hも可能じゃね?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \
219ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 23:44:13 ID:???
脊椎動物は超内骨格ですね
220ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 23:48:02 ID:???
まあぶっちゃけ35km/h以上で巡航なんて簡単だよなww 

自分で都合がいいように条件つけちゃえばいいんだからwww
221ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 23:50:45 ID:???
ウワアアン!!2時間67km・・・
これ以上ムリポ
222ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 23:51:05 ID:???
プッ、俺なんて追い風でも達成できねーぜ?
223ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 23:53:35 ID:RcN3Apzh
35km巡航もできんのになにが45km巡航だよ!貴様ら人間ですか〜?
224ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 23:54:02 ID:???
>>222

後ろから原チャリに押してもらえばでるよ!!!
おまわりさんに見つかったら、すげえ怒られるけど
225MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/12(火) 00:36:29 ID:???
ハードル下げて達成しても、実際は身についてないから意味ない。
226ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 00:48:59 ID:???
>>209
いままでこの話は一億万回出てきているが、
なんでオマエの住んでる環境が日本標準なわけ???????
オマエのように37km/h〜40km/hでアヴェ35kmなやつもいれば
それ以上出さなきゃダメなヤツやそれ以下でもアヴェ35kmになるヤツもいる。
環境が違えば全く答えが違ってしまうクソバカな質問をする>>187と、
それに具体的な数値で答えるオマエさんもクソバカなの。
以上
227ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 00:53:19 ID:???
なんか一人切れてる人がいるぞw
228ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 01:28:04 ID:???
なんだかアブナそうな奴だな。
229ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 01:29:45 ID:???
切れさせようとしている人がイルカラデスヨー
230ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 01:32:10 ID:???
こどももおとしよりも仲良く汁!ってレス読まずにコ
231ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 02:17:50 ID:???
顎の顎がもっとグラグラになりますように
232O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/06/12(火) 03:53:40 ID:???
233O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/06/12(火) 04:07:19 ID:???
愛好会のHPもあった♪
"南関自転車競技愛好会 "
http://www.nankan.or.jp/aiko/index.html
234ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 10:00:41 ID:???
そんなにハムスターになりたいか?
235ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 10:32:38 ID:???
仕事も家族も恋人も友人もない俺にはもう自転車しかないんだ
236ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 10:57:00 ID:???
ハムスターか。
アブなんとかというブルブル震わせるヤツとか
乗馬の気分になれるヤツにはまってるのはなんていうんだろうな。
ボンレスハムになるよりハムスターの方が良い。
嫁に言われりゃ立つ瀬もないが、ダイエットでも何でもいいから納得させて一緒にやれば問題ない。

35km/hとかって努力目標だろ?で、実際にその巡航が必要とされるのはレースとか記録会とかで、
それに合わせた実力を身に付ける為に色々やると。そのトレーニングの段階でそんな定義はいらない。
既に達成してる人も来てるだろうけどさ。
今は出来なくても努力してるヤシを非難する理由はないし、達成すれば更に高みを目指せばいい。

ベンチプレスで100kgあげろって言われてすぐあげられるヤツなんて殆どいない様に
効率良くムリなく徐々に目標を上げていくのが理想。途中で挫折しにくいし。


ここまで書いておいてなんだが、つまらない事に拘って役に立つ事書いてないのはいつものヤツなんだろうけど。
237ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 14:53:43 ID:???
ここ10スレくらいで役に立つ話って何があったっけ?
238ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 16:05:05 ID:???
勃つ話と勃たない話両方あるな。
別に雑談とかはいいんだよ。明らかに浮いてるヤツいるだろ。
…って書いたら「お前、」とか書く様な。
239ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 18:39:15 ID:???
「お前、」
240ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 19:25:54 ID:???
>>238はここ10スレの間に勃起するような話があるのか
まぁ色んな趣味の奴がいるとは思うが
241ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:24:48 ID:???
手っ取り早く速くなるにはフルカウルのリカンベント買うのが一番かなと思い始めてきた
242ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:35:46 ID:???
ウィンドチータをIYHか
243ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:36:02 ID:???
>>241
たった200Wで40km/h巡航できるらしいな。
244ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:38:22 ID:???
>>241
しかし横風で横転
245ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:39:44 ID:???
だが起き上がりコボシ機能で再スタート
246ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:46:32 ID:???
リカは使う筋肉違うから、いくら効率が良いとはいえ、それなりに乗らないと速くならんぞ。
要するにプロがリラックスポジションで40キロとか出せるってのと変わらん。
リカマスターだから200Wで40キロ巡航できんの。
247ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:54:03 ID:???
あたし、リカ
パパは国際線のパイロット
ママはファッションデザイナー
248ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:55:20 ID:???
冬が来た、さむっ
249ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 00:19:10 ID:???
だが起き上がりコボシ機能で再スタート
250ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 00:30:07 ID:???
あたし、リカ
BFは、かける君
お友達は、いずみちゃんに、もえちゃん
251ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 00:44:53 ID:???
GIジョーも忘れないで下さい…
252ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 00:56:20 ID:???
わたる君も忘れないで下さい
253ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 01:22:00 ID:???
リカは使う筋肉違うから、いくら感度が良いとはいえ、それなりに乗らないと
254ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 02:04:10 ID:???
>>253
こ、腰でつか?(;´Д`)ハァハァ
255ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 03:11:47 ID:???
>>254
リカではないけど、ワロタネタスレでこういうのを見た
ttp://www.realdoll.com/dpcs64/rui/Rui2.JPG
256ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 08:31:12 ID:???
そういえば、2006年の折り畳み小径車のムック本で、リカンベントユーザーが
巡航とは違うけど、メーター読み103km/h出たとか書いてあったな、、、、。
257ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 10:30:26 ID:???
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1178814159/l50
130km/hで巡航可能のようでつ。
258ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 13:05:24 ID:???
…で、こんなものレースでも使えるのか?記録だけ作ってどうする。
話題作りとかギネスに挑戦するなら別だが。
259ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 13:17:26 ID:???
平地単独無風で120km/hだか130km/hだか超えに賞金がかかってたはず
260256:2007/06/13(水) 13:33:53 ID:???
いや、本に載っていたのは、普通のオッサン。
ホントにそんなに出るの?ってのが驚きの理由。
そういえば、GW中にNHK番組で出ていた北川リエさんって方も
FISCOでロードで60km/h以上出るって言ってた。
みんな、凄いな。
261ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 21:19:32 ID:???
アナルsage
262ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 21:22:39 ID:???
たかが120km/h出しただけで賞金首になるって恐ろしい世界だな。犯人は現記録ホルダーだろ?
263ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:24:10 ID:???
>>258
↑なんなのコイツ
カリカリしてバカじゃねえの?
264ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:29:49 ID:???
>>263
↑なんなのコイツ
カリカリしてバカじゃねえの?
265ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 23:59:30 ID:???
今日なんかは、風があったから無理だっだろうね。
266ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 08:43:54 ID:???
take off
267ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:25:17 ID:???
268ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:01:54 ID:???
これリカンベントの結果でしょ?空気抵抗の固まりであるロードと
比較して考えてもな。
269ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:43:39 ID:???
単独でDHバーつけずに45km/hの速度を1時間くらい維持出来る人ってアマでもいるのかな?
270ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 17:07:40 ID:???
いるいるw
271ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 17:10:20 ID:???
>>267
それに僕の大好きな高級MTBも載せてほしいな。
もちブロックタイヤで。
272ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:23:06 ID:???
>>269
モゼールが51.151km/h出した時はディスクつけてもDHバーじゃなかったからね

ボードマンが最初にアワーレコードやったときはまだアマ時代だったし
逸材はアマの頃から逸材だから
273ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:28:08 ID:???
>>267
M5ってどういう意味なん?
274ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:41:23 ID:???
>>271
Recumbent M5   76km/h
Road racer      35km/h
Standard bike    29km/h
Normal MTB     26km/h
Mother's bike    25km/h
ぼくの最高級MTB 21km/h
275ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 11:16:13 ID:???
どんなに気合入れてシャカシャカこいでも数秒40km/hまでしか出ないからな・・・
なんという絶壁!!
276ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 12:00:22 ID:???
フラバで29kmを約1時間10分で走りきりました。
カバンを背負っていたのと、朝で車が多かったのでスピードは一部抑えて走りましたが、これは速い部類に入りますか?
277ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 12:34:23 ID:???
>>276
速い部類に入るかどうかは判らんが、
頭の悪い部類には間違いなく入ってくると思うよ(´・ω・`)
278ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 12:50:16 ID:AfPOc3Od
>>277 激しく同意
激ワロス
279ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 14:50:08 ID:???
速いのか速くないのかだけ答えれ
大体こんなこと対面で聞けないからこういう板で聞いているわけだが
280ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:02:22 ID:???
ならこのスレ的にはたいしたことない。
むしろ遅い。
自転車をスポーツとして乗ってない人相手ならまあまあってところ。
281ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:39:32 ID:???
>>278
しかもマルチw
282ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:48:57 ID:???
>>278
むちゃくちゃ早いですね。
中学生になる頃には巡航40も楽勝だと思うよwwwwwww
283ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 16:42:31 ID:???
>>276
>>277-278>>280-282と同程度のスピードだから・・・まあー普通かな・・・
284ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 17:01:19 ID:???
そですね。
練習みたいな走り方はしてないし。
通学だから速いとは言えねえな。

飛ばしたら原付より速いしな。
285ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 17:05:12 ID:???
>>276
平均時速25km/hですね。下道では悪くないと思います。
信号を守っているとすると、走行中は35km/hくらいは出ているのでは無いでしょうか?
もう少し踏めるようになると(走行中40km/h)、かなり速い部類になると思います。
でも、40km/h走行で信号守っても、平均時速30km/h行くのはなかなか
大変なんですねぇ
とにかく、信号待ち時間含んで平均時速30km/hを目指して練習に励んでください。
ちなみに自分は平均時速30km/hの壁はめったに敗れません。
すごく舗装のいい最新の舗装技術を用いた道路がメインの場合にやっと、
という感じです。
286ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 17:15:43 ID:???
>>276
信号をどれくらい守ってるかによるな。
俺の場合、CR無風単独で38〜40km/hくらいで流して、
二時間で70〜72km走るレベルだが、
通勤で、信号をほとんど守ると平均時速25km/hくらい。
チミと同じくらいだぬ。
ちなみに俺はCRでロードに抜かれることはめったに無い。
リカンベントにはよく抜かれるが。。。

若いヤツの通学脚自慢はいいね。
将来性があるよ。若いうちは、多少危ない思いしても、
前にいるやつは全部ぶち抜く!くらいで走りこむといい。
自然に速くなるよ。
競争心とはステキなことだ。
287MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/15(金) 17:48:18 ID:???
>>276
まぁ普通。
288ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 17:56:07 ID:???
>>286
CRで無風なんてねぇよデブ
289ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 17:57:55 ID:???
年に1、2回はあるよ
290ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 18:24:32 ID:???
276ですが
信号は全て守っています。減速→停止→加速→ の繰り返しなんで疲れますね。
走行速度は、上りが20km前後で、平地だと〜45km前後ですね。
飯代を節約(殆ど断食に近い状態です)しているので、帰りはダれます。

アシストバーがあればもう少し速く走れるんでしょうか?
291ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 18:55:11 ID:???
その前にちゃんと飯食ったほうがいいいいいいいいいいいいいい
292ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 19:00:41 ID:OjGgRi9Y
>>287
これで普通かよwwwww
早い分類だろw
293ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 19:06:35 ID:???
ひとまず都内の坂を上りきった後もちゃきちゃき
再加速して35km/h位には戻したいけど・・・

どうも少し長い時間かけないとそこまで戻らない。
294ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 19:08:46 ID:???
>>276
将来期待できるね。イイ!
もっと踏んで、もっと踏んで。
そのペースだと、キモローディーとか軽くチギってるっしょ?
295ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 19:17:40 ID:???
ずっとこのスレ見てきてるけど
頭おかしいヤツってフラバーだのシクロだのMTB、ロードルック
全部ロード以外のヤツだよね。
言うこともめちゃくちゃで荷物背負った、メシくってない、渋滞
自分はこんなハンデがあっても速いんですよみたいな風にぬかしやがる。
なにが「平地だと〜45km前後ですね」だ!ドアホ。
40overの空気抵抗がどれだけあるのか知ってるのかクズ死ね死ね死ね死ね

296ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 19:22:59 ID:???
妬み乙
297MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/15(金) 19:37:20 ID:???
>>292
街中を走っても、29qを1時間10分だったら、そんなに急がなくても大丈夫な数字だし。
普通。
298ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 19:39:32 ID:???
街中っつってもいろいろあるしなぁ
それにこれ、信号での停止時間も含めてじゃないの?
>>276が都内での話しだったらそうとう速い
299ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 19:42:09 ID:AfPOc3Od
>>276ハイハイワロスワロス
どうみても自作自演
596様
300ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 19:43:03 ID:???
>頭おかしいヤツってフラバーだのシクロだのMTB、ロードルック

ノーブレピストもお忘れなく。
301ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 19:43:58 ID:???
どうしても誉めてほしいらしい。
302ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 19:48:11 ID:???
一時間弱って時点で論外だし
あとさ、車の走ってる公道も対象外にするべきだろ
それ集団走行と変わんねーし
303ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 19:49:04 ID:???
どうしても他人の剛脚を認めたくないらしい。
304ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 19:52:50 ID:???
そうなんだよな。なんで認められないんだろう。
街乗りにしては速い方だけど充分ありえる数字だし。
305ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 19:53:37 ID:???
>>300
それ、人と一緒に走ることが無い人種
「ひょっとして俺速くね?」と勘違いしがち
306ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 19:56:02 ID:???
307ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 20:23:07 ID:???
>>294
千切る数の方が多いです。

>>295
ロードも持ってますよ。
板をずっと見てるだけでなく走った方がいいですよ。自転車は飾り物じゃないんですから

朝、7時30分に出発して大学に着いて授業教室についたのが8時40分ですから
約1時間10分ですね。蒸し暑かったので汗がひどかったですが。

サイクルコンピュータの数値はチラッとしか見てないですがAVEが26.8km/hとかでした
友人に実業団レベルの走りが出来る奴がいるんですが、そういうのは本当にすごいですよね
高校時代、競技部でガチムチに練習してみたかったス。
308ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 20:30:04 ID:???
煽り上等
若いだけあっていい気になってやがるwww
309ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 20:32:12 ID:???
持ってないくせにwwwいっちょまえに煽ってやがる
310ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 20:34:10 ID:???
汗だくで教室行くのかw俺には考えられない
今時そんなことやってたらキモオタ扱いです本当にありがとうございました
311ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 20:36:08 ID:???
49年虎年産まれの30歳の僕ちゃんの1.0スリックMTBは
サイコン読みで平均速度20Km/h  最高速度60Km(多分ねアホみたいな急な坂道) 
味噌痔だから体力落ちてるのよね
312ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 20:36:36 ID:???
>>307
信号待ち時間込みでその結果はなかなかやるね
普段どんな練習してるの?
313O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/06/15(金) 20:37:12 ID:???
>>307
街中はゆっくり走ったほうがいいですよー。
特に信号とか交差点の近くは危ないですからー。
ガチムチに練習するなら今からでも遅くないです。
ロード選手のピークは28〜30ですから、今からでも十分間に合いますよ♪
がんがれ〜〜〜♪♪♪
314ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 20:44:40 ID:???
巡航15キロ、最高速45キロ、貧脚の俺が来ましたよ
315ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 20:45:11 ID:???
ウンコの自演がくちゃいくちゃい
316ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 20:47:53 ID:???
>ロード選手のピークは28〜30
まじかよ
35から乗り始めた俺ノーフューチャー???
317ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 20:57:34 ID:rJPwCyfB
見た目レーサーのマッタリツーリング派の俺様を抜かしたって自慢になんねーぞ
318ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 20:58:24 ID:???
ここは何を議論するスレ?
議論じゃなくて俺TUEEEEEを言い合い罵り合うスレ?

なんかウィルスコード貼られてないスレを久々に見た気がした
319ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 21:01:19 ID:???
>>292
たぶん、MTG氏がブロックMTBで同じ道を走っても出せるアベだと思う。
むしろ、より速いアベ出せるでしょ。
320O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/06/15(金) 21:48:54 ID:???
>>316
ジロでマリアローザ着たLiquigasのAndrea NOE'は15.01.69生まれだし
シモーニとピエポリは71生まれだし
プロツアーには68生まれの人もちらほらいるし、
競輪だと50台でS級の人もいなかったっけ?
ツーリングレベルなら70台の化け物とか、90台の物の怪とか、、、
321ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 21:52:44 ID:???
35km/h巡航は何歳ぐらいまで可能なの?常考で
322O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/06/15(金) 22:12:38 ID:???
ヨーロッパには休日。日のあるうちに300キロ走るおじーさんがフツーにいるソーテツ
323ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 22:12:57 ID:???
70台前半まで可能
324ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 22:15:39 ID:???
常識はわからないが、60超えてそれぐらい走れる人は知っている。
ポイントかなんかの中距離種目で活躍していたらしい。
325ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 22:19:33 ID:???
>>312
普段の生活で練習できる時間は皆無なので、
今は"自転車通学"というのが練習になっている状態です。
大会が近づけば土日も練習するのですが、、、

現状は、
大学の単位数が少ないので挽回の為大学が忙しいです。
また教習所、バイトと通っているので、自分の時間はこれまた皆無です。

AVE35kmは信号で停止・発信を繰り返す走りでは平地で50km近く、上りでは30km近い
速度を保たないといけないんですかね?せめて学校まで時速30kmの域に達してみたいです。
326ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 22:30:03 ID:AfPOc3Od
はいはいワロスワロス
327ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 22:32:09 ID:???
>>325
たいして速くないから普通に勉強がんばれよ。
328ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 22:37:12 ID:zGOshkuh
>>325
上限より、下限を高くするほうがav保てる。
30avにしたいなら、いくら低くなっても28kmとか。

上を高くしすぎるとバテル。せいぜい、40くらい
329ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 22:59:50 ID:???
一応速い部類には入ってるんだ。
確実に速いといえてかつ現実的な数値だったらアベ何kmくらい?やっぱ35?
距離は29kmという前提で
330ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:00:28 ID:MsrW94t8
上限40とか遅すぎてやってらんねぇ

だから俺遅いのか
331ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:06:37 ID:6sqqNIkt
>>329
基準が自己中過ぎだって
332ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:08:40 ID:VkNuIOwJ
剛脚を気取るならアワーレコードの規則遵守で
45kmは出して欲しいな。
それ未満は全て貧脚の部類。
333ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:10:01 ID:???
まあFランク大は白痴とDQNのスクツだからな。
付き合ってみるとマジ329みたいなやつばっかりだからすごい。
334ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:15:13 ID:???
>>307
ヒルクラスレの、ノーヘルで車道を走ってる自称速い人の端くれ君か?
335ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:20:35 ID:???
一年中時間取れないわけじゃないんだから
風の弱い朝か夜にロードでCR行って走ってくれば済む話だろ
煽っといてずっと2ちゃんって何やってんだよ。
336ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:21:09 ID:???
トライアスロンのバイクパート40kmで1時間5分で走れる僕は
このスレ的に速い方ですか?
以前,佐渡国際Bタイプのバイクパート105kmではアベ35km/h
は出せなかったけど3時間5分では走れたよ
337ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:26:03 ID:6sqqNIkt
>>336
すげぇ
338ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:26:07 ID:???
>>336
イケてますね

>>276
十分速い。ただ、そっから平均時速5km/hアップは街中だと
結構大変だぞ〜(信号無視でかせいじゃだめよ)

339ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:34:50 ID:???
>>337-338
ありがとうございます。
でも僕の記録よりもっともっと速くスタミナある人沢山
いるんですよね
ここまで来るのに結構トレーニングしてきたけど
これ以上やると僕は故障しそうなのでこれ以上は無理だと
諦めています。
340ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:38:42 ID:???
平均速度報告スレでおk?
341ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:40:33 ID:???
>>336
速い遅いの前に空気読めてないから死んだ方がいいと思う
342ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:45:25 ID:???
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   / M /
       /   / T /
       /   / G /
      /   / へ /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆    ____                      ____    ☆┃
┃☆  /__.))ノヽ                        ハ((.__\  ☆┃
┃☆  .|ミ.l _  ._ i.).     育 成 認 定 証     .(i. _  _ l彡| .....☆┃
┃☆ (^'ミ/.´・ .〈・ リ                  |l ・〉. ・` Vノ^)..☆┃
┃☆ .しi   r、_) |                   | (_,ヽ   i.J  ☆┃
┃☆   |  `ニニ' / <   わしが育てた   > .ヽ`ニニ´  |   ☆┃
┃☆  ノ `ー―i                           i‐一'  ヽ.   ☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆. .貴殿は、わしに育てられたことを認定いたします。    ..☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆平成19年 6月15日 野球日本代表監督 星野仙一   .☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
343ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:49:50 ID:zGOshkuh
速さって体力より筋力だと思わない?
344ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:54:57 ID:???
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   / M /
       /   / T /
       /   / G /
      /   / へ /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆    ____                      ____    ☆┃
┃☆  /__.))ノヽ                        ハ((.__\  ☆┃
┃☆  .|ミ.l _  ._ i.).     育 成 認 定 証     .(i. _  _ l彡| .....☆┃
┃☆ (^'ミ/.´@ .〈@ リ                |l @〉. @` Vノ^.☆┃
┃☆ .しi   r、_) |                   | (_,ヽ   i.J  ☆┃
┃☆   |  `ニニ' / <   わしが育てた   > .ヽ`ニニ´  |   ☆┃
┃☆  ノ `ー―i                           i‐一'  ヽ.   ☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆. .貴殿は、わしに育てられたことを認定いたします。    ..☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆平成19年 6月15日 クラブシルベスト団長 山崎    . .☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
345ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:59:10 ID:???
346ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 00:01:53 ID:AfPOc3Od
速い人は頭の中身も筋肉でできてるんだってね
347ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 00:13:49 ID:???
馬鹿は速くなりません。
348ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 00:20:43 ID:???
>>343
スキルと心肺
349ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 02:23:50 ID:???
MTGって巨腹だな
350ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 03:32:52 ID:???
信号守って都内29km/hなら速い部類と言えると思う。自動車の平均が25km/hとかだしな。
しかし1時間前後の通勤・通学で使う脚と、2時間〜使う脚はまた違う。
351ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 04:08:07 ID:???
信号待ちが休憩になってるだけだ
352ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 05:57:46 ID:/gppTXFM
頭も筋肉系の人が速いって本当ですか?
353ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 06:40:04 ID:???
迷信です。
考えなしに突っ走ると速くなりません。
例:石井。
354ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 07:29:07 ID:???
>>350
アベ29q/hでなく29q移動で70分
だから実際はアベ24.8q/h前後。
355ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 08:43:19 ID:/gppTXFM
今1時間48分で60km走ってきたよ
俺のレベルじゃまだまだ35kmはほど遠い
じゃ仕事行きます
356ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 08:55:28 ID:???
>>345
今はもっとスゴいおー、特にケツから下。股ズレ必至。
357ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 09:15:11 ID:???
>>345
なにこの初心者フォームwwww
つーか腹出すぎwwwww
これMTGじゃないだろwwwwwwwwwww
358ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 09:28:07 ID:???
なんか荒れてるな
359ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 09:29:45 ID:???
つうか、背中寝過ぎだろ
360ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 09:40:04 ID:???
MTGだお。
ただしゴールしたとこでまったりしてるんだお。
361ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 09:44:01 ID:???
身長160ぐらい?
362MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/16(土) 10:05:51 ID:???
盛り上がってるところ悪いが、>>360の言うようにTTゴール直後だよこれ。
それから>>357は「腹圧をかける」走り方が出来るようになったほうがいいよ(笑)
速くなるから。
363ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 10:28:36 ID:???
>MTGタソ
腹圧をかける走りって、どう言う物なんなんですか?
そういった事を意識した事なかったので、面白そう
なのでしてみたいのですが、下っ腹に力をかけて
踏んでいくイメージなんですか?
教えて君ですが、許してください
364ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 10:35:40 ID:???
豚になれ
365ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 10:35:45 ID:???
ウンコ出すときのイメージで腹に力入れる感じで
366ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 10:47:35 ID:???
パットの代わりにパンパースinアソス
367MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/16(土) 10:58:28 ID:???
>>363
>>365が当たり。
ヘソ下の丹田に力込めて膨らませる感じ。
シッティングで急加速したり、高速巡航してるときに意識するといい。
ただ、見た目は宜しくない。下っ腹が出るので。
あんまり雑誌なんかでは取り上げないから知らない人も多いけど、大事よコレ。
368ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 11:04:47 ID:???
意識するのではなく腹直筋が使えるポジションにするんだよ
チャリで意識すべきなのはクリートの現在位置だけ

乗ってないときに下っ腹を意識するのは重要だがな
369MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/16(土) 11:20:04 ID:???
意識的には空手の三戦みたいなもんだ。
370ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 11:24:20 ID:???
取り組み直前の力士が腰を沈めた状態の方が近い
371MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/16(土) 11:35:06 ID:???
>>370
なかなかいい例えだな(笑)
あとは心拍90%くらいになってハアハァいってる時でも無意識に出来るくらい刷り込むのが重要なんじゃない?
372ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 11:44:28 ID:???
ヨーロッパのトッププロが「以外にハラ出てんじゃん」って感じの写真があるけど、
これだわな、体脂肪率一桁でハラがポッテリ感じる。
373ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 11:50:02 ID:???
>>371
骨盤は寝てる感じ?
それとも立てて腰を曲げてる感じ?
374ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 12:07:55 ID:???
>>373
375MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/16(土) 12:12:28 ID:???
>>373
わいは立ててるけど、これは人それぞれみたいだからなんとも。
376ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 12:25:18 ID:???
いやどう見ても豚だろこれ。
377ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 12:39:13 ID:8HIzUyfA
この豚よりも遅いおまえらって・・・
378ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 12:46:16 ID:???
せめて猪にしとけって
379363:2007/06/16(土) 12:55:43 ID:???
みなさん、ご助言ありがとうございます。
力士がウンコする感じだと言うことが理解できました!

今、自分が考えながら踏んでる時の参考になりそうです。
座るポジションを前後しながら使う筋肉について悩んで
いた所なのでとても、参考になりました。登坂練習で重め
のギアで踏む練習をしてると、使ってる場所がわかりやす
いので、余計に悩んでおり今は、ハムストリングを何処ま
で使えるかが課題だったんですが、腹筋をどこまでつかっ
て行けるかのポジション出しも試してみます。
さて、今日の仕事が終わるのが楽しみです。
380ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 12:59:11 ID:???
腸腰筋には力入れるかもしれんが
腹直筋には力入れるなよ。
381ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 13:16:20 ID:/gppTXFM
ウンチする感じでこいで本当に出たらどうすんの?
やっぱ大人用紙オツム
382ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 13:18:26 ID:???
エアロフォルムに整形
383ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 13:23:36 ID:???
なんでこんないい天気の土曜なのにこんなスレ伸びてんの?
やっぱ脳内なの?
384363:2007/06/16(土) 13:28:49 ID:???
>>380 ありが豚 腹直筋がイメージ出来ないが努力します。

抜粋ばかりですまないですが、筋肉名を理解してない私が
探した所を参考にコピペしておきます。腸腰筋がどこか
理解したので意識がしやすくなりました。
理解した上で練習の成果で,おまんら ぶちぬいてやんよ!

wiki 抜粋
腹直筋(ふくちょくきん)は、腹部の筋肉のうち前腹壁の
中を走る前腹筋の一つ。第5〜第7肋軟骨と剣状突起を起始
とし、下方に向かい恥骨の恥骨結合部、および恥骨結節上
縁に付着する。途中で3〜4個の腱画により分画されている。

腸腰筋(ちょうようきん)は腰椎と大腿骨を結ぶ筋肉群の
総称。主に股関節を屈曲させる働きをする。腹腔の後ろに
あり、脊柱を前屈させる筋でもあるため「深腹筋」と呼ば
れることもある。スポーツ選手やトレーナの間でよく用い
られる。

ガッテン 抜粋
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2005q4/20051005.html
自転車こぎでは、脚を引き戻す時に「腸腰筋」が働く
腸腰筋(ちょうようきん)は、背骨の下部(腰椎)から骨
盤をまたいで太ももの骨(大腿骨)の付け根につながる筋
肉です。体の深部にあるため普段はあまり意識されません
が、上半身を支えて姿勢バランスをとり、脚を大きく持ち
上げる大事な働きをしています。自転車こぎでは、ペダル
を踏む時に太ももの筋肉(大腿(だいたい)四頭筋(しと
うきん))、脚を引き戻す時に腸腰筋を使っていることが
、PETで明らかになりました

長文失礼
385ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 13:31:37 ID:???
>383
土曜なのに仕事してないって、ニート?
こんな所いないで、働けよ!
386ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 13:48:03 ID:???
平地単独無風35km/hで1時間巡航でできる人は空気抵抗のない
負荷無し3本ローラーでは何キロで巡航できるの?1時間持つペースの場合。

40km/hくらい?
387ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 13:57:26 ID:???
>>386
負荷無し3本もってるなら心拍あわせて回してみりゃいいじゃん
388ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 13:58:14 ID:???
>>383
ヒント:誰かさんの名無し自演
389ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 14:00:00 ID:???
>>387
ロードもローラーも持ってないです。MTBです。ロード購入考えてルです。
どれくらい早く走れるか知りたいだけです。MTBで30km/hで40分も
走ったら息上がって動けないです。
390MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/16(土) 14:31:30 ID:???
>>386
三本だったら最高速100q/hも夢ではないから、意味なくない?
391ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 15:11:17 ID:???
負荷無し3本てそんなに軽いの?
52-11をケイデンス100で回しても心拍LSDにもいかないとか?
392ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 16:25:20 ID:???
自転車にかかる抵抗はほとんど空気の抵抗。
50km/hで90%近くが空気による抵抗だよ。
先行車&専用バイクつかって空気抵抗ほぼ0にした状態での世界最高速度は300km/h近い。
393ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 16:56:20 ID:???
MTBでも滅茶苦茶早いメッセンジャーとかゴロゴロ居るから今から頑張れ。
あいつら毎日100km前後走ってるから鍛え方がハンパじゃないが。
394ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 17:17:51 ID:???
江戸川から、白子までの往復で、25km/hだったよ

ま、こんなもんだなヽ(´ー`)ノ
395ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 19:29:25 ID:???
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  MTGはわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
396ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 21:35:23 ID:???
メッセンジャーって基本はスリックでないの?
397ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 21:38:00 ID:???
>>392
あれはインチキだよ。
ドラフティングだから空気抵抗ゼロどころか
(車の力で)車の後ろの静圧が低下して
それに引っ張られてるわけ。
殆んど車のおかげ。
398ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 00:22:16 ID:???
宮ヶ瀬往復で時速30km出た俺は神か?
399ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 02:07:30 ID:???
いいえ、あなたはトムです
400ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 08:16:26 ID:???
>>393 毎日100km走ってるから早いとかいい加減もいいとこだなw
ちんたら100km走ってもはやくならねーっての
401ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 09:16:30 ID:???
400みたいにサボってるよりは速くなるだろよ
402ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 09:19:32 ID:???
毎日2chで100カキコしてるのにちっとも速くなれません(><)
403ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 09:27:04 ID:???
してるから遅いんだよw
404ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 10:45:28 ID:???
相手の書きこみの自分に都合の良いトコロだけ読んで勝手な解釈をして他は無視、
勝ち誇って書きこむパターン。お前はアゴだな?w

毎日荷物を何軒も配達するのにチンタラ走ってるメッセンジャー見たことあるか?
おまえは走ってもいない、自転車好きでもない、常駐だけのクセに口だけ達者だな。
存在価値が無いから消えろよ。
405ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 11:14:21 ID:???
配達だけして距離だけ伸ばしても頭打ちだよ。
JCRCでもBクラスレベルまではそれでいいけど、それ以上行けないよ。
406ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 11:21:12 ID:???
自主的にスプリントの練習してればいいだけなんだけど理解できないだろうな>>405
407ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 11:30:41 ID:???
毎日100kmのLSDでたしかに早くなるけど、レースで必要な
ここぞというときのスプリント力は練習しないとダメ。
408ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 11:33:55 ID:???
ダウンに入る前に30秒〜1分もがくだけで十分
409ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 11:35:52 ID:???
某本に書いてあったように信号でも電柱でもいいからストップアンドゴー何本もやってみろよ。
LSDで流せなんてだれもいってないし。何で決め付けて猛反論してるんだ?
410ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 12:09:40 ID:???
プフ(ゲラ
411ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 12:14:39 ID:???
ちんたら走ってるチャリンコ便なんて腐るほどながしてるってのw
お前の目はふしあなかよwwww

しかも仕事で走っても高々100kmだぞ、1便あたり20kmも無いのはざらだし。
412ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 12:22:29 ID:???
agottehimananone-
413ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 13:25:22 ID:???
確かに藻掻いてるようにはみえんなあ
街中でそんなんやられても困るが
414ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 13:57:29 ID:???
メッセンジャーが涼しい顔して信号無視するのはよくみかけるが
もがいてるのは見たことないな
415ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 14:03:46 ID:???
巡航10キロ最高速35キロです
高い自転車乗ってるくせに超貧脚が自慢です
練習しない、長距離走らない、なるべく汗かかない
416ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 14:16:09 ID:???
ネタ作り、粗探し、新しいからかい相手探しに必死です。
自分からは突っ込まれる様な事書けないので役に立ちそうな事は
おろか具体的な事は書きませんってか。
417ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 14:17:45 ID:???
あとは別人の初心者等を装ってレス待ちツッコミ待ち。
ゲームの対戦者だったら一番嫌われるタイプだな。
418ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 15:01:52 ID:3u4lllDg
信号で引っ掛かってAVE速度が下がるけど、その分、待ち時間で回復できるから
ノンストップで走った場合とそれほど変わらないのでは?多少下がる程度で。
419ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 15:41:49 ID:???
バカ言うなよw
420ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 15:42:48 ID:???
ave25とかだったら言うとおりかもね
421ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 15:45:41 ID:???
>>416
栄養価高いゴミ捨てるから赤潮が発生するんだよ。
少しはまともなこと書きやがれ。

>>417
どこのキモオタだよ、ピザデブはゲーセンからでてくんな。
422ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 15:52:20 ID:???
下のレベルほど信号待ちで回復してのアベ落ちは防げる。
423ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 16:00:16 ID:???
下も何も顎は論外だから
424ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 16:01:38 ID:???
>>422
君、日本語がおかしいね
425ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 16:13:13 ID:???
>>418
走りながら回復できないヘタレならそうかもしれん。
426ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 18:54:01 ID:???
メッセンジャーの話題になるととたんにスレが荒れる。余所でやりたまえ。
427ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 19:04:35 ID:???
距離さえ乗ってりゃ速くなるのはせいぜい乗り始めて3年くらいまで。
頭打ちしてから伸びないのよ、頭つかわないやつは。
428ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 19:09:24 ID:a8DHU1W3
どういう機材でもある程度は努力すりゃ結果はでるって事だろ。
例えを出して禿ましただけの筈が、どこで話がおかしくなったのか。
厨が居る限り話の流れがおかしくなるのは仕方ないな。
429ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 21:28:28 ID:04pjr9kj
このスレで、メッセンジャーはまずかったねえ、メッセンジャーは…。
430ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 21:54:33 ID:???
なんせ自転車界のゴミですから・・・
431ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 21:56:09 ID:???
メッセンジャーやってます
1日で走る距離は、日によって変わりますが、80〜120キロ程度です。
一本20キロはほとんどありません。数キロ〜十数キロを何本もこなす事がほとんどです
1日約10時間、週5日、月に2,000キロ以上走らないとならないので、本当に時間が無い場合を除いて、必死に走ったりはしません。
仕事中、頑張ってついてきたり、抜いていく人がいますが、体力の無駄なのと、誰だかわからない相手と公道でレースするのは危険なので相手にしません。
まわりをチョロチョロする場合は、速度を落とすか引き離す、ルートを変えます。

巡航速度は気にした事ないのでわかりませんが、仕事中の平均はおそらく18〜20キロ程度だと思います。
432ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 21:59:54 ID:???
マジかよ、ホントにこのスレに張り付いてたのかよ。頼むから定期的に荒らすのヤメレ。
433ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 22:19:36 ID:???
434ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 22:25:52 ID:???
貼りついてるのは粘着菌
435ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 00:16:04 ID:???
>1日約10時間、週5日、
長時間勤務&週5かよ。シフトで他のバイトと掛け持ちやるようなもんじゃねえの?
てか、ある程度走れるやつなら誰でもできそうだな。
436ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 00:49:56 ID:???
メッセンジャー週5で出たら給料いくらもらえるの
437ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 01:02:25 ID:???
他のバイトやったほうが絶対いいよ
438ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 02:29:49 ID:???
顎に餌与え続けるなよ
その話題ならメッセンジャースレ行けば分かるだろ
この流れで上の書きこみはどう見ても顎の脳内

って、殆どが顎の自作自演なのか?
439ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 06:34:20 ID:???
たまにこの板そのものが顎の妄想なのかもしれないとさえ思えてくる時がある

2ちゃんでの書き込み数と反応速度だけは顎はNT(でも内容がウンコ)
440ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 08:22:04 ID:???
エサも何も放置していても意味不明の自演を連書きするだけだろ
441ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 16:36:59 ID:???
話題変えますけど、
距離27.09kmで平均速度31.2kmでした。速い方ですか?
平地でスピード乗ってるときメーターチラッと見たら49kmとかでした
442ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 16:38:18 ID:???
はいはい速い速い
443ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 16:58:57 ID:???
ちゃんと答えろよ豚
444ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 17:04:03 ID:???
速いかどうか聞くのはスレ違い
ここは35km/h巡航スレだ

27.9kmで31.2km/h(だとしても)普通
445ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 17:21:24 ID:UfGwVp+b
>>441 前から思ってたけどお前バカだろ(爆笑
446ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 17:24:20 ID:???
ちなみにフラバで私服・カバン背負ってた。信号は20箇所以上

速い?
447ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 17:28:53 ID:???
早く答えろ豚
448ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 17:31:22 ID:???
70kmを2時間で走破するとして

プロ=心拍数60%で平地単独35km/h、サイクリング感覚

素人=心拍80%で平地単独35km/h、もしかしたら1時間でギブUPかも
449ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 17:34:09 ID:UfGwVp+b
>>447 リアル馬鹿だ
(^▽^) アハハハハハハ
450ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 17:37:39 ID:???
てめえが馬鹿だ豚
451ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 17:41:37 ID:???
>平地でスピード乗ってるときメーターチラッと見たら49kmとかでした
くだりの間違いだろwクソして寝ろwwww
452ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 17:42:20 ID:UfGwVp+b
>>450 面白いからもっともっと逝っちゃってよ
(^▽^)アハハハハハハ
453ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 17:49:10 ID:???
>>446
平地だろ
普通
454ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 17:51:55 ID:???
>>446
顎禿げ
455ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 17:53:52 ID:???
>>451みたいなのは、ロードでスプリントしても49kmとか出ないんだろ。
だからそうやってあおるんだよな。まあ頑張れや
456ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 17:54:33 ID:???
>>441
それで何に乗ってたの?
457ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 17:55:20 ID:???
>>452
450のどこが面白いの?
あなたが馬鹿に見えますよ。
458ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 17:56:12 ID:???
>>456
FCR2
459ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 18:03:07 ID:???
>>458
やっぱり普通
1時間程度ならMTBでも走れる
2〜3時間続けて走れてぼちぼちのアベ
460ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 18:05:51 ID:???
先日、ツールドスイスの個人TTに試走してきた夢を見た。

カンチェラーラと同時に出走してみたんだが、
数分経たず内に彼は消え去った。
殆ど後ろに付けず。
461ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 18:07:03 ID:???
俺なら数分どころかスタート10秒で見えなくなる自信がある
462ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 18:07:22 ID:???
>>460
夢なのに夢がないなぁwww
463ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 18:16:24 ID:???
>メーターチラッと見たら
あー、おれいまもがいてるぅ!!すげースピードでちゃってるんだろうなwwww
すっっっっげ〜!!!おれいま49km/h(下りで)もでちゃってるよてんさいぜぜうぇうぇうぇwwwww

ってのが脳裏にうかんだ。
464ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 18:18:40 ID:???
ランディスが400Wを1時間維持。俺が2分間だけ持つ全力に近い。
465ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 18:37:59 ID:???
>>459
441の条件なら時速何kmくらいが速いって言える?
466ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 18:42:00 ID:???
>>463
お前馬鹿だな。
467ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 18:47:29 ID:???
>>465
35km/h以上なら速いと思う
ただスレ的には2時間が目安なので、目標にはまだまだ
そろそろソレ違いと気づいてください
468ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 18:50:56 ID:???
35km/hって52-17Tを100rpmくらいかな?
それを2時間って難しいな
469ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 19:01:51 ID:???
>>466 同じバカって言うにしても芸が無さ過ぎる。
470ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 19:16:35 ID:???
メッセンジャーですが何か?
都内でも一日走った後の平均速度37km前後ですが、何 か ?

自転車はピスト(ブレーキは無し)です。
471ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 19:21:30 ID:???
>>470
メッセンジャーかピストスレ行け
472ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 19:22:54 ID:???
下らないレスばかりしてるからメッセンジャーが嫌われるんだよ
473ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 19:27:24 ID:???
>>471
やだよバーカ(笑)
474ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 19:34:08 ID:???
>>451
もしかして、君ものすごく遅いよね?
だから「平地で49km出てた」っていう書き込みが信じられないんだよね?

まず自分が遅いことを自覚するべきだとおもうよ。
あと、451の速さは、その条件では「普通」かそれ以上だから。

まず自分が遅いことを自覚するべきだとおもうよ。もっと練習したほうがいいよ。
475ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 19:44:15 ID:???
>自転車はピスト(ブレーキは無し)です。
いちいち書かなくて良い一言書くから馬鹿と思われる
つーかいちいち釣るなよ
476ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 19:51:48 ID:???
自転車はピスト(ブレーキは無し)です
477ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 20:13:09 ID:???
>>474
平地で49出てて>>441の結果なら遅いね
478460:2007/06/18(月) 20:13:46 ID:???
今日07ツールドスイスの夢を見た。

夢の中で僕は、
僕の前の前の出走者は、別府君でその後にシモーニだった。
相当苦しかったけど二人抜けた。
までは良かった。
その後、フェンスにバイク事倒れ暫くマッサーが来るまで半ば気絶状態。
ファンの美女がタオルを差し出してくれた。
突然目が覚め電話ナンバー聞いたが断れた。
気分が悪くなったのでTT後のレースは出場止めた。

今年のツールドスイスは、TTで10位で終わった。
479ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 20:16:53 ID:???
>>平地で49km出たライダーへ
平地で49qはなかなかイケてる。
アベレージチャレンジなんだからもっと押さえようよ、頑張りすぎ。

ボクを見てご覧よ?
晩年34.8qだかんな。
もうやになっちゃうよ〜
480ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 20:30:58 ID:???
>>479
上りで少しばてた。
あとは信号のストップ&ゴーで消耗が激しい
48128♂:2007/06/18(月) 20:41:41 ID:???
28歳♂ちょいメタボ気味初心者ですが、心拍70%負荷が思いのほかきつくて40分程度しか持ちません。
こんな俺が次のスッテプに進むにはどうしたらいいですか?

1、ちょっと負荷下げて5時間走り続けられる持久力を目指す
2、負荷はそのままで維持時間を延ばすよう努力する
3、1と2を交代交代
4、その他(具体的に)
482ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 21:02:52 ID:???
>>481
Bかな
ただ距離乗るだけでは速くはならない
483ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 21:08:48 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ゴスマターリ@リターンズ part6 [噂話]
【開口障害】顎関節症 顎偏位症【疼痛】VOL17 [身体・健康]
484ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 21:16:30 ID:???
>>481
ウォームアップ→60〜70%で逝けるところまで→苦しくなったら40〜50%まで落として回復→(以下同文)
485ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 21:42:35 ID:???
俺30歳で、逆に心拍上がり易いんで困ってるな。
100キロ走り続けたいから70%以下に抑えたいのに、
苦しくないペースを刻んでいる状態で75%を中心に±5%を行き来してる。
脚の負荷を減らすと肩やお尻がもたなくって。

もともと心肺機能が低いのと、エネルギー代謝が悪いせいなのか(体脂肪8%)、
休憩なしで走れるのは2時間。脚は残ってるんだけど。
486ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 21:52:05 ID:???
それはポジションとサドルの相性を見直した方がいい
487ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 21:58:30 ID:9JflsdlD
最近、暑い日に頭から水をかぶると速度が一時的に増すことを発見しました。
ということは、気温が低いときのほうが記録は伸びる、ということでしょうか?(体が熱くなりにくいから
488ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:05:30 ID:???
>>487
寒いと体が温まるまで本調子にならないし、風の影響で末端部(手、足、顔)などが冷えて血液の流れが悪くなる。
確かに暑いときに比べれば運動強度は上げやすいから記録は伸びるとは思うがな。
489ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:07:25 ID:???
手足がかじかまない、喉を痛めない程度に適度に薄ら寒いくらいが一番いいかな。
490ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:08:14 ID:???
>>487
気温が高いほうが空気抵抗は減る
体温は上げすぎないほうが出力は上がる
よって真夏日に常に水ぶっかけながら走るのがベスト
491ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:08:19 ID:???
>>487
昨年のツール・ド・フランス17ステージでフロイド・ランディスが証明しています。
彼は頭から水をかぶる度に後続を引き離しました。
圧倒的な大差でステージ優勝をかざりました。

さあ、みんなで水を掛けましょう!
492ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:08:47 ID:???
春や秋位の気温だな
493ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:09:55 ID:???
冷えピタなんかを貼りまくるのはどうだろう
494ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:10:26 ID:???
夏なら水と風で冷やすと丁度よさそうだな。
49528♂:2007/06/18(月) 22:25:38 ID:???
>>482,484
アドバイスありがとう。両方取り入れながら試行錯誤してみます。

>>485
75%で苦しくないとは!私は心肺が足りなくて脚と体力が余ってます・・・orz
496ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:29:19 ID:ZoW/BOOB
アドバイスお願いします。
39歳180cm100kgです。
ロードで片道15kmを30分程度で通勤しています。
これまでHRMAXは186です。
そして、この通勤の間ですが、平均心拍160くらいです。
ふと目をやるとたいてい心拍175くらいです。
175でも苦しくはありません。180になると急に苦しくなります。
心拍175でもあまり速いスピードが出ません。
平地無風ですと38kmhくらいです。

自分の場合はあまり長い距離走らないので、
20km以内くらいの距離でもっと速くなるにはどうすればいいのでしょうか?
同じ心拍で、もっとスピードを出せるようになりたいです。
497ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:30:25 ID:sHMQrSoy
みんな正直に言おうよ

>>441は遅い

俺がちゃり買ってまた日がたってない頃でもそんな感じだったぞw

ばーかばーかwwwwwwww
498MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/18(月) 22:43:51 ID:???
普通。
499ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:45:05 ID:???
>>496
なにか短距離系(or瞬発系)の種目やってた?
そうでなければ最大心拍数自体の信憑性が。

でも正直38km/hで走られれば十分な気もするのだが。
短時間しか走られないなら180でインターバルかなあ。高心拍だからアップとダウンはきっちりと。
対乳酸とかの能力は高そうだねえ。うらやましい。
500496:2007/06/18(月) 22:53:51 ID:???
>>499
アドバイスありがとうございます。
もともと心拍数が多いです。通常80くらいです。
歩いただけでもう100です。
なので、いい意味での、高心拍に耐えられるということではない状態なのかもしれません。
ひょっとするとこういう心臓でHRMAX186の170〜175で走るのはまずいですか?
でもなぜか、苦しくはありません。
といっても、短距離しか持ちません。20kmくらいなら全然OKです。
その割には、スピードが、このスレ見ておりますと、この心拍数なら
40kmオーバーとかで走れる先輩がたくさんおられそうですので、
どうやって訓練してるのかな、と思いまして。

自分の場合はとにかく苦しくない限界で走る、という感じで
走っているのですが、この単調な走り方が限界を産んでいるのでしょうか?
もう一年間くらい、全然速くならなくって
(その前までは走りこむごとにめきめき速くなってました)、
悩んでいます。

通勤ライド以外では、月に一回くらい、100kmくらいの
ツーリングか、CRへ走りに言っています。
501ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:58:11 ID:???
俺は心拍数平時50くらいだな
502ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:58:27 ID:???
>>496
とりあえず25kgダイエットしろよ
その体重でその高負荷はヤバいよ
速いとか速くないとかっていうより。
503ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:59:44 ID:???
192/80くらいだ。
504ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:59:52 ID:???
>>487
休憩したからだろ
505ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 23:05:25 ID:???
なんか自分が速いかどうか聞くのがブーム??
506ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 23:08:00 ID:???
心拍数って巡航速度とどう関係あるの?
507ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 23:08:40 ID:???
>>506
試してみ
508ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 23:08:51 ID:???
毎日オナにーしてると体力落ちるってホント?
509ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 23:11:35 ID:???
あんま関係ないけど乗る直前にはするな
510ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 23:14:51 ID:???
心拍数54〜70くらいです(通常字)
これはどんなもんですか
511ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 23:14:53 ID:???
心拍数は通常時のは低い方が良いんじゃないかな。
マラソンの高橋とか35くらいとか言ってた気がする。
512ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 23:15:34 ID:???
>>508
回復力が落ちる
513485:2007/06/18(月) 23:16:16 ID:???
>>486
痛くなるのは、その後の2時間で、
ポジションとフォーム見直してから図らずもサドルがフィットしだしたとこなんで
再調整はもちょっと様子見したいかな。

>>508
大江健三郎が小説のネタにしてたっけ。あくまでネタだけど。
514ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 23:16:19 ID:???
>>512
マジ??
515ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 23:33:52 ID:???
疲れに疲れを重ねたら疲れが残るだろ?
516ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 23:34:48 ID:???
そこまで追い込むものなの?
517ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 23:43:46 ID:???
ふじこpd;:@
518ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 00:04:14 ID:???
>>512
30代前半で毎日最低でも起床後1発就寝前1発で気に入ったエロ動画を見つけた日は5発くらい
走行距離は月2500kmくらいだけど特に問題は感じないどころか抜かないと気が狂いそうになる
519ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 00:19:04 ID:???
動物は無視してください
520ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 00:35:54 ID:???
人間も動物だし
521ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 00:50:21 ID:???
>>518
手淫を止めてみないと違いに気付かないのは確か。
522ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:03:28 ID:???
>>521
しかし俺が手淫を止めたら性犯罪者になりかねん・・・
523ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:25:43 ID:???
あれだな、中毒になってるな。
まあ俺も人の事言える立場じゃないが。
最近は出来る限り1日おきにするようにしてる。
524ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:27:32 ID:???
前立腺が相当鍛えられてるな
525ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:32:46 ID:???
SMPサドルにしたら猿になったよ
526O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/06/19(火) 04:34:03 ID:???
>>500 :496
速く走る方法ですか?
それなら簡単ですよ。
スピードを出せばいいんです。
苦しかろうが、短時間しか持たなかろうが関係ないです。
たとえば、目標が45キロなら、45キロまでがんばってスピードを出して走るしかないです。
速く走りたければ、たらたら走ってないで、ギヤかけてガッツンガッツン逝きましょう。
527ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 09:00:09 ID:???
TM:1h5m9s
DST:28.45km
MAX:53.3km/h
AVE:26.2km/h
信号停止時間含めるTM:1h40


どうだ速いだろ!!
文句がある奴はかかって来い!!!俺がケチョンケチョンに潰してやる!!
528ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 09:01:10 ID:???
二番煎じ面白くない
529ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 09:46:58 ID:???
>>527
スリックMTBで登り以外は40km/h維持できたた時そんな感じの平均速度だった
530527:2007/06/19(火) 10:36:30 ID:f7lL/lin
ヒント:渋滞その他の理由により速度は大幅に制限されている
531ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 10:39:50 ID:???
いいからお前はスリックMTBに煽られてろよw
532ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 10:42:02 ID:???
>>530
つーか3分の1は休んでるじゃんww
533ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 10:43:20 ID:???
豚は黙ってろよ俺の領域に踏み込め無いくせに(笑)
せめて今日の走行距離と時速くらい書き込めやダンゴ
534ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 10:45:49 ID:???
坂とか信号とかたくさんあるのにどうやったらフラバーで平均速度35までもっていけるんでしょうか?
535ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 10:47:07 ID:???
健常者がスリックMTBに煽られる領域に踏み込めるはずがない
MTB乗りでも超剛脚がいるので絶対とは書かないけどな
536ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 11:18:48 ID:???
顎はそっとしておいてあげてください
537ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 12:54:33 ID:f7lL/lin
うるせぇよカス
538ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 13:04:53 ID:???
どうやったら単独で時速35とか維持できるの?信号とかで絶対無理じゃねえか?
539ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 13:28:24 ID:???
>>538
その言葉過去に何回も出たな
540ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 13:52:50 ID:???
信号ある所で計ろうとしないことだな
信号以前に車からの風の影響もプラスされるし
541ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 14:09:21 ID:f7lL/lin
信号無いところなんてねえよ
あるにはあるが、道志とか宮ヶ瀬、あとはヤビツか
542ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 14:10:26 ID:???
いまちょっと自転車でポルシェ抜いてきた。
543ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 14:11:12 ID:???
つ競技
544ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 14:15:36 ID:???
信号があっても、メーターのストップウォッチ機能を使えばいいんじゃない?
545ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 14:18:31 ID:???
546ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 14:32:39 ID:SazNwoOc
以前にもあったが止まってる間に
小刻にしかも激しく動かせばいいんでないか?
547ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 14:59:12 ID:???
俺はMTBで80kmを3時間30分が限界 
548ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 14:59:30 ID:???
>>546
ダブルマグネットの一歩手前まできてるぞw
549ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 15:17:59 ID:???
出来る、できないじゃなくて、その努力する
またはそのためのトレーニング方法の論議する方が有益だろ
完全否定する奴はスレを見なければ良いだけ
550ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 15:27:27 ID:???
だまれチンカス
551ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 15:44:38 ID:???
偉そうに語ってんじゃねーよカス脚のくせに。
552ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 15:57:00 ID:???
なんでバンクいかないの?交通費ないの?
553ギル:2007/06/19(火) 15:59:14 ID:Rda09jUv
荒川なら余裕だろ、40キロ巡行は。拙者の日記参照しろでござる。
554ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 16:04:47 ID:???
俺のドイツ車、23kmと表示されてますが。
ほんとにおまいら35達成したの?
555ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 16:06:37 ID:???
荒川は無風の日がめったにないから無理だよ
追い風方向のみでいいなら楽勝だけど
556ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 21:14:22 ID:???
うちの庭で巡航35km/h達成
もちろん脳内
557ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 22:00:20 ID:???
おれ35km/h巡航で1時間やってるよ ローラー台だけど
558ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 22:07:21 ID:???
>>553
そういや椅子がセミスリックMTBで結構な速度出したのも荒川だったな
559ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 22:25:05 ID:lRgGzUTU
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【開口障害】顎関節症 顎偏位症【疼痛】VOL17 [身体・健康]
ゴスマターリ@リターンズ part6 [噂話]
560ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 22:37:05 ID:???
俺なんかさっき小刻みに動いて瞬間45km/h出たんだぜ凄いだろ
561ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 22:59:44 ID:???
ところでここで度々話に出てくる顎って何なんだ?

コテでも無さそうだし・・・
562ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 23:02:51 ID:???
>>561
オレとかオマエとかのこと
563ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 23:14:49 ID:xyWqtgUv
なぜか顎が痛くてしょうがない人がいるなw

返事くれないから寂しいがw
564ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 23:29:40 ID:???
>>561
LSGの友達
565ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 08:36:03 ID:???
顎=LSG じゃないの?
566ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 08:53:31 ID:???
距離:30km
時間:1h10m(約)
(*大学の駐輪場→授業教室まで徒歩・着席の時間含める

時速35km/hまでまだまだだな…
どうやったら速く走れるようになるのやらさっぱりわからない
567ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 09:01:07 ID:aib7XZMg
*大学の駐輪場→授業教室まで徒歩・着席の時間含める

速いって言って欲しいんだろうなぁ・・・
こういうの言い訳がましくて嫌いだなぁ・・・
ここに書き込むなら徒歩の時間を引けよと・・・大学生ならそのくらいの概算できるだろ・・・
568ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 09:05:47 ID:???
なぜみんなそんな否定すんの?
>>566がどれだけ信号守ってるか、にはよるけど、
もし結構無視してるとしても、十分速いっしょ。
7,8割守ってるとしたら、相当速いね。
信号については都会基準ですが。
569ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 09:08:52 ID:???
>>567
ストリートでは、あまり敵がいなくてつまらないことだろうに。
http://www.jcrc-net.jp/
ココのレースに出てみると面白いと思うよ。
ロードレースといえば、山登ったり異常に距離が長かったりとか
つまんないのが多いけど、ココのレースは、10km, 20kmレベルで
あまり勾配の無いスプリントレースをけっこうやってます。
570ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 09:10:33 ID:???
通勤通学なら交通量のある道だろうから単独巡航とは認められない
571ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 09:12:14 ID:???
サイコン付けてないのか?
それなら30kmっていうのはどこからきた値なんだ?
原付で同じ道を走って測ったとか?

>>568
まあ>>1の基準で言うと平均時速30キロもないっぽいし、少なくともこのスレじゃ速いとは言えないわな
572ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 09:18:35 ID:???
だから当事者以外は信号の数・止まった時間なんて知ったこっちゃないから
バンクとか信号のない道路・サイロの記録を書かないと何の意味ない
573O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/06/20(水) 09:19:03 ID:???
>>566
速くなりたかったら、スポーツサイクルの専門店に行くと
走行会とかがあるから参加してみたらいいですよ。
やっぱ速い人について走ると鍛えられます。
574ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 09:40:25 ID:???
>>566はわが道を行くタイプだから
店主催の走行会とかつきあいがうぜーから興味無いだろ
レースが一番だよレースが。誰と何もしゃべんなくてもいいし。
575566:2007/06/20(水) 10:18:54 ID:???
距離は約29km
総走行時間は約1時間20分
その内信号停止時間5分前後、コンビニで買い物約5、6分、到着・徒歩・着席が約5分位だと(感覚的に)思うから、それを引いた走行時間は約1h5mか。
AVE=28.2km
ストップ&ゴーの繰り返しは自分にとっては苦しいだけで。もし出来る事なら無停止で走り続けたい。
そうすれば時速ももう少しあがると思うし。
速いなんて言って欲しくないよ。この段階で満足させないでくれ。
576ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 10:20:39 ID:???
これは典型的なかまってちゃんですね
577ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 10:21:41 ID:???
それだけ走って信号停止が5分てすごいな
どこ住民?
578ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 10:23:10 ID:???
一人語りならブログでやれ
579ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 10:28:49 ID:???
>>577
感覚で答えたから実際はどんなもんだかわからん。梅雨空けたらロードで行くからその時ストップウオッチ機能を使って測ってみる。

場所は割れるから言えないけど平地メインで途中約9%の坂が数百m、ゆるやかめの坂が500〜600m位。
580ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 10:58:34 ID:???
Fランク大のバカ粘着ぶりを観察するスレはここですね?
581ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 10:59:57 ID:???
>>565
顎とLSGは別人みたいだよ
どっちも顎と脳がいかれてるのは共通してるみたいだけど

顎はLSGとエンゾの熱狂的なファンでLSGのスレで浅薄な知識を披露して馬鹿にされたりしてるやつで
荒川サイクリングロードで一人でジロ・デ・荒川とかいう妄想グランツールを開催して暴走して皆に迷惑かけてるDQN
582ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 11:05:01 ID:???
>>580
本人はDランク大と主張してますよ
583ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 11:18:20 ID:???
他人の速さを認めれずに僻んでる奴、かっこ悪いねぇ・・・
584ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 11:18:48 ID:???
かまって欲しくて仕方の無い暇な大学生が沸いていますね。
ロード持ってるならば最初からソレでヤレって話でしょ。
信号やコンビニや移動でロスタイムしてる言い訳付きのくだらない
データ晒して何をコメントして欲しいのだか、、、なめすぎ
585ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 11:22:19 ID:???
低脳豚に常識求めてどうする・・・
586ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 11:24:59 ID:???
>>582
Dランクに失礼ですっ!
587ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 11:25:06 ID:???
ローディ定番のコースで計れば、もうちょっと分かりやすいとおもうのですが
あんたの家から学校までなんて、誰もわからんですよ
588ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 11:27:33 ID:???
>>587
数百mの9%勾配や5〜600mの長い坂を下った先の盆地みたいなところにあるらしいぞ<その大学
589ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 11:35:36 ID:???
>>588
土地の安い勾配だらけの土地にあるFランク大なんて星の数程あるんじゃないの?
調べられるわけ無い
590ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 12:15:44 ID:???
>>575
> ストップ&ゴーの繰り返しは自分にとっては苦しいだけで。もし出来る事なら無停止で走り続けたい。

そうか、休憩入れながらだからたぶん無停止は遅くなるよ
もしくはせいぜい同等
591ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 12:16:22 ID:???
万引き豚
592ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 12:19:26 ID:???
まあみなさんみたいなうんこニートよりかはマシだと思いますよ。
自分より速い奴を認めたくないのはわかりますが、現実から逃げるのはいい加減にやめたほうがいいよ
593ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 12:21:26 ID:???
>>592 たまには走って来いw
594ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 12:25:11 ID:rSCQ+nCs
>>592 止まった状態で激しく小刻に動けばアベレージ上がるし
パンパンの練習になるし良いことずくめだよ
595ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 12:28:59 ID:???
>>594
そんなんでAVEあげて何になるんだよ。
596ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 12:45:44 ID:???
>>595
腰をAVEあげに使わないで何に腰使うんだよ
597ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 12:54:02 ID:???
速いのが認められない人って悲しいね
598ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 13:05:29 ID:???
>>597
ここ何件か発言者がクソだからなんともいえんな。

本来なら大都市圏だけでもコース決めてタイム取らないと最低限の記録にすらならんわ。
所詮自己満足スレだろ。
599ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 13:34:51 ID:???
ただ速くなりたいだけなのに…
600ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 13:52:22 ID:rSCQ+nCs
顎って人かなり強気だけどもしかして鮫島事件と何か関係あるのかしら
601ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 14:19:38 ID:???
>>575
9%がどれくらいの長さなのかだな
と9%て結構キツいけど どこかに書いてるのか?そんな坂 どこにでもははいぞ
602ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 15:33:29 ID:???
>>596
泣いた
603ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 15:46:07 ID:???
まあ、どこにでもはないわな。

ちなみに自宅から十数km走っていったところに10%の上りが500m前後位だがある。
604ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 22:59:23 ID:???
>>580
マジレスするとFランク大の人間なんて皆腐った魚の目してて話にならないよ?
605ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 23:45:40 ID:???
その腐った魚の目をしてる連中の中でもダントツの知将が顎
606ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 00:20:40 ID:???
自分が遅いからって他人を妬みすぎだよ
607もうすぐ一年の初心者:2007/06/21(木) 00:43:58 ID:???
MTGさんが言う腹圧をかけた走りってのをやってみたら
ひとつ重いギアを回せるようになり巡航が2〜3km/hアップ、
このスレの基準まであと一息。
本当にありがとうございます。
608ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 01:16:55 ID:???
Fランク大の珍走妄想豚を妬むことができる人なんていないと思うけどな
609ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 10:11:23 ID:???
>>608みたいなのが妬んでるっていうんだよw
610ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 10:26:10 ID:???
坂の距離はかったら1.1kmと0.8kmだった。
611ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 10:42:13 ID:???
疎むと妬むは違うぞ
612ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 11:24:12 ID:???
疎むと蔑むは似ている
613ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 11:26:25 ID:???
無職が集まってる糞スレはここか。みっともねえから書き込むなよクズ
614ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 11:42:18 ID:???
Cランクの俺>>>>>>>>>>>>Fランクの613

ごめんな。
615ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 12:32:45 ID:0jaDjkMU
だから〜
停車時に小刻に前輪動かせばアべ上がるだろ
オマエラガンガレ
616ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 12:58:51 ID:???
>>615
マグネット2個付けとけ。
実力で達成できないから小細工するんだろ?
そういう意味では一緒じゃん。
617ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 13:45:48 ID:???
どうやら純粋に速い人はこのスレには居ない様ですね。
これからもがんばって下さい(笑)
618ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 13:49:01 ID:???
君も一生がんばってください
619ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 14:08:35 ID:???
俺は早いぞ
1分もたん
620MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/21(木) 14:19:44 ID:???
35q/h巡航など、通過点に過ぎん。
621ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 14:30:08 ID:???
おきなわスレ落ちているのでここで聞かせて欲しいのですが
たとえば35キロ2時間=70キロたっせいできたら
乗鞍75分きりできたら
ツールドおきなわの130キロクラス完走できるとおもいますか?
今が2時間31キロくらいなので無理な気がするのですが
参加されている方の意見きかせていただければありがたいです。
622ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 14:52:49 ID:???
速くなってなにかいいことあるの?
速くても童貞じゃしょうがないよね
623ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 14:58:31 ID:???
短距離TTならヤマサギと基司に勝てるな
624ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 15:01:59 ID:???
ここは巡航スレだが?
625MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/21(木) 15:24:21 ID:???
>>623
そう言って速かった奴はいないんよね、実際。
626ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 15:54:54 ID:???
俺の夢は45km/hをDHバー無しで巡航できるようになることです!
627ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 16:01:18 ID:???
ランスとかの世界レベルになると、
激坂を鼻唄歌いながら40km/h以上で走れるもんなの?
628ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 16:24:50 ID:???
それはない
629ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 16:25:26 ID:???
>>625
プ
狭い世界にお住みのようでw
630ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 16:30:37 ID:???
MTGは国内トップクラスのレースで入賞してるぞ?知らないのか?
631MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/21(木) 16:40:21 ID:???
>>630
知らん。
632ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 16:40:52 ID:0jaDjkMU
マグネット2個って明らかにずるいじゃん
やっぱり1個じゃないと
小刻にしゃかしゃか動けばうま〜
633ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 16:47:31 ID:???
>>623
MTGは置いといても山崎さんに勝てるなら相当だろ
て、そんな奴が623のような書き方するとは思えんが
634MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/21(木) 16:52:49 ID:???
>>633
おっしゃる通り。
635ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 16:54:29 ID:???
山崎ってBR-1?
ファンライドの動画で見たことないよ?
636ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 17:01:13 ID:???
BR-1程度を目標にしてたんじゃ一生雑魚で終わるぞ
世界を
宇宙を目指せ
637ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 17:09:22 ID:???
>>635
雑魚乙

>>636
雑魚乙
638ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 17:38:38 ID:???
スプリントもTTも遅い基司君は黙ってなさいw
639ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 17:52:52 ID:???
>>634
いつもながら 普段はつまらん書き込み華麗にスルーするのにたまに噛んでるよね >>625とか
しかも辛口ww
640ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 18:01:55 ID:???
器が知れるぞもとじいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!
641ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 18:06:48 ID:???
短距離遅いの自覚してるからムキになってるんだろ。
本人はBR-1の連中に影で笑われてるの知らないみたいだけど...
642ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 18:08:36 ID:???
実業団って陰湿なんですね。
一生CRライダーでいようと思います。
643ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 18:10:16 ID:???
君にはそれが似合った人生
644MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/21(木) 18:19:22 ID:???
>>639
いやたまにはね。
実際口ばっか。
645ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 18:29:33 ID:???
江戸川の往復約100キロで今までの最高が28.8km/h。
メーター読みで大体35前後だったけど、きつかった
お前らどんだけ速いんだよ・・・ オレはへたれだけど・・・
646ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 18:59:42 ID:???
レベルの低い煽りに反応するコテは害虫以外のなにものでもない
647ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:02:23 ID:???
てめえが害虫でしょうにw
648ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:04:48 ID:???
基司さんIP見えてますよw
649639:2007/06/21(木) 19:05:13 ID:???
>>640
>>641
>>646
いや、辛口だけど事実だし
650ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:09:58 ID:HogcyLRq
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179999529/172
この人速いよ!
おまえらも頑張れよ!
651ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:15:37 ID:???
>>650
いや 石井だし
652MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/21(木) 19:18:36 ID:???
いや石井はまだ頑張ってるほうじゃないかと。
やり方はともかく。
653ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:19:55 ID:???
石井ちゃん、だいぶケイデンスまともになったな。
654ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:24:03 ID:???
> やり方はともかく。
禿げしく同意

>>653
でも90以下だけどな
655ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:26:39 ID:???
ケイデンスAve87ってことは走行中はだいたい90ってことじゃん?
656ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:28:21 ID:???
どのみち90じゃ低すぎw
657ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:30:03 ID:???
いやいやいや
石井は以前は70前後だったんだぞ>ケイデンス
大躍進だろ
658ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:43:19 ID:???
ここに書き込んでる奴らの9割以上が石井以下なんだろうなぁ・・・
659ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:48:03 ID:???
石井信者がいるな。
660ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:51:21 ID:???
>>658
いくらなんでもそれはないだろ
5割くらいかと
661ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:57:03 ID:???
石井が走っているコースは平地で信号がほとんどない周回コースだろ?
環境がいいだけだな
662ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 20:07:38 ID:???
石井はキャンギャルが顔をしかめるくらいのキモヲタの不細工なのかw
663ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 20:08:35 ID:???
ここの口先粘着よりは俺のほうが速い に1500ぺリカ
664ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 20:12:36 ID:???
MTGはデブ
665ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 20:15:26 ID:???
石井乙
666ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 20:19:33 ID:???
ここに書き込んでる奴らの9割以上がMTG以下なんだろうなぁ・・・
667ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 20:20:59 ID:???
MTG以下は99.9%だろwww
668ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 20:27:00 ID:???
自惚れんなデブ
669ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 20:48:39 ID:???
少なくても668より上は確実
670ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 21:01:36 ID:???
糞スレっていうか書き込んでる人間がカスだな
671ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 21:05:12 ID:???
>>652
150kmとか走ってAve30km/h位の時のケイデンス&使用ギアってどれくらいです?

672ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 21:12:25 ID:???
使用ギアって・・・
673ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 21:21:05 ID:???
>>671
リチャード・ギア
674ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 21:28:12 ID:???
このスレ、テンプレ以外役に立たないな
675ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 21:50:55 ID:???
MTG 中途半端な速さ
石井 ブサイクの脳内
Fランク豚 全てにおいてウンコ
676ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 22:00:04 ID:???
>>674
じゃあまずおまえから少しは役に立ってみろや
677ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 22:21:03 ID:???
Q.いい感じで走ってるときに、少しだけペースを上げることにしました。

1.ケイデンスはそのままで、リアのギアを1上げる

2.ギアはそのままで、ケイデンスを10上げる
678ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 22:30:42 ID:???
3.サイコンのタイヤ周長を少し短く設定して今まで通り走る。
679ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 22:53:28 ID:???
やっぱりカスだね(笑)
680ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 22:59:28 ID:???
バニホしながら空中でのゼロ抵抗を利用して回転数を稼ぐ。
カールルイスSOHO
681ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 00:51:01 ID:???
×カールルイス
○カール君
682ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 07:28:48 ID:???
自板最速は石井でも北峯でもなく
京都の折戸

これだけはガチ
683MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/22(金) 07:57:30 ID:???
>>671
150qでもコースによります。
ちょうど淡路島1周すれば150qでAve.30q/h超えるくらいだけど、
南淡は山岳だから39×23Tのインナーロー使うし、平均ケイデンスは80rpmくらいまで落ちる。
684ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 08:44:17 ID:???
くだらん議論してる暇あったら走れやこの脳内野郎共
685671:2007/06/22(金) 09:26:36 ID:???
>>678
周長は短くしたら速度落ちるだろ
>>683
やっぱ 氏は低ケイデンストルク系かな
そのケイデンスでは長時間持ちませんね
686ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 10:31:52 ID:???
脳内だねえ〜。
ま、頑張れ。
687MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/22(金) 10:48:21 ID:???
同じ150qでも琵琶湖北湖なら平均ケイデンス90rpmくらい。
奥琵琶湖を通らなければ山らしいところがないのでAve.は35q/h前後にあがるけど、
平地は52×14〜16Tをゆっくり回してるから。
688ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 10:49:02 ID:???
おい豚。こういうことを机上の空論っていうんだよ。わかるぅ?
689MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/22(金) 11:03:58 ID:???
ちなみに両方ポラールのデータね。
690ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 11:08:25 ID:???
勤務中に2ch、イクナイ!
691671:2007/06/22(金) 11:13:44 ID:???
>>685の訂正
私はそのケイデンスでは長時間持ちませんね
>>687
52×14〜16Tって重っっ
そんなん踏む区間があって良く150kmとか持ちますね
692ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 12:05:13 ID:???
35歳以上で独身童貞キモヲタローデイが粘着しているスレはここですね?
693ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 12:20:51 ID:???
>>692
いえ、違いますのでお引取りください
694MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/22(金) 12:25:02 ID:???
>>691
だから脚が太くなる。
回転練習した上でだけど。
695ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 12:57:39 ID:???
693←馬鹿
696ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 13:20:22 ID:???
MTGは童貞じゃないよ
素人童貞でもない
残念だったね
697ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 13:23:14 ID:???
去年の今頃と比べてAveが2km/hも上がったよ〜〜〜うれしい〜〜〜〜
698ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 13:29:18 ID:???
MTGの性事情を知ってるお前って...w
699ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 13:29:56 ID:???
ウホッな間柄なのですか???
700ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 15:24:11 ID:4qw+XPb/
質問です
フレーム材質でもアベレージかわるんですか?
カーボンが一番良いとか
教えてください
701ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 15:25:35 ID:???
アベはエンジンで変る
702ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 16:31:11 ID:???
>>700
平坦なら変わらん
ホイールの方が効果あるだろうな
登りがあるなら車重(体重も)軽い方が有利
703ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 16:49:24 ID:4qw+XPb/
>>702 お勧めホイル教えて下さい
因みに今はキシリウムSL使ってます
704ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 16:54:16 ID:JClmxuSo
きも
705ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 16:54:18 ID:???
前後ギブリ
706ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 16:55:53 ID:W9uDdbtn
素人ですが、石川県小松市から、富山県南砺市、高岡市まで自転車で行きました。
もちろん山越えしました。
夜11時半〜翌朝5時までかかりました。
足が痛くて死にそう…。
どうすれば治りますか?
707ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 17:01:11 ID:JClmxuSo
麻酔しかないな
708ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 17:01:52 ID:???
寝ろ
709706です:2007/06/22(金) 17:13:05 ID:W9uDdbtn
>>707
>>708
ありがとうございます。
とりあえず、寝てます。
山越えが一番辛かったです。
お尻痛いし、パトカーに追跡されるし、女だからかなぁ…。ママチャリでいくものじゃないですね…。
走り慣れてる人がどれだけ凄いか思い知りました。
710ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 17:16:29 ID:???
>>709 ママチャリってマジかよw
おまえ根性あるな!よし俺の家に来て俺と結婚してもいいぞ!

あと、パトカーに追われるなんて良い体験できたなw
711ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 17:21:28 ID:???
夜の国道8号を通ったのなら
よく命があったもんだと思う
712ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 17:22:02 ID:???
>>706
顔が誰似かとブラカップ教えれ
713O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/06/22(金) 17:32:59 ID:???
>>700
長距離とか登りだとやーらかい方がイイけど、平地二時間程度ならたいした違いは無いですねー。

>>709 :706
冷やしてシップした方がイイよー。
ママチャリでも、サドルの高さきっちり出すと楽なんですけどね。
714706、709です:2007/06/22(金) 17:33:13 ID:W9uDdbtn
>>710
ありがとうございます。
自転車でどこか行くのが好きで、日中だと暑いし日に焼けるし、車も多いしなので、夜中に出発しました。
富山県には彼氏がいるので行きました。彼氏には怒られ、ストーカー扱いされました…orz
とりあえず寝てます…。
715ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 17:40:41 ID:???
21kmを39分が限界でした・・・
これでも割と信号ない道選んで信号間は40kmぐらいで巡航してたんですがね・・・
2時間で70kmってどんだけすごいんだ
716706、709:2007/06/22(金) 17:44:09 ID:W9uDdbtn
>>711
国道8号の側道→金沢市から国道157号→国道159号→国道304号→国道359号→国道471号です。
暴走トラックが怖かったです。トラックは私が怖かったかもです。
717ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 17:46:35 ID:???
信号がまったくない道だとわりと簡単というか、すごいアベ伸びるよ
オートモードでも信号いっこ捕まるたびに0.2〜0.5km/hはアベ下がるから
718706、709:2007/06/22(金) 17:47:24 ID:W9uDdbtn
>>713
ありがとうございます。
さっそく冷やしてシップしますね!
サドル高くしてないから、駄目ですね…。
足は辛いけど、達成感がでて、楽しかったです。
夜中は怖いので、今度は昼間に走りたいです。
719706、709:2007/06/22(金) 17:50:06 ID:W9uDdbtn
>>712
カップは秘密です。
顔は矢田亜紀子に似てると言われます。
私は似てないと思いますが…。
720706、709:2007/06/22(金) 17:52:27 ID:???
恥ずかしいので落ちます…。
みなさん頑張ってください。
では…。
721ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 18:00:59 ID:???
矢田亜紀子タンハァハァ
722ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 18:24:53 ID:???
矢田亜紀子似のネカマか
723ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 20:05:57 ID:???
Mステに「マルーン5」が出ていて嬉しい。
けど「Def Tech」が片方しかいないのが気になる・・・。
724ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 20:38:58 ID:???
なるしね。
725ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 22:05:19 ID:???
オッパイはZカップです
726ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 22:10:53 ID:???
>>719ちんぽはどんくらい大きいの?
727ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 22:28:49 ID:???
>>719
足は納豆の臭いがするんでしょ?
728ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 22:42:07 ID:???
MTGネカマ説
729ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 22:45:17 ID:W9uDdbtn
男ではないですよ!
と、釣られちゃいました。
カップは彼氏しかおしえませんから、駄目です。
足は臭くないですが、納得は好きです。
730ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 22:54:38 ID:???
結婚して下さい
731ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 22:57:19 ID:???
いい加減にしろ
ママチャリでウロウロして脚が痛いとか言ってる女が35キロスレにいる訳ないだろ
732ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 23:05:03 ID:???
>726
戦闘時は17cmくらいです
でも相手は大きさより硬さの方に驚くことが多いですね。

しごいたりしゃぶったりして大きくなると目を見開いて握って硬さを確認されます。
しばしば「すごい硬い・・・」と呟いて涎を垂らされます。
733ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 23:11:35 ID:W9uDdbtn
ごめんなさい、自転車で35キロも出す人はどうやって脚をメンテしてるか聞こうと思っただけです…。
自転車板の上のほうにあったし…
ネカマではありません。
本当にご迷惑おかけしました、では…おちます。
734O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/06/22(金) 23:15:24 ID:???
735ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 23:25:43 ID:???
そんな女が「メンテ」とか言うかよ
736ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 23:30:19 ID:???
オナ禁してたのに2回も夢精した
コンドームつけて眠ればよかった
737ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 23:34:41 ID:???
>>736
何日我慢したんだ?
738ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 23:59:36 ID:???
>>737
130日くらい
739ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 00:19:00 ID:???
最近サイコンつけたんだが、お前らマジではやいよな。
740ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 01:11:05 ID:???
ブラカップと脇の下のにおひ教えれ
741ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 11:55:08 ID:1H1RsOR5
乳首の色を詳細に教えろ
742ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 11:56:50 ID:???
>>733
地獄におちろ
743ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 14:11:19 ID:???
>>742
ホモだろ?
人気に嫉妬すんなよ。
キモいぞ。
744ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 15:41:09 ID:???
いや、あれは男でもうざいぞ。
745ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 17:43:13 ID:???
乳首は真っ黒で、ワキの匂いは例えるなら納豆とくさやを混ぜたようなニオイです。よろしくお願いします(笑)
746ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 18:06:14 ID:???
   _, ,_ _, ,_
 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
 :(  `⊃⊂´ .):
 :と_ _))(_ _つ:
747ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 19:23:21 ID:???
もとじはあのカーボンディスクホイールをイタ化する予定はないの?
748ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 20:19:10 ID:???
痛車化するメリットなんてあるのか?
749ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 20:44:30 ID:???
話の趣旨がわかっていないようなレスつけんな
750ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 21:01:05 ID:???
走行面ではむしろデメリットになるだろう、
だがここで問題なのはメンタル面や自己表現におけるメリットなんだ
751ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 21:02:29 ID:uw10xWmS
痛自転車って車と違って走ってる最中は巡から認識出来ないからあんまりやろうとは思わないな
752ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 21:06:38 ID:???
しかし、レースに負けても、特別賞とかで表彰台にあがれる可能性はある
753ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 21:21:55 ID:???
>>752
それはさらし者になると言わないか?

まあ、さらし者になることすら誇れるくらいじゃないと痛車には乗れんのかもしれんが
754ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 21:22:53 ID:???
632 :ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 05:53:13 ID:???
レースは無理でもスパコルでも35km/h巡航位ならできるお(´・ω・`)
流石にホイールは決戦用超軽量カーボンホイール使わないと無理だけど
755ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 22:22:34 ID:???
>>749
>>話の趣旨

それを言うなら質問の意図、だ。
756ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 00:08:01 ID:???
メイドさんジャージにメイドさんディスクホイールで35km巡航か
757ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 00:33:20 ID:???
>>733
納豆好きなの?そういう子って良いなぁ!
俺も納豆好きなんだけど






・・・てか、君がスキ
758ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 08:08:31 ID:???
初心者がはじめてチームの練習会に来たときは、練習会はなごやかな雰囲気になりますね。
頼まれてもいないのに、古参が勝手に自転車の解説を始めたり、
「無理しなくていいからね、自分のペースで走ればいいからね」とか気遣いの言葉をかけたりして微笑ましいです。

しかし、走り始めてしばらくして、その初心者が意外に走れたりすると、事態は一変します。
自転車歴が長くても並みの走力のメンバーは例外なくちぎられていきます。
練習終了後、八割ほどのメンバーがその初心者にちぎられてたりすると、もう最悪の雰囲気です。

まあ、初心者といっても、スポーツ経験者なら基礎体力があったりするので、そういう人が速くても驚きはしません。
しかし、「無理しなくていいからね、自分のペースで走ればいいからね」と声をかけておきながら、ちぎられる。
これは屈辱ですね。まさに赤面ものです。穴があったらハメたいです。
759ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 08:25:06 ID:???
またホモネタか
760ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 09:31:47 ID:???
初めて見た
激しくワロタ
761ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 09:47:02 ID:???
こんなツマラン文章に笑えるのは本人ぐらいか。
762ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 10:36:05 ID:???
別に面白い話じゃないよね
運動経験者の身体能力がホビーレーサーの遥かに上行くのは明らかな事実だからな
763ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 11:30:16 ID:???
>>724
じゃあ、オマエは何を聴くんですか
764ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 13:46:17 ID:???
>「無理しなくていいからね、自分のペースで走ればいいからね」
↑こんな風に言われるということはよほど外見がアレだったんだろうな・・・
遅いにしろちゃんと走ってる人らに言われたんでしょ?
765ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 18:56:42 ID:???
クマ
766ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 20:12:32 ID:???
>>756
そこまでやるならもう冥土服で
767ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 23:44:08 ID:???
冥土服みたいな空気抵抗多そうな服着て35km/h巡航できたら相当の豪脚だな。
768ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 00:53:20 ID:???
メイド服のひらひらミニスカから覗く丸太のような太もも・・・(;´Д`)ハァハァ
あれ?
769O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/06/25(月) 03:21:46 ID:???
http://www.bicyclinghub.com/primalwear.html
うーん。。。
冥土は無かった。。。
こんなんしかないなー。
770ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 10:31:20 ID:???
30kmを1h15mで走った俺は神
771ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 10:34:31 ID:???
>>770
むしろネ甲
772ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 11:12:46 ID:???
100kmを4時間で走った俺のほうが神
帰りは6時間かかったがな!
773ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 11:14:39 ID:WzV+cl+p
>>772
行きは追い風ってことか
774ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 11:16:13 ID:???
このスレにはネ田がたくさんおわしまする
775ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 11:18:00 ID:???
髪は細部に宿る
776ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 12:01:42 ID:GIAauXlI
髪は、もはや頭部には宿っとらん。
777ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 15:54:43 ID:???
>「無理しなくていいからね、自分のペースで走ればいいからね」
トップアスリートに対して専属トレーナーが言っても違和感のない言葉ではあるが。
778ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 16:24:52 ID:???
>>776 無残・・・orz
779ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 20:25:33 ID:???
平均心拍数175くらい出せれば達成する事間違いない。
780ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 22:43:47 ID:???
いつからクソスレになったのか
781ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 22:54:02 ID:LlsAfnsI
だから停車中は激しく前後にシェイクシェイク
782ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 23:08:54 ID:???
85〜90%なら信号待ちありで2時間は維持できるけど
根本的に遅いから維持できても意味無いんだよね俺
783亀 ◆4zAg1japiU :2007/06/25(月) 23:21:43 ID:???
>>782
心肺を先に強くすれば後はパワーを徐々に上げればいいだけなのよ。
ソリアで長時間耐えられる人は絶対に強くなれるよ。
784ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 23:29:20 ID:???
今日の場合は、
平均心拍数148で、平均時速31.1

この前のアタックでは、
平均心拍数168で平均時速34.8

なんだこりゃあ〜!!

平均心拍数188で平均時速38.5

そんなバカな!!
785ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 23:31:12 ID:???
>>783
パワー系の練習増やしてみる
サンクス
786ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 23:53:54 ID:dPoxFV3l
>>773
追い風なら平地でも40km/hくらい出るからできるかも。
787ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 23:30:41 ID:???
きも
788ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 10:41:09 ID:hZLOz5+t
DST 28.72km
TM 1H10M34
MAX 45.8km
俺は神だな
789ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 10:49:12 ID:???
高校のときにママチャリで時速47km出した俺は神以上ですかそうですか
790ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 10:55:14 ID:???
最高速度だろう?
そんなの全然大した事ではない
貧脚で決してスプリンターではない自分でも50km/hは出せる
内装3段のママチャリでな
791ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:02:50 ID:???
信号ダッシュの座り漕ぎインターバルトレで、50km/hに達しない俺はヘタレだと思っていた。
792ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:09:38 ID:???
短時間でいいのなら
乗り始めて半年でスリックMTBでコンスタントに60km/h出せてた
793MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/27(水) 11:12:13 ID:???
ぶっちゃけ一瞬の最高速度なら風でどうとでもかわります。
794ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:14:53 ID:???
もちろん平地無風での話をしていますよ
追い風やら車両背後のスリップやら下りでの話はしていません
795ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:17:15 ID:???
出力計算機に当てはめた結果、ここは`h級の剛脚ぞろいであることが判明した。
796ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:23:04 ID:???
みんな街中の道路でやってんでしょ
797ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:24:28 ID:???
街中でやってるのはFランク豚だけだろ
798ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:27:02 ID:???
第22回シマノ鈴鹿ロードレース
最高速チャレンジ 順位決定戦
http://www.shimano-event.jp/result/05suzuka/result080-1.html
799ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:29:17 ID:???
ママチャリ部門とかMTB部門があれば、このスレから優勝者輩出だなwww
800ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:32:53 ID:???
>>798
22th ってのが国際的な企業として情けない・・・orz
801ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:35:09 ID:???
2006年版
http://www.shimano-event.jp/result/06suzuka/result080-1.html

優勝者が60km/h切ってる
次の大会出たほうがいいぞ>792
802ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:37:01 ID:???
アイタタタタタタwwwww
803ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:38:05 ID:???
MTBのポジションでコンスタントに60なら、ロードの下ハンだと75は行きそうだな。
もしかしたら日本記録とか狙えるかも。
804ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:40:06 ID:???
いやいや、ママチャリ50km/hも競輪選手並みの脚力でんがな。
805ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:40:42 ID:???
下ハンやダンシングを必殺技と思い込むのってちょっとどうかと思うんだけど
806ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:42:08 ID:hZLOz5+t
みんなFランク豚っていうけど俺は
177cm・58kg
これのどこが豚なんだ
807ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:43:01 ID:???
豚としてFランクなんじゃね?
808ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:43:47 ID:???
>>805
言い訳はいいからさっさと2007年鈴鹿に申し込んで来い!期待してるぞ!
809ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:45:16 ID:???
ここの剛脚さんたちでTeam2ch SpeedStarsを結成するんだ。
監督はMTGおながい。
810ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:47:00 ID:hZLOz5+t
ルックMTBで56km出した俺は神だな
811ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:47:07 ID:???
ママチャリやスリックMTBを甘く見すぎ
所詮自転車はエンジン次第
ママチャリで50km/hの俺はロードに乗っても55km/h出ない
これが現実よ
812ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:51:09 ID:???
>811

その速度域なると1km/hの差が物凄い出力差になるんでしょ
813ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:54:50 ID:???
ママチャリで50km/hってケイデンス200ぐらいにならないか?
814ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:55:50 ID:???
ネ田秋田
815ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 11:59:47 ID:???
>>813
内装3段て書いてあるでしょ
ケイデンスは130rpm
ロード乗りなら常用の範囲内ですよね
816ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 12:01:57 ID:hZLOz5+t
>>811
ママチャリで48、49kmをうろついている俺はロードで58km、フラバで51kmだが。
みなさんからはFランク豚と呼ばれています
817ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 12:02:06 ID:???
>>812
だからママチャリで50km/hの俺はロードに乗っても55km/hに届かないのよ
空気抵抗のほとんどは人間だからな
言っておくがママチャリやMTBで前傾が取れないなんて愚問はなしだぜ
818ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 12:05:17 ID:???
はいはい
819ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 12:06:27 ID:???
>>815
コテもつけない糞カキコいちいち紐付けしてられるかヴォケ
820ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 12:07:14 ID:???
2時間巡航の平均速度を語ろうぜ!
821ツール・ド・名無しさん :2007/06/27(水) 12:24:57 ID:???
それもめんどくさい。
いつもの流れだが、結局、条件、環境のつっこみあいになる。
822MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/27(水) 12:39:00 ID:???
有無を言わせないくらいの条件で挑戦する。
823ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 12:44:27 ID:???
そうそう。平均25キロ1時間の俺も条件環境によっては35キロをきっと越えるはずだ。
824ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 13:04:25 ID:???
>>806
豚というのは体重120kgのFランク大に通ってる通称「クソ豚」のことと思われる
825ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 14:33:28 ID:???
ママチャリ50km/hすげぇ。
なかなかそこまでは回せないな
826ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 20:09:43 ID:???
そもそも自転車のようなエンジンの不安定な乗り物で巡航という言葉を使うのが間違い。
勾配・風向き関係なしで35km/h維持できるのなら別だけど。
827ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 00:24:00 ID:???
勾配・風向き関係なしで35km/h維持できたら
エンジンが不安定な自転車で巡航という言葉を使うのが間違いじゃなくなる理由を
是非教えていただきたい
828ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 00:57:59 ID:???
>>826
顎キチガイ
829ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 01:29:52 ID:???
いつから最高速度チャレンジスレに…
830ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 09:52:53 ID:???
最高速度チャレンジスレと言えるかは微妙なラインだが、
馬鹿決定戦スレになってしまっているとは確実に言える
831ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 11:55:55 ID:???
巡航は心拍数で決まるんじゃないか?
832ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 14:31:58 ID:???
90%で走り続けられる奴もいれば
80%ですぐ売り切れる奴も居る
833ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 21:15:26 ID:???
百歳の最大心拍数は100回となる。
834ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 21:26:03 ID:???
僭越ながらガチレスさせていただきますと、
心拍計見なきゃどんだけの強度で運動してるかわからん香具師は素人。
835ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 21:29:18 ID:???
>>834
ど素人さん、ピンボケ乙です。
836ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 21:46:36 ID:???
じゃあおれも僭越ながらマジレスさせていただきますけどね。
平常時の心拍数だの最大心拍数だのさっぱりわかりません。
なんせ計ってないんで^^;;;
しかもどんだけの強度で運動してるかなんて全くわからん上に
現在の速度すらさっぱりわからんが素人だから許されるってことだよね。
837ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 21:53:02 ID:???
心拍系とかデッドウェイトもいいとこだよな
まだベルとか泥除けの方が役に立つ
838ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 23:45:08 ID:???
>>837
おまwどんだけ軽量化すりゃ気が済むんだww
839ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 23:59:52 ID:???
スレタイとは関係なくなってきているが・・・
SR走ってるとベルは役に立つのは間違いない
と思うな
840ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 00:02:33 ID:???
SRってなに
841ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 00:02:56 ID:???
PC-6601SRmkII
842ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 00:06:35 ID:???
6601SRにmkIIはないぞ。
6001mkIISRならある。
843ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 00:11:28 ID:???
SR ってじぃっと見てると子ゾウに見える

& SR

ってやると体育座りで子ゾウも見守るの図
844ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 00:57:13 ID:Bl2h7DbN
Saikuringu Road じゃね
845ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 01:08:27 ID:xsk3lPlR
>>811
両方同じ所(下りコース)で、MTBルックでは59.6km/h、
ロードバイクでは64.2km/hだった。

>>841
いつのパソコンやねんw
846ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 01:19:57 ID:???
>>845
いい年してそんなネタで喜んでるのか。寂しいね。。。
847ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 01:58:04 ID:???
>>846
俺そんな年齢じゃないしwww
848ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 10:38:22 ID:???
>>845

同じコース(下り)を走って
軽快車で58km
ルックMTBで62km
ロードで78km
出ましたが何か?
849ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 10:40:44 ID:???
じゃあ俺は車で80km/h!
850ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 11:09:15 ID:u6lAFouj
下りで比較してどうする・・・やるなら登りか平地だろ
851ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 11:29:01 ID:???
スプリントの練習ってスプリントする以外どんなことしたらいいの?
852ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 11:52:56 ID:???
筋力うp+回転力うpの練習
853ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 11:55:20 ID:???
握力と腕力も必要
854ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 11:59:06 ID:???
飯食って寝る
855ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 12:06:42 ID:???
前日のオナヌーは控える
856ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 12:14:40 ID:???
ウエイトもやったほうが良いですかね?
具体的なメニューをお願いします。

>>855
セックスならいいですか?
857ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 12:26:33 ID:xsk3lPlR
>>848
50万円くらいのロードだろ、多分
858ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 12:36:07 ID:???
>>850
俺も何故下り?と思ったが、話の流れを良く見ると

>>811 エンジン次第 (車種なんて大差無いぞ)
>>845 下りでMTB60キロの+5キロ出たよ
>>848 下りでMTB62キロの+16キロ出たよ
>>849 車で80キロ出たよ

最後にバカが混じっているが、エンジン次第でも、車種の差は確実にあると言いたいんだろう。
859ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 12:42:02 ID:???
120kgのウンコ臭い豚が下りで3台を比較したら
ロードが圧倒的に速くなるに決まってんじゃん
860ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 13:04:25 ID:???
同じ人間が違う自転車に乗ってもエンジンは同じだが空気抵抗やポジションが違う。
ポジションが違うという事は使う筋肉も少し変わってくるので出力も違う。
861ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 16:04:20 ID:???
>>858
>>801辺から繋がって、>>811でロードとママチャリの能力差
それに対する>>845だろ

オレは車種の差はデカイと思うよ。
>>811は差が大したことないと感じているようだけどね。
通勤でママチャリ、趣味でロードに乗っているけど、
転がり易さとか段違いだと思う。
ママチャリの方にはサイコン付けていないから詳細はわからないけど。
862ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 18:53:32 ID:PzS5BRCJ
>>856
前戯だけにしとけ
863ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 18:59:00 ID:???
とんだ精神修行だな
864ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 19:48:38 ID:???
平地ロードで68km/h
ママチャリで100q/hオーバー‥たぶんだけど‥ヘリコプターからママチャリで飛び降りたんだけどね‥‥
865ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 20:04:27 ID:???
遅くね?
866ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 20:13:37 ID:???
ピザだから空気抵抗が大きい
867ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 01:16:08 ID:YJluwYre
>>865
富士山スカイラインのくだりとかで100km/h出しただろw
868O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/06/30(土) 04:58:12 ID:???
>>856
スプリント系のトレーニングは特に、
へたすりゃ体を壊しやすいトレーニングが多くなるので、貴方の現在までのトレーニング方法や
そのトレーニングからどのように体が鍛えられてきたかが分からないと
危なくてアドバイスの仕様がないです。
基本的なトコは、
初心者ならLSDからミディアムHR程度の心拍で二百キロ程度を走れるようにトレーニングした後、
ミディアムHRで20分ATHRで5分をワンセットにしてトレーニングしてください。
中級でもATHRを三〜五分伸ばす程度でオッケーデス。
効果的なトレーニングとしては、ウェイトトレーニングなら、レッグカール・レッグプレス・レッグエクステンション。
だけど、できれば実走で走り込んだ方がイイと思うけどね。
実走のトレーニングは
HRトレーニング以外だと、
高負荷トレーニングは、スプリントダッシュ・ゼロ発進のダッシュ・高トルクのシッティングなど。
高回転系は、平坦路での心拍トレーニングなどを
ウォーミングアップからクールダウンまで出来るだけ高回転で行います。
高負荷トレーニングと高回転トレーニングは、ごっちゃにせずに別の日におこないます。
高負荷の場合は、坂道などを利用するのもいいですね。
あとはこの三種類にイージーライドなどを組み合わせて一週間のトレーニングメニューにします。
あ、HRトレーニングでのトレーニング時間ですが、初級と中級でほとんど違いがないですが、
当然ですが、鍛え方によって負荷はまったく違ってきます。
心拍トレーニングというものはそーゆーモノです。
869ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 19:20:52 ID:???
陸上やってたけど、40km/h位ならなんとかいける。
同じ元陸上仲間もすぐに35kmh以上で走り続けられるようになったよ。

30km/h程度で必死で走ってる奴って運動音痴過ぎだろ
870ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 20:10:13 ID:???
これは安い餌ですね
871ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 20:22:51 ID:???
変態神殿長文ありがとうございます。
でも2百キロって言うけどトラックの人もそんな距離走ってんの?


>>870
まあこのスレはこうゆうネタの繰り返しでもってるようなもの
872ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 20:23:25 ID:???
>>869
873ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 20:39:45 ID:???
俺ODO2000kmだけど、25km/hでも2時間もたない。
それやったら帰りの後2時間が走れなくなる。
874ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 20:42:50 ID:???
最初のうちはそんなもんだろ
875MTG ◆AFtruazOGc :2007/07/01(日) 21:11:18 ID:???
昨日、27q続く基本平坦下り基調時折アップダウンのええ道走ってきたけど、
微妙な追い風とローテもあって常時45〜50q/h、少し踏めば60q/h越えてた。
こーゆー部分だけ抜き出して、
『俺はそんなに苦労せずスルスルっと50km/hを超えるし、単独40km/hオーバーで走り続けられる』
と、勘違いしてはいけないと。
876ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 21:45:32 ID:???
バイクはやばいな
買ってしまうと自転車に乗る時間が減る
健康にも財布にもよくないけど楽なのはいい

35以上目指す勇者は絶対に買ってはならんな
877ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 21:51:34 ID:???
YZF-R1からアンカーに乗り換えた俺ガイル
最高速は1/10になったがテラキモチヨス
878ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 22:05:42 ID:08Z5oXiz
そうそう、自分も自転車に乗るようになってバイクを降りた。
満足度が違う、満足度が…。
879ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 22:14:32 ID:???
うんうん、「自分の力で移動する」感覚がたまらなく好きだ。
880ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 22:19:33 ID:???
俺も、スクーター買った10年前は
風と格闘する自転車生活が嫌になっていたから風をものともしないバイクが神と思えたが
基本的にアクセルあけるだけの運転に飽きてきたし、
維持費もそれなりなので自転車に戻ってきた。

スポーツタイプの自転車の性能を試してみたいという気持ちもあったが、
やはり茄子の影響が大きい。

それにスクーター等のバイクって交差点で停止したとき
前の車の排気ガスが臭いし、いい景色の場所に着いても自機の排気ガスが臭うし
エンジン切ってもそれなりに臭いが残るんだよねぇ。

自転車に戻ってきて、そこいらで停止したときなんとも爽やかな気分になった。久しく忘れていた感じ。
881ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 22:22:31 ID:A5OwDl+h
禿同。
先日、久しぶりにバイクに乗った感想
「こがないのにこんなに進んでいいのか?」
あれほど入れ込んでいた20年間がウソのよう。
882ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 22:41:56 ID:???
たとえ遅くても自分の力で走る喜びは何物にも替え難いものだよ
ランニングと違って自転車は体が弱くても乗れるし汗もかけるガソリンもいらない最高の乗り物だ
883ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 00:30:39 ID:???
満足度 につるっぱげしく同意!
884ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 00:43:27 ID:???
自転車にすると逆に維持費上がらないか?w
885ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 00:57:36 ID:???
>>884
確かに自転車も色々かかるけど
バイクはガソリン代、エンジンオイル、ギアオイル、自賠責保険、
大型バイクの方は任意保険、と諸々ついてくるのよ。

スクーターのタイヤを前後ろ換えると1万6千くらいするしな。
しかも自宅じゃかなりの割合で無理。
886ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 01:15:50 ID:???
楽さと速さが欲しいなら素直に車乗ってろよw
俺はランエボ乗っていたが、今はチャリの方が楽しい
887ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 03:14:21 ID:???
車はカーセックス出来るから譲れないな



















ま、おれ童貞だけど
888ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 04:29:05 ID:???
>>887
お前の右手の巡航速度35km/hが何分もつかなんか聞いてない
889ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 09:13:09 ID:???
大型バイクの維持費・・・
税金・自賠責・任意保険で年間15万
ガソリン135円*(10000km/15kml)で9万
タイヤ交換2回で10万
高速・有料自動車道通行料金5万

今考えると、毎年ミドルクラスが買えたな。
890ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 13:14:13 ID:???
金がかかってもバイクと車の方が楽でいい。
891ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 13:39:17 ID:???
自転車板で何書いてんだか
892ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 14:09:54 ID:???
漏れの場合は自転車乗り始めてから自転車積めるクルマが欲しくなった
893ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 14:28:07 ID:???
>>893
それ凄い分かる。
894893:2007/07/02(月) 14:28:51 ID:???
失敬。

>>892
それ凄い分かる。
895ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 17:45:14 ID:???
>>892-894
だが今度は車に積める自転車が欲しくなる。
896ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 17:49:00 ID:???
クルマで本格的な峠へ行けるようになって、さらに超軽量バイクが欲しくなる
897ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 17:52:36 ID:???
昼は自転車、夜は星空、キャンピングカーのある生活
898ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 18:27:47 ID:???
セックスしたい
899ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 18:41:12 ID:???
もう、スレタイと全然関係ないな
900ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 18:42:47 ID:???
>>899
しばらくしたら落ち着くよ
厨房が来て荒らすのはよくあること
901ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 19:46:47 ID:???
902ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 19:50:53 ID:???
903ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 19:54:07 ID:???
グロ注意
904ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 19:57:13 ID:???
LSGのポジションってちょっと通りますよのAAに似てるな
905ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 20:34:11 ID:???
>>902
この人たち全員2時間35km/hで走れるんでしょ?すごいなー。
906ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 21:15:27 ID:???
誰に祈っているんだよ。w
907ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 21:17:55 ID:???
なんだよ、みんな相撲取りみたい
908ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 22:26:04 ID:???
遅くてもオレでよかった
909ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 23:32:19 ID:UK0ZPimz
>>902
下の2人はほんとに走れてるのか?体重で自転車潰れそうなんだけど。

LSGってLIVESTRONGってサイトの人じゃん。
おっさんだね。
910ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 23:41:56 ID:???
ジムさんとかトムさんとかも巡航35km/hできるヒトなの?
なんだかすごく勇気をもらいました、本当にありがとうございます。
911ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 23:57:21 ID:???
速いもん順
YZ>>MTG>>>>>JIM>TOM>>>(Ave35q/hの壁)>>>>LSG
912ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 00:23:52 ID:???
>>911
LSGは常に三味線弾いてるから。
本当の実力は一人で単独練習の時しか出さない(w

自板最速はLSG。これはガチ。
913ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 00:25:50 ID:???
あのデブリ方で35km/h巡航いけるのか。東洋の神秘だ。
914ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 00:27:23 ID:???
平地で体重は関係ない
915ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 00:34:55 ID:???
>>913
君の頭の方が神秘だよなあ。
916ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 00:39:18 ID:???
デブが必死です
917ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 00:40:09 ID:???
MTGみたく筋肉デブならわかるが、脂肪デブ(ry
918ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 00:59:46 ID:???
トムって何?超デブだけどこれで速いの?
919ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 01:00:06 ID:???
スケベ椅子ってどこ行ったの?MTGのこと?
920ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 01:01:12 ID:???
LSGって薄情な、冷たい人間の顔をしている。
921MTG様のブログ:2007/07/03(火) 02:37:24 ID:???
922ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 08:33:00 ID:???
人は見かけによらないと言うか、普通の服着てたら判んないよ。
選手がやせて見えるのは極限まで追い込んでるからであって、
普通に生活してかつ速く走るにはそれなりの筋肉量と脂肪とか必要なんだな。
ちゃかし抜きで改めて感心した。俺もがんばる。ガリだから向いてないかもだけど。
923ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 08:54:41 ID:???
平坦で日本人が欧米人と同じ出力を発生させようとすると
どうしても筋肥大傾向に持っていかないと
競輪選手やスピードスケートの清水みりゃわかるだろ
登りはパワーウェイトレシオに勝る方が有利だが
924ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 10:11:50 ID:???
だから筋肉デブは理解できるが脂肪デブが速いのは理解不能と何度言えばお前は
925ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 10:18:06 ID:???
ジムトムとMtgの間には暗くて深い河がある
折戸さんは論外。この中でも一番遅い
926ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 10:57:37 ID:???
見た目だけで脂肪か筋肉かなんてわかんねーだろ
ジムトムの体脂肪率でも知ってんのかよ
927ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 10:59:12 ID:???
速ければ正しい
928ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 11:00:57 ID:???
脂肪と筋肉の違いは見た目で分かるなww
929ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 11:07:24 ID:???
これコラじゃなくてみんな本人か?w
930ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 11:07:35 ID:???
トムジムは脂肪豚だろ、常識的に考えて・・・
931ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 11:09:09 ID:???
ロリ戸の後ろで笑ってる人すごい筋肉だな
やっぱ速かった?
932ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 11:22:00 ID:???
>>931
光豚?
LSGの一つ上だから全然たいしたことない。
933ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 11:24:29 ID:???
てゆーか
お前ら入賞レベルなわけ?
934ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 11:25:39 ID:???
殺伐としたスレに爽やかな笑いを運んでくれたジムさんとトムさんに感謝♪
935ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 11:25:58 ID:???
チーム光?
あのどこいってもマナーの悪い集団?
936ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 11:32:38 ID:???
>>931>>933
チーム光の知り合いだったら言っといて、
自分らで出したゴミくらい持ち帰れって。
それから応援に熱入れてもいいけど、集団がくる直前までコースにいるなよ、大落車になるぞ。
それから表彰台で嬉しいのはわかるが騒ぎすぎ。
もっと周りにも配慮したほうがいいよ。
特に勝った本人はいいけど、取り巻きまで表彰台に上がるのはやめとけ。
937ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 11:55:42 ID:???
MTG乙w
938ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 12:03:20 ID:???
どこ行っても印象よくねぇ>光教
939ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 13:29:13 ID:???
やぶへびだな>>931
940ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 13:45:01 ID:???
いや関係者じゃないんだけど
評判悪いチームなのか

たしかにマナー悪いのはよくないな
941ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 14:14:30 ID:SlOOk6BB
大きいチームで評判のいいチームなんてないよ
942ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 14:19:48 ID:???
大きいチームの中でも特に評判悪い
943ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 15:00:58 ID:???
35km/h巡航に向かってやるべきことを教えてください。
自分は三年間片道12km自転車通勤しています。
あまり何も考えずに、がしがし踏んでいます。
あるところで頭打ちになってしまいました。
信号と信号の間は35km/hは保てるけれども、
もし信号が無いとしたらどれくらい走れるか...といったレベルです。
通勤しか使っていないので、30分くらい、マックスで走れるには
どうすればよいか教えてください
944ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 15:33:27 ID:SlOOk6BB
心肺と筋力の能力を向上させ、かつそれらを有効に使えるようにテクニックの鍛錬をする。
945ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 16:29:38 ID:???
>>943
>30分くらい、マックスで走れるにはどうすればよいか教えてください


まずマックスでどれぐらいの時間走れるか試してみる。
 ↓
マックスで20分しか走れなかったとしたら、一日おきにマックスで20分、3回頑張る。
(例:マックスで20分→休養日→マックスで20分→休養日→マックスで20分)
 ↓
4回目は25分マックスで走り、一日おきにマックスで25分、また3回頑張る。
(例:マックスで25分→休養日→マックスで25分→休養日→マックスで25分)
 ↓
30分マックスで頑張る。無理だったら25分マックスに戻り、また一日おきに3回頑張る。
 ↓
30分マックスが出来るようになるまで永遠とループ。

※朝起きてすっげ〜疲れたと感じた時は、二日続けて休んでみよう!
946ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 17:59:35 ID:???
まさしく忍者トレ
947ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 18:09:20 ID:???
いつか塀が飛び越えられるようになるというアレか。
948ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 18:40:52 ID:???
>>945

死ぬまで続ければ10時間くらいマックスで走り続けられそうだな
949ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 19:54:25 ID:???
それマックスじゃないだろw
950ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 20:51:36 ID:???
おれなんて10分マックスで走ったら
1ヶ月くらい膝がシクシク泣いてた
951ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 20:59:29 ID:???
次は5分マックスでやってみよう
952ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 22:14:20 ID:???
まさしく逆忍者
953ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 23:27:51 ID:???
マックスって何回も聞いたら変な感じになる
954ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 23:48:34 ID:???
マックス=絶頂地獄
955ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 23:54:21 ID:???
マックスは数秒だろう。何分も続くものじゃねえよw
956ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 23:56:07 ID:???
マックスをオーガズムと読み替えると合点がいく。長続きしたら特別な感じがしない。
957ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 02:02:38 ID:???
      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ツマンネ[Y.tzumannet]
     (1899〜1956 ベルギー)
958ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 07:11:15 ID:???
>>957
そんな一昔前のAA引っ張り出してくるお前のほうが面白くないわw
なんだかなー
959ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 12:53:51 ID:???
         _
     ,,,,ヘ,,,,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- 、
    シ;;;;;;;;;::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ
  〃::::;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
 〃,,;;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
  /ノ〃;;;;;;;;;;;;;;;ヾヾ、;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
  《;;;;;;;;;;;;;;;〃;;;;;;;;;;;;;;;''''〃ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  ヽ〃;;;;;;〃"" '''    \、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
   !;;;;;;/''         .:::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
   (;;;;l          .::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,
   `i;;;l          ..:::::,;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     ! ,,,、__     ,,,,;;;:''=ニニ,,ツ;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
     }''´,, --゙ヾ   ..:::::::'´t、゚ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !ゞ´て゚ )ゝ  !::::::::`"''''"`.:.:::::;;;;;;;;;;;;;;ノ
      ! `''"'"`   .:::::..     .:.::::;;;;;┌''
      '、       ::;;;ヽ、  .:.:.:::;;;;;;;;;;/
      ヽ.   .:.: ..:;;;;:.:.:);;...:.::::;;;;;;;;;;;;;;;i
       ヽ:::..:.:.: ` -''´::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
        ヘ ::::::__-─'''^─-,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!、
         \:::`ヽ,,,,___"ノ´:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          \;:::    .::::;;;;;; ;; ;; ;; ;; ;;;;;〉、
            ヽ、__;;/;; :;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''''\

       ナーラ・クルーナー[Nala Crewnar]
          (1922〜2003 デンマーク)
960ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 19:51:51 ID:???
安物クロスでCR片道15km往復コース(微風)をAve31km/hってどんなもん?
ロードにして下ハン使えばどの位速くなるかな?
961960:2007/07/05(木) 19:53:56 ID:???
タイヤは23Cのスリック履いてる
バーエンド使用
962ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 20:14:38 ID:???
片道15kmを1往復でヘタレはじめてAve31ならたいしたことない
っていうかむしろザコ
2往復だったらそれなりかな
ロードにしてもせいぜいAveで1km/h程度しか上がらないよ
963960:2007/07/05(木) 20:40:33 ID:???
>>961
レスどうも。
1往復のヘタレなので頑張って精進します。
ちなみに2往復はAve30。

>ロードにしてもせいぜいAveで1km/h程度しか上がらないよ
これって本当?ロードは下ハン使えて、空気抵抗少なそうでいいなぁと
思ったんだけど、意外とそれ程じゃないと知ってショック・・・。
964960:2007/07/05(木) 20:41:12 ID:???
×>>961
>>962
965ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 20:42:07 ID:???
まず最初のうちは2時間ずっと下ハン握ってられないし。
966960:2007/07/05(木) 20:50:00 ID:???
>>965
なるほど。確かにハンドル低すぎると空気抵抗は減るけど
息が苦しいですもんね。。
そうなると結局最後は体力次第なのかあ・・・。
今後の良い参考になりました。どうもありがとうございました。
967ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 21:00:07 ID:???
一往復でAve31
二往復でAve30
初心者はバカだから困るw
968ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 21:02:18 ID:???
羨むなよカス
969ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 21:04:31 ID:???
ですよねー
970ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 21:05:58 ID:???
>>966
下ハン時間を増やすには腹筋背筋を鍛えるんだ!
どうせならDHバーつけろ!
971ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 22:41:03 ID:???
また下ハン馬鹿が湧いてきたか
972ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 22:42:59 ID:???
え?アベ狙うときはALL下ハン基本だろ?
下ハン長時間持てないピザの人?
973ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 22:48:23 ID:???
>>972
マジレスしとくと、ドロハンで最も空気抵抗を減らせる姿勢は
ハンドルの根元に腕を置いてシフトケーブルをつかみ、上体を水平になるように折り込むもの
ようするになんちゃってDHポジションね
まぁオマエみたいな素人の筋力じゃ5分ともたないだろうがな
974ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 22:54:47 ID:???
安物クロスっていってもな
重いホイール、フラットペダル、無駄なサスペンションetcなんかついてると
ロード乗り換えでもう少し良くはなるかと
975ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 22:59:52 ID:???
ポジション変えれば下ハンの方が楽になる事もある。
空気抵抗は考慮してないけど
976ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 23:13:48 ID:???
定期的に貼っておこう(笑

ローディーの諸君、ここは「2ちゃんねる」。
ヒキコモリキモヲタアンチ君達の「最後の牙城」じゃないか。
マジレスなんて時間の無駄だし、ますますヤツらの思う壺。
だからムキになってマジレスする必要なんて全く必要無いから、

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

って、優しく受け入れて(カキコして)やろうよ。
俺たちローディーにはそれが出来る筈だろ?(笑

それとキモヲタアンチ君はさ、いちいちうちらの真似しなくていいから(爆

ローディに対するほめ言葉は、額面どおりに受け取る、
否定的なレスは、嫉妬と受け取る。
これしか、ありえんよ

977ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 23:43:36 ID:???
空気抵抗と出力のバランス考えたらハンドルのクランプ部分周辺を握る
巡航で下ハンがどうとか言ってるやつはただの脳内
978ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 23:54:22 ID:???

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
979ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 00:14:21 ID:???
遅いやつに限って下ハンがどうとか騒ぐ
空気抵抗と一緒だぬ
980ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 00:25:08 ID:???
>>977
クランプ部分周辺なんて握ってたら上半身の角度が立ちすぎるだろ
それに呼吸しにくくなるし
抵抗/出力/疲れにくさを考えるとやっぱドロップ部かSTI角持ち
981ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 00:45:54 ID:???
腕折りたたむことくらい想像しろ
982ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 00:46:03 ID:???
>>980
お前の腕は曲がらんのか?
983ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 00:48:42 ID:???
30km/h程度だと、ドロハンならどこ握っても空気抵抗はそんなに変わらないんじゃないの?
35km/hだとそうはいかないけど
984ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 00:54:41 ID:???
20km/hくらいから空気抵抗感じますが早すぎ?
985ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 01:00:00 ID:???
向かい風ならそんなもんだろ
986ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 01:06:02 ID:???
ローディに対するほめ言葉は、額面どおりに受け取る、
否定的なレスは、嫉妬と受け取る。
これだけしか、ありえんよ。

987ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 01:09:55 ID:???
定期的に貼っておこう(笑

ローディーの諸君、ここは「2ちゃんねる」。
ヒキコモリキモヲタアンチ君達の「最後の牙城」じゃないか。
マジレスなんて時間の無駄だし、ますますヤツらの思う壺。
だからムキになってマジレスする必要なんて全く必要無いから、

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

って、優しく受け入れて(カキコして)やろうよ。
俺たちローディーにはそれが出来る筈だろ?(笑

それとキモヲタアンチ君はさ、いちいちうちらの真似しなくていいから(爆

ローディに対するほめ言葉は、額面どおりに受け取る、
否定的なレスは、嫉妬と受け取る。
これしか、ありえんよ

988ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 01:52:53 ID:???
ハイハイワロス
989ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 02:55:40 ID:???
>>981>>982
大胸筋がドロップ時より縮まって呼吸がしづらくなるのが分からないのかな?
わざわざ抵抗が大きくて疲れやすいポジション取る意味が分からん
990ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 03:17:58 ID:???
定期的に貼っておこう(笑

ローディーの諸君、ここは「2ちゃんねる」。
ヒキコモリキモヲタアンチ君達の「最後の牙城」じゃないか。
マジレスなんて時間の無駄だし、ますますヤツらの思う壺。
だからムキになってマジレスする必要なんて全く必要無いから、

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

って、優しく受け入れて(カキコして)やろうよ。
俺たちローディーにはそれが出来る筈だろ?(笑

それとキモヲタアンチ君はさ、いちいちうちらの真似しなくていいから(爆

ローディに対するほめ言葉は、額面どおりに受け取る、
否定的なレスは、嫉妬と受け取る。
これしか、ありえんよ
991ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 03:27:04 ID:???
ローディに対するほめ言葉は、額面どおりに受け取る、
否定的なレスは、嫉妬と受け取る。
これだけしか、ありえんよ。

992ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 10:44:28 ID:???
>>989
ヒント:肘
993MTG ◆AFtruazOGc :2007/07/06(金) 11:20:40 ID:???
今更ながら、もっと早くDH買っときゃよかったと思ってる。
楽だわこりゃ。
994ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 12:16:31 ID:???
肘をフラット部に置いてブレーキワイヤー掴んで走る
995ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 15:57:56 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいピザピザ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
996ツール・ド・名無しさん
>>989
お前のポジションが間違ってる