(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ7(レース・ツーリング)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ6(レース・ツーリング)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1174573158/

富士山ヒルクライム
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1085062069/
富士山ヒルクライム そのに
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1096197573/
富士山ヒルクライム そのさん
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1107033055/
富士山ヒルクライム そのよん
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1112705230/
富士山ヒルクライム そのご
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1116898491/
富士山総合スレ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1123058919/
富士山総合スレ2
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1134896489/l50
富士山総合スレ3
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1145558503/l50
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ4(レース・ツーリング)
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1149896643/l50
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ5(レース・ツーリング)
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1159002641
2ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 17:05:51 ID:???

各種レース・イベント関連
表富士自転車登山競走大会(スカイライン)[BikeNavi]
http://www.bikenavi.net/gp_2007/fuji/index.html
Mt.富士ヒルクライム(スバルライン)[ファンライド]
http://www.fujihc.jp/
富士チャレンジ200 (富士スピードウェイ)[ファンライド]
http://www.fuji200.jp/
富士山国際ヒルクライムサイクルロードレース(あざみライン)
http://homepage2.nifty.com/randi/race/race_index.html(オフィシャルサイト未だ無し)

富士スバルライン
http://fujisen.web.infoseek.co.jp/
3ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 20:01:50 ID:CQEyXZjL
>>1


風邪ひいた・・・orz
4ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 20:29:50 ID:???
>>1

俺も昨日辺りから食欲落ちてきた・・・
5ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 22:30:52 ID:???
みんなぁ〜、もうすぐだね!
明日は気温低いらしいから、体に気をつけてね!
6ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 22:46:35 ID:???
突如腰痛地獄に落ちた俺。
もうだめだ・・・・・・。
7ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 23:22:03 ID:???
またまたぁ、心配してもらおうとしてぇ〜
8ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 23:23:09 ID:???
諦めたらそこで試合終了だ (#゚Д゚)ゴルァ!!
9ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 23:38:38 ID:???
>7
ほんとだぞぉ。普通のおっさん自転車より遅い今の俺。

>8
そうだね、当日朝まで回復の可能性を信じる。
でも通勤時の12%の坂は降りて押して歩いたけどね。
10ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 23:38:51 ID:???
>>3
俺も昨日やばかった。
明らかに熱があって、体がだるくて寒かった。
葛根湯飲んで午前中会社休んだらなんとか良くなったけど、
そのせいで今も仕事orz
11ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 00:00:28 ID:???
やべロードの部にエントリーしてるのに
ロードバイクは去年帰って来てから同じ場所に置きっぱなしだ
12ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 01:03:36 ID:d0f9FJHm
もうオワタ。
ラスト三週間一度も坂を登りにいけなかった。
ゴールドどころか1時間10分切りも厳しい状況に。
途中ヘタレていたら2chトレイン@アスリート号に乗せてくれ、骨を拾ってくれ、頼むぞ。
当日は青メット・青ジャージで臨む予定なので、
2chトレイン@アスリートの皆なヨロシク!!
13ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 01:46:27 ID:???
ごめん、悪いが断る。
14ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 01:51:14 ID:???
クラスが違うから気にしないでw
15ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 01:54:25 ID:???
金 土 日 月 火
晴 晴 曇 晴 晴

今のとこ日曜だけが微妙なわけだが
16ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 02:08:08 ID:???
nippoの中田真琴選手ってなんで普通にアスリートクラスにエントリーしてるの
こういうのありか。

招待全選手も今年は豪華だね。去年日本一の鈴木真理選手&橋川健選手とコースレコード
ホルダーの別府選手。アスリートはスーパーハイペース必死だね、ご愁傷さま。
17ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 02:22:31 ID:???
もうここまできたらジタバタしてもしょうがないか。
体調を整えるのがベストだな。
18ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 04:24:50 ID:9X0WC0PI
2時間半切りの自信が付いた俺は、勝ち組ですか?
19ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 06:08:58 ID:???
>>18お前がナンバーワンだ!
20ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 07:48:48 ID:14gkld2v
シルバー取るための目安スプリットタイム教えてくださいな。
21ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 08:16:04 ID:???
今日準備する 車に自転車積む
セダンだからチョット手間
なんかドキドキ
22ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 08:29:49 ID:DzPimtJc
やべぇ、緊張してチン子起たなくなっちゃった。
23ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 09:05:25 ID:???
今週に入って普段の体重から2kgほど落としたら立ちくらみが酷い・・・
今日おなかいっぱい食べるか、このままいくか、迷うなぁ〜
24ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 09:17:15 ID:ans/fJCE
駐車場富士急だけど、アップがてら自走どうよ?
25ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 10:45:22 ID:???
おれ172cmで61kg
ちょっとピザだな
あと5kg落としたかったな。
26ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 11:31:34 ID:mdxilffh
>24

俺もハイランド。
駐車場から自走のつもりだが、ハイランドからスタート集合場所まで何キロあんのかな?移動時間は何分くらい見て行けばいいんだろう?

前日に会場にバイク預けてバスを使うっていう手もあるが、大切なバイクを一晩預けたくないな〜。誰かに倒されたりして、ぜったい傷とか付けられそう。
27ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 12:17:33 ID:???
つぅかバイクの保管ってどんな状態で保管するんだ?

えぇ?山積み?
28ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 12:53:50 ID:???
>>12
おれもだ。1ヶ月以上山登りしてない。
1時間15分も厳しいかもしれないorz
トレインに参加できればいいんだけど。
29ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 14:54:46 ID:???
みんな何時出発する?
オレ 明日の深夜2時頃かな @大阪
30ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 15:22:24 ID:???
>>18はやれば出来る子だと思ってたよ
31ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 16:51:46 ID:???
>>26
傷が絶対に付かない保証は無いよね。大切な自転車だけに気持ちわかるよ。
ハイランドからの自走を進める!何キロあんのかね?(俺もハイランド)
32ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 17:07:50 ID:???
>>31
キズもイヤだが、無くならないという保証もない。
33ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 17:11:40 ID:???
自転車預かりって体育館の中にバイクラック置いてあってそこに置いておける
ってことじゃね?
それなら自前で鍵くらいかけておけば?
車の中に置きっぱなしでも盗られる時は盗られるものだし
34ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 17:26:20 ID:???
>>33 体育館の中
確か野外だよ。去年は雨ざらしだったんじゃないかな。
ハイランドから北麓までは5kmくらいだと思う。
ずっとダラダラ上りだけど、俺なら自走する。
35ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 17:33:02 ID:???
>>34
エントリー費高い割に運営はしょぼいな
俺は輪行組だからどのみち自走しか手は無いけど
36ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 18:06:52 ID:???
>>35
1万取っておいて、たいした参加賞も無く、景品もしょぼく
2時間ただ流して終了なんてイベント結構あるで
37ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 19:21:59 ID:???
38ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 19:50:31 ID:???
今年初挑戦する初心者です。
皆さんはパンク修理キットを持って行きますか?
少しでも持ち物を減らしたいので皆さんの持ち物を参考にさせてください
39ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 19:53:03 ID:???
チューブラーなのでそんなもの持ちません
もちろんスペアも持たずパンクしたらリタイアです
40ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 20:02:22 ID:???
>>39
針と糸とパッチ持って行かないの?
41ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 20:13:28 ID:ans/fJCE
>>37
サンクス
42ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 20:29:57 ID:???
>>34
案内には屋内と書いてあるよ。

>>38
レース時は持たないけど下山荷物には入れておくよ。
43ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 20:31:43 ID:???
>>38
同じく初参加
完走が第一目標なんで、パンク修理キットは持っていくよ
44ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 20:33:48 ID:???
>>37
おー!
なんて親切なんだ!ありがとう!
レースもがんばって下さい!
45ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 20:52:05 ID:???
富士急から北麓まで
40歳独身中肉中背ですが
自走した場合どのくらい時間みとけばいいでしょうか?
46ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 20:53:33 ID:???
メール登録今日までできますね。
47ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 20:54:26 ID:???
>>45
45分
48ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 21:13:54 ID:???
家出るの土曜の9時ごろかな

さいた〜ま
49ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 21:39:19 ID:???
>>47
有難う!
15分だねって、ゴルアャ
50落車男 ◆KOKE40eBNo :2007/05/31(木) 21:45:25 ID:???
R139スバルライン交差点から船津交差点までは約4キロ。
前半2キロで80m、後半2キロで100m登ります。(4%→5%)

>>37のルートだと
R139から北麓公園まで3.4km、標高差160m(4.8%)

95分狙いの私でも、心拍80%で15分〜20分?
速い人には、ウォームアップにはならないんですね
51ツール・ド・名無しさん :2007/05/31(木) 22:30:54 ID:???
>>45
財布忘れて取に帰ったが15分うpには丁度良いと思う
52ツール・ド・名無しさん :2007/05/31(木) 22:32:54 ID:???
みんな!まだ木曜日だってのにワクワクしすぎ。
おれ、今夜すでに眠れなかったりして
53ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 23:16:57 ID:???
>>48
そんな早く出るの?
河口湖までクルマなら3時間かかんないよね。
54ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 23:17:02 ID:pzsLN/U8
悪いけど俺が一位をとらしてもらうよ
まあ今年が初出場なんだけどね
アスリート組でないのに総合一位
これがかっこいいんだよ
55ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 23:22:33 ID:???
>>54
最後尾から数えてだってね
まあ、ガンガレ
56ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 00:30:21 ID:jTVjOIFT
>38
タイヤレバー2本とスペアチューブを1本ジャージのポケットに入れておけばおk
57ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 00:31:40 ID:???
ハイランドから北麓まで15分なんて完全に本気モードじゃなきゃ絶対ムリ
アップで脚使いまくってどうすんの?
おまいら自分の脚を過大評価するのもたいがいにせえよw
58ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 00:33:05 ID:???
>>56
おまえ、ボンベ持たせないでどうさせるつもりだよ
59ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 00:33:36 ID:???
45才以上はスタート順が大きく下がったが
おかげでお前らを牛蒡抜き出来る
60ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 00:39:07 ID:???
>>59
俺の方が10分先にスタートだから俺を抜くのは無理だな
61彼方 ◆BIKEw/paXU :2007/06/01(金) 00:45:07 ID:TDplcUPT
この前ビジターセンターからスバルラインで胎内の交差点まで、
ゆっくり走って20分でした
62ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 01:14:27 ID:ZjduVbIb
>>60
問題ない
63ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 01:18:21 ID:???
その前にお前の粗末な一物を俺が抜いてやるぜ
64ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 01:26:01 ID:???
本日雷雨の後、かすかに見えた5合目にはうっすらと新雪らしき白いものが.........
富士山がみんなを歓迎してるよ!
65ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 01:40:10 ID:ZjduVbIb
>>63
だが、断る

>>64
問題ない
66ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 02:10:02 ID:???
>>65
そうは言わずに
や ら な い か ?
67ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 04:59:33 ID:???
シマノ鈴鹿 申し込んだ〜!
68ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 06:44:45 ID:uPPXokKh
>>58
おう、忘れとった。
つっこみありがと。
69ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 06:57:40 ID:uviBHN4Y
やらすぃ数字ゲット(σ・∀・)σだぬwwwん♪
70ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 11:58:12 ID:???
富士山噴火するかも・・・
71ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 12:32:01 ID:???
先輩方、ホイール選択迷い中の僕に良きアドバイスを下さい

使い慣れたWH7800にしようか

借り物のZipp303の手組みチューブラにするか・・・

72ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 12:33:09 ID:???
>>71
両方持って行って朝から雨ならシマノ、持ってたらZIPP。
73ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 12:40:44 ID:???
>>71

303って結構硬いと思うけど
キチンと踏めるの?
7471:2007/06/01(金) 12:59:05 ID:???
>>72
その案いいですね。
そうしますthx

>>73
うるせーカス
自分と一緒にするなwwww貧脚は黙ってろよwww
75ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 13:01:52 ID:???
ZIPPて硬いの?
76ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 13:06:22 ID:???
>>71
地獄に落ちろカス
77ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 13:10:23 ID:???
>>75
組み方によっては硬いんじゃないの?
78ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 13:19:11 ID:???
>>71はZIPPにアルミリム用シューを付ける
もしくは7800にカーボンリム用シューを付けた挙句
下りで自爆するに10,000ペソ
ZIPPを履いていった場合には借り物のZIPPを壊すに20,000ガバス
79ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 13:33:30 ID:???
>>71
前輪に78、後輪に303。
80ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 14:02:07 ID:???
んじゃおれは>>71が上り大沢あたりでパンク 
下りで誰かが落としたボトルにけつまずいて顔面落車するに
15000ペセタ
81893:2007/06/01(金) 14:08:01 ID:4zZPB5rX
競技終了後の日帰り温泉施設って近くにある?
激混みの予感だが
82ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 14:15:44 ID:eY0V+Zkz
 
大雨が降ればいいのに…
 
 
83ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 14:18:38 ID:???
なんか見苦しいことになってますね
84ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 14:20:03 ID:???
天気が微妙…この大会呪われてるのかな…
85ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 15:02:39 ID:???
晴れ男の俺が出るから雨はない
出れなくなったら降っちまうかもしれんが・・・ 
そんときゃ運命だと思ってあきらめろ
86ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:41:56 ID:???
そろそろ2ch@年代別&アスリートトレイン
するんだったら、簡単でも特徴明かさないと分からないぞ。
87ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:08:09 ID:???
>85
去年も居た?
88GOD!!くれば〜くれば〜:2007/06/01(金) 17:08:49 ID:e8WGPU+X
うは@w復活俺様でNEWシボレーで昼暗い夢フジヤマ午後梅まで目指す是〜4649www!
今夜は亀井野ホームセンターでレース前の買い出しするぜ〜〜うはok!!
境リバーCRで酒乱DEBUをみないが俺様に恐れをなしたなwwwwww
いい!心がけじゃああああああwwwうは久しぶりok!ok!wwwwWWWW
オシリートクラスの旦那たちとは下りで勝負じゃああああああwwwWW
うぎゃあぁぁ重力との戦い勝利の予感〜〜WWWWwwww
89ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:12:04 ID:???
>>87
初参加だよ
表富士と去年秋の鈴鹿耐久には出たぞ
90ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:13:39 ID:???
>>88
安心汁
お前は貴重な1%の方にカウントされるだろうから
余計な気を使わなくてもいいよ
91GOD!!くれば〜くれば〜:2007/06/01(金) 17:31:34 ID:e8WGPU+X
わははは秘伝Godブレーキまんせ〜wwwww下りの王者は
俺様じゃああああああwwwWWW〜シボレー音速超は決まったんじゃああああwww
えぁぁおあ〜ぎふぇええ〜生意気な>>90にジェットストリームシボレーアタック
1%の俺様同様道連れ誘爆敢行決定うはwwwWWWナパームは勝利の匂いwwWW
WWwwW!
wwwwwせんきゅー!うげっぱじゃ地獄の黙示録あぁおふぇばげぇおぁああああwww
勝利の美酒with you・スイカソーダ憤死wwww補給食はオケOK
自販のぐーてんバーガーじゃああああああとどめじゃああああじゃぱああ
ああああwwwwwsもう一度せんきゅーゲホゲホGODブレーキ知らずに
何が昼暗い無レースじゃ嗚呼嗚呼嗚呼ああああああほあほあほあほあほあwwWWWW
92ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:03:35 ID:???

誰かの知り合い?
93すすこべ ◆rcVRZdHpHQ :2007/06/01(金) 18:31:58 ID:???
>>92
さぁ?なんですかね?

さて。
五合目で2chジャージの集合写真を撮ってなみいちさんに贈ろうと願っています。
撮影場所は収容車の前がいいかなと考えていますがいかがでしょうか?

すすこべはMTB男子で上がりますので到着は9時45分過ぎ?でしょうか。

皆様よろしくお願いします。m(_ _;)m
94ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:46:58 ID:???
>>93
了解しました。

みなさん。準備は万端ですか?
いろいろな思いを持っていることでしょうが、まずは会場まで
無事到着することを願って、(`・ω・´)シャキーンといきましょう!
95ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:51:18 ID:???
>>93
了解!
>>2chトレイン@40〜44 90分コース
試走により自分には無理なことが判明、、ww
たぶん一合目前でオチます 本当にありがとうございました
96ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:18:20 ID:???
>>95
いや、まだ諦めるのは早いよ。
レースだと脳内物質が出まくるから、案外思っているより走れるかもよ。

2chトレインも集合写真も参加するぞーーーーーー!!
97ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:34:57 ID:j1eMYYIR
だれか20代で70分トレイン作ってくんない?
必死こいて付いてくよ。
98ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:39:13 ID:???
年齢別で70分トレインだと、表彰台独占しちゃうよ。
99ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:16:42 ID:???
何か緊張してきた
100ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:19:43 ID:1x2gggXK
やっぱ、当日の朝 無事うんこができるまでは緊張するよな!!
101ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:23:00 ID:???
降水確率40%
102ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:39:38 ID:???
>>93
了解!

>>95
>>2chトレイン@40〜44 90分コース
@35-39ですが目標が95分だったので途中で参加出来るかなと思っ
たらスタートが繰り下がって不可能になったっすw
103ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:39:59 ID:???
小雨ぐらいのほうがいいタイムがでるよ(・∀・)

去年みたいな大雨は悲惨だが
104ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:43:35 ID:???
出場するみんな、頑張れ!
俺も来年は参加するぞ
105ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:04:43 ID:???
30-ですがトレイン見つけてあいのりさせてもらってもいいですか?
106ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:18:51 ID:???
あと3時間で出発だ
ドキドキしてきた。

トレイン見つけたら乗ります!
107ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:44:25 ID:???
最近閣下見ないけど今年はエントリーしてないのかな?
閣下とタイム勝負したかったよ (´・ω・`)
108ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:45:07 ID:???
おーし、参加するみんな
ここで意気込みを一言
109ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:49:31 ID:???
もうオナニーして寝ます
110ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:54:37 ID:???
負けないで
もう少し
最後まで走り抜けて

俺は泉水追悼で、この唄と一緒に走り抜けるぜ
111ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:56:24 ID:???
ゴールドステッカーをここに持って帰ってくるぞ
112ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:02:50 ID:???
>>111
金の浴槽盗んだのおまえだろw
113ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:03:11 ID:???
>>111
なにそれ?
114ぢろう ◆GC900IDatI :2007/06/01(金) 22:04:50 ID:???
@35-39で初参加ですが相乗りできそうだったらさせていただきます
黄緑色のTREKでガンメタメットの左側にキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!ステッカー貼ってます
よろしくおながいします
115ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:34:48 ID:???
すわーて
カゴでも外して準備すっか!
116ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:39:18 ID:???
ベルもはずせよ
117ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:41:34 ID:???
>>116
るせーばか!
118ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:42:18 ID:???
スタンドは絶対外せよ
119ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:42:42 ID:9Htv9Adx
明日の受付には北麓の駐車場だけみたいなんですけど大混乱しませんか?
120ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:43:34 ID:???
歯ー磨けよ!
121ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:44:37 ID:???
バックミラー禁止なのか?
知らなかった・・・
122ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:47:01 ID:???
>>119
積極的疲労回復かねて宿から踏んでいく
これが定説です。
123ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:02:06 ID:9Htv9Adx
明日の受付は北麓の駐車場だけみたいなんですけど大混乱しませんか?
124ツール・ド・名無しさん :2007/06/01(金) 23:04:38 ID:???
明日午前中で仕事やっつけて千葉から行きます
125ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:09:47 ID:???
北麓公園駐車場ゲットしたが、当日、満車で入れないなんてことあるの?
五合目荷物直前の6時過ぎに到着する予定なんだが・・・
様子を知っている人教えてちょーだい
126ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:17:02 ID:???
>>125
ギリギリの時間にどうかはわからんが、北麓公園内は特に区画が描かれているわけではない。
だから大勢の車が車間を広く取って駐車してたら、もしかして駐車スペースが無いということが
あるかもしれんね。

あと公園内を準備運動で走り回る自転車とかも出てくるから、あんまり遅い時間に
公園内に車を入れるのはおすすめできない。
127ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:18:46 ID:???
ガツン、とみかんうめぇwwwwwwwww
128ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:27:55 ID:???
フラッシャー付けていく予定です。
129ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:29:24 ID:???
>>128
レース中はいらねぇよ
130ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:38:34 ID:???
>>128
ちゃんと透けるウェア着ててくれよ
131ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:39:11 ID:???
>>130
意味不明
132ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:40:29 ID:???
>>130
ヒルクライムレースだけに
レースのブラジャーならおk?
133ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:43:47 ID:???
>>132
ちみ若いねー!
おとさーんにフラッシャーの意味を聞いてみな!
134ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:04:55 ID:???
>>123
混乱はないない。
受け付けが終わったらすぐにでていく方が多い。
135ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:49:04 ID:???
>>100
そのとおり!当日、無事にうんこができるかどうかでタイムもちがう!
レースのことより、うんこのことだけ考えるんだ!がんばれ!
136ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:10:51 ID:???
やべー!練習やり過ぎて足がパンパンで疲労が抜けない・・・
どうしたらいい?
137ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:21:51 ID:???
>>136
当日まで、カフェイン飲んででごまかす!
138ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:52:09 ID:???
>>135
直前の軽量化は大事だよな
139ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:15:09 ID:???
>>136
インドメタシン入りの湿布を貼り付けて冷やす。
膝裏のリンパ球節を軽くしごく(リンパマッサージ)
BCAAを取る。
140ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 02:58:28 ID:???
さっき風呂でスネ毛のお手入れのついでに、究極の軽量化を目指し、
チン毛も剃ったものの、明日チーム仲間と温泉に入ることをすっかり
忘れていた、どうしよう。
141ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 03:01:36 ID:???
>>140
ωαγατα..._〆(゚▽゚*)
142ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 04:41:36 ID:???
>>140
女王様(or彼女)に剃られたと言う。
143ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 05:43:54 ID:???
おめーら
みんな金鳥してんな!
144ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 07:01:24 ID:???
おはようございます
145ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 07:05:51 ID:???
お前らねろよなw
146ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 07:30:19 ID:???
いまくるまに積もうとしたら
パンクしてやがッタ(ry
147ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 07:35:40 ID:???
9時になったら出発!
みんながんばろぅ!
148ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 08:27:37 ID:???
今河口湖へ向かう電車の中。六時に起きるのでも辛いわ。

明日は四時起き。アスリートなみなさんは仕事がどんなに忙しくても、朝型生活を維持してるもんなの?
149ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 08:36:23 ID:???
>>148
しがないリーマンですが朝早いです。
6時前に電車に乗って7時に出社。朝飯食いながら仕事開始。
正式な始業は8時50分なんですが・・・
150ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 08:44:38 ID:???
俺も9時出発予定。天気は両日とも概ね持ちそうだね。

一つ情報。
ルートイン富士吉田では、自転車は汚れを拭けば自室に運び入れられるそうな。
電話で確認済み。
151ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 08:49:07 ID:???
>>149
朝八時に家を出ればいいリーマンなんです、恐れ入りました。

今ホリデー快速乗った。デッキとか自転車だらけ。わくわくしてきたわー
152ツール・ド・名無しさん :2007/06/02(土) 09:06:07 ID:???
ただいま起床。
11:00に車で出発します。
天気も大丈夫そうだし、がんばるぞ〜
153ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 09:47:11 ID:???
>>152
オレも昼前に出発の予定。
道路情報見ると、中央道は稲城や八王子あたりで事故かいな。
圏央道から一般道抜けて八王子で中央道入りなんだが、圏央道⇒
中央道の開通がもうちと早かったらなあ。
154ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 09:48:29 ID:4hysGauR
明日は4時起きなんだから今日遅くとも5時に起きてなかったやつは体調不良で明日は負け猫
155ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 10:00:42 ID:???
4時か・・・
いつもより1時間も早く起きねばならんなあ。
156ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 10:04:38 ID:???
これから風呂入って飯食べて3時くらいに出るかな。
157ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 10:16:22 ID:+kJrU04b
おまえも犬組?
158すすこべ ◆rcVRZdHpHQ :2007/06/02(土) 10:23:45 ID:???
御殿場目指して移動中ですが、新幹線もふじかわも激しく混雑してます。

ルートイン富士吉田の話。
「タイヤをきれいにしてくれ。」です。
エレベーターは狭いので、前輪を立てて入れてください。
159ツール・ド・名無しさん :2007/06/02(土) 10:27:49 ID:???
みなさん遠くからご苦労様です。
ヤビツ近辺の私は下道でのんびり行く予定です。
さて、シャワー浴びて荷造り開始するか。
160ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 10:48:43 ID:???
富士吉田に住んでる俺は勝ち組ですか?
161ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 11:01:44 ID:???
20時ギリギリで受付を済ます俺が勝ち組
162ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 11:25:14 ID:???
今年も雨w
163ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 13:09:03 ID:???
今、会場はどんな感じ?  レポよろ
164ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 13:09:07 ID:???
名古屋から中央道で向かってます。
恵那峡SAでキャリアにMTBを2台積んだ車を発見。
MTBの部のひとかな?
165ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 13:34:11 ID:???
会場到着。
晴れだけど雲が多いかな。既に沢山の人が来られてます。
166ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 14:16:24 ID:???
まだ、さいたまの自宅です。
15時ごろ、のんびり出発するだす。
167ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 14:17:50 ID:???
今年はものすごく暑くなりそう
ボトルを絶対忘れないように
168ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 14:41:23 ID:???
忘れたら会場で買おう。
169ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 15:05:10 ID:???
一昨年行ったが、ニワカのマナーの悪さにまいって縁切りました。
ドンドンひとに迷惑かけてくださいな、ニワカども。

170ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 15:11:30 ID:Iesf9wjw
いま家族サビースで五合目に車できてるんだけど、
けっこう前日にも登ってますね。
まさか明日、参加のしと?
171ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 15:14:50 ID:???
そりゃ前日にコース確認する奴も多いだろ。
勾配が緩いからLSDレベルでもいくらでも手を抜ける。
コースを知ってると知らないとでは全然違うよ。
172ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 16:01:49 ID:1AM5QhGV
試乗会は去年の幕張よりよくね?
待時間ゼロて゛旗艦級にパンバン乗れる
173ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 16:28:52 ID:Laquy2Nn
>>172

同感。今年のブースはいいね。
174ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 16:31:57 ID:???
受付済ましてきたけど会場のブースで売ってる物って安い?
175ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 16:34:17 ID:???
軽食に蟻のように群がって…。ちょっと引くわ。
176ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 16:37:16 ID:TXdlqRh+
乞食の集会みたいなもんだ
177ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 16:40:31 ID:???
北麓公園にテント張ってる業者さんに金を落とすのも結構だが、
富士吉田の市内のお店もちゃんと使ってやってくれ。
178ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 16:43:20 ID:???
受付してきたから家で昨日のジロのビデオをゆっくり見てますよ
179ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 16:47:52 ID:2Z51FAie
うどんたべたよ(・∀・)
180すすこべ ◆rcVRZdHpHQ :2007/06/02(土) 16:53:46 ID:???
>>174
お値打ち感はないようです。
ゆっちんそんの極一部とでふいーとの靴下が幕張価格で。位かな。
まことさんにあーむうおーま(あか)を差し上げて参りました。
どこかで使ってくれるかな・・
181ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 17:04:28 ID:aT5mpcub
去年はレーパン安かったのに(´・ω・`)
182ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 17:12:47 ID:???
たこ焼きと焼きモロコシを食べてきやした。
そんな私はピザでげす。
183ぢろう:2007/06/02(土) 17:37:26 ID:???
連れに誘われたので予定外でしたが2chジャージ着て試走してきました。
もやってたので下りはテールランプあった方がいいかも。
184ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 17:49:18 ID:???
道の駅富士吉田で宿泊予定のものはおらぬか?
185ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 18:10:18 ID:???
今日の晩ご飯は、何を食べればいいのですか?
@初心者
186ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 18:13:37 ID:???
>>185
炭水化物。
油と食物繊維は避けましょう。
187ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 18:26:30 ID:UEWuVJLl
うどんを喰え
明日も喰うがな
188ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 18:26:45 ID:???
>>186
ありがとう。
うどん、食ってきます。
189落車男 ◆KOKE40eBNo :2007/06/02(土) 18:43:35 ID:zdLp5aBI
よく晴れてます。
山の上のジェット雲も綺麗。
190すすこべ ◆rcVRZdHpHQ :2007/06/02(土) 18:50:13 ID:???
じゃんけんマッチ、今年はOCR3サイズ応相談まで出たのに全敗しました。
カネシロ編集長様・・本当に強い。

メンテナンスブースはちょっと離れになってますが盛況。
今から触って?な所がある方は明日早く持ち込んでください。
明日は更に盛況。
191ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 19:02:30 ID:???
すでに宿だ
晩飯も食ったし、明日に備えてもう寝るよ
みんなも明日早いってこと忘れるなよ
192ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 19:28:01 ID:???
宿で油まみれの飯を食った。さらにスナック菓子も食う予定。明日はどうなる?
by初心者
193ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 19:29:10 ID:???
ファミマでまこっちゃん夫妻発見。富永さんかわいい!
194ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 19:50:48 ID:???
ところで、配布されたCCDって、ちゃんと補給に使えるもの?
それともバームとバームウオータみたいに別物?
195ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 19:56:40 ID:???
2chジャージにゼッケン付けたよ(・∀・)
196ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 20:15:29 ID:???
危ない…何とか受け付け間に合った。
197ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 21:24:03 ID:???
もうみんな寝たのかな
俺もそろそろ寝るか
おやすみノシ
198ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 21:28:23 ID:???
今さらなんだが。
5.5km地点から計測開始ってことは、
そこまではのんびり走ってていいってことかいな?

初参加なので、よくわからんです。
199ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 21:32:49 ID:???
荷物に付ける札ってのが入ってないんだけど当日もらえるんかな?
200ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 21:36:59 ID:Laquy2Nn
>>198

その通り。だが,計測開始地点はスタートから1.3kmです。
201ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 21:37:39 ID:Laquy2Nn
>>199

CCDとかが入ってた白い袋の中にありました。
202198:2007/06/02(土) 21:42:17 ID:???
>>200
さんくす。
1.3kmですね。
203199:2007/06/02(土) 21:45:06 ID:???
それが入ってないんですよ。
自分だけですかね?
204ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 21:46:12 ID:???
>>194
飲んでおくとじんわり効いて疲れにくくなるよ。
バームの例えは知らん。
205ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 21:48:07 ID:Laquy2Nn
>>203

5合目荷物受付場所に行くともらえると思いますよ。昨年はそうでした。
安心して寝てください。
206199:2007/06/02(土) 21:53:58 ID:???
>205
ありがとうございます。
初参加なので余計に焦ってしまいが、安心して眠れます。
おやすみなさい
207ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 22:13:06 ID:???
リブストしてる人少なかったなぁ
208ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 22:56:39 ID:???
寝られないyo
o(T□T)o
209ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 23:36:58 ID:???
>>208
膝を立てる、左右にねじるねじる膝を伸ばす。
深呼吸して全身伸び。
コップ一杯の水を飲む。

お休みください♪
210ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 00:36:31 ID:hsnaXOy2
おらおら
もうみんな寝ちゃったのか?
211ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 00:39:20 ID:???
寝てんに決まってんだろ!
212ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 00:41:32 ID:???
寝言は寝て言え。
寝ながら書くんじゃねー。
213ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 00:48:05 ID:hsnaXOy2
夜はまだまだこれからだぜ!
214ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 00:48:45 ID:???
むゅにゅむゅにゅ「寝でんにぎまっでんだりょ!」
215ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 01:41:03 ID:???
寝れないお!
ホテルの朝飯三時半だお!orz
216ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 02:24:49 ID:???
おはよ〜
道の駅富士吉田で車中泊したけど、今年は7時間ぐらい寝れたぉ!
しかし寒いな…
217ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 03:36:12 ID:???
さて、そろそろ行くか。
218ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 03:46:44 ID:???
テレ朝でTOJやってるじゃん。
219ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 03:58:21 ID:hsnaXOy2
おはよう!
220ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 04:13:15 ID:fpN1dGSx
寒い?
221ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 04:14:59 ID:???
おはようございます。
年甲斐もなくwktkで眠れなかった
222ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 04:18:37 ID:hsnaXOy2
天気良さそうだぜ
223すすこべ ◆rcVRZdHpHQ :2007/06/03(日) 05:32:59 ID:???
おはようございます。
去年とは違い、やや暖かい朝になりました。
今中さんも入ってます。
スタート順が大幅に変わったらみんなの集まり方が格段に違います。
「本当に多いです。」

メンテナンスブースの混雑が始まりつつあります。
トイレはまだ余裕。
サロメチールの匂いにびっくりしないでね。

MC氏のモーニングコールが始まりました。
224ぢろう:2007/06/03(日) 06:16:56 ID:???
2chジャージの人、全然見かけない
パオパオビールの人は居たけど
225ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 06:18:56 ID:fpN1dGSx
うんこ行列
226すすこべ ◆rcVRZdHpHQ :2007/06/03(日) 06:25:55 ID:8DmNcykc
競技場の喫煙所、トイレは空いてます。
木の下と上の仮設が長くなってますが、離れていくほど早く出てきますね。
僕はサロメチール前のMTB男子にいます。
227ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 06:27:53 ID:DK8fxUTr
今年は会場で水はないのか(´・ω・`)
228すすこべ ◆rcVRZdHpHQ :2007/06/03(日) 06:37:03 ID:8DmNcykc
>>227
北麓になくて関門にあるそうです。
北麓は水道を使えと。
229ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 06:39:06 ID:+drz1jmy
フォードムスタング邪魔杉。
230すすこべ ◆rcVRZdHpHQ :2007/06/03(日) 07:05:17 ID:8DmNcykc
アスリートクラス、2chジャージいません。
そろそろ隊列の中に入っているとおもいますが、頑張りましょう!
231ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 09:09:31 ID:DK8fxUTr
613 (σ・∀・)σゲッツ!!!
232ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 09:40:23 ID:eSp5tMOu
クソド素人の俺も完走できたお
何事にも弱気だった俺も
自分に自信がついたわ
ありがとうヒルクライム
233ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 10:32:24 ID:GKL5FU01
アスリート一位は藤田選手
二位が宮崎選手
三位はザック選手
筧選手は六位でした
招待選手は別府さんだと思うけど、タイムはどの位だったのかな?
234ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 11:31:20 ID:w8FWAA2y
たぶん40代の2ちゃんジャージぬいたを
23518:2007/06/03(日) 12:26:37 ID:H16EITQt
2時間半切りました。

嬉し〜い!!
236ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 12:45:26 ID:???
自分の実力を知ったorz
来年はもっと頑張るよ
237ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 12:57:54 ID:CLvTqral
シルバー狙ったけど,てんでダメ。昨日,調子に乗って,あんなに飲むんじゃなかったorz。
238ぢろう:2007/06/03(日) 13:08:41 ID:???
皆さんお疲れ様ですた
天気にも恵まれ、同じ2chジャージの方にも会え最高の日でした

肝心のタイムは…
途中でサイコン壊れちゃってわかりません(´・ω・`)ショボーン
239すすこべ ◆rcVRZdHpHQ :2007/06/03(日) 14:08:35 ID:???
籠坂峠を降りました。

1別府選手58分台
2今中さん1時間11分台
・・別府選手はもっと速くなったのかな?

685氏613ゲット確定!本当におめでとう!
来年は銀ゲットを目指して頑張りましょう!

僕?ゴール時に時計を見なかったですorz
240ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 14:23:52 ID:???
みなさん乙かれさまでした

>>283
記念撮影したんですか?なんかゴール付近人多いし寒いし、それ
どころじゃなかったんで下山してしまったんですが・・・
241ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 15:06:37 ID:???
29才以下の部で、大沢の手前あたりで列車造って走ってくれてた方々、まぜてく
れてありがとうございました!自分はアンカージャージ着てた小僧です。
あの列車に入る前でかなり疲労が溜まっていて、集中力も切れ気味、あきらめか
けていたんですけど、なんとかリズムを掴み直す事が出来ました。ろくに引きも
しないですみませんでしたm(__)m
242ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 15:10:55 ID:???
コーンに激突、落車したぽ
。゚(゚´Д`゚)゚。
243クルクル回せ !!:2007/06/03(日) 15:11:41 ID:???
>>234
それオレ









オマイラ 乙!
244ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 15:17:26 ID:???
黒い2chジャージ上下着てた人は皆と合流できたのかな・・・?

ともかく皆乙。俺も乙。
245ツール・ド・名無しさん :2007/06/03(日) 15:28:23 ID:???
自宅到着。みなさんお疲れ様でした。
朝の待ちが寒いのと、下りが辛かったです。
初参加なので様子見ながらノンビリ走ってたら1時間50分も
かかってしまった。
でも途中で理枝子先生と挨拶できたので良しとしよう。
246ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 15:31:32 ID:???
参加賞Tシャツ、Oサイズでかすぎ!
247ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 15:48:57 ID:???
下りは5合目付近は霧で寒くてまいったが
3合目あたりからは、青空が広がって最高に気持ちよった
248ぢろう:2007/06/03(日) 15:59:21 ID:???
>>244
あの後しばらくさまよってなんとか無事に合流できました

今やっと恵那峡です、先はまだ長い…
249ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 16:01:00 ID:???
>>246
Oなんてあったのか?
「俺はLとMどっちにします?」って聞かれたから
2種類しかないとかとおもた。

さて、俺はタイムも順位もわからんわけだが、
どうすればいい?
ツール・ド八ヶ岳のときは全員のリザルトを
すぐに貼り出してくれたから、同じシステムだと思ってたので・・・
250ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 16:02:54 ID:???
天気も悪くなくてよかった
五合目はめちゃ寒かったけど

二年連続自己記録更新して、
入賞まであと一歩まで来たぜ
251ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 16:10:02 ID:CLvTqral
>>249

じきにWebに出るよ。
252ツール・ド・名無しさん :2007/06/03(日) 16:12:24 ID:???
おつかれー
ゴール前の平坦先頭交代してよ、頭引いて終り。
直後の登りで失速、自己記録は更新したが。
鶴見辰吾早くなったから今年は追いつかなかった
253ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 16:18:53 ID:???
みんなお疲れ
ションベン我慢出来ずに大沢駐車場のトイレ寄っちまって記録更新ならずorz
254ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 16:29:08 ID:VDqS5q2U
みんな乙
落車に巻き込んだ人m(_ _;)m ゴメン!!
1H30M切れんかったorz
255ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 16:42:28 ID:???
山本勘助のコスプレはさすがにいなかったが、風林火山の旗を付けて走ってる奴はいたなw
256ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 16:53:43 ID:???
ママチャリ子は相変わらずはえーな
257ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 16:59:19 ID:???
>>256
危うく捲くられる所だった
258ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:07:40 ID:???
10時55分下山組で救急車出てたけど
大丈夫だったのかな?
259ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:07:54 ID:???
下りで事故があったみたいですね。救急車が上がって行った。
状況わかる人いますか?
260ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:18:35 ID:???
>>256
何分ぐらい? まさか余裕でシルバー??
261ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:19:37 ID:???
去年よりタイムが遅かった俺は逝ってよしですか?
ああ、もうダメ歩…
262ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:20:55 ID:???
先週の試走では料金所から95分かかったけど、本番では90分を切った(・∀・)
やっと脱出だお( ^ω^)

>>259
今年は、下りの先導車は何キロだしてたんだろうね? もしかしていなかった?
最後尾から下山して、しばらくしたら前に誰もいなくなって、思いっきりぶっとばしたのに
先導車に追いつかなかった
去年と違って気持ちのいい下りでしたw
263ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:25:36 ID:hsnaXOy2
今年も上は寒かったね
264ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:27:43 ID:???
表彰式見てて悔しさが沸々と湧き上がってきたよ
あそこに立てない自分が情けなかった・・・




















2時間8分だったけど
265ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:30:06 ID:???
>>264
ワロタ
来年はあそこに立て!
266ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:31:29 ID:???
>>260
たぶん本気で走れば余裕でシルバー
1時間半前後だと思う
イヤミに取れば腹黒系だな
終始楽しそうにしてたし
玄人には負けてなるかと起爆剤に
初心者にはあんな人も出てるんだと和みに
なったんでは無いかと思うが

まあどうでもいいさ、皆おつかれさん
267ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:33:18 ID:VDqS5q2U
山鳥タンは来年はアスリートクラスに出るべきでは?
268ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:33:42 ID:???
>>264
その気持ち、よくわかるぞ

俺も2時間切れなかったしな
269ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:34:58 ID:???
>>264
オマエすげーな俺より20分も速いぜ!
270ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:41:34 ID:???
悪いけど朝の公園の女便所でウンコしちゃった
271260:2007/06/03(日) 17:42:48 ID:???
>>266
本気モードだとママチャリでシルバーかよ!
ロードでも全く敵なわないよ _| ̄|○
272ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:44:32 ID:???
ゼッケン7008は終始右車線走ってたな
係員がいる場所でゼッケン名指しで左車線走れって何度も注意受けてた
最低限のルールぐらい守れ!って係員が切れて怒鳴ってた
273ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:45:29 ID:???
レーパン忘れていたことに当日の朝に気付いたお。
274ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:46:47 ID:???
じじいは無茶苦茶するからなあ 上りでも下りでも
275ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:47:17 ID:8cfJiE/z
>>230
2chジャージは着てなかったけど、アスクラスにはいましたよ。
最初の数km遊びで10人弱のトップ集団についていったら、物凄い勢いでバックアタックw
第二集団の10人、第三集団の10人と次々と抜かれ、もはや頭はDNFモード一色。
先頭は別府選手が58分のコースレコードペースで曳いていたので、当然そのペースで
ちょっとでも行けば、あとは重力の思うがまま。
とりあえず何とかリタイアしないで、ゆっくり回復モードで走り後は2chトレイン@アスリート
がくるのを期待しながら待ち、三十分後何とか回復して、ちょうど3人のトレインが来たので
乗せてもらい、最後はヘロヘロゴール。これが2chトレインかどうかは不明、タイムは8分位でした。
やはりヒルクラはマイペースで逝かないと地獄をみるし、タイムも出ませんね。
まあでも今年は土日とも天気がよくて、2日とも楽しめたのでよしとしましょう。
参加した皆さん、お疲れさまでした。
276ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:48:21 ID:WFBEysB/
>>242
あっまさか俺のすぐ隣りでコケた人?
ちなみに「落車!」と叫んだのは俺です。
毎年一人か二人ぐらいコーンに突っ込んでます。ツライ時ほど下を見ないで、前を見て行きましょう。
277ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:48:25 ID:???
7008俺も見た。
右車線の一番右に張り付いてたよ。
278ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:52:26 ID:???
>>272,277
なんとオレも7008係員に注意されてるとこ見たw
奇遇にも3人とも同レベルかw
7008の人気に嫉妬w
279ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:52:43 ID:???
そういや2台並んで車線を半分以上ふさいでたバカップルも2〜3組居たなー
280ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:54:48 ID:???
3台並んで(4台だったかも)、左車線全部潰して、雑談しながら上ってる2000番台もいた・・
あれはうぜえ
281ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:01:19 ID:???
7008、今エントリーリストで調べたら台湾人だった。
やっぱりチョンとシナ人は永久追放だな。
282ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:02:26 ID:???
下山でコーンに突っ込んで派手に落車した人、俺も見た

かなり下の方だった
283ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:03:29 ID:???
ゴール前の平地で引かないヤシ多いな
先頭交代の合図出して横に退いたのに前に出ないでこっちのスピードにあわせて
減速しやがった
284ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:03:36 ID:???
>>281
ワロス
ゼッケンのチップとか何かに使えるとか思ってパクって持って帰っちゃったりしてんだろうな
285ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:03:48 ID:???
>>281

なるほど  だから右側通行かwww
286ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:05:58 ID:???
途中でカメラマンが何人かいたけど
後で写真送られてくるの?
287ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:06:41 ID:???
>>286
一万五千円です
288ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:07:32 ID:???
鶴見さんのタイム知ってる人いますか
289ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:09:09 ID:???
オールスポーツだろ
ゼッケンもらったときの袋にチラシ入ってるよ
290落車男 ◆KOKE40eBNo :2007/06/03(日) 18:17:00 ID:???
打ちのめされました
291ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:21:27 ID:???
勾配のキツイところは、ダラダラ走って力をためて
勾配のゆるいなると、うしろからきた速い一群の後ろにすかさず付いて頑張る
勾配がきつくなったら、列車からおりてダラダラ

卑怯?(・∀・)
292ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:24:15 ID:???
勾配のきついところでがんばって
平地で休めばタイム縮んだのにな
293ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:25:37 ID:???
平地で休んだらタイムはダメダメになるだろー 普通に考えて・・
294ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:35:15 ID:???
ゴール前で足つった。。。
295ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:39:20 ID:???
4合目あたりで応援してたのって橋川選手?
296ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:44:09 ID:???
俺は15kmポイント手前で足つって急停車するはめになり、後ろの人に迷惑かけてしまった。本当に申し訳ないことをした。
そこまで結構イイペースで走ってたのに、そこで足つってから急激にペースダウン。その後も3回ほどつって停車を繰り返し、結局去年の30秒遅れでゴール。
足さえつらなければと思うと残念で残念で。
297ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:46:19 ID:???
>>288
確かレース後のインタビューで20分とか22分とかいっていた記憶が・・・
会場でそのインタビューを聞いたとき、
鶴見伸吾に勝ってなんとなく心の中で小さなガッツポーズをしたのは俺だけではないはずだ
298ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:47:29 ID:???
その放送を聴いて鶴伸に負けたと思って心の中でorzした俺が来ましたよ
299ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:48:47 ID:???
>>296
自転車が壊れる次に悔しいですな。
普通の人はなかなかつるまで頑張れないから、つらなかったら相当良い記録だったかもしれませんね。

ちなみに俺はゴール後のマッサージ中につりました。
300ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:52:48 ID:???
まあ2時間切れない俺はつるまで追い込んだことがないわけだが
301ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:53:11 ID:???
実力以上のハイペースだからこそつったわけで、
足さえつらなければというのは変じゃね?
302ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:58:42 ID:???
ゴールタイムのメール配信申しこまなかったので、正確なタイムと着順
が判らないのですが、結果は会場で張り出されたのでしょうか?
303ツール・ド・名無しさん :2007/06/03(日) 18:59:36 ID:???
>>298
禿同 orz
304ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 19:00:38 ID:???
去年より10分縮めたの? スゲー
305ツール・ド・名無しさん :2007/06/03(日) 19:01:54 ID:???
宿も会場も奇妙な連帯感で満たされてたな。
また来年五合目を目指しましょう
306ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 19:03:41 ID:???
足つるのは自分の実力以上の力を出したからだよ。
307ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 19:10:25 ID:???
とにかく同じ色のゼッケンのヤシらを抜かすことだけを考えた
違う色のゼッケンのヤシらにたくさん抜かれたけど
308ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 19:12:20 ID:???
つるしんに負けた・・・・ショック


       打倒つるしん

309288:2007/06/03(日) 19:14:08 ID:???
>>297
dクス

いま、心の中で思いっきりガッツポーズしました
でも、鶴見さんも去年より大幅短縮してるな
310ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 19:15:15 ID:???
>>302
11時過ぎまで待っていたけど、
上位しか掲示されなかったので帰って来ちゃった

後で掲示されたのかなあ
311ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 19:19:05 ID:???
40過ぎで10分の短縮かよ!!!

オレときたら・・・orz
312ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 19:23:32 ID:???
40過ぎで2分短縮はほめてもらえますか?  orz
313ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 19:26:44 ID:???
>>310
私も会場に11時30頃までいたのですが、遅くなるので帰ってしまいました。
果たして、その後に発表されたのかどうか気になって、気になって。
314ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 19:33:52 ID:???
>>313
何時頃か忘れたけど、11時半よりだいぶ後に紙が貼られましたよ。
そしてその後にジャンケンで商品ゲット大会がありました。

去年の参加賞のTシャツを勝ち取りました・・・いらね〜
315ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 19:39:16 ID:???
女子組が先にスタートするっていうのはいいね
きつい坂でも、前を走る女子のお尻を見ながら走れたので頑張れたよw
316ツール・ド・名無しさん :2007/06/03(日) 19:41:45 ID:???
レース後のイベントってどうなの?いつも帰って来ちゃうんだけど。
金城を称える会?来年は定期購読しない
317ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 19:42:09 ID:???
12時過ぎた位で29才以下のクラス張り出されてましたよ。
僕はそれ見て直ぐに帰りました。
318ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 19:47:34 ID:???
>>314・317
ありがとうございます。
やはり、結果は張り出されていたのですね。
見たかった。
319ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:05:40 ID:???
>>315
お尻を見ながら走って追い抜いて顔をチェックしたらおばさんだった
という悲劇は何度も経験したけどな
320ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:08:56 ID:???
前日ステージで歌ってた三人組のタイムおしえてよ
321ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:10:44 ID:???
あの3人組はひたちなかのエンデューロだろ?
最初JCRCのXクラスに出るのかとオモタ
322ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:15:18 ID:???
やっと帰り着いた。みなさんおつかれさま。
スタートのときの鶴見伸吾の登場の仕方が去年といっしょでワロタ。
もちネタにしようとしてるな。
323ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:17:15 ID:???
>>320
ばっちりメイクの女性2人連れがいたけど、あれ?
324ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:24:10 ID:???
>>323
それかもしれない
前日の夕方にヘソだし女の後にステージで歌ってた
歌の振り付けで手を振るのをやってくれってみんなに呼びかけてたグループ
325ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:34:46 ID:???
>>323
それはドロンジョーヌ二人組じゃないの?
今日会場を歩いてたよ
326ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:37:55 ID:???
サドルが無い人が居た
軽量化のためかと思い聞いてみたら…違った
あの人は無事にゴール出来たのか
327ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:41:17 ID:???
>>326
じゃぁ何のため?
328ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:42:31 ID:???
盗まれたんじゃないの
329ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:43:43 ID:???
陰湿だな
330ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:43:55 ID:???
どうも
落っこちちゃったらしい
331ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:45:34 ID:???
サドルって落ちる物か?
332ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:46:20 ID:???
AXライトネス辺りの軽量サドルが体重に耐え切れず壊れたとか?
333ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:48:01 ID:???
軽量サドル・・・

インタマの試乗で(゚听)イラネ というのを実感できた
334口ひげの赤:2007/06/03(日) 20:50:58 ID:???
ただ今帰宅しました。

悲願の1時間30分切りならず37分でした。残念。

2ちゃんジャージOFFとても楽しかったです。

実は私、ああいったOFF会は初めてでした。
「みんなどういった人達だろう?」
そんな期待と不安をかかえてあの場所に行った私を
皆さんとても温かく迎えてくれて嬉しかったです。

本当にありがとうございました。

また来年あの場所で会いたいですね。
335ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:51:10 ID:???
>>331
だよね
シートポストの上でダンシングしているのは異様だったので
ついつい声を掛けてしまった
336ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:58:23 ID:???
BMC、LOOK、SCOTT、TREKと、最高級カーボンバイクを次々試乗できるのが良かった
ただサイズの問題はあった

試乗コースも幕張と違って普通のアスファルト路面だから分かりやすかった
337ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 21:02:28 ID:???
>>326
残り数キロでボトルの中身捨ててる人はみたけど。
338ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 21:06:42 ID:???
>>336
それでもCYCLE MODEより、だいぶよかったよ
SCOTTは気合がはいってた アディクトの全サイズ揃えてたし

他は身長170cm用くらいをメインにおいてたけど
339ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 21:09:51 ID:???
ポラールの保温ボトルとか携帯ポンプ(ロードモーフみたいなやつ)とか落ちてたのは見たが、サドルはさすがに見なかったな

許せんのはエナジージェルのゴミが落ちてたことか、富士山まで来てゴミ撒くんじゃねーとか思ったよ
340ぢろう ◆GC900IDatI :2007/06/03(日) 21:12:11 ID:???
やっと帰り着きました
が、途中下車の連れの家にホイール置き忘れて来ちゃいました

最後の最後で・・・
341ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 21:19:25 ID:???
>>337
そういう世界って有るんだね
自分は、ボトル2本しっかり消費したけどね
342ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 21:22:35 ID:???
昨年、45歳で1時間58分。今年、46歳で1時間36分。
来年、47歳で1時間30分以内が目標。
343ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 21:35:38 ID:i+1quEZz
下山の時、誰か落車してたけど、大丈夫か?
344ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:00:13 ID:???
自分の少し前だったようだが、
係員に「誰かに追突されたようだ」と説明してるのが聞こえた。

その後のうわさを聞く限り骨折してたらしい。
北麓公園まで救急車で降りてきてたのは見た。
345ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:01:24 ID:???
受付時にもらったハワイウォーターのキャップ。
これ気に入った。
346ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:01:26 ID:???
直線部分で落車したらしい。
右顔面が血まみれで座り込んでいたが意識あるようだった。
347ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:02:36 ID:???
>>292
禿胴
348ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:08:36 ID:???
スタート後、料金所過ぎてすぐに道端で倒れてうなってる奴を見たが、あれはなんだ?
349ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:10:06 ID:???
下りの最後らへんの90度に曲がるトコでやったんだっけ?
350ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:14:55 ID:???
直線下りで落車???
あほみたいにカッコつけて両手離しで、ストレッチングでもやっとたんちゃうけwww

そういえば、去年かその前かで、やっぱりくだりで、右手で右足のつま先持って
大腿四頭筋のストレッチやってて大コケしてたバカがいたなぁwww
351ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:16:24 ID:???
ただのヘタレなのに
やむを得ない体調不良やメカトラブルのふりして
足ついて休んでる奴っているよな
352ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:17:27 ID:???
今年はみつみ先生出なかったんだね。
353ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:18:35 ID:???
下山で落車した人、近い場所で2人いたようだ。
曲がりきれずガードレールに突っ込んだ人と、
直線で地面に叩き付けられていた人。
直線で落車してた人は「もらい落車」だったんじゃないかなぁ。
354ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:18:47 ID:???
荒天の去年より成績の悪かった俺がとおりますよorz
355ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:22:29 ID:???
乗鞍やつがいけみたいな狭い道ならまだしも、
スバルラインで曲がりきれずに?

何キロだしてたんだ?
356ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:29:48 ID:???
サドル無しの人は5合目でいたから完走できた模様。
どうやらやぐらのボルトが外れたっぽい?

つか下りで落車したのってどう考えても初心者だろ。
登りが遅いから下りで制御不可能なスピード出して「俺はEEEEEEEEEEEEE」ってことだろ?
357ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:51:24 ID:???
高坂監督はどうだったの?
今年もアスリートクラスで入賞?
358ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:58:22 ID:???
ふてくされて携帯でメール打ちながら登っていくヤツもいたな。
359ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:08:11 ID:???
レース前のアップのつもりなのか、隣のキャンピカの場内を自転車でグルグル
疾走してるジジイがいたな。
女子供がウロウロしてるのを縫うように。

早く氏ねばいいのに。
どうせ2時間も切れないんだから。
360ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:13:44 ID:???
>>358の言う様なヤシや>>359の指摘するジジイなんかは
来年以降出ないで欲しいね
つーか己の貧脚ぶりに見切りを付けて出ないか
361ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:16:55 ID:???
そういえば、以前写真とろうとして、いきなり急停車して後ろから追突されてたバカもいたなぁ
八ヶ岳並みに、制限時間を厳しくすればいいのに
362ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:18:59 ID:???
>>360
イベントなんだから遅くても無問題
363ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:20:35 ID:???
>>362
一応ヒルクライム「レース」なんだがね
364ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:26:33 ID:???
>>361
じゃあ制限時間を1時間20分位にしたらどう?

それより遅いのはどうせ全部カスだし
365ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:28:04 ID:???
>>364
なぜ1時間10分以内じゃないんだ?w
366ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:28:17 ID:???
>>364

それでいいんじゃない? イベントとして成立するならwwwwwwwwwwwwwwww
おれは、いっこうにかまわんよ?www
367ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:30:22 ID:???
>>366
競輪補助金事業になればそれでも十分成り立つけどな
368ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:34:26 ID:???
>>339
そういうやつこそカスだな
369ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:38:01 ID:???
制限時間2時間でいいじゃん 

2時間前後くらいの人って、ヘタレステッカー脱出の目標も持てないし
かといって、完走は楽勝だしで、つまんないんでしょ
だから、写真とったり、メールうったり、雑談したりで、まわりに迷惑かけてるわけで

完走か、大沢で足切りか でドキドキしながら走るのもいいんじゃね?
遅い人にも具体的な目標ができていいと思うけどね
370ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:38:26 ID:???
>>339
改めて読み返したらポラールのボトルとは何ぞやと小一時間(ry
371ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:40:34 ID:???
そういえば番号書かれた荷札も落ちてたなw
372ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 00:03:20 ID:???
Mt.富士HCは参加人数がちょっと多過ぎるような気がする。
美ヶ原くらい(2,000人)が、色々な意味でちょうど良いと思うんだけど。
373ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 00:16:23 ID:P0Hxpqpc
定員が少なくなったらなったで
>>372は定員オーバーで受け付けてもらえないんだけどねw
374ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 00:34:15 ID:???
・体脂肪率が男で25%女で30%を超えてる超肥満の脂肪人間
・2時間以内の完走が見込めない走る気がないのろま人間
何ナノこいつ等?
正しくバックアタックの勢いで振って来る。
こいつ等を出場禁止で良い。
出場禁止でなくてもせめて自主的に最後尾からスタートするとかして欲しいよな。
あるいは制限時間の申請順にスタートするとか。
もちろん自分で申請した制限時間内にゴールできなければDNF扱いな。
375ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 00:35:13 ID:???
>>372
競技進行や選手の便宜など考えるとそうだね
でも有象無象を受け入れることで利益が増えるわけで
あまり競技的にストイックに過ぎると
趣味の走行会みたいになって過疎るよ
376ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 01:19:21 ID:???
>>374
まあ確かにそういう人は後でスタートしてほしいような気もしますね。
または、クラス分けとして、

トップアスリートクラス(75分以内年齢無制限)
セミアスリートクラス29才以下(90分以内)
セミアスリートクラス30〜39才(90分以内)
セミアスリートクラス40〜49(90分以内)
セミアスリートクラス50〜(90分以内)
ファンライドクラス39才以下
ファンライドクラス40才以上

みたいに分けてくれるといいな
377ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 01:39:45 ID:???
いま 大阪に着いた
根性の完全一般道
とても楽しかった。

また来年  ノシ。
378ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 02:35:12 ID:aJrWJIq1
2時間以内の制限はちょっと

5/7の試走で2時間35分
初チャレンジながら、流れに乗って2時間25分

リカンベントなんですけどね・・・
379ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 02:45:35 ID:???
>>376のアイディアを少し借りると、

1.トップアスリートクラス
2.アスリートクラス
3.ファンライドクラス
4.チャレンジクラス

の4クラスくらいにして、初参加の人は1と4のみにエントリー可能、
そこで得たタイムを基に来年のクラスが決まる(自主降級可)とか。
でもってスタート順は1→2→4→3。人数が多ければ各クラスに
さらにA組やB組を作って分ける。

……って、なんだかJCRCみたいだけど。
同じ一本道で限られた時間の中で開催するんだし、
もうちょっとクラス分けやスタート順が練られることで
みんな気持ちよくレースできたら良いな。

急に足止めて写真を撮り始めるとか、
ゴミ捨てるとかずっと右側走ってるとかいうのは、
それとは関係無しにとにかくやめてほしいけど。

>>378
「間口は広いが誰でも完走できるというわけではない」
みたいなのもアリだと思うけど、どう?
途中で足切り喰らった人がリベンジを期すのも良いかと。
それでリピーターを掴むって考え方もできるし。
富士チャレなんかまさにそんなイベントでしょ。
あと、ツール・ド・沖縄の源河の関門とかさ。
380ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 03:05:45 ID:???
そういえばタルタルーガの人とかいたな。
381ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 06:04:25 ID:???
382ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 07:03:24 ID:???
そうだよなあ・・・
マラソンにしたって、完走できないやつが結構いるからこそ、完走おめでとう!!になるわけで
完走率99%!! だれでも完走できますよー、がんばらなくても楽勝で完走ですよー とか言われたら、
完走おめでとう!!じゃなくなるもんな
383ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 07:06:20 ID:???
初心者にはそれでいいんだよ。完走できたことが自信となり、あらたなるステップとなる
ベテランっていうのは初心者を優しく導くものであって、排除するものではないぞ
384ツール・ド・名無しさん :2007/06/04(月) 07:10:43 ID:???
結果って発送されてくるの待つしかないの?
メール申し込み忘れた・・・。

385ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 07:25:22 ID:???
完走率99%!! だれでも完走できますよー、がんばらなくても楽勝で完走ですよー
じゃ自信にならんだろ・・・
386ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 07:27:09 ID:???
>>384
http://www.fujihc.jp/index.php?itemid=252

>WEBへの結果掲載は3〜4日後、
>写真入り記録証とタイム別ステッカーの発送は6月下旬を予定しています
387ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 07:33:01 ID:???
>>385
レース初心者って言っても、色々居ると思う
完走が目標の人がいれば、70分台って人も中には居る
一概には議論できないと思うが
388タスク白:2007/06/04(月) 07:38:03 ID:???
>>248
乙!来年は不惑カテでつね!
エンジン鍛えて75分めざしましょう!
>>334
ステッカーありがとございました!
ガシガシじゃなくクルクル回します(・∀・)
>>2chオレンジのかた
来年こそトレイン決めましょう!
>>すすこべ様
前回の励ましとジャージのおかげでがんばれました!
来年はもっとたくさんでオフできたらいいですね。

ちなみに、90分切りに40秒足りてなかったみたいでした(´・ω・`) が・・
613は買ってもらえそうです(・∀・)

伝言板失礼しました!
389ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 07:41:57 ID:???
シルバーは20分にしてください
15分じゃ入賞圏内・・むりです
おながいします
390ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 07:44:21 ID:???
>>270
オマイだったのか・・
なんか噂されてたぞ
391ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 07:44:59 ID:???
>>389
今回は15分を目標にしたから20分を切れたけど、20分を目標にしたら20分を切れない俺がいる
392すすこべ ◆rcVRZdHpHQ :2007/06/04(月) 07:51:45 ID:???
分割でお返事です。
北麓にパナジウムの水持ってきてと依頼しました。
フタを開けて暫く経過したハワイの水は美味しくないと言われたそうな。

写真を10時13分に撮りました。
時間の許す限りいっぱいお話して頂けて本当に嬉しく思います。
来年もまたお会いしたいですね。
出席された方へ連絡:[email protected]

>>249
「サイズはいくつにします?」と聞かれてSを出してもらえました。

>>322
選手整列完了。スタートゲート直下に車体を持って駆け寄る。。。
そのまま最前列に付けるはず。。。アレ?最後尾に消えて行ったよ(笑
393すすこべ ◆rcVRZdHpHQ :2007/06/04(月) 07:56:49 ID:???
MTB男子のスタート直前。
妙に固まる雰囲気に「チェーンを斬ってもいいよ!先着一名様!」と言う。
まことさんがぼそり。
「さぁ、ロードを追いかけて行きましょうか。」と開幕から発射して行きました。

1000番台の集団が見えたとき、あー結構抜いたのねと思いましたけど、
袋入りワッフルが落ちていたり、キシリウムのスポークが切れたとか、
ぐったりして動けない人に声を掛けてあげたら元気が出たのか素早く
飛んでいったりとか。まぁ色々。

特につる人が目立った。
料金所を過ぎて早々に路肩に寄せるのを見て、あら?パンクした?
ポンプを持って駆け寄ると傾斜がきつくてダメって言う(嗚呼

収容車を見ると第一関門はちらほら、第二関門で吸収された方がバス二台分。
第二関門をクリアできても吸収された方が若干。
選手収容車には二人だけ。あれから藁藁乗ったのだろうか?

半袖半裾で降りた一名と下りなのに全速でペダルを回す複数は如何なものかと。

11時05分の下山グループで降りましたが、どこまで行っても先導車が見つからない。
普通に60km/hは出る所かと思われる直線で左手を触診しているのは見えました。
394ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 08:09:31 ID:???
ども、サドル無しの人です。

あれは軽量化じゃなくて固定ボルトが落ちて外れちゃっただけですw
落ちたサドルとヤグラを回収したときにリタイヤを考えてたんですが
「ダンシングで登れ!」って声かけてくれた人のおかげで
登りきることができましたw

>>326-335
声かけてくれた人ありがとうw
目標タイムは切れなかったけどおかげで楽しく登れました
「修行ですか?」って聞かれたときはワロタw
395ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 08:19:16 ID:???
来年はみんなでサドル無しで登らね?
396ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 08:35:34 ID:2kxfwtDn
>>394
修行ですか、とつい聞いてしまった青ジャージ青ゼッケンの俺が来ましたよ。
いやあ、こちらこそいいもん見せてもらいました。
ありがと・・・じゃないお疲れ様でしたw


397ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 08:37:52 ID:???
公式にチップの返却について出たね
返さない馬鹿どんだけ居るんだろう?

向こうは誰が返してないのか把握してるんでしょ?
398ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 08:59:03 ID:dGe5ZgIB
女性を追い越す時「がんばれー」って声かける男がよくいるけど
女性はどう思ってるのだろうか。
399ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 09:00:59 ID:OSIOiudW
うざい
400ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 10:22:01 ID:???
がんばってんねんっ!
ハァハァ
見てわからんか?
ハァハァ
401ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 10:30:05 ID:???
優しく声をかければヤラせてくれると勘違いしてるんだよな。
バカな男だw
ワタシのケツに貼り付いてチンポシゴイてろっつんだよ。
402安田:2007/06/04(月) 10:31:57 ID:???
U29で438/442位、3時間17分42秒ってどーなのよ?
403ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 10:35:16 ID:rqhE2jcn
タイム1時間40分だったけど、何ステッカーがもらえるの?
404ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 10:45:45 ID:???
えっと来年の参考になるかどうかだけど
駐車場のハイランドは以外によかったと感じた。
去年は犬公園で、トイレ渋滞にこまったけど
ハイランドスムーズに入れました。
おまけにトイレットペーパーが自前のはほとんどの人が
つかわなかったのじゃ?
アップがてらの登りも適当な距離だし悪くなかったよ!

405ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 10:47:59 ID:???
>>402
ナイスチェック!(・∀・)
奴は3時間も回想してたのか。
406ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 10:49:25 ID:???
>>394
完走お疲れ様です!
407ツール・ド・名無しさん :2007/06/04(月) 11:03:44 ID:???
目標の1時間30分切りならず。
機材よりもエンジンとわかりつつも、カーボンロードで来年こそはと妄想中。
ボーナス直前だけど、07在庫切れの絶妙な時期だな。
408ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 11:08:50 ID:???
>404
>アップがてらの登りも適当な距離だし悪くなかったよ!

確かに、思ったよりも丁度良い距離と勾配だったよね。
ただ、気軽に車に戻れず、1時間以上も外で待たされたせいで腹が冷えて下痢になりました・・・。
409ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 11:15:34 ID:o/9X7Pdq
犬はトイレあった?
410ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 11:28:25 ID:???
>>409
去年は使わせてもらえなかったと思う。
北麓の30糞待ちよりはハイランドがよかったってことです。
411ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 11:47:12 ID:cRkW+bq/
>>409
犬のトイレは仮設が2個でした。

帰りに使おうとしたら、大があふれてた。
412ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 11:55:41 ID:???
スタート前にサロメチール塗ってた人、効果はいかがでしたか?
413ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 12:26:11 ID:???
>>412
チンコにつけたらヒリヒリして気持ちよかったよ
414ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 12:31:30 ID:???
>412
塗ったところが攣りましたw
415ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 12:31:45 ID:???
初ロードでレーパン初めてじかばきしたけど
めちゃお尻痛かった。4つに割れるかと思った。
足はまだ余裕あったけど お尻痛くて踏めなかった。
1時間52分だった。
みんなお尻痛くないの?
416ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 12:35:07 ID:???
>>407
はい。妄想中です!.。.:*・゚゚・(´ー`).。*・゚゚・*:.。.
早速今日ショップに駆け込み予定。
来年も叱咤激励お願いします。
417ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 12:52:40 ID:???
俺は、坂道25kmも上れねーよと参加は辞退したんだが、
なんだか悔しくなって当日は裏側のあざみラインってとこ登ってきたYO!
タイムは2時間をちょっと切ったくらい・・・ 途中、後ろから来たランナーにも抜かれる始末・・・
スバルラインはこの2倍の距離か・・・
みんな凄いな。

そのあと、富士五湖回るために富士吉田の方に行ったら、
マウント富士の参加者らしき人たちと何人かすれ違った。
自走で帰る人もいるのね。
なんか、お疲れ様〜とか言われたけど、俺参加してませんから〜(^^;

来年こそは参加するぞ〜
418ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 12:54:32 ID:???
>>417
みんな!だまされるな!
壮大な釣りに違いない!

こ・こんな餌で俺様がクマー(ry
419ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 12:59:39 ID:???
富士ヒルクラ参加者があざみ上ったら完走率10%になりそう。
420ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 12:59:50 ID:???
>>417
うほ!
激坂のあざみライン登っちゃったんですか(@_@)
じゃスバルラインなんて物足りないくらいですよ
来年はぜひ入賞めざして頑張ってください^^

421ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 13:01:05 ID:???
422ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 13:38:30 ID:???
>>404
富士急ハイランド、距離的にはこれでもいいかなと思ったけど、帰りに何故か入り口が分からずハイランドの周りをグルグルしてしたまったよ。
他にも何人か同じような人がいた。
423ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 13:44:01 ID:???
>>397
去年のようにクイックに付けるやつじゃ無かったから、今年は返却忘れ多いんじゃないかな。
俺も危うく忘れそうになって、車で戻ったよ。
424ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 14:32:01 ID:???
うどんよりカレー食いたい
425ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 14:45:11 ID:???
>>415
痛くならないよ。
レーパンの下にパンツ穿いていると擦れて痛くなる。
426ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 18:36:08 ID:???
いきなり道のど真ん中に立ち止まってゲロ吐いてるヤツがいたなあ
427ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 18:44:36 ID:???
当日寝坊して、ウォームアップどころか朝飯すら食わずに登った俺が着ましたよ

こんなの俺だけなんだろうな orz

次回からは荷物リストの中に目覚まし時計を追加するよ
428ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 19:38:48 ID:???
ママチャリ子タソの自転車を予想してみた

リムとフレームはスチール、23.5x1.5インチタイヤ
変速機なしで重量18kg

こんな感じ?
429ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 19:40:59 ID:v5OM2Pij
下ばかり見てこいでる奴がよく接触落車してた。前見て走ろうよ!
430ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 19:54:17 ID:???
>>422
あの交差点を真っ直ぐいちゃったんだろ。
オレは通過しそうになったとき神のお告げが聞こえたような気がして助かったよ。
431ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 19:59:38 ID:???
タグ返しにいったらゼッケンから外れてなくなってた。

若いスタッフ:あれ?ついてないですね。
俺     :えぇ?
若いスタッフ:どこかで外れて落としちゃったかな
年輩スタッフ:いや外れるわけないよ。外しただろ
俺     :外してないない!

ゼッケンにホチキス止めすると外れるわけないのか?

落として悪い気持ちとヘンに疑われて気分悪いのが交錯したレースの終わりだった。
432ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 20:02:50 ID:???
ゼッケンのタグはだめだな
テストもできないし

普通にフォークとかにつけるやつのほうがいい
ランナーズの大会とかの使いまわしか?
433ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 20:22:43 ID:???
>>431
タグ外れていたのならちゃんと計測出来ていない可能性が高いな
記録無しかよ
434ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 20:22:55 ID:???
>>431
レース前にはずれていたとしたら、記録なしだな。
435ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 20:54:17 ID:???
来年は嫁のフラットバーロードで出ようかな
ちょっと飽きてきた。
436ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 20:55:57 ID:???
>>435
飽きたんだったら裏乗鞍か栂池はどうよ?
437ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 21:07:16 ID:???
>>435
ママチャリ部門の1位を目指せよ
438ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 21:11:30 ID:???
てゆーかでるなよ
439ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 21:12:06 ID:8ZpWPLow
コスプレ部門とかないのかな…
440ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 21:13:45 ID:???
ママチャリにもレギュレーションが必要だな
ギヤ付、ギヤ無しでクラス分けとか
441ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 21:29:02 ID:???
なぁ Beachのジャージって
激しくださくネ?


近くにレッグ上下はおろかレッグウォーマーやアームウォーマーまで
全部そろえてる奴がいてどん引きした
442ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 21:37:03 ID:???
幸浦雷撃隊ジャージとどっちがかっこいい?
443ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:01:56 ID:???
吉田うどんをふるまってくれるのはいいんだけど
作ってる最中のおじさん二人がくわえタバコだったのは
ちょっとひいたなー
444ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:06:49 ID:???
限定のメモリアルジャージって何時頃まで売ってたのでしょうか?
購入予定だったのだが出発が予定より大幅に遅れたから買えなかった…
445ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:12:34 ID:???
富士ヒルクライム2回目
今年もほんの少しだけど余力を残したまま終わるのかなと思った最後の平坦地前
すぐ後で「踏めぇー!踏めぇー!」「ここで足を残してどこで使うのー!」
と叫んでいる人がいた
その人が追い越していったのを見てワシの中で何かが弾けて必死にくらいついた
平坦区間はほとんど引いてもらったけど、最後の最後で完全燃焼できた
ARIさんのブログを欠かさず読んでいたせいかダンシングでゴールした(笑
そんな私は2時間オーバー

叫んでいたマウンテンの人、たぶん有名人(プロ?)かな?くだりの人も
挨拶してる人多かったし
この人に何人の人が励まされたんだろう。ありがとうございました。
446ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 23:16:24 ID:???
>>444
1時半に行ったときには既にMサイズは売り切れorz
Lは残ってたんだけどね...
447ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 23:18:50 ID:???
登る時の「がんばって〜」
下る時の「お疲れ様〜」
独り身の俺にはうれしかった。タイコもありがとう。


448ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 23:19:09 ID:???
売れ残るかと思っていたけど
しっかり売り切れたんだ >限定ジャージ
449ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 23:23:31 ID:???
河口湖、富士宮、御殿場、須走

この全てを5合目まで登頂しつつ1週する耐久レースをやってみたい
450ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 23:45:51 ID:???
>>449
もし実現したら、日本を代表するようなレースになるね
451ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:03:09 ID:???
>>445
平地エリアで懸命に漕いでる人になんとかくっ着いて
その人が疲れた様子だったので、今度は俺が!と行こうとしたら
俺も失速、、、orz
前の人は足が攣ったらしく、そのまま横の待避所へ
なんとか攣らずに済んだ俺はフラフラで最後の坂へ
ハイリスク&ハイリターンの場所ですよね、あそこは
452すすこべ ◆rcVRZdHpHQ :2007/06/05(火) 00:03:26 ID:???
>>445
うるさくてすみません、僕です。
2chジャージのお世話をさせて頂いてます。

来年も頑張りましょう♪
453ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:03:42 ID:???
初参加だけど、気になった人たち

・35-39歳のカテゴリーで、ママチャリに、鹿のコスプレをしていたオッサン
・アロハシャツで、やたら周りの人に「大丈夫?」、「がんばって!」と話し掛けていたオッサン

他にもいる?
454ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:05:39 ID:???
>>453
なんの冗談かヒルクライムレースなのにディスクホイール履いているヤツが
気になったな
455ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:09:53 ID:???
ドカヘル被ったママチャリ
456ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:10:37 ID:???
>>453
・MTBクラス、半そでワイシャツ、ネクタイ、膝でぶったぎったGパン?
・うさぎ耳に蝶タイ?よくわからん

なんて人は見た自分も初参加。
457ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:11:55 ID:???
>>452
それだけの情報で自分だと分かるものなのか?
458ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:15:18 ID:???
>>453
狸がいると思ったが鹿だったのか。w
まさか両方いた?
459ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:17:54 ID:???
>>454
まさか、萌えアニメのキャラとか入ってなかった?
460ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:19:47 ID:???
皆さんは来年も出ますか?
461落車男 ◆KOKE40eBNo :2007/06/05(火) 00:22:02 ID:???
悔しくて悔しくて出ずにはいられません
が、今日はもう寝ますw
462ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:25:15 ID:QShFoDuA
パトカーを背負って歩いてた MTB
完走できたのかな
収容バスに乗ってた人達の寂しげな眼差し
来年はチューブ持ってくよ。
463ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:26:11 ID:???
>>462
収容バスの中は毎年見ないようにしています。
なんか見たら切なくなりそうで。
464ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:31:08 ID:???
最近の若い人は知らないか
70年安保のとき、機動隊に制圧され、連れて行かれる同志たちを思い出すよ
465ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:31:14 ID:???
男MTBは最後尾スタートだったんで、
走ってる途中、有名人とか会えなくてつまらんかった。
会うのは、脱落したローディばっかり。

ママチャリ子タンとか、話についてけない。
466ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:33:52 ID:???
>>441
ジャージ単体ならかっこ悪いと思わないけど、
レーパンも同じ色使い、同じ柄だからくどい。
アームウォーマー、レッグウォーマーまで全部揃えると
全身タイツ状態でめちゃくちゃかっこ悪い。
富士が総本山だからか、そのかっこの人を4〜5人は見た。
467ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:36:33 ID:???
押して歩いてゴールしても、自転車で登ったという達成感がないんじゃなかろうか?そーゆー人は諦めてさっさと回収車にどーぞw
468ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:42:27 ID:???
ゴールでゆっくりしてから下ったので
バスの人たち見ちゃったよ
あれは切ないな
469ツール・ド・名無しさん :2007/06/05(火) 00:50:09 ID:???
ハイランド駐車場は結構良かったみたいですね。
霊園駐車場、それも出遅れて上段になったオレには、競技終了後
の帰り、疲れた体に荷物背負って駐車場までの登坂が最大の難所
でした…
470ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:56:41 ID:???
有名人の方でも、大勢の中では気がつきにくいよね。自分も必死だし。唯一、今中さんだけは分かったよ。だって背中に大きく名前が書いてあったから^^;
471ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:57:45 ID:???
ハイランド駐車場から北麓までの道中や計測開始地点までで
息切れしていっぱいに見える人が何人もいたな。
ああいう人は近場の坂や峠で自分の実力を判断しないで
富士山に来てしまうのだろうか?
472ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:04:53 ID:???
来年は挑戦しようと思っているんだけど
普段スバルラインでトレーニングしている人は冬用のウェアをバックパックに入れて
背負って登っているんですか?
473ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:10:10 ID:???
>>471
友達に誘われて、というか騙されて、
474ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:16:04 ID:???
>>472
普段からスバルラインに通って練習している香具師は少ないだろうけど
8月に登りに逝った時でもジャージのポケットにアーム&レッグウォーマーは
入れていったな。
余裕があればウィンドブレーカーも持って行きたい。

まあ、スバルラインデビューする前に近場の峠を攻めまくったほうがいいと思うけど。
475ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:22:07 ID:???
>>474
アーム&レッグウォーマーとウィンドブレーカー持って行けば
今の時期でも大丈夫ですかね?

一度トライしてみたいんで。
476ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:27:02 ID:???
>>475
日曜日の気温と同じ位ならそれで十分と思われ。
逆に冬用装備なんて去年の時の様な特殊な状況でもなきゃ
要らない
477ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:28:27 ID:???
>>475
晴れてればそれでオケーだが雨なら氏ぬ
今の時期もクソもない
天気で気温は10度以上違う
478ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:29:49 ID:???
>>476
去年は別に特殊でもなんでもないぞ
山をなめるんじゃねえ!
479ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:30:02 ID:???
>>476
ども、ありがとう

近いうちに自分の力がどの程度なのかチャレンジしてくる
480ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:30:42 ID:???
>>478
どれだけ寒がりなんだよ
481ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:33:52 ID:???
>>山をなめるんじゃねえ!

って言っても 所詮バスも走る舗装道路だからなぁ
今の時期なら防水ウインドブレーカー1枚で十分だわなぁ。
482ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:38:48 ID:???
あ、そう
勝手に氏ねよw
483ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:40:58 ID:???
わざわざ雨降っている中、練習で登りに行く馬鹿はそうそう居ないだろ
もしかして>>478は数少ない馬鹿の一人か?
484ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:43:59 ID:???
昨年、久々のヒルクラレース参加で1時間25分半。
今年はもう一段上をと思ってたけどちょうど2分短縮デスタ。
まごころのつるしんに負け......orz

来年は45歳なので不惑クラスから脱退ですけど次回こそシルバ狙います。
体絞るのが第一だけどチャリも専用に組まないとだめかにゃあw

そんな私の75分切り新目安。 (今回タイム)                  
料金所  1分55秒 (1分43秒)
1合目  18分45秒 (20分36秒)
2合目  29分35秒 (32分39秒)
3合目  41分15秒 (45分45秒)
4合目  57分20秒 (63分37秒)
ゴール  75分    (83分33秒)

注)各合目は看板のところで計測です。タイム送られてくる5Kmごとのスプリットではありません。
  前すれ649さん勘違いしてたので....

2chトレイン参加したかったけどジャージ全然分かりませんでした。
皆さん後方からスタート?私は今年も最前列スタートでした。
485ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:45:44 ID:???
>>478はゴアテックス使用の雨具をどうこうと言いたいのだろうけど
肝心の>>478は一度も雨具のメンテをしていなくて水が染みまくりに
30,000ディナール
486ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:49:27 ID:???
因みに今年はGWから毎週練習したけど本番が一番寒かったですよ。
足が攣りかけたのは寒さのせいだ!(と言い訳しておこう)

スバルで下り上着なしでいけるのは梅雨明けの一番暖かで天候安定した時だけですね。
それでも午後は雲がでるので冷えます。
487ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 02:08:15 ID:???
>>479
開催日2週間程前に同じ時簡帯で試走してきた時は、アーム&レッグウォーマだけ
だったので下りは寒くて泣いたよ。あまりに寒かったから大急ぎで降りてきたw
晴れていたので3合目辺りはもう暖かかったけどね。

朝から登るならウィンドブレーカも持っていったほうがいいよ。
488ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 02:19:54 ID:???
個人的に登りに行って、下山時に天候が急変して
ガクブルになったことあるよ。
もちろん麓は晴れていたさ。
489すすこべ ◆rcVRZdHpHQ :2007/06/05(火) 02:26:02 ID:???
>>457
>>445さんの書いた通りに叫びました。
僕から見て左手後ろに>>445さんが居たならアタリです。
490ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 05:42:59 ID:/Snxy1Jh
>>483
天気が急変することもあるぞ。
9月に走ったとき、下は晴れていたけど
途中から土砂降りになったことがある。
491ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 06:24:21 ID:???
>>451
その方、平坦区間終わりのあたりでスピードが落ちてきたのですが
有名人?の前に出るのがおこがましくて私もスピードダウンでした(笑

>>489
引いてくれたのはすすこべ氏だったようですね。
私の方は必死だったのですすこべ氏のバイクメーカーやジャージの文字等
ぜんぜん見てませんでした。
確かに後ろをチラッと確認した時わたしはななめ左後ろでした。

平坦が終わって登りになるとき、ギヤが落ちないと言ってましたが
その後どうなりましたか?

来年も頑張りましょう。ありがとうございました。
492ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 07:21:05 ID:???
この大会一回目から出てるけど、全然雨降らなかったの今回が初めてだよ
一回目は前日の受付の日には突然夕立に襲われたし、当日は朝から雨
2回目は朝は晴れていい天気だったのに、表彰式の頃には激しい雨
3回目は言うまでもない

>>478さんの言うとおり、山の天気は変わりやすいよ
標高高いから冷えるし
493ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 07:27:13 ID:???
>>483みてワロタ

こういうやつがいるからこそ、パンパカがあるんだろうなぁww
494ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 07:58:18 ID:???
近くに住んでいるので五合目にはよく登ってますが、天気がよくても
アーム、レッグウォーマとウィンドブレーカーは丸めて後ろのポケット
に入れていきます。やっぱり上の天気は結構急変します。

フルフィンガーのグローブと上で食べる補給食もあったほうがよい
です。消耗すると体冷えるから。
7月に入ると山開きで登山が始まります、8月の交通規制などHPで
確認してみてください。
495ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 08:54:13 ID:???
富士山をもっと早く登りたいのですが、ただ峠を登り続ければ良いのでしょうか?
効率よく早くなりたいので良い練習方法があったら教えてください。
現在通勤往復50kmを雨天以外毎日。
今回1時間50分ぐらいでした。
496すすこべ ◆rcVRZdHpHQ :2007/06/05(火) 09:04:25 ID:???
>>491
ずっと「踏め」か「お疲れ様!」と叫ぶ区間でした。
足吊ったではなくCCD一気飲みしたくて離脱。その後にキシリのスポーク折れを発見。

だんだんとギアが落ちなくなりました。
FDが中32→内24をうまく落とせないので後ろ19か21で突っ張り、ゴール前に失速です。
ゴール寸前で内に落ちて右側から伸びてきた同じルイガノ海苔に合わせて入線しました。

来年も頑張りましょう♪
497ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 11:27:11 ID:udwokL6C
え? あのきしめんスポーク折れるの?こわっ
498ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 12:54:54 ID:???
すすこべさんって表富士は小径で出てました?
499ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 15:41:56 ID:???
>>496
来年、もしお会いしたら交代で引けるように鍛えておきます。
ではまた来年。
500ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 16:54:08 ID:DcJFXdMI
俺も>>495とほぼ同じ質問をしたい
501ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 17:06:29 ID:XB0drx+q
35キロスレみて基本的な自転車の能力高めてから、
峠をガンガン乗れ!
でよいのでは?
502ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 17:21:25 ID:kAHPJg4W
@シーズンオフにLSDで毛細血管を広げる
A峠を登る
B己より速い人と峠を登る。又は同じ位の実力の人とローテしながら登る
C仕上げに峠TTで己の能力を確認し、TTサイトでランクを一つでも上げる
D軽量機材を投入
E己を軽量化(Dより重要)

これを実行すれば1時間30分なんてちょろいよ、笑いながらゴールできるよ。
503ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 17:26:24 ID:cVkvwOQw
みんが速くなったら俺が遅くなるじゃないか(相対的に)
どうしてくれるんだ
504ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 17:27:28 ID:???
ってか、難しいこと考えないでも、
1時間半なんて何も考えずに毎週土日だけでいいから、
適当に3時間ぐらい走ってればだれでも達成できるだろ。
505ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 17:39:15 ID:???
一番手っ取り早いのは金に物を言わせて軽量フレームに軽量ホイール等々で仕上げて
来る事だな。

そもそも今のレベルも判らないのに的確な返答は無理でしょ
506ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 17:40:08 ID:DcJFXdMI
みんなアドバイスサンクス!
ひたすら登るのが一番良いみたいっすね
早速実践してみます
507ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 17:40:24 ID:???
己を軽量化が一番効果あるかな
毎日50キロ乗れるなら、35キロ巡航スレの練習できるじゃん。
1年できればシルバーも夢じゃないのでは?
508ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 17:47:30 ID:DcJFXdMI
レベルは今回1時間50分台でした。
34才です。
174cm74kgぐらいあります。
もともと水泳をやっているのですがなかなか体重が減らないのがネックかもしれません。
紹介していただいたほかのスレも早速のぞいて参考にしたいと思います。
509ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 18:19:43 ID:???
ケイデンス付きサイコン買ってクルクル回せ!
510すすこべ ◆rcVRZdHpHQ :2007/06/05(火) 18:23:43 ID:???
>>497
リム側の一番細い部分が開放骨折のようにポキッ。と一本折れました。
>>498
はい。表富士はミニベロオープンです。
511ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 18:24:37 ID:???
42歳 1時間40分 年間1500キロ位
3倍くらい走ればシルバー狙えますか?
512ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 18:28:58 ID:3P3SQt+L
6倍は必要じゃね?
513ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 18:52:42 ID:???
>>511
練習量が能力を必ず目標値まで上げてくれるという勘違いは仕事の出来ないヤツの専売特許だぞw
才能があれば少ない練習量でも目標値まで到達するし、才能がなければどんなに努力しても目標には達しない。
まあ42歳社会人の質問とは考えにくいから釣りだろうけどw
514ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 19:13:36 ID:030U0qy2
ばかきたこれ(笑)
515ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 19:14:10 ID:???
>>513
偉そうな講釈だけじゃなくてこんな練習をしたほうが良いって素直に教えてやりゃあいいのに、
それとも教えられないのかなw
516ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 19:39:49 ID:???
513の言ってることは正論だろ。
「3倍くらい走れば速くなりますか?」ならYESだけど、
「3倍くらい走ればシルバー狙えますか?」は???だぞ。
517ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 19:49:09 ID:C3U5bcmN
ばかきたこれ(笑)
518ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:04:45 ID:???
ヤメてぇ〜〜
アタシのレスでけんかしないでぇ〜


ってか かるーく目安がしりたかっただけなんだが、、
519ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:09:20 ID:???
>>504
まさにそれやってますが2時間切れません
520ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:20:54 ID:r6FE++QX
バッソが一キロの軽量化で登り10キロにつき20秒は速くなるってた
521ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:26:52 ID:gm/atO9M
自給いくらとか言ってる奴と同じだな。
ただ時間を過ごせば良い訳ではないのよ。
アルバイトが関の山の人には一生分からないかもしれないが。
522ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:41:06 ID:???
>>520
トップアスリートの話が参考になるレベルなのかと

1kg削るより、体調管理をした方が早く走れそう
取り敢えず、会場に着く前にトイレは済まそう
あのトイレ渋滞は、精神的にも辛い
523ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:41:14 ID:???
量もさることながら質だよな やっぱ
524ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:48:45 ID:HqRl7fY6
質だけっつうのでも、どうにもならんけどな
525ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:52:47 ID:???
人間は考える葦である
526ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:55:04 ID:???
>>522
今年はトイレ渋滞かなり短かったけど?
もしかして階段下の大きな公衆便所に並んだの?

階段登った上の競技場脇に簡易トイレが並べてあって、
まず小便用が6台くらい、そして大便用が15台くらい、
この辺はまだ多少行列があったが、その先にも8台くらいあって、
こっちは行列が無くなって待ち時間ゼロの時もあった。

親切な人があっちは並ばなくても大丈夫だよ、と言うと
少しやってきて行列して、それが解消するとだれも使ってないw

さらに奥の方にも公園のトイレがいくつかあったはずだから、
そっちはもっと空いていたと思う。
527ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:59:48 ID:???
年間10000km弱走ってますが、ぎりぎりヘタレ素鉄火です。
10000km程度だと、けっこう走ってる時期とそんなに走ってない時期の差が大きいんで、
うまくピークを持ってくればまた違うんでしょね。めんどくせえからいいけど。
528ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:07:44 ID:???
速い人ってやっぱ苦しみながら登るのですか?
心拍数もそんなに上げずに登ってるのでタイムも遅いですが
やっぱ苦しい思いをして登らなければタイム縮まりませんか?
529ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:12:12 ID:???
それはそう。
530ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:12:27 ID:???
527みたいな話が聞きたかっただけなんだが
まさか人格否定されるとは思わなかったヨ
531ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:22:27 ID:???
おいらだいたい年間4000kmだけど、冬の間マル休みなので
3/4/5月に乗り込む1500kmでシルバーまで何とか追い込みます。

やっぱこの話役にたたなくネ?
532ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:24:35 ID:???
LSD未満でも距離を乗ろうと思えば乗れるし、
それじゃ、登坂力の向上には片手落ちだし。な。
533522:2007/06/05(火) 21:26:31 ID:???
>>526
自分は会場入りする前にコンビニで済ませました
しかし、あの渋滞で短いなんて…

主催者側もトイレマップ等を配布するなどして、渋滞対策を考えて欲しい
534ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:28:26 ID:???
鼻歌まじりで1時間で登りたいですが無理?
535ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:31:11 ID:???
>>534
本気出して30分で登れるようになってれば何とかなるんじゃね?
536ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:39:00 ID:???
五合目の気温。

今年の本番(霧?)、7℃。
2週間前(晴れ)、10℃。
去年の本番(雨)、11℃。

都心だと真冬の最高気温くらいでしょうか。
537ツール・ド・名無しさん :2007/06/05(火) 21:45:34 ID:???
俺、180cm83kgだけど今年は1:24:40だった、
3kg軽かった去年より機材で800g位軽くしたけどおのれの重量増が響いて、
今年は1分しか短縮できなかった。自分の軽量化は重要
538ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:48:21 ID:???
距離だけ書いてあーだこーだ言ってる馬鹿共はさっさと死ね。
539ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:48:57 ID:???
速い人はどうかしらんが、80分以上かかってるようなオレ様みたいなヘタレは
平地と山では、明らかに使ってる筋肉が違うお

平地で何キロ走ろうが、山を走らないとタイム悪い
540ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:49:43 ID:???
>>533

トイレの位置は参加のご案内に親切に載ってますが
541ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:50:37 ID:???
>>536
そんなに気温低かったのか?
ゴール後も10分位半そで半パンのままだったけど
ちっとも寒さは感じなかったぞ
寒いとか言う奴は追い込みが足りないんじゃねーのか?
542ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:50:58 ID:???
>>540

犬公園のトイレの位置もあった??
543ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:51:04 ID:???
>>537
その程度のタイムで数キロの軽量化なんて鼻くそみたいなもんなんだよ。
一分しか短縮できなかったのは去年と大して実力が変わらんからだよ。
544ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:52:45 ID:???
犬公園の仮設トイレはヒドすぎでした。
545ツール・ド・名無しさん :2007/06/05(火) 21:53:02 ID:???
ごもっとも、
しかし、ことしDHつけてる奴何人かみなかった?
546ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:53:13 ID:???
>>541

バカは鈍感でうらやましいのぉwww
547ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:53:35 ID:???
ちょっと前539がいい事言った
548ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:53:45 ID:???
>>533
一昨年のトイレ待ち行列のものすごさを知らないなw
549ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:55:39 ID:???
やっぱり80分あたりに一つの質的な壁があるんじゃないかな
90分だと練習もそれほど必要ないけど、80分切るのはそれなりに準備もして当日も頑張らないと。
550431:2007/06/05(火) 21:55:59 ID:???
>>433
>>434
いや記録はされてた。
終わってから落としたみたい。
551ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:59:49 ID:???
>>549
ファンライドに載ってたけどまず90分に壁があるって
結果をグラフすると、そのあたりからLPFが入るらしい

552ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:02:08 ID:???
全力で登って疲れ果てたこの体。
下りの寒さで凍えきったこの体。

そんな俺にいっぱいの吉田うどん。

なんかあんまり旨くねぇ・・・・
どんなものでもとりあえず温かければおいしく思えそうな今の俺。
普段食ったらどんだけまずいんだよ・・・
553ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:05:38 ID:???
あれを吉田うどんと思うなぁ  プンスカ ヽ(`Д´)ノ
554すすこべ ◆rcVRZdHpHQ :2007/06/05(火) 22:06:00 ID:???
>>541
ごめん。
30分程度まではまだ身体も冷えない。それ以上は悪寒が出た。
何か羽織るか着替えるかです。
555552:2007/06/05(火) 22:07:16 ID:???
>>553
え、あれが名物「吉田うどん」ってやつじゃなかったの?
556552:2007/06/05(火) 22:10:15 ID:???
あ、今ちょっと検索したら、「吉田うどん」ってお店の名前じゃなかったのね・・・
あのうどんを作った人がへたっぴだっただけなのね。
557ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:10:46 ID:???
うどんの基本がわかってる、うどん好きのやつなら、あんなイベントでは、まともなうどんは無理というぐらいは理解できるだろー


うどんをゆでたあと、何分で変質すると思う?
558552:2007/06/05(火) 22:12:28 ID:???
>>557
すまん、うどんに対してそこまで深く接したことはないので・・・
559536:2007/06/05(火) 22:13:02 ID:???
>>541

帰ってきて心拍径のデータを見たら、そうなってました。
ちなみにスタート地点とは10℃くらい差があります。
下るときの格好は、真冬にバイク乗るイメージかと。
560ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:15:49 ID:???
別府選手の58分ペースに1kmでも付き合うと、もれなく最上級の地獄がついてきます。
1kmで止められればいいけど、そのあとの23kmの地獄ときたら。
まだ太ももの内側が痙攣後遺症で痛す。
561ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:18:33 ID:pRWBP93q
初出場なので1時間で走破しちゃうの勿体なくて
たっぷり2時間掛けて楽しませて頂きました。

吉田うどんに凄く期待しすぎてた自分に反省。
ちょっとガッカリ・・・
562ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:20:21 ID:???
確かに富士山を味わいながらゆっくり走るという手もあるね
でもスタートしちゃうと、ついもがいちゃうんだけど。
563ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:20:34 ID:???
あれを吉田うどんと思うなぁ  プンスカ ヽ(`Д´)ノ
564ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:21:58 ID:???
>>562

ゆっくり、富士山を見ながら走りたければ、あざみラインのほうに出ればいいじゃん
たぶん、ゆっくりと走れるよ
565ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:24:54 ID:ZZLnVENo
3万円のクロスバイクで出場して恥ずかしかったぁ。
みんな高そうな自転車ばかりなんだもん。
566ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:24:57 ID:???
>>564
確かに
しかし、景色を見る余裕があるかは疑問
567ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:26:34 ID:???
>>564
速度はゆっくりでも景色なんか見られるか!!
馬っ返しだど
568ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:27:54 ID:???
三万円でもエスケイプなら普通に登れそうだけどね
ホイールタイヤ替えて
569ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:30:43 ID:???
別にクロスでも恥じる事はないだろ
要はエンジンだからな
570ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:31:17 ID:???
>>560
F田さん?
571ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:33:21 ID:???
別にクロスでも恥じる事はないだろ
要はレーパンとツルツル脚だからな
572ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:34:38 ID:???
なんだか うどん食べたくなってきたyo!
573ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:34:53 ID:???
>>565
高くて遅い方が恥ずかしいんだぞ!
…俺のことだorz

スタンドつけたまま登ってた人もいたな。
574ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:38:57 ID:???
マドンや595にカーボンホイールでこんな所にいるよ ヒソヒソ

安クロスでこんなところにいるぞ 賞賛   

てか
575ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:41:52 ID:???
>>574
マドンや595にカーボンホイールでこんなタイムの所にいるよ ヒソヒソ

安クロスでこんなタイムの所にいるぞ 賞賛

って所だろ
576ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:00:14 ID:???
>>539
そうすると、平地100`走るよりも峠道50`走った方が良いと言う事ですか?
577ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:02:11 ID:???
>>576
いや
峠道100`走った方が良いと思う
578ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:10:57 ID:???
>>533,548
乗鞍のトイレ渋滞はもっと)ry
579ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:15:10 ID:???
>>573
よぉ、俺!
580ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:32:36 ID:???
峠しか走らないと、平地が遅くなる・・・

両方走ればいいんじゃね?
581ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:41:25 ID:???
>>580
どちらも中途半端で遅いままな悪感...
582ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:43:36 ID:QShFoDuA
おれも饂飩にはがっかり
半分も食べれなかった
ゴミ箱の上のザルよく考えてたな。w

ほうとう饂飩もたべて帰ろうと思ったけど
やめといた。
583ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:44:19 ID:???
安くて遅い俺はどうすればorz
584ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:51:52 ID:???
>>583
貧乏暇無しを地で行ってます。
金持ち暇在りを目指しましょう。
585ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:54:13 ID:???
もう来年に向けての話で盛り上がってるのか

やるな藻毎ら
5863万クロス:2007/06/05(火) 23:57:18 ID:ZZLnVENo
そうです。エスケープですが、ホイールは嫁から交換禁止。
タイヤはツーキストなので、むしろデチューンです。

安クロスに短パン姿で、恥ずかしかったですが、
まわりはみんな優しくて、それが一番こころにしみました。

なんとか2時間以内で完走しましたが、邪魔にならないように
後ろばかり気にして走りました。

587ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:57:30 ID:???
来年の前に須走だろ
588ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:02:04 ID:???
FISCOのことも思い出してあげてくだはい。
589ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:02:51 ID:???
ピエポリならどれくらいで登るかな
590ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:08:45 ID:???
>>586
上等だよ、それだけ走れれば。
ロードで2時間半なんてのゴロゴロいただろ。
生きてて恥ずかしくないのかと。
591クロス:2007/06/06(水) 00:11:36 ID:kwMO/6OS
ピエポリって高そうですね。
自分もそれに乗れれば90分は切れるかもしれないです。
592ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:12:13 ID:???
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

593ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:22:56 ID:???
富士チャレは6時間切りが目標

なもんで、峠ばっかっつうわけにもいかんのよ

594ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:25:14 ID:???
今年の富士チャレはジャパンカップと重なっているから
実業団系のゲストの特急列車は期待できないな
595ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:29:25 ID:???
さて足慣らしのヒルクラも終わったことだし
本命の乗鞍に向けて頑張るかな
596ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:29:49 ID:???
>>586
俺も後ろばかり気にして走った
強制収用車が迫ってきていてなw
597ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:38:37 ID:???
>>595
俺の本命は今週末のつがいけなんだがどうしたらいい?
598ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:39:04 ID:???
>>589
プロチームのトップクライマークラスなら、あのぐらいの勾配であれば平均30km/h以上で50分切ってくるんじゃないかな。
599ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:49:45 ID:???
じゃ俺は52分くらいかな
600ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 05:21:24 ID:???
595に乗ってる俺は、2時間40分。
601ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 05:36:39 ID:/63kLeGW
来年ゼッケンの色が変わっちまうの嫌だなぁ
1歳サバ詠んで申し込みしよっかなぁ。w
602ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 06:12:55 ID:???
>>601
つアスリートクラス
603ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 07:59:55 ID:???
昨日練習方法の質問しましたが、
平地と山で使う筋肉が違うんですね
知りませんでした。
もうひたすら山登りの練習をするしかないみたいなのでがんばってみます。
604ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 08:05:48 ID:???
今日くらいにリザルトでるかな?
605ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 08:11:00 ID:???
ステッカーデザイン発表
ttp://www.fujihc.jp/index.php?itemid=253
606ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 10:21:45 ID:ZHbfeDpn
SILVERがほしい。過去4回20から25分の間です。進歩しません。
歳もとってくるし限界かなぁ。
607ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 10:36:16 ID:oC0eTnsi
>>606

あぁ,オレもです。機材軽くしても,踏み心地は良くなるものの,速くならない。
あと10歳若ければな。
608ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 10:48:12 ID:???
>>606>>607
お二人は何歳なのですか?
俺は31歳なんですが、これ以上伸びないとなったら練習する気が失せちゃいます・・・
609ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 10:50:44 ID:oC0eTnsi
>>608

オレは44。ロード歴5.5年。
610ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 10:53:07 ID:FeMCTMGo
つるしんは10分縮めとるがな
611ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 10:56:01 ID:???
http://www.runnet.jp/result/
↑のページで今回の結果が発表されてますよ。
612607:2007/06/06(水) 11:00:47 ID:???
>>609
サンクス!
まだ俺はあと13年間頑張れそうです。
613ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 11:11:06 ID:???
ヲイ!ヲマイラ!Runnetサーバーが重いぞ!後でアクセスしなしゃいw
614ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 11:11:54 ID:???
>>611
ん?まだでしょ?
615ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 11:18:57 ID:???
あっ。さっき出たのに消えた。
616611:2007/06/06(水) 11:25:44 ID:???
あれ?本当に消えてる・・・
さっきは見れたのになぜだろう・・・
617611:2007/06/06(水) 11:27:10 ID:???
http://www.runnet.jp/result/detail.php?ses_competition_id=5875
多分これで見れるはずです。
618ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 11:36:19 ID:???
女子の1時間13分て。
間違いなく歴代最高。
っつか、たぶんヒルクラ日本人最速でしょ、このあさひの人。
619ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 11:37:17 ID:0SGvXS72
去年より20秒遅かった。。
種目別と総合が一緒になってるよ。
620ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 11:45:27 ID:TPsj8sV9
40以上でシルバーってトップ10圏内やがな(´・ω・`)
無理やん?(´・ω・`)
621ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 11:54:58 ID:Frg3soGP
今年から45-49のカテゴリーになってしまいました。
でも、去年のタイム1:24台より6分以上短縮です。
おととし初めて参戦したときは一時間半以上だったなあ。

あとちょっと短縮するとシルバー、そして入賞も見えてきます。
来年こそは・・・

でも、ここからのあとちょっとがかなりきつそう。


622ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 12:08:08 ID:???
>>621
特定しますた
623ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 12:15:30 ID:???
初出場で2200番台
こんなものかなぁ
バイク30万以上したのに 
でもあまりのってないからなぁ
624ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 12:34:04 ID:gZ+brh8i
あと20万円出してカーボンホイール買え(・∀・)
625ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 12:37:03 ID:???
いまから来年のスタート順が気になりだした
29以下は来年はやばいんでね
626ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 12:47:17 ID:???
>>620
なぜそこでマイナス思考になるかなぁ。
「シルバーとると自動的に入賞圏内可能性大になるじゃん!」
とゆープラス思考に切り替えろよぉ。
627ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 14:03:22 ID:Ye55KxUu
5分区切りグラフにすると面白い
きれいな85〜90 105〜110の2つのピークが見える
コルは95〜100
628ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 14:23:53 ID:???
1分区切りにしてみ。そんなのないから。
ちなみに男子ロード(アスリート+一般)で
 上位0.2%に入るとゴールド
 上位4.2%に入るとシルバー
 上位28.6%に入るとブロンズ
 上位100%に入ると完走シール
ブロンズだって狭き門だぬ。
629ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 14:36:02 ID:xUXZDlRL
某おっちゃんクラスのお話ですよ(・∀・)
全体はしらん(笑)
630ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 14:56:51 ID:hPiKiBw6
アスリートで75分以上はDNFにしろ

それが情けってもんじゃね?
631ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:01:56 ID:???
今年は山岳賞だれだったの?
4連覇なったのかな?
632ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 17:18:32 ID:???
>>586
おお、オレもR3足回りデフォで走ったよ。1:50くらいだった。
周りをみるとやっぱりロードほしくなるね。

633ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 17:41:53 ID:???
同じR3でもロードの俺は2時間13分。。。orz
634ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 18:12:54 ID:BjxSxiqa
やっぱシルバーは80分くらいでよくね?
アスリートクラスでさえ切れないやつ多いじゃん
635ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 18:25:11 ID:???
ところで、
今年はDVD作るのかな?
636ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 18:53:58 ID:???
>>603
富士スバルラインは他のヒルクライベントと比較して異常なほど勾配がゆるい
勾配がゆるくなったところでいかに出力を減らさないか(休まないか)が実力を100%出し切るコツとなる
平地やゆるい坂で全力出す練習が必要なり
坂ばっかの練習じゃだめだよ
637ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 18:58:08 ID:???
>>636
もっとその話聞きたい!
638ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 19:49:06 ID:???
平地のチカラは大きいよなあ。
去年は平坦で速い人に引いてもらったから、あの部分の最高速度は43.6キロも出た。
今年は独走状態だったから最高速度は33.7キロだったw
実力の差が10km/hもあったなんてちょっとショックw
平坦部分、去年は3分、今年は4分もかかってる。
639ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 20:01:39 ID:???
そこで  >>291の作戦ですよ  スバルラインならでは(・∀・)
640ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 20:04:46 ID:???
>>638
>>636は御庭の先の平坦な道だけを指して言ってる訳では無いと思う
確かに、少々上った後の勾配が少ないところは
牛蒡抜き出来るほどゆっくり(登りと変わらない速度)上ってる人が多かった
一定の速度ではなく、一定の負荷で上るのが好成績のコツなのでは?
641ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 20:08:16 ID:???
順位の検索はゼッケンだけ入れれ歯いいの?
うまく検索出来んのだが。。。。
642ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 20:14:50 ID:???
ゴール手前の平坦区間で35`ぐらいしか出なかった orz
そんな漏れの後ろにピッタリずっ〜とくっついてくるトレック海
苔。平坦区間終わりそうな辺りから横にならんでそのまま逃
げの体制に入ったので、06ブエルタのディルーカの様に追い
掛けて説教してやらねば!と思ったんだけど、ならぶ程度で
トンネル前で後ろに下がって行っていた…(´・ω・`)ノシ
あなたの自転車が泣いてまつよ。
643ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 20:20:49 ID:???
ゴール手前の平坦区間で35`ぐらいしか出なかったのでつか?
あなたの自転車が泣いてまつよ。 w
644ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 20:20:56 ID:???
>>641
ランネットのページに飛んだら、種目のところだけ設定して検索してみてちょ。
そうすると、あたなのクラスの全順位が見れるはずです。
645642:2007/06/06(水) 20:27:09 ID:???
毎晩ヒィヒィ泣かせてますからねw
今夜もこれから…ww
646ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 20:36:32 ID:???
>>643
俺は40.5km出たみたいだけど、ゴール前の坂で失速
鈴木選手に抜かれてのゴールとなりました
あの最後の坂は心が折れる
647ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 20:45:59 ID:???
>>642
ふと後ろを見ると自分の後ろに金魚の糞の様に自転車が繋がっているのを見ると
少し凹みます。
おまけに先頭交代促してもちっとも前に出やがらねぇし。

金魚の糞ども、市ね
648ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 20:50:51 ID:???
ちぎれや(・∀・)  へたれw
649ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 20:51:49 ID:???
>>647
そんなのぶっちぎってやればいいんだよ。

650ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 20:59:00 ID:???
>>647
すいません、死にます。
651ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 21:00:51 ID:???
利用できるものはなんでも利用しないとなw
652ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 21:18:43 ID:???
>>644
ファミリーマート
種目別を設定して検索キーブランクで検索したけど
駄目でした。
PCのセキュリティーの設定のせいかな。
653ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 21:20:26 ID:???
平地部分で後ろに付かれてるのは分かっていたけど
目標タイムぎりぎりだったので全力で踏んでたとき
ツールやジロで総合狙いの選手が引っ張ってステージ狙いの選手に
ちょい差しされるの思い出した.

と言っても,やっとブロンズゲットな低次元の話だが...
654ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 21:21:30 ID:???
>>642
平坦区間でぴったりくっついてるトレックって・・
もしそいつがトンネル手前ででかい声で自分に渇入れてたら、それオレだw

でもそうだとしたら、あの平坦は40kmくらい出てたYO。
ってそんなことはどーでもいいかこの場合。すまんの・・というかありがとな。
655ツール・ド・名無しさん :2007/06/06(水) 21:24:04 ID:???
平坦でも交代入るまでもない微妙な距離だったが
656ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 21:29:09 ID:???
最後の平地は追い風になるから単独でもOK 
一番効果が大きいのは、3合目から大沢までのところ
ここは後ろにつくかどうかで、タイムがえれえ違ってくる
657ツール・ド・名無しさん :2007/06/06(水) 21:33:44 ID:???
背中のチップ結局腰の所につけてもおkだったの?
びびって腰から背中に付け直したんだけど考えてみると、
通過センサーからの距離背中の方が遠いよね
658ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 21:38:55 ID:???
去年アスリートクラスで出て、75分はおろか80分も切れなかったくせに
今年も、しっかりとアスリートクラスに出て、去年とかわらんタイムたたき出してる
恥ずかしいバカがいることには笑った

いや・・まじで名前さらしまくりで、本人は恥ずかしくないのだろうか・・大物だなぁwww
659ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 21:55:14 ID:???
そういえば去年の3時間男は今年どうだったのだろうか?
660sage:2007/06/06(水) 22:04:26 ID:cSxrE9xN
>>654
ヒィヒィ言わせた終わったから風呂行ってたYO
たぶんあんたじゃないと思うよ。ずっとハァハァしかしてなかっ
たし。
まぁ、レースだからみんな真剣なのは分かるんだけどね。
違う大会で、後ろに張り付いてた椰子から「お疲れ様ありが
とうね」「ゴールまで頑張りましょう」とか抜く時に言われた
事あるけど、良い意味でコイツに負けたくねぇ!って自分も
気合いが入り直す感じになれてイイ!(・∀・)
661ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:10:52 ID:???
>>654

このスレ四千人位見てるのか?
35km『しか』言われただけで顔真っ赤。

662ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:23:04 ID:???
ゴール前の平坦は35キロだ!と考えていたけど25キロし
かでなくてタイムは80分弱だった。あそこで35キロ出せない
とゴールドになれないと実感しました・・・
663ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:24:15 ID:???
必死すぎて見てなれないwww
664ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:26:01 ID:???
>>662
ゴール前の平坦で35`出ていたけど80分切れなかった俺は
どうすればいいですか?
665ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:27:21 ID:???
ネタだろ?
666ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:27:36 ID:???
よくわからんが、80分弱ならゴールドとかぬかす前に、まずシルバーをとれと    プクース
667ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:32:49 ID:???
>>666
はい、シルバーの間違いでしたorz
668ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:39:06 ID:???
ペース配分とかで平坦区間のスピードは変わってくると思うから、仕方がないん
じゃないかな?
僕は練習の時に、あの平坦区間で43kmまでスピード出せたけど、本番は30kmがや
っとでした。
気温の影響とかもあるんですかね?
669ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 23:01:42 ID:???
今まで自分はクライマーだと思っていた3000番台の俺はどうしたら
いいですか?
670ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 23:10:27 ID:???
>>669
クレイマーに転身。
671ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 23:12:32 ID:???
一番面白かったのは、前日の受付時からサウニエルのジャージを着てうろついてたピザ。
なんと同じクラスだったのだが、バイクはCR-1 TeamIssue。
気分はシモーニなんだろうなぁと思った。
でも、計測開始地点通過直後、あっという間に下がっていった。。。
672ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 23:20:52 ID:???
パンツはサウニエルでジャージはディスカバリーのマイヨジョーヌを着ていた
ピザもいたな。
幾らなんでもピザでマイヨジョーヌはマイヨジョーヌに失礼だろww
あと、マイヨグランペールのヤシも居たけど
「坂で俺様と闘る度胸のある奴は片っ端からかかって来な」
という闘気は感じられないような腑抜けた走り方だったな。
673ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 23:35:05 ID:???
種目別オープンの人ってどういう人?
674ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 23:37:38 ID:???
リカとかの人達だろ?
675ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 23:37:59 ID:???
>>673
種目間違えた人じゃない。

MTBに申し込んだけど、タイヤが細いことに気付いて、
出走前に自己申告したとか。
676ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 23:40:15 ID:???
平坦って約2キロでしたっけ。2キロとすると時速30キロで240秒、
時速40キロでは180秒と1分違う(これは、2キロをまるまるこの速
度で走った場合ですが)。
40キロ出せるのは底力なのか、単に脚を余しただけなのか・・・
677ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 23:42:30 ID:???
>>675
もしくはメインで持ってくるはずの自転車が壊れて
ロードで出るはずがMTBになっちゃった、とかかな。
エントリ時には「オープン」っていう枠はないから。
まぁ何かしら事情があって自己申告された方が7人いた、と。
678ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 23:58:22 ID:???
>>272>>277>>278
その人記録で検索したら外人さんだね
台湾の人かな?台湾は右側通行らしいし
日本語分からなかったとか?
679ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 00:45:32 ID:???
池沼のアメリカ人だって日本に1日いりゃ車は左側通行だってわかるだろ
台湾人だからっていわずもがな
エントリーから3ヶ月は経ってるしな
680ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 00:50:09 ID:3gG1ro9A
>>657
俺は過去三回の要領で、左腰にピン止めしたよ。
逆に背中上部に付けてなかったから
「この場所ヤバかったか?」と思ったけどね。
681ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 00:51:55 ID:3gG1ro9A
>>657
左腰でも、ちゃんと計測されてたよ。
682ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 00:59:31 ID:Po+6vJoD
>>671
後ろ振り返って確認してたの?

そんな事してるから遅いんだよキミ
683ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 01:03:00 ID:???
俺はゼッケンを手に持って思いっきり後ろに伸ばしてスタート計測
ゴールでは思いっ切り前に伸ばしてFINISH
これがプロの技
684ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 01:09:07 ID:???
素人だな。
ハンドルから手を離したり持ち替えたりするほうがよほど損が大きいぞ。
685ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 01:10:28 ID:???
でもその技のおかげで2時間半切れたぞ
686ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 01:17:13 ID:???
時速20km=秒速5.6m、腕の長さ70cmとして、さて何秒?www
687ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 01:20:14 ID:???
まあ俺みたいにいつも1/1000秒を争っている感覚はおまいらシロートには
わからんだろなw
688ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 01:28:23 ID:???
1000分の1秒を争って2時間半かwwwww
689ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 01:32:40 ID:???
ちょw余計にwハンドルから手を離すほうが無駄じゃないかwww
690ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 01:44:57 ID:???
まあ、わからんだろな。
691ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 01:58:24 ID:???
ゼッケンをゴールに投げろ
692ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 02:31:08 ID:???
スタートで速そうなやつに括り付けろ
693ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 03:00:49 ID:???
そういやスタート前に間違って他人のゼッケンを渡したとか、さかんに放送されてる人が居たけど、どうなったんだろうな。
694ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 03:30:08 ID:???
アウターで走れば&走れればシルバーに近づくよ。
695ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 07:57:26 ID:???
男子の山岳賞四連覇の人のフィニッシュタイムを見たら、「01:32:21」だってさ・・・・
女子の山岳賞の人は優勝してるから素直に凄いと思うけど、この男子の人どうなんだろうね・・・・
正直、格好悪いよね。
696ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 07:59:59 ID:???
しかもアスリートクラスだった・・・・
697ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 08:33:42 ID:sJHs0Nap
アスリートクラスは75分制限ですね
それ以上ということはDNFだから区間賞も対象外
698ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 08:45:12 ID:???
>>636
だらだらずっと急勾配を登るペースで行ってしまいました。
勾配がキツイ所で疲れた足をゆるい坂で回復させる感じです。
ここぞとばかりにゆるい坂で休んでいたので全くスピードは上がりませんでした。
699ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 08:59:56 ID:???
>>698
同じく
700ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 10:13:04 ID:Gx6B2aWz
インナー34Tでアウターは使ってないけど1時間13分だった。
701ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 10:38:20 ID:???
トライアスロンの本を読んでたらゼッケンがバタつくのも空気抵抗になるから
四隅を安全ピンで止めるだけでなく、針と糸用意して縫いつけろってさ
702ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 11:09:43 ID:???
allsportsの写真まだーー?
703ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:20:19 ID:QTqEayWS
>695
吉田だっけ?
この人毎年一体どういう走り方してんだろうね?
こんなショボいタイムなのに。w
山岳区間だけ全開で走ってるって事?
そのために他はゆっくり走って余力を残してるのかな?
704ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:23:30 ID:???
山岳賞狙いはわかるけどせめて80分は切って欲しい
705ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:26:04 ID:???
計測区間手前で20分くらい休んでるんだろ。
706ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:31:38 ID:???
心拍数下がっちゃうじゃん
707ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:45:17 ID:KRYNdXyh
3連覇のあとだからやっぱり狙うでしょ。
次は誰かが阻止汁!
708ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:48:12 ID:QTqEayWS
山岳TOP50の発表はまだかな?
709ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 13:02:13 ID:???
>>707
ヒルクライム自体が山岳賞みたいなもんなんだから、こんなちゃっちい賞はいらんでしょ。

そういえば山岳賞の人って、子供連れでステージに上がって涙ぐんでた人だよね?
その時になんかしょっぱい奴だな〜って思ってたけど、本当にしょっぱい奴だったんだね。
710ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 14:13:58 ID:???
まあそういう賞が設定されてる以上それだけを狙ってくる奴がいてもおかしくないわな
俺は登るのにいっぱいいっぱいでどうにもならないけど
711ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 14:18:16 ID:???
>>710
同じく
712ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 14:20:25 ID:KRYNdXyh
年代別一等賞より、区間賞があるほうががんばれるかもね。
まぁアスリート部門のヤシが独占だろうけど、
まぁ表彰式に参加したいなら、スタートから五キロ位は玉砕覚悟で行っていいかも。
まぁなんにせよ4連覇オメ!
713ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 14:27:24 ID:???
でも普通山岳賞はやっぱりある地点を先頭で通過した者でしょ。
こういう山岳賞にすれば異論はないし賞賛されると思うよ。
これは先頭集団にいないと取れないからね。
714ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 14:31:55 ID:8uLP+m4f
山岳賞だが、3区間設定して、トータルの平均で一番早い人にするってのは?
これなら、
たぶん先頭集団からしか取れないからいいんじゃない。
715ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 14:33:06 ID:???
閣下が居ない

出なかったのかな?
716ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 14:59:49 ID:???
まあ、藻まいら、山岳賞4連覇の吉田って人の1年目と2年目の記録見てから
いろいろ言った方がいいなじゃネ。
ttp://www.fujihc.jp/result_search/top/
717ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 15:08:48 ID:???
やっぱり遅いな。
10分前半ペースで区間に入る前に休めばいい記録でるわな。
718ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 15:10:33 ID:???
トップ集団は全員クライマーだろうけど、
その中で山岳区間をトップ通過してこそ
やっぱり価値があると思うけどな。
719ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 15:11:51 ID:???
山岳賞を連覇してる人に非はないけど、
主催者がやっぱアホ。
720ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 15:29:31 ID:???
つーか
山岳賞なんてあったの知らなかった
俺は・・・
721ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 16:02:02 ID:i6wsPIiW
制限時間オーバーで失格じゃね?
722ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 16:13:06 ID:???
>715
うそ?
ゴール前自転車担いで走ってる姿を見た気がするゾ
723ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 16:17:38 ID:???
>>722
>ゴール前自転車担いで

ええ?
てことはなんかトラブッたのか。
にしても、閣下の名前で検索しても出てこないんだよなあ。
去年の記録はわかるんだが。
724ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 16:17:50 ID:???
>>722
閣下にプロポーズでもしにきたのか?
725ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 16:41:17 ID:???
山岳ポイント前で足攣って計測区間だけ激亀のオレはどうしたらいいですか?
726ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 16:43:29 ID:???
>>725
太鼓で癒してもらえばオケ
727ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 16:57:56 ID:???
山岳賞区間より前ですでにほうほうの体だもんなあ俺。
728ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 17:17:55 ID:???
ってか、写真まだかよ!
もう今日はあきらめた方が良さそうだな。
ランナーズとファンライド、死ね
729ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 17:21:46 ID:???
2chジャージの人に渡そうと思って薄皮持って登ったんだけど見つけられなかったorz
730ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 17:22:13 ID:???
オールスポーツとランナーズは無関係なんだが
恥ずかしい奴
731ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 17:25:34 ID:???
>>728
まだあきらめるな!
732ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 17:31:37 ID:???
閣下は出てないよ
その頃は蕎麦食って酒飲んでいたはず。
733ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 17:32:54 ID:???
つまり、ヒルクライムはもうあきらめたってこと?
734ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 17:38:23 ID:???
全日本のバスツアーに金掛け過ぎたんだろ >hamp閣下
735ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 17:39:24 ID:???
閣下みたいな体系はたくさんいたな
736ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 17:59:14 ID:???
でぶの館
737ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 18:02:55 ID:???
1歳刻みランキングのTOPは賞状もらえるみたいだけど
同じ歳にバケモノいたら何年たってももらえないな。
738ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 18:06:46 ID:???
>>737
俺の歳は大して強い人がいないといいな〜〜
そういえば以前雑誌読んだら「筧五郎」とかいう人と同じ歳らしいな〜〜
あはははは
739ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 18:15:16 ID:???
俺は高坂希太郎と同い年
740ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 18:16:03 ID:KRYNdXyh
きっと738さんの方が人間的には立派だよ
741ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 18:17:30 ID:???
>>738
>>739
終わったな。
742ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 18:17:50 ID:???
まだASCの写真は見られない。
メール通知の画面が出ます。
743ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 18:19:11 ID:???
高坂監督今年は不調だったのかな?
去年よりタイムが大きく落ちてる
744ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 18:31:25 ID:???
>>743
茄子2鋭意制作中のためトレーニンぐ不足だったのではないか?
745ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 18:35:39 ID:???
>>744
なるほど
茄子2は期待してます
746ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 18:44:58 ID:???
毎度のことだが写ってなかった
747ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 18:47:58 ID:???
1時間05分00秒だと、8位
1時間10分00秒だと、48位(5分間に40人)
1時間15分00秒だと、147位(5分間に99人)
1時間20分00秒だと、355位(5分間に208人)
1時間25分00秒だと、623位(5分間に268人)
1時間30分00秒だと、990位(5分間に367人)

748ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 18:48:58 ID:???
>>743
デブっってた気がするw
アスリートクラスだけど序盤であっさり抜いた
749ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 19:01:02 ID:???
写真キタぞ
750ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 19:08:00 ID:???
うむ
一枚しかなかった。
751ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 19:10:08 ID:???
ALLSPORTSつかえねー
ゼッケン番号入れたら別人が出てくるよ
よりによって5000番台だよ
一枚一枚探さないと
752ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 19:26:37 ID:???
去年→一枚も無くてガクーッ・・・

今年→カメラマン発見→近くに寄っていって息止めてニヒルな顔

いい絵撮れてた
753ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 19:31:04 ID:EWQR9Kis
3枚あった(・∀・)
全部デウ゛ぽく写ってた
(´・ω・`)
754ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 19:32:14 ID:???
写真はどこに載っているのですか?
755ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 19:47:53 ID:???
おまいの心のポケットだよ
756ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 20:00:30 ID:???
自分の写真をクリックすると鶴見辰吾さんのが表示されるwww
757ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 20:01:42 ID:???
おまえ、鶴見だろ。
758ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 20:05:11 ID:???
2枚しかね〜し、しかも連続写真で2枚だよ。
まじでへなちょこカメラマン死ね。
759ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 20:21:49 ID:KRYNdXyh
おまいはあるだけいいだろ
俺なんか今年も・゚・(つД`)・゚・
760758:2007/06/07(木) 20:24:01 ID:???
>>759
す、すまんかった・・・
761ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 20:28:13 ID:???
1歳刻みの表彰があるんやね。
出場したクラスで上位だったんでもしかしたら年齢別で1位かも?






















って淡い期待してたんだがよく考えるとアスリートの入賞者にタメがいたよ・・・orz
762ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 20:31:03 ID:KRYNdXyh
今年はカメラマンが構えていたから期待していたのに…(´・ω・`)ショボーン
来年はなんた目立つことしてみようかな。
いちおう探してみる!
763ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 20:34:31 ID:???
>>754
ttp://allsports.jp

まあググレばすぐにわかると思うが
764ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 20:50:41 ID:???
写真ねーよ!
765ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 21:10:26 ID:???
写真ないしゼッケン番号入力するとキモイやつが出てくる。

で、全部の写真をチェックしたんだがw
同じやつを10枚ぐらい連写しているのとかあるな。
カメラマンの知人か?
766ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 21:25:01 ID:???
連写されてるのって、変なフォームが多い希ガス
面白いから撮ったんじゃね?
767落車男 ◆KOKE40eBNo :2007/06/07(木) 21:34:06 ID:???
登り下り1枚ずつあった。が、登りは見れたもんじゃない・・・
768ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 21:37:06 ID:???
5枚あった
全部買うと7,875円 悩む〜。
ヤッパ眼鏡はクリアーだな 我ながら表情が面白いよ。w
769ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 21:39:31 ID:???
俺、今回の写真は買わない・・・
醜いッス・・・orz
770ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 21:55:22 ID:???
にしても重たいw
771ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 21:56:29 ID:???
元々脚は長くないのに四頭筋鍛えたおかげでえらく脚が太短く見えるよ・・・orz
772ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 22:01:24 ID:???
山岳賞TOP100リザルト出たね・・・・女子1位、男子の15位に相当するぞ。速過ぎorz
773ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 22:12:33 ID:???
オレ カッコ良すぎ
キーホルダーにして
女に持たせようかな。w
774ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 22:12:36 ID:???
ゼッケン別じゃなくて時間割で探せれば良いんだけどな。

あれじゃALLSPORTSのアホスタッフがゼッケン読み間違えたら捜索不能じゃねぇか。
どんだけ自信あんだよ。
775ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 22:15:52 ID:fIWTnDf6
5枚中4枚は目を閉じていて、あとの1枚には後ろにバニーが写ってるよ。
776ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 22:16:19 ID:???
でもまあ一応撮影時間も書いてあるんだしさ
777ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 22:20:57 ID:???
つうか、ちゃんとヘルメットの全面に番号シール貼ってないやつ多すぎ。
参加の案内書くらい読めよ。
778ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 22:50:37 ID:waaWzBkZ
2枚写ってた。やっぱり俺、格好いいわ。
皆、不細工だわ。
779ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 22:52:24 ID:???
>>762
つ 猛練習して入賞
780ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 23:39:02 ID:???
14麻衣もあったよ
781ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 23:53:30 ID:???
ゆっくり走っているヤシは写っている枚数も多いようだな
782ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 23:55:14 ID:???
>>780
ゼッケン何番?
783ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 00:08:25 ID:???
携帯プレゼント写真
おれ ウェルコムのphs
プレゼント貰えないのか?orz..
784ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 00:13:13 ID:???
>>783
そりゃ携帯じゃないからな
785ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 00:18:36 ID:???
自転車に乗ってる自分の写真、初めて見た。
...正直、カコワルイ。
786ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 00:25:04 ID:???
>>785
二年前の俺乙

その後、ルディプロジェクトのサングラスやアソスのレーパンジャージ、
キノコらないメットなど出費が嵩んだのは言うまでもない。
787ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 00:57:34 ID:???
9枚あった。どれもカコイイ。全部買いだな
さすがカメラマンも見る目があるわw
788ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 01:20:16 ID:???
写真撮るとき、言ってくれれば
アイウェアはずしたのになー
789ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 02:26:07 ID:???
登りでは撮ってるなあ、てのはわかったからキメたつもりだったけれどいまひとつだったな。
下りで無意識なほうがかっちょよく撮れてた。
790ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 05:45:31 ID:???
トンネル手前
先頭切って走ってる、しかしピザだなー
791ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 06:37:28 ID:???
リザルト見れんがな
792ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 07:25:27 ID:2S3XQpm7
なんで、下山の写真なんか撮ってんねんやろ。
いらんがな…
793ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 07:35:22 ID:???
写真キタ━━━(゚∀゚)━━!
去年はなかったから凄くうれしい!
でも平坦部の必死な顔ばかりとられてる(゚д゚)
794ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 07:41:09 ID:???
>>789
漏れもまったく同じだ
自分で言うのもなんだけど、下りは充実感、満足感であふれてる感じ
795ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 08:29:31 ID:???
こういうの初めてなんだけど写真5枚で結構な額になっちまうね
796ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 09:18:51 ID:???
俺はこの貼り出してある画像保存するだけで充分だわ
買う気にはなれない
797ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 09:21:09 ID:???
誰かママチャリおサルのゼッケンしらない?
写真でじっくり見たいんだけどwww
798ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 09:53:44 ID:???
>>797
#5610
写真見てみたけど面白いなこの人www
799ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 10:03:52 ID:???
俺おサルに負けてるorz
800ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 10:10:32 ID:???
俺もだよ
抜かれた時に全然ついていけなかった
抜かれてなかったら存在すら未だに知らなかっただろう

>>798
サンクス
なんでこんな笑顔なんだよwww
このままの格好で下っていったような気がするけど超人だなww
801ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 10:18:03 ID:???
表彰式でちらっと見たんだけど
女子ロード35歳以下で3位の人って可愛くね?
802ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 10:44:47 ID:???
>>801
(´Д`;)カワエエ
可愛いけどあんまり騒いだら掲載取り消されるぞ。
803ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 11:46:41 ID:???
つホワイトプラン
804ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 12:55:26 ID:???
俺、頑張って痩せよう・・
805ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 13:17:00 ID:???
>>803 ?
806ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 14:30:03 ID:???
KIMEKO?
807ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 14:33:24 ID:???
????
808ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 15:58:30 ID:???
!
809ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 16:06:37 ID:???
CHIMPOKO??
810ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 16:50:57 ID:???
山岳区間でトップ50の2分台がいい区切りだと思うんだけど、
2分台で走れればクライマー名乗っていい?
811ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 17:04:03 ID:???
>>801
もまえは、どんだけ〜

てか相田翔子似か
812ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 17:05:29 ID:???
掃き溜めに・・・
813ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 17:07:44 ID:???
鶴田浩次
814ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 17:20:16 ID:SnbYQudQ
鶴見信吾忘れられてカワイソス(´・ω・`)
815ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 17:21:21 ID:???
掃き溜めに・・・
816ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 17:24:27 ID:???
鶴田真由
817ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 18:29:45 ID:???
ALL SPORTSには悪いが、去年に引き続き、今年も
パソコンのモニター画面の画像をデジ一眼のマクロレンズで
RAW撮影させてもらいましたよw。
画像は若干暗く荒れるが、現像ソフトで修正。
今年も暑中見舞いや年賀状に有効活用できそうですw
だいたい、多少画像が落ちても、受け取る相手は
全然気にならないようでいたって問題なし。
さすがは日本が誇るデジタル一眼レフ技術に高性能な光学レンズ。
いい仕事してくれます。
818ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 18:31:41 ID:???
本物の馬鹿だな。
819ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 18:32:02 ID:???
>>817
つPrintScreen
つHTMLソース
820ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 18:48:36 ID:???
>>817
どんだけ貧乏なんだよwwwww
821ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 19:18:18 ID:???
>>817
右クリック不可
というか、もはや子時期でもない。黙っておけばいいのにわざわざカキコするとは。
822ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 19:18:44 ID:???
>>819
つ詳しく
823ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 19:43:47 ID:???
ケッタマシーンズのねーちゃんつえーなー。
表富士に続いて富士二連覇か。
824ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 19:56:37 ID:???
817はネタだろ?
825ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 20:29:25 ID:???
来年は打倒つるしん(`・ω・´)

20分きりか・・むつかしいのぅ・・(´・ω・`)
826ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 20:33:02 ID:???
>>825
向こうが来年も同じタイムだと思うなよ
827ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 20:46:01 ID:OcLzTD1X
>817
馬鹿じゃね?
スクリーンショットとればいいだけじゃんw
828オレンジ:2007/06/08(金) 20:51:26 ID:???
2chジャージ組特定スマスタ
自分が一番遅いけど来年はトレイン組める様
ガンガルョ
829ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 21:02:12 ID:???
>>817はネタじゃない悪寒w
830ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 21:36:38 ID:???
写真ぐらい買えよwww
ネタにしてはあれだよなwww
831ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 21:52:07 ID:???
俺はいつもデータ買ってる
832ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 22:03:36 ID:???
観光地の写真でもいつも思うけど
何千円ってのがちょうどいい価格帯なんだろうか?
もっと値段を下げたら、買う人も増えて結局もうかりそうな気がする
833すすこべ ◆rcVRZdHpHQ :2007/06/08(金) 22:06:36 ID:???
>>828
僕が一番遅いのでは?

来年は表富士で時計がでるようにがんばります。
834ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 22:15:08 ID:???
オールスポーツの写真、確かに高いけどいつも楽しみ♪
835ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 22:28:21 ID:???
写真なかったorz
40-44歳の2chトレインには追いつかなかったようだし・・・
(次発走で自分のタイムは80分ぐらい)。
記念撮影も寒くて参加出来ず・・・

>>833 表富士
インナー替わりに半袖着てたんですけどね・・・
来年は長袖用意しておきます。
836ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:04:27 ID:???
837ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:06:22 ID:???
ドロンジョーヌ様?!
838ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:08:46 ID:???
グロ張るな!!
839ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:11:16 ID:???
ワロタw
840ツール・ド・名無しさん :2007/06/08(金) 23:18:51 ID:???
写真ねぇ〜
ほぼ最後尾からスタートしたからスタート時の
団体写真すらないよ。。。
DVD買おうと思ったけどヤメだな。
841ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:22:02 ID:???
オレ ストライクゾーン むしろど真ん中
842ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 09:10:26 ID:???
オレも
843bmp:2007/06/09(土) 09:16:25 ID:???
844ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 11:32:29 ID:???
>>817
この書き込みは今後コピペされ続けるであろう
845ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:34:50 ID:???
>>822
じゃヒントだけ
右クリック防止はただのJavaスクリプトだから切る事もできる上に
ブラウザによっては機能してない。(実はIEでも左右両クリックで回避可能)
そしてソースを見る手段は右クリックだけじゃない。
わかんないならAlt+PrintScreenのあとに画像の部分を切り抜きでおけ。
846ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:36:15 ID:???
>>843
きれいな人じゃん。
さて晴れてきたし走るか
847ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 15:36:06 ID:???
>>845
答えをありがとうごじゃります。
848ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:18:06 ID:???
ドロンジョーヌ知らないヤシがいるみたいだな
http://blog.sideriver.com/cycleclm/2007/05/post_3875.html
849ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 19:05:36 ID:???
うは、ケバいな
まあ30過ぎると皆こうなっちゃうんかな
850ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 20:35:12 ID:RB9FwHJ7
>>849

十二分に綺麗です
851ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 20:35:35 ID:???
んなこたあない
ドロンジョーヌは10代の頃からケバかったに違いない
852ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 20:47:23 ID:???
女子は自転車に乗るときは化粧しないでいいよ。どうせヘルメットに
サングラスだし、細かい顔の作りより体型のよさで美をアピールできる
わけだし。
853ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 20:57:38 ID:???
ままちゃりの写真キボンヌ
854ツール・ド・名無しさん :2007/06/09(土) 22:32:46 ID:???
あれからもう、一週間なんだね。
前の晩のホテルは合宿所と化してたな。
855ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 22:36:53 ID:???
第四回目になるけど、俺が泊まってるホテルとかの対応も段々手慣れてきた。

前は、自転車も外に停めてくださいとか言ってたりしたんだけどね。
856ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 23:23:50 ID:???
うちらはコンドミニアム式の宿にしてる
ブルーシートを持ち込んで室内で整備できるから
857ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 23:29:06 ID:???
前日の夜にそんな整備することなんかあるか?
858ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 23:58:49 ID:???
>>856
なぜメカニックブースに持ち込まない?
859ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 00:41:03 ID:EQKJjz9a
>>857-858
いあ、うち「ら」と言ってるように
リーマン連なもので、前日までろくに整備できてないヤツが多いのよ
「…やっぱチェーンリング替える」「うはヘタレw」
「…俺もスプロケ27T入れる、、、」「www」とか
宿に夜中着なんてヤツもいるんで
身内のメカブースを作るんです
860ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 01:39:43 ID:???
>>859
来年は俺のも持ち込むからヨロシク
861ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 02:06:37 ID:???
>>858
堅焼きせんべいみたいな音が出るホイールを10分で絞めてびっくりする位に登る状態に仕立てるいい人が来ていたのに。
無償奉仕だし、紋鈴さんの腕前をお試しされてもいいんじゃない?
甘えてくださいな。

整備は玄人に任せて早く寝ようよ♪
862ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 02:49:27 ID:???
前日に整備とかありえねぇwww
863ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 06:12:02 ID:???
やっぱり一週間遅いと雨なんだね。
864すすこべ ◆rcVRZdHpHQ :2007/06/10(日) 09:35:46 ID:???
>>833
写真は21枚ありました。

今年はどちらも長袖の下着を着て、袖部分をなみいちウオーマで隠してました。
十分な着替えを打ち上げられるから贅沢はしたいですね。
865ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 11:11:51 ID:???
この雨なんとかしろよ。もう梅雨かな。
暇だからちょっと過去のリザルトと写真を調べたよ(笑)

あのサルは2005年の女子高生と同一人物だね。
同じバイク(ママチャリ)でタイムも05年大会より20分以上縮めてる。

05年女子高生
ttp://image2.photochoice.net/data/5845/1/pr/pr_5845_1_0042_-----_1406_angle090.jpg

07年サル
ttp://image2.photochoice.net/data/53108/16/pr/pr_53108_16_12195_05610_240M3643_cid002_angle090.jpg
866ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 11:14:32 ID:???
来年はアシスト車クラス新設きぼん
867ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 11:42:09 ID:???
富士ヒルクライムの参加者は多いのに、このスレ過疎ってるね。
868ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 13:05:33 ID:???
おさるさんはママチャリで下ったんですか?シティサイクルで下った人は見ました。
869ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 14:58:31 ID:???
リザルトでたらネタもないしね。
次に盛り上がるのは富士チャレの前じゃね?
870ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 15:53:49 ID:???
おさるさんはどれくらいのタイムで走りきったんだ?
871ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 16:04:48 ID:???
あのおサルさん
2時間は切ってるよな?
脚も凄い脚してたよ!
872ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 16:16:44 ID:???
>>870
01:43:08 ですね。
873ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 16:29:52 ID:???
うお、はえぇなぁ〜
874ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 16:56:16 ID:???
アスリートクラス動画出たよ。
875ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 17:09:56 ID:???
>>872
あ、ありえん・・・
876ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 18:22:42 ID:???
しかも息切れしないで笑顔だったんだよな。
写真はピザっぽいけど実際は筋肉質で凄い脚してたよ。。。
877ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 18:55:11 ID:???
ママチャリ子タソとかおサルタソはロードでアスリートクラスに出てクレ4!
ヘタレなんでママチャリにロードでも勝てないよ… _| ̄|○
878ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 19:06:15 ID:???
元競輪選手とか?
879ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 19:35:05 ID:???
現実的には自転車競技部崩れあたりか??
880ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 19:37:37 ID:???
いい目標ができていいじゃん ちゃんと空白を埋めてるよ

2時間



ブロンズ

つるしん

シルバー

表彰台
881ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 19:40:22 ID:???
俺はまずは猿からだ。
でもママチャリでなきゃ勝った事にならんな。
882ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 20:31:15 ID:???
あのママチャリ半端じゃねーぞ!!
腕もプロレスラー見たいだったしな…
写真みたいピザじゃねぇぞ…
実物は体育会系だよ
883ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 22:10:10 ID:???
現役ラガーとか?
884ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 22:44:43 ID:???
筋肉ムキムキはヒルクライムが苦手なはずなので、多分あの筋肉も着ぐるみだと思われまつ。
885ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 23:09:40 ID:???
>>884
苦手だからあのタイムなんだろ
ムキムキは遅いが重いギアなら踏める
886ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 23:57:20 ID:???
あれ?おサルをまくってゴールした筈なんだけど
リザルトじゃおサルに負けてるorz

あとあの着ぐるみなんだが
背中にちゃんとポケットも付いてる
芸コマな着ぐるみだったぞw
887ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 00:03:36 ID:???
スタート時間が違うんだろ
888 ◆1C/John/NQ :2007/06/11(月) 00:10:30 ID:???
888
889ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 00:26:46 ID:???
折り畳みで最速の人は、80分切ってました。
ロードで出れば、入賞できるくらいの人なんですかね。
890ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 01:24:20 ID:???
全然無理だから折り畳みで出てます
891ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 01:51:44 ID:fy0Wmjnz
折り畳み部門も作ったらどう?
892ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 05:42:41 ID:ubc4U4BQ
>>891
要らないよ
893ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 08:29:53 ID:D7Pm+fcV
軽量折り畳みとロードでは坂ではたいしてかわらん
894ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 09:41:57 ID:???
折り畳みだとホイール径が小さいから意外と登りは楽だよ。
むしろロードより遅いと恥ずかしいぐらい。
895ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 10:11:58 ID:mTsYeiSw
ちなみに下りは超怖い
896ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 10:59:00 ID:???
サイクルベースあさひのレースレポートに2chジャージの人が載ってる
897ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 12:38:48 ID:???
898ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 19:55:25 ID:???
アスリートクラスの動画に載ったどー
899ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:40:22 ID:???
900ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 21:52:23 ID:???
>>894
小径だと「意外と」楽ではあるけど、
やっぱりロードが遅い方が恥ずかしいよ。
901ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:03:39 ID:???
ちゃう!
べつに皆恥ずかしいとか、そんなんで出てるんじゃない
それぞれの持ち味を生かして、それぞれ頑張ったンだから
それでいいんっだよ
902ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:20:48 ID:???
皆で御手々繋いで一緒にゴールか?虫唾が走る
903ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 23:37:08 ID:???
>>902
もう少し読解力を身につけてからレスをするようにしましょう。
あるいは日本語をしっかりと学びましょう。
904ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 23:40:49 ID:???
>>902

正直、あそこで皆で御手々繋いで一緒にゴールできりゃたいしたもんだよwww
おれは自信ねえな  こける・・たぶん。wwww
905ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 00:06:11 ID:???
なんでプロは登りだけ折り畳みに乗り換えないんだ?
906ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 00:09:03 ID:???
UCIルール違反?
907ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 00:14:23 ID:???
昔、上りだけ26に乗り換えてたやついたなぁ
今は違反?

プロのスピードだったら、上りでも20は怖いんじゃね?
908ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 00:17:54 ID:???
折り畳みだと、剛性の関係で重くならない?
自分も持っているけど、ロードよりは重いなぁ〜

下りが怖いのは確かにそうだね
909ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 00:47:36 ID:???
折りたためなくていいからロード並みに軽い小径車にしたらいいんでない?
910ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 06:18:27 ID:???
何で組んだか忘れたけどケルビムの小径車、5.8Kgだというブログを見たことがある。
911ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 10:00:53 ID:???
>>906
2003だか2004年にONCEが山岳でルールギリギリの前後24インチを試したって聞いた。
その後聞かないからデメリットの方が多いのかも知れないね。
小径だからハンドリングが不安定とか、BBハイトが高いから不安定とかかな?
912ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 10:06:14 ID:???
>>911
マビックのニュートラルサポート受けられないのもデカイんじゃ?
913ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 12:14:08 ID:???
軽量ホイールが無いから?
914ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 12:50:15 ID:???
小径ノウハウ持ってるビルダーが少ない?
915ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 18:46:29 ID:???
>>911
小径はタイヤの転がり抵抗が増える
なのでモゼールがアワーレコードをやったときに超でかいホイールを使ったことがある
916ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 20:43:01 ID:???
来年は「お猿クラス」を新設すればいい
917ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 20:50:22 ID:???
来年はお猿さんはママチャリ子さんで出場すると思うぞ
918ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 20:58:38 ID:???
おっと、本人出現!
919ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:24:30 ID:???
釣りか?本人か?
920ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:41:44 ID:???
橋川健選手はヒルクラではほとんど26インチバイクを使ってるみたい
921ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:48:01 ID:???
つーかヘタレが何に乗っても)ry

と言いたいところだが、正に自分のことだ orz
922ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 10:06:51 ID:???
今年の富士ヒルクライムDVDはいつから受付開始だっけ?
923ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 10:49:11 ID:zroFtWQr
最初の5キロで20分ってのが足をひっぱってる
急勾配に弱い?
デブだから?orz
924ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 10:57:34 ID:???
>いつから受付開始

…、「いつから受胎」に見えた。
疲れてるな、おれ。
925すすこべ ◆rcVRZdHpHQ :2007/06/13(水) 12:10:22 ID:???
トリビアかも知れないけど。
700c/26インチのDW1と20インチのMV2PROでスバルラインを降りても怖いと思う箇所はない。
折り畳みの小径で蟻は重心が高めなので下りが怖いとサイクルモードで開発者の方から直接お伺いした。
プロで小径を使わないのは同じケイデンスなら700cに置いて行かれるからでしょう。
小径に乗る時は少し余計に回して付いて行きます。
926ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 23:44:47 ID:???
>>925
へぇ〜×12
927ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:24:41 ID:GtdDXeUh
お猿さん凄くいいタイムなんだね。
抜かされた人には50万以上のバイクに乗ったローディも多数いたんだろなぁ
928ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:29:39 ID:???
着ぐるみスニーカーにママチャリとしてはいいタイムだが
ローディなら1時間40分台じゃいいタイムとは言えない
929ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:36:46 ID:???
勾配が緩くて変化も少ないスバルラインならママチャリのハンディもないしな。
唯一は重さだがそれとて10kg程度だ。
ロード1時間30分→ママチャリ1時間45分程度。
元々貧脚であることは隠し切れない。
930ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:39:58 ID:???

おサルの人気にひがみ?(・∀・)ニヤニヤ
931ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:39:58 ID:???
↑必死すぎ
932ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:40:08 ID:???
高いバイク乗っておサルより遅かったゴキブリどもがわんさか出てきたぞWWW
933929:2007/06/14(木) 12:46:30 ID:???
何の僻み?
コスプレに僻み?
だがコスプレは否定する。
別に貧脚は否定しないが。
スバルラインに1時間12分も掛けてしまった貧脚ですから。
934ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:48:46 ID:???
>>929
貧脚乙
935ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:50:01 ID:???
貧脚、貧脚って
おまえら、安田大先生に謝れっ!
936ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:51:54 ID:???
そうだな。安田先生はお猿の倍だもんな。
くだらない燃料すまんかった>>933
937ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:53:55 ID:???
>>安田
五体不満足な脳味噌ない体でよく走れたなw
938ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:56:04 ID:???
>>安田
リアルなコメントを早くききたいぜ!
939ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 13:19:16 ID:???
もはや安田ネタはスレチだろ
オバドラスレ逝ってやれ
940ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 13:52:16 ID:???
ヒルクラも終わったし、そろそろチャレ200の話しでもするか!
ってか初参加めざしてるんだけど二時間くらいで60キロくらいしか走れないんだけど(ほぼ平坦)
完走できるかなぁ?
941ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 17:22:22 ID:???
富士チャレつまんない。
一度出て飽きた。

完走するのなんて楽勝。6時間もあれば十分。
それより同じコース何十周しても飽きちゃう。
942ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 18:17:54 ID:pNr13/Ym
去年みたいな大渋滞作ったら絶対許さん
943ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 18:20:56 ID:???
渋滞?
944ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 18:35:49 ID:???
富士チャレンジ?に参加したいのだが?
渋滞?何それ?教えて?
もしや便所行列?
945ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 18:44:46 ID:mZdra+C+
駐車場に停めるまで1時間
946ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:17:51 ID:???
173 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/29(日) 18:33:12 ID:???
>165,166
入場ゲート開く前から並んでた自動車が、反対車線使って、2列、3列に並んでしまった
というのも渋滞の要因だろう。
そういう事態を招いた張本人の糞ドライバーが当然悪い。
イベントっつーのは一般の参加者も含めて作り上げるものだ。

が、主催側も入場時間前から周辺道路の交通整理を行う配慮は必要だな。
947ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:35:39 ID:???
去年は、入場ゲートくぐるまで1時間待ち、くぐったらスムーズ。
おかげで試走、アップ無しで本番だった。

ゲートを一つしか開けなかったのがいけないんだろうね。
948ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:13:32 ID:???
そもそも会場までクルマで来るのがいけないんだよ。
949ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:36:58 ID:???
>>948
荷物がなければね。
950ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:39:48 ID:???
>>948
荷物は背中で十分

ローラー台とか無意味な物を持ち込むなよ、貧脚
951ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:50:32 ID:???
ウォーミングアップしないの体にいくないぞ。
952ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:53:14 ID:???
>>941
たしかに普通に6時間切りなやつにとってはつまらんだろうねえ
その上の目標も遠すぎるだろうし

たぶん、超楽勝6時間きりで上位狙いか、ぎりぎり7時間とか、ぎりぎり6時間とどくか、とどかないか・・的な人+みんなでワイワイ適当に・・・的なイベントじゃね?
953ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:02:16 ID:???
>>951
試走タイムにコース走ったり、その後はそこらへん適当に走ってれば問題なし。
954ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:03:52 ID:???
>>952
上位狙いとか、マジメに走るには初心者多すぎ。
障害レースじゃないんだからさ。
955ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:46:32 ID:???
とか言うやつで上位なやつはおらんなぁ
956ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 23:24:23 ID:???
先頭集団の前には先導バイクが付いているんじゃなかったっけ?
957ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 23:31:54 ID:???
>>905
小径はやはり登りに有利!?


しかし、どれくらいのギア比(タイヤ径含む)だったら最強なんだろう。。
タイヤもステのスリックだけどあまり軽くないんだよねぇ
問題はハブの潤滑のような気がしてるんだが。。
ハブが軽くならんことには・・

なのかな
958ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 23:38:11 ID:???
>>957
機材に頼るより自分を鍛えろって事だ
プロは与えられた機材でベストを尽くすもんだ
959ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 23:42:44 ID:???
>>954

だからおまえみたいな、上位狙うにはあまりにも遅すぎ、かといって完走は楽勝とかいう中途半端な人は
グルグル周るだけで、つまらんってことでいいんじゃね?
960ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 00:32:22 ID:???
>>959
そーなんだよなぁ。上位のレベルには届かなくて、かといって6時間も掛からない。
中途はんぱな漏れは、どうしたらいい?

961ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 00:46:53 ID:???
参加しなければいいと思うよ

いや、マジで参加費が勿体無いじゃん
その金でおきなわの市民レースに参加したほうが有意義だと思うが
962ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 01:05:02 ID:???
まあ中途半端なやつってのは何事にも中途半端なんだから
自転車やめたらいいと思うよ
963ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 02:28:52 ID:???
富士国際を忘れてるぞおまいら
964ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 06:43:16 ID:gUgbBSJq
>>960
集団で走らずに単独走汁!
965ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 08:32:34 ID:???
明日天気いいみたいなんで単独走逝ってきます
966ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 18:18:07 ID:???
今年は高坂監督に勝っちゃたよ
967ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 11:49:19 ID:???
いま、ふじさんにいます
968ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 12:03:37 ID:???
>>967
おつ
今日は天気が良くて最高でしょ
下からも富士がよく見えるよ(神奈川)
969ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 12:17:06 ID:???
俺は明日富士山行きます
970967:2007/06/16(土) 12:32:48 ID:???
>>968
うむ。
写真撮りまくりでつ

御殿場→富士宮の2トライっす
971ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 16:54:51 ID:???
そろそろ、五合目手前で渋滞してね? あれ最悪だよな 
972ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 17:36:50 ID:V4EhJmvh
富士HCでの計測開始ポイントって交差点曲がってから何m位?
973ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 17:42:34 ID:???
>>970
御殿場→富士宮って自衛隊演習場?脇から水ヶ塚駐車場あたりまで?
それとも5合目までか?
974970:2007/06/16(土) 17:56:12 ID:???
>>973
あと少しで富士宮5号目です
御殿場は5号目駐車場までやりました


心拍がきつい
975ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 18:09:47 ID:???
誤差みたいなもんだから、交差点曲がってすぐ計測でいいよ

976ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 18:11:08 ID:???
1日で2回も富士宮口を登るとは元気ですな〜

自分も明日登る予定です。
977ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 18:20:36 ID:???
2回登るのはいいんだけど、2回も下るのはヤダ・・・
978ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 19:49:28 ID:???
下りは羽虫が凄いな
979ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 20:08:44 ID:???
富士宮2往復って、富士宮市街から、5合目まで2往復? すげええええ

おれは、スバルライン2往復が精一杯ですよ
上がって、降りて、うどん食って、休憩してまた上がる
980ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 05:55:42 ID:???
富士山着いた。
凄くいい天気で富士山もくっきり見えて最高。
981ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 08:49:36 ID:???
>>980
いいなぁー
自分とこは高い山ないから
いつも海岸線周回。
982ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 09:27:57 ID:???
スバルライン2往復でも十分スゲーぞ。
983ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 10:56:07 ID:???
立てたよ

(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ8(レース・ツーリング)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1182043890/
984ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 11:31:25 ID:???
>>983
お疲れ様。
埋め立て開始・・・
985ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 11:43:12 ID:???
>>983
乙。



富士で鹿を見たよ
986ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 11:48:40 ID:???
一昨年の第2回大会あたりに比べると今回はあまりスレの伸び無かったね
慣れかな それとも飽きてきたのかな
987ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 12:53:12 ID:???
慣れと富士急虎鈴の奮闘で障害報告無し。

年男がいなかったからその分だけ消費が抑えられていて、雨が降らなかったからでは。
988ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 13:21:01 ID:Iyc2+YNJ
去年と今年の富士ヒルクライムでレース2回出場したんだけど
次になにか出るとしたら富士チャレンジ200の100kmがいいかな?
来年も富士ヒルクライムに出る予定なんだけど
もう一つ何かレースに出る予定にしないと練習する気が起きなくて。。
989ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 13:28:05 ID:/frFS4bo
>>988
何で100km?
普通200kmだろ?
100kmなんて近所の散歩と同じじゃん?
990ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 13:29:53 ID:???
東京エンデューロの方が
お祭り的で盛り上がってるから面白いよ。
991ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 13:45:39 ID:Iyc2+YNJ
>>989
富士ヒルクライムで2時間オーバーな50代なので
100kmが分相応かと。

>>990
書き忘れたけど静岡なんで帰りがちょっと辛いかな。
992ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 13:55:07 ID:???
それじゃあやっぱ
富士チャレか足柄エンデューロ、もしくはjcrcの西湖ステージでしょ。
993ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 14:11:46 ID:Iyc2+YNJ
足柄エンデューロや西湖ステージは低レベルでも大丈夫なんですか?
994ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 14:25:52 ID:???
二つとも起伏が少ない平坦だからでしょうか?
995ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 14:31:49 ID:Iyc2+YNJ
平坦だから低レベルと言ってる訳じゃないです。
996ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 15:05:17 ID:???
誘導

(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ8(レース・ツーリング)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1182043890/
997ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 15:35:17 ID:???
埋め立てるよ。
998ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 16:47:35 ID:???
999ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 17:03:44 ID:???
誘導
 
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ8(レース・ツーリング)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1181986469/

重複してるよ

(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ8(レース・ツーリング)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1182043890/
1000ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 17:12:21 ID:???
もらった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。