自転車専用の高速道路を作るべき part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
560ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 23:47:19 ID:???
俺が知る限り「日本が道路先進国だ」と言ってる奴はいないと思うが。
561ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 00:44:14 ID:???
>>560
そうなのか?
欧米の方が道路整備が進んでいることの反論根拠、
あるいは、日本が遅れていないことの証明
という表現が正しいのか
562ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 03:53:04 ID:???
無理無理、W厨は逃亡するに決まっている。
563ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 07:42:33 ID:???
>>561
それじゃ駄目。
まずは欧米が進んでいる証拠から出すべき。自転車専用レーンがあるってだけでは駄目だよ。路駐があると機能しない。
564ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 08:41:23 ID:???
欧州で路駐はありえませんが?
565ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 10:39:23 ID:???
>>563
> まずは欧米が進んでいる証拠から出すべき。

オイオイ、上にいっぱいでてるだろ・・・・
566ツール・ド・名無しさん :2007/09/02(日) 11:44:28 ID:???
線路の上に自転車専用道路を作って欲しいと思うのは俺だけ?
・自動車に気をつける必要はない
・何かトラぶっても最悪電車で帰ることもできる
・一般道のように頻繁に交差点はない
567ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 12:01:29 ID:???
一部の趣味のサイクリストのためだけに高価なインフラが敷かれることはないよ
現状のサイクリングロードが関の山
568ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 14:09:34 ID:???
バカな意見が多すぎ
569ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 15:55:24 ID:???
>>565
少なくともここ暫くは抽象的な問答が続いていますが?
570ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 17:43:53 ID:???
571ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 18:49:55 ID:???
>>569
だからナニカ?
572ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 21:15:54 ID:???
>>563
上の方で>267が書いてるぞ。俺は長いので見てないがなw
573ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 23:46:47 ID:???
都合の悪い書き込みはスルーして、強弁してれば怖いもの無しだよなw
まぁ、あと挙げている資料だが「これから日本の道路を向上させていきましょう」
って文書に、どんなデータが採用されるかって話なんだけどな。
全否定はしないが、作為的に収集されたデータであることを差し引いた方が良い。
574ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 23:47:22 ID:???
よく読んでから書き込めよw
575ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 01:14:34 ID:???
>>573
今見てもW厨のレスは笑わしてくれる。

人には根拠を求めておきながら、自身の意見は全て憶測・推測でしかない。
また、具体性がなく、抽象的、概念的。

論理的な思考の訓練ができてない人の物言いは悲しいね〜。

作為的に収集されたデータ、あるいは結果であることの
証拠でもだしてみろっての。そしたら差し引いてやるよ。
576ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 04:32:16 ID:???
俺がもうまとめてしまおう。

比較する道路基準がイマイチ曖昧だが、
これまでのレスを目を通すと、
国土全般の道路とその整備状況の総体として
いままでの話だとこんな感じってことだろ?
(って、概念的って非難しないでくれよ)


先進国>>後進国>>>発展途上国>>>>未開の土地

↑欧米(の範囲)↑

   ↑日本↑
577ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 04:34:12 ID:???
つまり日本は、後進国というほど遅れてはいないが、
世界的にみて、先進的グループの内で、
先頭なのはやはり欧米ってことじゃないかな。
578ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 09:52:01 ID:???
そもそも、道路先進国の条件とは? 何を持って先進と言うのか?
日本が遅れているとしたら何が遅れているというのだ?
そこら辺が具体性がなく、抽象的、概念的だな。
579ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 09:52:14 ID:???
何故日本の道路の路肩はあんなに荒れてるんだ。
スラム街のようだ。
まともなところもあるが、割と少ない。
側溝とアスファルトには段差があって、そこが怖い。
側溝の金属の蓋の隙間が広くて、ロードだとなんか抵抗ある。
中には20Cのタイヤは落ちてハマってしまうほどの隙間もある。
それが解消されるだけで、どんだけ走りやすくなることか。

欧米はどうなのかしらん。アメリカの場合だと、道路がクソ広いから
そんな端っこちまちまはしらんでもいいから楽そうだ。いったことないから
ホントはどーなのか知らんが。
580ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 09:54:31 ID:???
路肩は走る場所じゃないし。
581ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 11:05:14 ID:???
>>578
> そもそも、道路先進国の条件とは? 何を持って先進と言うのか?
> 日本が遅れているとしたら何が遅れているというのだ?

そこは上の方のレスみろよ
582ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 11:36:13 ID:???
具体的な基準は誰も書いてないけど。
583ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 12:03:59 ID:???
>>582
だからレスに目を通し、つうかか>267が書いたことを
まとめただけだっつの。この低学歴
584ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 12:39:33 ID:???
必死だなw
しかし、基準など書かれてはいないね。
585ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 12:44:27 ID:???
バカは相手にするだけ無駄
586ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 12:49:48 ID:???
確かにw
587ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 13:18:42 ID:???
頭悪いのもほどがあるだろw
なんせ書いてあることが読めないんだから
588ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 16:12:40 ID:???
>578

・自動車の道路網整備(高速道路、都市圏環状路等)
・旅行速度
・自転車道の整備状況、
・交通道路政策等
・道路行政のうち住民参加
589ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 16:41:25 ID:???
特に整備されてる状況を切り取って比較されてもな。全体像を見てないでしょ。
590ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 16:50:48 ID:???
>589
一行目の道路整備状況だけで、十分全体像なわけだが・・・
特別切り取ってるわけでもなし。

で、そういうお前の全体像とやらはどうものでどういう結論なんだ?w
591ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 16:58:20 ID:???
>>589
だめだこいつ頭が悪すぎる
どうせ文系で三流大学なんだろ
592ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 17:16:24 ID:???
いやそもそも資料を読んでない可能性もあるぞ
593ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 17:51:17 ID:???
たぶん、舗装の良し悪しが全体像とか思ってるんじゃないのかな?
594ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 21:28:53 ID:???
>>566
俺もそう思う。
現実的じゃないのが残念だが・・・
595ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 22:34:57 ID:???
ここまでバカなのも珍しい
しかも必死だから痛々しい
596ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 23:31:31 ID:???
お前も必死だなぁw そんなに煽ってまで相手にされたいのか?
597ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 23:36:57 ID:???
>>596
でたw議論に負けたのが悔しくて眠れないの?
くやしいのぅwwwくやしいのぅwwww
598ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 02:22:50 ID:???
残念ながら大学生はまだ夏休みなんだよな。
厨房工房と区別がつかないので一瞬とまどうが。
599ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 06:23:06 ID:???
このW厨は、すごいことに、
自分の主張の根拠となるものを一切ださない点に
一貫している。

それで、よくそれでここまで欧米優位に反対できるものだ。
600ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 14:09:10 ID:???
>>520
R41は犬山から小牧あたりまで軽車両の本線通行禁止の標識があった。
なので、側道で。でも、道が荒れているので注意。
>>579
40km/hくらいで飛ばしてるときにタイヤが溝落ちして吹っ飛んだらヘルメットが逝くなw
601ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 15:31:07 ID:???
>>599
小林よしのりに右化されているようだったぞ
欧米優位に、南京大虐殺のロジックを
スライドできるとでも思ってたんだろうな
602ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 15:35:06 ID:???
>601
おれもネット右翼は嫌いだけどもういいよ。
無視しとけ。
603ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 21:50:37 ID:???
>>580
現実問題、路肩しか走る場所がないところはたくさんある。
604566:2007/09/05(水) 02:03:16 ID:???
>>594
確かに現実的じゃないんだよね。
谷垣さんが頑張って作ってくれることを密かに願ってるよ。
605ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 15:49:54 ID:???
禎一タソは干されてるからなー。
早く離党しチャイナ。
606ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 01:00:00 ID:dxdFvfjP
ageる価値があるかどうか不明だが
607ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 05:28:46 ID:???
中国は高速や自動車専用道に平行して自転車、歩行用道路が整備されてることがある。
小馬力のスクーターとか電動自転車とかもどんどん走るので、平均時速30km以上とかで
問題なくて、すげく便利。

これで空気が綺麗だったらいいんだけど。
608ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 06:27:39 ID:QBHcwtI6
さっき、くそバンに当たりそうになった。少しは距離とれよ。
ギリギリもいいとこだ。
もし、ふらついてたら当たってたし。
運転してる奴アホとしか思えない。
609ツール・ド・名無しさん
こっちへ行け
自転車乗っててムカつくこと Part3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1188361444/