【快楽】リカンベント15【自転車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
【くるくる】リカンベント14【回せ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1177405495/

テンプレ
>>2-10あたり
2ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 02:02:21 ID:6vrmQ9hi
//ショップ
bikefix -> http://www.bikefix.co.uk/
CalhounCycle -> http://www.calhouncycle.com/bikesale.html
CYCLETECH-IKD(BikeFriday) -> http://www.ikd21.co.jp/ikd/
FoolsCrowCycles -> http://www.foolscrow.com
Hostelshoppe -> http://www.hostelshoppe.com/
LORO -> http://www.loro.co.jp/index2-lwr.html
NiKIRIN -> http://www.e-isuya.com/nikirin/bicycle-top.htm
シンプル研究所 -> http://www.simple-web.co.jp/
和田サイクル -> http://www.jin.ne.jp/wada1/

//リカンベント用アクセサリ
ATOC -> http://www.atoc.com/tandemtopper.html(リカ用キャリア)
RadicalDesign -> http://www.radicaldesign.nl/en/start_en.html(シートバッグ/パニア)

//その他関連団体・ユーザーグループ等
BentRiderOnline -> http://bentrideronline.com/
IHPVA -> http://www.ihpva.org/
Recumbent.com -> http://recumbents.com/default-page.htm
3ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 02:04:53 ID:6vrmQ9hi
//メーカー [ A - B ]
A.S.ENGINEERING -> http://www.aha.ru/~ykpro/
Angletech -> http://www.angletechcycles.com/index.html
Atomic -> http://homepage2.nifty.com/atomic-cycle
Azub -> http://www.azub.cz/en/
BACCHETTA -> http://www.x-eyed.com/
BarcroftCycles -> http://www.barcroftcycles.com/
Bentech -> http://members.aol.com/domerie/bentech.htm
BigCat -> http://www.catrike.com/
bike-E(倒産/ファンページ) -> http://www.simplecom.net/poleary/
BikeFriday(SatRDayMk2生産終了?) -> http://www.bikefriday.com/
Bilenky -> http://www.bilenky.com/index.htm
Brike -> http://www.freedomryder.com/
Burley(生産終了) -> http://www.burley.com/
4ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 02:05:51 ID:6vrmQ9hi
//メーカー [ C - H ]
CambieCycles -> http://www.cambiecycles.com/
Challenge -> http://www.challenge-ligfietsen.nl/
China Mascot -> http://www.cm-tw.com/
CYCLEGENIUS -> http://www.cyclegenius.com/main.htm
Easyracers -> http://www.easyracers.com/
Flevobike -> http://www.flevobike.nl/
GoOne -> http://www.kunststoff-beyss.de/
Greenspeed -> http://www.greenspeed.com.au/
Halzak (倒産?)-> http://www.haluzak.com/
HaseSpezialrader -> http://www.hase-spezialraeder.de/
Hotmover -> http://hotmover.com/
HPVelotecknik -> http://www.hpvelotechnik.com/
HUMANPOWEREDMACHINES -> http://www.efn.org/~cat/hpm.html
5ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 02:07:15 ID:6vrmQ9hi
6ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 02:08:42 ID:6vrmQ9hi
7ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 02:11:39 ID:6vrmQ9hi
//メーカー [ し ]
宿野輪天堂 -> http://www.rintendo.com/index.html

//その他
リカンベント見るなら -> http://recumbent_owner.kino.client.jp/
トライク見るなら -> http://home.mindspring.com/~kb7mxu/index.htm
可能性の一端 -> http://cybercondor.free.fr/index2.html
NORO World Recumbents -> http://wiki.livedoor.jp/fidy2202/d/FrontPage

//がんばれ [ヨーロッパ横断中]
ユーラシア大陸 14度の旅 -> http://www.14degrees.org
8ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 02:14:06 ID:6vrmQ9hi
かわいかったのでコレもなー。

   ∧ ∧∩
  (,,゚∀゚)ノヘ、  りかんべんと!
   ( 'つ '⌒'つ
  (*)''〜(*)

   ∧ ∧∩
  (,,´∀`)ノ   したはんどる!
   ( 'つζ'⌒'つ〕
  (*)''〜(*)

Δ
 \
.   ヽ(;´Д`) √γつ @  ろーれーさー!
 (*)\(  つ  ´ノ*)
9ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 02:22:35 ID:???
>8
LWBが無いところが気に入った!
10ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 02:40:00 ID:9lvBxHUD
最速リカを教えてください。予算は50マソまで。
M5 LawRacer より速いやつでお願いします。
1110:2007/05/25(金) 02:41:42 ID:9lvBxHUD
s/Law/Low/
12ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 02:57:03 ID:???
>>10
素直にリアフェアリング足せば?
13ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 04:39:36 ID:???
最速といってもライダーやルートによって変わってくる。
M5 TiCa, Velokraft VK2, Bacchetta Ti-Aero あたりが候補かな。
Aero は発売中止だから入手できるか分からんが。

公道ロードレースでは Bacchetta Carbon Aero がトップだと思うが
予算外か・・・
14ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 09:38:18 ID:???
>10
ヒルクライム最速なら今でもライトニングかも
15ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 09:46:49 ID:???
RAAMでも平地はフェアリング付きのF90
ヒルクライムはR84と使い分けてたよね。
16ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 10:35:33 ID:???
>>9
LWBのどこが悪い?w
17ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 12:57:19 ID:???
 >16
カッコが悪いw
18ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 13:09:06 ID:???
>16
オーナーと予備軍がキモイ
19ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 13:18:03 ID:???
「登りはライトニングが最速」というのは
他に高BBリカンベントが無かったころの話。

俺もその迷信信じてライトニング買ってみたことがあるが
ヒルクライムでも Bacchetta Aero より遅かった。
ライトニングのほうが重いし、小径タイヤの抵抗も大きいからな。
20ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 13:57:03 ID:???
>19
つ【R84】
21ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 14:18:54 ID:???
>>19
和田峠に行って、AeroとP-38のタイム差を報告するように
22ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 14:28:44 ID:HZYYzxeG
Ray-1って、結構速い?
これ以下の値段で、そこそこ速くて、
街や車の多い街道なんかも不都合なく走れるモデルってあるかな?
23ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 14:32:06 ID:???
>>22
多少なれが要るがLYNXX
24ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 14:40:50 ID:???
>>18
ん?世間ではリカ海苔全部キモイだろ・・・
25ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 14:59:30 ID:???
>>24
今お前はEUを敵にまわした
26ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 16:27:09 ID:???
好きで乗ってるからいいんじゃね


ところでこのブームを見てくれ こいつをどう思う?
すごく・・・黒いです・・・
http://pulsarcycles.free.fr/velokraft/VKHI/Photo%20010.jpg
27ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 16:28:45 ID:???
わからん。LWB乗りは普通に見えるが。
ローレーサーの方がよほどキXガXでは
28ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 16:32:46 ID:???
>>26
カーボンか。何が言いたい?ww
29ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 16:39:45 ID:???
30ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 16:55:11 ID:???
リカって砂浜走れるの?
31ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 16:57:48 ID:???
>>26
先端が流線型になってる
M5カーボンローレーサーもブーム先端が流線型だよね
32ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 17:10:35 ID:???
それをぶち込め!
33ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 17:18:48 ID:???
>>29
このモデル、棒って言うか、くびれが何にもないな('A`) しりもないし・・・・
34ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 17:51:47 ID:wGg5+nsC
35ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 18:20:41 ID:???
街中で初めて見た時は、障害のある人なんだと思った(パラリンピックみたいな)
よく見たら五体満足で不思議に思った。
36ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 18:59:58 ID:???
やはり足が車体より前に突き出ているのは異様。
これは時代が変わっても、決して美しいとは思われないだろう。
37ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 19:00:31 ID:HZYYzxeG
出てないのもあるじゃん
38ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 20:00:43 ID:???
おれもトライク見たときはスポーツタイプの車椅子かとおもった。
39ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 20:03:32 ID:HZYYzxeG
タルタルーガのタイプFに、クールライダーのシートつかないかなあ?
ってか、シート取り寄せできるのかな。
40ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 20:05:40 ID:HZYYzxeG
さも無きゃクールライダーを安くもっとスポーティにカスタムできればそれでもいいんだが・・・
41ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 20:05:40 ID:???
>>29
ちょwww
toxyなんて普段話題にならないのに、なんでこんなネタで使われるんだよwww
42ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 20:10:25 ID:???
日本には何台も入っていないと思っていたが。黄色いToxy LTって誰のだろ。
43ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 21:02:46 ID:???
>>30
Challengeのサイトを隅から隅までよーく見れば分かる
44ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 21:25:25 ID:???
M5LowRacerの難易度ってどれくらい?
45ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 21:31:05 ID:???
バランスボールの上でV字バランスをするぐらい
46ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 21:32:43 ID:???
>>42
うちのは黄色だけどLTじゃないし貸した覚えもないんだぜ
47ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 21:33:41 ID:???
>>29
悪くない

バイクが。
48ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:01:54 ID:???
普通自転車の大きさ及び構造(第9条2)
1 車体の大きさは、次に掲げる長さ及び幅を超えないこと。
イ 長さ190cm
ロ 幅60cm

・・・LWBはどうなんの?StratusXP=240cm
49ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:02:00 ID:???
>>44
怖くない女を見つけ出すくらい。
50ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:09:35 ID:???
>>48
軽車両扱いになるので歩道を走れなくなるだけ
51ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:11:18 ID:???
SWBは見事にギリギリセーフだが、下ハンの場合モノによってはアウト。
52ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:15:04 ID:???
うわあ祖父にEZ3AX=幅77cm買ったばかりなのに。どうしよ・・・OTL
53ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:19:25 ID:???
>>52
残念ながら、歩道で乗ると正式に違法ですからよろしく・・・。
54ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:21:18 ID:???
タンデムとか後輪ブレーキが無いトライクも普通に走ってるから大丈夫じゃね?
55ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:22:24 ID:???
>>54
大丈夫というか、法律に反しているというだけの話。
56ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:23:33 ID:???
84歳で鯛穂ですか。まあ無料老人ホームに入れると思えばw
57ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:25:19 ID:???
>>55
まぁ、日本は法治国家じゃなくて人治国家なんで大丈夫でしょう
58ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:29:55 ID:???
退歩はされないだろうけど、一般人から見て
「リカンベント乗り=人の迷惑を考えない、目立ちたがりのキモい自己中」
っていうイメージがつくのがすごく嫌だ。

俺も毎日通勤で乗っているが、ルールとマナーだけは本当に気をつけている。
マイノリティだからこそ、行儀良くないと自分たちの首を絞めるだけだからね。
59ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:45:24 ID:???
>>58
俺らよりもそこらのオバハンどものほうが人の迷惑を考えていないと思われ
60ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:47:05 ID:???
しかしそこらのオバハンどもはマイノリティじゃないからね。
迷惑だけどあんまり目立たなくなっちゃっている。
61ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:48:13 ID:???
>>48
MTBのハンドルで60cm超えてるのは結構有るな。
62ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:51:34 ID:???
>>50
普通自転車も軽車両。
「普通自転車でなくなるから」、自転車通行可の歩道は通行できない。
63ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:59:04 ID:???
>ルールとマナーだけは本当に気をつけている。
俺も。当然守らなくちゃいけないことなんだけど、すっごく気を使うようになった。


当たり前のような顔して信号守らないローディーがノーブレーキピスト云々言ってるのはちょっと・・・
64ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 23:37:05 ID:???
>>63
本当に信号無視をしているローディが言ってるのか確かめたの?
65ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 23:40:26 ID:???
63みたいなやつがいるからモラルを高めねばならぬぅ
6663:2007/05/25(金) 23:40:52 ID:???
>>64
俺が買ったロードのショップの常連。
67ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 23:42:39 ID:???
>50
そのサイズに収まっても軽車両だが
68ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 23:47:51 ID:???
自転車道から自宅の途中に一桁国道を通過する箇所で
パトカーから拡声器で歩道に上がれと怒鳴られた経験があり指示に従ったよ
それ以降その場所は歩道を使っているがなんか問題になればわしが悪いんだろうか
69ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 23:50:31 ID:???
EZ3 って俺の GTO より幅狭いんだな。広い歩道なら大丈夫でしょ。

厳密には幅>60cmのトライクは歩道禁止だが、一度も文句言われたこと無い。
逆に車道走ってて「歩道走りなさい」と言われることのほうが多い。
70ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 23:50:56 ID:???
パトがいないときは車道走ったらええ
なんか問題になったら貴方が悪い
71ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 23:53:56 ID:???
なにかあったときに「だっておまわりさんがー」っていっても無駄だと思います。
72ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 23:56:21 ID:Xu8r356h
歩道走行許可証を書いてもらえば?
警官の名前と日付、印鑑入りで。
後で車道走れといわれたら書類見せて揉めさせればおk。
73ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 23:59:29 ID:???
その警官の名前を記録しておけば大丈夫じゃないの?
74ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 00:02:08 ID:Xu8r356h
警察も思い付きで指示を出すのは勘弁して欲しいね。
まあ俺は一度もないけど。歩道のある場所はほとんど走らないから逃げようがない。
75ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 00:09:49 ID:???
たしかに怒鳴られてもおかしくない場所で
フルトレーラーが走りまくりな国道なんだが
数百メートルどうしても走らないと横道に避難出来ない
30センチ横を巨大なタイヤが掠めるのはアプライトの3倍はオソロシス
なんとか歩道を堂々と(徐行で)走りたい・・・押すしか無いのか
76ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 00:56:51 ID:???
リバイブって、セミリカというよりは、ちょっと変わったママチャリじゃないかと思うのだがどうよ?
77ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 01:03:40 ID:???
>>76
見かけが理科だが乗ったらママチャリ、同意するな。
78ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 02:52:48 ID:???
姿勢が楽で長時間乗っても尻が痛くないママチャリ
ED対策にもおk
79ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 03:13:23 ID:???
しかし、ママチャリで長時間移動することなど殆ど無いのであった・・・
80ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 08:22:48 ID:???
>>75
そうか?
ロードの時より恐怖感は薄いなぁ。俺は。
81ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 08:33:18 ID:???
>>79
1日100km乗れと言われるとちょっと考えてしまうな。
30kmでもきついかも。
82ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 08:57:08 ID:???
リバイブDXで1日80キロ走ったけど、
ママチャリよりは楽だった
でもリカで80キロに比べたらしんどい
83ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 09:10:53 ID:X2IFG+j4
>>10
Ray-1
84ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 10:38:29 ID:???
ママチャリで80kmっつーと距離よりも
向かい風が天敵だからなぁ
85ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 12:34:43 ID:lIeO2DZZ
小学生の時、ママチャリで立川から奥多摩湖まで、
よく釣りしに通ったが、つらいのは何よりも尻だった。
86ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 15:15:31 ID:???
>>85
なんちゅー剛脚だ
青梅から奥多摩駅まで20km登ったり下ったりで大変なのに
そのうえ奥多摩駅から6kmくらいずっときつめの上りだぞ
87ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 15:17:21 ID:???
小学生の体力回復具合は異常だからな
88ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 15:39:24 ID:lIeO2DZZ
当然途中で何度も休憩入れるんだが、意外と行けるもんだよ。
ただ、よくチェーンが千切れたんで、
親に怒られたなあ。扱いが悪いって。
行きの途中で切れても、手で押して登り進んでたよw
89ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 15:52:09 ID:???
Street Machineで奥多摩湖のさらに奥まで行った時は
小作のあたりで休憩したら古里駅前までノンストップ。
そこから先は小河内ダムまでやはりノンストップだったけど、
氷川から先はインナー使わざるをえなかったもんな。

>>85の気合と根性に感服いたしました。
90ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 20:04:14 ID:uJJdsTW9
インナーでも凄いぞw
yoshizakiくん
91ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 20:06:59 ID:???
みんなペダルは何使ってる?自分はとりあえずCrankBros.のクアトロSL

リカンベント向きなペダルってあるのかな?
92ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 21:17:49 ID:???
>>91
SPEEDPLAYのfrog使ってるが、俺はこいつがベストだと思う。
今まで使ってきたのはSHIMANO SPD、TIME ATAC、CrankBrothers MALLET。
93yoshizaki:2007/05/26(土) 21:58:40 ID:???
>>90に正体を暴露されました。
わざわざ重いリカンベントで山に行こうだなんて思う人は限られてるからなぁw

>>91
自分は今のところSHIMANO PD-M520で統一してます。
競技に出るんでも無ければこれで十分かな?ということで。
94ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 22:42:43 ID:???
栗尾峠でリカンベントを見たときはすごいと思ったわ。
95ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 22:46:48 ID:???
>>91
PD-M536
96ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 23:11:11 ID:???
前々からスレで、SPEEDPLAYのfrogがお勧めされているので
SIDIシューズとセットで買ってみた。まだ試してないけど確かにはめやすそう。
ただクリートが馬鹿高いので減りがはやかったらきついね。
97ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 23:16:12 ID:???
frogもう少し安ければなぁ…
98ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 23:19:17 ID:???
>>96
参考になるかわからんけど、年間約6000km走ってるが
1年に一回交換でも十分すぎるほど持つ。
99ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 23:28:15 ID:???
ところがどっこい
SPDなら2万くらいはよゆーで(ry
100ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 23:36:45 ID:???
よし、決めた!
ジェダイ買うのやめてタルタルーガタイプF買おう。
店に問い合わせたら、店頭に純正泥よけないらしいんだが、
他メーカーので、つくの知らない?手に入りやすいもので。
101ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 23:37:40 ID:???
>>100
タルFはリカンベントじゃなくて、背もたれつきママチャリなのでスレ違い。
102ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 23:39:50 ID:???
まあそうかたっくるしいこと言いなさんな
103ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 23:41:33 ID:???
>100
しかもメーカー自らタルFはリカンベントでは無いと公言しておりまする
104ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 23:51:03 ID:???
でも、リバイブよりははるかにリカだろ。
105ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 00:12:04 ID:???
何その五十歩百歩
106ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 00:30:06 ID:???
「もしもし、わたしリカちゃん。」
107ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 02:08:50 ID:???
タイプFはシートポスト上下させてもペダルまでの距離が殆ど換わらない不思議なつくりだからなあ。
現行モデルはサドルを前後に動かせるようだから多少は改善されたみたいだが。
108ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 13:02:55 ID:???
>>98
ありがと。俺のもそのくらい持てばいいな。
109ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 13:40:32 ID:???
>>96
frogはグリスアップが簡単なのも良いぞ。
ネジ外してグリスガンでアレをぶち込むだけでOK。
汚れた古いアレは軸の方から押し出されて出てくるから
拭くだけ。
110ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 14:44:49 ID:???
>109
お前が自転車を選ぶ決め手はグリスアップのし易さか?w
111ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 14:49:55 ID:???
>>110
日常の脚だから、メンテのし易さは重要。

リカンベントでとても助かっているのは、BBが地面から離れているおかげで
BB周りとチェーンホイールが汚れにくいということだな。
これは本当に助かる。
112ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 15:28:32 ID:lWs4nmzw
その代わりといってはなんだが
チェーンの手入れは手間がかかる
アップライトに比べてどうしても長くなるから
仕方ないけどさ
113111:2007/05/27(日) 15:31:24 ID:???
>>112
パークのチェーンクリーナー使ってる。
これなしにはリカンベントのチェーン洗浄はありえない。
外すと絡んじゃうからなw
114ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 15:37:43 ID:???
百歩神拳
115ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 15:42:16 ID:???
ミッシングリンク使っていつも外してペットボトル洗浄だけど困ったことないなぁ
116ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 16:44:37 ID:???
チェーン洗っても意味ないのに。


そんなことよりチェーン交換のときに3セット買うのが嫌。
チェーンの量り売りしてくれよぉー。
117ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 17:21:36 ID:???
普通の自転車のチェーンが異常に短く感じる。
118ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 17:41:00 ID:ls9KNfnp
SPDペダル付けてみたが、巡航時は引き足を意識するよりも
素直に踏む足を重視した方が良いし、平均速度も5%増し?
程度で失敗?修行しなきゃダメだなと思ったが

上りで考えが改まった
引き足の方が楽に登れて感動
119ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 20:22:55 ID:???
良い車に乗っていれば、誰でもハンサムに見える!?
1’28”
http://www.turnhout.be/stadstv2/archief2007/StadsTvTurnhout_afl51.wmv
120ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 21:38:21 ID:???
蟲ですな。
121ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 22:24:56 ID:???
>>118
けっこう勘違いしている人多いけど、ビンディングありなしの差は最大値の方では余りでない。
でるのは最小値方面、つまり初期加速や上り坂に驚くほどの違いがでる。
122ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 23:45:43 ID:???
こういうのを見ていると、RANSの趣味は田舎っぽいなあと感じさせられる。

http://www.shoprans.com/products.asp?cat=10

流石はカンザス、保守アメリカ!というべきか。
カルフォニアのEasyRacersとは対照的。
123ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 23:49:41 ID:???
良いもの造ってるんだけどなあ。どうして華やかさに欠ける。
レース出場してないのかな?
124ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 00:48:13 ID:???
でもROCKETは名車だよな
125ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 20:02:03 ID:???
Stratus XPは秀作。

ところで、Rotator社は倒産した?2002年で更新が停まってる。
数あるオンラインショップからも姿を消した。
126ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 20:53:42 ID:???
結局リカンベントは際物の自転車なので数がはけないからね。
吸収合併や倒産で会社が消滅しちゃうからいいものがあっても後世に残らない。
そんなんだからリカ業界(そんなのがあればだが)はいつまで経っても伸びないし
普及もしないという悪循環に陥ってる。
だから俺は普及するようにもっと初心者向けのエントリーモデルを拡充した方が
いいと思うんだけど、ここでは余り賛同を得られない。

はっきり言って過去の遺産で食いつないでいるような業界は長持ちしないし
魅力がないから人も寄り付かん。
127ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 21:09:22 ID:???
> カ業界(そんなのがあればだが)はいつまで経っても伸びないし
> 普及もしないという悪循環に陥ってる。

普及してるじゃん。ショップの数はどんどん増えてるし、
新しいメーカーもいろいろ在る。

ところで過去の遺産って何のことだ?

128ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 21:12:00 ID:???
ま、最低クラスのMTBだって、10年前は数万円したもんだし。
余程大量生産・大量需要にならないと「エントリーモデル」なんて無理だろ。
リカンベント普及には、あと10年は掛かるんじゃないか?

・・・Big Wheel Pursuitは、とても魅力的だった。これで、ROADのおっさんと
真っ向から勝負できたのに。
http://rotatorrecumbent.com/new.html
129ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 21:12:04 ID:???
池沼はスルーしる
130ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 21:16:30 ID:???
>>127
これのことかなw
http://rotatorrecumbent.com/trophies.html

こっちは現在進行形
http://www.easyracers.com/racing.htm
131ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 21:16:54 ID:???
今日も極楽
132ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 22:03:40 ID:???
エントリーモデルを拡充しつつ
ハイエンドももっと突き抜けて欲しい
133ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 22:14:26 ID:???
>>128
> ・・・Big Wheel Pursuitは、とても魅力的だった。

なんで過去形になるんだ。今でも売ってるよ。

ホームページも最近更新されてたんだが、なぜか古いページに戻ってる。
サーバートラブルでも在ったのかな。
134ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 22:48:51 ID:???
リカンベントが普及してる国なんてのは、世界中のどこにも存在しない。

普及させる必要なんて無いし。
135ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 23:56:51 ID:???
ほんとほんと!
安物リカなんかで高校生が通学なんかしたら悪夢だ
絶対に事故>問題化>規制の三点セットになる
今ぐらいで十分
136ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 00:39:15 ID:???
もう少し普及してくれるとパーツ供給が改善すると思うのだが。
20インチ軽量ホイールとか。タイヤの種類も少なすぎる。
137ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 00:49:14 ID:???
>>136
それはミニベロに期待するべきパーツかと思う。
138ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 01:32:29 ID:???
>>136
HEDのカーボンホイールじゃだめ?
Capreoハブならヴェロシティウリエルがいまのところ
最高峰みたいなんで、もうちょっと上があってもいいかな
とは思ってるけど。
139ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 01:39:37 ID:???
ウチのチャイナマスコット(と店は言うが、メーカー不明)をフレーム塗装とオーバーホールの為にバラしてるのだけど。
それに組合わせ可能なコンポが2セットあって。どちらにしようか迷ってんですが。
どっちがリカらしいかな?

・中古の105、9速
・他車で使用中のソラ、クランクだけFSEゴッサマー、3×8

ちなみに下ハンにします。
140ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 02:05:20 ID:???
>>139
中古の105は3×9?
だとしたら105を勧めるな。
141ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 02:21:30 ID:???
>>137
> それはミニベロに期待するべきパーツかと思う。

世界的にはミニベロよりリカンベント市場のほうが桁違いに大きいでしょ。
Aerospoke, HED, Velocity などのカタログ見るとみな小径ホイールを
「リカンベント用」と呼んでる。
142ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 06:38:20 ID:???
リカンベントはすでに「普及」した状況にあるのでは。

5年前も「普及すればなあ」って言ってたよ。
5年前から、リカンベントの台数は劇的に増えたよ。専門店もできたよ。
でも、ここまでじゃないかね。

小径の選択肢が少ないのではなく、700Cと26HEの選択肢が多いだけだ。
650Aなんか、あんなに普及しているのに、使うに値するのはアレとコレと...
143ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 12:36:40 ID:???
> 650Aなんか、あんなに普及しているのに

普及してないよ・・・
144ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 13:13:54 ID:???
普及してない。
145ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 18:49:45 ID:HJPwgYrS
リカ乗りは、とりあえずFROGチタンを買っておけばいいんだな?
いまの季節なら、靴はNIKEのHAVASU辺りでOK?
146ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 19:24:05 ID:???
>>145
チタンに魅入られてるか軽量マニアじゃなければクロモリの方をおすすめする
クロモリはヘックスレンチで取り付けられる
147ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 20:06:40 ID:HJPwgYrS
カタチ違うの?チタンの方が長持ちすると思った。
148ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 20:07:50 ID:???
と、貧乏人が申しております
149ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 20:20:29 ID:???
>>147
チタン・ステンレスの取り付けはペダルレンチが必要
クロモリはヘックス用の穴が軸に開いてるので、ヘックスレンチでも取り付けられる

まとめると
チタン…かっこいい、軽い、錆びない
ステンレス…ピカピカ、錆びない
クロモリ…黒光り、ステンレスとほぼ同じ重さ、ヘックス使える、錆びるかも
150ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 20:23:38 ID:???
どれにしても、素人目には100円ショップ・クオリティー
151ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 21:07:12 ID:???
>>143-144
釣りか?
152ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 22:06:12 ID:???
650Aのタイヤがママチャリのリムにはまると思ったら大間違いだぞ!
153ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 23:34:35 ID:???
街乗りでウィンドチータ買いたいんですがいくら位しますか?
それか見た目の美しさでおすすめあったら教えて下さい。
154ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 23:39:19 ID:???
>153
だいたい軽自動車と同額
オプションで上下するがそれも軽自動車グレード差と同じくらい
155ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 23:52:28 ID:???
そんなものより、リカンベントのタンデム買えば?
女も大喜びだ。車デートはもう新鮮味が無いしな。
156ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 02:17:27 ID:???
>>153
個人的にはRCB-2.2
サス付ならRCB-3.2の方が良いかも
157ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 02:32:41 ID:???
>>153
HPVのStreet Machine
他社のSWBの一段上のクオリティです。
値段も一段上だけど。

でも最近はユーロ高のせいか、
フロントフォークが安っぽいやつに
変更になっちゃったんだよな〜
158ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 02:33:47 ID:???
>>153
本国定価が約50万円、それに送料、オプション、アクセサリー。
街乗りなら TourPack (ラック、フェンダーなどのセット、約10万円)が必要だろうな。
直接発注できるのかは知らん、代理店通すと更に上乗せ。
159153:2007/05/30(水) 05:47:17 ID:???
親切な人が多過ぎてちょっとウケたw
みんなありがと。


>>154
まあ、軽自動車くらいなら予想の範囲内。

>>155
二人で乗るならいいかも知れんが一人で乗ってるとこ想像するとかわいそうな子だな。

>>156
RCB安!値段にビックリした。曲線フレームもいいかも。

>>157
シート(サドルとは言わないよな?)の形状に惚れた。
サス付きってのも実用的だね。

>>158
フェンダーは欲しい。ってか無いと顔がヒドい事になりそう。
イギリスなら知り合いがいるし、直でもいけるかもしれん。



うーむ、ストリートマシンも候補に入れとこ。
皆ほんとにありがとうございました。
160ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 11:05:16 ID:PSVB4XdX
ウィンドチータの購入を検討している人にスギリカをすすめるヤツって..........
161ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 11:57:11 ID:???
街乗り用ならスギリカで十分だと思うけど。
162ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 14:33:55 ID:???
>>48みたいに、リカンベントってよく大きさ(長さ*幅)だけで普通自転車になるかどうかって話されてるけど、大きさだけじゃないんですよね。
ttp://www.masnoko.net/04_rule.html
■普通自転車
・大きさが全長1.9m、幅60cmに収まるもので、1人乗りであること。
・歩行者に危害を加えるような鋭利な突起がないこと。←←←←←ここ重要!
・ブレーキは有効なものが前・後輪に各一つづつ装備されていること。
・ライト・リフレクター・ベルなどの保安部品が装備されていること。後方リフレクターは橙か赤であること。

サイズが190*60に入るものであってもBB位置が前輪より前に有る殆どのリカンベントは普通自転車にはならないのですよ。
BikeE CT持ってるけど190ギリギリだし、TailWindも190以上。
リカンベントで普通自転車扱いになる車種の方が圧倒的に少ないと思う。
163ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 15:08:01 ID:???
歩道を走らされないで済むから好都合じゃん。
164ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 15:28:13 ID:???
歩行者に危害を加えるような鋭利な突起がないこと。

はギアカバーつけてりゃおkかな?
165ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 16:13:22 ID:???
>>162
>ブレーキは有効なものが前・後輪に各一つづつ装備されていること
これトライクでよく問題になってるけど、前の車輪を微妙に前後させて、前輪後輪にしちゃえばよくね?
後ろの車輪は補助的な感じで
166ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 16:33:46 ID:???
>>165
ウィンドチータ以上に先鋭的なデザインだな
167ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 17:13:35 ID:???
>>・歩行者に危害を加えるような鋭利な突起がないこと。

フロントシングルのSWBに乗る折れは勝組
168ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 17:24:57 ID:fLnMmJzr
>歩行者に危害を加えるような鋭利な突起がないこと。

誰かほんとにチェーンリングで歩行者傷つけたやついるか?
169ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 17:35:15 ID:???
そういえば左右でホイールベースの違う車もありましたね。。
170ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 18:21:20 ID:???
LWBで車道走ってたら 警官に歩道走れって言われたけど
171ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 18:35:00 ID:???
>>170
それで?
警察官は安全と思われる方法を指示する事が出来ます。
172ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 19:02:32 ID:zL9nFsg1
辰巳出版発行の「折りたたみ自転車 スモールバイクが楽しい!」って本に
Lynxが載ってて、最高速はメーター読みで103キロって書いてあるんですが
そんなに出るんですか?
173ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 19:05:37 ID:???
くだりなら出なくはない

最高速云々言わずにまったり乗ろうぜ
174ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 19:19:13 ID:???
lynxx入荷マダー
次回は夏だっけ?どっかでそんなん見たような
175ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 20:03:53 ID:???
>>172
翼とジェットエンジンつけると音速が出るよ
176ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 22:28:22 ID:???
通勤途中、200mほど歩道を使わざるを得ない場所があるんだが
今日はそこで運悪く女子高生(しかも制服でミニスカ)の後ろについてしまった。

なんだか気まずくて超徐行で車間距離をとってしまった。
やはり男ならぴったり後ろにつくべきか。
この人痴漢です!ってブームを捕んで交番に連れて行かれそうな気がする。
自意識過剰な今日この頃です。
177ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 22:32:06 ID:???
>>176
歩行者に危害を加えるような突起
178歩行者に危害を加えるような突起:2007/05/30(水) 22:34:27 ID:???
歩行者に危害を加えるような突起
179ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 22:54:21 ID:???
176が女子高生にもっこり、まで読んだ。
180ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 23:06:42 ID:???
>176
後ろに付いても大して面白くない
やはりチャリ通女子高生とのすれ違いだな
あんまり短いのは紺パン装備だが
清楚系は結構イイ
181ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 00:19:56 ID:???
あんな臭いもの観てなにが嬉しいんだ?
182ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 06:24:52 ID:Ra6WVW1M
お前、間違えて公園で寝てるおっさん嗅いでるよ
183ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 07:59:48 ID:???
>>176
ブームってオマエ自身の?
184ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 08:21:20 ID:???
残念ながらそんなに立派ではありません。
185ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 12:31:38 ID:???
>>182
中、高は臭い。学校の臭いがする。
186ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 12:45:49 ID:???
歩行者に危害を加えるような熱い突起
187ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 12:54:12 ID:???
逆にブームをつかんでつれて歩いて欲しいw
188ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 13:03:50 ID:???
>>182
>>185
洗浄後ほぼ無臭になる女も稀にいる。だが、50穴に1穴。
構造的にも、不潔にならないわけが無い。
いい歳こいて、なさけない幻想は捨てろよ。
189ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 13:15:32 ID:???
>>188
お前は50穴も試したのかね?
190ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 13:29:58 ID:???
今の時代、50穴は普通じゃないか。
191ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 13:34:45 ID:???
おれ0穴
192ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 17:49:16 ID:???
>>190
だから色んな病気が流行るのだな。
193ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 18:11:18 ID:???
いい加減にしないとお前らのブーム折るぞ
194ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 18:14:06 ID:???
おまいらを教育してやる。

>>188
疑うなら、産婦人科医に訊いてみれば?ある意味、俺より経験豊富だろう。

>>185
熟女はよく洗ってごまかしているからな!口臭の仕組みと同じで
手入れをしていれば、本来、若い方が濡れているので臭いにくい。

>>190
その通り。人口削減により、長い目で世界平和に貢献している。
195ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 18:16:09 ID:???
>>190>>192の間違い

今はガブガブ辞めて、タンデム自転車でマターリ中。
196ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 18:20:25 ID:???
気分悪くなってきた・・・・削除依頼世路
197ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 19:46:57 ID:???
こんなんで気分悪くなるなんて清純ねwww
198ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 20:24:36 ID:???
>>194
ごく基本的な知識で常識なのだが、
神経質に洗いすぎるとよくない場所なんだぞ。
おまけに洗いすぎると免疫も弱くなって、
むしろ悪臭の元になる。
199ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 20:43:39 ID:???
中の乳酸菌がなくなって酸性に保てなくなって雑菌が発生するんだな。
200ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 21:00:08 ID:???
つーか無臭じゃなきゃダメなの?
二次元の方ですか?
多少ならにおった方が興奮するが。
潮吹かせるとにおい強くなるよねぇ

自分は1穴(実は3穴)
201ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 21:29:17 ID:???
生きてんだから汗もかけば臭くもなるし垢もでるっての。
202ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 21:34:11 ID:D+ule/ew
おい!馬鹿!!

サドルスレか、レーパンスレなんかと間違えたじゃないか
203ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 21:36:02 ID:???
なんだこの童貞臭漂うスレは(*´д`)
204ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 21:52:31 ID:???
ひどいスレですね
205ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 21:57:59 ID:FGYB5Rx+
「おいっ、りか!! 弁当!!」
206ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 22:22:00 ID:???
俺は毎晩リカに乗ってるから無問題
207ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 23:12:04 ID:???
Greenspeedのデルタトライクキター
208ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 23:27:18 ID:???
素敵な名前を応募してプレゼントを貰おう!
209ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 23:58:44 ID:???
>>208
コンテストは2ヶ月前に終わってるんだけど。
210208:2007/06/01(金) 00:11:39 ID:???
ブッ
211ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 08:09:15 ID:???
>>206
貸してくれ、試してみたい。
212ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 15:05:03 ID:???
俺は本家バービーの方が!(*´д`)

日本RANS代理店ぼったくり。客を舐めてんの?
http://www.skylife.co.jp/bike/Accessories/bag/RANSbag.html

これなら、一点だけでも輸入した方が安い。商品の到着は2,3日しか違わないし。
213ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:15:29 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=S3IaNqlwOOw
ちょw3:19あたりwアッー!
214ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:20:29 ID:NAAFAD+K
何 このイベント・・イタリア?
215ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 06:04:31 ID:???
ローマのクリティカル・マスらしい
216ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 11:30:16 ID:???
日本のクリティカル・マス・・
あいつらまだやってんのかな?
217ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 21:20:54 ID:???
ずっとトライク乗ってて、三ヶ月ぶりにツナミ乗ったらひと漕ぎ目でコケちゃった。イテテ。
218ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 21:49:51 ID:???
そんな時はサザンでも聞け
219ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 22:10:48 ID:???
ゆれーる〜おもーい〜からだじゅうかんじーて…あれ?
220ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 22:28:38 ID:???
サザンなんかより平沢を聴け
221ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 22:40:45 ID:???
サザンがBikeE乗ってたのは「パシフィックホテル」のビデオ。豆知識な。

いや、今検索したんですけどね。ビデオ見てないですけどね。
222ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 22:46:05 ID:???
平沢はRide the Blue LimboのPVでLimboに乗ってる。
というかプライベートでLimboにちゃんと乗ってるらしい。
223ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 14:28:49 ID:???
オプションにヘッドレストがないからZOXは却下って。
224ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 14:49:36 ID:???
>223
かなづちと釘それからかまぼこ板でおk
225ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:38:45 ID:???
>>223
逝ってよし
226ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:57:54 ID:???
ttp://munakyo.blogzine.jp/probe/2007/06/zox_66dd.html
だな。

>>223は平地しか走ったことの無いカスと見た
227ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 19:55:14 ID:???
228ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:22:37 ID:???
>>223=>>226はないだろう。
229ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:49:39 ID:???
そうか? わざわざURLはるのが怪しいと思ったんだが。
230ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 07:03:31 ID:???
疑い杉。実生活でなんかあったのか。どっちでもいいじゃん?
231ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 14:36:37 ID:???
optimaのヘッドレストは高いから自作しますた
232ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 15:39:22 ID:???
画像うpキボン
233ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 20:07:51 ID:???
ZOXの背もたれ角度なら枕なんて要らんだろ
234ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 21:25:19 ID:???
>>233
>>226のリンク先の中の人は
おそらく20km以上の山道での使用を想定していると思われ

青梅から奥多摩湖ですら26kmの山道だし
235ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 21:26:25 ID:???
yosizakiさん山好きだね
236ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 21:27:54 ID:???
前輪駆動で登山はつらいだろう
237ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 21:56:53 ID:???
yosizakiの主な戦績をブログから拾ってみた
Street Machineでの檜原村側からの奥多摩周遊道路制覇(最後押したみたいだけどw)
HighMaxでの松姫峠制覇(これは奥多摩駅まで輪行して、上野原から再度輪行)
Street machineでの「奥」集落到達(東京都で1,2を争う高いところにある集落)

それ以外にも小さな峠は結構行ってるみたいだね。
っていうかどノーマルのパシフィック18で鶴峠行こうとする奴だからなぁww
238ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:26:22 ID:???
>236
ヲレは20%近い激坂を登っていくZOXを見たぞ
239ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 23:13:14 ID:???
>238
それはすごい
240ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 23:45:31 ID:???
>239
トルクを一定に綺麗にまわせばスリップしないそうだ
つーかどんなリカでもほぼ限界の勾配
241ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:24:43 ID:???
しかしここのスレには激坂を時速20kmで上れる自称リカ乗りがいるからなぁ・・・
242ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 11:13:19 ID:???
>>164
>>167
常に先端で鋭利という訳ではないけど、ペダルは十分に相手に怪我させられるよね。
そういう意味では自転車は歩道を走れっていう糞法が出来た場合でも堂々と車道走れるからいいけど。
ロード海苔は歩道走らないと駄目かも知れないけどねw
243ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 11:54:32 ID:???
5km/h以下で走行中、ハンドルの端でも歩行者に当たれば打撲になる。
244ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 12:23:44 ID:???
>243
押して歩けよ
245243:2007/06/05(火) 12:50:33 ID:???
こっちは被害者。知人も何度かやられてる。女性の体だとアザになりやすい。
246ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 12:52:48 ID:???
後ろから来てすれ違い様にガツンと。やった方は振り向きもしないよな。
247ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 12:55:59 ID:???
>>243
ピストでブルホーンだと突き刺さるぜ
248ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 12:57:37 ID:???
>>245
加害者は全員リカンベント?
>>246
なんで名無しに戻ったん?
249ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 13:09:43 ID:???
>>248
リカンベントにもハンドルはある。

>なんで名無しに戻ったん?
特定する必要がなくなった。
250ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 14:16:19 ID:???
エンジンつけた人いたよ
ttp://www.owadas.net/kozaiku/motorbikee.htm
251ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:08:14 ID:???
>>243
俺のハンドルの端、バイブになってるから、股間に当たらないように注意してくれ
252ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:33:26 ID:???
>>251
俺のハンドルの端、チェーンソーになってるから、当たらないように注意してくれ
253ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:27:02 ID:???
めずらしくリカが沢山出品されてるなぁ
254ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:56:56 ID:jPNHb7oa
ライトニングは 夏 涼しそうだな〜
255ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 01:40:34 ID:???
>>254
上半身にモロに風が当たるから、という意味?
もっと寝た姿勢でも肩&頭に十分風が当たるから変わらないよ。
256ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 02:54:37 ID:???
シート素材じゃね?
257ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 07:09:24 ID:???
バケッタから出てるヨーロピアンシートのメッシュタイプ涼しそう
258ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 21:25:03 ID:???
259ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:16:27 ID:???
正直、メッシュでも背中に風は当たらないし
実際体に密着しているのは衣服だからかわらん。
というかそういうもんだとあきらめるしかない。
260ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:22:59 ID:???
>>259
通気性確保できるでしょ→メッシュ
衣服だってナイロンシートとかでない限り通気性はある。

261ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:38:30 ID:???
toxyオーダーした時にもオプションでヨーロピアンメッシュシートあったなぁ
262ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:51:05 ID:???
>260
所詮気休め程度の差だよホント
背中が少々汗まみれになろうが夏場へばらないのは
内臓の冷却がロードよか数段上だから
そのかわり冬場はオーバークール対策が重要
薄着で出るとゲリピー必至
263ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 23:21:33 ID:???
冬は腹巻きしてます
嗚呼オサーン
264ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 00:01:03 ID:???
EZ3-AXを祖父にプレゼントしました。感想は、「おぉ座っているだけで進む!」
しかし、自分(77kg)が乗るとかなり軋みます。後部のボルト接合部分が弱点のようです。
非常に惜しい。
265ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 00:05:30 ID:???
>>262
>>263
フェアリング超おすすめ。
266ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 00:38:39 ID:???
>>262
俺はメッシュシートはかなり放熱性に貢献してると思うよ。
自作でシートカバー作ったんだけど、かけて走るのとかけないで
走るのとでは背中のじっとり感が雲泥の差だよ。
夏に違いが顕著に出る。冬場は逆に冷えすぎるのでカバーかけてる。
267ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 07:26:10 ID:G/S3Yu37
ロード乗りですすいません。

ロード用のフェアリングを探しているのですが、
http://www.zzipper.com/Products/prod_upright.php
くらいしか見つかりませんでした。
どうもかっこ悪くて困っています。
もっと流線的でカコイイのありませんか?
268ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 10:26:00 ID:???
269ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 11:53:23 ID:???
それじゃ、こんなのは?
http://www.sklld.com/
270ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:16:46 ID:???
>>267
それで十分流線型だと思うけど? 
流線型というのは前頭部が丸くなってるのが普通だからな。
(超音速の場合は尖ってるほうが良いらしいが)

他にはコレしか知らんな: http://windwrap.com/ub.htm

271ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:39:00 ID:PgzK8FkK
272ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:55:34 ID:???
2005年のサイクルショーで見たよ。
ぐぐったら写真があった。

http://f21.aaa.livedoor.jp/~combf/051103/pict0829.jpg
http://f21.aaa.livedoor.jp/~combf/051103/pict0827.jpg

流線的ではないけど。
273ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 13:16:35 ID:???
>>267
カエレ!
いや待て、リカンベント買え!
274ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 13:55:00 ID:???
リカの人で、実際にカウルした人いるの?

風入らないんで暑いし。低速時は返って空気抵抗にしかならんし。
アマゾンライダーのジャングラー号みたいになるし(お笑いの意味)。
オレは勧めん。

と、自転車屋がイヤがってるんだけど。
275ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 13:57:39 ID:???
>>274
冬だけしてるよ
276ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 15:56:33 ID:???
先週かな、同じ会社の人が黄色い車体でカウル付、バックを3つ付けたのを見たらしい。
肝心のリカ乗りの俺が見られなかったのが悲しい。
277ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 16:24:13 ID:???
FUNが入梅前セールやってるぞ〜
278ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 18:18:12 ID:???
NiKIRINも対抗して入梅前セールやってるぞ〜
279ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 18:40:54 ID:K9Ev14P7
どっちもイラネ。ロロがいい。
280267:2007/06/07(木) 19:06:43 ID:???
>>269
>>272
おお、

>>267
よりカコイイですね!

>>270
>流線型というのは前頭部が丸くなってるのが普通だからな。
なるほど、でもなんかこう、カコイイのが良いかと!

>>273
はい、ゆくゆくはリカンベント突入します!
M5 LowRacerカコイイ!
281ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 20:39:59 ID:???
ビアンキ ピスト買っちゃった。 これでサザナミ24と
1年も経たないうちに2台も自転車を買ってしまった。
282ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 20:55:23 ID:???
LWB はフェアリング絶対必要。スピード明らかに改善する。

SWB・トライク はフェアリングのメリットほとんど無い。雨避けだけ。
283ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 22:01:26 ID:???
 ↑
また変なのが・・・
284ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 22:07:30 ID:???
>>283
オマエガナー
285ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 22:34:34 ID:???
6月もまだはじめなのにあついねぇ
背中が蒸れてしゃーないわぁ
286ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 22:47:29 ID:???
>>282
Stratus XPは、フェアリングと座席の間が結構遠いので効果は不明。
287ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 22:52:36 ID:???
こうはならないよう気をつけましょう・・・
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070607mog00m040018000c.html
288ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 23:09:30 ID:???
289ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 23:25:58 ID:???
>>280
リア厨?
290ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 23:29:43 ID:eIxuW0zt
>>277 >>278 働けよ
291ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 00:34:20 ID:???
>>290
オマエモナー
292ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 02:17:08 ID:???
サイクリングロードなんかで、時折すごい向かい風に吹かれますけど。
あれは、ロード乗ってる時の地上1.5mあたりと、リカンベントの地表1m以下では、吹き方が違いますか?
またそんな時、リカンベントのポジションではロードより空気抵抗が少ないとかありませんか?
カウルの空力絡みの話で、なんとなく疑問に思っていた事なんですけど。
293ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 02:49:27 ID:???
吹き方はどうか知りませんが、少なくとも体勢による当り方の違いはありますね。
ロードの場合は体メインの空気抵抗が全抵抗の約85%前後と言われています。
一方リカの場合は寝た格好で運転しているため体による空気抵抗は少ないと思われます。
294ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 06:35:33 ID:???
ミッドローに乗っていますが、河川敷のずーっと向かい風ではアップライト字のように風の抵抗をモロニ
受け続けている感はほとんど無いです。
追い風も向かい風も20キロ程度で巡航できます。(風での速度差が少ない感じ。)
295ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 07:05:05 ID:???
地面に近い方が風は弱まる。
けれど、それを実感できるのは低い奴。
向かい風の影響は確かに少ないけれど、追い風の効果も少ない。
296ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 11:00:06 ID:???
TSUNAMIの黄金フレーム良いな。買わないけど。
297ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 11:11:06 ID:???
>>294
20キロって時速か?えらく遅いな。何乗ってる?
俺の持ってるリカで一番遅いのはBikeEだがそれでもAve23~25km/hは出るぞ。
298ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 12:20:18 ID:???
何キロだっていいだろ
速度自慢はよそでやってくれ
299ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 12:27:00 ID:???
まあ自称時速20kmで激坂を登れるのが普通、ってやつもいるからな
時速自慢はほどほどにな
300ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 12:40:53 ID:???
たまにロード乗ると
下りでエアブレーキが付いているように感じるよ。

地面に近い方が風が弱まるはちょっと違う
ローレーサー系の方が前面投影面積が少ないから
結果的に空気抵抗が少ないのであって
地面の近くの空気は動かしにくいので抵抗が多い
前から見て50cmX50cmだとして
25cmぐらいは浮かした方が良い(タイヤは除く)
タイヤがはみ出た分空気抵抗が増えそうだが、
車と違い幅が狭いし
タイヤの下の方は地面と一緒に後ろに移動するので
それほど空気抵抗にならない。

元々バンク角確保のためにその程度はシート高を確保する場合が多いけどね。

ツーリングカーのレースで改造度が高いクラスは
わざわざダクトを伸ばして地面すれすれの位置から
エンジンに空気を送る、ラム圧が高いからだ。
抵抗を出来るだけ減らすなら地面すれすれには何も無い方が良い。
301ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 18:15:09 ID:???

       /⌒ヽ∩
      (  ^ω^)ノヘ、 リカ楽しいNE!
       ( 'つ '⌒'つ
      (*)''〜(*)
     キコキコ
302ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 18:23:15 ID:???
>>300
いや、上で言ってる「地面に近いほうが風が弱い」っていうのは
実際に外から風が吹いた場合の話だろ。君の言う通り、地面近くの空気は
動きにくいので風速が落ちる。だから向かい風の時ちょっと楽って話じゃない?
その「動きにくい空気」を押しのけて走る抵抗がどれくらいか知らんが。
303ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 19:48:35 ID:???
FROGペダルとフェアリング、財政的に今は一つしか買えない。
どっちにすれば?? 話によると、フェアリングの方が効果高そうな気もする。
304ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 20:18:07 ID:???
>303
これからの季節フェアリング付けるヤツは変態
305ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 21:05:57 ID:???
>>303
言い過ぎかもしれないけど、Frogは世界がかわる
306ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 21:52:10 ID:???
輪行前提に考えるとお勧めのリカってどれでしょうかね?
307ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 21:56:15 ID:???
さたでー
308ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 22:17:00 ID:???
>306
とりあえずコレを落札するのが最強
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g57435281
309ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 22:21:29 ID:???
>>303
低BB LWB で平地マッタリ走るだけならフェアリングのほうが効果あるかも。
それ以外なら迷わず Frog.
310ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 22:30:44 ID:???
>>308
なんだそれ、山本五十六でも撃墜する気か?
311ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 22:39:09 ID:OsCdDwp2
P-38って 非分割でいくらぐらいなの?
312ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 22:55:06 ID:???
>>311
$2800 から。
313ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:02:51 ID:???
>>303
フェアリングよりテールボックスの方が効果あるから
どっちかっつーと風呂具だな
314ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:10:16 ID:???
>>313
> フェアリングよりテールボックスの方が効果あるから

車種によっては前フェアリングのほうが効果ある。
GRR にテールフェアリング付けてみたけど効果なかった。
315ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:13:24 ID:???
某ブログでリンクされたた
ttp://www.17bicycle.com/s17.html
かっこよく見えてくるから困る
316ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:17:01 ID:???
>315
下ハンのセミリカンベントですか
惜しいがスレ違いだな
317ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:23:11 ID:???
>>315
インター8だったら買ってた
318ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:25:56 ID:???
EZ3-AX、スピードには全く期待していなかったのですが、昨日、平地>登り坂で
中学生(?)のMTB集団に追いかけられたところを、息を上げずに余裕で降り切りました。
信号で停まると、「ええっ??あの三輪車めっちゃ速い!」「なんで?」等と、後ろから・・・

もし前2輪の本格的なトライクだったら、どれほど凄いのだろうか?と想像は膨らみます。
319ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:37:42 ID:???
重量を書かないところが17クオリティ
320ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:39:46 ID:???
一般向けなんだろ。自転車好きでなければ、重量はさほど気にしない。
鉄LWB程は重くないだろうが・・・
321ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:40:11 ID:???
>319
パッと見20kちょい超かな
322ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 00:25:47 ID:???
あぁ、S-17は内装3段か。確かにインター8なら…だなぁ。
「実用車」を名乗るなら、積載能力もどうにかしたいところだよな。

頑張って売れて欲しいところではあるんだが。
323ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 00:29:02 ID:???
>>318
ブルーワーカーの宣伝を思い出した。(なんとなくだけど)
「あの、青白いぼうやが・・・・」
324ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 00:29:38 ID:???
こういう一般車よりちょっと高いくらいの普及品で他社も競うようになると
人口が増えるからいいことだよ。
是非がんばってもらいたいな。
325ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 01:50:16 ID:???
ポッキーのスピードの乗りが気に食わず、色々いじってみた。

1.フロント26インチサスフォーク化(ディスクB使って451はかせる): 衝撃吸収性はいいが、なんか違う・・・
2.1かつリア24→26インチ化; クランクが妙に重いのだが・・・ つーか、高すぎて、漕ぎ出しでこけるだろこれ。
3.リア26でフロントフォーク451に: 操作性が素直になって来た! でもまだなんか違う気が。
リア700Cでフロント451:コレダ! 踏み込みは若干重いけど、漕ぎ味がロードっぽい。



・・・初めからTSUNAMIにしろってことだな。
326ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 06:36:59 ID:oIpSZrGH
>>315
七万以下なら出せるかんじ。
十万超えのレベルじゃないな。リアサスないし。
327ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 06:58:22 ID:???
リカンベント首痛くはならない?
328ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 07:45:21 ID:???
>>315
予定参考価格が59,850円かぁ
ちょいと申し込んでみるかなー
329ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 08:04:19 ID:???
>>303
今ビンディングペダルじゃないならfrogだろ。
330ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 08:05:07 ID:???
>>327
慣れるまでは常に首を起こそうとする力が入るので疲れる。
だが、慣れてくるとどこもいたくなくなる。

そして、同じ距離を通勤しているのに体重が増えだす。
331ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 08:21:14 ID:QZFfok17
ヘッドレストでOK
332ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 08:36:48 ID:???
>>327
俺は乗り始めのときは首が疲れたので、ヘッドレストをつけた。
でもヘッドレストに頭のっけると車体の振動で不快なのですぐに取り外した。
首筋が鍛えられた今はぜんぜん問題なし。
333ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 09:19:42 ID:???
鍛えてるわけじゃないけど100kmくらいまでなら今のところ問題ないなぁ
334ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 09:39:54 ID:???
>>330
うん、体重減らないよなぁ。
同じコースを走って、ロードではノドも乾かなかったのに。
リカンベントでは腹が減った事もあるぞ。
燃費悪いのか?
335ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 10:08:27 ID:???
みんな「私を怒らせない方がいい」のAAの人みたくになっちゃうのね
336ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 10:46:33 ID:???
トンネル通るヤツ、旗の先にでも点滅ライトつけてくれー。
そうとう近寄るまで車から全く見なくて怖かった。
337ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 11:28:24 ID:???
あんたの車のヘッドライト、未だに40ワットくらいのシールドビームか
前照灯とは言えず車幅灯の大きい奴やね
338337:2007/06/09(土) 11:31:31 ID:???
馬鹿にしてすまんかった

>全く見なくて

見えなかったのではなく見なかっただけなのね
339ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 11:32:47 ID:???
道路上で同じ方向に走る物体、しかも低くて道とのコントラストを得難いロータイプは
車からはとても視認しづらいんだよ。
車が避けるのは当然、とかではなくて自衛のためにも何かライト系はつけていてほしいな。
340ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:07:19 ID:???
オレのリカは、オーバーホール中だが。
仕上がったらキヤットアイの太陽電池で点滅するライトを、前後灯とも付ける予定だ。

クルマの運転していりゃ、リカンベントの対視認性がいかに低いか、わからんハズがない。
トンネルの中でライト付けなかった奴は、自分がどう見られているかの想像力に欠けている。
341ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:45:57 ID:???
え! 自動車ドライバーって低い所は見てないものなの?
342ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:50:10 ID:???
低いところを見ていないというか、同じ方向に走っている低いものは
明るいところでも視覚的に捉え難いんだよ。脳の識別能力のお話。
343ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:40:48 ID:???
つーか
車の目線だとローレーサーは地平線より下になり
路面に埋没して恐ろしく視認しづらいんだよ
344ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:57:28 ID:???
要するに路面見てないわけね。
345ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:00:39 ID:???
いいっていいって。
旗立てたくないやつ、ライトつけたくないやつは、
痛い思いして不注意ドラと仲良くして保険金稼ぎたいんだから。
ほっといてやれよ。
346ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:13:16 ID:???
>345
保険金の受取人が遺族になる悪寒
347ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:15:47 ID:???
自転車もトンネル内で無灯火だと違反じゃね?
348ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 15:49:30 ID:???
オレ、ミッドレーサーだけど。
ポジションは、クーペと同じ位の高さだな。
信号待ちの時なんかは、助手席の者が恐々こっちを見るんで、明るく手を振って返す。
そしたら、たいがい逃げるように去って行くけど。
自転車走行可能な歩道は、車道との間に垣根がある場合なんか、返ってあぶない。
左折する車なんて、実際二輪車は見てないからなぁ。
クロスでも何度危ない目にあった事か。
349ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 15:54:41 ID:???
そういう時はわざとリヤを盛大にロックさせて、ドライバーに
「アンタ今ものすごく危ない運転したんだぞ」って教えてやる。
350ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 16:18:28 ID:???
>>349
やるやる
351ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 19:03:28 ID:Azc9MAo4
>>349
やったけど窓閉めてたせいか、全然反応無かった・・・
352ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 19:11:05 ID:???
今日、荒川でリカを見た(初めて!)
びっくりしたけど、すごく嬉しかった!
353ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 19:18:43 ID:???
低い大勢のリカがつけてる旗って間抜けだな。
こっそりと、カッコイイ学会の旗に付け替えてあげたいw
354ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 19:31:32 ID:???
風林火山の旗指物とかやりたくなるよな。
355ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 19:45:54 ID:???
>>315
やべ、ゴッキュッパかよ・・・俺がタルタルーガのタイプF買ったばかりだというのに・・・。
356ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 19:47:12 ID:???
我家の家紋にするか。
357ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 20:02:22 ID:???
新撰組チックな模様に「誠」って書かれた旗とかw
358ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 20:07:40 ID:???
「勝訴」とか
359ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 20:08:46 ID:???
>>358
それよりは「不当判決」のほうがいいw
360ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 21:22:31 ID:???
「ふへんもの」と書きたい俺は前田慶次ファン。
でもまぁ、リカンベント乗りなんて傾奇者には違いあるまい。
361ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 21:24:26 ID:???
「だいふへんもの」じゃなかったっけ?
362ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 22:46:14 ID:???
今ならNiKIRINからゴールドのTSUNAMIを買うことで
”中年ベント”の称号がいただけますw
363ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 23:06:27 ID:???
>>315の説明文って…ちょ…やっぱり17bicycle腐ってるな いや、狂ってる?
激重車重を隠蔽したり他メーカーの威を借りたり風の抵抗が少ないなどと嘘を平気で書いたり
こういうみっともない振る舞いのほうがよっぽど恥なんだが
364ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 23:11:18 ID:???
段差に乗り上げるときにひっくりかえらねえかな。
365ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 23:17:58 ID:???
まぁ、普通のメーカーなら他社名を堂々と挙げたりはしないな。
一般的に社名を挙げる時ってより優れていることをアピールしたいときだよね。
それでもA社とかだけど。しかし、リカ貢献という意味でならプラスだろう。
ジャイの中の人の話とかもあるし、おそらく同意もしくは企画に賛同を得ているのではなかろうか。
タルタルと値段が違いすぎるのが笑えるけど。

肝心の車両だけど、妙に立ちすぎじゃね? というか、姿勢良すぎだろw
逆に空気抵抗高いだろそれ、みたいなさ。
366ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 23:20:30 ID:u9SW0onv
確かに17bicycleのって、全長やギア仕様は書いてるけど
重量が書いてないね、何キロくらい?
367ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 23:20:35 ID:???
>>365
シートバックは角度可変式です。
リカンベントタイプに馴れている上級者の方は、シートバックを倒していっそうの低空気抵抗をお楽しみいただけます。
368ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 23:28:44 ID:oIpSZrGH
>>363
試作品だからフレーム素材とか、厚みが製品版と大きく変わる予定で書けないんだろ。

お前頭悪いんじゃないの?まだ試作の品だぞ?

369ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 23:40:04 ID:???
>>368
試作だろうがなんだろうが関係ないだろ 説明の内容が狂ってるんだよ
重量隠蔽は他の車種でやってることだ お前このスレもリンク先の説明文もちゃんと読んでないだろ?
やっぱり屑メーカーには池沼信者が付くのかね
370ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 23:41:22 ID:???
>>368
いや、ここで皆が懐疑的なのはエクスウォーカーの前例というか前科があるからだと思う。
あれもお題目や能書きはまったく同じように立派なんだけど、
激重だったり畳んだ状態で自立しなかったりと、あらゆる意味で微妙な商品だったので…。

今回のも前面投影面積から見てあきらかに空気抵抗は「普通」なのに
流れが良いから有利とか言ってるし、実際モノが出てくるまでは警戒するにこしたことはない。
特に重量は。

まぁそれをさっぴいても気になるのは事実だけどねー。
371ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 23:42:16 ID:???
>>367
んなこと書いてねーべw
多分、寝かすと坂でフロント浮くんじゃないか。
372ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 23:52:13 ID:???

オマイら何セミリカ(ママチャリ)で熱くなってんだよ
買い物カゴは何処に付けるのとかの話にしとけよ
373ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 00:20:41 ID:???
>>368
> 試作品だからフレーム素材とか、厚みが製品版と大きく変わる予定で書けないんだろ。

そんな段階で注文受け付けるのが非常識なんだよ。
374ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 00:28:04 ID:???
>>373
だってお金まわるようにしとかないとつくれへんやん、うれるかどうかもわからんものポンポンつくるわけいかんでしょ。
375ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 00:52:52 ID:???
17まぁかんばりーって感じだな

いつか来た道だねぇ・・・pっきー7、bd−r・・・・

仮予約を取るのはこういった趣味的なものではよくあるよ
予約金を取らないだけましだね。

何台でペイするつもりかしらんけど
相当な数を見込んでるような感じなので
数が足りなくて
おそらく発売前に価格設定が上がる
で、みんなキャンセルして、
やっぱ作るのやめます見たいな・・・
376ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 01:06:49 ID:???
リカの視認性を上げるのに
ポップが付けられる文房具クリップを
ヘルメットの風抜け穴に挟んで
そこにハタを付けるのはどうだろうか?
まぁ、百人に一人位の割合で
「だじょ〜!!」と声援をもらえるかも?
377ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 01:35:38 ID:???
>>376
俺は既にヘルメットにテールライト付けてる。
でも旗は空気抵抗で首が疲れると思う。

378ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 08:14:46 ID:???
>>315
屋根付が欲しいね。
379ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 09:05:11 ID:???
>>376
おいおい。
おそ松くんのハタ坊かよ?
380ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 10:02:19 ID:???
S17は、重量も疑問だが。むしろ重心が問題だと思うぞ。
あんまり後ろで、あんまり高過ぎだそうだ。
自分らを含めてシロウトさんが、スピード出して、また気持ちも緩んでる時なんかに、少しの段差なんて乗り上げたなら。それだけでS17はバク転しかねん。
乗車ポジション、頭の位置が高過ぎるので、この時頭を地面で打って、大事故になる可能性あり。
数件のショップと、フレーム屋で聞いた意見をまとめると、こんな感じだが。
フォークリフトの横転事故なんか、荷物上げて重心が高くなった時に、タイヤで基礎にぶつかったりしたら起こるから、あながち間違いでもない。
17は、常識からの逸脱と言うなら。
更にリカンベントの常識も逸脱して、近年のダルマもどき風に、前大後小径ホイルにすべきであった。
視認性も稼げるが、重心も下がる。
前輪大径は安定性と旋回性に勝り、後輪小径の方が加速もに適している。
17の考える用途と対象なら、こんなキャラクターが合うんではなかろうか?
ま、ここまで来たら腹据えて売るしかなかろうから。
PL法の勉強と事故の迅速な対応、考えておいてくれよ。
381ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 10:28:48 ID:???
yosizaki・・・残念だったなw
382ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 12:35:00 ID:???
まぁバクテンはしないと思うけど、
重心は明らかに後ろ過ぎだね
フロントの接地感がなく、ポンポン跳ねる感じになるだろう。

こうゆう重心のリカに乗せてもらった事ある、(個人の自作車)
その後改修してシートを前に移動していたよ、
個人レベルでもやるのにねぇ

ムービー見ると漕ぐ時に前かがみ気味になっているから、
怖いから無意識に重心を前に寄せているのだろうね。
383ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 13:02:14 ID:???
とりあえず努力は買おうよ。リカ普及に一役買ってくれるかもしれんし。
だから出る前に想像で批判するのはやめようぜ。
384ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 13:04:20 ID:???
腕が前に無い分重心が後ろに見えているが
CLWBの前輪荷重なんてこんなものだろ
なんといってもペダル干渉を避けるのが一番だから
ママチャリ用途なら問題無しだろ
385ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 13:13:40 ID:???
無理に「普通自転車」枠に収めずに
10cmぐらい伸ばしちゃえば良いのだけどね。
まぁマンソンのエレベーターに・・・とかの問題もあるが。
386ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 13:16:04 ID:???
>>383
逆だよ。
成功してほしいからこそ
気になる箇所を指摘してるんだよ。

売りました。売れませんでした。じゃ悲惨だろ?
387ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 13:31:15 ID:???
リカンベントだと、体重以上の負荷がペダルに掛かるよな。
チタンのFROGで大丈夫なの?
388ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 13:48:23 ID:???
>387
アプライトで衝撃をペダルで受け止める時の方が格段に負荷が多いダロ
389ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 14:00:30 ID:???
S17の問題点・疑問点まとめ

1.タイヤの入手性 
  リア24インチ、フロント14インチとかマイナー過ぎ。普通の店じゃまず無い。
  使ってるのが1.75とかだと、小径な分、走りはママチャリ以下の可能性も。

2.重心位置
  写真の女性の乗車位置でリアハブ軸よりちょい前に重心があるものと思われる。
  もし、もっと背の高く、筋力の強い男性が乗った場合、(シート位置調整が前後するタイプなら)
  重心位置はリアハブ軸上に近くなり、ある種の条件下でリアタイヤを支点として確実にバク転する。
  車椅子の上で、思いっきり背もたれに加重してみると、イメージできるかと思う。
  ちなみにスポーツ車椅子の場合、転倒防止キャスターがついている。

3.カゴはどーすんのよ

4.乗車姿勢
  ママチャリの場合、緊急時はハンドルを支えとして、その場に下りることができるが、
  この乗車姿勢だと踏ん張りが効かず、いくら頭の位置が低いにしろ危なげ。
  要するにコンフォート系に下ハンはどうなのよってこと。

5.重量
390ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 14:17:52 ID:???
結局 乗り難い自転車なんだな。

よし 買おう!!
391ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 14:26:19 ID:???
俺としてはコンポーネントの規格をMTBかロードに合わせてほしいというのがあるね
392ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 14:31:38 ID:???
リカンベントがブームに
ファッション誌が取り上げて
ストリート系おしゃれベント

っていう夢を見た 気分悪い
393ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 14:58:12 ID:???
>392
俺ッチ最強とノーブレーキピストリカ兄登場
394ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 15:03:33 ID:???
395ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 15:04:53 ID:???
大概の女子高生は 障害者と間違えたり ギャハハーって笑ったり きもいって顔したりするけど
この前 笑顔で寄ってきて ちょっと見させてください って言われて
まじまじと見られた
396ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 15:12:30 ID:???
>>388

リカンベントなんか、アップライトでモガくようなすさまじい
付加はかからないから余裕では?
397ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 15:16:11 ID:???
>>395
というか、見た人の反応でその人の好奇心に対する行動とかが見えて面白いよ。
ナニあれ、キモーイ!って反応もあれば、
なんだろう!面白そう!って人もいるし、たまに
「障害者に違いない。なるべく避けよう」って人もいたりする。
398ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 15:21:42 ID:???
なにが困ったって
集団のオバハンの前を通り過ぎようとしたら
全員から拍手を送られた

死んでしまいたくなった
399ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 15:23:00 ID:???
>>398
おもいっきりテレビでリカンベント特集

「中高年でも低い負担で楽しめる
400ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 15:25:41 ID:???
そのオバハンたちは絶対障害者と間違えてるなw
401ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 16:12:21 ID:???
障害者用の自転車なんて見たことも無いくせにな。

しかし、リカンベントの知識が一切無く、初めて見たらどう思うのだろう。
多分速過ぎて足でこいでるかなんて分かんないんじゃね。
やっぱしょ(ry
昔まるみえとかでもやってたんだがなぁ。一番すげーのはウルルン滞在記でリカ作りに
行ったと思うのだが。しかもフルカウルだw
402ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 16:17:39 ID:???
>>401
後ろからだと一体なんだか分からないらしい。
車輪と人の頭と肩だけが見えて、ペダルもチェーンもなにもわからないので謎。
403ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 17:28:02 ID:???
謎の移動物体か
いい響きだ
404ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 17:42:02 ID:???
Unidentified Moving Object
405ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 18:30:47 ID:???
U
M
O
ってハゲの種類じゃねーかよw
406ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 18:53:07 ID:???
>399
精神的負担は大きいんだけどなw
407ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 20:02:35 ID:???
>>401
昔、日本テレビ びっくり日本新記録の人力自転車選手権(?)やっていたな。今、思えば
リカンベントだったよ。
408ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 10:42:22 ID:???
409ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 11:45:01 ID:???
410ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 13:13:01 ID:???
ヨッシー宣伝乙
411ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 13:18:31 ID:???
11錠って・・・年中体内が毒だらけじゃん。早死にしないの?
412ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 14:04:20 ID:???
しかしヨッシーがちゃんと公約を果たしたら神だなw
ヨッシーに買ってもらいたいものでも羅列してみるかww
413ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 15:36:21 ID:???
ヨッシー☆

なんかかわゆすw
414ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 17:25:13 ID:???
>>411
厨が一人早く死ぬんだから世のためじゃんww
415ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 21:19:23 ID:???
>>414
こういう人のお蔭で、”セレブ”が跳躍できるんだろう?
ちゃんと税金収めているだろうし、立派な人だと思う。

馬鹿に出来ないな。今日、優しい人=弱い人じゃん。
416ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 22:14:01 ID:???
面白くなってきたので晒しage
417ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 00:41:55 ID:???
>>401
障害者用かワカランが、この間手こぎの自転車を見た。
ハンドルのかわりにペダルがついてたような。
んで前輪駆動。

どうやって曲がるのか気になったが
見過ぎても失礼だろうし、
だれかと話してるところだったので割り込むのはヘンだし。
418ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 00:55:12 ID:???
419ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 12:24:53 ID:???
>>417
それ、3輪リカンベント本来の姿じゃないか?
昔、アメリカで怪我をして走れなくなったスポーツ選手が
特別に手で漕ぐ3輪車を作ってもらって、大陸横断を果たした。
それを発端に、足で漕ぐ3輪リカンベントが普及してきたという話だ。
420ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 12:31:43 ID:???
>>419
その話は聞いたこと無いな。その選手の名前教えてくれ。

しかし近年の3輪リカンベント普及の元はウィンドチータだと思うな。
あれは2輪ストリームライナー(記録挑戦用)のトレーニング用に
開発されたもの。同じ姿勢で公道走れるものが必要だったらしい。
421ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 12:56:28 ID:???
メタボ対策用に手と足で漕ぐタイプを作ってくれ。
422ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 13:01:25 ID:???
>>421
ボートみたいに漕いで進むやつがあるのでそれに乗れ
423ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 13:33:17 ID:???
424ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 13:41:20 ID:???
このボート風の微妙に欲しい
425ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 13:57:59 ID:???
これは良い全身運動だ。
426ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 14:02:27 ID:???
もっと安っぽいけど座面が動くタイプもあったな
427ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 15:44:48 ID:???
Cycle Vision 2007
ttp://www.youtube.com/watch?v=UzGQ8mPUN-A
みんなHAEEEEE
428ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 16:08:02 ID:???
フルカウル→カウル無し→カウル無しのトレインがカルガモ親子に見えるのは俺だけか
429ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 17:45:41 ID:???
日本は、道狭いし車多いし!こんな爽やかには走れないなあ。
430ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 18:11:33 ID:???
ttp://munakyo.blogzine.jp/probe/2007/06/72cm_43be.html
>>合法でないことを承知で公道を堂々と走っているタンデム乗りたちは3回くらい逝ってよしだと思う

ヨッシー、おのぴろきに宣戦布告!?
431ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 18:26:32 ID:???
軽車両だから定員までは乗れるんじゃね?
432ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 18:33:17 ID:???
ぴろき君は姑息な手段で合法にしてなかったっけ?
433ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 18:55:26 ID:???
下ハンの人達は、どんなブレーキとシフターを付けてらっしゃいますのでしょうか?
今度下ハンにしますけど。どんな風に組むか、みなさんのご意見を参考にしたいですが。

当方、前後ミニVの3×8(上ハン時アセラ)。
16インチと650cのミッドレーサー。
たぶんチャイナマスです。
434ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 18:56:13 ID:???
ここはブログヲチスレかよ・・・
435ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 19:13:23 ID:???
スルーすればよかんべ
436ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 19:26:01 ID:???
>>430
そんなヨッシー実はトライク持ってるけど
ノーブレーキピストの件で騒がしくなって以来
後輪にブレーキが実装されるまで「封印」してるんだよな
ちゃんと言行一致してるあたりは評価してもいい気がする
437ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 19:30:17 ID:???
ヨッシーはこのスレのアイドル
438ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 20:12:30 ID:???
完全スルーだったLEADING EDGEが川磯
439ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 20:19:10 ID:???
おそらく今年か来年が
ぴろき vs ヨッシー
の世代交代をかけた関が原だと思われ

多分人数的にはぴろき陣営の方が多いけど
ヨッシーはぴろき打倒のために台湾でワンオフの
最終兵器を用意してくるという可能性もある

これはおもしろいことになってまいりました
440ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 20:30:57 ID:???
荒川河川敷は公道じゃないから タンデムいいんじゃないの?
441ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 20:36:42 ID:???
>>440
実態を知らないな
ぴろきは浮間公園でストーカを乗せて荒川河川敷を南下、
葛西臨海公園到着後東京駅までストーカを乗せたまま公道走行
ということが多い

まぁ、杉並に住んでる某氏に至っては荒川サイクリングに参加する
全行程をTwo'S Day2人乗りで参加するという無法ぶりだがな
442ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:13:54 ID:???
TANDEM、日本では駄目だったのかよ!?もう少しで買うところだった!
公園や川原だけを走行するのは無理。
443ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:15:28 ID:???
>>442
長野県とどっかの県はおk だったはず
444ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:22:47 ID:???
・・・県じゃない時点で、アウト
445ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:34:17 ID:SG7/FCxc
するとドロンボーは違法ライダーだったのか
446ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:34:35 ID:???
一人で走るなら全国でおk
447ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:36:20 ID:???
>>443
二輪だと長野県だけが合法
三輪だともうちょっと増える(東京都もOK)
四輪だとほとんどの都道府県で走れるようになる
448ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:38:07 ID:???
ここはタンデムスレかよ・・・
449ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:48:11 ID:???
下ハンのシフターはバーコンがベストと思う。
そうするとブレーキどうするか悩むんだよなあ。
グリップ部の向きにもよるね。立てるか寝かせるか。
寝かせるならMTB用STIもいいかも。
450ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:50:40 ID:???
下ハンドルならバーコンがベストだと思う。
リカンベントだとどうしても一気にシフトダウン(例えば停車するときとか)する
機会が多いのでバーコンを推奨。
451ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:08:28 ID:???
下ハンだったら。フラバー用ブレーキの、開いてる方を上に固定する人いるでしょ?
あれは、効くの?
ワイヤーだの、レバーだの、ゴチャゴチャして美しくないやぁ。
452ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:33:57 ID:???
お前はまず日本語を勉強しろw
453ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:05:19 ID:???
タンデムを一人で乗れば合法じゃね
454ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:06:16 ID:???
> 下ハンだったら。フラバー用ブレーキの、開いてる方を上に固定する人いるでしょ?

それが普通だけど。逆にしたらケーブルどうするの?
455ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:19:03 ID:???
上ハンのリカに初めて乗ったが難しいナー
不慣れだからだろうが安定しないし曲がるの怖いわ
456ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 00:13:19 ID:???
じゃあ俺は下ハンでも07'XTRのデュアルコントロールレバーでいいと思うよ
457ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 01:08:44 ID:???
質問者のリカはVブレーキだし。
一部のスレで話題になってた、ダイアコンペの287Vに、バーエンドコントローラーの組み合わせでどう?
458ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 01:23:49 ID:???
後輪ブレーキの無いトライクはイリーガル
459ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 01:30:04 ID:V7ADwDfX
Fiat500は、設計段階からシートベルト無いから、車検は通るという理屈で、ナントカなりませんかね?
460ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 01:32:52 ID:???
>>459
自動車は割とその辺融通が利くんだよね。
マル改車検とかさ・・・

トライクも形式認定を受ければ後輪ブレーキ免除とかならないかなぁ
461ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 01:41:40 ID:???
>>457
普通のMTB用ブレーキレバーで全然問題ないんだけど。
シフターはバーエンドシフターが最適だけど、グリップシフトでもOK。
両方ともケーブルが下に出る向きに取り付け。
462ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 07:08:35 ID:???
>>460
法令を遵守したい気持ちも分かるが、気にし過ぎ。
後輪ブレーキがないことが問題にならない。つか、使うと危険。
前輪左右独立でブレーキかけられないと怖いよ。

どうしてもというなら、パーキングブレーキの役割のをなんか適当につけとけば。

 道交法 第63条の9 自転車の運転者は、内閣府令で定める基準に適合する制動装置を
 備えていないため交通の危険を生じさせるおそれがある自転車を運転してはならない。

とあるが、備えていないことが交通の危険を生じさせるおそれがない、わけだし、
誰もそんなことで違反をとられたことなんてない。
463ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 07:58:26 ID:???
464ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 08:02:23 ID:???
>>462
この世界のオピニオンリーダー兼パイオニアのおのひろき氏が
GTXに左右同時ブレーキ+後輪ブレーキを装備しちゃってるからねぇ。

う〜ん一回K察の交通課行って訊いてみるかな。
465ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 09:20:06 ID:???
顧客よりご町内が大切だというNiKIRINは痛いな

ttp://bbs1.fc2.com/php/e.php/5724/
466ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 10:29:42 ID:???
顧客といってもヨッシーだからな、いんじゃね?w
467ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 10:35:38 ID:TsyjNA7g
予算は10マンくらいまででいいリカンベントないっすかね
ハンドルは前にあるやつじゃなくて、横についてるのがいいです
468ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 11:42:28 ID:???
>>467
NiKIRINで下ハンドルのTSUNAMIが98000円で出てる。
限定1台限りだけど。
469ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 11:50:57 ID:???
>>466
とはいえヨッシーは1ヶ月でHighMaxとTriWave(中古:封印中)をイヤッホゥした漢だぞ。
NiKIRIN的には優良顧客じゃない?多分金額としては40万近くの大商いなはずだし。
470ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 12:05:49 ID:???
リカンベントって、ママチャリに乗るミニスカ女子高生のパンツとか
下から覗き放題の丸見えなの?
お前らそれが目的なんだろう。
なんてうまやらしい・・
471ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 12:09:45 ID:???
対抗してきたママチャリ乗りのミニスカ女子とかに、警戒されて
すげえ嫌な顔されたりしない?
472ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 12:11:09 ID:???
X対抗
○対向
473ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 12:20:04 ID:???
>>472
低いへんな乗り物に追い抜かれて「にゃにおーっ」と対抗してるんだよ
で、バックミラーで確認w
474ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 12:33:08 ID:???
>>469-470
死ぬほど外出
475ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 12:36:52 ID:???
提案なんだけどさ、殿&ヨッシー隔離スレ立てたほうが良くないか?
476ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 12:41:28 ID:???
マジレスすると

>>470
後ろからは見えない
速度差があるので後ろに付いてられないし
前からでも速度差がありすぎて見えない
>>471
いつも車道を走るので対向ママチャリにはこちらが嫌な顔してる

ミニスカ女子高生のパンチラより、レーパンローディーのプリケツの方が丸見え放題だよ
477ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 14:05:27 ID:???
女子高生のパンツどころか。
リカに短パンで乗ると、スソから風をはらんで、自分のパンツが見えそうになるじゃないか。
トランクスだと、それもめくれて…ww
478ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 14:41:30 ID:???
>>477
チャレンジのポールさんを見習えよw
479ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 14:53:16 ID:???
>477
そんなエアーブレーキ
480ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 15:05:27 ID:???
夏にリカ乗るときは股間のチャックを開けてる
裾から入ってきたエアがすり抜けて気持ちいい
リカから降りてもそのままなときがよくあるがなw
481ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 15:07:01 ID:???
いやん 変態
482ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 15:09:06 ID:???
>>480
どこからエアが抜けてくんだよw
もともとエアが通るんだったらあける必要無いじゃんwww
483ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 15:15:03 ID:???
>>どこからエアが抜けてくんだよw

肛門から背中にかけて。

>>あける必要無いじゃんwww

騙されたと思って、さ あ 君 も 。
484ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 15:19:49 ID:???
上岡龍太郎にはダマされないぞww
485ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 17:30:26 ID:???
ヨッシーってトライクの後輪にブレーキを付けられないことに葛藤したり
実は長期欠勤(不眠だからうつ病?)だったり結構大変なんだな

そのわりに生活設計がちゃんとできてるのは凄い
どこぞの借金して自転車を買う人たちも見習って欲しいくらいだ
486ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 18:10:18 ID:???
>485
独身のおっさんのことか?w
487ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 18:14:21 ID:???
>どこぞの借金して自転車を買う人たちも見習って欲しいくらいだ
IYH道は奥が深いんだぞバーカバーカ
488ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 18:27:25 ID:???
青いStreet Machineの人は
愛車(プジョー)もキャッシュで買ったらしいぞ

自転車ごときで借金してちゃ底が浅いってこった
489ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 18:27:48 ID:???
>>487
おい涙目になるなよな。
490ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 19:19:15 ID:???
ヨッツーを中心とした新社交界が形成される予感
491ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 19:20:35 ID:???
M5 LowRacerの購入を検討しています。
都内もしくは通販で安いお店ご存知ありませんか?
自分でハブのオーバーホールまでするタイプですのでメンテは不要です。

続きまして純正のTail Bagお使いの方いらっしゃいますか?
実際まともに荷物入れになる代物でしょうか?
それと、フェアリング効果はいかがでせうか。
250Wでスピードがどれくらい出るか、
http://www.m5-ligfietsen.nl/uploads/Itemizer/popups/1150.1.png
のグラフに、LowRacer + tailfairing なら46.5km/hと書かれてますが、
Tail Bag でも同じくらいの効果があると考えてよいでしょうか?
492ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 19:39:02 ID:???
>>491
http://bike.gn.to/top2.htm
都内じゃないけどまあまあ近いかな。
493ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 19:47:07 ID:???
まずはヨッツーが荒川サイクリング参加禁止にされるかが焦点か?
494ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 19:54:34 ID:???
>>491
向こうのショップから買えば?
>Tail Bag でも同じくらいの効果があると考えてよいでしょうか?
よくないよ
形状が違うからドラッグも違う
495ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 19:54:49 ID:???
>>488
だよな。
直ぐに必要のない趣味のものをローンで買うのはねぇ。
496ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 20:52:43 ID:???
ネタ扱いされているようだが、この季節、チャックあけて乗るとマジで冷えるよ
497ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 20:56:18 ID:???
チャックから出してはしればフラッグのポールがわりになるよ
498ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 21:00:47 ID:3d1kWX1i
さおだけや
499ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 21:02:43 ID:???
虫眼鏡で観るのか?
500ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 21:04:24 ID:???
双眼鏡でw
501ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:06:31 ID:???
>497
ふーんスゲーな
わしなんか真夏以外過冷却で
便所でつまみ出すにも苦労するよ
502ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:16:40 ID:irhNZCw3
で、ぴろき君の住まいはどこにあるの
503ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:18:22 ID:???
>>502
川崎市内某所
504ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:18:25 ID:???
トライクルのハンドル握る時って。
やっぱり、そんな感じなんですか?
505ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:30:29 ID:???
>>504
ティンコを2本同時に握ったことないからなんとも言えん
506ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:36:04 ID:???
>>503
くわしく
507ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 23:10:38 ID:???
>>506
荒川サイクリングの後尾行すればええやん
508ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 23:32:34 ID:???
で、ヨッツーとやらの顔写真見せてくれよ
509ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 23:49:16 ID:???
510ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 23:53:32 ID:???
キノコきんもーっ☆
511ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 23:54:38 ID:???
>>510
でもリカなんて危険きわまりない乗り物乗るならメットとグラスとグロブは必須でないか?
512ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 23:57:44 ID:???
513ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 23:58:32 ID:???
やっぱり隔離スレ立てたほうがいいよ
514ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 00:07:31 ID:???
しっかし200,000アクセス記念で何買うんだろうな
日頃の言動を追っているとトライクという線は無さそうだけど。
515ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 00:15:00 ID:???
面白くなってきたんで晒しage
516ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 00:25:29 ID:???
とりあえずヨッツーのブログを炎上させて閉鎖に追い込むかw
517ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 00:29:56 ID:???
祭りだワショーイ
518ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 00:49:06 ID:???
閑古鳥が鳴いてらぁ
519ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 00:49:14 ID:???
コメント (0)ばっかりだけど
520ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 03:26:56 ID:???
>>519
おまえが(100)くらいにすればよかろうてwww
521ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 04:27:30 ID:???
とりあえず朝日が昇ったのでage
522ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 04:38:52 ID:???
おまえら社交界はホント閑古鳥が好きだなww



      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l     閑古鳥
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^    そりゃスレも止まるわ。
523ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 04:41:06 ID:bKld/TJy
リカンベントを買おうと思っています。
長距離ツーリングに適したものを買いたいのですが、おすすめがあれば教えて頂きたいです。
荷物はけっこう積めるものですかね?
よろしくお願いします。
524ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 04:51:44 ID:???
>>523
LYNXX(多分夏ごろ入荷予定)かStreet Machineがおすすめ
荷物はキャリアをフル装備すれば25kg位は積めるよ
525ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 06:51:38 ID:???
実社会からも隔離の方向で
526ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 07:08:10 ID:???
>>525はぴろき
527ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 07:26:29 ID:???
>>526 ヨッシー乙!
528ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 08:35:10 ID:???
晒しage
529ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 08:55:43 ID:???
http://munakyo.blogzine.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/dscn0560.jpg
ヨッツー的にはこの写真がお薦めらスイ
530ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 09:04:03 ID:???
キモイ写真貼るな
531ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 09:13:59 ID:???
>>530
リカスレのアイドルになんと失礼な!!!!!!!!!!
532ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 09:15:31 ID:???
>>530
そういうお前の写真うp希望
533ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 09:16:08 ID:???
>>529


            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

534ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:57:27 ID:KvgKXndp
535ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:25:41 ID:???
>>530
笑顔だけなら100万ドルだなww
536ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:35:01 ID:???
せいぜい100ウォン
537ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:35:56 ID:KvgKXndp
闘病中の人を晒して盛り上がるのはやめないか
リカ乗りの誇りと優雅さにそぐわないんだ
538491:2007/06/14(木) 11:38:57 ID:???
>>492
情報ありがとうございます!
本家サイトでも直接問い合わせてみたところ、クレジットカード決済で
Fedexで日本へ配送もOKとのことでしたが、今ユーロ高なので、
そちらのお店と同じくらいか、リスクを考えると安そうですね!

TailBag と Tailfairing について自己レス

TailBag: 28%パワーアップ、9%スピードアップ
Tailfairing: 30%パワーアップ、10%スピードアップ

と本家サイトに書かれていたので、
http://www.m5-ligfietsen.nl/uploads/Itemizer/popups/1150.1.png
M5 LowRacer + TailBag にて、250ワットで45km/hくらいいけそうだ
ということがわかりました。

これでは、LowRacer単体とあまり変わらない(250ワットで43km/h)、ということと、
TailBagは高いですが、なぜかfairing nr 8(250ワットで76.5km/h)
の方はかなり安いので、
通勤、街乗り: LowRacer 単体
CR等: LowRacer + fairing nr 8
がコストパフォーマンス的に最適解と判明しました。
539ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:41:24 ID:???
つーか、リカと関係ないじゃん。
話題になってるのがリカ乗りだとしてこのスレで取り上げる理由が
わからん。ネットウォッチ板でやれよ
540491:2007/06/14(木) 11:42:24 ID:???
二輪の場合は、M5 LowRacer が最速とお聞きしますが、
トライクの最速はどちらになりましょうか?

M5 LowRacer + fairing nr 8 だと、
正直街乗りは無理っぽいのでもったいないなと。
一方、トライク+フェアリングであれば、
最速かつ安全を狙えるんじゃないかと思いまして。
541ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:53:53 ID:???
>>540
トライクで最速・・・というと結構答えるのが難しいな。
ウィンドチータはフルカウルのレコードブレーカーが存在したけど
それは売ってないしなぁ。

サーキット限定ならGreenspeedのSLRあたりになるのかも。
グラウンドクリアランスが無いから腹打ち要注意だけど。
542ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:57:22 ID:KvgKXndp
>最速トライク
http://www.bentrideronline.com/index.php?op=ViewArticle&articleId=37&blogId=1
>Catrike 700
Highs ? Fastest trike we've ever reviewed, Great Catrike quality, great looks
Lows ? Somewhat disappointing components
MSRP - $2850
More info ? http://www.catrike.com

今取り寄せやすくて速いものとなるとCatrike700
543ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:21:24 ID:???
>>540
>二輪の場合は、M5 LowRacer が最速
VelokraftのNoComの方が早いと思う
544ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:28:48 ID:???
【ヨッツー】リカンベント16【ぴろき】
545ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:41:21 ID:???
それなりに技術力があるメーカーが作った物ならそう変わらないのでは?
要はどんな凄い奴が乗るかダロ
546540:2007/06/14(木) 12:58:23 ID:???
http://www.recumbents.com/WISIL/misc/nocom.htm

Velokraft->NoCom
おお、これは美しい!
547ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 13:00:04 ID:???
>>544 いい加減に汁!キモイから。
548ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 13:14:36 ID:???
NoComって、妥協無しっていみだからねぇ
549ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 14:04:55 ID:???
>>548
その割りに色々妥協してるんだよな。前輪小径だから走行抵抗大きいし、
意外と重いし(VK2, Carbon Aero のほうが軽い)BB 低いから開いた姿勢だし。
そのわりには狭苦しい。一度買うつもりでディーラーに行ったけど
一度試乗したら興味なくなった。

RAAM では Bacchetta チームがリードしてるな。やはり公道ではハイレーサーのほうが有利か?
550ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 14:28:58 ID:???
551ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:20:10 ID:Upj9NZn+
>>549
Velokraftのディーラーってどこにあるのですか?
552ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:35:38 ID:???
妄想にマジレスするな。
553ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:41:58 ID:???

ttp://www.velokraft.com/+dealers.htm
かんこくですらあるのに

>>549の人は出張とかのついでに海外のディーラー行ったんだと思われ
554ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:45:52 ID:???
555ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:49:29 ID:YXpziHsH
>>554
ちょーかっけーマジ欲しい
556ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 17:17:56 ID:???
Yネタもウザイが、この展開も・・・・・mixiでやれよ。
557ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 17:53:06 ID:???
>>556
君のせいで"Y"のうつ病がひどくなったらどう責任をとるつもりだね?
558ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 18:04:20 ID:???
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
ネタはなくてもageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
559ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 18:05:50 ID:???
>>558
どっちが弟くん?
560ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 18:20:14 ID:???
右にいるのが俺の双子の弟だ
チャームポイントは・・・内緒だそうだ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
561ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 18:39:42 ID:???
教えてくれてありがとう
562ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 18:48:23 ID:BSueoC4Z
あげ
563556:2007/06/14(木) 18:50:34 ID:???
>>557
Yいぢりは鬱陶しいからやめろというニュアンスなんだが.....
リカスレで取り上げられなくなると氏の欝が酷くなるのか?
564ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:04:39 ID:BSueoC4Z
windcheetah + fairing、IYHしちゃいますかね
565ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:12:27 ID:???
>>556-558
ヨシオとやらのmixiアドレス教えてくれよ
566ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:43:45 ID:???
アメリカから、RANSのSTRATUS−XPを持って帰った。
長さ243cm。こっちでは大き過ぎて、曲がり角で事故りそう。
最小回転半径が3mくらい。7km/h以下では、かなりフラフラ。前52Tでは足りない。
ワンサイズ下(約7cm短)なら、なんとかなったかも?マジ後悔OTL
持ってる人、どうですか?
567ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:57:18 ID:???
>>566
>前52Tでは足りない。
重いってこと?
568ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:07:36 ID:???
>566
このスレにはLWB原理主義者が居る
そんな論理的な事を言うと粘着されるから応対しないのが吉

だいたい見通しの利かない交差点に2mもはみ出さないと
安全確認が出来ないなんてマジ死にますよ
まぁ、土手の上り下り無い自転車道を探してたまに乗ってやって下さい
普通に国内で走るならSWBの2m未満の車種を別に購入が大吉
569ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:08:58 ID:???
>>567
言葉足らずでした。軽いのであまり速くも走れない。

2輪リカンベントに、53Tより大きいのを入れた方いらっしゃいますか?
570ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:10:08 ID:???
>>568
イマイチ

571ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:31:10 ID:???
572ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:05:55 ID:???
>>551
> Velokraftのディーラーってどこにあるのですか?

LA の Bent Up Cycles です。
573ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:11:35 ID:???
>>566
> 前52tでは足りない

ケイデンス 100rpm が限界としても 52/11 で 55km/h 出るはずですけど、
それでも足りないんですか? 下り坂でそれ以上スピード出しても
アベレージはほとんど変わりませんよ。
574ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:11:54 ID:OX18dSrR
イ△ケン?
575ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:52:16 ID:???
> だいたい見通しの利かない交差点に2mもはみ出さないと
> 安全確認が出来ないなんてマジ死にますよ

1.5m で十分。乗用車のボンネットの長さ以下だよ。
576ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 23:08:25 ID:???
最近は雨の通勤が多くなってきた。
やはり顔に容赦なく吹き付けるのがリカンベントの辛さ。
ただ、今年から新兵器を導入したのでだいぶ楽になった。
その新兵器と真珠泉のレインキャップ(クリアバイザーつき)。
こいつのバイザーがなかなか優れもので、グラスへの雨のたたき付けを
大幅に軽減してくれて視界がしっかり取れる。
見た目はめちゃくちゃ安っぽいがかなり使える。オススメ。
577トライク欲しい:2007/06/15(金) 00:16:41 ID:???
通勤用途にトライクを探しています。
購入候補を speedcheetah, catrike, greenspeedに絞り込みました。
(speedcheetahは高いので候補から外れそう...)

自分は現在安ロードに乗っていますが、
シートは0.5cm単位で微調整しています。
それくらい、尻からペダルまでの位置は最大トルクの為には
重要だと思うのですが、ネットのカタログを見ていても、いずれの
メーカーも、シートの尻の位置、もしくはペダル位置の調整について
何も書かれていません。
調整は一切できないのでしょうか?

続きまして、これらのトライクで走ると、
巡航速度はどれくらいアップしますか?
これは甘いでせうか?
具体的には、SORAベースのクロモリ安ロードに乗っているのですが、
現在、フツーに走ってると30〜35km/hくらい(1時間以上OK)、
踏み込んで40〜45km/hくらい(ほんの数分)の脚なのですが、
トライクに乗り換えた場合、フツーに走って40〜45km/hくらい、
踏み込んで50〜55km/hくらい行くことを期待しています。
578ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 00:20:39 ID:???
>>577
自分もトライクを持っているけど、
スピードを求めるならトライクはやめた方が良いと思う。

自分のTriWaveは巡航速度で2輪のリカンベントに比べて5km/hくらい遅いから。
自分が貧脚なだけ?
579ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 00:20:56 ID:???
>>577
いかねーよバカ
580ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 00:31:29 ID:LGixYAcT
579さんへ。
なぜそんな書き方をするのですか?
あなたがトライクに乗っていてもしそうならない理由がわかるのなら
先輩として教えてあげてください。
581ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 00:44:49 ID:uP393I7A
>>577
Greenspeedの速いのはウインドチーター並みに高い、ロードより速くなるかどうかは、乗り手の筋肉の質にもよるのでなんともいえないが、この中で巡航速度が一番上げられるのはCatrike700だと思われる。
582ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 00:46:41 ID:???
578,579 に同意。トライクは楽しいけど遅い。
俺の場合ハイレーサーに比べて平均速度10〜20%ほど遅い。
両方とも普段乗ってるから慣れの問題ではない。

ロード以上のスピード求めるなら2輪のハイレーサーかローレーサーにしとけ。
583ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 00:57:36 ID:???
579じゃあないけれどそう言いたい気持ちはわかる

まず重量:最高速度と重量はあまり関係ないという説もあるが人間は必ず疲れるので負担になる
空気抵抗:単純に増える
タイヤの転がり抵抗:一輪増える
タイヤの引きずり抵抗:タッドポール型を例にすればハンドリングの為には必ずフロントアライメントの最適化が必要
キャンバー、トーイン共にゼロなら引きずりは無視出来るがそれでは実際に使い物にならない
584トライク欲しい:2007/06/15(金) 01:27:46 ID:???
>>578
トライク遅いとのこと、意外でございました。

>>579
ロードと比べるといかがでございませう?

>>580
恐縮でつ

>>581
Catrike700推奨ありがとうございますかなり気になっています!

>>582
おお、ハイレーサーに比べて10〜20%遅い、となりますと、
二輪ローレーサーに比べるとさらに遅くなりましょうか...

>>583
自分の認識ですと、自転車につき、
空気抵抗が八割以上、タイヤ等転がり抵抗一割くらい、
ハブクランク等の伝導損失は数パーセントにてほとんど無視してOK、
という認識でしたので、三輪化の転がり抵抗損失分(全体の5%と推定)は
空気抵抗側の工夫で十分カバーできるかと思っていました。
585ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 01:32:12 ID:???
>>584
前面投影面積はバイクとトライクで(中略)比例して空気抵抗(後略)
586トライク欲しい:2007/06/15(金) 01:38:39 ID:???
>>585
前面投影面積は ロード>>>二輪リカ>トライク
ここで二輪リカとトライクの差ですがタイヤ一本分ですので
かなり小さいかと思っていました。

つまりいかにローであるか、二輪三輪の差を十分埋めてくれ、
タイヤの極細化およびフェアリングなどの工夫で逆転も容易、と考えていたのですが、
>>578さんの事例を見ると、そんな甘くないか、と思った次第です。
587トライク欲しい:2007/06/15(金) 01:39:55 ID:???
すいません訂正です。

前面投影面積は ロード>>>トライク>二輪リカ

つまりいかにローであるか*によって*、二輪三輪の差を十分埋めてくれ
588ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 02:08:47 ID:???
幹線道路でトライク走ると、斜めになり速度低下
一般道で爆走する奴は馬鹿、まぁ住んでる環境によるけど
589ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 02:24:28 ID:???
>空気抵抗が八割以上、タイヤ等転がり抵抗一割くらい、
>ハブクランク等の伝導損失は数パーセント

これはロードの場合であってリカは空気抵抗自体は少ないが
他2つ、特に駆動系の損失がかなり大きい。
590ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 02:28:21 ID:???
>>586
二輪と三輪の差を埋めるにはフルフェアリングで無いと難しいかもね。
かなりお高くなっちゃうけど、ベロモービル通勤なんていかが。
ttp://velomobile.jp/
591ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 02:39:28 ID:???
>>584
> おお、ハイレーサーに比べて10〜20%遅い、となりますと、
> 二輪ローレーサーに比べるとさらに遅くなりましょうか...

ローレーサーとハイレーサーのスピードは同レベル。
ハイレーサーのほうが僅かに空気抵抗が大きいが、タイヤの抵抗は小さい。
(トラックではタイヤ抵抗ほとんど違わないが、公道での違いは大きい。)
駆動系もハイレーサーのほうがシンプルなので損失が少ない。



592ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 02:42:14 ID:???
>>590
ベロモービルは重いからなあ・・・ 平地では早いのだが上り坂が大変。
それに夏は暑くてたまらん。俺の持ってたのはキャノピーの無いオープンタイプだが
それでも数キロ走っただけで汗びっしょり。
593ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 03:07:13 ID:???
ちょっと特殊な例だけど、
ローレーサーはハイレーサーを一方的に風除けに出来る
クローズドサーキットのレースだと結構バカに出来ない
594ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 04:10:41 ID:kA9OdOtw
>>524
情報ありがとうございます。
LYNXXの方が安いようなので検討してみます。
耐重量も25キロほど積めれば十分ですね。
これ以外にも長距離ツーリングに適したものがあれば教えてください。

あと飛行機輸送ってできますかね???
595ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 08:51:59 ID:???
>>トライク欲しい
気に入っているのなら、トライクかえばいいよ。値段も幅が広いので(8万位〜)いろいろ選べる。
ムリに違う機種を買うのもなぁ・・・
596ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 09:42:01 ID:???
597トライク欲しい:2007/06/15(金) 14:20:12 ID:???
IYHしちゃいます!
598ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 16:06:50 ID:???
>>597
IYHしちまえよ。怖いこたぁねぇ
599ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 16:12:40 ID:???
>>597
大乗フェラーリ教開基の清水草一なら
「男ならだまって突撃しろ」
って言うだろうな。
600ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 17:39:21 ID:5r+eoCvN
トライクで多摩サイのZ字型の土手坂曲がれる?
601ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 17:56:59 ID:???
>>608
TriWave2020で走ったことがあるが、多摩川原橋から上流は問題無い
602601:2007/06/15(金) 18:03:54 ID:???
まちがえた
>>600だった
ただ、ICE Monsterとか車長がある車種だと厳しいかもしれない
603ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 21:01:47 ID:dzarRkFO
もしかしてTVに殿クル─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ ?


>『ぶらり途中下車の旅』
>
>つくばエクスプレス
>来週は、つくばエクスプレス!!
>
>来週のぶらり途中下車の旅は
>関東平野をひた走るつくばエクスプレスの旅!
>
>荒川の河川敷が練習コース!
>ヘンテコな乗りものに旅人興奮!
604sage:2007/06/15(金) 21:42:25 ID:w9lokPWz
>>603
殿のファン?
605ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 21:54:34 ID:???
うんにゃ
ミキタソのファン
606ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 22:21:42 ID:???
             〃´      \:ヽ
             {{ __       }.::}
       _, - ―‐‐┤ \ー‐――'<
      /.::_/.::.::.::.::|.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
______//_/____::/|.::{.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ::.::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|'.::|.::|.::.::.:|.::.::.::.::.::.::.l.::.::. ',
_             |lll「.::j.::l::.::.::l\⌒.::.::.::|.::.::.::l
│            |lll|::ハ.l:.::.:: |  ヽ.::.::.: |.::.::.::|
│            |lll|  ',.::.::.│  \.::.|.::.::. |
│            |lll|三 ヽ ::.:|三三7:ヽ|.::.::.`ヽ
│            |lll|"    \| ""・l.::.::|⌒l:ド、l フムフム♪
│            |lll|、 ‘ー'ー'     j.::.::|-イ.:|
│            |lll|:l>ー‐rーt< リ .::|.: l :|
│            |lll|:|_j;斗<_,>/.:: /! ::.: |
│            |lll|:| >、 __/.:: / ヽ.::. |
├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|:| /     /.:: /   i.::.|
│ ‖  ‖ ll    |lll|:V      ,'.::.:/   .|.::.|
│ ‖  ‖ |!____ |lll|.::ヽ    i/.:/l    |.::.|
_j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l\{     W /    |.::.|
607ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 22:31:31 ID:???
>>589
> リカは空気抵抗自体は少ないが
> 他2つ、特に駆動系の損失がかなり大きい。

何か根拠あるの?
608ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 22:33:50 ID:???
ないの?
609ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 22:35:11 ID:???
ないよ
610ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:43:31 ID:???
あるの?
611ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 00:00:14 ID:???
なんだろうな。
まさかチェーンが長いからとか
612ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 02:22:14 ID:???
チェーンは普通に潤滑できている限り長さの大小にかかわらず大した抵抗など発生はしない。
発生するのはほとんどのリカに付いている「動力源のクランク(チェーンリング)と駆動輪の
スプロケの間に付いているプーリー」。抵抗はこれの半径、旋回角度、数に影響されます。

イメージ的にはクランクとスプロケの間に極小のプーリーが10個くらいあって、それらで
毎回90度以上チェーンが曲げられていると想像すれば分かりやすいかと思います。
613ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 02:26:56 ID:???
実際の値などは各フレームの設計やら使用されているパーツやらに影響されますので
一概には何とも言えません。
ただ感触としては、プーリーで曲げるよりチューブを使って緩やかなラインで曲げる方が
抵抗は概ね少ないと思われます。
614ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 02:33:21 ID:???
> イメージ的にはクランクとスプロケの間に極小のプーリーが10個くらいあって、それらで
> 毎回90度以上チェーンが曲げられていると想像すれば分かりやすいかと思います。

何のイメージなんだ? 1個のプーリーはプーリー10個分の抵抗だと言うのか?
615ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 03:32:16 ID:pbpArHdF
一番の抵抗はやっぱり世間の目だな。
616ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 06:32:03 ID:???
あんだけ目立つのに、自動車からの視認性の悪さが、矛盾するが…。
灯台もと暗し?w
617トライク欲しい:2007/06/16(土) 06:53:41 ID:GF6fuTUz
>>542さんのご意見が決め手となり、Catrike 700 に決めました。
ありがとうございましたっ
618ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 10:51:28 ID:???
長いせいでチェーンが暴れる分の抵抗は無視できないように思う
619ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 10:59:53 ID:???
なんとなく>>618に同意
620ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 11:04:06 ID:???
( ´・∀・`) へぇ〜
621ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 11:25:23 ID:o7cmHMNk
>>603
で、殿、社交界の皆さんはTVに出たのか?
622ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 11:26:44 ID:???
>>615
これが一番気になるんだけど、何とかならない?
623ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 11:28:57 ID:???
>>622
1年も乗れば気にならなくなるよ。
624ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 11:31:02 ID:oenRMlto
>>621


627 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 09:51:24 ID:???
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1181955047443.jpg
625ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 11:32:17 ID:???
>>624
Driving Toilet
626ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 11:44:38 ID:???
>>624
社交界ってそれなの
627ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 12:18:14 ID:???
足で発電してモーターで車輪を回せばいいんじゃないの?
628ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 12:41:09 ID:???
>>626
否!断じて否!
629ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 17:00:03 ID:???
何この怪しい乗り物。リカ以上にヤバイ臭いがするぞw
よくひっくり返らんなこれ。
630ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 17:05:07 ID:???
これ三輪車だろ?
631ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 17:19:19 ID:???
>>617
ビンディングペダルは必須アイテムだよん。
ヘッドレストはしょぼいから、覚悟をしておくのだ。
遅いけど、楽しいおもちゃだよ。
双眼鏡を携帯しておくと、停車即星観ができたりする。
632ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 18:12:42 ID:???
タルタルーガタイプFの背もたれ延長キットとか欲しいな。
あるいは、完全にセミリカンベントにするための、形の違う換えシート
633ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 18:43:46 ID:???
タルタルソースなら大好きです
634ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 23:39:27 ID:???
566でStratusXPを酷評した者です。慣れて、市街地でも楽に走れるようになりました。

レビューや話で聞いた印象と違い、低速でも安定するようです。
今では徒歩の速度でも直進でき、4,5秒なら足を着かずに立ち止まれます。
視界の悪い角では、忍び足程度のスピードで進入しながら、左右を確認しなければ
なりませんが、幅は狭いので周囲に迷惑を与えているような感じはありません。いまのところw
635ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 02:01:36 ID:???
該当スレが見つからず、ロード初心者質問スレで聞いたところ
かなり外したようでございました。そこで移動いたします。
特殊な自転車といえばリカンベント。
リカ乗りのみなさまなら何かヒントご存知ではと思いお聞きします。

自分は自転車が大好きで、妻との買い物等の外出にはできる限り一緒に自転車で行きたいです。
そこで自転車を買ってあげて何度か一緒に出かけたりしたのですが、
少し暑かったりすると、車で行こうよ、とすぐに言われてしまい...

そこでタンデムリカンベントなども考えたのですが、
これはあくまで、同乗者も漕ぐことを前提としていますよね。
自分だけが漕いで、妻はできるだけ快適に、ゆっくりしてもらえる環境が欲しいのです。

velotaxiなどが候補に挙がったのですが、あまりにも高すぎ、現実的ではありません。
ベトナムなどにあるリキシャみたいのも良いな、と思いましたがどうやって入手すれば良いか見当が付かず...

色々探した結果、
http://www.lightfootcycles.com/ttredsmcanopy.jpg
(ページ: http://www.lightfootcycles.com/ttmodel.htm)
がかなり近づいてきました。

ただしまだ一つしか見つけていないので、このようなものが他に無いか、
そもそもそういうことならどこそこの業者に自作を頼んだほうがいいのか?
行き詰ってしまいました。

熟練者の皆様アドバイスいただけますと幸いです。
636635:2007/06/17(日) 02:03:40 ID:???
http://www.lightfootcycles.com/ttredsmcanopy.jpg
これを見せたところ、座ってみないと
わからないがまぁまぁ快適そう、という返事は貰っています。
自分的には、もう一声、
http://www.trisled.com.au/rickshaw.html
くらいまで快適そうな感じのやつで(サスペンションと日焼け対策が重要かと)、
品質を重視しながら、20マソ以内くらいで
探せないかな、といろいろ探している次第です。
637ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 02:10:56 ID:???
638ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 02:29:41 ID:???
超殿 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
639ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 03:05:52 ID:???
>>635
> 自分だけが漕いで、妻はできるだけ快適に、ゆっくりしてもらえる環境が欲しいのです。

Sun, RANS などのタンデムリカンベントはオプションで IPS (Independent Pedaling System)
を取り付けることができる。これならストーカーが足を止めてもキャプテンだけペダリングする
ことが可能。

でも日本では道交法が問題。サイクリングロードだけなら2輪タンデムでも大丈夫だが
公道も走るなら3輪のほうが良い。(それでも禁止してる県もあるようだが)
海外からの送料、収納スペース、回転半径などを考えると、
デルタトライク2台連結するのが一番良いと思う:
ttp://www.bentrideronline.com/reviews/KettWiesel/kettwiesel.html
640ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 03:10:58 ID:???
失礼、20万以下という条件見逃してた。しかし20万円でリカンベントタンデムは
買えないよ。チャイナマスコットの Pino クローンが一番近いかな。
日本での発売元・値段は知らないが、アメリカでは20万円程度で売ってる:
ttp://www.recumbent.com.tw/HTM/family.htm
641ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 07:23:28 ID:???
これはすごい旦那さまだ。
俺なら一緒に走るぜゴルァ!の方向しか思いつかない。
642ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 08:29:35 ID:???
たぶん買っても乗ってくれないと思うぞ、
手淫のビークルタンデム持ってるけど
乗らないものOrz
買うときは調子良く乗る乗るって言ってたのだけどねぇ
そんなもんだ。

殿の嫁は有る意味凄い人だ。
643ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 09:50:25 ID:???
>でも日本では道交法が問題。サイクリングロードだけなら2輪タンデムでも大丈夫だが

未だにこういうこと言うやつがいるんだな…全然違うよ。

道路交通法で違反となるのは「乗員数1名の自転車(いわゆる普通の自転車)に2名乗ったときだけ。
自転車は道路交通法上では軽車両扱いなので、規定乗員数以上載らなければ違法とはならない。
つまり2名乗り用のタンデム自転車に2名乗って公道を走っても違法とはならない。
以上は道路交通法の部分は東京都の某警察署交通課の見解です。
ちなみに色々警察官と話すと分かるけど彼らは「合法である」という言い回しはまずしない。

あと公道走るのにかかわってくるのが地方自治体発効の条例だが、これも明確に2名乗りの自転車に
2名乗ってはならないと定めているものは私に知る限り1つもない。逆にあったら教えてもらいたい。
もうちょっとこの辺のことが周知されてればタンデムも普及すると思うんだけどね。
644ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 10:14:41 ID:???
>たぶん買っても乗ってくれないと思うぞ

わしもそう思う。人目が気になるしね。
今横で見てた嫁が
「ママチャリじゃない目からウロコなスポーツ自転車に
乗せれば変わるんじゃない?」って言ってた。
645ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 10:16:13 ID:???
646ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 10:23:28 ID:zMVqySEb
セイジさげ
647ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 10:24:01 ID:???
>>635
時間をかけて別のアプローチをすることをお勧めします。
648ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 10:25:25 ID:???
>>643
二つほど聞きたいんだが

現行の道路交通法とかその他関連法規はタンデム自転車の公道走行を前提に考えられているのか?

タンデムを普及させてどんないいことがあるのか?
649635:2007/06/17(日) 11:03:33 ID:???
>>637
>>638
>>639
>>640
なるほど、タンデム自転車でも、IPSというのがついていれば、
ストーカーは少し楽をできるのですね。
軽井沢でペダル同期型のタンデム自転車に乗ったことはあるのですが、
それは結構疲れていたようなのですが、IPSグッドと思います。

はい、道交法クリアのため三輪かトレイラーで考えてます。

デルタトライク直結というのも面白い!
650635:2007/06/17(日) 11:04:53 ID:???
>>641
同じツールで、同じ目的を果たすのが基本解と思います。
当方もそれで、自転車の楽しさを知ってもらおうと、
乗りやすいタイプのロードバイクを妻に用意して天候のいい日に
ショートツーリングを体験してもらったり、
上り坂や、疲れてそうだったら背中を押して人力アシスト車したり、
いろいろやってみたのですが、多少は自転車の楽しさを
わかってくれるようになりましたが、
もちろん常に、自分と意識に大きな差があるわけです。
夫婦の場合、この意識の差を、「つきあい」で埋めていくと、
だんだんストレスがたまってくるんじゃないかと。

そこで、同じツールで、別の目的を果たす、この発想はどうかと
思い、velotaxi等のリキシャタイプ、もしくはトレーラータイプで快適なもの
を狙うことで、
妻は快適に座れ、紫外線を浴びることなく快適に買い物に行け、
荷物もたくさん載り、
自分は、その分かなり重くなるので、心肺脚がハァハァできて
これ最高、といった具合で、同じツールで別の目的を果たす
という方向性も面白いかな、と思った次第です。
651635:2007/06/17(日) 11:05:53 ID:???
>>644
自転車本来の楽しさを覚えてもらうの線も相変わらず少しずつ
進めていきたいと思います。

>>645
そう、子供用ですと、非常に快適(と思われる)トレイラーがあるんですよね!
velotaxiなどは高く、すでにロードバイクやトライクがある環境なんで、
大人向けの、非常に快適なトレイラーがあれば、
これ使いたいときだけに使う感じでグッドかな、と思っているんですが、
需要がほとんど無いのか、
http://ime.nu/www.lightfootcycles.com/ttredsmcanopy.jpg
くらいしか見かけないです...

>>647
・自転車本来の楽しさを知ってもらう(ロードの良さ/タンデム等)
・同じ自転車で、違う目的を同時に果たす(IPSタンデム/トレイラー/リキシャ/pedicab)
二つの方向性を追求していきたいと思います〜
652ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 11:19:15 ID:???
>>649
頑張ってHASEが持つ世界記録を抜いてみる?
(確か62台のトライクをつないで3km走ったっていう記録)
653635:2007/06/17(日) 11:26:07 ID:???
おお、
http://ecostyle01.hp.infoseek.co.jp/bikessports.htm
http://ecostyle01.hp.infoseek.co.jp/3trailor14.JPG
http://blog.livedoor.jp/atsushi0212/
http://image.blog.livedoor.jp/atsushi0212/imgs/d/f/dfebf944.JPG
大人も乗れるトレイラー、日本でも発見!悪くないですね。
もう少し快適そうなやつを引き続き探します。
654635:2007/06/17(日) 11:29:00 ID:???
すいません勘違いでした子供用でした
655ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 11:43:44 ID:???
>>635 話題ないから続けても良いんだけどさ。
そろそろスレ違いって事に気付いておくれ。
656ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 12:00:08 ID:???
いや、普通に買い物くらい車で行きゃいいじゃん。
自分の趣味と日常の必須的活動を安易に結び付けない方がいいと思うがね。

>自転車本来の楽しさを知ってもらう(ロードの良さ/タンデム等)

妻にしてみりゃそれと買い物とを結びつける意味がおそらくわからんだろう。
サイクリングはサイクリング、買い物は買い物で分けるべき。
サイクリングは旦那の趣味、買い物は基本妻の趣味なんだからさ。
で、サイクリングが楽しいと思うようになったころに、一緒に買い物に行けば一番じゃね?
657ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 12:56:29 ID:???
>>635
これなんかどうよ。快適そうだ。
ttp://www.cycletote.com/adult_trailer.html
658ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 12:59:02 ID:???
>>635
あとはこれとか
ttp://pics.equinoxtrailers.com/Adult%20Trailer/
ちょっと強度が怪しそうだけど
659ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 13:03:31 ID:???
でも、もともと確信犯とは思うが >>655 言うようにスレ違いだから、
トレイラー、サイドカー関係のスレでも立てたら?
基本的には、子供向けとかツーリング荷物、キャンプ用途が多く
大人を快適に乗せる、という用途はレアとは思うが、
おおきなくくりとしてトレイラー、サイドカーの需要はあるっしょ

もしくはタンデムスレを立てるとか。こちらでも亜流にはなると思うが
660ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 13:09:41 ID:???
確信犯
661635:2007/06/17(日) 13:19:49 ID:???
スレ違いすんませんでした。これにて消えます。

>>656
特殊な趣味につき、無理に付き合う、もしくは、お互い干渉しないで勝手にやる、
が大筋のパターンと思います。
このジレンマを解決する策として、
超快適で運搬能力の高いトレイラーかサイドカーが
ずばりの解かなと思いまして、いろいろ探っている次第です。

もともとジレンマを内包する命題ですから、
一緒にせず、別々にやればいいじゃん、という単純な解はもちろん
わかっていますが、その上での模索となります。
なんでもかんでも強引にマージするつもりはありませんが、
「激負荷ハァハァ」と「快適な移動と運搬能力」は、ちょっとしたツールで
マージできる命題の種類のような気がするので..

>>657
>>658
おお、かなりいい感じですね!
ありがとうございます。こういう感じで快適性がアップするものを
探してみます〜
662ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 13:36:58 ID:???
いや、だからさぁ、妻側の視点に立ってごらんって。あなたが言う自分だけ漕ぐってのは
かなりの特異解であって、一般解に内包されていないわけよ。特殊解ですらないわけ。
買い物行くのに異常に目立ったり、汗臭い奴がいっしょだったりしたら嫌でしょうが。
正直、夫が必死で妻を運んでいるという絵は、変わったタクシーだな、とか、
奥さん歩けないのかしら可哀想にくらいにしか世間には写らんと思うよ。
663ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 13:44:19 ID:???
「激負荷ハァハァ」と「快適な移動と運搬能力」なら、
ベロタクシーとか、コンフォートタイプのベロモービルできまりじゃね?
ってベロタクシーは予算オーバーなのか。

ttp://store.bicyclerevolution.com/whywapedi.html
幌のオプションもあるぞ
664635:2007/06/17(日) 13:56:33 ID:???
すんません消えるといっときながら

>>662
妻からは「車に近い快適さで、買い物袋が三つくらい載るなら全然OK」
という条件もらってます。
目立ち度に関しては、ボロいとかで恥ずかしい目立ち方のベクトル
でなければOKのようです。

>>663
おお幌馬車のイメージですね!
かなり近づいてきました
665ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 15:00:42 ID:???
ほらよ
ttp://www.work-bikes.de/taxi.html

スレに合致し、車に近い快適さで、買い物袋が三つくらい載る。
相当目立つから恥ずかしいかもしれんが、
かっこいいから奥さん的にはありなんじゃね?

ヤフー知恵袋で言えばベストアンサーに選ばれるなこりゃ。
666ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 15:01:58 ID:???
>>665
これはすごい。
今までの回答が見事にインテグレーテッド!
667665:2007/06/17(日) 15:11:04 ID:???
まぁ俺は、泣く子も黙るリカ界のソリューショニストだからな。

って予算が20万以内って書いてあんじゃんorz
668ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 15:39:20 ID:???
> 「車に近い快適さで、買い物袋が三つくらい載るなら全然OK」

そりゃ不可能でしょ。車には屋根・ドア・窓・エアコンが付いてる。
これに近い快適さの自転車なんて存在しません。
669ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 15:57:45 ID:???
>>661
> 特殊な趣味につき、無理に付き合う、もしくは、お互い干渉しないで勝手にやる、
> が大筋のパターンと思います。このジレンマを解決する策として、

何がジレンマなんだか分からん。夫婦で個別の楽しみがあって何が困るんだ?
奥さんが自転車に興味ないなら勝手に一人で自転車やってろよ。
670ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 16:13:56 ID:???
635は趣味の分離を否定してるわけじゃ無いっしょ。
シチュエーションによっては同化でも分離でも無い第三の方法も選択できるのではという模索っしょ。

といいつつウチは完全分離ですが…
671ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 17:17:50 ID:???
オレんちは旦那カゴ付のパパチャリ、嫁電動チャリで
買い物とかの不平は完全に無くなったがなぁ
荷物持って坂の上の自宅に帰るのは電動チャリウラヤマしすぎだが
672ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 17:23:04 ID:???
嫁にロードを買い与えて自転車趣味にはめてやったが
一緒に走ると遅くてかなわん
673ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 17:24:09 ID:???
一緒に乗れる自転車探すより、俺だったら一緒に走る女を捜す。
674ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 17:37:38 ID:AxyJh2hI
ビンディングペダルはやっぱ必須?
キャリアは付けないとちょっとした荷物も持てない?
675ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 17:46:12 ID:???
>674
> ビンディングペダルはやっぱ必須?
絶対必要

> キャリアは付けないとちょっとした荷物も持てない?
ポケットの鍵すら落っことすから身に付けるのは不可能
キャリアレスタイプのバックも有り<オススメ
676ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 18:38:37 ID:???
拝啓>>665様、リカンベント選びの相談に乗ってください。
自分としてはセミローレーサーを選びたいのですが、
M5 ShockProof、Challenge Hurricane、Optima Stinger
のクオリティの差はどのくらいあるのでしょうか?

クロモリのShockProofで見積もりを取ってみたのですが、
少しパーツを豪勢(105ベース)にしたところHurricane SLとほぼ変わらない
金額になってしまいました。

単純に重量で比較すればHurricane SLの方が圧倒的に軽いのは明白です。
そこで、泣く子も黙るリカ界のソリューショニスト>>665様にご相談する次第です。

敬具
677ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 18:48:46 ID:???
ちょwww
678674:2007/06/17(日) 19:17:48 ID:AxyJh2hI
>>675
ぐぐれって言われそうだけど、
キャリアレスタイプのバッグってたとえばどんなの?
679ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 19:22:35 ID:???
>678
ラディカルデザインのSOLOシートバック
680ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 19:26:36 ID:eBnaAcTR
681ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 19:32:02 ID:eBnaAcTR
>M5 ShockProof、Challenge Hurricane、Optima Stinger
のクオリティの差はどのくらいあるのでしょうか?

Hurricane SL以外なら、Mid-Maxのほうがまし
682ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 19:34:06 ID:???
>>681
断言できる根拠を述べよ
683ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 19:46:40 ID:???
>>681は椅子壱かテストライダーF
営業頑張ってますね(藁
684ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 19:48:26 ID:AxyJh2hI
>>679,680
ありがとう。
リカンベント買おうかなって思ってるから、ここら辺で検討してみるよ。
685ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 20:07:13 ID:eBnaAcTR
Stingerなら、Cheetahのほうがお勧め
686ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 20:10:00 ID:2Ubak4hR
後輪大きいほうが、やっぱり速いよ
687ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 20:13:16 ID:???
サスが無ければ もっと速い
688ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 20:37:26 ID:???
アレックスモールトン並に凝りに凝ったサスペンション機構を用いれば
小径サス付きでも速いリカンベントは作れる気がする。

ただし値段が桁一個増えそうだけどw
689ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 20:40:54 ID:???
>>683
勘ぐり杉。実生活でなんかあったのか?
690ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 20:41:40 ID:???
じゃあ問おう。何でX-LOWの後輪は700Cじゃないのかね?
691ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 20:42:18 ID:???
>>690
必要ないからだぴょん
692ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 20:44:37 ID:???
バカ晒しage
693ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 20:51:28 ID:???
>>643
公道を走れるチャリには、全長の規定がある。
タンデムは大体アウト。
694ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 20:53:43 ID:???
>>693
×公道
○歩道
695ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 20:55:44 ID:???
>>691
そこのうさぎ! なぜ街を襲う!
696ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 21:16:22 ID:???
レースイベントに本家M5の人たちを召還して
リカンベントの素晴らしさを理解できない旧人類に
絶望を与えてやりたいと心の奥底で思っている人挙手しる
697ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 21:38:50 ID:???
Hurricane SLはありえない。 SLシリーズは糞
698ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 21:40:57 ID:???
蒸気機関車
699ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 21:42:07 ID:???
>>697
意見を言う際は理由をきちんと述べるように
700ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 21:46:11 ID:???
それいいね。
シマノ鈴鹿あたりが一番いいかも。
701ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 21:48:21 ID:???
>>700
そうきたか!
702ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 22:30:51 ID:???
703ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 00:03:36 ID:???
急にスレの進みが遅くなったのでage
704ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 00:14:21 ID:???
>>676
賛同者はいないと思うが、ZOX20Lowが実はお気楽でいいぞ。>セミローレーサー
軽さ命なら論外だが。
705ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 00:25:32 ID:???
>704
いわゆる低目のヲヤジバイクだな
しかしクオリティが(ry
706676:2007/06/18(月) 00:45:58 ID:???
>>704
実はZOX20LowかZも一応選択肢には入れてました。
ただ、外装変速仕様にしたときのアウターのサイズがどこにも
記載されていないのでちょっと不安だったりします。

60T/39Tという組み合わせならホイールも選び放題ですが、
56T/39Tとかいわれると、フロントトリプル+Capreoハブにしたいと
思っています。
707676:2007/06/18(月) 00:53:02 ID:???
前略
理由が無くて「これがいい」「これがダメ」とだけ羅列されても困ります。
きちんと理路整然と長所・短所を整理しての説明をお願いします。
草々
708ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 01:06:45 ID:???
随分とえらそうだな
709676:2007/06/18(月) 01:17:50 ID:???
>>708
生意気な口のきき方だな
710ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 01:28:09 ID:???
>>708晒しage
711ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 01:28:39 ID:ZoW/BOOB
あげとくか
712ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 01:37:29 ID:???
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
ネタはなくてもageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
713ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 01:42:52 ID:???
>>707
M5 Shockproof:
長所: 知らん
短所: 重い

Stinger:
長所: 知らん
短所: やけに評判悪い

Hurri-SL
長所: 軽い、メーカーの評判良い
短所: 高い
714ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 01:59:23 ID:???
SPEED MACHINEって評判どう?
715ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 02:10:50 ID:ZoW/BOOB
ID: boob かよっ
716ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 02:20:11 ID:???
>>714
オーナーじゃないけど、試乗したインプレ:

重いからあまりスピードマシンじゃない。でもフルサスで快適。
純正で頑丈なフルサイズキャリアもあるし、ツーリングには良さそう。
717ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 02:51:54 ID:???
>716
結局ドイツ物そのものだな
論理的最強かつ質実剛健だが妖しい魅力が足りない
オレはフライングダッチマンが好きだな
チータは良いぞオレはリンクス一途だが
718ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 08:06:18 ID:???
>>706
>外装変速仕様にしたときのアウターのサイズがどこにも記載されていないので
そもそも標準が決まってないということなんで、注文時に指定してやっておくれ。
719ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 09:39:35 ID:???
そういえばチャイマスのローレーサーは実質的にはセミローレーサーだったな。
720ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 10:57:30 ID:???
>>676
ZOX20Lowが候補に挙がるならToxyZRなんてどうかな
フレームがごんぶとでかっこいい
721ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 12:18:14 ID:???
>713
メーカーの評判良いか?
722ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 12:21:13 ID:ZoW/BOOB
age
723ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 12:31:55 ID:???
>>721
良いよ。俺もチャレンジ製品2台所有したけど品質、設計、
メーカーの対応、何も文句なし。ディーラーの対応はイマイチだったけど・・・
724ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 13:08:23 ID:???
NiKIRINはいつのまにか掲示板閉鎖してるな
725ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 13:09:08 ID:???
>>724
ヨッシーが荒らしたりでもしたんじゃねーのw
726ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 15:56:59 ID:???
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
ネタはなくてもageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

727ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 16:10:20 ID:???
しつこい
728ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 16:19:50 ID:???
>>727
オマエモナー
729ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 17:10:34 ID:???
は?
730ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 17:13:57 ID:???
ひ?
731ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 18:09:47 ID:???
@ 椅子壱氏、町内会出席を理由にオフ会不参加を表明
A ヨッツー、「顧客より町内会を優先するのはどうよ?」と書き込み
B ニキリン掲示板が閉鎖される
C 椅子壱氏、mixiにて「自分は根に持つたち」云々の記事うp
D ヨッツーblogに、マイミクを外す時の礼儀云々のエントリーがうp
E 椅子壱氏のマイミクに常連であるヨッツーの名が無い
732ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 18:30:43 ID:???
436 :ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 19:26:01 ID:???
>>430
そんなヨッシー実はトライク持ってるけど
ノーブレーキピストの件で騒がしくなって以来
後輪にブレーキが実装されるまで「封印」してるんだよな
ちゃんと言行一致してるあたりは評価してもいい気がする


なんら対策せずまた乗り始めたようだ
違法と知りつつタンデムを乗り回す連中を非難していたくせに..........
逝ってヨシ
733ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 18:34:18 ID:???
このスレってタルタル日記の肥満体オフみたいな方々ばかりなのかな?
734ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 19:56:47 ID:D+qqRogU
>>733
そうだよ
735ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 20:47:44 ID:???
工房日記ブログ版もやめたみたいだな。
なにがあったんだ?
736ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 20:50:44 ID:???
ttp://munakyo.blogzine.jp/probe/2007/06/post_c572.html

ヨッツーからお詫びの文章が出たぞ
737ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 20:57:50 ID:???
731 名前:ツール・ド・名無しさん[hage] 投稿日:2007/06/18(月) 18:09:47 ID:???
@ 椅子壱氏、町内会出席を理由にオフ会不参加を表明
A ヨッツー、「顧客より町内会を優先するのはどうよ?」と書き込み
B ニキリン掲示板が閉鎖される
C 椅子壱氏、mixiにて「自分は根に持つたち」云々の記事うp
D ヨッツーblogに、マイミクを外す時の礼儀云々のエントリーがうp
E 椅子壱氏のマイミクに常連であるヨッツーの名が無い

のうち、今読めるのは5だけ(機種依存文字使うのは極力やめれ)。
4の記事は消去されている。
5の記事のコメントを読むとどうやら両者は和解した模様。
738ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 21:05:58 ID:???
>>736
ヨッツー律儀だな
だからこそうつ病になるのかwww
739ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 21:17:04 ID:???
>>735
本業が忙しくなったってだけじゃないの?
740ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 21:36:30 ID:???
おまけに結局人にあげちゃうのかよw
すごいな。どっかの施設かなんかに寄付すりゃいいのに。
といっても、子供じゃ乗れんか。
741ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:14:26 ID:???
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
ネタはなくてもageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

742ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:19:02 ID:???
ここもBDスレみたいになってきたな。
743ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:22:08 ID:???
>>742
活性化したと前向きに考えよ
744ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:38:41 ID:???
そりゃ薀蓄野郎やオタクオヤジが多いカテだからな
多少はおかしなのも湧いてくるよ
あのおとなしいブロスレでも最近キチガイじみたヤツが湧いてる
745ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:48:39 ID:???
殿に喧嘩を売り椅子壱氏から見放されたヨッツー

彼が選んだ道の向こうに見るものとは・・・
746ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:48:54 ID:???
ウンチ君
747ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:50:26 ID:???
>>746
ワロス
748ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:56:56 ID:???
>>745
奴は会社の自転車部に入ってるみたいだから
完全に孤立するということはありえない
(そういう保険をかけておいての行動とみることもできる)

会社の剛脚ローディーと組んで耐久イベントで
復讐を企んでくるんじゃなかろうか
749ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 23:09:31 ID:???
もう乞食が涌いてる・・・・・それも2匹・・・・・
750ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 23:50:27 ID:???
>>749
いいんじゃねーの
持ち主の好きでやってることだし
751ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 23:53:27 ID:???
そりゃくれるつーなら貰うさ。
752ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 00:01:04 ID:???
そのうちStreet MachineとかHighMaxとかも無償譲渡の対象になったりして。
wktk
753ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 00:07:45 ID:???
飽きたというか元々しょうもないネタや
754ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 00:13:27 ID:???
次でボケて↓
755ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 00:25:58 ID:???
とりあえずみんなでヨッツーのブログを炎上させようぜ!
あんな反社会的なブログは閉鎖に追い込もう!
756ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 00:29:35 ID:???
757ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 00:31:13 ID:???
やだよ
758ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 00:32:50 ID:???
>>757
ヨッツーのシンパハケーン
759ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 00:58:02 ID:???
しかし無償譲渡ってのは関心しないな。虐められてムキになってるだけだ。
製品の評判が悪化して価値が下がるから他のオーナーが迷惑する。
メーカー・ショップも迷惑だろう。それにもらった人もタダで入手したものは
あまり大事にしないだろうな。

760ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:01:07 ID:???
>>740
> どっかの施設かなんかに寄付すりゃいいのに。といっても、子供じゃ乗れんか。

施設=子供、ということは無い。トライクなら老人ホームなどの施設でも
歓迎するだろう。障害者用、リハビリ用としても価値がある。
ヤフオクで売って売上金を寄付するという手もあるし。
761ヨッシー ◆PhF5hCUEkM :2007/06/19(火) 01:09:05 ID:???
>>759
まともに中古市場も形成されていないこの国で
中古で手放すくらいならタダであげたほうがマシ・・・
と自分は考えます。

>>760
募金とか寄付という行為は自分は大嫌いです。
貧者から搾取するようなイメージがしますので。
762ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:11:32 ID:0+qyFEZz
出てくるな、目障り、ウザイ、カス
763ヨッシー ◆PhF5hCUEkM :2007/06/19(火) 01:14:37 ID:???
>>762
オマエガナー
764ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:15:39 ID:???
>>761
お前このスレで鼻つまみ者って分からないの?
いかにも自己中心的でみっともない奴だな
765ヨッシー ◆PhF5hCUEkM :2007/06/19(火) 01:16:44 ID:???
>>755
来るなら来い。やれるものならやってみろ。
766ヨッシー ◆PhF5hCUEkM :2007/06/19(火) 01:17:27 ID:???
>>764
鼻つまみものでけっこう
異端とは常にそうあるべきだから
767ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:17:57 ID:???
異端を気取ったただのガキだよお前は
768ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:19:02 ID:???
ここはお前のスレじゃないのでお帰りください
769ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:20:44 ID:???
あーみっともねー奴
770ヨッシー ◆PhF5hCUEkM :2007/06/19(火) 01:25:43 ID:???
>>767
おまえよりはまともだと思うがね

>>768
帰る場所なぞとうに捨てたよwww

>>769
オマエガナー
771ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:25:54 ID:???
>>761
> まともに中古市場も形成されていないこの国で

ヤフオクは十分まともな中古市場ですよ。

> 募金とか寄付という行為は自分は大嫌いです。

無償譲渡と寄付はどう違うんですか。
772ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:28:38 ID:???
>>761
> 募金とか寄付という行為は自分は大嫌いです。
> 貧者から搾取するようなイメージがしますので。

貴方のような金持ちが不用品を施設に譲渡しても
「貧者から搾取」のイメージなのですか。
773ヨッシー ◆PhF5hCUEkM :2007/06/19(火) 01:28:52 ID:???
>>771
>ヤフオクは十分まともな中古市場ですよ。
まだ流通量が少なすぎる。少なくとも月10台以上は流れなきゃダメだと思う。

>無償譲渡と寄付はどう違うんですか。
無償譲渡は善意。寄付は偽善。
774ヨッシー ◆PhF5hCUEkM :2007/06/19(火) 01:29:33 ID:???
>>772
残念ながら俺は金持ちじゃない。
775ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:31:33 ID:???
何を根拠に月10台なんだか
776ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:33:16 ID:???
売りたい人が一人居て、買いたい人が二人以上いれば「中古市場」は成り立ちますよ。
世界に一つしかない芸術品でも市場価格は定まります。
777ヨッシー ◆PhF5hCUEkM :2007/06/19(火) 01:33:51 ID:???
>>775
根拠?無いよ。
君が十分な中古市場を形成するに必要な
台数を理論的に算出したら偉いと思うけど。
778ヨッシー ◆PhF5hCUEkM :2007/06/19(火) 01:35:27 ID:???
>>776
>世界に一つしかない芸術品でも市場価格は定まります。
でも、世界に一つしかない芸術品は沢山あるぞ。
少なくともわが国に存在するリカンベントよりは・・・
779ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:37:21 ID:???
> 君が十分な中古市場を形成するに必要な台数を理論的に算出したら偉いと思うけど。

1台です。
780ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:38:19 ID:???
ヨッツーからの挑戦状
ttp://munakyo.blogzine.jp/probe/2007/06/post_813c.html

2ちゃんのリカンベントスレに出入りしている人ってネット弁慶みたいだね。
実生活では日々のお小遣いに気を使う普通のサラリーマンみたいな感じ?
炎上させられるものならさせて見たまえ。
リカンベントスレ住人諸君。いくらでも迎撃してやるぞ
(会社はしばらく休んでいられるので起きている時間ならいつでもスクランブル体勢完備)。

さぁ、やられるものなら、やってみたまえ。

781ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:39:28 ID:???
まともなリカンベント中古市場が形成されてる国ってあるのか?
どこだよー。ヨッシー教えてくれ。
782ヨッシー:2007/06/19(火) 01:39:40 ID:???
>>779
導き出した根拠は?
783ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:42:45 ID:???
>>782
買い手が一人なら言い値でしか売れないので中古市場は成り立たない。
買い手が二人以上いれば売り手が「嫌なら他の人に売るよ」と言えるので
世界に一つしかないユニークな物でも市場価格が定まる。
784ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:46:41 ID:???
> まともに中古市場も形成されていないこの国で
> 中古で手放すくらいならタダであげたほうがマシ・・・

確かに売り買いされる台数は少ないが、だから何なんだか。
高く売れないからタダであげたほうがマシ、という意味か?
10万円で売れないなら3万で売るよりタダであげたほうが良いのか?
理屈がまったくわからん。
785ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:50:55 ID:???
> 募金とか寄付という行為は自分は大嫌いです。
> 貧者から搾取するようなイメージがしますので。

Ayn Rand 信者か。
786ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 02:09:52 ID:???
>>774
> 残念ながら俺は金持ちじゃない。

普通の感覚では150万の自転車買う人は「金持ち」だと思うよ。
787ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 02:48:07 ID:???
お好み焼き好きに悪い奴はいないいんだよ。
788ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 04:01:08 ID:???
ヨッシーは入院したほうが良いんじゃね。
789ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 04:24:38 ID:???
>>788
どうせ入院するなら隔離病棟になww
790ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 04:32:41 ID:???
ここまでヨッシーを擁護する意見がまったく出ないあたり
住人の反ヨッシーについての結束はすごいものがあるな
791ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 04:43:38 ID:???
>>790 ヨッシーまともじゃないもんなw
792ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 04:52:58 ID:???
ヨッシーをNGワードにした方がよくね?
793ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 05:02:13 ID:???
専ブラで既に見えないようにしたw
794ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 05:02:54 ID:???
ヨッシーはあえて道化を演じて俺達を翻弄しようとしている可能性もあるな
795ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 05:27:34 ID:???
↓ヨッシーが逝かなければならないのはココ
http://life8.2ch.net/utu/
796ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 06:08:27 ID:???
合法を気にするなら、後ブレーキつけてサムシフターにでも繋いどきゃいいんだよ。
駐車ブレーキな。

トライクの後ブレーキを走行中に操作することは危険だし、前ブレーキ左右独立していたほうが乗りやすい。
797ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 07:13:27 ID:???
第四章 軽車両の保安基準

(長さ、幅及び高さ)
第六十八条  軽車両は、空車状態において、その長さ、幅及び高さが左表に掲げる大きさをこえてはならない。但し、地方運輸局長の許可を受けたものにあつては、この限りでない。
種別 長さ(メートル) 幅(メートル) 高さ(メートル)
人力により運行する軽車両 四 二 三
畜力により運行する軽車両 十二 二・五 三・五

(接地部及び接地圧)
第六十九条  軽車両の接地部及び接地圧については、第七条の規定を準用する。

(制動装置)
第七十条  乗用に供する軽車両には、適当な制動装置を備えなければならない。但し、人力車にあつては、この限りでない。

(車体)
第七十一条  乗用に供する軽車両の車体は、安全な乗車を確保できるものでなければならない。
2  乗用に供する軽車両の座席並びに立席については、第二十二条第一項、第二項、第五項及び第六項、第二十二条の二、第二十三条並びに第二十四条の規定を準用する。

(警音器)
第七十二条  乗用に供する軽車両には、適当な音響を発する警音器を備えなければならない。

(基準の緩和)
第七十三条  第五十六条第三項の規定は、軽車両について準用する。
798ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 07:26:31 ID:???
『普通自転車』のブレーキ性能規定


乾燥した平たんな舗装路面において、
制動初速度が10km/hのとき、
制動装置の操作を開始した場所から3m以内の距離で、
円滑に自転車を停止させる性能を有すること

軽車両に求められているのは『適当な制動装置』だけなので
『普通自転車』のブレーキ性能規定を満たしていれば『適当』と考えてよいだろう。
799ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 07:28:10 ID:???
つーか、ベルかラッパ無いと違法なのね。
800uso:2007/06/19(火) 08:57:01 ID:???
800
801ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 09:39:04 ID:???
正直ヨッシーが捨てなきゃいけないのは
トライクではなくてパソコンだと思う

典型的な鬱の症状だよ。まったく同じように
・物に執着しなくなる(物より感謝が欲しくなる)
・一方近しい人などに攻撃的になる
・ルール、規則、自己規制に厳格になる
・やたら高額な(かつ無駄な)買い物をする
の果てにフェードアウトしていった友人がいるんだよ。
びっくりするくらい当時の友人と同じ状況に見える。

周りは意外と(自分が思っているほど)ヨッシーのことを「切り捨てて」
いなかったりするよ。鬱の症状でより強く疎外感を感じちゃってるだけだよ。
だから、まずパソコンも含めて捨てるものは捨ててすっきりして、
買い物はちょっと自重して、きちんと治療したほうがいい。

ちゃんと治療して、落ち着いたころに、またあらためて周囲に連絡してごらん。
ほんと意外とまわりはなんとも思ってなかったりするから。
802ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 11:47:02 ID:???
回線切ってゆっくり療養してくり。元気になったら名無しでこっそり戻っておいで。
803ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 11:57:19 ID:???
>>801&>>802
アドバイス有難う。しばらく(半年とかそれくらい)このスレというか自転車板に来ないようにする。
パソコンは捨てられないけど(Win2000サポート終了まで使いつづける計画なので)

回復したら良識ある名無しとして帰ってくるよ。
I'll be back.
804ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 13:28:56 ID:???
   ∧ ∧∩
  (,,゚∀゚)ノヘ、  頑張れ!
   ( 'つ '⌒'つ
  (*)''〜(*)
805ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 13:40:22 ID:???
> (Win2000サポート終了まで使いつづける計画なので)

こういう意味無い執念が異常なんだが、本人は分かってないのかな。
806横山弁護士:2007/06/19(火) 13:42:16 ID:???
もうやめて!
807ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 14:11:21 ID:???
>>805
だから鬱なんだって
808ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 14:23:00 ID:???
最新のエントリー見たか?
支那鱒トライクのユーザーがなんでロロの名を出すのか?出すんだったら仁木林が筋じゃね?
809ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 14:32:47 ID:???
警察がなんと言おうが、裁判所の判例を根拠としない限り、それは単なる「警察の見解」にすぎない。ということがわかってないんだろうな。可哀想に。
810ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 14:41:28 ID:???
ネットウォッチにでもスレ立ててやれよ。
811ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 15:21:04 ID:???
はい終了
812ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 15:27:20 ID:???
さて、この問題って言い出したの誰でしょう?

ショップがトライクを個人輸入しても
改造しないと乗れないよ
(ウチで買ったものでなければ改造してあげないよ)
って図式だと思うけど。

実際には、おそらく違法ではないだろう。

タンデムも謎の3輪タンデムとか作っちゃって・・・
ショップさん必死ね。
813ヨッシー:2007/06/19(火) 15:28:58 ID:???
いくらなんでも我慢の限界を通り越してるので来た。すぐ帰る。

>>808
ニキリンは埼玉県。都県をまたぐと話がややこしくなるので、
都内の販売店としてロロを出したまでです。

>>809
だったらちゃんと「裁判所の判例」をもらってくるように。

>>810
おながいします。
814ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 15:43:32 ID:???
だからここ見ちゃだめだって!
見たくなる気持ちもわかるし、何書かれてるかわからない不安もわかるんだけど、
基本的にろくでもない(無責任な)言いっぱなし発言ばかりなんだから
見たら症状悪くするだけだよ!

見られる環境にあればどうしても見たくなっちゃうから、パソコン捨てなさいって!ほんと。
まったく同じパターンで自滅してった友人見てるのに、目の前でレールの上なぞるように
同じ過ち続けてるの見てると見てらんないよー。
815ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 15:44:57 ID:???
来ないって言ったヤツって必ず戻ってくるなw
頭おかしいから仕方ないか。
816ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 15:53:36 ID:???
鬱病は発作的に死を選ぶこともある極めてヤバイ病気です。これ以上彼を茶化すのはやめましょう。最悪の結果に至ったら寝覚め悪いよ。
817ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 15:54:18 ID:???
あと、このスレの人も
2chだからとはいえ、少し自重しようよー(;´Д`)
面白いから煽ってるんだろうけど、正直今のヨッシーの状態は
本当にまずいので、これ以上「面白半分に」煽る行為は
冗談でなく一人の人間を破滅させちゃいますよ。
それが「面白い」なんて思うような幼稚な人は自転車板にはいないと信じたいんですが。

いやほんと、ちょっと冗談にならないですって。
818ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 15:56:49 ID:???
>>815
頭おかしくは無いと思うよ。他に相手してくれる人が居ないだけでしょ。
ネットの喧嘩でも孤独感は多少紛れるからな。俺もそういう時期あった。
819ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 15:59:47 ID:???
>>816
最悪?最善じゃないの?
キチガイが勝手に一人消えてくれるんだぞ。
いいことじゃないかww
820ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 16:07:11 ID:???
不眠も鬱病の症状だよな。睡眠薬より抗うつ薬のほうが効果ありそうだけど
鬱病という自覚がないのかな?
821ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 16:11:59 ID:???
「警察の見解で十分じゃないの?」とか書き込んでるけど、
警察の見解って法廷で意味あるの? 結局だれかが道交法違反(?)で
逮捕されて裁判まで持っていかないと結論は出ないよな?
822ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 16:12:18 ID:???
このまま狂って殺人でもしたら大変だから放置して下さい
823ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 16:13:44 ID:???
>>819
おまえがな。
ヨッシーはこんな奴のいう事なんか気にしないで
のんびりして
元気になってから帰ってきて。
824ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 16:17:20 ID:???
>>823 容易く釣られるなヨ。
煽り耐性を身につけてください。
825ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 16:20:03 ID:???
今、こういう状況で「煽り耐性」とか言ってるほうがどうかしている。
826ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 16:44:43 ID:???
やられるものなら、やってみたまえ(笑)
827ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 16:50:06 ID:???
おまえらまとめてどっかいけ
828ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 17:11:47 ID:???
基地外が一匹消えただけでも有り難いじゃないか。
829ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 17:17:35 ID:???
鬱病なら病院池
ここでかまって貰おうとか思うな
こっちが迷惑
830ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 17:19:23 ID:???
最近鬱病って言葉がメジャーになって
鬱病って言えばなんでも許される風潮がうざい

鬱は病気なんだからすなおに病院に行けばいいだろ
831ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 17:34:09 ID:???
本人も治す気なんてさらさらないんだろ。
無視しとけばいいよ。
832ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 18:16:43 ID:???
ttp://munakyo.blogzine.jp/probe/2007/06/post_8f09.html

仕事仲間に通報してもらうとは考えたなヨッシー
833ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 18:33:22 ID:???
見ちゃだめだって言ってるのに;´д⊂)
834ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 18:44:35 ID:???
Little Sister is watching You!
(”1984年”が分かる人なら意味がわかるはず)
835ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 19:06:52 ID:DMRSRqzW
はじめまして。
リカンベント欲しいんですけど、どんなのから始めた方がいいですか?
使い方は
週末に 東京郊外の住宅地から 往復100km位をポタリングする感じです。
フラバーロードを使ってましたが、色々なサドル試してもケツが痛くなるのでリカンベントにしようか、と。
836ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 19:17:06 ID:???
往復100kmくらいだったら、別に何でもこなせるんじゃないかなぁ。
住宅地とか公道走るなら、そこそこ上背があって(ローレーサーでないもの)
SWBという無難な選択になるのかな。
サスの有無はよく論争になるからこれは好みで。

初めてだとスギムラのRCBかOptimaのLYNXX(入荷待ち)かTSUNAMIとかあたりになるんかなやっぱ。
837ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 19:19:56 ID:61Ywpux9
リカンベントでもケツは痛くなるよ。むしろ足と手に体重を分散できないし、
立ちこぎで一時的にケツに体重を掛けないこともできないし。
フツーの自転車のポジションが悪いとかでないの。
838ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 19:20:16 ID:J+vRMNY4
乗り心地の良さを求めるならサス付きがお勧め。
トータルバランスで言うとLYNXXかな。
839ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 19:26:00 ID:???
>>837
うーん、200km超えるとさすがにちょっときつくなってくることがあるけど
アップライトよりは有利だと思うよやっぱり。
840835:2007/06/19(火) 19:30:17 ID:???
>>836-839
THX!
RCB、LYNXX、TSUNAMI
SWB
上背がある
サス付き
調べてみます。
841ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 19:49:50 ID:???
>>837
今まで連続5時間くらい乗ったことあるけど、特に痛くならなかった。
なぜなら肉があるからさ。
842ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 20:01:08 ID:???
リカンベントは前から見るととっても賢い設計でいらっしゃる
http://f13.aaa.livedoor.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1182250820873.jpg
843ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 20:41:25 ID:???
LYNXXが一番バランスがいいと思うけどTSUNAMIの軽さも魅力的だね。
844ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 21:29:38 ID:???
世田谷ロロの店長さんいい人なのに……
基地外のせいで変なことにならなきゃいいけど……
845ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 21:35:29 ID:???
LYNXXって今買えるんだっけ?
846ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 21:38:58 ID:???
>>845
7月にならないと乳化しないんじゃなかったっけか?
847ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 21:51:15 ID:???
もっとタイムリーに買えるようになればいいのにな。
「さて買うか!」ってなったときに「来年の春入荷でーす」なんて言われたらガックリくるよな。
848ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 21:55:43 ID:???
>>844
変なことになったら問題の基地外をリカ界的に殺せばオールOK
849ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 21:58:46 ID:???
懲りん奴だな
ttp://munakyo.blogzine.jp/probe/2007/06/120000_4313.html
てめぇの味方なんて誰もいないんだよ(藁
850ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 22:00:59 ID:???
>>849
もう、このかわいそうな子は放っておこうぜ・・・
851ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 22:03:22 ID:???
850 のような人が味方だと思ってるんだよ。
852ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 22:16:18 ID:???
まだ読んでることを期待して。
俺、お前と荒川走ったことあるよ。おしゃべりもした。

トライクも手放さなくていいと思うよ。
後ブレーキつけるなんてことは簡単なことだし、いつだってできる。
病気直して戻ってきたら改造の手伝いするから。待ってるからな。
853ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 22:19:08 ID:???
まだ眠れないからって見てるんだろうな。
永き眠りについてくれたら(ry
854ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 22:43:39 ID:???
パソコンのスクリーンのような明るい光は不眠に悪いよ。
855ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 22:47:27 ID:???
150万円でリカ買って絶頂を極めるとは安っぽい人生だったなあ。
856ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 23:16:33 ID:J+vRMNY4
>>844
世田谷に限ってロロの店長さんいい人なのに…
857ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 23:18:03 ID:???
>>842
ペダルらしきものは、ビンディングペダル?
858ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 23:19:08 ID:???
>>857
Speedplay Frog
859ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 23:23:44 ID:???
検索してみました

なんか、独特なカタチをしてますね
860ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 23:25:02 ID:???
>>821
誰かが逮捕されんでも、Yが尼奇淋を訴えればよいのでは?
最高裁まで争えばすべてがはっきりするじゃろ。ガンバリヤ
861ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 23:26:31 ID:???
こいつがフロッグ厨か
862sage:2007/06/19(火) 23:27:28 ID:J+vRMNY4
>Yが尼奇淋を訴えればよいのでは?

どちらかというと尼奇淋のほうが訴えたいくらいじゃないか?
863ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 23:30:59 ID:???
今北産業
864ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 23:41:56 ID:???
>>849
粘着じゃないの?気持ち悪いよ、お前。気持ち悪い・・・・・
865ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 23:46:54 ID:???
なんとなく漏れたち
ヨッツーの手のひらで玩ばれているような
気がしなくないか?

ダテに某工業大学大学院出てないんだし。
多分今も俺達を貶める策を練っているんじゃね?
866ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 23:50:32 ID:???
で、いつまで続けるの?
いい加減ほっとけよ。
867ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 00:00:03 ID:???
>>866
ヨッツーがLANケーブルで首吊るまででしょ
868ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 00:19:34 ID:???
>>865
mixiでも激しく突っ込まれてるし
専門分野以外ではただのアホなんじゃね???????
869ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 00:20:45 ID:???
次スレは二つに分けない?
一つはヨッシー逝ってよしスレ
もう一つはヨッシー早く良くなって戻っておいでスレ
870ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 00:22:43 ID:???
そんなことせずとも
ヨッシー専用とリカンベントスレに分ければよろし
871ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 00:23:57 ID:???
ヨッシーが人生を捨ててリカンベントスレ住人に対してどんな報復をしてくるかが楽しみだなw
872ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 00:25:20 ID:???
「激怒!」とか騒ぐだけでしょ。ろくな反論・反撃してないよ。
873ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 00:35:22 ID:???
たとえば荒川サイクリングの最中でおの氏殺害とか?
874ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 00:47:24 ID:???
刺し違えて共倒れになれば世の中平和になってめでたしめでたし
875ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 00:57:59 ID:???
ヨッシー今度は破壊行為か。俺も鬱病で病院通ってたころ同じことしてた。

もっと人付き合いして、彼女でも作らないと大変なことになるよ。
薬だけで治るものではない。生活変えないと。
876ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 01:01:26 ID:???
ヨッシーとかうやつの話してる奴

もう一回スレタイ嫁

それでもその話したかったら専用スレ立ててそっちでやれ
鬱病とかまったく関係ない
877ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 01:04:48 ID:???
まったり進行なリカスレがぐいぐい進んでるとおもったら……

はっきりいって、見てて見苦しい! もうやめれ……
878617:2007/06/20(水) 01:46:57 ID:jRqD9kiz
>>617
>542さんのご意見が決め手となり、Catrike 700 に決めました。

Catrike 700 に決めたつもりが、納車が三ヶ月くらいかかるとのこと。
待ちきれなくなってしまい、いろいろ探していたら
ちょうどこちらのスレで TriWave の話題が出ていましたので、
おおっこれはどうなんだろう、と調べてみると非常にオトク!
見に行ったら超気に入りまして、即購入しそのまま乗って帰ってきました。

自分は速いのを探していましたので、速度が気になったのですが、
みなさんおっしゃるように
確かにロードよりは巡航3〜5km/h遅くなりました。
タイヤを1.0に替えるなどチューンすれば、ある程度差を埋められるかもです!
ちなみにアクセルを床突き抜けるまで踏んでみたところ
最高速はロードより出ましたハァハァ(55km/h)

速度はさておき、
なにより、カートの様な乗り味、ハンドリングには心をわしづかみに
されてしまいました!

明日よりガンガン走ってまいります。
879617:2007/06/20(水) 01:53:03 ID:jRqD9kiz
尻の話題が出ていますね。
自分も早速トライク初乗りで30kmほど走ってみましたが、
尻が痛くなりました。
なんというか、当たって痛いとかでなく、
尻が凝る感じです。寝返り打ちたいな、みたいな感じ。

トライクの印象ですが、体重を乗せられないのがなんかこう、
難しいですね。
肩を左右にゆすって、そのリズムで脚を反作用させて
ダンシングっぽく踏んでみると、結構スピード出ました。
シグナルスタートやアタック時にこの方法を用いてみました。
この擬似ダンシング法は正しいでせうか?
なんかコツはありますか?
880ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 02:21:02 ID:???
流れをぶった切って我が道をいく617に憧れるぅw
881617:2007/06/20(水) 02:58:07 ID:jRqD9kiz
>>880 恐縮でつ。

ときに、三輪車は座席があればタンデムOKとお聞きします。
そこで、トライク用のタンデムシートとタンデムステップを探しています。
どこかに売っていますか?
できれば、ビッグスクーターとかアメリカンバイクについているような
快適なヤツを探しています(クッションのいいシートに、ほんのちょこっと
でも背中側に立つサポートが付いている感じ。ほんのちょっと立っている
部分があるだけで、足とそれでがちっとホールドできるので、
すごく楽なんですね)。

ググッた感じでは全然見つけられませんでした...
882ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 03:02:34 ID:???
>>881
意味分からんわ。トライクに乗客用のシート付けたいのか?
883ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 03:15:07 ID:???
> ときに、三輪車は座席があればタンデムOKとお聞きします。

OKなのは2人乗りとして設計された三輪車だけでしょ。
884881:2007/06/20(水) 03:33:23 ID:tnhnm1tW
乗客ではなく乗員ですが、はい、そんな感じです。

あれっ道交法と条例確認してみます。
885ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 03:44:48 ID:tnhnm1tW
自分の走行区域の条例調べました。
三輪以上の場合、乗車装置の数まで乗車OKとのことで、
乗車装置の設置時期が設計時か納品後仕様変更時かは明示されていないので、設置時期は問われていないものと思われます。
886ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 07:30:17 ID:???
嬉しいのはよくわかるから落ち着いて書き込めw
887ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 07:35:51 ID:???
>>884
チャットじゃないんだから纏めて整理してから書けよ
888617:2007/06/20(水) 08:50:14 ID:4er2WMuC
>>886
失礼いたしますた。

>>884
すいません携帯から手抜きで書きました失礼しますた。

今朝早速 TriWave で通勤しましたが、やはりみなさまの言うとおり
平均時速は ロード 27km/h から TriWave 22km/h まで落ちてしまいました。
20x1.35、26x1.5なので1.0タイヤにでも履き替えてみます。
それと渋滞時間でしたのですり抜けできないのが痛いですね。
889ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 09:35:25 ID:???
mixiに長文の反論が書き込まれて、既に11時間経過。
・・・オマエの反論は無いのか、ヨッシー?
これで何も言えないなら、オマエの負けが決定するぞ。
890ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 10:03:18 ID:???
>889
粘着は余所へいけ。
つーか、何がおもしろくてやってんだよおまえ。
891ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 10:07:40 ID:???
粘着にレスするなら、どこかに“ヨッシー”って入れて書き込んでね
私がせっかくNGワードにしてるんですから
892ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 10:23:19 ID:???
みんな釣られ杉。休職中で暇を持て余すヤツの、遊び相手にされてることに気付け。
893ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 11:50:06 ID:???
>>889
”警察の公式見解”という最終兵器でとどめを刺しに来る戦術じゃない?
ちなみにヨッシーはトライクのコミュを退会してるよ
894ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 12:03:30 ID:???
>>893
まだ居るどころか、思いっきり書き込みしてますがな。>ヨッシー

・・・てか、本人?(w
895ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 12:10:25 ID:???
> ここが本丸だと分かっているのに潰しに来ないあたり何を考えているんだか。

コメントしても削除されると分かってるから。
896ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 12:16:08 ID:???
>>889
べつにヨッシーは
Rブレーキ無しOK派では無いじゃん?
勝ち負けも何も無いでしょ、

あぁそうですか教えてくれてありがとう。でFAなのだが

ところで、、、
普通自転車じゃない、歩道を走っちゃいけない
トライクとかLWBでサイクリングロード走って良の?
897ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 12:20:13 ID:???
>>895
お天道様に誓って
>895 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 12:10:25 ID:???
>> ここが本丸だと分かっているのに潰しに来ないあたり何を考えているんだか。
>
>コメントしても削除されると分かってるから。

コメントしても削除しないよ。安心して攻めておいで(笑)

だそうだ
898ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 12:25:07 ID:???
そこまでして遊んでほしいか。よほど孤独なんだな。

本当に家にこもってインターネットだけやってると不健康。
せっかく会社休暇なら外に出かけてこい。デート相手の一人くらい見つかるよ。
899ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 12:30:47 ID:???
そりゃそうと、LINXXって今、マジで入って来てないの?

メーカー側で「とんでもない欠陥」が見つかって、対策の為に設計変更をしているから作ってない

なんつー噂を聞いたんだけど、マジ?
もし本当なら、今までに買った人はどうなるんだ。
まぁ、噂は噂でしか無いから信じてないけど。(w
900ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 12:35:29 ID:???
901ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 12:50:14 ID:???
>>899
旧リンクスより少し短くなったけど、どこか悪いとこでもあったのかな?
902ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 12:51:11 ID:???
>>898
マジレスすると
実家かえると僕並に精神を病んだ母と妹、それにIYHが大好きな父がいるので
できれば帰りたくない。

とりあえず今日は医者のところに行く日だから
「外出する気がおきません、どうしたらいいんでしょうか?」
って訊いてみるよ。

座右の銘は「倹約」だから金がかかるって理由で外に出られそうにないと思うがww
903ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 13:00:14 ID:???
>>888
トライクは タイヤへの負担が激しいから 細くするのはどうなのか?
参考にするから 使ってみて 感想頼む
904ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 13:06:32 ID:???
>>902
150万の自転車買うといっておきながら
デートの金は無いわけ?
905ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 13:11:41 ID:???
>>904
多分ヨッシーは女性免疫0だからデート以前の問題じゃない
早く病気治して良くなってね
906ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 13:28:09 ID:???
エリーゼかフェラーリ、頭金150万で、ってマジで逝ってるよなw
907ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 13:28:43 ID:???
>>903
LOGO VTTにシュワルベ・ステルビオつけて400kmほど走った感想でもよければ。

Fタイヤはだいぶ磨耗してる。
過疎地に住んでいるせいか、左右の減りが違う感じではない。
RはFほど減ってる感じはしないけど、走った距離から考えるとちょっと減りが早い。

この調子だと、1000kmぐらいで交換かな。
以前使っていた同メーカーのマラソンはもっと使えたと思う。
走りが重くて、300kmほどでステルビオに換えたけど。
908ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 13:29:55 ID:???
>>906
エリーゼはエントリーモデルなら400万円台だからどうとでもなる。
909ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 13:34:23 ID:???
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
ネタはなくてもageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
910ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 13:38:36 ID:???
コーンズでフェラーリF430買おうとすると予約するだけで200万必要だよ。150万じゃ予約もむりぽ。
しかも思いっきりバックオーダー抱えてて1年だか2年待ち。
去年おじさんがSL55AMGから乗り換えようとしてたけどそんなに待てねぇとか言って結局やめちゃったw
911ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 13:40:00 ID:???
>>907
1000kmか・・・ もたないな
912ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 13:45:11 ID:???
>>908
でも頭金だけでアップアップの無免童貞がエントリーモデルを買ってどうモディファイしていくか妄想してる様を想像してみる。
913ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 13:52:15 ID:???
盛り上がってきたのでage
914ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 14:21:53 ID:???
>>910
今は仮予約って形で手付け400万だったと思う。
2年から2年半待ちはかわらず
915ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 14:55:55 ID:???
ヨッシー早く首吊らないかなw
916ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 15:06:47 ID:???
冗談にならないからやめろって。
917ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 15:25:47 ID:???
>>916
ヨッシーがくたばったところで何か不利益があるのか?w
918ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 17:23:28 ID:???
扇風機にミドルキックって(笑)
よっぽど足短いんだな(笑)
919ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 18:10:12 ID:???
寝つけないのは寝る前にリカスレで異常に気分を持ち上げてるからではないかとw
ということで、お題目が実戦投入されました。
920ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 18:36:18 ID:???
921ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 18:51:14 ID:???
922ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 19:13:22 ID:???
くねくねしながら迫ってこられると怖いんですが?
923ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 20:44:23 ID:???
次スレはいらんから
924ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 20:46:58 ID:???
>>813
>ニキリンは埼玉県。都県をまたぐと話がややこしくなるので、
>都内の販売店としてロロを出したまでです。

やってる意味が全く分からないな。
あくまでも運転者責任であって、販売店にはなんら責任が無いというのに・・・

で、警察がもし「違法」との見解を出した場合、自首するのかね?
925ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 20:50:36 ID:BNT3M8gd
>>617
納車おめでとうございます&Catrike700納期情報さんくす
Triwaveには2026と1620があるけど、どっちを買われたのですか?
926ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 21:07:53 ID:???
掲示板の書き込みが原因で鬱病がひどくなった場合、これはISPに対し、書き込んだ人間の
個人情報公開を要請できるのだろうか。
また、もし被害者が自殺した場合、掲示板の書き込みが直接の原因と警察・検察が断定することは
可能だろうか。その場合、遺族は書き込んだ人間に対し慰謝料を請求できるのだろうか。

判例求む。
927ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 21:08:28 ID:???
>>924
適当な事を言って逃げるに100デパス。(w

928ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 21:10:05 ID:???
>>926
本人乙
929ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 21:24:30 ID:???
再び盛り上がって参りました
930ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 21:29:26 ID:???
すっかり糞スレになってまいりました
あーあ・・・
931ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 21:30:36 ID:???
>>930
新スレを良スレにすればいいじゃないか
前向きに考えようよ
932ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 21:35:15 ID:???
>>926
だったら見るなよwww
933ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 21:38:11 ID:???
>>924
公道を走れない物を売るのに「これは公道を走れますよ」って
言っちゃってる時点で違法行為幇助になるんちゃう?
934ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 21:40:49 ID:???
宗教裁判の判決を申し渡す。
ヨッシーは火あぶり
935ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 21:41:47 ID:???
誰も走れますよと言って売ってはないと思われるが?
936ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 21:48:09 ID:???
>>935
TriWaveの注意書きに以下の文があるけど

・フラッグは必ず装着してください。トライクは走行姿勢が低いので、
他の自動車や歩行者から見落とされる危険が常にあります。

”自動車”という単語を使っている時点で公道走行を念頭に置いているのでは?
937ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 21:51:33 ID:???
あと、NiKIRIN的公式見解を貼っとく

■トライク(TriWaveシリーズ)に関する特記事項です■

お客様から「リアブレーキの無いトライクは違法なのですか?」とのお問い合わせを頂きました。
違法か合法かはトライク自体新しい乗り物である為、現時点ではグレーゾーンだと認識しています。
しかし、ご指摘の通り最初からブレーキ台座のあるTriWaveに、オプションでさえブレーキの設定が無いのは変だと思います。
よって、遅ればせながら今後販売分から簡単ながらVブレーキを使用したパーキングブレーキをリアの駆動系に標準で装備します。
価格は据え置きと致します。ご了承の程お願い申し上げます。(今迄販売した車両についてはご相談下さい)
938ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 21:54:49 ID:???
だったらNiKIRINにしておけばよかったじゃない。
余所に迷惑かけるなよ生きてるだけで(ry
939ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 22:01:49 ID:???
>>938
ヨッシー的には確信犯的にロロにした可能性があるんじゃないか?
ロロならリアブレーキの取り付けが不可能なCatrikeが店頭にある可能性が高い。
940ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 22:21:10 ID:???
確信犯的営業妨害だな。
往生際の悪い奴だ。
941ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 22:44:25 ID:???
どうやら、彼の辞書には「反省」という文字は無いらしい。
正直、親の顔が見てみたい。

ところで、奴に妹なんて居るの?
確か、仕事仲間に見てもらっていた筈なんだけど。

942ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 22:44:44 ID:???
スレの進み方スゲーな
前スレの大円団から一月たってないんだよな
今スレは気持ち良い終わり方はしないだろな。
943ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 22:45:51 ID:???
扇風機をミドルキックwで破壊しても脚は大丈夫らしい。
今度は文字どおりトペ・スイシーダで患部を破壊して欲しい。
944ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 23:02:31 ID:???
奴は最大多数の最大不幸を目指して蠢いてるんじゃない?
新しい乗り物を売るんだったら最初から警察に相談すればいいのに
それを省いた販売店側の責任も大きいと思うよ。
945ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 23:04:46 ID:???
>>944
今日も眠れないの?
946ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 23:07:59 ID:???
何度言われたらわかるんだよ、いい加減よそでやってくれ
サイテーだよ、オマエラ
947ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 23:08:54 ID:???
>>946
オマエモナー
948ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 23:11:32 ID:???
対ヨッシー限定スレが必要だな、マジで。
949ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 23:13:16 ID:???
買って乗って人にケチつけて突っ込まれて逆ギレして…
いい加減にしろ
950ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 23:13:27 ID:???
>>948
ヨッシー擁護スレも忘れずに
エイローカード
951ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 23:15:28 ID:???
イエロー救急車?
952ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 23:15:35 ID:???
痛い奴><報告所
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1178397111/

空家らしい。kittyどもは移動しろ。
953ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 23:18:44 ID:???
>>952
まずオマエガナーw
954ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 23:19:46 ID:???
>>952
お、いいじゃんココ。
んじゃ、ヨッシー叩きがしたい人はソッチに移動しよう。
本人は絶対来ないだろうけど。(w
955ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 23:20:45 ID:???
>>954
ホントにヨッシーが首吊りでもしたら責任とらされるぞ
956ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 23:26:17 ID:???
>>955
代わりに誰かに見てもらって結果だけを聞いてるんだから、大丈夫でしょ。
精神的にヤヴァい奴に、書いてる事を一言一句漏らさず教える奴が居るとは到底思えない。






まぁ、本当に「本人は見ていない」と仮定した上での話だけどさ。(w

957ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 23:28:54 ID:???
さぁ次スレの季節です
958ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 23:37:57 ID:???
い        ら        ん
959ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 23:53:09 ID:???
>>921
やっぱり、レイン棒マン凄いね。おたふく会のやつらって、?とかそうかにそっくりだもんな。原作の耳毛さん尊敬するよ。
今、放映したら、たちまちクレームくるね。
960ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 23:57:22 ID:???
>>958
誰もお前の意見なんぞ聞いてないw
961ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 00:10:20 ID:???
>>956
君も一度精神科行ったほうがいいよ
962ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 00:11:05 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
963ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 00:14:24 ID:???
>>962
リアルヨッシーはそこまで不細工じゃないぞww
964ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 00:16:26 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  あばばばばばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
                    (  </ /
965ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 00:21:19 ID:???
     ∩___∩
    三| ノ      ヽ
 = ...;;;/⌒) >   < |\
=  ≡/ /   ( _●_)  ミ/        ∩___∩
   (  ヽ  |∪|  /         | ノ --‐'  、_\
    \    ヽノ /          / ,_;:;:;ノ、   ● |  >>963
    二\     ヽ      ,,・_  |    ( _●_)  ミ   意表をつく
≡/\     )      )  , ’,∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ      クマ――!!
  |  \ /     /  . 、・∵ ’  /    ヽノ  ̄ヽ
..:::!_r\    / /          /       /\ 〉
      `-"`- "           /        /
966ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 06:25:53 ID:???
このスレも、今日中に消えてなくなりそうだな
あと35か
967ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 07:36:59 ID:???
まだ読んでいるみたいだから書いとく。

二派に分かれているとはいうけれど、
あんたの病気の深刻さをどう受け止めているかの違いでしかないぞ。

叩いてる奴も、叩いてるのはあんたの「意見」や「行動」であって、あんた自身じゃない。
それだって、人を破滅に追い込みたくなるほどのものではあり得ない。
だから「本丸」には攻め込まないんだ。そんなことする意味が無いんだ。

叩かない奴だって、あんたの意見や行動を肯定しているわけではない。

あんたの「言い分」は、あんたが思うほど重要視されていない。
でも、あんた「自身」を重要視していない訳ではないんだぞ。
何人かがあんたの物言いを嫌っていても、あんた自身を憎んでいるわけではない。

俺はあんたが戻ってきても、あんときはなんか調子悪くて妙なことをつぶやいていただけだ、と流すよ。
968ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 07:58:07 ID:???
>>933
では一輪車やピストを売ってる店は違法行為幇助となるのかね?
一輪車は法律上、車両とさえ認識されていないので道路で使う事は出来ないし、ピストはブレーキ台座さえ無い。

自動車の専門店で売っている「サーキット用パーツ」も同じ。
店に置く事、売る事自体は何ら違法性は無い。あくまでも使用者責任になるのです。
969ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 08:52:54 ID:???
>>968 基地外には真面目に説明したって理解不能だよ。ムダムダムダ!
自分が絶対的被害者だと思い込んでるから手に負えない。
970ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 09:00:38 ID:???
税金・寄付の類を毛嫌いするくせに、警察の言うことは喜んで聞くんだな。
なんか矛盾してる。
971ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 09:40:08 ID:???
>>968
流れを読まずに割り込みレス付けるけど、
売ること自体問題ないのは当然だが、もし公道走行許可されない商品を
公道走っていいと説明して売っているなら問題大ありじゃね?
違法行為幇助かなんかは知らんけど。
なんか例えがおかしいというか、突っ込むポイント間違ってるような。
972ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 09:41:04 ID:???
もっと押しつけがましく!
エゴを垂れ流し続けるんだ!!
973617:2007/06/21(木) 12:47:18 ID:xlknf99K
>>925
>納車おめでとうございます&Catrike700納期情報さんくす
Triwave 2026でございまする
974617:2007/06/21(木) 12:59:42 ID:xlknf99K
トライク通勤初日は、肩掛けカバンをお腹に乗せて走ったら、ひどく不快でした。
せっかく快適な自転車なのに不快とは。
そこで今日はリアキャリアをつけ、そこにカバンを掛けて通勤。
おお、これは快適です。

警笛がチリンチリンでは心もとないな...と思っていたところ、
AIRZOUNDがイケているとのこと。
エアーポンプで充填できる高圧ホーンらしい。これはいい。

夜間対策は、CATEYE TL-LD170 と TL-LD1100 をフラッグポールに
くくりつけています。
さらに、反射テープを鯉のぼりみたいにたくさん貼り付けてみよう。

それにつけてもトライクは、ポケットの中身が全部飛んでっちゃいますね..
975617:2007/06/21(木) 13:14:37 ID:xlknf99K
>>903
>トライクは タイヤへの負担が激しいから 細くするのはどうなのか?
>参考にするから 使ってみて 感想頼む

すいません、よくよくタイヤ見てみたら、
カタログでは20x1.35, 26x1.5 だったんですが、
実際は 20x1.25、26x1.25 でした。
1.0までやっちゃうとやりすぎのような気もするので、
これにて様子を見たいと思います...

ロードのときは12km/26分(平均27.7km/h)で通勤していたところ、
12km/32分(平均22.5km/h)となってしまいました。

タイヤは適正、シートも目一杯倒しているので、
あとはフロントフェアリングでも試してみようかな。

初トライクなので、まだ慣れてない、使う筋肉が違う、
などでもう少し速くなっていけるかもしれません。
976ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 13:18:04 ID:???
>>974
自分は、かものカゴを装着してます。ママチャリその物だけど便利。通勤ならね。
Triwaveおめ。
977ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 14:59:22 ID:???
先週末久しぶりにリカに乗ったけど、気持ちよかったなぁ。
向かい風も苦にならなかったし、乗車姿勢が太陽独り占めって感じで
気持ちよかった。
これからはもっと頻繁に乗るようにしようと考えた週末でした。

978ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 16:12:02 ID:???
>977
顔の日焼けにはご注意あれ。
979ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 17:34:03 ID:???
>>975
フェアリングはフロントよりもリアの方が効き目あるよ
あとホイールにカバーはって簡易ディスクホイールにするのもいいかも
980ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 18:32:41 ID:???
>>617
リカンベントは太ももの前側の筋肉をロードより使うから、慣れてきてリカンベント・トライク用筋肉が発達しだすと、もっと速くなるよ
981ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:09:43 ID:wRVCwvko
いっそのことトライクをノーブレーキの固定ギアにw
982ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:11:42 ID:???
>>981
それだ!!!!!!!!!!!!!!!
983ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:20:41 ID:wRVCwvko
http://www.terracycle.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=CTGY&Store_Code=T&Category_Code=T
これでトライクはエアロになって速く・・・なるのか?
984ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:27:15 ID:???
985ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:39:05 ID:wRVCwvko
椅子がないw
986ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:45:09 ID:???
985 :ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 19:39:05 ID:wRVCwvko
椅子がないw

字を読め
987ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 20:12:30 ID:wRVCwvko
つ?>字を読め
988ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 20:17:42 ID:???
埋めますか
989ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 20:25:32 ID:wRVCwvko
http://www.cycly.co.jp/shop/detail.asp?id=10632
タルタルーガタイプRがそれなりのお値段で
990ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 20:29:06 ID:???
>983
そのうちロード用の背中に背負うタイプも出たりして
991ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 20:31:23 ID:???
>>983
微妙かも
Optimaの写真ギャラリーでリアフェアリング付けたトライクは見たことがあります
992ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 20:42:14 ID:???
ところでヨシザキ、ニキリソと袂を別つことになった原因はなに?
こんだけ騒いだんだ、アカウンタビリティーがあんじゃね?
993ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 20:47:36 ID:???
梅鱒か
994ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 20:50:05 ID:???
説明責任 か。
995ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 20:50:08 ID:???
1000
996ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 21:04:54 ID:???
説明責任 ね。
997ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 21:07:01 ID:???
 
998ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 21:08:05 ID:???
 
999ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 21:09:11 ID:jY1Tv3qQ
糸冬
1000ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 21:09:55 ID:???
1000で他界
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。