2 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 20:23:30 ID:wgGdrp1V
>1
ご苦労様です
CHUっ!
3 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 21:20:56 ID:QyxW6P85
4 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 23:12:02 ID:PLHkE4TK
::|
::| ____
::|. ./|=| ヽ. ≡三< ̄ ̄ ̄>
::|. / |=| o |=ヽ .≡ ̄>/
::|__〈 ___ ___l ≡三/ /
::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐| ≡/ <___/|
::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:| ≡三|______/
::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
::| ';:::::┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./
::||ロ|ロ| `---´:|____
::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
5 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 09:09:16 ID:A7qNMQjp
ダイソーのパンク修理キットってぼちぼちですか?
あとパンク修理初めてなんですけどコツを教えて下さい!
>>5 3つぐらい買ったが、タイヤレバー確保(ダイソーのタイヤレバー好きなんよ)の為で、
パッチはかなりウンコなので別に買った方がいい。
コツは…
・紙ヤスリは広めにかける
・ゴム糊を乾かす段階で焦らない
・チューブを戻す時にリム(ホイールの金属部)とタイヤの間で噛まないように注意
ぐらいだろうか
え、パッチ普通に使えたけど、なにがダメなの?
ちゃんともってるよ。
リアディレーラーばらしたいんだけど
スナップリングみたいなの外すのにどんな工具
使えばいいのですか?
教えてエロイ人
つラジオペンチ
ねぇねぇっ!
僕のベルギー製の自転車には、BAAマークもTSマークもついてないんだけど、不良品なのかなぁ?
おせーてくらさい。
12 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 15:16:02 ID:jbd3Z5Kj
マスタッシュバー(ムスタッシュバー)について、
発祥と歴史、どんな用途で使われているか?
実際の使用感等、わかる人がいたら教えてください。
13 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 15:26:39 ID:A7qNMQjp
4ですが
ヤスリの時点で穴を塞ぐのですか?それとも面を平らにするのですか?
またあの液体は大量に塗っていいんですか?
分かりました!パッチはちゃんとしたの買います!
あ!僕の23Cなんですが大きいパッチをそのサイズに切った方がいいですよね?
14 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 15:42:48 ID:biCkRPH9
ヤスリで接着面積を増やす
ゴムのりは乾いてからパッチを貼るから多すぎるといくない
パッチはカットして使うと隅から剥がれやすくなる
23cなら一般用だと厚すぎるから専用のパッチのほうが吉
パッチを貼ったら、しっかり圧着させる。ハンマーでたたくか、万力等で押さえるか、圧着ローラーで押さえる。
15 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 15:46:12 ID:nzxEtg10
フェンダー(泥よけ)についてお聞きします。
折り畳みフェンダーで
着脱式ではなく固定式
材質は丈夫なものであること
以上の条件を満たす折り畳み自転車用フェンダーをおしえてください
ヤスリはゴムの表面を荒して主にノリの付きを良くするため。
バリの残っているブチルチューブのバリを取る事もある。その意味では面を平にしている。
ノリはできるだけ薄く、パッチよりわずかに広く、パッチは縁が薄めになっているので切らない。
>>15 メーカーや車種も明記せねば答え難いのでは?
メーカー純正の物でなければ加工が必要な場合もあるだろうし。
18 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 16:16:30 ID:A7qNMQjp
かなりヤスリ一部を大量に掛けました,ノリを大量に塗りました,パッチは切りました…
30分後同じトコ穴空いてました 笑
23C用のパッチを買いに15キロ離れたチャリ屋までママチャリで買いに行くって言うのは肉体的苦痛だ〜!!
しかも膝痛くなるからサドル目一杯上げて,車より高い視線で…
ヤスリは表面を荒すためにやるのだから
たくさんかける必要はない
ノリも大量に塗るとかえって強度が落ちるし、
乾きにくくなる
自転車屋行くんなら、そこで修理してもらうか
チューブ買ったらいいんじゃね?
>>18 乗っていきゃえーやん。
パンクしたトコを結んで空気が漏れなくしてからもどして空気入れれば、フツーに乗れますよ。
>>15 マルチいくない。あっちで答えといたから見に行くべし。
23 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 16:51:41 ID:biCkRPH9
OGさん・・・・。
すごい力業。
たしかにそれも有りかも。やったことないけど今度、緊急時にためしてみます。
OGさんのレスではじめて笑わせてもらいました。
>>18 シールみたいになってて、ただ貼るだけのが売ってる
走ると必ず小蝿の大群につっこんで酷い目に合います。
小蝿の大群につっこまない対策とかありますか?
よろしくおねがいします
26 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 17:01:40 ID:/IQDyMAA
ハハハハハハ
28 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 17:16:27 ID:/IQDyMAA
たしかに。
生ごみの近くは走らない。
今日蚊柱?のなかに突っ込んで
一匹味わった。
31 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 17:41:17 ID:biCkRPH9
川沿いのCRはやばいね
トンボ か カエルさん をコース沿いにたくさんつれてくる。
そしてCRは蛙の干物だらけになると
自転車の宅配を安くやってくれるとこってありますか?
大手の宅配業者だと大抵一万以上するけどおいらの自転車一万で買ったやつだし(´・ω・`)
名古屋から豊田市までだから自力でこいで行く方法もなくはないけど、
道がよくわからないし一日でたどり着けるか心配なので(´・ω・`)
ブルーシートで包んで名鉄で
キカンでもやりに行くのか?
37 :
34:2007/04/15(日) 19:38:07 ID:???
>>35 ブルーシート持ってないし持ってたとしてもやる勇気ないです(´・ω・`)
>>36 自動車系の会社ですが単なる引越しです(でもびんぼーです
世界のトヨタだから引っ越し費用は会社持ちだろ
なぜ引越しのトラックに一緒に積まない?
40 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 20:24:39 ID:ECse4hQ+
自走だろ普通は
このまえ上流のほうの荒サイで、道のど真ん中に亀がいたぞ(笑
42 :
34:2007/04/15(日) 20:36:30 ID:???
この際状況を詳しく書くと、今は実家に住んでいて豊田市に引っ越すんだけど、引越し屋さんは頼まない。
必要なものは向こうで揃えるつもりで節約のために自転車を送りたいが手段で悩んでいる。
宅配はどうやら高そうだし、車もないので積んでいくとかは出来ない。
車持ちの仲のいい友達もいないし(´;ω;`)ウッ
もうあきらめて自力でこいで行こうか検討中だが・・・・はたして道に迷わずにたどり着けるだろうか(´・ω・`)
>はたして道に迷わずにたどり着けるだろうか(´・ω・`)
それについては知ったこっちゃない
フルサスMTBのオールペンっていくらくらいかかるものでしょうか?
当方初心者なんでバラシから組み立てまで全ての価格です。
塗装色はソリッドカラー1色(マットブラック)です。
よろしくお願いいたします。
>>42 R153の歩道をちんたら走れば迷わず半日もあれば行ける
46 :
34:2007/04/15(日) 20:47:37 ID:???
>>45 なるほど、今ゼンリン地図帳で確認しました。
途中直角に曲がるところで間違えないか心配ですがチャレンジしてみます(・ω・)ゞ
>>46 チャリ屋でダンボールもらって来い
チャリ屋にあるようなダンボールに梱包すれば2000円くらいだ
>>46 目的地までの全工程の地図をプリントアウトして持って行くといいよ。
49 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 21:02:24 ID:A7qNMQjp
700C専用の薄いパッチです,しかし僕のタイヤチューブが幅とパッチの幅の差が1_もありません…
それに1回剥がれると二度とくっつこうとせず,7回失敗しました…
原因はタイヤの細さです!
頑張っても頑張っても端っこがくっつかずそこが穴になってしまいます…
||
〇
||
大袈裟に表すとこんな感じで外側がどうしてもくっつきません…
もうチューブ使えませんか?
パッチを小さく切ればいいんじゃまいか
チューブを交換した方がいいな
51 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 21:11:46 ID:A7qNMQjp
>>14に切るなと書いてあります…
ハイ…チューブ買いに行きます…
>>44 分解組み立て工賃と塗装費用で3万円以上って感じかね。
55 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 21:26:09 ID:biCkRPH9
真ん中がくっついたら、縦に折って隅を圧着させれないか?
56 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 21:28:50 ID:A7qNMQjp
>>49 こいつが俺を苦しめた…もっと小さくていいと思う,1_もない穴なんだから…
パンク修理初心者はこんなに鬱になるものですか?
接着剤がヌレヌレ状態でパッチ貼ってるんじゃね?
58 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 21:31:21 ID:A7qNMQjp
5年ほど前に買ったステム(thomson Elite, MTB用, オーバーサイズ-25.4mm) が割れました。
ハンドルバーを固定する、別体になってる部分が。
THOMSON のロゴが上下に泣き別れになってます。
この部分だけを買うことはできますか。
規格変更とかはありませんか(古い本体にちゃんと付くのか)。
どこに売っていますか。
以上3点お願いします。
60 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 21:35:56 ID:A7qNMQjp
本当に馬鹿親切な方々僕の短気&不器用&バカに付き合ってくれて有難うございました…
呆れたと思いますが
>>55さんの方法でまた戦ってきます
大好きな自転車に乗れないとこんなに鬱になるんですね!!
>>60 不憫な香具師だな・・・。
ゴム糊を変えてみたらどう?
ダイソーで売ってう奴じゃなくて自転車屋で売ってる奴ね。
バルカーンオススメ。
http://www.maruishi-cycle.com/frackers/child/frcp/index.html この自転車を久々に見ると、後輪ツンツルテン!
びっくりしました。
ロードのタイヤは交換できるのですが、
今回の場合、タイヤとチューブも交換すればいいのでしょうか?
なんとかブレーキやスタンド、いろんなものが、いっしょに固定されているのですが、
我が家には、自転車を宙づりにするようなスタンドはないのですが、
だいたいアサヒ等でタイヤとチューブはどんなものを買えばいいのでしょうか?
ママチャリのタイヤにもグレードのようなものがあるのでしょうか?(せっかくならいいものを)
しかし、6000円ぐらいの粗悪自転車なら、パーツ交換するより
買った方が安いんですね、変な感じですね。
64 :
63:2007/04/15(日) 22:35:33 ID:???
サイクルベースにはママチャリのタイヤって無いんですね・・・。
いくらぐらいするか検討つきません。
>>63 自転車を天地逆さまにしてやればいいんじゃない?
ひっくり返す前にシフターやベル等をズラしておかないと壊れるから注意を。
ママチャリ用でも色々なタイヤ銘柄があるよ。
とりあえず自転車屋行って、「一番イイ奴ちょうだい」って言えばOKっしょ。
66 :
63:2007/04/15(日) 22:44:26 ID:???
>>66 そのままひっくり返すって事?
チャイルドシートで荷重を受けるのはマズイんじゃね?
キャリアの足も外すわけだし。
ハンドルとサドルで受けられるようにするか、
自転車寝かして作業したら?ちょっと面倒臭いけど、
あと、ガレージの屋根等からロープ垂らして、サドルを首吊り自殺状態にしてもいいね。
ちょっとフラフラするけど、なにしろ倒れないのがイイね。
68 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 23:19:40 ID:rD+1gIXq
5月からシマノが値上げするって
本当ですか?
すみません
サイクロメーターってどうやって何`とか測ってるんですか?
タイヤとかに何かとりつけてるんですか?
どうかおしえてください
70 :
63:2007/04/15(日) 23:30:46 ID:???
>>67 なるほど、横に寝かすという方法がありますね。
ありがとうございます。
磁石つけて回転数をはかっています。
チャイルドシートは前後共はずせるんじゃないの?
カゴに交換可能ってかいてあるし。
ホイールの再装着の作業はひっくり返してやったほうがいいと思うよ。
…とさっきルック車のホイール装着してた者からの戯言。
73 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 23:43:59 ID:jactle5I
74 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 23:52:37 ID:qK7gZPHc
ランスみたいにフロントディレイラーだけWレバーにしたいんですけど
あれって限られた自転車しかできないんですか?
もしかして今あんなのがつけられるのはTREKくらいなもんですか?
76 :
63:2007/04/16(月) 00:17:09 ID:???
すいません、
ママチャリ用タイヤは、MTBでもいいのでしょうか?
トレッドもあるし、26インチもあるし、いけそうな気もするのですがやめておいたほうがいいですか?
>>74 ランスの自転車は知らんけど、 台座が付いてるフレームならどれでも出来ますよ。
ただ、10sになってデュアルコントロールレバーがさらに軽くなったから、
あんましメリットないですけどね。
そーゆーのやってたのって9sまでじゃなかったっけ?
>>76 絶対ダメ
どっちも26って書いてあってもまったくサイズが違う。
心配かつ急ぎでないなら、自転車屋にタイヤもってって、
「これと同じサイズのタイヤ(と対応するチューブ)くれ」
でOK
普通のならタイヤとチューブで2000円ぐらいで買える。
>>76 ママチャリは24インチ26インチ27インチとかでしょ
MTB用は26HEで別規格だよ
店でよく確認して
飲んで帰ってきたら相変わらず楽しいスレだなおい
81 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 00:40:19 ID:pRJF2unA
すみません
マウンテンバイクのサスペンションって、バラしてメンテナンスする事は出来ますか?
82 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 00:43:43 ID:4ZbEAeQH
>>77 ありがとうございます。
現在wレバーがつけられる台座がついてるフレームにはどんなのがありますか?
>>81 まともなMTBならできる。
わからなければショップに任せるか、サスのメーカーのサイトから整備マニュアルを落とせ。
まぁ、バラしながら1段階ずつデジカメで写真とっていけば
だいたいは戻せると思うけど保証はできない。
84 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 01:22:53 ID:pRJF2unA
ルックな予感がしてしまうハラハラ感は
きっと色々な人が持ったはず
86 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 01:28:54 ID:yW3sGJaJ
MAVICのEX721なんですが、溶接部分の内部の金具?みたいなのが外れてしまいました。
これはハズレを引いたのでしょうか?
あと強度的には大丈夫でしょうか?
何なのか見当がつかん・・・。ハトメのことか?それともただのバリか・・・。
溶接されてるリムって、接合部分にピンジョイント入ってるか?
わからん。
>>86 不良品なのか
運が悪かったのか
組み方が悪かったのか
乗り方が悪かったのか
俺が悪かったのか
実際に見ないとなんとも言えないっすね。
そのリムは即使用中止で。
89 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 01:38:48 ID:cGS6yBnB
ブレーキをかけるとキーっと音がするのは何が原因何ですか?
>>89 ブレーキ調整不良とか摩擦材の摩耗による物とか
ブレーキのタイプにより対処方法が違う&実物を見ないと正確に判断出来ないので、
自転車屋で見て貰うといいよ。
>>82 パナモリとかは付いてたはすだけど、、、
付いてなかったらバーコンにするという手もあります。
93 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 03:11:02 ID:2lTtxtOD
バンド式
パナモリやパナチ、テスタッチのコンサイスやツアーモデル、サーリーとか・・・探せばあるよな。
およそどれもクロモリだが。
バンド式を探すくらいなら、フレーム探したほうが楽そうだよ・・・。
バーイシコー♪バーイシコー♪
って何の歌だっけ?
気になって風呂に入れん
97 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 04:37:34 ID:yW3sGJaJ
レスありがとうございます。
>>87 バリでは無いです。
リム内部にジョイントかどうかわかりませんがなにかあってそれが片方外れて遊んでいる状態です。
>>88 そうですか…
組んでから50kmも乗って無いので悲しいorz
99 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 10:28:46 ID:Jf4wwn6+
一日分の野菜が摂れるという野菜ジュースを飲めば、他には一切野菜を食べなくてもいいのでしょうか?
食物繊維やミネラルが不足する。
だから野菜食べなきゃダメ
じゃあファイブミニとミネラルウォーター飲めば野菜いらない?
んな味気ない・・・
歯ごたえある物をバリバリ食おうぜ。
>>99 無理っす。
人間にとっての完全食品は無いですよ。
食事に関しては、糖尿病用の食事なんかも参考になりますよ。
これをスポーツ選手用にカスタマイズしなきゃあかへんけど、
基本的な栄養素の摂り方としての考え方はこれが優れてると思います。
104 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 11:29:21 ID:Flj++r5N
シティサイクルでブリヂストン製以外で
内装6段以上がついて市販されてる自転車はある?
ある
107 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 11:57:50 ID:Flj++r5N
>>106 これクロスバイクっていうんじゃないの?
俺の中でアルベルトみたいなやつ。
なんていうか4ドアGT-Rみたいに見た目一般のセダン、中身は凶悪な車みたいなチャリがほしい。
エンジン鍛えろ
110 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 12:39:19 ID:pdAaEMqT
パンク修理には専用のパッチがいいというのはもちろんだが、
もう修理できないくらいパンクして傷んだ古いチューブの一部を丸く
切って使ってもOKなんだよ。
その際エッジはやすりなどでだんだん薄くなるようにするといい。
貼り付ける面はやすりで均してから修理剤を薄く塗る。
タイヤのほうはいつもどおり。両方が乾いてから貼り合わせて
圧着すればおしまい。
チューブラータイヤの中のチューブはとても薄いので700Cのタイヤ
修理にはもってこいだよ。
高校生の頃は金が無いからチューブラーの糸ほどいてパンク修理したりしたな。
112 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 13:47:48 ID:R3oRN3U6
質問させて頂きます。
GIANTのMTB(01年夏に東京神田の某スポーツ店で約15万円で購入 前後フルサス+前後ディスク)乗りです。
チューブ交換をしたい(チューブが破裂)のですが、サイズの読み方が少々分かりません。
ホイールは26インチでして、タイヤの側部に記載されてある「2.40」の読み方(理解の仕方)が困難で…。
「タイヤ幅」のことだとは思うのですが、この「2.40」は「1 3/8」や「1 1/2」で代替(置換)できるんでしょうか?
どのサイズのチューブを購入すればよいかが分からず…。
お詳しい方、宜しく御願い致します。
113 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 13:53:22 ID:R3oRN3U6
>>112です。
再度、タイヤの側部を調べました。
「WTB MOTO RAPTOR」というタイヤ(銘柄)でして、
「2.40 55/60」
「26×55/60」
の表記があります。
上記の「55/60」に関しましても御解説願えれば幸いです。
自動車や自動二輪車のタイヤの読み方は分かるのですが(「185 60R/15」等の「タイヤ幅・扁平率・インチ」)、自転車に関しましては不勉強でして…。
>>99 国内の野菜ジュースは栄養素の偏りが激しいからダメ
海外製の良質なマルチビタミンなどのサプリをまんべんなく飲めば大丈夫
実際オレは3年以上ビタミン、ミネラルはサプリで摂って、野菜ほとんど食ってないけど健康そのもの
細いっつーか直径が違うわな。
別に野菜だけがビタミン・ミネラルを含んでいるとは限らないわけで。
豚肉とかは良質なビタミンB1を豊富に含んでいるしな
ドロップハンドルを固定する、4本のネジ(ボルト?)がサビているのですが、
これは規格で決まっているのでしょうか?
ネットショップ等で指定して買えるものなのでしょうか?
あと、前から疑問だったのですが、
ネジをしめるときは、すべてのネジはグリスを塗ってからつけるのでしょうか?
グリスを塗るとユルユルになって抜けてくるというのはないのでしょうか?
120 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 18:47:34 ID:543gfp5s
120ですが事故解決!電話しちゃったorz
上から下に力入れるが正解だそうです
スレ汚しスマソ
122 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 20:30:33 ID:/2fCDh9K
ハブの玉あたり調整をしてみたのですが何度調節してもゴリゴリしちゃう上にガタガタ左右に
動いてしまいます。。
調節方法を教えてください。
LXのFD、RDにXTRのシフターを組み合わせても問題ないものなのでしょうか?
>>122 ハブ開いて、ボールに割れがないか、球押しに虫食いがないか点検汁。
ボールや球押しに異常があると、がたがたとゴリゴリの間の美味しいところ
が無くなる。ベアリングのコンディションが完璧だと、いい加減に締めても
ヌルーリと具合よく回ってくれるべさ。
MTBルック車をクイックレリース化できますか?
127 :
119:2007/04/16(月) 20:42:36 ID:???
すいません、アドバイスしていただけたら助かります
>>127 うるさいやつめ。
ネジはネジ屋へ池。
グリスは塗りたくないなら塗らなくていい。
ハイ次。
>>119 ネジはホームセンターで売ってる。
固着防止のためにネジにグリスを付ける場合もある。
又ネジは、主にネジの座面と物体の摩擦で止まってるから、抜けないよ
>>119 ステムのクランプ部のボルトのことだと思われるが、特に規格はないよ(ボルトそのもののJIS規格はあるが)
ネットショップじゃなくてもホームセンターなんかで同じサイズのボルトを買ったほうが安上がり
グリスを塗っておくのは錆び止めと固着防止のためだから塗っておくが吉
物によっては緩んでくるネジもあるが、定期的な増し締めは日常メンテの一環だからめんどくさがらずにやれ
131 :
119:2007/04/16(月) 20:56:36 ID:???
ありがとうございます。
成仏できそうです・・・。
>>132 飛んでるんじゃない。落ちてるんだと考えればおk
宇宙人を1匹前籠にいれればOK
飛ぶのなんて簡単
ロードだってママチャリだって飛ぼうと思えば飛べる
問題は無事に着地できるかどうか
MTBのフォークをリジッドに変えようと思うんだけど、コラムって何で切るの?
>>136 パイプカッター。
それともコラムを切る事に意味はあるのかという質問?
138 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 21:35:43 ID:aFkrNGKk
>>136 金鋸。
パイプカッターは押し切りだから切り口が膨らんで
後で不都合が起きる可能性、大。
チャリでパイプカッター使えるのはハンドルくらいだべ。
>>132 その写真の人のように、まず身長を8000mまで伸ばせ。
できたらまた来い。
>>139 またお前か。
切るのがヘタ杉なんだよ。バーカ。
パイプカッターで切ろうが金のこで切ろうが
あとで切り口は修正しなきゃどうもならん。
だったらまっすぐ切れるパイプカッターのほうが
素人にでも勧められる。
パイプカッターでコラムを切るのは大変
おれは金ノコ派
>>141 金鋸で切ったあとは切り口を面取りするだけでイイが
パイプカッターで切った後は膨らんだ所を平らにせにゃならん。
そのくらいの事、分かりそうなもんだが・・・・。
ソーガイド使えばノコでも真っ直ぐ切れるじゃん?
下手が切ると膨らむわな。
カーボンフレームのバイクは体重65kg以下の人じゃないと乗っちゃいけないって聞いたのですが、
ホントですか?
明日の朝までパイプカッターvs金鋸ですかw
カーボンコラムって何で切ればいいの?
金鋸
153 :
↑:2007/04/16(月) 22:47:33 ID:???
ハイハイ
むしろどうやったらコラムカットを失敗できるのかを教えてほしい
ひっとしてメンテスレと同一人物の争い?
156 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 22:56:11 ID:aFkrNGKk
パイプカッターを素人が使うと、刃をぐいぐい押し付けすぎて、パイプを
つぶして変形させてしまうことがあるので、金鋸の方が素人向けです。
金鋸で切ると、切断面が斜めになることはありますが、多少斜めになっても
機能には問題ありません。
また変なのが湧いたな
そんなに自分のやり方を人に押し付けたいのかね?
たとえ間違ったやり方して失敗しようがそいつの勝手じゃん
よけーなお世話だっての、頭でっかちは死ねよ
ちなみにパイプ類のカットはサンダーが最強
159 :
136:2007/04/16(月) 23:16:18 ID:???
皆さん、レスありがとうございます。金鋸の方が良さげですね。やってみます。
パイプカットは泌尿器科
まだ初めてのロードバイクで、ようやく走行距離500kmを越えました。
何かメンテしたほうが良いですか?
どこからメンテしたら良いですか?
エンジン交換
>>161 タイヤの空気圧点検
タイヤの損傷点検
チェーンの清掃注油
ブレーキシューの残量点検
ブレーキの引きしろ点検→必要なら調整
変速機の動作点検→必要なら調整
とか。
>>164 >シフトケーブルを一旦すべてはずしてから取り付けなければ
>ならないのでしょうか?
そらそうだ。ワイヤリングやり直しになるね。
質問です。
3×7速なのを3×9にしようと思うのですが、
フロントシフターは、そのまま使えますか?
167 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 01:13:55 ID:kFqy5+xx
シールドベアリングされてるフロントハブ、これってメンテ可能ですか?
1.両端にある芋ネジに六角を入れてばらす
2.スプレーグリス注入ウマーと思ったけど見合う六角持ってないorz
きもちゴロゴリするような手触り…誰か背中を押してくだされよん
>>167 イラン事して調子悪くするより、ベアリング交換してスッキリしたほうがいいよ。
同じテコ比のFDへ交換するんなら、フロントのシフターはそのままで大丈夫じゃね?
知らないのなら、憶測を書き込まないで、読むだけにして下さい。
174 :
161:2007/04/17(火) 08:03:18 ID:???
175 :
166:2007/04/17(火) 09:53:04 ID:???
169 170 171レスサンクス
交換しなきゃいけないのか、シフターってやけにたかいんだよな
176 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 09:58:28 ID:bbL5eQBm
>>104 ブリジストン以外っつうのがなんか理由あるのかw
千葉でレンタサイクルでブリジストンのに乗ったが、
作りが恐ろしくよくて乗りやすくて、このまま乗り逃げしたくなる
衝動に駆られたw
フロントブレーキがロードのキャリパー並に太くて頑丈だったのが気に入った。
他の社でもああいうのがあればいいのにな。
まーベルトドライブだったから、長距離とか坂が多いと駄目だが。
自分の名字が石橋か
嫌いな香具師の名字が石橋か
フラれた相手の名字が石橋か
嫌な先生の名字が石橋なのだろう。
石橋を叩いたら崩落して溺れたんだよ。
友達がBSに乗ってるのかもしれんな。
野郎二人でおそろいのチャリは微妙だし…
ブリジストンの入社試験に落ちたんじゃね?
ブリヂストンの社長室で自決した社員の人じゃね?
ブリヂストンが好きすぎて社会生活に支障を来し、ブリヂストン断ちを決心したんじゃね?
初めて仏式のバルブに空気を入れました。
120PSIまで入れるのに結構力は必要だったので、
いつ破裂するかわからずドキドキしたのですが
間違って破裂するということは無いのでしょうか?
空気入れはジョーブロースポーツです。
184 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 18:49:35 ID:w6IrM3Gn
うちの店の前に、フロントホイールだけ取り外されて放置されてるアンカーの自転車があるのですが、どうやったらこの自転車を正式にてにいれられるでしょいか?
数年放置されてるのですが、フレームは一切サビ無し
ホリゾンタルフレームなのにスタンド付きで、タイヤも23より明らかに太かったな
あのフレームだけ欲しい…
頬かむりして唐草模様の風呂敷に包んで持って帰れば
きっと誰も怪しまない
拾得物で届けてみれば?
188 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 20:05:51 ID:XGD3iqmo
ママチャリのタイヤって何気圧くらい入れるもんですか?
>>189 チューブの状態にもよるんじゃね?
俺のは5気圧くらいまでは大丈夫だった。
それ以上は怖くて出来なかった。
ブレーキシューがあたるリム部分は何もメンテナンスしなくていいのでしょうか?
黒い筋が結構あるので、これで滑るということはないのでしょうか?
>>192 そんな貴方にMAVIC リムストーン。
文房具屋で売っている砂消しゴムでもええけど。
>>192 俺は、ウエスにパーツクリーナーを吹きつけてリムを拭いている。
正しいのかどうかは知らんが、きれいになるし、ブレーキの利きも申し分ない。
>>189 跨って体重かけてタイヤ痕の長さが5cm位が最適値と言われている。
オレは体重52kgで5入れてる(若干高め)
196 :
192:2007/04/17(火) 21:01:08 ID:???
なるほど、やっぱり汚れているんですね。
パーツクリーナーで拭いてあげることにします。
197 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 21:08:44 ID:L3ez+xHJ
馬鹿親切に答えてくださいましてサンクスコです
とりあえず隣に交番があるので、相談してみます
スプロケット交換しようとTL-LR15を買ったのですが、はめてみても空回りしてしまいます。
ラレーのBDH 2006年モデルなんですけど、これじゃスプロケット外せませんか?
>>199 うん。はずせません。だってラレーってルック車でしょ?
見た感じ7段ですか?だったらボスハブなんで、そもそもカセットスプロケットは使えません。
>>199 その工具では外せません。ほかの工具が必要です。
202 :
199:2007/04/17(火) 22:30:50 ID:???
>>200>>201サンクス
7段です。ボスハブってのなんですね・・・知識不足でした。
ホイールをWH-R500に変えようとしたのですが、新たにスプロケット買わないと駄目なんですねorz
そうですね。この場合、おそらく最低でも8段を使うことになるでしょうから
シフターとチェーンも交換ですね。
というか、7段のカセットスプロケットでも、現在のフリーに使うにはスペーサーが必要ですよ。
というか、金をかけて8段化するくらいなら、9段にしたほうがマシです。
となると、フロントディレイラーとクランクセットとリアディレイラーもあわせて交換したほうが良いわけです。
出費ですな。
結論
今のままでおk
ルック車というより、安クロスだな。
そして安クロスを買った後、長く乗っていこうとすると、
互換性のために費用がかかるという典型例だな。
わかりきっていたこと。
206 :
203:2007/04/17(火) 22:39:06 ID:???
まちがえた。
8段ならチェーンの交換は絶対的には必要ないですが
スプロケットが新しくなるなら、チェーンも交換したほうがいいです。
9段なら、絶対に交換です。
>>200 ちとまて。
その言い方だとラレーのすべてがルック車のように聞こえるがw
え、違うの?
リフレクター、テールランプ関連のスレはありますか?
あったら誘導して下さい。
お願いします。
バイクに乗ると、シーズンはじめは特にチンチンの尿道が圧迫される
のかオシッコするとき痛い。これは自然現象?それとも乗り方がヘタ
だから?
>>210 乗り方が悪いか着ている物が悪い(股の折り返しが厚いパンツを履いている)か
サドルが体にあっていないか。
213 :
199:2007/04/17(火) 22:58:59 ID:???
>>203サン
>>211サンどもー
自分のなかではいきなり新展開なので、ちと学習してどうするか考えます。
ワクワクしてきたぞ
俺、穴あきサドルを使ったら逆に穴のエッジで圧迫されてダメだった。
3〜4年前のサドル(SLRトランザム)の話だから、今だとそんなことないのか?
ずっと立ちこぎ
>>216 少なくとも尿道の痛みからは解放されるんじゃね
尻の痛みは慣れの問題が多い
革サドルいいよぉ最初硬いけどオイルドライヤービール瓶で柔らかくなるし
23Cから20Cに換えた時のメリットとデメリットを教えてください。
同じ商品なら、適正空気圧も変わるんでしょうか?
割れサドルって♀にも有効なの?
222 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 00:07:17 ID:WqnBGVgf
キャットアイのサイクルメーターが電池切れになったから電池換えたら
変な画面になって動きません。たぶんなにかの設定画面だと思うのですが…
説明書を紛失してしまい埒が明きません助けてください。
種類は電波式でケイデンスと速度が図れる1万8000円くらいのです。
キャットアイのHPに説明書があるよ
224 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 00:10:21 ID:WqnBGVgf
ありがとう語ぜー増す!!!
これでモチベーションが元に戻る!
225 :
220:2007/04/18(水) 00:22:23 ID:???
すいません、お願いします。
そういや、23Cから25Cに変えると走行抵抗が減って走り出しが重くなるが、パンクしにくくなると聞いた事があるなぁ
走行抵抗が減って走り出しが重くなる
228 :
226:2007/04/18(水) 00:38:51 ID:???
あっすまん。まちごーた
質問なんですが、人間性的にどうこうってのは置いといて
公園では無灯火やノーブレ等で警察官に職務質問されても公道では無く道交法は適応されないので赤切符は切れない
って言う認識でおkですか?
公園を包囲されるぞ!
そんな凶悪犯罪じゃないだろw
>>220 20の方が、振動が大きい、走行抵抗が少ない、ブレーキがききにくいかも、
パンクしやすい、体重が重いともたない、など。レース本番用などには良い
かも。町乗りや公道ではちょっとつらいかも。23でレースに出る人もいるし
20で、日々の練習をしている人もいるので、乗っている人のスキルによる
所も多いんでしょうけど。
走行抵抗が少ないと走り出しも軽いです。こぎも軽いはずです。
安かった&廃版なので予備タイヤを多めに買いました。
1、2年保存するとして、保存には何に気をつければいいでしょうか?
直射日光や高温は避けたほうがよさそうですよね。
ケブラービードで折りたたまれているんですが、折りたたんだままで
大丈夫でしょうか。
ショップでは折り畳んだまま在庫しているのだが・・・・
>>233 実はクリンチャーは25Cぐらいの方が走行抵抗が少ない。
>>220 細い方が
ギャップを拾いやすくて走行感が不安定になります。
空気圧の変化に対してタイヤの性格が変化しやすいです。
軽い分加速が良くなります。
でも、体感できるかは個人個人の感覚による所があるので個人差があるかも、、、
ぶっちゃけ"たいして変わんねーよ"って意見も多いですよ。
>>234 未使用の状態で、日光を避け、風通しの良い涼しい場所に保管しとけばいいみたいですよ。
ぼくは先日、十年前のパナのT-Sarvが出てきたので使ったけど、なんとも無かったです。
ただし一度でも使用したら一年以内に使い切ってますねー。
長くても二、三年かな?
それ以上だとゴムが硬く感じたりしますね。まぁ、意外と大丈夫だけど、
不安感があって一寸気持ち悪いです。
239 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 10:48:27 ID:h2asjcje
空気の代わりに窒素詰めるとチューブの劣化が遅くなるって話聞いたけど、
脱酸素剤同梱してタッパーか何かに密閉して保存するのはどうなんだろ?
風通し優先したほうがいいのかな…?
240 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 10:57:51 ID:x/DK/GMd
20Cは漕ぎ出しは軽く楽ですが、結局は振動が激しい路面抵抗でスピードは殺されるので一般道では23が良いです。
241 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 12:27:29 ID:/EEXYCGe
パンク修理の練習したいんですが、ママチャリでやってもいいですか?
あと、キャリアは自分でつけてもいいですか、それとも自転車屋さんでやってもらったほうがいいですか?
やってもいいとも!
変速機ワイヤの初期ノビをとろうとしたら(調整ロットを回したら)、
却って変速がスムースに行われなくなってしまいました(´д`)
適正な初期ノビ取りはどのような目安?で行ったら良いのでしょうか?
246 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 13:07:49 ID:yp9cEUWg
>>246 220番の書き込みについて、回答お願いします、って事では?
248 :
243:2007/04/18(水) 13:24:28 ID:???
>>245 速レス、サンクスです
これから調べてみます
249 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 13:53:22 ID:4i1l+oik
はじめて自分でタイヤ替えに挑戦したんだけど外して変える事はできた
だけど組み直したら何故かチェーンが届かない
これはどういうこと???
>>249 意味ワカラネ
ママチャリでエンドにハブ軸が十分に入ってないってこと?
252 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 14:31:14 ID:CI6HU290
>>249 フルカバーのチェーンケースの中でノタクリができている?
>>249 リアディレーラーがチェーン引っ張ってる、かな?
>>253 これはただのチェーン引きだと思うが・・・
友人がなんとなく勢いでロードを買うつもりになってます。
自転車に関しては、相当初心者域で、車派の人だから、
そんなにハマるかどうかわからんところがあるのですが、
そういう人をうまく自転車道に引きずりこむにはどうしたらいいでしょう。
こっちからすると、長年培ってきた経験とか技術とか知恵とかを
ここぞとばかりに教えたいところだけど、そういうのは逆効果だと
思ってぐっと我慢で小出し小出しにしてますが・・・
ちなみに現在折りたたみの安いのを乗ってて、そこからいきなりロード。
よくてママチャリくらいしか乗ったことないそうだ。
ロードのあの異様なスピードのノリに異次元さを感じてくれたらいいと思うのだが。
>>256 とりあえずツーリングに誘って前を引いてやれ(当然最初はかなり穏やかめのペースで)
人の後ろで楽すればその分爽快感を味わえるんじゃね?
>>249 チェーンを外してから車軸を外したのに、
チェーンをかけてから車軸を戻そうとしている... に1票
>>256 二人で走るなら
>>258さんが言うように最初は引いてあげた方がいいですねー。
で、慣れたら後ろに付きましょう。
信号を守ることと、手信号を教えてあげてください。
三人以上で走るなら、一番うまい人。もしくはリーダーがしんがりで、二番目にうまい人が先頭ですね。
二番手が初心者というのがセオリーです。
距離は長くて二十キロぐらいがオススメですね
晴れた風の無い日においしいものでも食べに行きましょう♪
ああ、ただ走るだけじゃなくて、上手いモノ食うとかどっか見に行くとか
目的つくってあげるといいね、確かに。
262 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 15:35:37 ID:h2asjcje
>253
別に動かなくてもいい部品だから問題なし。
チェーン引きと言って、ネジを締めることで車軸ごと後ろに引っ張って、
チェーンのたるみを取るための部品。
まあ外そうと思えば外せるだろうけど。
ギア部分は道具無くても、古タオルでも巻けば掴んで固定できるから、
回転方向にハンマーで叩けば回ると思う。
堅く固着してるなら金属ハンマーだとねじ山痛めるかも知れんから工夫すれ。
263 :
256:2007/04/18(水) 15:41:33 ID:???
どもです!
まず走ってくれるかどうかっつうあたりにかかわってる感じだけど、
何か明確な目的をもって10kmくらいのところに引っ張っていけたらいいなとは
思ってます。
今までチャリにほとんど興味なくて車ばっかりで、でも乗り出したら
すっかりハマちゃったって人はいますかね?
後輪タイヤ替え、もちろん休み休みですが朝6時からはじめてようやく終わりました〜
達成感が心地よい^^
>>263 :256
50で自転車にはまってブルベやってる人なら知ってますよ。
最初は余裕を持ってマイペースで走った方がいいみたいです。
>>263 図体でかくてBSとか国産だとサイズなくてずっと乗れなかったんだけど
友達にコレ乗れるからとそそのかされてシラス買ったのが半年前。
最初は駅前行くのに便利くらいに考えてたけど
今は週末になると50〜60qは走らないと満足できない体になってる。
268 :
256:2007/04/18(水) 17:01:28 ID:???
>>267 元々興味はあったほうで?
車の方が楽だし爽快だろ常識的にとかいう感じの人が
見事に転んだっていう話とかあったら参考にしたいところですw
>>268 乗れないと思い込んでたんで
自転車は交通手段としてまったく眼中に無かったです。
買うハメになったのは乗れる自転車がある無いで
言い合いになって、引っ込みがつかなくなったからです。
車はまだ使うけど原付は遅いし通行禁止が多いんで
もう売っちゃおうと思ってる。
ママチャリのペダルが錆びて固着しています。
ペンチで握力に任せて取ろうとしましたが無理です。
やはりスパナがベストでしょうか?
専用工具ではないとだめですか?
271 :
270:2007/04/18(水) 17:45:47 ID:???
あと、ペダルを交換するときにはグリスを塗った方がいいのでしょうか?
グリスを塗った方が外れやすくなってしまうのでしょうか?
自転車ってメンテもしないで屋根もないところにおいてたら寿命てどんくらいなもんかね?ちなみに毎日のって
俺は車から自転車に見事に転んだよ。
自動車の頃は、タービンにやれ20万だ、ホイールに20万だ、改造費と車体だけ
で今まで1000万以上はかけたけど、今は自転車がメイン。やすくて、いじるのも手軽だし
結構俺には、はまってる趣味だと思う。車だとエンジンおろす作業だけで大騒ぎだからね。
今でも、家でサーキット仕様の車あるけど、ほとんど乗ってないw。
自転車の手軽な感じと、目的を達成した達成感がわすれられない。
ちなみに、始める前は漕がないと進まないし、たいしてスピードもでないし、
とは思っていたよw
もちろん、車の強烈な横Gをうけてコーナリングしていく感じも好きだけどね。
俺の周りでは車派よりも、バイク派の方が転びにくい。
>>270 自転車のペダルレンチはサイズが15mmだからホームセンターの安売りのスパナセットには通常15mm入ってないよ
モンキーレンチだと幅が広すぎるしスポーツ店とかの自転車コーナーでペダル用専用レンチが安いのだと¥1,000くらいで売ってる
外し方は
>>273参照でCRC556をぶっ掛けてしばらく立ってから外すのが懸命だと思います
なかなか外れない場合はレンチをゴムハンマーでガンガン叩く
ネジ部にグリスを塗るのは金属同士が固着しないようにする為に塗るのがデフォ
道具買ったり以上の作業が不安面倒だったら自転車屋に持って行くのをお勧めします
276 :
270:2007/04/18(水) 18:11:17 ID:???
なるほど、556を浸透させるのはすごいですね。
15mmですか、一般的なものは8, 10, 12, 14等、2mm刻み偶数なので特殊なんですね。
参考にさせてもらいます。
>>271 素直に自転車屋さんに頼んだ方が良いかも。かなりしんどいですよ。
自分でやるなら、専用工具使って、ラスペネか556吹いて何回か
ハンマーでたたいた後、体重をかけて一気に行くしかないと思う。
>>272 実用車なら7〜8年は持った。さびも出たが、そんなにひどい状態では
なかった。最後は盗まれたが・・・
近頃のやすいママチャリはどうか知らない。12800円のは1年半で
崩壊した。ブリジストンの3万円のは4年は持っている。ただ、ホーム
センターの組み付けがひどく、ねじがゆるみまくりで、前輪が抜けたり
後輪にガタが出たりして、結局自分でメンテしている。
適切な工具を適切に使用しないと怪我しますよ。
組付けもしっかり出来ないようなペンチでは、整備不良になります。
279 :
275:2007/04/18(水) 18:22:44 ID:???
>>276 ちなみに2ヶ月前に買ったクロスバイクなのにこないだペダル交換した時にゴムハンマーでガンガン叩いたよ
それも友人と二人がかりでwあんまり力入れすぎて怪我する可能性もあるし自転車屋に持っていくか
十分に気をつけて作業してください
>>276 ペダルのネジは左は普通と逆回しだぞ、念のため。
ペダルレンチ噛ませて、角度調整してペダルレンチの後ろを床に当てて、
ペダルを踏みつけるという、自爆技(裏技?)を使うことがある。
手で握って体重かけていきなり回って手が床に激突、ってのをやらかしてから
固い場合は、踏みつけで回すようにしています。
282 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 18:36:27 ID:h2asjcje
少し錆びついたくらいなら100円ショップのペダルレンチでも外したことある。
軍手はしといたほうがいいと思う。すっぽ抜けた手をぶつけると痛い。
283 :
256:2007/04/18(水) 18:36:43 ID:???
>>274 おお、そりゃまたすごい転びっぷり。
なるほどこういう前例もしっかりあるわけですねー
その人がハマるかどうかは別としても、可能性はあるということが
わかっただけでもありがたいす。
50歳でもハマった人がいるっつう>266の書き込みみても、
年齢あんまり関係ないのかなと思うし。
しかし、ハマる前の金のかけっぷりは恐ろしいですな(^^;
やっぱ達成感ですねえ。
人間がなんらかしらの力を相応にかけないとそれに見合った分だけ
動かないのも大きい。
バイク派の人は転びにくいですかね?
逆に自転車からバイクに転んだ人とかも居そうだ。
二輪なのに漕がなくて走るという違和感(?)にハマったりしそうだし。
オートバイから自転車に転んだというか両方にはまり続けているやつは知り合いにいる。
よく金が続くなあと呆れるばかりだよw
>>283 この板の某コテハンは確か元バイク乗りで、その後自転車に転んで
実業団でやるまでになってたはず(その後腰イワして実業団はやめたんだっけか)。
知り合いで
学生時代自転車部→社会人になってからバイクに転ぶ→30越えてから戻ってくる
ってパターンもいる。
私の周りのバイクの人は、漕がないと進まない自転車には
なかなか興味をしめさないw。元々バイクから入った人が
おおいからかもしれないけど。
289 :
257:2007/04/18(水) 18:59:10 ID:???
>>288 おれもバイク所有してるけど人力エンジンはいいよね!気持ちいい
291 :
256:2007/04/18(水) 19:09:41 ID:???
やっぱモーター系の人は、乗らず嫌い(?)が多いみたいすね。
乗ってもママチャリとかくらいかな。
そりゃバイクや車は、ちょいと捻るか踏めば坂だろうが向かい風だろうが
関係ないですしねー
車から転んだ人的には、経験的にどういう薦められ方をしたら、転びやすくなると
思いますか?
結構凝り性な人なんですよ。
周囲にチャリの人はほとんど居ないんで、ハマってくれたら
おもしろいんだけどな〜と思いつつ・・
292 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 19:10:18 ID:/EEXYCGe
サイドバックつけたいんですが、キャリアはどの種類のものをつけたらいいんですか?
>>292 金があるなら日東のキャンピーかTUBUSのキャリア
294 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 19:16:05 ID:/EEXYCGe
金はありません。
安いのでお願いします。
ブレーキワイヤーについて教えてください。
ロード、MTB、軽快車のワイヤーはどれでも流用がきくのでしょうか?
ひっかける部分はそれぞれ違うのでしょうか?
ロードの中でもシマノとカンパは違う形をしているのでしょうか?
ロードを軽快車に使うとどのような問題がありますか?
292
ミノウラのMT800
298 :
292:2007/04/18(水) 19:26:18 ID:/EEXYCGe
サイドバックはシートポストキャリアにはつけれませんよね?
普通のリアキャリアだったら全部つけれますか?
299 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 19:34:17 ID:3gcEID/0
速度計付けたいんだけど・・・
なんかいい方法ある?
普通のシティサイクルで箕面・伊丹=大阪とかやってますが
>>296 全部違う。カンパとシマノも違う
シマノやSRAMのシフトワイヤーはロードとMTB共通
301 :
300:2007/04/18(水) 19:39:16 ID:???
>シマノやSRAMのシフトワイヤー
シフトワイヤーはコンポがシマノかSRAMな場合、ロードとMTB共通の間違い
ブレーキワイヤーは仰るとおり頭の部分の形が違います
298
サイドバックが付けられるタイプの
シートポストキャリアも一応あるにはある。
普通のリアキャリアでも枠の大きさとバッグの
相性などもあるので付けられないのもあるらしい。
299
サイコンじゃダメなのか
オフセット50mmのフロントフォークを紹介してください・・・
304 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 19:45:14 ID:h2asjcje
変速ワイヤを一般用のブレーキに付けたことある。
タイコが1回り小さいけど、引っ張られてるから別に落ちはしない。
まあお勧めは出来んが。
305 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 19:46:13 ID:3gcEID/0
サイコンってなんですか><;
自転車界に4月から入った初心者に教えてください><;
>>305 サイクルコンピュータ。
前輪および後輪の1回転する時間を計測して、速度、距離を表示してくれる機械。
有線式と無線式がある
307 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 19:55:02 ID:3gcEID/0
ありがd 高そうで(´・ω・`)
308 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 19:58:21 ID:2MNJC0A1
309 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 19:59:31 ID:3gcEID/0
またまたありがdそうか〜買いたいなぁ
TOPバリューのイオンに付けれるかどうか不安でやっぱり(´・ω・`)
>>309 付けられるから安心しろ
コードの取り回しにはある程度の経験かセンスが必要だけどな。
無線なら問題ない
311 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 20:03:57 ID:3gcEID/0
sunksいやthanks!
初心者だから無線にするよ。ホント初心者には優しいスレでつね!
ちょっと見てきます!やっぱ防水がいいなぁ・・・
>>311 取り付けさえしてしまえば有線の方が楽だよ?
無線は携帯とか踏切で混線しやすいし
まあ予算に合わせてお好きな物を買ってくださいな。
あと、駐輪するときはサイコン外さないと盗まれるからな。注意。
313 :
296:2007/04/18(水) 20:07:04 ID:???
サンクスです。
ロードのワイヤーが余っているので、親のチャリにつけてもいいのかなと思って・・。
ワイヤーの太さは同じようなものなのかな?
314 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 20:09:43 ID:3gcEID/0
盗難((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
やっぱ箕面行く事多いし踏み切り無いしワイアレスかなぁ
でもつけたことないんだよね〜あんな自転車使ってるやつだし
ワイアレスの方がええかなぁ
315 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 20:11:59 ID:7FkVX0UR
キャットアイの無線サイコンなら、一度も誤作動を起こしたことはないよ。
俺はね。
316 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 20:13:15 ID:3gcEID/0
amazonでカって見ますか
スピード見たいだけなら有線のがホームセンターで、千円ぐらいで売ってんの見たことあるよー。
319 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 20:18:14 ID:3gcEID/0
あー速度計が元々欲しかったんだよねぇ・・・
1000円で線ありか・・・初心者の私に付けれそうにないです(^ω^;
>>316 ちょwww
>amazonで力って見えますか
っていう基地外の質問かと思ったじゃねえかwww
無線ならCATEYEの製品にしておけば誤作動は少ないよ
>>319 サイコンの取り付けはすんごい簡単だよ。
タミヤの工作キットの方が10倍は難しい。
322 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 20:23:50 ID:3gcEID/0
>>320 サーセンww
予算は樋口です。皆の意見聞いてるとキャットCC-MC100W とかがオヌヌメらしいですな
amazonで力って見えますると4000円
コレにしようかなぁ・・・topばりゅーに付けれるらしいし・・・
>>319 ホイールとその横にセンサーつけてコードをブレーキワイヤーに沿わせてグルグル巻いてハンドルに付けるだけ。
無線式はそのコードを巻く行程が無いだけ。時間は短縮出来るけど大事なのはセンサーの取り付けだから難度はあんまりかわらない
初心者でも30分もあれば取り付けは出来ると思うよ
324 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 20:25:04 ID:3gcEID/0
>>321有線って具体的にどこにつけるかシティサイクルでkwsk頼みます
田宮か・・・一体私がどれだけ資源を無駄にした事かww
325 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 20:26:33 ID:3gcEID/0
ふむふむ有線って盗難対策として本体のみ取り外しできまつか
>>324 馬鹿親切に答えてやろう
・フォークにセンサーをつける。だいたいタイラップで止めるだけなので、
必要なのはタイラップ切る道具(ごついハサミかニッパー。でかい爪切りでもなんとかなる)
→スポークにマグネットつける。すごく簡単。ホイールを軽く回してみて
センサーが反応しているか確認。反応してなかったらセンサーとマグネットの位置調節して
センサーとマグネットの距離がもっと近づくようにする(ここだけ場合によっては時間がかかる)
→有線の場合、センサーから出ているコードをフォークに巻いていき、
あとはブレーキケーブルあたりに巻いていってハンドルまで持っていく
→ハンドルにメーター本体を取り付ける、ドライバー1本でOK
328 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 20:31:48 ID:3gcEID/0
さすが馬鹿正直に答えてくれる板だ・・・
本当にありがとう!
ついでに、安い有線式の奴なら多分ジャスコや街の自転車屋さんでも売ってる
日本語表示だしホイール径の設定もとても楽
精度は未知だがw
330 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 20:35:17 ID:3gcEID/0
ふむふむ
速度を知りたいにはそれで十分か・・・
安いやつでも走行速度、最高速度、走行距離、積算距離が見れるからね。十分かも。
高いやつは更に平均スピード、時計、機種によってペダル回転数や心拍数といった機能が増える。
因みに安いやつの電池寿命は3年らしい。
332 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 20:43:13 ID:3gcEID/0
時刻は時計でどうにかなるしなぁ・・・
安い奴でいいかも・・・近所の自転車や行ってみようかな
>>332 自転車屋で買うのであれば付けてもらったら?
工賃無料か有料かは店によって違うけど。
タイヤ32C、28C、23Cでは車道での乗り心地、速度はだいぶ違ってくるものですか?
32Cと28Cだとあまり変わらないですね。23Cはかなり変わります。
32と28だと平地なら走行感はあんまり変わらないかな。
ぶっちゃけ、太さが云々よりタイヤそれぞれの特性(重量・硬さ)の方が効くかも。
23と28だと歴然。
乗り心地という言葉が生きてくるw
主に使う空気圧の違いに拠るものだと思うけど。
23ばかり見てると28の太さに驚くけどなw
細いのを見慣れてると
つい太いのを嵌めたくなるの
俺は細いのにはより細いの
太いのにはより太いだな
341 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 21:41:40 ID:a1ZDv9Mr
28Cのクロス乗りですが、同じ28Cのクロスでもずいぶん適性空気圧って違うもんなんですね。
自分のはMAX6BARですが、他のだとMAX8.5BARとか。
タイヤ次第でね?
手元のKENDAは6.5とサイドに表示されてる
28CでMAX6のタイヤなんてあるの?
リム打ちしまくりな気がするんだが
良いタイヤほど、MAX数値あがるんでしょうか?
345 :
296:2007/04/18(水) 21:50:27 ID:???
いま、ママチャリ用のフロント用ブレーキワイヤー買ってきました。
タイコ側にはアウターキャップがついているのですが、
反対側にはアウターキャップがついていませんでした。
インナーキャップは付属でついていました。
反対側もアウターキャップをつけたほうがいいのでしょうか?
でも固定する方法がないですよね?
かぶせただけでは取れてしまいますし・・。
チラ裏
放置アンカーの件で警察に相談してみた所、まずはお店の敷地内にあるので、撤去届けを出して、区役所で書類等の手続きをし、持ち主との自転車を廃棄する契約を交わし、最後に防犯登録を以降して完了らしいです
かなりめんどくさい(っωT)
チラ裏
んで今度ホイール買い替えようと思うんですが、まだパンクした事がないんですけれどチューブも買い替えたほうがいいですかね?
ちなみにロード乗り始めて4ヶ月、一日2〜30キロ乗ってます
そもそもチューブて消耗品ですか?
>>346 チューブは消耗品。
4ヶ月でどうこういうもんではないけど。
348 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 22:09:11 ID:a1ZDv9Mr
>>342-343 KENDA KWICK ROLLER SPORTとかいうタイヤ。
MAX85PSI、5.9BARと。
俺が23Cで6barで乗ってるんだから28Cで6barは全く問題ないな
根拠はないけど
ロード 体重72kg 23C 8bar(MAX8bar)
これってタイヤに負担をかけてる?空気圧は少ない方が良い?
普通だろ。
352 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 23:07:15 ID:vUoazcJs
ラチェット音が大きくて耳障りなんで
小さくしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?
グリスぶち込め。
但し(ラチェット動作の)反応が鈍くなっても知らん・・・
これでカンパハブだったら、ワロスなんだがなぁ。あるいはクリキン。
355 :
sage:2007/04/18(水) 23:57:00 ID:OD19r+jG
ちょい乗り用にやすめの小径車を購入しようと思っています。
特に性能的な要求はないのですが、
・クロモリのダイヤモンドフレームに引かれます
・パーツは変えて遊ぼうかなと思っているので、BBやフロント周りの規格が通常の範囲なら気にしません。
と、いう観点でなにかおすすめの物はないでしょうか。個人的には4kくらいですめばうれしいのですが。
また、オクで申し訳ないのですが、
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m43375135 が安いため、多少の問題は目をつぶっても良いと思っているのですが、メイカーなどわかる方いらっしゃいませんか。
355です。sageミス失礼しました
「引かれます」は魅力を感じる、という意味の誤変換ですm__m
357 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 00:01:04 ID:yAnSjrdL
質問です
コンプレッサーを持ってるのでコンプレッサーで空気を入れようと
思うのですが圧力はなんsで入れれば良のでしょうか?
チャリはMTBです
路面が荒れたとこ走るとサイコンがガタついてうるさいんだけど
ガタつきおさえる方法ある?
>>360 クランプとハンドルの間にゴムを挟んでみては?
台座と本体のガタなら知らん
>>360 薄めの振動吸収材巻いてからその上にサイコンの取り付けバンド巻くとか。
>>359 ありがとうございます。
近いうちに使いたいので、完成車を希望しました。いずれは組んでみたいのですけどね。
フレームの質感など含めて、2つ目のものがかなり気に入りました。
お恥ずかしい話しですが、今経済的には番厳しい時期でして、もうしばらくでパーツもいろいろいじれると思うのですが、
今は辛抱しつつ最低の機能を確保しなければならず、かといってママチャリは嫌だと言うわがままな気持ちもあり、
なかなかつらいところです。
相談に乗っていただき、ありがとうございました。
364 :
360:2007/04/19(木) 00:37:05 ID:???
台座と本体のガタなんだけど
>>364 どう考えても台座と本体を接着するしか方法はないだろう
366 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 00:54:03 ID:dD9I6tV5
2000年式のカーボンフレームのMTBを購入考えてます。
素朴な質問なんですが、乗り方にもよるかと思いますが、
カーボンフレームの寿命ってどのくらいなんでしょうか?
よろしくおねがいします。m(__)m
エンド幅135mmのところに130mmのホイールをセットするため
5mmのスペーサを入れたいんですけど、具体的には何を買えばいいんでしょうか。
出来ればあさひの商品で示してくれるとありがたいのですが・・・
>>366 走行アリの中古の場合は、その個体のコンディションによるからなんとも言えないね。
未走行新車の場合は、どうしても欲しいなら買い、かな。
371 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 01:02:55 ID:dD9I6tV5
>>370 走行800km後、4年ほど乗っていない状態のようです。
そもそも寿命がくると、フレームはどうなっちゃうんでしょう?(折れちゃう?)
>>369 その程度の知識の人には厳しいかも
基本はハンズやホムセンで。
135mmで組んでもらうのが一番楽だとは思うがね
>>371 保管状態が良く、どうしても欲しいモデルなら迷わず買うんだ。
カーボンの場合、寿命が来るとヒビ入って割れたり。その年式なら、経年による寿命はまだ気にしなくて大丈夫じゃないかな?
それより、どんな人がどんな走りをして、どんな状態で保管されていたかが問題になると思うよ。
尤も、実物を見ないと全く判断つかないけど。
>>345 現在使用中のワイヤーには、両端にアウターキャップが付いてるの?
付いてるなら付ければいいし、付いていないならそのままでいいじゃん?
ブレーキ本体側には付いてないと思うけど。
アウターにもよるだろ
都内でSTORCKの実物見れる所ってありますか?
都内って世田谷も含んでるよな?
世田谷の俺ん家の隣は畑。なんか田舎臭いっす。
ストークといえば昔、RIOで見たような見てないような。
>>372>>373 あんがと
何か特殊な部品じゃないかと思ったんだけど、なんでもいいのか。
ホムセン行ってきます。
>>380 135mmエンドに対応した長さのハブシャフトは手配したの?
382 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 05:36:29 ID:f47Zl+is
店で自転車買った時、防犯登録って絶対にしなきゃ行けないの?
>>382 防犯登録に入るのか〜
あるいは保管を完璧にするのかは〜
自由だーーーーっ!!
by.犬井 ぴろし
355でず。
とっても今更だとは思うのですが、個人的に予算は4万でした。
4万と4kじゃ全然違いますね・・・。
「4万でオクしか選択肢がないとは奥が深い」とか思っていましたが
寝て起きたら違和感に気づきました。
>>359氏、ありがとうございました&すみませんでした。
ああ、だれかアルジャーノン専用花束を私にください・・・。
さぞ小さい花束だな
>>371 日当たりのいい場所に4年間放置されていたのならかなり致命的。
ダイヤモンドなクロモリフレームで最低8段を探したが・・・ないな。
7段ならラレーがクロモリフレームだった。8段だとアルミになるし。
スチールっていってるフレームは、クロモリじゃなくてハイテンか?
390 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 11:49:38 ID:tNERZx5y
3年前に購入したクロスを低ギヤ化しょうと思っています。
今のシステムはDEOREで、
DEORE LXのスプロケットとチェーンを
オークションで落としても問題ないでしようか?
あとDEOREと他のシステムでの互換性ってあるでしょうか?
>>390 9sならデオーレ〜XTR間で互換性あるよ。
393 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 13:28:49 ID:VHiaoi51
>>393 タイヤのリム外れ試験 とはあるが、確かに摩耗や耐パンクについては無記載。
防犯登録は義務で、してないと警察官から疑われるんでしょ?
396 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 15:35:39 ID:M2TaGnmw
>>392 >
>>390 > 9sならデオーレ〜XTR間で互換性あるよ。
ありがとう!
フィキシングボルトを緩めようとしたら1.2週目が固くなるのですが、
そのまま緩めてもOK?
397 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 15:36:43 ID:M2TaGnmw
訂正
フィキシングボルトを緩めようとしたら1.2週目で固くなるのですが、
そのまま緩めてもOK?
398 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 16:18:38 ID:B1d/zWvX
話にならないけど、ビアンキのMTBは実際どうなんでしょう?
お話になりません。
>>397 緩めるほうだったらいいと思うよ。
締めるほうだと怖いが。
>>398 なんも特徴ないからね…話題にならないのはしょうがないかと。
別に駄目なところもなさそうだし、気に入ったなら買ってもいいんじゃない?
フレーム単体だと、カーボンよりアルミフレームの方が高いってのがビアンキアらしいが、
正直この値段は高過ぎる気がしないでも…
403 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 17:12:10 ID:VHiaoi51
>394
無記載な部分は結構怪しいってことか。BBとか不安だな…
thx。
404 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 18:04:50 ID:B1d/zWvX
そうなんですか、ビアンキのMTB。
ジャイアントとルイガノを除いてコスパがよい洒落たMTBはないですかね?
ブランドだとTREKってどうなんですか?
>>404 コナはけっこうコスパいい。
あと、GTは型落ちの値引きがすさまじい。
ビアンキが一番オサレな氣がする。あの変な緑のを買うんだ!
ライトも同じ色のがあってとてもいい
>>402 みなさんが自転車を利用するためには、法律により「自転車防犯登録」が義務づけられています。
これは、多発する自転車の盗難、さらに盗難自転車が駅前などに放置され市民生活に支障を来たす状況を
改善することを目的に「自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律」が
平成5年12月に衆議院で可決され、平成6年6月から施行されています。
ウソをつかないでください
408 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 19:05:13 ID:W7Wu1YPn
昨日のヤシだが・・・
今からイオン行こうと思うんだけどサイコンあるかな?
>>408 どこのイオンかも書いてないしわからないよ。
取り敢えず行ってみれ。なくても泣かない。
410 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 19:16:09 ID:W7Wu1YPn
。゚(゚´Д`゚)゚。
↑なかったときの俺
411 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 19:34:45 ID:32tQ+4PQ
>
>>387 >>389 >>391 ありがとうございます。どれもそれぞれ魅力があっていいですね。
ヤフオクは時々見ていたので、>387と>389は見かけていたのですが、
品質がわからずスルーしてました。それなりに良いと考えていいようですね。
ドロップハンドル車には乗った事がないので、かっちょいいような気恥ずかしいような微妙な気分ですが、
新しい事に挑戦するのも悪くないですね。
もう少し考えてみます、ありがとうございました。
413 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 20:48:59 ID:tgxZM+ZL
オートライトってどうなん?
何となく真っ昼間でも抵抗になりそうな気がするんたが、損な事は亡い?
>>413 ハブダイナモにすれば気になるほどの抵抗ではないよ
>>396 一応、ボルトのネジ山部分にグリスなりスレッドコンパウンドなりを塗っておくといいよ。
速度計や心拍計の専用スレはないのでしょうか?
それらしい単語で検索をかけたのですが引っかかりません
〉414
さんくす。
中華産シティールックでもハブダイナモかな?
連れが持ってきた中国産のような折りたたみ自転車のブレーキワイヤー、シューを換えました。
キャリパーブレーキなんですが、
前から見て、右側はきっちりレバーに合わせて動くのですが、
左側はリムに少々傾いて、微動だにしません。
左右のシューとリムのクリアランスを同じにして、
キャリパーブレーキを固定しても、
一度ブレーキを引くと、上のような、向かって左側がリム付近に固定されて、
向かって右側だけでブレーキが効きます。
特に走行時の抵抗はありませんが、このような感じになってしまうのは、
どこの締め付けが悪いのでしょうか?
421 :
419:2007/04/19(木) 22:06:03 ID:???
>>420 たしかにこういう感じですね。
一度調整しても、片側にへばりついてしまうんですよね。
ママチャリ用であれば、キャリパーブレーキっていくらくらいなんでしょうか。
423 :
377:2007/04/19(木) 22:24:33 ID:???
>>379 ありがと、今度休みのときにでも行ってみます
世田谷なら何とかママチャリ圏内なので
424 :
419:2007/04/19(木) 22:25:42 ID:???
>>422 ありがとうございます。
ホイールはセンターでした、これは大丈夫です。
アウターワイヤーの長さですか?
特にアーチに影響はないようには調整しましたが、影響するんですね。
テクトロ安っ。
こんな値段なんですね。
http://www.1charinko.com/mente-break2.html これのブレーキと同じで、貫通式(前後から固定する)なのですが、
このテクトロのような「片側から固定」タイプのほうが、
方ずれしにくいのでしょうか?
以前、スペシャのセコイアで、ロングアーチとは知らず、ショートのアルテグラ買った経験ありますorz
>>424 効きの問題でデュアルピボットを薦めてみたんよ。
ウチのママチャリに付けてるんだけど、調整は楽チンだよ。
ただ、片効き調整用のネジがズレやすかった(個体差?)ので、
低強度のネジロックを使ってる。
426 :
419:2007/04/19(木) 22:33:54 ID:???
>>425 ありがとうございます。
この値段なら気軽に買えそうです。
ハブ・ダイナモ、最近外したくなって来た。なんか、みっともない。
428 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 23:49:01 ID:6NN7lBRt
値上げ、こえー
ハブダイナモって、年中磁石を回しているんだろ。
よく、ライトのスイッチを入れてもほとんど重くならなかったなんて、レポを聞くが
タイヤに接触させる従来のダイナモだって、途中にスイッチをつければタイヤで
ダイナモを回している最中でのスイッチON・OFF前後でほとんど重さは変わらんさ。
タイヤに接触させる従来のダイナモは、必要なときに接触させて発電してその時に重く
なるが、ハブダイナモは年中こぎ出しが重くなっているって事だろ。
あ〜・・・・
う〜ん、どうします?解説しますか?
テレビを集中して見たいんだけど。
クマー!
通常ダイナモ:電磁力による抵抗、タイヤの変形、音の発生、熱の発生
ハブダイナモ:電磁力による抵抗
同じ発電量生むのに通常のダイナモは無駄なエネルギーをカバーしなくちゃならないよ
ハブダイナモは、走行する度に常に重い磁石を回さなければならんよ
ハブ軸に近いところだから大きな影響は無いんじゃないかな
>>434 (ハブダイナモは)殆ど軸上だからね円周で回す事と比べれば負荷は極小。
コア数も違いますね。
ボトルタイプのダイナモでさ、めちゃ高いけど回転がめちゃ軽い奴あるじゃん?
たしかダイモテックだかなんだかって奴。
あれはなんなんだろうね。構造が違うのかな?
質問ですが、
9sから10sにスペックアップしたいんですが(105かultegra)
いくらくらいかかるでしょうか?
自分は105のコンポを使用しています。
>>439 105のSTI+105のスプロケ+105のチェーンで定価ベースで約33000円。
作業を店でやってもらうのなら+工賃。工賃は店によってまちまちなのでなんとも。
通販で買って自分で作業するならもっと安くなるけど。
444 :
438:2007/04/20(金) 01:00:28 ID:???
>>440 そうそうそのタイプ。確か2万位って聞いたので、S6って奴のほうかな。
友達が使ってるんだけど、頭を指で回した時の抵抗が、
ママチャリとかに付いてる奴と較べると明らかに軽いんだよね。
ぶっ壊れてんのコレ?ってくらいスカスカに軽いのよ。
最近僕が見いつも見ているスレでは、
共通NGワードの人を、全然見かけなくなったんですが、
どうかしたんですか?
ハブダイナモよりボトルタイプのダイナモの方が、磁石の回転半径は小さい。
発熱に関しては、どちらも同じだから、ボトルタイプを回転が軽くなるようにきちんと作れば
ハブダイナモよりもこぎは軽いはず。さらに、磁石が回るのは発電時のみになるので日中に
無意味に重くなる欠点も解消できるはず。
>>445 あの事件の詳細を書きたい所だが・・・
今は無理。
449 :
256:2007/04/20(金) 01:33:43 ID:???
>>442 冗談抜きで同意。
なんならTIAGRAにかえてもいいくらい。
実質、9sではTIAGRAが最上級コンポになってしまったし。
旧105使ってるんだったら、グレードアップに等しい。
日中、ハブダイナモでできた電気ってどこにいくの?
発電してない
なぜならスイッチが入っていないので電流は流れないから
>>433の全部が発生しない
>>434の重さを回転させるだけが負担
それがわかってたらそもそも429がでないぞ
453 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 02:19:40 ID:Rt2h9Ywa
こんなん中学でモーターとか発電機勉強したときに気づけよ
小・中学で勉強サボったからこんな事になるんだね。
>>407 法律上はそうかもしれんが
事故や検問で「してるか?」と警官に聞かれていつも「してない」だが
問題があったことがない.
それに2回盗難にあったこともあるが(これは登録していた)
戻ってきたこともない
>>455 してないって言うとさ、
盗んだんじゃないか?だの身分証明書出せだのポケットの中調べていい?だの始まらない?
俺はそれがウザくて・・・
登録してあれば「おう、急いで調べて!俺は〇〇に住んでる〇〇だから。」
でだいたい済むじゃん?
警官との対応で問題あるとかないとかに関係なく義務を果たしてないのは問題じゃないか。
いずれにせよ、いろいろ面倒なことを回避したければ防犯登録くらいやっとけ。
500円かそこらで出来るんだから。
防犯登録してあったって
センターへの照会だけで数分はかかる
だが、登録証の控えを見せれば一発で無罪放免だ
近くの持ち込んだ自転車屋はしてくれませんでしたよ?
日本語でよろ
近くの自転車屋に他店で買った自転車を持ち込んだけど防犯登録してくれなかったってこと?
それは、儲けが無いしめんどくさいからしないところもあるし、
貴方が怪しかったから断ったのかも知れない。
普通は自店販売以外の自転車に防犯登録はしてくれないよ。
盗難車の危険があるからね。
そんな儲けしか考えてない自転車屋は今後利用しないように
先日ロードを買ったのですが,室内で保管していると家族が邪魔だから外に置けと言います。
そのうち家族の暴挙によってフレームに傷がつきそうで怖いです。
自室に置きたいのですが,階段が狭くてぶつけて傷をつけてしまいそうで運べません。
一々,降ろすのも大変そうです。
どうすればいいでしょう…
これは素敵ですね
家族に金を出させて購入することにします
ありがと〜
小径車のブレーキのアーチサイズが8cmぐらいあるんですけど、
これにあう部品ってありませんか?安いものでいいんですが、補修部品みたいなものでありますか?
470 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 19:27:16 ID:tVZ8wd/w
大きなホムセンにあるよ。
>>471 右端に数字のロゴが残ってるし
まだ大丈夫じゃね?
473 :
471:2007/04/20(金) 19:54:24 ID:???
>>472 これ、真横から撮影した写真で、
数字のロゴはタイヤの側面なので接地しないところです・・・。
すげぇ、ブレーキレバーってブレーキ引くとネジがある!こんなところで固定してたのか!
休日用ロードとかで週1くらいしか乗らない場合
乗らないときはタイヤのエアーはある程度抜いて
保管しておいたほうがタイヤの割れとかが起きにくい気がするけど
それでおk?
高校の部活で使う自転車を探してるんですが、どんなのを(いくらぐらいのを)買えばいいんですか?
>ブレーキレバーってブレーキ引くとネジがある!
昔、フォルクスワーゲンに乗っていた御婦人がボンネット開けて
エンジン盗まれた!と大騒ぎしたそうな、君がSTI使うと・・・・。
光画部だと思われw
俺が大学の自転車部(ツーリング系)だったころは、
新入生は有無を言わさず部いきつけの自転車屋に連れて行かれて
おっちゃんお勧めのモデルをかわされたもんだがのう…時代は変わったか
>>478 自転車部だとは思うが、ツーリング系、レース系(トライアスロン)
レース系(ロードレース)、レース系(トラック)で全然違うぞ。
自転車競技びゅです
轟天号かw
たぶんロードレースになると思います。
486 :
478:2007/04/20(金) 23:05:40 ID:???
>>485 ロードだったらブリジストンアンカーでいいんじゃない?学生割引あるし。
っていうかとりあえず部活の先輩か顧問に相談しろよ。
>>486 冗談抜きで、楽器持ったまま自転車は極力やめた方がいい。
俺はコケてサックスのベル潰したことあるから。
ちなみにブリヂストンアンカーっていくらぐらいですか?
>>488 ロードレーサーのエントリーモデルで14万の学割二割引で12万2千円。
もうちょっと安いモデル(定価10万)とかもあるけど、競技やるなら最低限
それぐらいにしておいた方がいいかも。
あとヘルメットやユニフォームの費用が別途必要。
490 :
489:2007/04/20(金) 23:19:14 ID:???
計算間違えた…小学生以下か俺orz
それは一生物になりえますか?
>>491 乗らない人にとっては一生物かもしれないけど・・・
自転車は消耗品のカタマリですよ。
>>491 無理無理。レースやるんだったら、フレーム含めて全て消耗品。
高校生ぐらいだと身長が伸びてフレームやパーツ買い換えることになる可能性もあるしね。
ありがとうございました
DE ROSAがいいと思います。
かっこいいし。
496 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 00:20:17 ID:5oZ3hTpK
HDDの使用容量が増えれば増えるほどPCの処理速度が落ちるって本当ですか?
仮想メモリとして利用できる領域が極端に少なかったらな。
メモリが少ないと顕著。
>>463 普通は自店販売以外の自転車に防犯登録はしてくれないよ。
そういう嘘を堂々と書くな。
普通は500円位でやってくれるだろが。
>>498 店による。
出所がわからん自転車をすすんで防犯登録する
自転車屋は少ないと思うがな。
500 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 00:26:20 ID:5oZ3hTpK
>>497 最近、動画を落として矢印→でシーンを飛ばしてる時にフリーズするようになったんですよね
メモリは2Gで仮想は3G?に設定してあるんですが・・・
>>498 うちの近くの自転車屋は、買ったときの領収書か自転車を譲り受けた事が証明できるものを
持ってきてくださいって言われたよ。
むしろ、そういうものだと思っていた。
数年前にオークションで買ったものだから、何も残ってない。
だから、たいしたメリットがあるわけでも無いし、有名無実の義務だしいいかって。
そんな自転車でも普通に何も無しで防犯登録してくれる店があるのならいってみるのだが。
502 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 00:34:37 ID:abcONOGr
PCについての質問です
最近、知らぬ間にツールバーの設定が変わってしまいます。
具体的にはアドレスバーとリンクがONになり、
一列に固定しているツールバーが2列になってしまいます。
どの様な要因が考えられますか?
対処法とともに回答いただければ嬉しく思います。
>>496 空きが少なくなってくるとファイルの断片化が起こりやすくなる。
ひとつのファイルがディスクのあちこちにばらまかれるようになる。
そうするとファイルにアクセスするためにディスクのあちこちを
参照しなくてはならなくなるため、ファイルの読み書きが遅くなる。
また、メモリが足りない分を一時的にハードディスクに書き出して、
メモリを空けるという処理を行なう(スワップという)ことがある。
もちろんこれも断片化の影響をもろに受ける。
メモリとハードディスクの速度は1000倍もの違いがあるため、
ひどいときには処理速度が1/1000遅くなることもある。
<表示>開いて元に戻せば・・・
>>498 463じゃないが、ウソじゃねぇよww
自分の店で売ってもいない自転車の登録証を
7年は保管しておかなければならない身になってみろ
盗難ウンヌン以前に断りたいくらいだ
量販店行ってくれ
>>505 498じゃねえが、やけに偉そうだな。スレ違いだし。
客がいちいち自転車屋、販売店の身になってなれるかよ。
正直、お前みたいのが店じゃ何も買いたくねえわ。
どこの店か、教えてくれ。
これが偉そうに見えるのか…。
ずいぶん甘やかされてるボーイなんだな。
>>507 甘やかされてもいねえし、ボーイでもないが、偉そうに見えるぜ。
わりいが、甘えてんのは、あんたら自転車屋じゃねえか、
といつも思うんだが。
ま、このへんでやめとくわ。
509 :
507:2007/04/21(土) 01:19:44 ID:???
おれは
>>505じゃないし自転車屋でもないんだがな。
自転車屋がどうやって生計立てているかちったあ考えられるようになったら、
多分自転車屋さんもそれにこたえていろいろ便宜を図ってくれるようになると思いますよ。
どこがスレ違いなんだ???
質問に答えてるだけじゃないのか?
基本的にファイルの断片化は、ファイルの削除と書き込みが連続することで進む。
Windows98以降ファイルの読み出しを高速化するため意図的なファイルの断片化を
行うようになっている。
ハードディスクに大きなファイルが一つと細かなファイルが大量にある場合では、
細かなファイルが大量にあるほうがアクセス速度は落ちます。
この問題に対処するためNTFSフォーマットでは小さなファイルはMFTと呼ばれる
領域にまとめられるようになっています。それとは別にスワップファイルまたは
ページファイルはあらかじめ大きな領域を確保するようになっており断片化の影
響を受けないようになっています。
ですから特にNTFSフォーマットされているハードディスクでしたら断片化の影響は
あまり受けずMFT領域に入りきらないほど細かいファイルが増えた場合にアクセス
速度に影響を及ぼすようになります。MFT領域はレジストリを直接編集することで
増やすことができます。めんどいのでここまで
こういうのに限って、自転車を盗まれても
登録証ないってことで、店に問い合わせ。
そのために登録証を探して、問い合わせに答えて・・・
データベース化するにしたって、入力せねばならない。
ちなみにこの500円の粗利なんぞほとんどあるわけもなく。
さらに盗難車登録の危険性があると。
商売かこれ?
ああ、当然ですがページング処理は重いです。
また、Office系のアプリケーションはメモリを充分に載せていても
一時ファイルを作成するようになっています。
タイヤの振れ取りについて質問ですが、
センチュリオンとかGIANTの3〜5万あたりのクロスから8万位くらいのクロス(シラスやDew)あたりを
街乗り用に買おうか考えているんだが、
だいたい、いくら位のグレードの自転車からホイールの振れ取りとかしてもらうのが相場ですかね?
こんなグレードでは振れ取りやなじみだしはしないもんなのかな
5万以下の奴を買うなら、店は町の自転車屋さんって感じでママチャリから低級スポーツ車までを
売っているようなとこで買うかもしれないんだが、やるもんなんかな
それともブレーキと変速だけ調整するのが普通かな
>>514 「これこれこうなんですけど」って抱えているトラブルとやって欲しいことを言ったあとに、
「工賃はおいくらくらいですか?」と付け加えればいいと思いますよ。
自転車の値段は関係ないです。
>>515 レスどうもです では、普通は振れ取りとかまでするのが良識あるお店ってこと
ですかね でも3〜5万くらいのに付いてるホイールにもやってたら割に合わなさそう
な気もしますが スポーツバイクだと振れ取りするのが普通ってことですかね
俺もオージーに同意。
安いホイールだとリムの関係で振れ取りしにくいってくらいのもんで。
それと、7分組みからの組み立て時点でやってるかどうかは店による。
中には、リアホイールのテンションが高くてスポーク折れしやすいから
フリー側のテンションを落とすために若干調整するってところもある。
>>516
>>518 アドバイスありがとうです 参考になります
>>514 価格は関係無いよ。
3万だろうと300万だろうと、きっちりメンテするべきだよ。
まぁ、どこまで大切にするかは乗り手次第ではあるけどね。
安価な自転車でも高価な自転車でも、
整備不良があれば自分が死んだり他人を殺したりする可能性があるわけで。
振れ取りしてあるのが良識的なお店・・・かどうかはわからんが
その価格帯でそこまでやってくれている店は極小じゃないか。
やってほしかったら、振れ取り代をだせばいいだけの話だ。
>>517 安物ホイールこそ小まめな振れ取りが必要かと。
安物ホイール=振れ取り練習用ホイール
ってなわけで振れ取り台を買え!
>>520 またまたどうもです
やっぱ振れ取りはそんな大事な作業の一つと認識すべきのようですね
ただ、でもママチャリとかって全然してないですよね
その差はなんなんでしょうか
ママチャリは、あれだけがっちりと作ってあったら車にでも轢かれない限り振れないのじゃないかな。
その分ずっしりと重いけどね。
なんでぜんぜんしてないと思うんだ?
自転車屋によっては必要に応じてやってるはずだ。量販店は知らんが。
でもさ、そもそも2mm以下の横振れなら問題ないって感じじゃなかったっけ?
自転車組立整備士試験でも楽勝だろうし。テンションが1本でもまずければ撥ねられるだろうけど。
>>524 俺はママチャリの振れ取りもするよ。
どんな自転車でも、キッチリ回るホイールは気持ちいいじゃん?
普通は文字通り振れを取るだけで
テンションまではいじらないよ。
客が目で見て判る振れ優先で作業。
リムがクソなほどテンションなんか揃わねーしw
531 :
530:2007/04/21(土) 09:11:17 ID:???
すみません。寝ぼけてわけのわからない書き込みをしました。
スルーしてください。
ねじ切りタイプのヘッドの清掃+グリスアップをしたのですが、走る度に
玉押しとワンの隙間からグリスが少量漏れているのに帰宅してから気付きます。
グリスの付け過ぎなのでしょうか?ハブのグリスアップはした事があるのでこんなもんかな?程度にグリス付けたつもりなのですが・・・
ちなみにデュラグリスです。
そんなもんです。
ハブだって、たくさん入れれば出てきます。
ガタがでていないようであれば気する必要はないと思われ。
534 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 12:47:47 ID:kVbuoyUf
教えてください。
クロモリ鋼のフレームに、
アルミのサドルポストが固着しているのですが、
外すことは、可能でしょうか?
オイル、ケミカルのさび取り等は、試しました。
>>534 固着の程度と貴方の頭と奇声次第。
BB外して、下側からラスペネ吹いてみては?
一日一回スプレーを一週間位。
で、予算の許す限りの長さのパイプレンチを買ってきて、奇声上げて回すとか、
万力にポスト挟んでフレーム回すとか。
536 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 12:55:53 ID:NvE5GIAr
まず無理でしょう。
537 :
534:2007/04/21(土) 13:26:08 ID:tByCRths
CRCワン・うぃーく はやりました。
パイプ廉恥をフレームとポスト両方かまして、
踏みつけましたが、廉恥が飛びました。
バーナーで炙るのはやってませんが(塗装が焦げるから)
無理でしょうか?
引火点寸前まで熱した天ぷら油をぶっかけろ!
その直後、塩混ぜた氷水をぶっかけろ!
その後、スタッフがおいしく頂きました。
541 :
534:2007/04/21(土) 14:39:48 ID:uTUIR8R1
>538
アルミのポストは、シート取りつけ部と1体で、
パイプではないようです。
頭落としても、ムクの丸棒のような希ガス。
542 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 14:44:36 ID:5oZ3hTpK
543 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 14:51:43 ID:NvE5GIAr
ムクの丸棒なんてみたことないぞ。
544 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 15:07:23 ID:q//5ynT8
>>543 ということは、あるところから、パイプになってるということですね?
546 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 15:24:32 ID:NvE5GIAr
円筒の部分はパイプ状になっているはずですよ。
昔かったポストは肉厚で重かったなあ
こないだデュラのポスト持って軽さに驚いたよ
もしかしてカーボンはもっと軽いのかなあ
548 :
534:2007/04/21(土) 15:29:42 ID:q//5ynT8
頭部の鋳物を苦労して切り落としても、
パイプ部分まで、到達しない気がするので、
その方法は、とらないことにします。
ありがとうございました。
横穴開けて鉄棒差し込んでぐるんと回らないかな
>>549 ありがとう!86gって確かに狂ってるなw
>>548 もしかして、ポストの殆どがシートチューブに入ってる?
(サドル高をかなり下げてる?)
まぁ、シートチューブ上端ギリギリで切れば中空部分が出てくるだろうけど、
サドル高下げてるとなると固着してる面積も大きそうで大変かもね。
切らずにチャレンジするなら、上下から潤滑スプレー吹きつつ、
ハンマーで振動与えてやるとかかねぇ。
あとはプロにお願いしてバーナー使用かな。
553 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 15:59:26 ID:q//5ynT8
しかも三角乗りとか?w
555 :
は:2007/04/21(土) 16:42:20 ID:???
555取っチャオ!
556 :
553:2007/04/21(土) 17:00:18 ID:q//5ynT8
モリブデン鋼のフレームでブリジストンだから、
捨てちまうのマタイナイ!思っちゃたんだけどね〜
>>556 固着の事は見なかった事にして乗るわけには行かないの?
>>556 BB外してポスト下側からもスプレーしてるんだっけ?
>558
きっとあなたは幸せな人生を送っているのでしょうね。
561 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 19:13:39 ID:EuVREvFa
いっそその上にサドルポスト溶接とか。
塗装剥げてもokなら鉄工所で外してくれそうだけど。
562 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 20:42:39 ID:FyNl9T/y
リアディレーラーを交換しようかと思うのですが、どれでも着くってわけでは
ないですよね?調べたんですが、そこら辺の記述があるページがないです。
アドバイスいただければ幸いです。
>>548 :534
シートポストを万力に固定して、フレームを回せば大抵のやつは取れますよ。
フレームから出てる部分を切って、ぶっといドリルで穴を開けるように削り取るってのはどう?
「ラジアルボール盤」という機械を持ってる鉄工所に行けばやってくれるかもしれないよ。
>>562 今、何を付けていて、何に替えたいのか書けば。
ターニー装備のルック車かシティサイクルに一票!
>>562 シフターごと交換すれば大抵のは付くんじね?
で??
ブツは何???
569 :
562:2007/04/21(土) 21:10:29 ID:???
レス恐れ入ります。
今の自転車はマウンテンバイク?BSのエクスプレスというやつです。型番?はEX42X
21段変速なんですが・・・・・
とにかく、今の状態を維持できればどのような変速機でもいいんです。
他に、お調べすべきことはありますか?
車輪にハブステップを付けていても使用できる作業スタンドなにかありませんか?
是非教えてください。
571 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 21:19:40 ID:nFykBpCr
質問なんですが、
シマノのM765ディスクキャリパーに厚さ2mmのローターは使えないのでしょうか?
キャリパーを中古で仕入れたので手持ちの6インチローターを組むと
キャリパーとローターの隙間がない状態になってしまいました。
ピストンをリセットしてもだめでした。
シマノ純正ローターしか対応しないのでしょうか?
皆さん宜しくお願いします。
んなもん付けてる段階で自転車板に来る資格はない。去れ!
573 :
572:2007/04/21(土) 21:25:23 ID:???
おまいらルック車だと急に冷たくなるんだから
576 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 21:56:44 ID:NvE5GIAr
ニケツステップだからさ
>>569 フレームにディレイラーハンガーは付いていますか?
付いていたら、スポーツ車用のリアディれーらーが使える可能性があります。
付いていなければ、それなりの部品をしかるべき店で買うのがいいでしょう。
質問の意味が解らなければ、ご自分で交換することは難しいので、自転車屋に
行くことをお勧めします。
>>534 諦めなさい。
それで私はフレームを一台駄目にしました。
チェリ屋の話では溶接するくらいの高温と熱量で熱すれば取れる可能性はあるそうだ。
580 :
579:2007/04/21(土) 23:26:49 ID:???
×チェリ屋
○チャリ屋
>>534 いまさらだが、シートポストにグリスを塗っておけば防げたこと。
自転車に情熱の無い証だから何も教える気にはならない。
どうしようも無いだろうけど。
>>571 誰も答えないようなので答えてみる。
2.0mmはほとんど無理。シマノ純正は1.6mm。その他メーカーが1.8とか2.0。
1.8mmならクリアランスが減るもののシマノでも使える。
583 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 23:37:58 ID:Lb5vjj+p
700×30cのタイヤ使ってるのですが
現在使ってるホイールに、700×28cもしくは26cは合いますか?
リム幅による
とはいえ、28Cがはまらないホイールを探すのも難しかったりする。
リムを見て、「俺のリムはママチャリと比べてもすっげーごんぶと」っておもわなければ、大抵ははまるっしょ。
最近、座った時に脚が組めなくなった事に気づいたのですが、
自転車のせいでしょうか?
>>549 >こんな気の狂ったのもある。
体重規制ありそうだな・・・w
589 :
>>583:2007/04/22(日) 00:05:17 ID:???
>>584>>585 ありがとうございます。
ホイールは、ALEXRIMS R450
っていうやつです
鉄フレームとアルミポストの組み合わせが一番たちが悪いそうだ。
アルミだけ溶かす薬品があれば良いのだが・・・・。
変速無しの軽快車のギヤ比を変更したいのですが、
軽快車のスプロケは交換できるのでしょうか?
やはりクランクを交換しないとどうにもならないのでしょうか?
ミヤタのサーボブレーキがついた軽快車で、
リヤハブはシマノのFH-A100です。
膝の裏が痛いんだけどそういうことある?
>>592 使いすぎ、休ませろ。
ツーリング中におきたらタクシー呼ぶはめになるぞ。
>>590 電位差で電流が流れて電気泳動で溶接しちゃうってことかな
ガスバーナーで赤くなるほど炙ってサビを炭化させ冷ましてから殴るのが
固着サビ物の外しかた
>>594 それもあるし、金属は錆びると膨らむから
鉄の錆が軟らかいアルミに食い込むのだそうだ。
597 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 00:48:12 ID:zK5ACgCN
新宿あたりで一番マキシスのタイヤの在庫の多い店はどこですか?
マウンテン用極太スリックタイヤのフックワームを探しています。
599 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 01:06:21 ID:zK5ACgCN
597です。
タイヤ幅が2.5もあるのでどれくらい太いのか現物が見たいんです。
つ【タウンページ】
すみません!
そんなことより皆さん、聞いてください。
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの拍子に、見ていたエロ画像がパソコンのデスクトップの背景に
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、
今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です!
再起動しても表示されたままなんです。
今日、妻が帰ってきてしまいます!
至急です、皆さん助けてください!!!
OSはウィンドウズVISTA ULTIMATE EDITIONです。
よろしくお願いします。
ロードフレームでクロモリとアルミでは乗り心地が相当に違うものでしょうか?
>>601 ディスクトップで右クリックしてプロパティ→ディスクトップ
>>602 違うっちゃあ違うけど、設計にもよります。
>>603 ディスクトップじゃあ円盤の上とかいうことになってしまう。
デスクトップな。机のメタファーなんだからデスク。
あ、そーね A(^^;;;
ということでヨロシクw
卓袱台なら形状的にディスクでも許容範囲
608 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 05:51:28 ID:N/D0+IkH
>>586 状況がよくわからないが、床に座ったときにあぐらがかけないのなら、多分股関節の
変形性関節症。自転車は関係ないと思う。出る人は年齢とともに発症する。
>>607 卓袱台は、デスクと言うよりテーブルだろう。
610 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 08:29:43 ID:k5bvJ0oV
TOPEAKのジョーブロースポーツというフロアポンプ買ったんですが
使い方が分かりません。バルブはフランス式です。
バルブの奥まで差し込まないといけないのですか。
空気圧も40PSIぐらいでとまります。
612 :
610:2007/04/22(日) 08:52:16 ID:k5bvJ0oV
スルーされたので。
馬鹿な質問ですみません。
空気はちゃんと入るのですが、120pslまで入れようとしても空気圧はそこまでいきません。
ジョーブロって箱の説明書きとか取説ないのか?
614 :
610:2007/04/22(日) 09:04:38 ID:k5bvJ0oV
ありません。
>>610 >>611のやり方で入るはずだけどなあ
バルブの奥までちゃんと差し込んでる?
あとレバーをちゃんとロックしてる?
仏式の 通常のバルブとロングバルブでは
機能的にどんな違いがあるのでしょうか?
リムによって使い分けるんだよぉ。
618 :
610:2007/04/22(日) 09:19:20 ID:k5bvJ0oV
レバーはロックしてます。
バルブのおくっていうのはリムのところまでということですか?
あと、空気圧チェックはどうやってするんですか?
>>586 ちゃんとストレッチしないで走りまくってるとそうなる
つーか 俺もなった
ある日,接待で畳の席に行ったら
卓の下に膝が入らなくって焦った
3ヶ月ほどがんばってストレッチに努めたら 入るようになったよ
>>618 仏式はやや入れにくいんで
米式アダプターをはめて米式でやるとOK
>>602 物による。
極端な話すると、俺が7年前に買ったアルミのロードと、
去年某ビルダーで作ってもらったレース用クロモリフレーム比べたら、
後者の方がガチい。
ガチいなんて言葉はない。
日本は広いし。
625 :
586:2007/04/22(日) 10:30:50 ID:???
>>625 あれだろ くるぶしを膝の辺りにもってくると 膝が立ってしまう
胡坐もちゃんとできないんでは?
627 :
586:2007/04/22(日) 12:25:09 ID:???
>>626 なぜ胡坐に拘るのか謎ですが、胡坐はかけます。
質問の仕方を変えます。
太ももの前方外側の筋肉と膝上前方の筋肉は
以前と比べ、見た目でも発達しているのが判る。
イスに座って脚を組む時に影響するのか、
それとも股関節に問題アリなのか?
>>627 いやさ
俺の場合は 経験上 ストレッチ不足で胡坐がかけなくなっただけなんだ
それ以外なら わかんないんです
自転車が原因だと思われるなら スポーツ医に相談してみてはいかが?
629 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 12:59:54 ID:gzxB0CW0
サドルを少し後ろに下げたいのですが
留め具のネジが思い切りカッチカチに締まっていて
レンチが折れそうなくらい力を込めてもびくとも動きません
回す方向は上から見て時計回りで間違ってないと思います。
どうしたらいいですか。
630 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 13:04:35 ID:0IniY2qp
時計回りって右回りだよな。。。
631 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 13:10:40 ID:GX9vAFup
質問。
ママチャリよりロードやらクロスバイクのが速いのはなんとなく分かるんだけど、
なんで速いんですか?
フレームやホイールタイヤが軽いから と言うのは一つの理由として分かるんだけど、
その他はどのような違いで差が出るんですか?
632 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 13:12:11 ID:GX9vAFup
他考えられるのを含めると
軽さ シートポジション ギア比 かな。
でももっと他にすごいのがありそうな気がするんですけど、素人的に。
自動車じゃないんだからw
エンジンの貞代
634 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 13:16:52 ID:gzxB0CW0
上から見れば時計回り、自転車をひっくり返してネジの側から見れば反時計回り。
間違ってますか。
635 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 13:21:15 ID:0IniY2qp
>>634 俺はネジの回転方向がわからなくなったら、指でペットボトル等の
キャップを開ける、閉めるの動きを再現してみて確認するぞw
今使ってるヤツより柄の長いレンチを買ってきて試してみたら?休日だし。
あとはレンチをコンコンハンマーで叩くとか。
>>622>>603 クロモリは柔らかいと聞いていたのですが一概には言えないということですね
ありがとうございました
638 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 14:06:36 ID:7so1pbUv
>>634 間違ってないよ。
工具が折れても被害が少ないような工夫をして
一気に力をかければきっとしあわせになれる
ロック4500のハブのグリスアップしていたら、なんかおかしい。
よく見るとハブ軸が折れていた。
Rハブは FORMULA OV31 36H 135mm クイックレリーズという、おそらく台湾製
OV31の意味がわからない。
互換性のある部品シマノ製のものを教えてください。
>>631 ポジションですね。
逆にしっかりポジション出せればママチャリでもいけるよん。
ネジ山が見えるネジは、ネジを目で辿っていけば緩む方向が分かります。
記憶力のない私は回す方向はネジに訊きます。
643 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 15:49:05 ID:bsdSIq1U
ネジを開け閉めする前は毎回、「時計回りで締める、半時計回りで開ける」と唱えてる。
例外は左ペダルとBBの右ワン…とまだ何かあったかな…
×半時計回り
○反時計回り
レーパンとインナーパンツの違いがよくわからないのですが…
あとジャージの下には何を着るのがオヌヌメですか?
>>645 レーパン:上に何も履かないのが前提
インナーパンツ:あくまで下着なので上に何か履く
別にレーパンの上になんか履いてもいいんだけどさ。
そういや「インナーパンツだけでオフ会に行きました」ってコピペあったよね、昔。
ジャージの下はスポーツ用のアンダーウェアを重ね着したりすることもある。
夏場なんかは半袖ジャージ1枚のみってのも珍しくないけど。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/331_all.html あと、自転車用以外でも、アンダーアーマーとかモンベルのジオラインとか
人によっていろいろ。
>>646 インナーパンツ買ったんだけどもトランクスの上からインナーパンツ履いていいの?
フルチンで直に履くの?
>>639 ハブ軸だけシマノ製に交換したいって事?
径と長さとピッチが同じなら交換出来そうだけど・・・
その折れた軸を持って自転車屋行ってみたら?
軸が折れた状態で走った場合、ベアリングのアタリが悪い状態で走る事になるので、
玉廻りの点検したほうがいいよ。
ハブボディ側に損傷があるならハブごと交換するべきだね。
650 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 17:30:05 ID:nCQ2EZ2+
いまブレーキ調節してたら、どこからか小さなパーツが床に落ちて転がりました。
名前が良くわからないのですが、金属板を丸めてスプリング状にしたピンです。
長さは5ミリ直径2ミリ弱といったところです。
私はこんな部品を使っている場所に心当たりがありません。
これを使っている場所ってどのような所がありますか?
シマノや杉野のママチャリ用クランクを
例えばリアルアサヒやなるしまのようなところで
取り寄せて購入することはできるのでしょうか?
653 :
650:2007/04/22(日) 17:41:49 ID:???
すいません。自己解決しました。
ブレーキブースターの一部でした。
さあどうかな
いまブリヂストンのクロスファイヤーの購入を考えてるんだけども、
リヤサスペンションって付いてたほうが何かと便利というか楽かな?
特に幸せになれないなら、安いリア無しにしようとおもってmす。
クロスファイアーを買っても幸せになれんと思うがね
も少し高いママチャリ辺りよりも早いだろうし
同価格帯で比較するなら良いほうではないか?
他にお勧めったってこれといったものはない感じ。
自転車は速けりゃいいってもんじゃないと思うがな
目的用途に合わない自転車ほど哀れなものはない
>>656 迷ってるならいらないよ。
街乗りMTB買うならサスなし。フロントのサスもなくてもいいよ。
どっちでもいいけど。サスありなら
乗車姿勢に慣れてないときに、急ブレーキかけると
Vブレーキ&フロントサスの組み合わせは見事な一本背負いをくらわせてくれるから
そこは気をつけてね。
なるべくシンプルなものが好きで、ゴチャゴチャしたものは嫌いだから
こうアドバイスしただけだけど。
>>654 ありがとうございます。やはりできますか。
早速取り寄せたいと思います。
>>656 痔持ちでできるだけケツへの衝撃を減らしたいっていうのならアリかもしれんが、
街乗りでリアサスはほぼ確実に不要だよ。
リアサス無いやつの方がコストパフォーマンス良い品。
しかしファイヤークロス純正オプションのフルドロヨケってみたことがねぇ。
公式にも写真載ってねぇしw 誰か見たことアルやついる?
665 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 19:12:23 ID:bqja9yPH
淫玉のスクアドラとAnchorのRHM9のどっちがいいか悩んでます
値段も重さも同じ位なんですが・・
666 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 19:13:24 ID:Pyx9qtHO
後輪のチューブが破裂して昨日自転車屋で交換してもらいました。
昨日気付かなかったのですが、今日見たら後輪の空気入れる鉄の筒みたいなのが
斜めになっています。どのくらい斜めになっているかと言うと、鉄の筒が斜めに
なっているために鉄の筒の付け根に付いているナットが片側1ミリちょっとぐらい
浮いています。
これは特に問題ないですか?
なんか気になるので直してもらいに行きたいですが、うざがられそうな気もします。
自分で直せば?いったん空気抜いてグッグッってタイヤごと動かせばおk
668 :
666:2007/04/22(日) 19:30:10 ID:Pyx9qtHO
>>667 ありがとうございます。
今やってみました。
多分直りました。暗いのでちゃんと直ったかどうか確認できませんが。
パークのチェーン洗浄器に中性洗剤と水を1:1で入れてチェーン洗うのは大丈夫かな?
>>670 台所洗剤でやったことあるけど、泡だらけになって大変だったw
672 :
666:2007/04/22(日) 19:37:15 ID:Pyx9qtHO
>>669 いやあ、玄関に自転車入らないし・・・。
それにしても参りましたね、昨日の自転車屋には。
674 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 19:46:47 ID:Fxw2g9lG
>>673 チェーンクリーナーでやり直しました・・・。
>>675 そうか…dクス。やっぱ専用のディグリーザーでやったほうがいいんかな…。
677 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 19:58:47 ID:MDr5zIFs
自転車旅行・ツーリング総合スレッド part31からきたんですけど、
一つ質問です。
ジャイアントのグレートジャーにって言うのを買おうと思っているんですけど
フロントのエアーサスって耐久性はどうなんでしょうか?
ツーリングにしてはかなりハードな使い方をすると思います。
宜しく御願いします
リアを特定の歯(15T)にして漕ぐとゴリゴリするんですが、
リアディレイラーのアジャスターを調整しても解消できませんでした。
この場合、他に原因として考えられるのは何でしょうか?
681 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 20:55:02 ID:uQlsHPv4
682 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 20:59:19 ID:HJeFYsmw
>>683 あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
そのコピペ懐かしいなw
>>684 あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww
687 :
674:2007/04/22(日) 21:13:15 ID:Fxw2g9lG
>>678 賃貸なので穴あけられないです。
教えていただいたのに申し訳ないです。
>>679 組み合わせなら5,000円以内くらいですね!
まずはホームセンターに行ってみます。
そして数日後、674の部屋からドンガラガッシャーンと大きな音が。
フライトデッキを使っているのですが、走行中AVEがErrになってしまいます。
何か解決策はありますか?
修理に出す
どこのメーカーのチョコが好きですか?
グリコのガッキー
前輪だけ吊るすのってフォークやヘッドに悪影響無い?
ある
重力がある以上
70kgの人が乗ってたら自重10kgとして前後輪に40kgくらいかかる
ロードならせいぜい10kg古いランドナーでも13kg程度
問題ないんじゃない?
想定されている加重方向とちゃうちゃう
>>697 普通に乗った場合と負荷の方向と掛かる部分が違いますがその点はどうお考えで?
加重方向同じじゃない?普通に乗っていてもフォークを前方向に押す成分があるし
だったら後輪を吊るせ。
702 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 22:57:05 ID:+GS0phq9
買った自転車どうやって運んできてる?
配送してもらう?
とりあえずミニバンの後席全部倒して
そこに横倒しにして乗せてこようと思ってるんだけど
問題なしかな?
ヘルメットをかぶるとどうみてもキノコです。
何か対策はありますか?
>>702 問題無いっしょ。俺も納車時は車で取りに行くよ。
不意の急ブレーキ等に備えて、軽く縛っておくといいね。
ガチガチに縛る必要は無いけど。
>>702 普通は自走じゃないか?
で、俺は自転車運ぶときはそうやって運んでるよ
ただ変速機がある側を上にしないといけないのと、自転車がある程度暴れたりして傷つく可能性があるから、
できればフロントホイールを外してサドルベタ下げで寝かせないで積んだ方が良さげ
706 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 23:16:44 ID:Q5HNSsKR
何でディスクホイールは、がおっがおっって鳴るんですか?
釣られない勇気by鍵ヲタ
共鳴
誰がうまい事を言えと…
>>706 それはプレッシャーアンカー(プレッシャープラグ)ってやつだ。
普通にスペーサーとステムを重ねてステム仮留めしてから
アンカーつっこんで、ヘッドが丁度いいように(ガタ無しでスムースに動く)程度に締めて
ステムを本どめ。
714 :
712:2007/04/22(日) 23:53:00 ID:???
この手のプレッシャーアンカーは
コラムを引き上げきれずに
ガタが取れねぇ!と騒ぎ出すような気がするがw
そんな事ないよ。
716 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 00:02:41 ID:EonTCr/b
サイコンでシマノの
フライトデッキってやつってどうですか?
あれ心拍計ないんでしょ
ゴミじゃん
718 :
706:2007/04/23(月) 00:04:40 ID:Q5HNSsKR
いやそれがふつうに突っ込んでもただネジが空回りするだけでまったくしまらないのですが
>>716 最初の設定がめんどいのと、多少反応がもっさりしているけど、
ケイデンスセンサー無しでケイデンス表示できたりするのは結構便利。
(速度とギア比から逆算してくれる)
初心者で特にロードだと、どのギアにいれているのかってのがわかりにくいから、
それが表示されるのもいいと思う。
>>718 頭使えよ…
突っ込む前に、ボルトを締めてコラムの内径にとほぼ同じにしてから入れるのさ
>>674 ツッパリ棒で吊せば。
車輪が心配ならサドルで吊せばイイじゃん。
所で、ツッパリ棒ってどの位の重さまで耐えられるのかな?
ざっと検索かけたら
「耐荷重1.5〜2Kg」というショボいものから
「耐荷重40〜50Kg」っていうホンマかいな、ってものまであった。
723 :
706:2007/04/23(月) 00:24:46 ID:9C2tW3k2
>>720 締めてもコラムの内径まで広がらないのです。
フレームセット付属なので合わない訳無いのですが…?
前のブレーキを換えようと思ってばらしたら、リード管?のところにバネがはいってたんだけど、新しく買ったブレーキの付属品にはリード管はあってもそんなバネはなかったです。なくてもいいですか?
>>723 ボルト抜いたら六角穴があったりするかも…
つか聞かれても正直情報が少なすぎでわからんwww
726 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 00:32:05 ID:GRL0dWTU
デジカメを車載して、走りながらの動画を撮影したいお。自作覚悟です。
ただ雲台にデジカメを付けるとして、ハンドルにどう固定するのか?が難問疑問…。
ハンドルバーに付けられるクランプ(で良い?)っていうか固定する製品はどんなのがありますか?
あさひにもなんかそんな商品あったよね
もう在庫ないかもだけど
4月頭に購入して、ここのところ毎週のように販売店へ
メンテナンスをお願いしに行っています。
タイヤがゆがんでたり、ブレーキがうまく効かなかったり、
ギアチェンジがうまくいかず、空回りしたり。
その都度調整やメンテナンスは教わって勉強してるつもりです。
毎週のように行ってたら、やっぱりウザイ客って思われるでしょうか?
>>724 もともと無いもの。
わざと効きを落とすため(前転防止)に入れてる場合がある。
(後付けの部品もある)
>>729 どう思うかはわからない。
どうしようもなくなってから持ってくるのよりはいいと思う。
始めのうちは狂いが出やすいから、いろいろあるのはしょうがない。
1ヶ月点検ってことでしばらく乗ったら再調整するから持ってきてね、とか言われなかった?
あんまり色々あるようならまとめて見てもらってもいいかもしれない。
733 :
706:2007/04/23(月) 01:04:40 ID:9C2tW3k2
>>725 ケツの部分に8mmのアーレンキーで回せるボルトが付いています。
734 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 01:05:42 ID:Lo4HpLgH
キシリウムエリートと
ヅラの7801SLって
すごくちがいますか?
735 :
725:2007/04/23(月) 01:07:20 ID:???
おお!すこぶる参考になりましたYO。
ただ、自前のカメラは長辺真ん中に雲台取付の穴があるので、カメラを縦位置にセットできないのが難点orz。
やぱ自作かな〜。ちょっとあさひも調べてみる d!
↑726に訂正
>>733 じゃあヒラメに近くて先にそこを締めて調整してから上を締めるんだろうね
弄ってみてもわからない?
>>734 違いはわかる人はわかるしわからない人はわからない
どちらが良いと言われればシマノだけどお好みで
ヅラホイールって安いよなー、って思い始めたらもう手遅れですか?
739 :
706:2007/04/23(月) 01:18:34 ID:9C2tW3k2
>>737 そこを締めるとだいぶ径が太くなるのですがまだ太さが足り無い感じです。
調整方法がまちがってるのかな…。
>>738 むしろ始まりじゃまいかw
IYH!IYH!
741 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 01:21:15 ID:Lo4HpLgH
キシエリからだと、
みんなカーボンホイールいっちゃうもんですか?
>>739 そのアンカーは他に部品なかった?
外側にローレット加工されたような物が無いと固定力不足で無理だとおも
販売店に聞いて見るべし
>>741 俺はキシエリからXライト(アルミ)に行った。カーボンは普段使いしにくいし。
乗ってすぐわかるぐらいには違いはあるけど、タイムに明らかに直結したかというと微妙。
744 :
706:2007/04/23(月) 01:34:21 ID:9C2tW3k2
>>742 付属していなかったです。
どちらにしろ使いにくいのでDixnaのものに交換するんもしれません。
ヒラメのキャップ一体のも扱いが楽でいいと思うよ。<プレッシャーアンカー
カーボンコラムならdixnaの方が安心かもしれんけど。
シマノの105のセットがもらえそうなのですが、私のTREK7300に
付くものなのでしょうか?知り合いは、付くならあげるといわれています。
もちろん、ブレーキが付かない事は素人ながらにわかるのですが、
クランクと、ディレーラー(F,R)は装着出来るもんなんですか?
おそらく、リアエンドハブは135だとは思うのですがそうなると、
スプロケットが105の10速は付かないのでしょうか?
なぞだらけです。
FD バンド径による
RD 使える
クランク 要BB交換
カセット 要スペーサー
当然シフターも10S用が必要になるけど貰えるのかい?
クランクはつかなそう(たぶんチェンリングがフレームに当る)。
FDはクランプ径が合えば付くけど、たぶん使えない。
RDは付くけど、ロードのRDは歯数の多いスプロケには対応してない(シマノなら27T以下対応)から、
今のスプロケでは使えない。
専用のスペーサーを入れれば8,9sのハブには10sのスプロケが入ることになってる。
10s化するなら、シフターとチェーンも10s用のを用意する必要がある。
(ただし10s化すると、クランク周りで不具合が起きる、かも)
親切にありがとうございます。
>>747 BBは貰えそうです。
FDは直付けだそうです。シマノのスモールパーツで
直付けをつけるバンドを見つけたのでこれを買えばいいかなと思っています。
ただ、シフターがフラットバー用になるようなので、専用のFD必須みたいなので、
この2つは買わないといけない気がします。
カセットは、具体的にどんなのがあれば、良いのですか?
>>748 クランク当たりそうですか。。。
スプロケットは、くれるそうですがこれが、今のホイールに付くのかが謎です。
総合すると、買わないといけないのが、シフター、FD、スペーサー(?)ですかね?
ちなみに、もらえるのが、BB、FD、RD、リアのスプロケット(10S)、クランク(3つの奴)
になります。
753 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 08:30:16 ID:HxCXDk+q
ボスフリーだとカセットは入らないぞと。
構造全く違うぞ。
フォーミュラのOV31はカセットだと思いますよ・・・
リアだから、OV31-RQR。
ショップがわからないなら、俺らもわからんだろ。
つまりこう言いたかったんじゃないか?
「現物あわせ」
キャリアって泥除けの代わりになるんじゃないの?
ならんだろう。
長さが足りないし、荷物載せるならそれにかかるだろうし。
泥よけ無し・キャリアアリは、無いよりかはかなりマシ。
自転車ボトルが直径?75mmなのに対して
ボトルケージの対応直径が〜74mmまでしかないのはいやがらせですか?
763 :
762:2007/04/23(月) 12:53:59 ID:???
>>756.757
ありがとうございます。
とりあえず、売ってる店探して合わせてみようと思います
765 :
677:2007/04/23(月) 13:41:22 ID:jMz7lRCh
>>682 遅くなりました。
ありがとうございます
オフロードも走る予定なんで出来ればサスペンション付けたいんですが。
766 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 13:42:20 ID:y7+t/vgF
>>749 105を貰えるのなら・・・
YOU、フレームIYHしちゃいなYO!
768 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 15:09:14 ID:aKZWsg4Z
BE-Sのドッペル202を買いたくて調べてる。
価格コムでのRankingはいいようだが実際どうなの?
減量を狙って走る時は走る前に食うなって言われたんだけど
早朝からの仕事終えてさあ走るか・・の頃には腹が減ってる
この場合、空腹を我慢して走る→食事と食事→時間置いて走る どっちがいい?
もしくは走行中に何か食うのもアリ? 走るのは3hぐらい
空腹を我慢して走るのは、ハンガーノックになったりして
あまり良くありません。食事をして20〜30分程休んでから
走るのが良いと思います。
起床>朝ご飯>仕事>昼ご飯>食休み(20分程)>運動(適度に補給あり)
>仕事?>夕食>ストレッチなど>就寝
減量の場合はLSD中心になりますから、胃腸に血液が回らなくて
消化不良を起こしたり、はいたりするようなことはあまり無いので、
食べてからの方が良いと思います。血糖値の上がり方を抑制する
ことになります。
空腹のまま運動して、飢餓状態になって食事をすると、飢餓状態の体に
栄養を入れる形になって、逆に太りやすいと思うのですが。朝稽古の後に
食事を取る、お相撲さんの食生活と同じですね。
走行3時間前に「ザバス(SAVAS) プロテインウエイトダウン」
走行1時間前に「ヴァームゼリー」x2
走行中は「ヴァームウォーター」を。。。
痩せるためには、一日の栄養をコントロールして、それを回数を多く
分割して食べた方が良いです。一日1800カロリーとして、それを
二回で取るよりも三回、三回よりも五回に分けて食べた方が、減量し
やすくなります。インシュリンをできるだけ分泌させないように管理
した方が良いからです。
糖質が無いと 脂肪は燃焼しない と聞いた
774 :
769:2007/04/23(月) 17:27:52 ID:???
>>770-771 アドバイスthx
実践してみるわ ヴァームウォーターは飲んでたけど走行前に飲んでた・・・orz
今度ママチャリからクロスかロードの普及品を購入予定なのですが
ほとんどにドロヨケがついていないんですが雨の日は大丈夫なんでしょうか?
>>775 泥水巻き上げて尻とかが濡れるよ
フェンダーつけるとある程度防げるけど多少外観を損ねる・・かも
雨の日は乗らないのが一番ではあるけどね
>>776 そうですか・・・
夢見ました、次も分相応にママチャリにします。
>>775 GIANTのCROSSシリーズにしたら?
一応スポーツ車でドロヨケ付だよ。
>>778 >>780 ありがとうございます。あるんですね。価格も手ごろだし。
検討してみます。
すごいスピードはいらないけれどいざというときもう少しのスピードが欲しくて。
782 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 20:13:15 ID:vYz/WQ/g
乳首がメチャ黒い人とめちゃ薄い人では何が違うんですか?
色
784 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 20:16:22 ID:vYz/WQ/g
どうして人によって色の違いが現れるのでしょうか?
ぐたいてきに何が影響しているのですか?
遺伝子に乳首のメラニン色素の量が組み込まれている。
昔は、雑誌の最終ページにはよく乳首のメラニンを除去してピンクにする
溶液が売られていたものだ。
おまんこもピンクに出来ますか?
>>784 人によって違うのは、大半が遺伝子の影響。
とりあえずぼくんトコに持ってきなさい。
ママチャリなんですが、
空気を抜いてバケツにブクブクさせるのは最終的な判断として、
パンクか、虫ゴムの劣化かはどう判断すればいいのでしょうか?
>>789 虫ゴム交換→空気入れて一晩放置→空気抜けてたらパンク
791 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 20:46:48 ID:vYz/WQ/g
乳りんがぷっくりしてる人いるじゃないですか?
あれはどうしてぷっくりしてるんですか?
792 :
789:2007/04/23(月) 20:59:07 ID:???
>>790 ありがとうございます。
虫ゴムは判断用としての投資なんですね。
虫ゴムも乳首も新しいほうが良い
虫ゴムもピンクに出来ますか?
皆さん自転車の旅のとき何もって行きます?
限度額が一番高いカード
空気嫁
枕
>>795 俺の場合、野宿はしないので
・地図 ・着換え ・レインウェア ・タオル ・歯ブラシ ・文庫本 ・デジカメ
・携帯電話 ・財布 ・保険証
・予備チューブ×2 ・パンク修理セット ・携帯工具 ・携帯ポンプ
・ブレーキワイヤー ・シフトワイヤー(この二つはお守りみたいなもん、かさばらないし)
・予備電池 ・携帯用充電器
・バーナー&ソロクッカー(野宿はしないでもあるとけっこう便利)
・絆創膏、包帯、マッサージオイル、消毒液
こんぐらいかなぁ、ざっと思いつくので。
>>800 本格的ですね・・・やっぱポンプと工具、パンク修理は大事ですねぇ・・・
>>800 本格的ですね・・・やっぱパンク、工具、ポンプは必要かなぁ・・・
>>800 本格的ですね・・・やっぱパンク用品とポンプ、工具は必要ですよね・・
(もって行ってないや・・・)
805 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 21:56:30 ID:H2LgD/qp
>792
まあ判断だけなら虫ゴム替えなくても、前後のバルブを入れ替えて
どっちの空気が抜けるかでもいいんだけど。
でも1mくらいの長さでちょっとづつ切って使う奴買っとけば、
1回辺りのコストはほとんど無いようなものだし、
どっちみち定期的に替えたほうがいいものだからなあ。
>>800 スペアのタイヤとタイヤの切れ端2枚程度はほしい
脛毛剃りの最新方法を教えて下され。
あの・・・
クロスバイクについてなんですけど
Tiagraとかロード用のハブが付いているものはエンド幅130mmと考えていいですか?
132.5mmとか特殊なものを除いて考えれば。
809 :
807:2007/04/23(月) 22:10:36 ID:???
ごめん、専用スレあんの思い出した
>>811 辞書通り、Alloyは合金なので、アルミ合金なんだかスチール合金なんだかチタン合金なんだかは、
それだけではわからん。
外見見るとこのパイプの細さだとアルミじゃ強度稼げないと思うから、
多分スチール系(おそらくクロモリ)だとは思うけどね。
欲しい自転車の最安値をネットで探してたら、価格はメールでお知らせって所が
いくつかあって問い合わせたら相場より安かったんだけど、本当の値段をHP上で
出しちゃったら何かマズイことでもあるのかな?同業者から報復されるとか?
>>813 他社にその値段を真似されるとか、仕切り価格がバレるとかそんなとこじゃね
815 :
813:2007/04/23(月) 22:55:47 ID:???
>>814 お答えdクスです。
でも他社が客のフリして問い合わせれば結局バレるのでは?
メーカーの価格操作だよ。
あんまりおおっぴらに価格下げると、卸しに時間を掛けられて妨害されるんだ。
もちろん、違法行為だけどね。
>>808 ありがとうございます<(。_。)>
すっきり(゚∀゚)しました
819 :
813:2007/04/23(月) 23:13:35 ID:???
>>816 なるほど・・・。まるで示し合わせたかのように定価の15%引きとかで
各社横並びになっているのはそういうわけだったんですね。
おしえて下さい。
症粘という人にはどのスレで遭えるでしょうか。
さがしましたが返事がないんです。
自転車板では聞いたこと無いな
そうですか・・・
>>821 ありがとうございました
『700c』というのはどんな自転車の種類なのでしょうか。
そして『700c』の名の由来はなんなのでしょう。
よろしければお答えください。
824 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 00:03:28 ID:TP8Jq/EV
>>823 それはフランスのタイヤの規格名です
700cサイズのタイヤ(ホイール)をつけている自転車をそのように呼ぶ場合もありますが
ロード系(700×23c以下)とクロス系(700×32c以上)では用途が異なるので
700cだけでは車種を表しているとまでは言えません
>>823 由来ですがリムの直径700ミリから来ています
>クロス系(700×32c以上)
ってのはシクロクロスであって、クロスバイクは700×25cあたりからあるね
>>820 福岡スレです
南米サイクルのお客さんに尋ねて下さい
>>827 サンクです
逆に民生向けロード呼称車では28cが多いという事実もあるので
あえて中間層に触れませんでした
830 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 00:42:48 ID:HdeQlvsz
「限界灘 ◆iG/LajXh6I」さんがスレ立て以外にコテ表示しているスレはどこですか?
831 :
823:2007/04/24(火) 00:48:12 ID:???
>>830 ジャイスレです
ジャイ海苔だった筈です
下りが続くと肛門が痒くなるのですが、真ん中に穴の空いたサドルは効果があるでしょうか?
ワタシは下りが続いても肛門が痒くなる事が無いのでわかりません。
真ん中に穴の空いたサドルってもなあ
メーカーと型番を!
シマノのリアディレーラーRD-3300A-SSの対応リア最大ギアは
27tらしいですが、これを11-28tの7sのスプロケットと組み合わせる
ことはできないでしょうか?
本来なら30t以上に対応したMTB用のRDにするべきなのですが、
16インチ車なのでケージの長いのは引き摺りそうでちょっと怖くて。
ボスフリーなのでスプロケの組替えはできないし、1tしか違わないし、
どうせローは使わないし、最近こんなのも出たし。
ttp://beatmoon.at.infoseek.co.jp/page047.html ↑それなりにテストした上で売ってるんだろうから、致命的な不具合には
ならないんじゃないかと思ってるのですが、どんなもんでしょう?
たぶんあんまりテストしてないと思う。
どうせ使わないって事なら、
ダメ元で組んでみて、ダメそうならロー一枚殺して使うとか。
テストとか簡単にいうけど耐久試験は考えてないでしょ?
使いこむうちにトップ時のテンションが落ちてチェンが暴れて外れやすくなるので
キャパ臨界まで使うのは正直やめたほうがいいし+1ならなおさらのことです!
(参戦時や遠投時にfdのケージをひん曲げたりすると泣くよ)
ワイド気味ならまよわずロングケージを使ったほうがいいと思います
すごい大雑把な質問なんですがマシンを軽量化する場合
フレーム以外でどこを交換するのが一番効果が高いですか?
やっぱりホイールを軽量なものにするのが一番?
ホイールの軽量化は静止重量減以上の効果があるので破格です。
ホイール以外で効果があるのは、
筋違いですが、肉体重量や衣類・足回り、
それから手で持ってみれば分かりますがチェンやペダルはけっこう重いです。
844 :
842:2007/04/24(火) 11:09:56 ID:???
>>843 回答ありがとうございます
考えてみたらチェーンとかペダルもかなり重量ありますよね…
パーツカタログ等みていい物探してみます
845 :
838:2007/04/24(火) 11:36:32 ID:???
>839-840
回答ありがとう。
今ついてるターニーを大事にすることにします。
クランクをダブル→コンパクトドライブに換えようと思うんですが
クランク以外に交換しなきゃいけないものってありますか?
現在のクランクが53-39Tで換えよう思うのが50-34Tなんですが
>>846 クランクの規格によってはBBの交換も必要。
>>846 持っていないんだったらチェーン切りも。
チェーンけっこう使っているんだったら張り替えてもいいけど。
ロードで50kmをAVE20前後で走ってます。
遅いほうだと自覚してはいますが、
参考までに皆さんの平均速度を教えてください。
>>849 50Kmといってもコースや状況によって全然違うんだが…
群馬のサーキットで単走で50Km走れっていわれたら、
かなり気合いいれても30km/h切るかなぁ、俺だと。
ちなみにアマチュアレースのかなり下の方。
>>833 GIANT買って後悔した奴の嫌がらせ回答
>>852 それでおっけ!
ave15なら32c〜35cあたりを装備すれば完璧だね。
856 :
256:2007/04/24(火) 17:26:19 ID:???
信号も少ない平地なら24kmくらい。
ちょっと山坂が多ければ20kmくらい。
街中だと16kmくらい。
都心部で24kmとか無理すぎ。
サイコンがATになってるなら出せんこともないけど、
そうでなければ、16kmも難しい。
キャリパーブレーキは、
徐々に握っていくと、
「同時にシューが、リムへ向かっていく」
「どちらかが、リムへくっつくと、片方もリムへ向かっていく」
どちらが正しいのでしょうか?
うちのロード(コンポ:アルテグラ)は、前者なんですが、
知り合いのママチャリ(キャリパーブレーキ/前から袋ナット、後からナットで固定)は、
片側しかカパカパと動きます。
片側はリムにあたりかけて固定されていますが、これはこういうものでしょうか?
>>857 キャリパーブレーキには、
構造が複雑なデュアルピボット(左右の動きのバランスがとりやすい)と
シンプルなシングルピボットがあって、アルテは前者、ママチャリはまず後者。
シングルピボットでもしっかりした精度で作られていれば、
ちゃんと両側の効きのバランスがとれるんだけど
(現行のカンパの上位モデルはリアは軽量化のためにシングルになっている)
ママチャリ用のシングルピボットだと、精度が悪くて片効きになりやすい。
なので「本来はそうなってたらいけないんだけど、製品の品質上そうなってしまいがち」というところ。
860 :
849:2007/04/24(火) 20:20:52 ID:???
そうですか。
意外と普通の範囲内なのかな、AVE20って。
今まで乗ってたルックMTBのAVEと変わらないんで疑問だったんですよ。
店の人は5km/hは速くなるって言ってたのに。
巡航速度は上がっても、段差を気にして減速ばかりするんで平均速度は変わらないってことなのかな。
歩道走るなよ
>>859 そのタイヤ何C?
>>860 町中だと結局信号でストップさせられたりすることも多いから、
巡航速度がちょっとぐらいあがってもあんまりAVEはかわらんよね。
まして歩道メインだったら飛ばせないし…
863 :
857:2007/04/24(火) 20:22:56 ID:???
>>858 ありがとうございます、良く理解できました。
コスト相応なんですね。
864 :
859:2007/04/24(火) 20:25:17 ID:???
700Cx28Cって書いてあります。
街の中(都内とか特に)を走るならば、アベは気にしないほうがいい。
いや、ほんと。
もう仕方がないって思うしかないよ。
走り方で多少はどうにかなるって言われたことがあるけど、やっぱり相当下がるよね。
20キロくらいは妥当じゃないかな。
>>864 残念ながらそのフレームは28Cを使用することを前提に設計されていません。
タイヤを25C(これも微妙)か23Cに交換しましょう。
>>859 間違っても、フレームを削ったりしないで下さいね。
ペダルをSPDにしようと思うのですが
シューズを選ぶ際「ここは押さえとけ」みたいな重要点は何ですか?
汚ねえ部屋だなwwポットに炊飯ジャーってwww
>>868 履いた時のフィット感。
とにかく数履いて試せ。
1〜2種類履いただけだと「こんなものか」と納得してしまいがち。
>>868 普通のウォーキングシューズなどに比べて若干小さめ、
もちろんちゃんとフィットするサイズにするのもそうだが
ベルクロがついてないと、なかなか固定がめんどくさかったりする。
だから最低でもベルクロがついてるの。
靴紐タイプ買ったけど思いっきり締め上げないといけないから脱いだり履いたりは確かに面倒
なんでフロント駆動の自転車ってないの?
車は今はもうほとんどフロント駆動でしょ?
AWDの自転車があっても面白いと思うんだけど。
>>875 以前新聞で2WDの自転車が紹介されていたよ。
あとダルマ型の自転車はフロント駆動だね。
両輪駆動はあるよ。
買ったロードのリアブレーキワイヤーを交換したいのですが、
セーフティレバーと一緒に固定されています。
シマノにはセーフティレバーのマニュアルはなかったのですが、
どうやって取り外し、組み付けすればいいのでしょうか?
シマノ・SORA、親指変速とブレーキができるものです。
ゴムのカバーの下には、バーテープがあります。
買って2年なので、なにかしてあげたいのですが、素人には無理でしょうか?
ブレーキワイヤーはロードのリア用を店員さんに言えばいいのでしょか?
長さやグレードがあるのでしょうか?
ブレーキ調整、ホイール、タイヤ、ペダル交換、サイコン取り付けはできるようになりましたが、
ワイヤー取り付けミスは死に直結するので怖いです。
>>832 いやそこまででは…
バイト代の大半をつぎ込んでみようかなーってな感じですよ。
就職後一人暮らししたらロードかツアラー(でいいのかな)を買いたくはありますが。
ないしは今のをいじれる限りいじってみる感じで。
レスサンクス。
AWDがあるのかー。
変わり物好きの俺にぴったりだ。
13万6500円かぁ、
微妙な値段だなぁ
つか、コレってホントに「雪道、砂地、階段などスイスイ走行」なの?
883 :
859:2007/04/24(火) 22:57:04 ID:???
別に部屋汚くてもお前に迷惑かけたわけじゃないでしょ!!
884 :
256:2007/04/24(火) 23:02:05 ID:???
>>860 街乗りじゃあんまりかわらんと思うよ。
すぐ信号に捕まるし。5kmは速くなるっつうのは、
信号のあんまりないところ限定ってところかな。
885 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 23:10:20 ID:z7e5AKuu
トルクが全然かかってなくて、ただ90回転維持出来てればいいと思ってるやつ
って他のレスに書いてあったんですがこのときのトルクってなんですか?
>>878 自転車に装備されているセーフティレバーと
自転車屋に陳列されているセーフティレバーを比較し
どのようにブレーキレバーと連動しているか推測できる
その程度のセンスは最低限必要だ。
>>885 クランクへ与えるトルクでしょ。
同じ回転数でも、グイグイ頑張ってトルクをかける場合と、
力抜いて軽くクルクル回す場合があるじゃん?
>>878 >死に直結するので怖いです
いいこと言うじゃーん。
なら、自転車屋に作業任せて見学して覚えるか、
適当な回答されないように補助レバーの型番書きなよ。
説明書付きの補助ブレーキなんてあんのか?
>>878 セーフティーレバーは通してあるだけじゃん?
抜いてみりゃ解るよ。
アウター長と取り回し方は現在付いてる物を参考にすればいいけど、
アウター末端の処理を完璧にね。汚いとワイヤー切れやタッチ悪化の原因になるよ。
ワイヤー通せなくなるに100ガバス
>>878 ワイヤーは各社から色々な物が出てるけど、
シマノのデュラエースが無難じゃないかな?
どこでも売ってるだろうし。
893 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 23:28:24 ID:6d6tsXAR
チャリンコが倒れたらペダルがバリバリに砕け散ったのですが
こんなもんなんでしょうか?
>>878 長さは最初からだいたいの長さに切ってあり、パッケージに入れて売ってる物と、
自転車で切り売りする物があるよ。
どちらも取り付け時に自分で切って長さを合わせる必要があるね。
ワイヤーカッターと末端処理用の金工ヤスリは必須だよ。
>>893 ペダルといっても様々な物があるので・・・
安物なら砕ける事も有り得るだろうね。
896 :
893:2007/04/24(火) 23:49:44 ID:6d6tsXAR
>>895 家から10キロ離れたとこまで軽く流しに行って
休憩中に強風でチャリが倒れて片ペダルが粉砕して片ペダルだけで
帰る途中ラーメン屋に寄って食べてる間にまた倒れて再びペダルが
粉砕しました ラーメン屋からは2キロ押して帰ってきました
軽量化された分強度が弱いのかと思いました・・・。
>>893さん
ペダルはプラスチックだったのでしょうか?
アルミ製にすれば砕け散る事はなくなりますよ。脆いので間違ってもMg製は買わない用に
クランクのネジ山潰れるよりいいじゃない
>>893 どのような自転車なのか、どのようなペダルなのか、できれば製品名
も書いていただけると良いかと思います。それから、壊れ具合も
具体的に書いていただけると良いかと思います。
踏み面が壊れても、軸が残っていれば、踏めないわけでもないし、
倒れたぐらいで、軸まで折れてしまったというなら、踏んでいるときにも
折れる可能性はあるわけで、かなりやばいものと思います。
900 :
893:2007/04/25(水) 00:04:27 ID:6d6tsXAR
>>897 材質はなにかわからないのですがプラスチックではありません
一見 鉄だかアルミだかはわかりませんが硬質な感じではあります。
901 :
893:2007/04/25(水) 00:11:26 ID:R3xvWXi+
>>899 正直な話し なんちゃってMTBです ペダルの製品名はわかりません
壊れ具合ですが飴細工で出来てたかのごとく粉々です
軸も全部ではありませんが砕けてました
乗車してる時に危険回避の為に力を入れた際に壊れなかった
だけでも運が良かったと思ってます。
>>901 次のペダルは自転車屋さんでよく売ってるwellgoとかgrungeとかのイモネジ付きのプラットホームペダルがオススメ
2000円程度だけど並大抵の事じゃ壊れない
>>900-901 スピンドル飛ばしてるなら、ビミョーにクランクも曲がってると思う。
アルミならフレームも要チェックだな。
904 :
893:2007/04/25(水) 00:30:03 ID:R3xvWXi+
>>902 新しく買うのに値段も知りたかったトコでしたありがとうございます
>>903 そもそも安物なのでペダルは劣悪貧でフレーム等は丈夫なのでは
ないでしょうか? なんせ車体が18キロもありますし・・・。
>>904 だったらホムセンでいいんじゃないの?
千円でおつりがもらえますよ。
>>904 そういうのって溶接の品質が貧弱だと、そこから折れるけどね。
LOOKじゃしょうがないとしか
いいようがない
ルック車のことをLOOKというなー
折り畳み自転車が欲しいのですが、電車に乗って駅から自転車
という行動が楽にできる自転車はどうを選べばいいのでしょうか?
力がないので、とにかく軽量でこぎやすく、組み立てが楽なのが
欲しいのですが…。
メーカーでここは×!ここはおすすめ、などどうか教えてくださいませ。
あ、できればお買い得ですとうれしいです。
>>909 安いのだとDAHONだな
電車に乗せる時は輪行(りんこう)袋という自転車を包む袋も必要なのでお忘れなく
>>907 俺の自転車LOOKだけど、結構よさげです。ペダルもLOOKにしてみました。
>>909 >電車に乗って駅から自転車
>という行動が楽にできる自転車はどうを選べばいいのでしょうか?
巡航性まったく無視していいなら、携帯性、つまり重量とサイズ。
軽量でこぎやすくて、サイズが小さくて安くて・・・
そんなもんはない。
携帯性の良いものとしてはA-BIKEやHANDYBIKEなどがあるが
小さいほど巡航性は落ちる。
そういうのでなければ910のいうようにダホン。色々あるから。
>>910 ありがとうございます!輪行袋も予算に入れなきゃならないんですね。
安いと重い、と聞きますが10s以下のは2〜3万円以上しますでしょうか?
>>912 ハンディバイク等極小径車はわりと安価で軽いですが
>>911氏が仰る通り走りは劣ります
正直その値段では無いので何かを諦めるしかありませんね
>>911 どうもありがとうございます。「まあ走れる」くらいで、とにかく軽量が
望みですね。持ち歩けないことには意味がないので。
私ずいぶん無理を言ってたみたいですね。失礼しました!
10kg以下で一番安いのってA-Bikeの5万円台かなあ5kgぐらいだっけ
あとは10kg以下で折り畳みだと10万円切ってるのなんか無いんじ
ゃないの?
ストライダがぎりぎり10kgで5万弱か
>>914 ならハンディバイクかなあ…
後はJDRAZORも軽いけどちとパーツが特殊なので後で困るかも
917 :
893:2007/04/25(水) 01:11:03 ID:R3xvWXi+
いっそ一輪車では?
>>915 10kg以上は覚悟しないといけないみたいですね。米袋いっこかついで
行くのかと思うとしんどいですが、ここも妥協するしかないみたいで。
ほどほどに軽く、組み立てかんたん、まあ走るといった所でしょうか。
すみません素人で参考になりました。皆様どうもありがとうございました。
>>919 小径車のカタログ本が何社かから出てるからじっくり読むと良いよ
インプレ記事や周辺パーツなども乗ってて参考になるよ
調べてる時間って楽しいんでいろいろ調べてみて下さい
>>920 なにからなにまで、ご親切ありがとうございます。そうですね。自分で
もっと知恵つけて納得のいくお買い物をしたいと思います。とりあえず
本屋さん?で探してみます。
ここのスレ見てると一般人が自転車に出せる金額の上限が3万ってのがよくわかる
後はLUTZのキャリーバイクかね・・・。
重量12kgだけど、キャリーカーみたいに引いていけるしね。
やはり走行性はよくないだろう。
これだと一応3万台ですよ。
あのさ、技術発達してんだから新自転車とか出ないの?
チャリって昔から進化してないよね?電動自転車は馬鹿みたいだし
普通より荷物収納できるチャリとか、進歩しないよなチャリ
>>922 しかも折り畳み=軽いって認識なんだよな
3万円台ならジャイやガノのクロスの方が軽かったりするのにな
まあ10倍以上金かけてる俺達は世間から見たら以上ってこった
>>924 技術の進歩はそれを認知できなければ意味は無い
技術は日々進歩してるが、
それを認知できないキミには意味の無いこと
キミの場合は無理して認知する必要もなさそうだから心配しなくてもいいよw
>>924 その新技術っていうのには金がかかるんですよ。
それと、自転車の構造自体はほとんど完成されているんです。
素材ではいろいろ発展してるでしょ。アルミフレームなんてのは10数年前にはほとんどなかった。
カーボンもそうだし、チタンも。
荷物が収納できるとすれば、強度をとるために重量が増す。
そもそも人力が非力なので→アシスト化という流れに。
つまりスクーターとかオートバイになっちゃうんですよ。
1コギで倍進むチャリないんかな?
走行性と重量を重視して、サイズを無視すれば
7.8kgのカーボンロードで輪行とか?
技術といえば、リカちゃんがあるじゃない。
あれに風防のボディーつけた奴は人力史上最速だったのでは。
>>928 ギア比でなければ、エネルギー保存の法則
自転車はただ安全で進めばいい
荷物がつめる=進歩
ってどんだけ発想が貧困なんだよww
進歩を語るなら、もっと明確なビジョンを示してくれなきゃ話にならない
どうせチタンがどーの、カーボンがどーのと説明してやっても、それがどう凄いのかも理解できないだろうし
一般人レベルの話でも電動アシスト自転車とかは発明だと思うが「馬鹿みたい」らしいしさw
カラータイヤどうよ?
上りでダンシングするとすぐに足に乳酸がたまる感じ?がしてすぐに回すのがきつくなって
シッティングに移行しちゃうんですが上りでのペダリングのコツってありますか?
いや、重すぎるのは消費税でしょう。
>>963 うまく説明できないですが、ヒザの使い方は大切ですよ。
むやみやたらともがかずにヒザを上手に使って、少しの運動で体重をうまくペタルに乗せるのがコツです。
練習方法は、シフトが決まってからバーの真ん中当たり、つまりステム近くを握って車体が揺れないように工夫します。
路面と対話する感じで一歩一歩上手に体重を乗せ続けると、長時間登りの自信がつかめます。
963に期待
久しぶりに(3ヶ月ぶりくらい)に2ch来たけど、最近の話題がようわからん。
ロード系の話題を箇条書きで書いてくれないかな?
・と
・く
・に
・か
・わ
・っ
・て
・な
・い
・ピスト系スレは見ないこと
高橋ジョージTV出すぎ
>>943 新製品とか変わった色物出てないのかな?
ピストスレの荒れっぷりはノーブレーキネタ?
ショップでも最近その手の話をよく聞くね。
>>945 おもしろい物は特に。
ピスト系スレが乱立してるのはNIKEがノーブレピストを全面に出した広告を出したから
広告ポスター見たいからスレの画像を検索していたらグロ画像踏んでしもた。
948 :
936:2007/04/25(水) 12:01:34 ID:???
>>937 多分重くないとは思うけど見直してみます
>>940 なるほど 膝をうまく使うことが重要なんですね
練習してみます
>>948 平地でケイデンスがいつもより10〜30くらい低くなるように
後ギアをいつもより1〜3枚くらい重いのかけてひたすらシッティングで走る練習してみ。
トルクに慣れつつ有酸素運動走れる能力も一石二鳥で向上するから楽しいように走れるべ。
馬鹿親切なみなさまにお伺いさせてください。
最近クランク(48×34コスペア)のコンパクトからシマノの52×39
に変えたのですが、なんだか太ももの内側に痛みが走るようになりました。
クリートなどの位置はかえていないのですが、やはり調整は必要ですか?
走った感じはそんなに変わらないと思ってたのですが・・
951 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 12:58:40 ID:iHtorncX
>928
フロント100Tとかつければ「ひとこぎで倍進む」には違いない。
ひとこぎすらできるかどうかは分からないわけだが。広告の妙と言えよう。
>930
自転車に取り付ける方位磁石のようなものはありますか?
一コキで倍抜ける画像ないんかな?
自転車用じゃないけど山登り用品屋に行けば
>>950 シマノのホロテクU(ですよね?)はコスペアよりも相当硬いので、足が踏み負けてるのではないかと思われます。
クランク自体のQファクターも微妙に違うので(コスの方が若干狭いはず)、クリートの位置も少し外側にずらしてやった方がしっくりくるかもしれません。
>>945 ・シマノのカーボンホイールがロープロ・ディープともに改良試作型が登場。
・MAVICがフルカーボンディープリム「コスカボアルティメート(だっけ?)」発売を発表
・OGKの新型ヘルメットが衝撃的なほど軽い
ぐらいかなぁ
>>953 あるよ、ハンドルにカポッと填るヤツ。
でも前輪にサイコン用磁石付けてると使いモンにならないよ。
>サイコン用磁石
そんなに強力な磁場を発していたんか(吃驚
方位磁石装着中にハブダイナモ使用はおkですか?
方位磁石装着中にヒップエレキバン使用はおkですか?
上りでダンシングするとすぐに足に乳酸がたまる感じ?がしてすぐに回すのがきつくなって
すぐにシッティングに移行しちゃうんですが抗生物質を飲んだら腸内の乳酸菌を駆逐して乳酸が溜まらなくなりますか?
やたらと抗生物質飲むと、乳酸菌だけでなく、腸内細菌全てが死ぬ可能性があります。
そうなると全く消化ができなくなります。
>>969 食べ物が消化できなくても自転車速くなればいいと思いますが、間違いですか?
971 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 16:44:00 ID:1FcgIcZD
あのー、スポロケットの取り付けなんですけど、
フリーホイールとかロックリングのねじの部分にやっぱグリス塗って取り付けるんですか?
スポロケットwww
>>970 残念ながら
「ツールドフランスを制するのに最も必要なのは丈夫な胃腸だ」
という言葉があるぐらいに、消化力は重要です。
特にプロレベルの選手になると、体に蓄えている脂肪がほとんど無いため、
一日何千キロという消費カロリーを常に補給しながら走ることになります。
そのため、胃腸を悪くすると200Kmオーバーというレースに耐えることは
事実上不可能になってしまうのです。
974 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 16:50:17 ID:1FcgIcZD
ロードバイクメンテナンスて本があるんですけど。
BBとかの取り付ける場合はねじ部分にグリス塗っておくて書いてあるんですけど、
スポロケットのロックリングとか、フリーホイルに接触する部分とかにグリス塗ると書いてないので、
必要ないのか?あるいは塗ってはいけないのかどうなのかと思って質問してみました。
新版の本も古い本のもグリス塗ると書いてないです。
スポロケットwww
>>973 そんなにレベルの高い領域を目指してません。
素人レースで入賞出来れば十分です。
日本国内で200kmを越えるロードレースは存在しなかったと思います。
>>968 っていうか、腸内の乳酸菌が乳酸を発生させるシステムと、
疲労した筋肉が乳酸を発生させるシステムにはまったく関連性がないので、
乳酸菌を死滅させてもまったく意味ないぞ。
ついでに言うと「乳酸は疲労物質」という説自体、最近は疑問がなげかけられている。
979 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 16:59:25 ID:1FcgIcZD
スポロケット の検索結果 約 3,350,000件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)
スプロケット の検索結果 約 1,950 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒)
これを見ても明らかだな。
本当はどっちよ???
スポロケット の検索結果 約 2,080 件中 1 - 10 件目 (0.48 秒)
スプロケット の検索結果 約 587,000 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
だが・・・。
983 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 17:09:24 ID:1FcgIcZD
シマノ→スプロケット
カンパニョーロ→スポロケット
イタリア訛りにスポロケットと言うのがツウ
シマノ→デュラエース
カンパ→ジュラエース
イタリア訛りにジュラと言うのがツウ
そりゃウソだ!!!!!
986 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 17:12:12 ID:1FcgIcZD
ハブをカンパにかえたら踏みが軽くなった、
血液中のPHを上昇させるために水酸化ナトリウムを点滴しながら走るというのはどうでしょうか?
君がそれで平気ならやってくれ。以上
>>964 本当にやんのかよwww
もちろんセクロスも駄目だからな
なんで猫って顎外れるくらいでかいあくびすんだろ?
猫だから
992 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 19:34:02 ID:iHtorncX
いい天気だから
993 :
ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 19:39:10 ID:gRiJB5+/
猫があくびしてる時、すかさず指を猫の口に入れると、
「アンガ、アンガ」
って感じになって可愛いですよね?
猫はその状況でなぜ指をガリッとかまないのでしょう?
うちの子猫ちゃんは「もおっ!」って言って怒って叩いてくるけど?
こたえろネコ!
スリー!
ツー!
にゃん!
乳首の黒い小径海苔
↓↓↓↓↓↓↓↓
え、おれ???
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。