ライト製品@チャリ板 Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 16:22:19 ID:???
必要なときは鳴らしていいんだよ
953ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 16:46:52 ID:???
お腹が減った時は?
954ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 17:51:37 ID:???
>>953
勝手に鳴ります。
955ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 18:17:54 ID:???
そうですね♪
956ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 18:25:54 ID:???
(・c_・`)ソッカー
957ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 18:27:11 ID:???
(´・∀・`)ヘー
958ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 18:38:54 ID:???
うふふ
959ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:34:42 ID:???
>>951
前歩いてる人に鳴らすのは当然違法
ま、自転車がベル鳴らしていいシーンって考えてみると無い罠
960ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:46:02 ID:???
並走厨房が道いっぱいに広がって通れない
携帯厨房が前見ず逆走で突っ込んでくる

などなど
961ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 23:35:51 ID:???
通れなくても危険じゃないからベルならしちゃ駄目
962ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:43:34 ID:???
危険だからOK
963ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:47:01 ID:???
路上は危険だらけなので鳴らしまくっておk
964ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:57:57 ID:???
確かに前をふらふら歩く歩行者って危険だな
965ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:22:23 ID:???
CRを集団でふさいでいる高校生とか多いしね。
神奈川のあの高校、偏差値高くないし進学もヘボいのに何で名門扱いなのかわからん。
966ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:27:31 ID:???
名門というのは歴史があるから名門なのだ
967ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 10:37:28 ID:???
校門が実は国宝級だとか・・・


俺センスねえな orz
968ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 11:14:16 ID:???

         \) ←>>967
   ○      )
   (ヽ┐ ☆ /O|
  ◎彡 ◎
969ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 12:21:48 ID:???
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
970ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 13:02:36 ID:???
>>960
馬鹿かおまいわ
危険なら回避するか止まるかだろw
971ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 13:05:07 ID:???
マジレス乙
972ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 13:32:59 ID:???
危険回避って、蹴り?
973ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 17:00:55 ID:???
>>970
おまえや法律の言う「鳴らすべき時」ってどんなとき?
974ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 17:25:23 ID:???
警笛鳴らせの標識がある所
975ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 18:15:35 ID:???
>>974
チャリは知らんが、車やバイクの時はそうだな。

逆に、道を譲ってもらった時のお礼とか信号が青になっても前が進まないから
とかは論外として、前の車が居眠り運転してる時とか、対向車がセンターライン
を割ってきた時に鳴らすのもダメ。

道交法的には、「警音機鳴らすより、まず危機回避動作を取れ」ということで。
運転免許試験場の試験官も、「鳴らす暇があったら避けられるだろ」と仰る。
976ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:02:41 ID:???
>>973は車の免許持ってねーんだろうなw ま持ってたとしたらそれこそ恥ずかしいが
977ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:04:17 ID:???
まぁ、確かにそうだよな
ロードなんてブラケットから手を外さないとベル鳴らせなかったりするし
978ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:19:05 ID:???
口で「ブッブー」とか「リンリ〜ン」って言えばいいじゃん。
979ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:22:18 ID:???
それは良い案だね
980ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:45:11 ID:???
無免小僧だらけの悪寒
981ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:51:44 ID:???
別に恥じることでもないけどね
免許持ってても酷い運転する連中ばかりの世の中だし
982ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:22:03 ID:???
てかさ、車ってクラクション鳴らしすぎ。
商用車みたいに「車が通ります・・・キンコーン」って音でよくねー?
983ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:47:41 ID:???
>前の車が居眠り運転してる時とか、対向車がセンターライン
を割ってきた時に鳴らすのもダメ。
ありえね〜、もうキチガイww
まさかそんな判例あるのか?あるとしたら裁判所終わってるなww
984ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:53:02 ID:???
>>983
やむをえない場合の解釈次第だけど、基本的には鳴らしてる余裕があるんなら
避けろってことだろ。逆に「鳴らしたのに避けてくれなくてぶつかった」とかは通らん。

ま、実際こんなことぐらいでいちいち捕まらないけどな。

どうしても白黒はっきり付けたいのであれば、おまえが最高裁まで争って、どの
どの程度ならやむをえない場合と認められるのか判例作ってくれ。
985ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:55:15 ID:???
>>984
めんどくさいから捕まるまで鳴らし続けることにするよ
反則金より命が惜しいんでね
986ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:06:39 ID:???
>>984がバカっぽい件
987ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:09:07 ID:???
正直、自転車を適法に運転してたら命がいくつあっても足らん
988ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:50:52 ID:???
>>987
禿同。
989ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:53:51 ID:???
法に従って運転してたら、右左折の自動車に轢かれるわな。
990ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:59:37 ID:???
>>989
別に轢かれないよ。試してから言ってくれよ。
991ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:11:38 ID:???
鳴らした方が安全なら鳴らす。それだけの話だな。
992ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:26:04 ID:???
>>990
ドライバーの安全意識というのは、地域によってまちまち。
そんなこともわからんゆとり世代か。w
993ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:28:46 ID:???
>>992の内容が、そのまま>>989にも当てはまる件。
994ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:32:58 ID:???
>>992がやっぱりバカな件
995ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:33:19 ID:???
知人から聞いた話を聞いた限りでは、おれは静岡より西に行ったら死ぬ。
というか、殺される。
996ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 02:23:23 ID:???
他人がルールを守ると思って行動してはいけないけど、
自分がルールを守って自転車乗っても別に危なくないよ。
世間一般ではドライバーのモラルの低い地域ですが。
997ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 02:23:57 ID:???
>>993>>994ってごく狭い身の回りが、世界の全てなんだろうな。
>>995もしかしたら、そうかもしれん。
998ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 02:38:20 ID:???
この場合は轢かれると言ってる人は世間が狭いですし
轢かれないといってる人も世間が狭いということですね
轢かれるか轢かれないかわからない、というのが広い視野で見た場合の正解
999ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 07:26:33 ID:???
>>997
単にお前のレスが、馬鹿っぽいということに、気付けよw
お前は自分が、全てなんだろな、w
1000ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 07:30:13 ID:???
次スレは?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。