【最速】シクロクロス改造論【街乗り最強】

このエントリーをはてなブックマークに追加
139ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 23:27:14 ID:???
死苦路苦労す
140ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 18:09:19 ID:???
シクロクロスとは



やる気の出るポジションで35C迄入るクリアランスがある自転車


クロスバイクはママチャリに近い。

腰が悪い人がのる自転車でないか?
141ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 22:48:04 ID:???
俺のシクロはエンド幅130mmなので
ホイールを交換する場合は当然ロード用のものになります。

そこで質問ですが、カンチブレーキでちゃんと機能しますか?

142ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 23:31:33 ID:QXmhrcWi
ageときます。
143ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 23:54:20 ID:???
デトネイターにケブラー?ビード版が出たね。
前後で100g軽量とか何とかで気になってる。

それはさておき、シートポストサスが結構使えるので長距離は安心
144ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 12:44:13 ID:???
>>141
大丈夫でしょ。
オレはロードと共用してるよ。
145ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 15:02:36 ID:???
市販のシクロクロス車の多くもロード用ホイールで組まれてるでしょ
146141:2007/08/05(日) 21:26:45 ID:???
>>144>>145
ありがとうございます、
IYHしてきます。

147ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 21:18:29 ID:???
あれ?ココ誰もいないの?改造中デスカ?
148ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 18:53:34 ID:???
>>147
お盆休みです。
149ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 00:12:11 ID:???
暑すぎて乗る気にもいじる気にもならねえ。
150ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 19:21:51 ID:???
俺漏れも
151ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 00:40:53 ID:b494GbhD
シクロクロスに興味があるのでageておきます
152ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 00:49:15 ID:???
ロード乗りが街中でシクロ見て「あ、シクロだ」なんて思うのかなぁ。
普通の人やMTB乗りには区別なんか付かないだろうけど。
153ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 06:54:36 ID:???
「あ、カンチブレーキ(笑)だ」
154ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 21:14:46 ID:???
おれ夏場はminiVだからクロスバイクをドロップ化しました風味になってる
155ツール・ド・名無しさん:2007/08/20(月) 22:51:56 ID:???
それはクロスバイクですからスレ違いです
156ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 02:02:54 ID:???
ブルホーンいいぞ
157ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 21:37:20 ID:???
>>154
冬はカンチなのか?
何で夏はミニV? 雨多いから?
158ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 14:13:42 ID:???
miniVを使う以外に、レバー比変換アダプターを使って、
普通のVブレーキを付けられるらしいのですが、
それを使った場合、どんな感じなんでしょう?

miniVは、レバーをたくさん引かないと、きちんとブレーキが
かからないらしいと聞いたのですが、そうなのでしょうか?
159ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 14:41:05 ID:???
>>158
オレのminiVは普通に効くよ。
引きも違和感無い。

160ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 15:47:35 ID:???
>>159
引きしろっていうんですか?引く量が増えるって書いてあるブログを
見たんですが、必ずしもそんなことはないんですね。
調整しだいなのかな。

というか、シマノがシクロ専用のVブレーキシステムを作ればいいのに。
161ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 16:27:33 ID:???
ドロハンでVやミニV引く話は、
MTBクロスバイクにドロハンスレ、ブルホーンスレのログ読むとたくさんあるよ。
162159:2007/08/22(水) 18:11:58 ID:???
>>160
miniVがDia-Compe MX-1 BA660 MINI
レバーがTEKTRO R100A
の組み合わせで、現在使用中。
もとはシマノのカンチ、BR-R550を使ってた。
引く量だが、増えた印象はない。効きはこちらの方が上。
ただし、シューはBR-R550のを使ってるけど。

普通のVは引く量増えるよ。

163ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 17:57:15 ID:???
miniVは、調整が厄介
リムに少しでもフレがでると、すぐ接触する
164ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 18:37:04 ID:???
MiniVで32Cタイヤ&カーボンフォークだと泣く つーか泣いた。

引きは良いがワイヤーをイイ位置に調整した場合ホイール外すのに往生する


AVIDのカンチにシマノシューで十分かも
165ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 19:01:48 ID:???
TEKTRO R100Aはクイックレリース機能付なので、ホイルの着脱は
容易だよ。
まあSTI使いにはつらいか。

miniVの調整が厄介とは思わんが。
166ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 19:20:09 ID:???
シューホルダーはカンチもMiniVもVもおんなじだし(カートリッジシューだと)

あまりトーイン付けない方が良いよね
167ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 17:30:22 ID:???
街乗り最強ならトレックのPortlandでしょう

泥よけついてるし…
168ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 09:03:09 ID:???
>>167
街乗り最強かもしれんが・・・
Portlandはシクロクロスじゃないでしょ。
トレックにはX01有るし。
169ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 10:56:25 ID:Q6e3MD4/
マラソンかパセラ。どっちにしよう…
170ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 13:11:21 ID:lAJMf2mZ
レモンのポップラッドなら街乗り最強シクロといっても過言でないかもな
171ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 13:26:57 ID:???
>>169
マラソンの方が乗り心地良かった。でも重い。
マラソンレーサーお勧め。
172ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 13:44:51 ID:Q6e3MD4/
>>171
なるほど。ニューマラソンはどんな感じかわかる?予算的に、ニューのほうが安いんだよね。
173ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 13:46:02 ID:???
>>172
ニューは買ったことないんだよね。
ここはひとつ人柱に・・・
174ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 20:50:15 ID:lAJMf2mZ
マラソン、余裕でパンクするよこれは・・。大して乗ってない俺ですら
今年に入って2度のパンクを経験してる。
175ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 21:10:28 ID:???
>>174
パンクなんてしたことないなぁ。
エアの管理できてないんだろ。
176ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 21:43:43 ID:???
いや、ゴミ溜め状態の路肩走ってんでそ
177ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 22:19:01 ID:???
>>174
俺はここ5000キロくらいはリムテープが破れた以外の原因でパンクしてない。
でも、一緒に走ってた友人が金属片貫通でパンクしたことはあるから、運だね。
178ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 10:23:03 ID:???
運が悪いか、頭が悪いかのどっちかだな。
179ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 22:58:54 ID:zVvvEPyQ
頭の良し悪しで金属片は刺さらんわな。
ちなみに俺もマラソンはクギ踏んで2回パンク経験あり。
ツーキニストにしてからは、それすらなし。
180ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 21:15:14 ID:???
タイヤはこれがオキニだが最近売ってない
http://homepage3.nifty.com/askeycycle/image/nokian_ravagozzi_cross_s.htm
舗装は軽く、河川敷の土手の登り下りもラクラク
181ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 21:31:16 ID:???
>>180
リッチーのタイヤに近いもの感じる EXVADER辺りと・・・・
182ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 15:02:01 ID:???
栗のイガを踏んだら、パンクするでしょうか?
183ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 15:45:46 ID:???
試してみよーぜ。
報告マッテル。
184ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 16:37:09 ID:???
今日は峠道でたくさんイガが落ちていました
登りのときだけ落ちていたので踏むこともなかったけど・・
下り坂で踏むとパンクするのか滑るのかコワイです
185ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 08:36:44 ID:???
>.182
おいおい。
そもそも、栗のイガ踏んだくらいで壊れるようじゃ、シクロクロスとは言わんだろw

シクロクロスってのは、地雷踏んでも機関砲浴びても大丈夫なくらいでないと話にならん。
敵地の道なき道を単騎高速で駆け抜け強行偵察を行うための自転車なのだから。
186ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 09:35:15 ID:???
>>185
面白くねーよ。
「保守」ってだけ書いとけ
187ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 19:39:16 ID:dqwziqkq
ミシュランのシクロクロスジェット使ってるやついる?
188ツール・ド・名無しさん
過疎だがオレジェット使ってる
レースのときはチューブラーに換える