関西のお勧めROADコース Round11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
関西のお勧めROADコース Round10
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1163508922/
2ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 00:03:32 ID:OK3ICdB1
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
3ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 00:09:12 ID:IvaAmmIr
           /  ̄ ̄ '´ ̄ ̄ヽ、
            ノ/. /二二二ヽヽ  \
        <V/, '/ 人 |  ヽハ夊 、 |
         〃 {_{`ヽ  Vヽノリ| l >" i|
         ハ小l●    ● レ|、 | |  >>1乙でしょでしょ♪
         |│ l⊃ rー- ⊂⊃|ノ |│
        /⌒ヽ.| .ヘ  ヽ ノ   jレ/⌒i !
      \ /:::レ l>,、 __, イァ/   /ノ
.        /:::::/ / ヘ:::|三/::{ヘ、__∧
       `ヽ<     ヾ:∨:::/ヾ:::彡
4ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 00:11:15 ID:???
 , l   ::::::::::::::::lヽ::...::::ヽ‐、::::.... ::::、:::::::::::::..::::::::.. ',   / ./   l 
ヽ 、l   :::::::::::li:::l \::::',:\ `‐、:::::::ヽ、::::::::::::::::::::::',  / 〈   l  
/.l   :::::::::::l l:::l   \::', \  \::::ヽ\:::::::::::::::::',  ヽ \.  l
〈 l i  ::::::::::l l::l    \',   / \ヽ \ヽ、:::::::::i ,-‐、/   l
ヽ l l  :::::::::l  l::l_   ヽ '´  _,、-‐__ヽ ヽ::::::l イ l::    l
 `i l l :. ::::::l'"´ l:l _,、   ヽ、 '´, -i´::::て )ア l::::::l/ l .l::   l. 
  l l l :. :::::l  ,、-‐、      , -'l::::::::::::;イ )l:::::::l ソ ノ: :.   l
   ̄l l  :::::::l く l:::l ス_   r'´   ';:::::::ノ / l:::::::l ノ :: :::..   l
    ', l',  :::::::l ,ゝヽ:::::::l ヽ_ゝ、  '´ ̄ /   l:::::::l ::: :: ::::..  l
    ヽ ヽ. r'´  `‐-' 「  `‐'` ー--‐'´   l:::::::l ::: :: :::l';:..  l
     \l `‐、.____ノ ヽ          /il:::::::l ::: ::::::l ';::.  l 
        lヽ.:l  :::::ヽ             / l:l::::::l ::: ::::::l ';::.. l >>1 スレ立て乙です
      l,、-l  ::::l::::` ‐ 、   -‐    /   l::l:::::l ::: ::::::l  ';::.. l    _
     /   l ::::lヽ::::::::::::` ‐ 、 __,.-'´    l::l:::::l ::: ::::::l  ';::.. l , -'´ / ヽ
    /     l :::l \'´ ̄ヽ::::::::; l     _,、-' l::::l ::: :::::::l   '; -'´   (  l
    l__   l :::l   ',   ';::「`‐-、 ,-'´.-‐'´ l:::/`ー‐- 、,-'´      ',  l
    ヽ  l\ l ::l ', ,-‐ー''"´  ̄ ヽ l/ /    レ'   / / , -'"´,-‐、__ノ',、ト、
     `プl  ヽ l :l / /  ,-'"´``‐、 ',/,-‐'"´\ノ   / //   l ̄::::::::::::',-'´l
5ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 00:30:23 ID:???
  疲だ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  て   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  な   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:

このスレ、テンプレないからなw
6ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 00:31:37 ID:???
   ,.‐‐、       ,.-‐-、
   く__,.ヘヽ.    / ,ー、 〉
     \ ', !-─‐-i / /´
      /`ー'    L//`ヽ、
     /  /,  /|  ,  ,    ',
   イ  / /ト‐/ i L_ ハ ヽ!  i     
    レ ヘ 7イ`ト  レ'ァ-ト、!ハ|  | 
     !,/7 'ゞ'   ´i__rハiソ|   |      >>1乙なのら
     |.从"  __  ,,,, / |./   |
     レ'| i>.、,,__ _,.イ /  .i  |
      レ'| | / k_7_/レ'ヽ, ハ. |
       | |/i 〈|/  i ,.ヘ | i |
      .|/ / i:   ヘ!  \ |
        kヽ>、ハ   _,.ヘ、   /、!
       !'〈//`T´', \ `'7'ーr'
       レ'ヽL__|___i,___,ンレ|ノ
         ト-,/ |___./
         'ー'  !_,./
7ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 00:47:45 ID:???
>>1
  ___
/     \.\
| <・>  .| |\   / ̄ ̄ ̄ ̄
|       | |∀゜)< 乙の眼光
|      |⊂)イ  / ̄ ̄ ̄ ̄
|       | |∀゜)< 乙カジャ
|      |⊂)イ  / ̄ ̄ ̄ ̄
|       | |∀゜)< 乙カジャ
|      |⊂)イ  / ̄ ̄ ̄ ̄
|       | |∀゜)< 乙カジャ
|      |⊂)イ  / ̄ ̄ ̄ ̄
|       | |∀゜)< 乙の眼光
|      |⊂)イ  / ̄ ̄ ̄ ̄
|       | |∀゜)< 乙カジャ
|      |⊂)イ  / ̄ ̄ ̄ ̄
|       | |∀゜)< 乙ドラオン
|      |⊂)イ  / ̄ ̄
8ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 08:06:21 ID:???
「大阪」でもなく「京阪神」でもなく「近畿」でもない。

「関西」とはどこからどこまでを指しているのかね?
9ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 08:26:53 ID:???
とりあえず東端は愛発・不破・鈴鹿ということだけは確かだ。
10ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 09:22:55 ID:???
60kHz/50kHz、うどんのダシ
11ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 09:24:51 ID:???
あ、kいらね。
12ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 14:33:11 ID:tsz0NsFP
60KHz、40KHzならJJYだぬ
13ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 16:42:31 ID:???
風強すぎ
14ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 17:54:49 ID:???
いよいよ黄砂の季節ですな@気象庁サイト
15ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 21:57:44 ID:???
十三峠の頂上付近って、食料補給できそうな売店か食堂か何かある?
16MTG ◆AFtruazOGc :2007/03/07(水) 00:31:04 ID:???
>>15
なぁんもない。自販機すらない。
頂上から一番近い自販機は奈良側に下って2qくらい。
17ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 01:08:04 ID:???
奈良側に下ったら、というか下る途中に分岐が多くて途方にくれるに一票。
18ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 03:07:24 ID:???
>>14
ちょっと福岡の実家に帰ったら黄砂どころか光化学スモッグが凄かった。
しかもどっちも発生源は中国ときたもんだ。
地球の自転逆回転にならんもんだろうか。
19ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 07:29:34 ID:???
>>18
中国がなくなればいいんだよ。
20ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 21:11:29 ID:UsEfZ4+V
昔は関門トンネルを通り門司に入った途端に霞んで臭かった...
八幡製鉄所の煙りは凄かったな
21ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 12:17:23 ID:???
黄砂とか花粉とか言ってられない。
4/10までに5回、輪行で遠出をしなきゃ!
22ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 13:57:31 ID:???
俺、とりあえず一回逝ってきたよ。
23ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 17:49:33 ID:???
今日は寒い上に風も強烈だった割に石川CRは結構な人が走ってた。
金剛峠でも2人遭遇。みんながんばってるねぇ。

南行きはずーっと強烈な向い風。帰りはやや横風になってたけど、
みんなキツそうだった。ママチャリ系はみんな10kmくらいで蛇行。
黄砂や花粉は気にならなかったけど、帰りに砂か何か積んだダンプが横を通った時、
こぼれているのか、バチバチっと大量に顔に当ってかなり痛かった。
24ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 23:55:37 ID:l+79RjRq
いいなぁ…
仕事で全然乗れてない…

4月になったら琵琶湖でも行こうかな?
25ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 03:27:04 ID:ZThS7aOo
四月になったら
びわ一&あわ一いくろ!
26ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 20:16:12 ID:w1hB3gCL
今日三田の里山を走ってきたが、あちこちでウグイスが鳴いていた。春だな
と思ったよ。しかし今年は暖冬のせいであまり有り難味がないね。
27ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 22:34:45 ID:???
今日なにを血迷ったか池田の久安寺ポタ中
手前の橋を渡り伏尾台方面の坂に突撃した

伏尾台センターまで30分     貧脚だOrz
28マキュアン:2007/03/10(土) 23:55:38 ID:???
明日は無理そうな天気かも

そこでみなさんにお尋ね
新大阪を起点に18切符で日帰り可能な輪行のお薦めを教えてくれないか
29ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 23:59:08 ID:???
大津まで行ってビワイチ。
明石まで行ってアワイチ。
30ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 00:27:26 ID:???
31O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/03/11(日) 02:05:27 ID:???
32ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 08:37:05 ID:Y8b4Dcwp
今日晴れたけど風きついな
33ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 10:07:22 ID:???
今日は西風が辛すぎる。
寝なおすべ。
34ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 13:20:49 ID:???
俺、四月に淡路島行く予定。
でも、京都-須磨往復なら普通運賃の方が安そうだなぁ・・・
35ミカゼ ◆PHANTOMiTQ :2007/03/11(日) 16:23:29 ID:???
俺ももう少し暖かくなったら淡路島行くんだ…
36ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 16:49:29 ID:???
淡路島一周すること考えたら、やっぱ始発で出ないとキツイよな。
遅くとも、9:00には淡路島の土を踏んでいないと帰りが遅くなってしまう筈だ。
37ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 16:57:54 ID:???
今、地図ソフトで距離拾ってみたけど、一周150Kmくらいか。
アップダウンはたいしたこと無いな。
38ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 18:20:45 ID:???
先日 車で回ったんだが
水仙郷はすげー坂だったぜ
0mからいきなり300mみたいな
ショートカットも気をつけないとイカンよ
39ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 18:30:31 ID:???
十三足付かずに登れりゃ大丈夫だろ。
40MTG ◆AFtruazOGc :2007/03/11(日) 19:56:13 ID:???
水仙郷は十三峠だと水呑さん手前くらいまでの距離です。
斜度もあれよりは緩いので楽。
問題はそのあとのアップダウンの繰り返しじゃないかと。
1周で1500m程登らされるしね。
41ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 20:06:18 ID:???
淡路で一番やる気うせたのはどこかの橋だな。
みた瞬間絶句した('∀`;)
42MTG ◆AFtruazOGc :2007/03/11(日) 20:32:35 ID:???
>>41
水仙郷手前の由良港に架ってるやつ?
43ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 20:46:36 ID:???
>>40
そうなのカー
車だとイメージ狂うね UFO神社に行ったせいかなw
44マキュアン:2007/03/11(日) 20:53:50 ID:???
みなさん、お薦めをありがとう
片上ロマン街道、こんなイカした道があったとは知らなかったよ
早速行ってみたいと思うんだけど、帰りをどうしようかと思案中
柵原からまた和気あたりまで戻るか、津山まで北上してしまうか
楽しそうなのは津山経由だけど、帰りがかなり遅くなるのがちょっと心配
みんなはどうした?
45ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 20:56:33 ID:3o6Uha8d
>>42
右回りなら橋の手前の集落に入る右の脇道に入れば
橋はパスできるね。橋自体は見た目めげそうになるけど
走ってみると以外に辛くない。
46ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 21:16:42 ID:???
>>44
おれは高速バスで津山入りしてからの南下コースを取った
なんだかんだ言っても赤穂、山陽線ゴールの方が帰りの不安が無いしね

47ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 22:00:25 ID:???
輪行スレで何度も出てきたが、バスは原則輪行禁止。ただし運転手の裁量で乗せて
くれることもある。
48ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 01:03:30 ID:???
あ 俺バス乗りだけど車内が空いてたらオッケーだよ。
会社的にはごにょごにょ・・・
49ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 07:53:30 ID:???
途中から混んできたらどないなるんですか
50ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 13:57:59 ID:???
>>49
そりゃー途中下車wてのは冗談で何処か隙間に押し込んどけばOK
それに混むのがわかってたら事前に押し込んでおく場所指示するでしょ
51ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 17:34:21 ID:???
上のバス乗りだけど「袋入り」は無問題だけどなあ・・・
田舎路線なんでレーパン+ロードそのまんまってのも乗せてますがw
52ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 18:35:32 ID:???
あいかわらず風がキツイな〜。
平坦でも坂登りのトレーニングしてる気分だよ。

舞洲に行った帰りに「寒いのに頑張ってるな〜。風邪ひかん様にがんばって。」って、おじいちゃんに声を掛けられた。
そのまま大阪城の方に行って数周して休んでたら今度は後からちょ、ちょとちょっと…と慌てた感じで
数人女の子が走ってきて、「ももだにってどう行くんですかぁ?」って。モモダニ?桃谷?そんなトコあったっけ???
ちょっとわかんない、と言うと慌しくバタバタ走り去って行った。

…ももだにって何??
53ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 18:39:36 ID:???
環状線の駅の名前。知らんの?
54ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 19:18:16 ID:???
せっかくおなごが声をかけてくれたのに
もったいない
55ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 19:25:29 ID:???
>>52
しかし女子が桃谷に何の用だったんだろう。
商店街とゼネプロ跡地とトモダサイクルしか思いつかんorz
56ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 19:31:31 ID:???
いや、昔は通勤に使ってたんだけどね。>環状線
阪急から大阪駅で乗り換えて乗ってたけど、途中の駅は殆ど知らないなぁ。
まぁ、大阪城の東側に向かっていったから駅の方へ行けたんじゃないかな。

割と可愛い子だった。もったいない…か。そういう事思いつかなかったわ。(汗
最初かなり後の方から声がしたから俺呼んでるなんて気付かなかったよ。w
レーパン・ジャージ姿の奴に声掛けるとは普通思ないよなぁ。
何か声掛けやすそうなふんいき(ryなのかな。
57MTG ◆AFtruazOGc :2007/03/13(火) 20:59:24 ID:???
大阪城走ってる時は信号と猫以外は止まらねぇ。
58ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 21:37:49 ID:???
猫だらけにしてやる。w
59ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 22:09:27 ID:???
60MTG ◆AFtruazOGc :2007/03/13(火) 22:21:49 ID:???
>>59
なにわ自転車道、高浜橋南詰か?

>>58
ばっちこ〜いっ!
61ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 22:28:53 ID:???
>>60
そう。
ここだけじゃなく、他のトコも何か新しく設置し直したのか、綺麗なんだけど設置がおかしい。
62ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 23:34:37 ID:???
北区のメッセンジャーで無駄にケイデンスが高いのがいる
あれは何ですか?いくらなんでも回しすぎだと思います
スレチかな・・・ゴメソ。
63ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 23:37:12 ID:???
>>56
罰ゲームかなんかだろ
勘違いすんなよ
キモッ!
64ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 23:45:58 ID:???
御堂筋の左から3番目の車両通行帯をヘイヘイヘイといいながら走る糞ピスト2台をみた。
死ねよ、糞ピスト
65ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 23:55:56 ID:???
>>63
何で攻撃的なん?
66ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 23:57:26 ID:???
HEY HEY HEY 笑平ヘイ!
こんやがまやだ
67ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 02:29:31 ID:???
淀川沿いって走りやすい?
68ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 02:32:54 ID:???
>>65
別に攻撃的じゃないよ
ちょっと心理学をやってるもんでね

>割と可愛い子だった。
>何か声掛けやすそうなふんいき(ryなのかな。

この辺りからナル的な気持ち悪さを感じてね
69ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 03:32:29 ID:???
>>68
知識や技術は正しく人の為に使え。
70ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 07:30:45 ID:???
>>68
みんな死んで灰に帰ればいいと思ってる俺は心理学的にどうなんですか?
71ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 12:10:47 ID:upSEvqnx
こないだ十三峠を登ろうとしたとき、フロントが変速できなくなった。

フロントディレーラーに汗やら油やらがたまってて、インナーに落ちなく
なっていた。仕方なく、走りながら手を伸ばしてディレーラーを
動かすというアクロバット走行みたいなことをした。

昨日の胴体着陸のニュースを見て、あぁ、機長も同じような
気持ちだったんだろうな、と思った。
72ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 12:18:55 ID:???
比べ物になりません。
73ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 13:12:36 ID:upSEvqnx
まぁ規模の大小はあるが、絶望的な状況の中で、
最後まで最善を尽くそうとする気持ちは同じだ。
74ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 13:37:49 ID:???
わろた
75ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 13:53:57 ID:???
登りでアウターに入れようとしたのか?
76ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 18:19:31 ID:???
高槻の地獄谷峠の登り口辺り、
距離はないけど、斜度はかなりあったように思う。
まぁ、路面は大抵がorz状態なのでスレタイのお勧めにはならんけど・・・
77ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 19:53:16 ID:???
緑立つ道の下に自転車道ができるようだけど、
もうできてるの?
78ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 20:24:29 ID:???
>>70
「ノゾミカナエタマエ」だな。筋少オタ乙。再結成オメ。本日ベスト発売だな。
79ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 01:12:33 ID:???
>>62
おしっこ漏れそうだったので、高回転で気を紛らわせました
80ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 11:06:41 ID:???
>>77
>緑立つ道、
ゴメン、マジ意味わからん。気になる。
81ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 11:21:12 ID:???
ググってトップ。

http://www.kkr.mlit.go.jp/naniwa/03/
82ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 09:53:53 ID:???
ふうん、全くの初耳でした。当然何かの当て字かとオモタ。
ありがと。
83ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 10:28:33 ID:???
きのう仕事が早く終わったので大阪城行ってきた。
近くによく仕事に行ってるのに、猫さんには初めて会えた。
黒っぽい縞さんが気軽に触らせてくれた。ナゼナゼしてたら白さんも寄ってきて触らせてくれた。
自転車にも興味を寄せてタイヤに爪を立てかけたのでそれは遠慮してもらったw

これからは近くに仕事行く時には毎日でも立ち寄ろうと思った。幸せ。
84ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 12:27:46 ID:???
京都嵐山線の7つの駅名が変わるのか。
駅名の看板がオークションにでるらしい。
85ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 12:49:39 ID:???
いまだに「太秦駅」の読み方がわからない・・・
86ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 12:52:15 ID:???
>>85
ネタレスがうざいから殺しとく。
うずまさ。
87ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 13:13:17 ID:???
>>85
たたいえき ちゃうのん?
88ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 14:11:11 ID:???
>>85
ふとはた駅
89ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 14:24:42 ID:r4GwUTCU
西院、蚕ノ社、帷子ノ辻、車折、鹿王院

俺はみんな読めない...
太秦は映画村で知っていたが
90ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 15:29:32 ID:???
にしのいん、かいこのやしろ、とばりこのつじ、くるまおり、かおういん


あってる?
91ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 15:33:19 ID:???
とりまる
92ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 15:43:21 ID:???
>>86
ほら、お前のせいで始まったぞ
責任取れ
93ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 15:46:56 ID:???
>>91
烏丸
94ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 15:47:45 ID:???
せつこ
95ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 15:52:16 ID:???
あらしやま
さがのえきまえ
ろくおういん
くるまざき
ありすがわ
かたびらのつじ
うずまさ
かいこのやしろ
やまのうち
さんじょうぐち
さい

ときわ
なるたき
たかおぐち
おむろ
みょうしんじ
りょうあんじみち

http://www.kyoto.zaq.ne.jp/70th/w-map-6.htm
96ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 15:52:25 ID:???
さいいんワロス
97ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 16:01:07 ID:???
嵐電では「さい」阪急電車では「さいいん」
知らんかった!
つか全然読めねぇ
京都なんか日本じゃねぇ
98MTG ◆AFtruazOGc :2007/03/16(金) 16:33:13 ID:???
みんな仲良し(笑)
99ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 17:30:52 ID:???
ネットでの朝鮮系工作員の日本分断工作

地域同士あおり合って対立させようとする
いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく、大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)
「大阪民国」等と名前を付けて、日本から孤立させようとする
何かあるたびに「また〇〇か」「〇〇人じゃしょうがない」などのフレーズを使ってけなす
朝鮮系であることを隠す為に嫌韓を装うことも多い(これは同時に嫌韓の評判を下げる在日エセ右翼の街頭右翼と同じ仕組み)
「〇〇人=朝鮮人」「〇〇人とチョンは似てる」等と書いて叩く

このような朝鮮系工作員の企みに惑わされないよう注意してください
100ツール・ド・名無しさん:2007/03/16(金) 22:25:47 ID:???
>>83
みんなMTGが手なずけてるからな。
最近じゃ猫の方から片手あげてMTGに挨拶するらしい。

   ニャー     ニャー    ニャー
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ
101O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/03/17(土) 03:07:20 ID:???
う〜〜〜ん。
右手を上げるか左手を上げるかが問題だな。
102ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 06:08:35 ID:???
箕面ダムに宇宙ステーションの写真撮りに行ったら横の車でカーセックルが始まった。
呆れてみてたら写真のタイミング逃した、、、
腹立ったのでホイールに軽くクリートでアタックして走り去った。
チンコも少し立ってた。
103ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 12:48:52 ID:???
ぬこに手はない。
104ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 13:05:13 ID:???
ぬこパンチを繰り出す方が手だろう。
105ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 13:06:41 ID:???
顔を拭くのが手で耳をかくのが足だ
106ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 20:45:11 ID:???
>>83
なんかすっごい大阪城を走りたくなった。
ポケットにミニちくわ入れて。
107ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 22:51:59 ID:???
頭をぽりぽりかくほうが手だ
108ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 23:15:55 ID:???
挨拶するとき、上げるのが手だ。
109MTG ◆AFtruazOGc :2007/03/17(土) 23:50:35 ID:???
港、港に現地妻。ではないが、
練習行くとこ行くとこ現地猫いるし(笑)
110ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 00:51:48 ID:???
ねこネコウザイ

猫鍋にして喰っちまうぞ

111ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 03:52:46 ID:???
言質・・・じゃない 現地猫か。いいなぁ

練習行くトコ行くトコ美味いパン屋さんがあるので自分は痩せないんだなー
112ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 04:40:09 ID:???
>>110
筒井康隆の短編に猫鍋の話があったな。
とても美味しそうだったと記憶している。
113ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 14:17:11 ID:???
114ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 21:13:57 ID:???
115ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 17:09:27 ID:???
R110で豊能町まで走ってきた。雪降ってたよ…。
帰りはR423で帰ってきたけど、ひたすら下りでいいね。夏なら。
ずーっと50km/h前後で16km下ったら寒い!!
116ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 23:03:24 ID:???
淀川の仁和寺大橋〜淀川新橋の辺りで異様な臭いがした。
誰だ?ゲロを撒布したやつ
117ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 14:07:23 ID:???
たまに臭いとこあるよな。
オレは近くで死体が腐乱してるんじゃねーかと思う。
118ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 20:15:50 ID:???
フランスもひどい臭いだったなぁ
腐乱臭
119ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 22:06:28 ID:???
>>118
へぇそうなんだ。
何の臭いなんだろね?
120ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 22:37:40 ID:???
>119
わかってやれよ・・・w
121ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 22:50:54 ID:???
>>119
まったく酷い奴だなw
122ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 16:34:19 ID:???
大阪側水越峠の途中にある漢方の工場からすごい漢方臭がするんだけど
かいでるだけで健康になった気がするw
123ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 18:08:53 ID:???
大阪は町全体がお好み焼き臭い
124ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 18:55:10 ID:???
>>123
たこ焼きじゃね?
125ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 19:42:59 ID:???
たこ焼きの本場は明石
126ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 20:02:39 ID:???
明石焼きとたこ焼きは違うものだと思う。
127ツール・ド・名無しさん:2007/03/24(土) 00:50:23 ID:???
たこ焼きは会津の人が始めたんやで
128MTG ◆AFtruazOGc :2007/03/24(土) 09:37:46 ID:???
なにわ自転車道は臭い酷いけど、高浜橋の千日の厚焼き前はいい臭い。
129ツール・ド・名無しさん:2007/03/24(土) 09:48:54 ID:???
酵母の臭いも俺は好きや
130ツール・ド・名無しさん:2007/03/24(土) 11:01:52 ID:???
サクラの開花期間は、石川CRって走れる状態ですか?
131MTG ◆AFtruazOGc :2007/03/24(土) 16:32:41 ID:???
>>130
早朝以外はやめといた方がいい。
132ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 19:39:56 ID:???
>130
プチレースどけやゴラァ爆走でOK。
133ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 21:08:46 ID:???
つまらん
134ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 22:52:40 ID:???
こういうのがキライ

ttp://b-dash13.seesaa.net/

今すぐ終わってほしいと思う。
135ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 18:04:41 ID:616w7lUQ
この時期北摂・丹波でもあっちこっちで道路工事をやってるね。
やっぱり年度末だからなのか。
136ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 18:21:17 ID:DCt/Kx/S
MTGがピストで十三峠行ってたけど、
行けるものなの?

137ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 21:22:40 ID:???
>>136
MTG並みの足があれば行ける。
138ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 21:25:16 ID:???
mtgさんにあこがれるぅ
139MTG ◆AFtruazOGc :2007/03/28(水) 22:02:23 ID:???
一度上まで行ったことあるけど、下りが怖い。
140ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 22:48:36 ID:DCt/Kx/S
よし!
今度挑戦してみよう!

ブレーキ無かったら死ぬな…
141ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 23:12:28 ID:???
淀川河川敷が最高!ただし片道どちらかは逆風だが
142ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 23:32:59 ID:???
何kmぐらいある?
143ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 23:36:27 ID:???
たまに水びだしになってるのと
車止めがなぁ
前者は堤防上走ればいいけど
144赤フェルト ◆yITSNv0Kls :2007/03/28(水) 23:37:39 ID:???
淀川河川敷はあの車止め?がうざすぎ。
あれさえなければいいのにね。
枚方-守口間しか走ったこと無いけど。
145ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 23:40:40 ID:???
ウザイといっても一般道での信号停止より遙かに少ないし
別にそこまで気にはならんなぁ。
そりゃ無いに越したことはないけど。
146赤フェルト ◆yITSNv0Kls :2007/03/28(水) 23:54:09 ID:???
>>145
そこ辺は考え方次第かも知れませんね。
私的には信号は止まるだけで良いが、あの車止めは本当に車幅ギリギリ(原付入れないようにしてるから仕方ないが)
だから、越えるのがきつい。

147ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 00:00:47 ID:???
>>146
クリート外してペダル水平にするだけだし止まらなくてもいいから
信号より楽だけどなぁ。
止まって超えなきゃいけないとろって一・二カ所くらいじゃない?
148赤フェルト ◆yITSNv0Kls :2007/03/29(木) 00:09:28 ID:???
>>147
もう何年か前に走っただけなので何カ所かは覚えてませんが、乗ったままで越えられない箇所が有ったのは覚えてます。
一度京都のCR走ってみる事をおすすめするよ。
149ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 00:16:18 ID:???
俺は豊里大橋から木津嵐山までよくいくけど乗ったままこえられないところ
って記憶にないなぁ。
堤防上か下かとか微妙なコース選択の違いかなぁ?
150ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 00:18:17 ID:???
淀川の車止めをなんとかするスレも立ったし、実際にアンケートをとって
要望を出したりもしたようだが、結局何ともならなかったみたいね>淀川

アルミの柵だけでなく、ステンの車止めも持って行かれちゃえばいいのに。
151ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 03:38:11 ID:N4m5tqRb
バニーホップで飛び越えればおk!
152ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 03:46:27 ID:???
Booooom! Headshot!!!!!!!!!
153ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 03:50:59 ID:???
>>149
車止めの脇がすぐ柵になっていて、脇に足が置けない箇所がある。

あと、3輪自転車に乗った“老人”が、車いす用ゲートを通ろう
したけど、社長が長いため車止めのど真ん中でスタックして
どちらにも進めない状態になっている場面に遭遇したことがある。
結局、上から3輪自転車を引き上げてたんだけど。
154ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 08:48:17 ID:???
自動車用の駐車場へ続く道と自転車道を交差させないようにすればいいのに。
155ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 09:09:52 ID:???
>>150

そんなことになったらDQNのRV車が入ってくるんちゃう。
156ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 09:59:38 ID:???
1号線と併走するところの土手の上を、裏道がわりに爆走する車は迷惑極まりない
157ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 12:57:12 ID:???
荒川は走りやすかったなあ
ほんと淀川の車止めなんとかならんかね
158名無し募集中。。。:2007/03/29(木) 14:50:23 ID:2+iNUsAN
時々思うのは、
自転車道を川に一番近い側に作ればいいんじゃないかってこと。
自動車道とは交差しないし、遠回りになるから、
よほどの物好きしか入ってこないと思うんだけど。
159ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 14:50:48 ID:???
なんともなりません。もう諦めましょう。
160ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 15:28:15 ID:???
>>161が真犯人です。
161ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 15:36:09 ID:???
進入できる入り口には夜間閉まるゲート
夜間は階段だけ使える(ロードとか軽いスポーツバイクなら担いで出入り)
これでどうだ
夜間〜朝までママチャリが出入りできないという諸刃の刃だ
162ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 16:18:02 ID:???
問題は進入ゲートではなく、車道と自転車道の交差点だし。
今あがってるような提案は、前回盛り上がったときに
既に出てて、その結果が現状(大した変化なし)。
下のバーの無い黄色い車止めに切り替わったところは
多少通りやすくなったんだけどね。
163ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 16:26:31 ID:???
車っつーより、原チャがな。
164ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 20:08:34 ID:AvfVIDHJ
夜の水呑参道は走りやすい?

夜に十三峠と葡萄峠で死にかけたので…

165ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 21:19:13 ID:???
中には↓の『(その3)自転車型』をクリート外さずに通過する漢もいる。

http://www36.tok2.com/home2/ponsu/type.htm

真似してみたら、確かに通れる。
俺は脛を強打したのでもうしないけど・・・
166ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 21:39:27 ID:???
おれはペダルをバチコ―――――ン!と派手にぶつけたぜ・・・
167ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 21:42:41 ID:???
>>165
マジか。
凄いな。
俺は片足外さないと絶対無理。
168ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 22:01:38 ID:???
問題はやっぱ進入ゲートだと思うよ。
9:00〜17:00までゲートに人を置いてオープンにすればいいやね。
これまで専従とかいって、仕事をやらずに給料もらってた人たちの
いい働き口になるし。
169ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 22:11:27 ID:???
それ強行突破する奴がいるので無理
例)しまなみ海道
170ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 22:23:45 ID:???
>>168
今話題になってるのは、自転車道をぶった切るように設置されてる
車止めなんだって。進入ゲートなんて出入りする時だけなんだから
大した問題じゃない。
171ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 23:34:22 ID:???
>>168
>>170が言ってる通り。
で、しかも、既にゲートは場所によっては警備のおっちゃんが常駐してるやん。
172ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 02:11:56 ID:???
>>165
淀川走ったこと無いけど、こんなに沢山トラップがあるのか・・・
もう武庫川でいいや
173ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 04:57:39 ID:???
>>172
ああ、来なくていいよ。
174ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 05:55:32 ID:???
だからローディは嫌われるんだよ。
175ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 07:55:40 ID:???
そーそーそーそー。
イヤなら来るな。
176ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 09:55:05 ID:???
奴隷根性だねえ
177ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 10:16:25 ID:???
>>176
奴隷根性じゃないあなたは、どういった解決策をお考えですか?
178ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 11:50:18 ID:???
武庫川だってたいしたサイクリングロードじゃないだろ。
狭いし退屈だし。
179ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 12:58:15 ID:???
>>178
ゴミためと一緒にしないでくれ。
180ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 13:49:47 ID:???
>>142
淀川大橋から枚方大橋まで約25km
もっと長く走りたいなら
舞島あたりから北港へ抜け、
そのまま淀川沿い(南岸)に葛葉第四水防倉庫まで突っ走り(ここで一般道と合流する)
そこから枚方大橋まで引き返して、対岸に渡り、
京都方面に進む(北岸)。
ごみ焼却場をすぎたあたりで行き止まりになるから
そこからUターンして淀川大橋まで引き返す。
若干の重複ルートが出来るけど、これで100km弱くらい。
ただ、長柄付近は未舗装の道路があるので、
その部分だけは一般道に出た方が良いかも。

今なら葛葉付近でウグイスが鳴いてるよ!
181ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 13:51:43 ID:???
背割堤の桜は咲いたかね?
182MTG ◆AFtruazOGc :2007/03/30(金) 14:07:45 ID:???
>>164
めったに夜は車通らないけど、来たら降りてやりすごしたほうがいい。
183ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 15:15:00 ID:???
>>180
サンキュー!
184ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 16:13:34 ID:???
>>180
>そこから枚方大橋まで引き返して、対岸に渡り、
>京都方面に進む(北岸)

ここって制限30kmだけど60km以上で車が走ってるところじゃねぇ?
185ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 16:43:24 ID:???
淀川CRの問題の車止めだが
微妙に幅の狭いやつがあるよな

最悪なのはまだ単独のやつは良いけど
2連になってるのは激しく(´Α`)ウゼーヨ
186ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 16:48:45 ID:???
>2連になってるのは激しく(´Α`)ウゼーヨ

ttp://www36.tok2.com/home2/ponsu/ponsu.gif
これだな
たしかにうざいよね
187ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 17:03:52 ID:???
ひでえな。
石川CRにおいでよ。
車止めはあるにはあるけど、大したこと無い。
188ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 17:19:47 ID:???
>>179
武庫川CRもじゅうぶんゴミタメじゃん。
189ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 17:44:19 ID:???
大和川の新大井橋越えて少し上流に遡ったとこらへん、大概金魚の餌のにおいがするね。
190ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 02:03:14 ID:???
>>185
確かに車止め王国w
淀川CR   ttp://www36.tok2.com/home2/ponsu/150629.htm
191ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 02:36:11 ID:???
色んなタイプが揃ってるから車止めマニアには堪らないよな
存在すればの話だがw
192ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 07:36:42 ID:???
町の仲間さ
(・∀・)人(・∀・)
DQN車をやっつけろ!
193ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 10:03:12 ID:???
>>184

河川敷というか遊歩道だからクルマは通らないよ。
ゴルフカートは時々通るかも。
鳥獣保護区域だからバードウォッチャーがたくさんいる。

北岸もごみ焼却場の前の道路は危険がいっぱいだけど
その下の河川敷なら大丈夫。
ラジコン飛行機天国だけど

194ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 18:34:44 ID:???
久しぶりに十三峠上ったが不法投棄がえらい増えとる。
どないかしてくれMTG。
195ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 19:50:51 ID:???
御斉峠は4/11、12と通行止。
上の崩落部分を直すのかな?
196ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 21:58:46 ID:???
>>194
せっかく桜がきれいなのに台無しだね
197ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 23:59:41 ID:???
明日雨かよ…。
週半ば晴れで週末また雨?
桜も見れないよ。
198MTG ◆AFtruazOGc :2007/04/01(日) 08:10:27 ID:???
>>194
ちょっと待ってちょ。
199ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 08:57:49 ID:???
今日は大川沿い走れないだろうなあ...。
200ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 10:06:57 ID:???
明石まで行ったのに、濃霧でたこフェリーが欠航してた。orz
201ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 12:34:47 ID:???
明石大橋を渡るんだっ!
健闘を祈る。
202ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 12:41:22 ID:???
>>194
おまいは何もしないのか?
203ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 12:42:30 ID:???
>>202
>>194はMTGを動かした
204ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 12:50:18 ID:yc3SXZQ3
俺も昨日、十三峠初めて行ったけど、不法投棄多いなぁ、って思ったよ。

前はそうでも無かったのか?

東海のある峠は十三峠どころでない不法投棄だが…
205194:2007/04/01(日) 12:51:44 ID:???
>>202
わかった。じゃ、俺も責任持って今晩ガソリン撒いて燃やしてくる。
206ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 13:01:22 ID:???
じゃ俺はミサイルぶち込んどく!
207ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 13:07:45 ID:???
じゃあ私は税理士(ry
208ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 14:05:29 ID:???
じゃぁボクは警察官
209ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 14:38:28 ID:???
おーはっら♪おーはっら♪

で、スレの流れ戻す意味で、誰か大原→途中越→琵琶湖のツーリングレポを。
210ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 15:08:33 ID:3N8lajdC
玉串川沿いはもう桜満開ですかね
211MTG ◆AFtruazOGc :2007/04/01(日) 15:17:43 ID:???
>>210
現在、五分〜七分咲き。
212ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 17:56:39 ID:???
>>181
ちょろっとしか咲いてなかったよ。
213ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 23:33:26 ID:???
毛馬コーモンの辺りは咲いてますか?
214ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 02:42:35 ID:???
>>213
コーモンの辺りには菊が咲いています
215ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 09:21:59 ID:???
淀川左岸の新設道路に行ってきた。
スロープのところからさらに八幡側に伸びているようだったけど
1キロも行かないうちに急に道がなくなった。

続きもはやくおながいします。
216ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 09:39:31 ID:???
新御幸橋が繋がらないことには自転車道をいじるわけにもいかないだろうしねえ。
217ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 11:09:40 ID:???
>>214みたいなのはみんなスルーしろよ?
218ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 12:23:54 ID:???
>>217
ここまでみんなスルーしてたのに
お前がスルーできなかった
まぁお前がその>>214だよな
品性下劣な奴め。でていけ
219ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 14:27:41 ID:???
御幸橋、上流側で新しく架ける分を工事してるけど。

最終的にどうなるんだっけ? サイロは?
220MTG ◆AFtruazOGc :2007/04/03(火) 11:10:26 ID:???
>>210
満開かな。
221ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 12:51:41 ID:???
明石から松江を抜けて江井ヶ島経由で魚住、そしてヨーカ堂で一服して2国で明石へ戻る
222ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 00:08:17 ID:???
>>213
そろそろ良い感じに咲いてるよ。
223MTG ◆AFtruazOGc :2007/04/04(水) 15:09:35 ID:???
なんか今日はイジメみたいな天気だな。
224ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 17:33:55 ID:???
>>223
降られたか?
225ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 18:23:53 ID:???
自転車が綺麗になった。酸性雨じゃなきゃいいのになぁ。
錆びる前に手入れしよ…。
226MTG ◆AFtruazOGc :2007/04/04(水) 19:16:42 ID:???
雨水が黄砂含んで落ちてきてるから車はドロドロだ。
自転車にも悪いんじゃないかな?
227ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 01:25:12 ID:???
黄禍だね
228ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 01:36:04 ID:???
それって糞尿じゃなかった?昔の列車のトイレとか。
229ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 18:25:58 ID:???
ロードを購入して1年半、ウェアや小物も日々充実させて、淀川や石川を走っています。
が、最近は平坦路ばかりで飽きてきました。
加えて、先日友人に、
国176->勝尾寺->北摂霊園->国423->県605->国477
に連れて行ってもらったことで、もっと峠を走りたくなってきました。

篠山の県道12号往復が車が少なく走りやすいと聞きましたが、
他に初心者(120km/d)でも楽しめるコースはありますか?
大阪市内在住です。
230MTG ◆AFtruazOGc :2007/04/06(金) 18:30:58 ID:???
>>229
大阪市内からだったら十三峠〜信貴フラワーロード〜のどか村〜葡萄坂が一番近くて良かろうかと。
231229:2007/04/06(金) 23:36:39 ID:???
>>230
MTGさん、回答ありがとうございます。ブログいつも見ています。
信貫フラワーロード、気持ちよさそうな道ですね。
232ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 23:51:02 ID:???
>>231
そこに行くまでが…
233F700 ◆CAAD3/JHQA :2007/04/07(土) 00:09:59 ID:???
>>232
ワラタ
234ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 14:53:46 ID:???
>>230
信貴フラワーロードって、西和広域農道のこと?
呼び名変わったのかな?

http://www8.plala.or.jp/forestroad/noudou/seiwa.html
235MTG ◆AFtruazOGc :2007/04/07(土) 20:30:26 ID:???
>>234
車よりロードの方が多いって時がある。
236ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 19:02:28 ID:???
北区
淀川沿いのくずはゴルフ場から南〜枚方大橋近くまで
昼頃何ともなかったのに帰りは羽虫が大量発生していた
補給目的じゃなきゃかなりうざいので注意
土手上は少ないんじゃないかな
237ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 20:17:26 ID:???
ジャージのポケットに入ってたみたい。
部屋に何匹か羽虫がいるぞ

orz
238ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 20:39:13 ID:???
虫なんか無視すればいいのに
239ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 21:25:17 ID:???
箸でつまんでパクっ
舌を伸ばしてパクっ
240ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 23:23:18 ID:???
ひょいぱく
ひょいぱく
241ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 00:50:28 ID:???
ペギラみたいに冷凍して落とす。
242MTG ◆AFtruazOGc :2007/04/09(月) 11:22:22 ID:???
ジャミラみたいに放水し(ry
243ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 15:10:29 ID:???
放水したのはウルトラマンやで。
「ウルトラ水流」いう技や。
図鑑に書いとったわ。
244ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 16:31:06 ID:???
MTGも、ウルトラマン o(o|o)/ マニアとしてはまだまだだな。
245ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 17:32:56 ID:???
MATとはモンスター・アタック・チームの略称である。
246ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 20:02:26 ID:???
じゃあTACは?
247ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 21:22:51 ID:zunA0fZt
八尾、東大阪の境あたりに住んでるんですが、淀川に出るために走りやすい道は無いでしょうか?

いつもは早朝なら内環、ちょい遅い時は、大阪城、大阪経由で淀川まで出てたんですが…

もう少し早い道は無いかな?と。

248MTG ◆AFtruazOGc :2007/04/09(月) 21:34:37 ID:???
>>247
恩智川〜東花園駅〜外環神田町交差点〜また恩智川〜
住道駅〜寝屋川沿い〜萱島駅〜石津元町〜国道太間〜淀川新橋。
これで信号は一桁で到着するからいつも40〜45分くらいです。
249ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 22:25:11 ID:zunA0fZt
ありがとうございます。

恩智川から東花園までは良く通るんですが、
川と線路に分断されて、西へ回り線路を渡り住宅街で迷子になって諦めてました。

地図で確認したら、西じゃなく東回りなんですね。

今度行ってみます。


250MTG ◆AFtruazOGc :2007/04/09(月) 22:41:05 ID:???
補足:
中央大通りは恩智川の西側、大阪石切線(府道168号)も西側で下を潜れて、
萱島駅は下の自転車置き場を抜けると信号に引っ掛かりません。
251ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 01:39:39 ID:???
「ウルトラマンさん電話ですよ」
「ジュワッキ」


懐かしの小話でした・・・
252ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 07:14:31 ID:jcOqiFR6
MTGさんへ

十三峠の車線減少の所から水呑参道へ少し入った所の池の側の草むらに子猫が3匹泣いてました。
保護をお願いします。
253ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 07:21:05 ID:???
さんくす。
美味しゅうございました。
254ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 09:20:22 ID:+O5WPdV0
スレ違いと馴れ合いはどっか行け!
気持ち悪い
255ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 09:23:26 ID:???
>>254
先ず隗より始めよ
256ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 18:06:22 ID:???
>>246
Terrible-Monster Attacking Crew
257ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 18:11:00 ID:???
>>253
喰ったんけ
258ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 20:42:28 ID:???
琵琶湖1周
今週末は海津岬が熱い!!
千本桜の湖岸を走ると夢心地

259ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 20:45:18 ID:???
つか、大渋滞だろ。
260ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 21:21:04 ID:???
大川が使えないのは不便だ。今年は桜の季節が長すぎる気がするぞ。
261ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 02:10:27 ID:???
大阪の大和川より南で最高速にチャレンジするのに
適した平坦な道ってないでしょうか?

どうも自分の走るルートでは微妙に傾斜がある気がして…。
262ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 02:14:58 ID:???
>>260
でも今年はなんかいつもより人少ない気がする >大川沿い
263ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 02:15:40 ID:???
>>259
だからこそ自転車だろう?
264ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 02:30:56 ID:???
>>261
阪神高速
265ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 02:53:04 ID:???
>>263
ヒント>花見歩行者
266ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 03:07:18 ID:???
>>264
むちゃ言わんでくださいw
267ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 12:19:16 ID:???
>>261
最高速なら大和川より北になるが、
暗峠から転がり落ちry
268MTG ◆AFtruazOGc :2007/04/11(水) 13:34:00 ID:???
>>261
堺市堺区築港八幡町
堺市西区石津西町以西
高石市築港浜寺西町

全て2q以上直線信号なし平坦路があります。
工場が休みの日曜はガラガラだし。
但し場所柄、風が強い。
無風時はほぼない。

大和川以北なら他にもあります。
269ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 21:01:29 ID:???
道幅広くて思いっきり踏み込めるとこだと
孝子峠下り(和歌山側)かな、
あと竹内峠と水越峠(バイパス)

北だけど、清滝生駒道路(バイパス)大阪側も快適
270ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 21:07:04 ID:???
>>261
下り坂ではなく、平地での最高速にチャレンジしたいんじゃないのか。
271ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 21:13:23 ID:???
>>248
おぉすげえ。
今まで旧170号を使っていたが、
今度からこのコース使ってみよう。
MTGさんありがとう。
でも川の左走ったり右走ったり慣れるまで大変そう。
272261:2007/04/12(木) 09:49:49 ID:???
>>267
ゴールはあの世ですかorz

>>268
詳しい場所三つもありがとうございます。
そのどこかでチャレンジしてみようと思います。

>269-270
すみません。
書き忘れてたけど平地での最高速です。
273ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 09:58:06 ID:???
何処か堤防横(風除け)で舗装が新しい直線道路探すか。
274ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 15:09:37 ID:???
京都八幡木津自転車道線
最近舗装も新しくなった。
久世-久我間は道幅も広いし、距離も長い。
これじゃダメかい?
275ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 17:12:54 ID:???
>>274
それでもいいけど。
大和川より南にあるのならな。
276ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 17:57:52 ID:???
大和川よりは当然北。
277ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 18:09:11 ID:???
淀川の南には滅多にいかないヲレには、なんのことやら
278ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 20:52:37 ID:???
>>248 >>250 を見て寝屋川から南へ向かって行ったつもりだったんだが、
川の西側を走っていたせいで、気がついたら京橋の高層ビルが目の前に見えて
びっくらこいた。
279ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 23:30:47 ID:???
東京のほうじゃなくてよかったね
280ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 21:05:45 ID:???
おまいら何してくれんねん
十三峠って心霊スポットやないか
ttp://www.geocities.jp/sinreiyacom/tankenki/005_zyuusanntouge/005_zyuusanntouge-1.htm
281ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 21:26:56 ID:???
>>280
いや、心霊スポットでない峠の方が少ないかと…

282ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 21:48:17 ID:???
>>281
うああ
もう峠はしれん;
どおりで峠行くたびに霊がついてくるとおもた
霊媒体質でございます
283血染めジャージ:2007/04/13(金) 21:58:21 ID:???
自分は大阪南部の人間なんでその手の話知ってるところは
十三、暗、水越、滝畑、犬鳴、風吹、猿坂、大川峠の森林公園とか・・・
北のほうも妙見とかは最恐。

つかそんな事知って走ってるんだと思ってましたよ。
自分は登山するけど、大抵のところはそれでも夜歩きや幕営したりするし。
284ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 22:00:42 ID:???
>>281
オカルトな人たちは、薄気味悪いところは
何でも心霊スポット指定するきらいがあるしね。
285ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 22:09:42 ID:???
アメリカ人の半分くらいが創造説を信じてるらしいけど、
日本人も似たようなもんかな。
286ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 22:59:17 ID:???
漏れなんか日が暮れてから深泥が池の横通ったぞ。
真夏だったのに背筋がゾクゾクしてたまらんかった。
287ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 23:44:07 ID:???
>>283
犬鳴で最近ある噂がたってる
ちょっと不謹慎かもしれないので詳細は省くが
ここ数週間で急に聞くようになった
きみたち平気なんだろ。深夜に走ってみて
そして小学生ぐらいの女の子がいたら親切にしてやんな
288283:2007/04/14(土) 00:06:14 ID:???
>>287
変に広まったのはネットのせいじゃないかと
その噂はあまりに気の毒。

幕営夜歩きするって言っても、ところ構わずはしませんよー
といっても、自分は霊感とかなんとかはよく解らないので
夜の山はあちらの領域だと心するというだけですが。

でも夜中にその手の場所に行くのは、車に比べて絡まれたら圧倒的に不利な
自転車で行くのはあんまり・・・ 生きてる人間が一番怖いです。
289ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 00:14:04 ID:???
心霊なんて在るかどうかわからんもの気にして峠行かないなんてもったいない。
心霊の怖さより峠走る楽しさの方が上や。
この間豊里大橋で殺人在ったときほとんど推定時刻をそこ走ってたことを
知ったときの方がよっぽど怖かったわ。
290ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 00:21:52 ID:???
>>283
>北のほうも妙見とかは最恐
そうなの?
俺よく走ってるわ。
箕面ダムでひとしきり星を眺めた後、箕面記念の森経由で
下止々呂美に降りたあと、妙見山頂まで往復、高山経由で
帰っていくのがいつものコース。
291ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 00:32:32 ID:???
心霊が在るか無いか分からないからこわくなるので、
いっそ在ることに決めちゃえば楽しくなる。

野間峠など断首場なんだから、
登っていると苦しくなるのは背中にくっ付くからで、
「今日は沢山のかってるなぁ」と思い。
「南無、南無、南無、南無」とダンシングで振り払うと楽になる。
292ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 00:37:50 ID:???
>>291
負荷トレーニングか!!
293ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 02:28:24 ID:???
じゃ、深夜2時に暗峠肝試しオフやろうか?
近鉄ガード下をスタートして、てっぺん石畳の
ところにおいてある手ぬぶいを最初に自転車でとって
戻ってきたやつが一番度胸があると讃えられるオフ
294ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 04:05:56 ID:???
手ぬぶい
295ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 04:56:25 ID:???
>>293
度胸より体力が讃えられちゃいます。
それに暗は民家あるし、思わず叫んでしまって迷惑掛けるかも
しれんから俺はやめておくわ。
296ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 10:46:01 ID:???
晒された首の数なら鴨川沿いが圧倒的に多いと思うのだが・・・
297ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 10:53:59 ID:???
首は皆飛んで帰っていったんだよ。
298ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 10:57:57 ID:???
桑原桑原。
299F700 ◆CAAD3/JHQA :2007/04/14(土) 14:50:57 ID:???
>>286
みぞろが池って怖いって言うけど、別に夕暮れとかに通っても平気やったで。
どっちかって言うと、円通寺の下りの方がリアルな意味で怖いw
300MTG ◆AFtruazOGc :2007/04/14(土) 15:58:05 ID:???
学生の時、京都の千本通りは応仁の乱で首が千本並んだのが由来って聞いたけど?
301ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 16:39:18 ID:???
霊に一定のキャラクタしかないのはなんでや

「うらめしや」とか可愛いこと言うやつならええけど、
霊がMTGみたいな奴で
 「淡路島3周したことないねん」
とか言われて3周させられてみろ。
生き地獄やで

それでも成仏しそうにないから怖い。
302F700 ◆CAAD3/JHQA :2007/04/14(土) 16:45:08 ID:???
>>300
へー。何となくウィキってみた↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/千本通
303ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 19:46:56 ID:???
>>290
箕面記念の森をいつものコースで走るのかすげえな。20%弱はあるかな。
それと山奥は夜はしっかりしたライトがないと危ないと思う。
304ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 21:46:02 ID:???
>>291
>>301
ワロタ
305ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 23:08:04 ID:???
MTGなら・・・
死ぬ前に必ず3周は達成するだろ。
きっとする。
306ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 23:15:37 ID:???
くずは〜枚方の整備道を夕方走ったが、虫が異常なまでに多かった。
虫柱が次々と現れるって程度ではなく、切れ目なく延々と続く虫のシャワーの中を走り続ける状態。
ブラケット、サイコン、ヘルメット・・・帰ってきたら死骸だらけ。
正直凹んだ・・・
307ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 07:43:20 ID:???
3周できなかった無念・・・。
永遠に淡路島を回り続けるMTGの亡霊が目撃されるようになったのは彼の死後すぐの事である。
308ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 07:57:01 ID:???
koeeeeeeeee
309ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 08:24:12 ID:???
MTGの無念りを静めるため神格化し祀ったMT神社。
社は一見したところ普通に見られる赤と黒で彩色された物であるが
主にカーボン素材で出来ており、フランスの職人の手による物である。
境内には有機物を豊富に含んだ地下水が沸いておりハンガーノックに
非常に効果があるという。
MT神社では猫を神使としており、サイクリストとともに境内には今日も
多くのぬこがのんびり昼寝をしている姿が見られる。
310ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 10:58:52 ID:???
>>309
それってUFO神社の隣にありそうだなw
311MTG ◆AFtruazOGc :2007/04/15(日) 13:06:01 ID:???
何その都の西北、早稲田の隣みたいなの?(笑)
312ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 14:22:27 ID:???
100周した奴を接待すると、錦のタコフェリー半券を貰えるとか。
313ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 15:04:05 ID:???
>>猫を神使
石切で間に合いそうだ
314ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 15:21:02 ID:???
暗峠が消えてしまった・・・
315ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 21:46:22 ID:???
あした仕事休みの人いる?
316ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 23:10:06 ID:???
いるよ
317ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 23:40:44 ID:???
ノ 休みだぜぃ
どこ走りにいこかな?
318ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 00:17:27 ID:???
>314
峠が消えたら一大事だw
319ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 12:48:49 ID:???
雨だお
320ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 13:29:24 ID:???
はれたお
321ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 17:37:09 ID:???
暗峠スレが消えてしまったんだYO!
322ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 22:27:35 ID:???
鯖が移転?したときに落ちたんじゃないの
必要なら誰かが立てるでしょう
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1117296571/
323ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 23:31:02 ID:???
>ALL
仕事家事育児の毎日だが、ゴールデンウィークに、一日、自由時間ができた。
どこに走りに行こうか。おすすめを語ってください。
324ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 23:37:58 ID:???
>>323
京都八幡木津自転車道
のんびりポタでもどう?
325ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 00:07:22 ID:???
生駒をいろんな方向から登ったり降りたり。
326ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 00:19:11 ID:???
>>323
淡路島3周
327ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 09:29:48 ID:???
>>323
どこスタート?
328ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 13:02:47 ID:???
329323:2007/04/17(火) 18:09:17 ID:???
レスありがとう。

>324
京都八幡木津自転車道は、いつでも行けるので。

>325
生駒をいろんな方向から登ったり降りたり。
あんまり生駒には行かないので、そういうのもいいかも。
清滝峠、十三峠は行ったことあり。暗峠、葡萄峠は行ったことなし。

>326
淡路島3周
無理!

>327
どこスタート?
北摂、ただし輪行もOK。

今までのサイクリングは、
琵琶一(一回行った)
日本海(二回行った)
淡一(未経験)
小豆島(未経験)
吉野、高野(二回行った)

吉野に行って中華食って高野山かな、
と思っていたが、桜も終わってるだろうし、
この季節の、みなさんのお勧めコースを聞いて見ようかと。
330ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 19:44:50 ID:???
桜が終わっているからこその吉野じゃないか
桜満開の時期は平日も含めて自転車で行かない方がいいよ
331ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 20:01:29 ID:???
>>323
信州からダラダラ下ってくるのは?
332ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 23:10:38 ID:uV9KBo47
淀川のスーパー堤防、43号線より先はどの辺りまで行けますか?
さっき行って来たけど、水門を過ぎた所で引き返しました。


暗くて不安だった…
舞洲まで行くのには此花通の方がいいかな?

今週末、初クリテで自走の予定なんですが…
333ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 23:18:47 ID:???
そのまま先っちょまで行けますよ。
常吉大橋の歩道に繋がってるんで、舞洲もすぐ。
334ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 00:40:28 ID:o7sEWmc/
ありがとうございます。
あのまま、真っ直ぐ行けるんですね。

しかし、夜の中央大通りや梅田付近は走りにくいですね。
タクシー多すぎ…
田舎者なんで、ちょいびっくり。
335ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 02:00:27 ID:???
梅田付近はねぇ。
ぼやぼやしてるとだだっぴろい交差点のど真ん中で途方に暮れたり。
淀川や大川に沿った歩行者自転車道を軸に経路を組み立ててます。
336ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 07:48:58 ID:???
>>329
奥千本なら まだ残っているかと
337ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 07:50:09 ID:???
>>336
何年か前にGWに行ったことがあるな
久しぶりに行ってみるか
338MTG ◆AFtruazOGc :2007/04/18(水) 08:09:47 ID:???
>>329
昨日、吉野行ってきたけど奥千本でも葉桜でしたよ。
ツアー客は緑だけしか見れなかったよう。
人と車が多いだけ。

>>332
堤防そのままで公園のダートを抜けます。
339O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/04/18(水) 10:50:13 ID:???
>>329 :323
六甲越えて、52で明石まで行って、明石焼き堪能して天文科学館によるとか、
加古川まで行ってカツ飯食うとか、、、
篠山を黒豆あいす食いながらポタるとか、、、
豊岡の卵かけご飯の専門店に行くとか、、、
敦賀に海鮮丼食いに行くとか、、、
名古屋にコーヒーゼリー納豆サンドを戴きに行くとか、、、
(ん?納豆コーヒーゼリーサンドって名前だったっけ???)
340ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 11:09:55 ID:???
>>339
鞍馬サンドのこと?鈴鹿でなかったっけ?
341ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 11:16:23 ID:???
しまなみ街道を渡って讃岐うどんを食べてくるとか・・・
342ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 11:21:53 ID:???
>>339-340
鞍馬サンドは店の名前だったはず
鈴鹿が本店かなんかだけど、売れたのは名古屋でじゃね
つか鞍馬サンドも>>341も、関西でもなんでもねぇw
343ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 11:24:39 ID:???
おまいら食い物の話になるとレス早いな
344ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 13:30:24 ID:???
>>343
そりゃ旅の楽しさは食いもんで決まりますからw

ベタに環状線に沿って一周してくるのも楽しいかと。
345O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/04/18(水) 15:38:17 ID:???
>>342
関西発関西着ということで、、、
名古屋なら往復四百ぐらいだから、>>329読んだ限りでは行けるかなぁ、、、と、
そーいや、食べたこと無いけど、
高槻の"カルボクリーミーチーズラーメン"といふのもうまいらしい。
346ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 15:54:03 ID:???
>>345
いつも感心するのですが、OGさんはなんで各地の食べ物にそんなに詳しいのですか?
347ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 16:32:53 ID:???
348O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/04/18(水) 17:00:15 ID:???
>>346
それが目的で走ってますから♪ (^^)
あっちの方だとケンタッキーの食べ放題も有名ですよね。

>>347
ね♪
表面を焦がしてグラタンにしてもおいしそう。。。
349ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 18:53:33 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=wiYqY2MNM54&mode=related&search=
勝尾寺の近辺らしいが、こういう連中が居るから峠にグルービングとかされて、
俺らが走りにくくなるんやろね。何とかならんのかーorz
350ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 19:15:48 ID:???
オイルでも撒きに行くか
351ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 20:17:34 ID:???
大阪府警は夜間通行止めをちゃんと取り締まれ
352ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 22:31:03 ID:???
>>351
夜間通行止めは箕面駅側からの道だけじゃないの?
353323:2007/04/18(水) 22:54:46 ID:???
吉野:MTG氏の日記も見ました。
中華を食うなら、昼飯時間にあわせて
橋本〜大塔〜天川〜洞川〜吉野(〜飛鳥)ぐらいだろうか。
いろいろコースが取れそう。

六甲〜明石〜姫路〜岡山、倉敷で、250km ぐらい?
帰りは新幹線でビール、というのもいいかも。
姫路明石自転車道ってロードで快適に走れますか?
加古川のカツ飯って有名な店ですか?

しまなみ街道は、家族づれで道後温泉に行くときのついでにします。
354ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 07:10:31 ID:???
滋賀スレ落ちたか
355ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 09:40:24 ID:???
>>352
あのあたりは数十年前に馬鹿が走りまわって
二輪通行禁止&夜間通行禁止の道がイッパイだな。
356ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 22:13:30 ID:1nV8QykA
夜練で行く所に、もし珍走が現れた時には、
どう対処してます?
諦めて場所移すか、
無視して走り続けるか…

今日久しぶりに早く仕事あがれたので、周回してたら、現れたので
無視して回ってたらまとわりついて来て、ウザかったので引き上げたのですが…

やはり無用のトラブルは避けたい…
357ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 09:48:26 ID:???
>>354
それなりに書き込みあったのに、何で落ちるんだろうな。
他に、糞スレ山ほどあるというのに。
358ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 13:47:42 ID:UJG5P3Rr
琵琶湖一種したいんですが、どっち周りがいいですか?
359ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 13:55:25 ID:???
>>358
1.まづ現地に赴く
2.遊歩道で棒切れを拾う
3.道の真ん中で鉛直方向に立てて手を離し倒れた方に向かって走る
360ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 14:33:41 ID:???
方向によっては、人力飛行機とプラットフォームが必要。
361ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 14:34:06 ID:???
>>358
とりあえず反時計回りにしておけ
デジタル時計しか使ったことないからわかりませんというレスはするなよ
いいな、するなよ
もう一度念を押す
するなよ!
362ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 14:56:34 ID:???
時間はメイドが教えてくれるのでわかりません
363ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 15:05:22 ID:???
あ、白鳥の形をした足漕ぎ…やっぱり止め。
364ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 15:05:27 ID:???
一本とられたわい
365ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 16:00:10 ID:???
>>361
過去に向かって走れということですね!
366ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 17:43:54 ID:???
>>365
ラベンダーを忘れずに。
367ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 18:03:20 ID:N/ltF3dc
浅野真弓(島田淳子)の?
368ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 18:43:43 ID:???
>>361
時計は持ってますが反時計というのは持っていないので
どっち周りかよく分かりません。
369ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 18:57:20 ID:???
>>368
2点
370ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 20:23:01 ID:???
>>358
そろそろ飽きてきたので
ttp://www4.atwiki.jp/biwako/pages/7.html
371ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 22:00:54 ID:???
>>363
京北町でずーっと売れずに晒されてるな。15万円ぐらいだったかな。
372ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 22:06:56 ID:???
>>371
マジ!よし今から>358が連休中に琵琶湖気持ち一周するスレに変更だ!!!





























白鳥で。
373あげ:2007/04/21(土) 00:54:44 ID:???
GWにR2で岩国まで自転車で帰省する予定なんだが、岡山かどっかで確か
R2が高架になって自転車が入れなくなるとこなかったっけ?

昔、往生した記憶があるんだが、地図みてもよく思い出せん・・・

誰かわかる人がいたら教えてください(できれば回避ルートも)
374ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 02:36:52 ID:???
>>373
岡山つうか倉敷市だと高梁川大橋かな。R429で渡る。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=34/33/59.637&el=133/42/32.970&scl=70000&bid=Mlink
375ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 20:44:02 ID:???
>>349

どうでもいいけどヘタばっかりだなw
376ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 21:50:47 ID:???
新御堂って出るの?
377ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 22:57:41 ID:???
日本語でOK
378ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 07:24:32 ID:7MqWb7GN
寝過ごした………
379ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 08:23:19 ID:???
>>378
ん?舞洲クリテとかか?
380ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 08:42:11 ID:7MqWb7GN
そでやんす。
自走しか手段ないんで、たどり着くのに3時間以上かかる…
381MTG ◆AFtruazOGc :2007/04/22(日) 09:18:51 ID:???
いま舞洲クリテ会場です。
382ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 09:25:38 ID:7MqWb7GN
なんとか天気は持ちそうで良かったですね。
頑張って下さい。

参加したかった…
383ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 23:35:36 ID:???
昨日、新御堂の曽根崎東付近を北に爆走するローディを見かけた。
師ねとオモタ。
384ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 03:50:31 ID:???
>>383
商店街の中だと師ねだが、車道はおK
385ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 03:57:48 ID:???
新御堂筋って、南向き一通じゃなかったっけ?
386ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 04:02:29 ID:???
逆走か、師ねだな。
387ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 05:58:28 ID:???
御堂筋と新御堂筋は全然ちゃいまっせ〜
388ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 06:03:13 ID:???
新御堂を逆走できる奴は別の意味で凄いと思うw
389ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 07:35:52 ID:???
>>385
南向き一方通行は御堂筋。
新御堂筋は南北どちらもOK。






…高架道路なので軽車両進入禁止だったと思うが。
390ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 07:48:06 ID:???
か…漢だ。
391MTG ◆AFtruazOGc :2007/04/23(月) 11:25:56 ID:???
原付もよく走ってるけど、これまた分岐で車に挟まれてサンドイッチにもなってる怖い道。
392ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 20:08:56 ID:???
新御堂の淀川をわたる東側は歩道がある。ただし、階段のぼって担がないといけない。
393ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 23:54:48 ID:???
>>381 またMTGさんをねっとり視姦し損ねました。
394ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 09:48:54 ID:???
>>390

普通は『漢』と書いて『おとこ』と読むんだよ
395ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 09:55:56 ID:???
>>394
ヒント:ガイドライン板で「漢だ」でスレタイ検索
396ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 08:52:03 ID:???
>>394
あとIMEで「おとこ」変換しても「漢」出てこないしw
397MTG ◆AFtruazOGc :2007/04/25(水) 11:04:54 ID:???
「まじ」を変換しても「本気」にならないのと同義。
398ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 11:42:09 ID:???
「とも」を変換しても「宿敵」と表示されないな
399ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 12:40:34 ID:???
おまいらV死ねと慢画の美杉
400ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 16:07:05 ID:???
「任侠」と書いて「にんぎょ」と読むきに
401ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 16:14:53 ID:???
漢民族最強。
402ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 16:15:38 ID:???
>>400
×「任侠」と書いて「にんぎょ」と読むきに
○「仁侠」と書いて「にんぎょ」と読むきん!
403ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 20:07:14 ID:???
燦ちゃん・・・・・(*´Д`)ハァハァ
404MTG ◆AFtruazOGc :2007/04/25(水) 21:09:46 ID:???
瀬戸内人魚乙。
405ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 21:29:53 ID:???
これから君たち15人にはゲームをしてもらう。
406ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 23:05:58 ID:???
MTGさんはアニメとか見ちゃう人なんですか><
407ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 01:33:17 ID:???
>>406
モーレツなアニオタやでw
408ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 02:35:31 ID:???
【そんなこと言う人】自板のアニヲタ17【嫌いです】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1167061550/
409ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 06:38:03 ID:???
ネタ切れだな。
このスレ完全に終わった。
大体馴れ合いレスばっかりじゃん。
好みの問題とかじゃないよ。
物凄くレベル低い。

410ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 09:40:05 ID:???
>>409
ではネタの提供をお願いします。
411ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 12:03:17 ID:???
409兵庫っ子スレでも見たわ、余程暇な奴なんだな。荒らしはスルーで
412ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 13:41:09 ID:???
>>409は縦だな

言ってることは間違ってはないし

最近、馴れ合いと漫画の話がヒドイな
はじめて言えるスレ違いだw

413ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 19:24:38 ID:???
/:.:.:./...:.:./..:.:./..:.:.:.ハ:.:....:.:.:ト:.:.:.:.ヽ:.:..i:.:.:.:|:.:...i:.:.|:  \  \
:.:.:.:.i...:.:.:.|..:.:.i:.:.:.:.:ノ \:.:.:.| ヽ:.:.:.}、:.|:.:.:.ノ:.:...|:,-{: :  >,/
:.:.:.:.|..:.:.:.:|:.:.:.|:.:.:./ ノ 、、\| |:.:ハ!_⊥:./|:.:.:/k .|: : :く
:.:ヽ:ヽ:.:.:.ト:.:.:|_、ト|'      ̄レ ̄__ レ ノ:.ノ、) |: :_ノ
:.:.:ヽ:.ヽ:.:iへ「   、   / ,,r''" ̄ ノィT、  ノ´     
ゝ!、:.ヽ:.:ヾ. ====ミ、   〃 //n//i |: l lノ7⌒ヽ    
.  ヽ「iTーtヽ/n//  . ,    | .| .ノ ノ  | /   i
   /ゝヽヽヽ,ノ i     _,ィ  } `´   ノ/    |
   | ヽ    `ヽ   ̄   /   //       |
   iヽ  \_    )ー- _ イ_ / ヾー-、   |´i
   ヽY /  ̄ー7`ソ ハ /ヾシヽ__/i /ー、  |/
414ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 19:36:27 ID:???
ちぇんちぇい・・・もっと早くスライドしなきゃ・・・あ・・
もっとクリを責めて・舌でチロチロするの・・・ソウ、
ソレ・・ア・・アア・・・・イク・・・
415ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 21:15:19 ID:???
>>407
MTGさんアニオタなんですか><
僕も舞洲出たんでその時に会ってたかもしれませんね><
416ツール・ド・名無しさん:2007/04/26(木) 23:39:55 ID:???
>>409
食うな!このクソチョン
417ツール・ド・名無しさん:2007/04/27(金) 18:54:47 ID:???
淀川から万博〜箕面〜箕面駅側〜万博6周走ってきた。
箕面ではジャージのズボンに上がポロシャツでゴルフのアイアン1本担いだMTBのオヤジが一人。
モノレール側からはもう一人MTBの人がいたけれど、寺の前で休憩してても他に誰も上がってくる様子なし。
みんな駅側から登ってるのかな?下る時に5人程すれ違った。

万博でぐるぐる廻ってたら突然前方で休憩していた私服のロード乗りの兄ちゃんが
猛ダッシュ。手信号で何か合図しながら40km/hくらいで頑張る。
引いてくれてるつもりらしいが、私服でガシガシ漕いだら暑いだろう…。
しかもお前だれだよ。w

そのまま途中で曲がってどこか行ってしまったけど、絶対汗だくになってる筈。
ちょっと自転車始めた頃の自分を思い出した。
418ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 15:01:24 ID:4+5kU2+5
只今大阪市内ニテ強イ雨風
至急退避セヨ
419ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 15:06:56 ID:???
止んだ
420O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/04/28(土) 15:19:20 ID:???
ものすごかったな。
なんだったんだろー。。。
421ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 16:05:54 ID:???
>>417
平日だからじゃなかな、土日休日は大勢いるよ。

今日は仁川の資料館の所から登り、六甲山初挑戦してきたが、
小笠峠の分岐の橋の所で雨がふってきたので、(口実にして)帰ってきたw
まだまだ六甲山山頂まではあるのかなあ?
422ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 17:24:14 ID:???
まだ雨に振られると寒いからなぁ。
423ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 17:56:15 ID:???
坂を汗をかきながら上りきって下る時に気化熱で冷え切って家で風邪をひくw
424ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 15:07:39 ID:???
>>423
最近のジャージって、身体の側の汗を吸い取って、逆に外側にはそれを
発散する機能があるじゃない?

だから、下りはジャージを裏返しに来たら、気化熱が身体側に
働くと思うのだが、誰か試してみて。
425ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 15:28:03 ID:???
>>424
これなら裏返しじゃなくても大丈夫
http://yokomiti.fc2web.com/fc4/aya06.jpg
426ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 20:10:02 ID:???
港区から中山寺 売布神社 清荒神 阪神競馬場とまわってきた
427ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 21:09:51 ID:???
で、とったのか?
428ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 22:06:54 ID:???
分岐って盤滝の所でしょ?山頂なんてまだまだ。むしろそこが山頂までのスタート地点と思う。
429ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 16:59:31 ID:WI8dx2iH
ク・・   (グ)の音も出ないw
430ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 21:06:42 ID:???
素人的質問で申し訳ないのですが
大阪駅から京都駅(共にJR)を自転車移動するコースで
時速25kmくらいは平均して出せるとして、最短コースでどのくらいの時間になりますか?
淀川河川敷コースを多用したほうが、やっぱり速い?
それから途中から川沿いコースは使えなくなるんでしたっけ?
教えてください。
431銀 ◆Ginn1JLjEg :2007/05/01(火) 23:00:46 ID:???
>>430
最短距離で約45kmだから、2時間から2時間半くらい
淀川サイロで枚方まで行って、そこからR1っていう手もありますわな。
432ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 05:54:07 ID:???
世間様と違って昨日今日が休みなのに また朝から土砂降りですか・・・(´;ω;`)
433ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 11:35:48 ID:???
関西気象情報 Part30
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1175183934/1-2

レーダー画像は結構役に立ちます。
434O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/05/02(水) 14:48:32 ID:???
>>430
最短コースならR1爆走っす.
距離は45キロ。そのペースで走るなら三時間ぐらいで着くと思います。
この場合、中央環状線に着いたらそのまま真っ直ぐ行くと、
13と170を経由してR1に合流します。
でも、CR使った方が楽しいかも、、、
435ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 17:00:36 ID:???
CRの方が楽しいというのがよくわからんのだよなぁ。
スピードは乗らんし、車止めは邪魔だし、犬の散歩や
キャッチボールやってる奴もいてストレスは溜まるし。

街道なら車に合わせて走る楽しみがあるから、スピードも
乗るし楽しくて、CRより同じ時間でも半分以下に感じる。
436O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/05/02(水) 17:09:27 ID:???
ぼくも車道の方が楽だけど、車と一緒なのがストレスに感じる人もいるみたいです。
で、のほほんと風景見ながら走るならCRも良い感じですよねー。
淀川なら、場所によっては水際までいけるしね。
437ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 17:17:27 ID:???
そうそう。走る人(あるいは目的)と気分次第。
漏れはのんびり走りたいからCRの方が好き。
438赤 ◆FELTIstin2 :2007/05/02(水) 17:28:26 ID:???
車道だと信号がうざかったりするけどね、あと脇道からの車飛び出しとか。
とりあえず、久我橋から御幸橋まで走って淀川沿いに枚方大橋まで走ってそれ以降はR170-R1を走るのが楽かな?
枚方大橋より先は車止めが気にならなければ走ってもいいが。
あと、この時期川風が結構きついから風は嫌いなら素直にR1がいいかも?
439ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 17:32:19 ID:???
排ガスが嫌。
440ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 17:43:57 ID:???
京街道
441ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 18:03:28 ID:???
昼頃葡萄坂登ってる時にパラパラ降られたけど、のどか村まで行ったら快晴。
250円のクリームが旨かった。車で登ったらボッタくりやん!と思うだろうけど、
自力で登って食う価値はあるな。

店もトイレも自販機もあるし休憩できるからいいけど、人が多くて随分と賑やかだな。
442ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 18:06:07 ID:???
のどか村の自販機とかトイレあるとこの木に、
上半身裸になることを禁止します って注意書きができてて笑ったw
443ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 18:20:10 ID:???
あぁ、そういや下る時に今日は水泳のキャップらしきものが落ちてたぞ。
派手なピンク色の。一瞬またパンツか!と思ったよ。
あの辺は変なプレイでも流行ってるのか??
444:2007/05/02(水) 18:31:09 ID:???
444取っチャオ!
445ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 18:43:50 ID:???
下半身裸ならいいのかよっ(お約束)
446ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 19:00:22 ID:???
447ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 19:38:00 ID:???
448ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 19:47:46 ID:???
背中に似顔絵が描いてあったりするのか?
449ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 20:23:39 ID:???
銭湯には子供つれていけないなw
450ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 20:28:35 ID:???
子供の教育上とか書いてあるぞ
まさか上半身裸のおねーちゃんでも出没したとかか?
それはじつにけしからんな。まったくけしからん。おれがいないときにそんな
451ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 21:07:46 ID:???
んー、なんだかなぁ。
今は単に上半身裸禁止でも、そのうち、子供の教育に悪いから、
下半身がピッタリとしたレーパン禁止ということになるんじゃぁないだろうか?
いや、それが本当の狙いで、今は外堀を埋めてる段階では・・・
452ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 23:25:07 ID:???
>>430
淀川自転車道で毛馬こう門までいき、そこから大川沿いに南下。毛馬橋で地上に上がり(城北公園通)、その道をひたすら西へ進むだけ。
453ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 23:47:15 ID:???
>>452
反対向いて無いか?
454ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 23:47:23 ID:???
今日、川沿いをちょっと走ったけど
凄く気持ちよかった。
スピード重視の人にはオススメしないが、河川敷の道より
土手上の道の方が見晴らしが良くって気分爽快。
普段から川沿い走ってる人だと別に余り感動しないかもしれないけど。
455ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 23:50:51 ID:???
今日、川沿いをちょっと走ったけど
凄く気持ちよかった。
スピード重視の人にはオススメしないが、河川敷の道より
土手上の道の方が見晴らしが良くって気分爽快。
普段から川沿い走ってる人だと別に余り感動しないかもしれないけど。
456ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 02:17:00 ID:???
夜中に淀川の河川敷を走ったら、樟葉あたりであんまりにも土手から離れてるのに気づいてワラタ。
同時に孤独感が湧いてきて精神的にかなり凹んだ orz
457ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 02:37:15 ID:WV7oT6I7
>>441
クリームって
歳がばれるぞ
458ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 05:20:12 ID:???
夜中の淀川は
コウモリに衝突するからいやだ
路面状況も暗すぎてよくわからないから危ないぞ
459ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 09:49:19 ID:???
>>457
アイスクリンいかがっすか〜
460ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 09:56:30 ID:???
>457
うるせー!w
元気に峠登ってるんだからまだ若い!
461ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 10:42:26 ID:???
>>456
夏なら色んな奴が励んでるから孤独を感じないよ。
462ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 11:45:58 ID:???
>>461
よけいに凹んだりして
463ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 12:08:10 ID:psISCiyS
ぎゃはー。段差に気づかないでいっちゃったぜ。リムに異常は無いみたいだけど
464ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 17:54:44 ID:???
ノックさん、逝ってしまったか・・・

GW後半は、彼の追悼のために走ろう・・・
465ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 18:30:15 ID:???
大!大!大!大!大!大!

とつぶやきながら走ろう・・・
466ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 18:35:31 ID:???
なんやかやあってもなんか憎めんおっさんやったな
合掌
467MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/03(木) 21:29:59 ID:???
(-人-)
468ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 21:42:24 ID:???
>>458 どこに? それに蝙蝠ってそんなに鈍いの?
昼間の鳩やスズメは轢こうにもなかなか轢けないよね。
469ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 21:49:01 ID:???
鳥はホイールに突っ込んでくるな。
エアロスポーク、切れ味良過ぎ。
470ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 22:49:08 ID:???
まじかよ・・・・・・・・・・・・・・・以前イタチか狸がホイールにつっこんだ画像は見たが・・・・鳥・・
471ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 22:52:35 ID:???
最近の鳩は鈍いようですよ、ここ二週間で二回体当たりした
472ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 22:54:07 ID:???
轢くなよアホ。
お前らも鈍いじゃねーか。
473ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 23:21:39 ID:???
17:00頃かな?天ヶ瀬ダム脇の駐車スペースでローディー2人が警察官から
取り調べか職務質問を受けていたけど、

なんかやらかしたのか?
474ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 23:29:20 ID:???
淀川でホーホケキョと鳴いてるウグイス轢いたらプロ中のプロ。
475ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 23:32:48 ID:???
動物、特に鳥は殺さないで下さい。
鳥を巻き込むくらいならホイールつぶして下さい。
476ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 23:49:50 ID:???
おまえをボコボコにする。
477ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 01:12:28 ID:???
ぽこぽこ
478ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 01:14:17 ID:???
なにわ自転車道の話
道のど真ん中でハトに餌やるな('A`)
何のトラップだよ
ハトは自転車あんまり怖がらないからなかなか避けてもくれん
479ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 15:07:20 ID:???
ハト可愛いじゃん。
俺もいつも背中のポケットにハトのえさ持ち歩いてるぞ。
480ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 17:06:00 ID:???
>>478
俺が肥育してるんだよ。大きくなったら食べるんだから。
481ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 18:07:00 ID:???
>>479
いつも背中にネコ缶を入れてるMTGみたいなやつだなw
482ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 18:32:10 ID:Oe4T2GwD
池島緑地に巨大なプーさん発見。
誰だ?あんな所に捨てた奴…
483ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 20:03:02 ID:???
>>473
車に当て逃げされて警察呼んだとかw
484ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 20:45:13 ID:???
いいなぁ、みんな走りにいけてorz
風邪引いて連休はひたすら家で録画してまだ見てなかった、
去年のジロを第1ステージからみてるorz
現在第6ステージ。まだまだあるorz
485ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 22:20:24 ID:???
一瞬でいいです。
一瞬だけ石川が激しく増水して、河原でいちびってる香具師らを流し去って欲しいです。
486ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 22:39:44 ID:???
…その後片付けやら捜索やらで暫く通れなくなるから意味ないんじゃないか?
487ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 22:50:13 ID:???
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通行止だった一庫ダム龍化渓コース開通しますた
          /,  /   \
         (ぃ9  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./     (゚Д゚) <しますた
    / ./     ( ヽ、     @( )>
   (  _)      \__つ   / > 
488ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 23:34:02 ID:???
>>487
おおっ、情報サンクス。久しぶりに行ってみようかなぁ。
489ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 02:44:06 ID:???
>>481
MTGはご飯あげない派やで。
自前のぬこフェロモンでおびき寄せてるんよ。
490ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 10:28:55 ID:???
昼過ぎまで天気もちそうだな
491ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 17:49:44 ID:???
結局雨降らなかった・・・。
走りに行けばよかた
492ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 17:54:52 ID:???
ほんまや
天気予報あてにならん
493ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 18:44:30 ID:???
ジェットコースター乗りにいくのやめて自転車に
乗って、命拾いした
494ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 18:57:34 ID:???
洗濯物干してから走りに行った。

淀川はDQNだらけだった・・・
ノーヘルで子供と二人乗りする原付。
堤防をスケボーに乗って駆け下って他人とぶつかる餓鬼。
人間に向かってテニスボールを打ち込む餓鬼。

途中でラジオのニュースを聞いたら
中国自動車道じゃバスが転倒したり、乗用車四台でぶつかったり。
挙句の果てはエキスポランドではジェットコースターで無残な死体か。

なんかある日だったのかなぁ・・・
495ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 19:17:12 ID:???
昨日の夜、淀川で市内へ戻るときに、ぼんやり光るエキスポランドが見えてしばらく眺めてた・・・
496ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 20:49:50 ID:???
ニュース見てなかったから解らんかったのでν速行ったら・・・(−人−)

>>495
今度どこかをぼんやり眺めた時は報告してくれ
そこは避けることにする
497ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 21:16:51 ID:???
>>495
マジで報告してくれ

亡くなった方に哀悼の意を表したいと思います。
498495:2007/05/05(土) 21:34:13 ID:???
今まで何度かツーリングの帰りに夜の淀川を走ってるのに、
昨日はなぜか鳥飼大橋のあたりで緑色の観覧車が目に付いてきれいだなーって見てた。

・・・怖い・・・。
499ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 21:39:12 ID:???
まぁココでその話題は止そうジャマイカ。
500ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 21:56:48 ID:???
>>487
おお
能勢妙見山久々にいってみるかー情報thx
501ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 01:39:06 ID:???
>>497
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178360616/
715 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 19:56:45 ID:mt234+5EO
友達がエキスポのバイトにたまたま行ってたんですが、その友達に
聞いたところ、首チョンパというより、顔が真っ二つだそうです。

852 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 20:02:52 ID:mt234+5EO
>>748
本当らしいです。
ちなみにバイト連中は5時半頃までエキスポランドに拘束されてたらしいです。
箝口令も敷かれてるとか。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178363529/
173 名前:715[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 20:20:29 ID:mt234+5EO
前スレの715です
今晩、バイトに行ってた友達と会って、詳しい話を聞いてきます。

ちなみに現場はけっこうグロかったらしいです。
血とか脳とかが…

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178366017/
878 名前:715[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 21:27:35 ID:mt234+5EO
前々スレの715です。
実際に話を聞きました。
やはり首や上半身ではなく、顔が切断されたそうです。
そしてその切断された顔がレールの下にある自販機の裏に落ちたそうです。
で、その落ちた肉片を見つけたオバサンが近くの従業員になんとかしろと言ったみたいで、
その従業員は自分の着てた服をその上にかけてたそうです。
502ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 02:23:35 ID:???
亡くなった方の冥福をお祈りします。
俺毎夜万博公園周辺回ってるんだけど、なんか行きたくなくなる・・・
503ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 02:32:59 ID:hgkWNp7h
>>502 あそこら暗いところは、えらい真っ暗でしょ。ライト試験などに便利。
504ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 09:08:55 ID:???
毎日何処かで色々な要因で人が死んでいるが、
その内容をいちいちここに書くな。
スレ違い以前にモラルや思いやりはないのか。
505ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 11:06:55 ID:???
ある奴がこんな事するわけないじゃん
506MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/06(日) 17:41:16 ID:???
さて、みなさんこのGWはどこ行きました?

わいは1日はショップ巡り、2日は関西CSCをほぼ占有。
4日からは奈良の山奥巡ってきたぜ。

関西CSCバンクと吉野大峯山林道はお薦め。イチオシ。
507ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 17:43:35 ID:???
>MT爺さん
CSCのバンク走ってみたいんやけど、なんぼ位すんの?
508ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 18:26:21 ID:???
初日は南紀白浜走。
それが意外と身体に堪えて、中盤に予定していた広島帰省走は中止。
最後に龍神スカイラインを走ろうと思ったら雨でやんの。
不完全燃焼のGWですた。
509ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 18:36:07 ID:???
雨な上にすることがないと
雨に拘束されてるって感じがするな
微妙な雨でも出たがらない俺も俺か
510ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 19:06:04 ID:???
牛滝山初体験してきました。
ヘタレな私にはムリポです。 orz
511ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 21:54:08 ID:???
牛滝から登ったんなら、登りはじめのコンクリ部分が一番きついよ。
中盤はだらだら登りで、上に近づくと下りもある。
512MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/06(日) 22:09:02 ID:???
>>507
関西CSCは、
駐車代 1000円
入場料 大人800円・小人500円
バンク使用料 500円(一日限定)
営業時間や営業日は季節によって変わりますので、事前にHPなどで確かめた方が良いでしょう。
(基本は火曜定休で17時30分まで)

但し自走で行けば当然駐車代はいらないし、
入場料は自転車ショップでタダ券を配布してたりしますし(店によるので尋ねて下さいな)、
バンク使用料は半年期限で3000円パスがあります(4〜9月・10〜2月の二期限のみ)。
つまり、やり方次第で半年3000円で走り放題です。

あと、午前中はプロのみなのでアマは12時以降です。
でも先に使用してる競輪選手等がいたら、12時過ぎでも一声かけてからトレーニングが終わるまで待つのがマナー。
ロードでも走らせてもらえますが、長いクランク(170cm以上)なら上まで低速で登った時に引っ掛かって下まで墜落の危険があるので、
係員にその旨伝えて注意事項を聞いた方がいいです。
(出走不可の場合があります)
上にも関係しますがどこのバンクでも中に入る時は乗車してのみです。
歩いて入る場合も靴裏の柔らかいやつで入りましょう。
(危険なので誰か回っている時はあまり入らない方がいいのですが)
クリートで入る事は最悪ですので気を付けて下さい。
(路面のキズひとつで命にかかわりますので)

ま、マナーやエチケットの関係もあるので、最初は経験者に連れていってもらうのがいいでしょうね。

色々と書きましたが、それらのハードルさえ乗り越えれば格安で使用出来ます。
平日昼間なんて5時間以上占有ってことも有り得ますよ〜。
513ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 23:06:31 ID:???
んでは謹んで、MTGさんの主催の平日午後関西CSC占有オフに参加申し込みいたしやす。
514MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/07(月) 08:34:36 ID:???
火曜定休だから火曜休みの多い自分にはやりにくいんよね。
ま、ここで告知のオフにはしないで別口で相談してますが。
515ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 09:45:20 ID:???
バンク練は楽しいが2アワーズレコード測定するヤツは珍しい。
516MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/08(火) 18:17:09 ID:???
>>515
35q/hスレ用にいっぺんやっときたかったから。
517ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 00:15:02 ID:???
>>516
おまいは2ちゃんのために乗ってるのかww
518ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 00:15:42 ID:???
典型的な2ちゃん依存症だなw
519MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/09(水) 00:30:05 ID:???
ネタにもなってトレーニングにもなる。
一石二鳥。
520ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 02:58:49 ID:???
>>519
ネラーの鑑やな
521ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 19:09:45 ID:Ew8aFztA
明石在住なんだが往復60kmくらいでいいとこない?
北方面で。
522O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/05/09(水) 22:43:29 ID:???
ぼくはいつも52走ってますけど、、、
つくはら湖なんかもいいよねー♪
523ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 23:08:29 ID:???
奈良北部−大阪間だと旧25号線がベスト?
北部からだと遠回りだし日曜走ったら結構交通量がおおかったんで、他に良いルートないかな?

奈良−大阪間に自転車道ホスイ…
524ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 23:22:53 ID:???
遠回りでも良いなら、泉大橋まで上って、御幸橋までCR
御幸橋から淀川沿いに枚方まで行って、そこからは自由に。
てか大阪の何処さ?
525523:2007/05/09(水) 23:44:53 ID:???
>>524
用事があるのは大体難波か梅田辺り。

なるほど、京都周りか
今度行ってみる。
サンキュ
526ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 23:48:59 ID:???
>>523
R308
527523:2007/05/10(木) 00:00:30 ID:???
>>526
確かに近道だし交通量も少ないと思うが…

死ねと?
528ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 00:01:21 ID:???
>>523
R163
529ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 00:07:14 ID:???
>>525
梅田までたどりついたら、詳細教えて。
俺も行ってみる。
っていうかほんとに行けるのか?
530ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 00:09:20 ID:???
阪奈道路って自転車通行できましたっけ?
車で走ってるときに、みたようなきはするんだが、、
531ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 00:13:02 ID:???
可能ですよ。横をびゅんびゅん走る車が恐いけど。
532525:2007/05/10(木) 00:21:54 ID:???
>>528
ダンプカーに轢かれるのは嫌です。

>>529
今地図調べてたんだけど100km越えるみたいだし距離的にちょっと厳しいかも。
川沿いは走りやすそうだし、駄目もとで来月か今月末頃時間取れたらチャレンジしてみようと思ってる。
533ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 00:38:40 ID:???
>>525
堺−大和川−R25−王寺−大和川・富雄川−奈良−木津−御幸橋−毛馬−堺(もしくは逆)っていつものコースだけど、
どちら側も走りやすいよ。

R25 は国分東条町−王寺まで。道幅広いし。多少の悪路と短いヒルクラ気にならなければ、大和川対岸って手もある。
三郷−王寺は対岸でもいいけど、道幅広いのでR25で問題ない。

奈良→大阪方向ならR163もいいよね(逆はヘタレなのでパス)
534524:2007/05/10(木) 00:40:01 ID:???
泉大橋からなら梅田まで100kは無いよなw
てか、梅田みたいに人の多いところわざわざ自転車で行くメリットは?
距離短い道ってほとんど山だろ。
535ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 00:55:03 ID:???
>>534
泉大橋は京都府なんだが
往復100kmってことでないかい。
R25 の登りも、佐保台越えで木津方面(もしくは逆)にしろ、かなり緩やかなんで、
どっちでもいいと思うよ。

梅田であれば、木津経由がオススメだな。大和川→梅田だと市街地走行結構ある。
木津→淀川→大川なら御幸橋の南側を除いて河川敷+CRで逝ける

難波だと微妙だけど、御堂筋の側道をタクシーすり抜けながら行った方が若干楽かな
536ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 01:02:00 ID:???
>>533
王寺在住です

大和川沿いを大阪方面ってまともな道あるの???
みたことないというか、R25は走る気がしないのですが、、、
他の道があるのならば、走ってみたい

537524:2007/05/10(木) 01:04:41 ID:???
>>535
一応京都府相楽郡木津町だな。
奈良からは直ぐだけどね。
ちなみに風が強い時は河川敷走るのはお勧めしないと言っておく。
538ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 01:25:21 ID:???
>>536
御幸橋→旧京阪国道→橋本よりR25の方がちょっとだけだけど安全だと思うよ。
できるだけ通りたくないなら、王寺町藤井交差点→国分寺大橋東交差点のみR25で
あとは大和川沿いを走って適当なところで北上
(市街地で交通量の多いところを走行することになるが)

対岸は、三郷から河内堅上に抜ける細い農道がある。舗装はされているが、
路面状態は悪く、アップダウンが結構ある。

ヒルクラを厭わないなら、三郷から信貴山越え、青谷橋交差点で大和川がオススメ。道もいいししね。

木津方面に逝くなら、富雄川沿いにあるサイクリングロードで奈良までいって、R24の歩道を木津直前まで
539ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 01:25:42 ID:???
>>525
清滝峠の旧道から阪奈の横に抜ける道がある。
ここ休日は結構ロードのりが多いよ。
漏れも最初はR163を通って死ぬかと思ったが、
今は奈良往復はこのルートだね。車少なくていいよ。
http://chizuz.com/map/map11207.html
540ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 01:54:47 ID:???
R163のトンネルじゃない方の道は「二輪車通行禁止」って看板があるけど
やっぱ自転車もダメなんですかね?
トンネル内は空気が悪いからなるべく走りたくないっす。
541ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 02:07:32 ID:???
↑R163の旧道は自転車通行可。
542ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 02:23:54 ID:???
>>541
ありがと。いつも看板見てトンネルに迂回してたよ。
これで心置きなく走れます。
543ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 04:08:29 ID:???
「二輪の自動車原動機付自転車通行止め」ってやつか
544ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 06:50:31 ID:???
昨日泉北2号線車で走ってたらマトリクスのジャージ着た人が走ってた。
おお頑張れー♪と追い越してからミラーで見てたら後ろの鋼材満載トラックが
その人追い越してすぐ、路側帯示す白線より端っこに寄って減速してた。

トラックにブレーキテストかましてやりたかったが自分も命が惜しかったのでやめたが
ホントむかつく・・・とふと思い起こすとこの間自分が幅寄せされたうちの一台が
同じ会社のトラックだった

市ね (有 明石流つ(ry
545ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 07:54:37 ID:???
546ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 10:00:50 ID:???
>>523
25号→王寺駅→大和川沿い→24号嘉幡町交差点→24号北上
25号の高架がウザいなら168号使う。
24号沿いの吉野家かアコムの交差点を右折してモリセイキの工場とかラブホのほうに行く。

俺が試行錯誤の末探し出したルートだ。
ただし、夜中に嘉幡町の近くの大和川沿いの踏み切りは怖い。
なんだかんだでこのルートがベスト。
結構このルート走ってるんでよろしく。
547ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 10:11:42 ID:???
ラブホのほうに行ってそこから少し北にいってタイヤ館とローソンがある交差点を東に行けば168号に行ける。

でも奈良北部から大阪の中心部に行くならそりゃ清滝だわな。
163号で轢かれるかと思ったって奴は修行が足らん。
548ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 12:25:07 ID:???
鳥が気持ちよさそうに鳴いとる
549ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 12:53:50 ID:???
163より168の方が100m程 低いんで楽
550MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/10(木) 14:36:47 ID:???
今なら平地最高速更新出来そうだな。
551ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 14:37:33 ID:???
風強すぎwww
552ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 16:41:11 ID:???
>>547
練習中にラブホに行くなよw
553ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 16:57:11 ID:???
練習中にラブホってことは彼女もローディ
むれむれレーパンはぁはぁってかw
554ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 18:09:25 ID:???
男同士で行くんだろ
555ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 18:30:15 ID:???
アッー!
556532:2007/05/10(木) 21:30:16 ID:???
100km越えってのは往復です。わかりにくくてスマソ
奈良−梅田で片道60〜70kmぐらいと計算してる。

R25は全体的には平坦で走りやすかったものの、
県境で路肩が白線だけになっていて、隣を走っている車が気になった。
もっと閑散としてる道と思っていたから遠回りしたわりにはちょっとという感じ。

R163は車で通ったときに見るかぎり自転車で走る気にならなかったけど、
車が少ないなら>>539のルート良さそうかも。
557ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 23:16:51 ID:???
つ十三峠
558ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 23:30:56 ID:???
清滝峠は東向きは旧道->R163で問題ないと思うが、西行きは
トンネルの手前の坂が、ダンプやトラック多く逃げ場所なしなので、迂回した方がいいと思う。
修行が足りない? ・・・そうかもねw
559ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 09:23:29 ID:???
つ穴虫峠
560ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 14:08:28 ID:???
穴虫峠の奈良側の歩道は完成したんか?
あれが出来れば快適そうだ。
GW前はあと少しで完成って状態だったんだけどな。

京都に行く時は歌姫
大阪市内に行く時はR25
泉南に行く時は穴虫だな
他はできれば通りたくありません。
561ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 22:36:13 ID:???
>>345
今日このラーメン食ってきた
意外なほどうまかった
最後ちょっとキツかったけど
チーズ好きな人にはオヌヌメ
562ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 22:56:33 ID:???
>>561
俺には塩辛かった。
563ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 22:57:56 ID:???
希望軒の塩はまぁまぁかな。
564ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 07:55:50 ID:eEtDGlLP
枚方から一日(往復100キロ前後)でいけるお勧めのところ教えてください。
565ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 07:59:32 ID:???
大津
566ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 08:02:51 ID:eEtDGlLP
大津いきました。
567MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/12(土) 08:09:13 ID:???
美山
568ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 08:16:12 ID:???
エキスポランド
569ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 08:23:51 ID:???
>>568
それだと帰ってこれない
570ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 09:53:07 ID:???
南港
571O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/05/12(土) 10:48:12 ID:???
>>564
勝尾寺を経由して妙見山
奈良の柳生とか月ヶ瀬辺り良いし、
ここ
http://hillclimb-west.hp.infoseek.co.jp/
の奈良のコースと京都もオススメ♪
片道100なら鈴鹿スカイラインもいいんだけどな。。。
572ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 10:51:14 ID:???
半日の定義がわからんなー。
昼から夕方までの6時間弱でも半日っていうし、
誰とは言わないが早朝から晩まで走る極端なのもいるし。w
10時間くらい?12時間?
俺の場合100kmなら何度も峠越えなきゃ5〜6時間くらいだが、そういうコースでいいのか?
573ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 11:00:40 ID:???
>572
半日→半日と一日
574ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 11:17:32 ID:???
日出〜昼 → 半日(午前)
昼〜日没 → 半日(午後)
半日(午前)〜半日(午後) → 一日
575O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/05/12(土) 11:31:23 ID:???
つまり、お昼ご飯を食べてから走るか、食べる前に走るだけなら半日。
走行途中でお昼ご飯を食べるなら一日、、、
なるほど、そーかも、、、
576ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 11:33:47 ID:???
枚方からなら168号線経由で比較的緩い坂で法隆寺横からさらに南下して川沿いを行く
道がのどかで綺麗だけど、100km越えるしなぁ。
のんびりペースで100kmまでなら、奈良・京都方面かなぁ。
577血染めジャージ:2007/05/12(土) 12:26:54 ID:???
>>564
南大阪の人間からお薦めできるのは
R 170(→石川CR利用?)→R309→水越峠→祈りの滝でシャワーじゃなくて水垢離w
→お好きな道で帰宅(そのまま御所側に降りてR24→R168とか?色々見所もありそう)
これなら枚方市駅近辺出発としたら110〜120km位じゃないかなぁ。

6月後半くらいになると滝の水が合流する対岸の散策路に青いアジサイが一杯咲きますよ。
今は・・・ちらちら野の花は咲いてますが豪華なものは一通り咲き終わったかな。
京都や奈良でもっといいトコ一杯あるだろうけど、行くところに困ったら試しにどうぞー

>>572
半日って一日のうち行動する時間の半分だと思ってた。
(起きてから寝るまでの時間マイナス朝食や風呂、その他ルーチン作業の時間)÷2
578ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 15:28:38 ID:???
>>564
漏れも枚方
宜しく
579ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 15:48:31 ID:???
理系のせいか、半日=12時間だと思いこんでいた。
俺の感覚で半日走るというのは、他の人にとっては一日中走るってことなのか。
メモメモ
580ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 15:51:46 ID:???
>>577
水越にあじさいなんかあったっけ
滝って水汲むところだよね。車でなら逝ったことある。
オレ中区なんだけど深井辺りからだとどのくらいかかるだろう・・・
581ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 15:51:47 ID:???
まて、ランス本なんか見てると、一日中コントロールするはめになったとか書いてるぞ。
6時間くらいまでのレースしかないこと考えたら1日=6時間ということなのでは?
マイヨジョーヌが言ってるくらいだからクソカスのお前らはもちろん口ごたえしないよな?あ?
もしかして、お前らの中にランスより剛脚な奴なんていないよな?
582ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 15:58:22 ID:nIm0ybZb
今石川にいます〜。半袖でも暑いっす。
583MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/12(土) 16:07:58 ID:???
>>582
紫外線対策しとけよ。
584ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 16:09:15 ID:???
なんでそんなに命令口調なんだろうか?
585ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 16:17:15 ID:???
歯ぁ磨けよ! のリズムが体の中に刻み込まれているから。
586MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/12(土) 16:20:22 ID:???
また来週!
587ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 16:35:05 ID:???
北峰もたまには名無しで自作自演したくなるんだな。
588MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/12(土) 17:03:56 ID:???
いや別に。
589ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 17:11:23 ID:???
名無しでの書き込みを有効に使うためのコテハンであって
コテハンで書き込むことは一種の見せ球にすぎない。
590MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/12(土) 17:13:41 ID:???
さよけ。
591ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 17:14:20 ID:???
理系のせいか、そういうテクニックがあるとは知らなかったよ。
メモメモ
592ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 17:15:41 ID:???
さすがMTG兄ィだな。
593MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/12(土) 17:45:58 ID:???
今しがた花園ラグビー場横通ったら全面立ち入り禁止になってた。
明日のふれあい祭の前夜祭で花火打ち上げるんで規制してるっぽい。
つーことで、花火を真下からみたいなら恩智川〜花園中央公園辺りで、
真横から見たかったら石切か十三峠がいいんじゃなかろーか。
今出て上で待ってりゃ、ちょうどくらいかもね。
暗峠が一番近いけど、一応あんまりお薦めしない。
594ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 19:59:48 ID:???
枚方〜嵐山〜木津〜枚方
アップダウンが少なくてつまらんかな
595ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 20:09:48 ID:???
アップダウンより嵐山周辺の人ごみにうんざりするな。
596ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 20:12:27 ID:???
今花火上がってる
597ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 20:14:29 ID:???
どこで?いま屋上上がったけど見えなかったな
598ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 20:15:13 ID:???
>>597
おまえ、家どこよ?
599597:2007/05/12(土) 20:19:29 ID:???
東住吉区

嵐山へんなら見えんな。
600ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 20:37:19 ID:???
>>599
東大阪だから、ちょっと_だな。
601ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 20:42:04 ID:???
花園ラクビー場付近かにゃー

テレビみてるのにゴゴゴゴって結構うるさい
602ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 22:40:23 ID:???
なんだヤンキーの集会かw
603ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 00:35:56 ID:Vteg4j6x
南河内CRカップルよくいちゃついてるけど
さっきもろベンチでセックスしてる奴みてもうた
604ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 00:41:23 ID:???
コソドーム着けろよw
605ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 00:42:06 ID:???
>>603
ああ、それは羽○野のB
606ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 01:15:43 ID:???
>>603
うp汁
607MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/13(日) 14:16:39 ID:???
マウントポジションからパウンドの嵐だったんたな。
608ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 15:20:25 ID:???
俺は大阪南部なのでいつも木津からはR24ーR25を
使って帰ってたけど清滝越えルートで539の地図の道走ってみたよ。
ロード一台も会わず。

なかなかいいルートだ。貧脚の俺にはきついけど金剛山登るより楽かな。
ただ、どっち使っても時間的にはかわらんようだ。
元気なときは清滝をつかうことにする。
609ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 15:43:04 ID:???
今日風きつかったな。゜(゚´Д`゚)゜。

その代り帰りは剛脚になれたが(・∀・)
610ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 18:51:21 ID:???
>>607
俺の中のMTGのイメージが崩れた。
611ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 02:09:16 ID:???
いやMTGは以前にも同様の書き込みをしていたことがあったような気がする。
なにわ自転車道か何かの話で。
「マウント」という言葉がお気に入りらしい。
たしかに欲望剥き出しの野獣のような性交を想像できるので興奮する言葉ではある。
612ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 06:18:19 ID:???
俺の中の交姦度アップ
613ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 07:39:51 ID:???
「マウント」じゃなくて「ガード」じゃないのかい
614MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/14(月) 10:06:33 ID:???
青で下にすると背中が痛くて嫌われるぞ。
615ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 10:29:20 ID:???
>>594
木津から163->168なら多少アップダウンが増えるお
616ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 17:05:38 ID:???
>>568-569
不謹慎だがわろた
617ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 19:32:28 ID:???
618ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 21:21:23 ID:???
暑かった…。
飲むだけではどうにもならんので水道を見つけては水被りまくり。
619ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 09:41:33 ID:???
だっせ
620ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 15:50:10 ID:bftTFq45
かっけぇー
621ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 16:10:56 ID:???
ビタミンB1を摂りましょう
622ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 16:48:13 ID:???
カッコウ カッコウ
623ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 04:06:45 ID:vRxZnPDt
 バキ   バキ   バキバ  バキバキ
   バキ  ∧_∧ ∧_∧∧_∧バキバ
    ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧
   (´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)
    ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)バキバ
   (´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\
   (っ  つ=つ(っ  ⊂)⊂=⊂≡ ⊂) \ )
   /∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\バキバ
   ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )
  バ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)バキバ
 バ /   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \バギ
  ( / ̄∪ バキ バキハ   バキバキ ∪ ̄\ )
624ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 08:02:34 ID:YIIpwcXj
朝から嵐の中通勤乙!
625ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 08:26:33 ID:???
 バキ   バキ   バキバ  バキバキ
   バキ  ∧_∧ ∧_∧∧_∧バキバ
    ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧
   (´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)
    ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)バキバ
   (´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\
   (っ  つ=つ(っ  ⊂)⊂=⊂≡ ⊂) \ )
   /∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\バキバ
   ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )
  バ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)バキバ
 バ /   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \バギ
  ( / ̄∪ バキ バキハ   バキバキ ∪ ̄\ )
626血染めジャージ:2007/05/17(木) 09:08:52 ID:???
久々に雨の朝錬♪ と思って出たら・・・
雷はさすがに怖かったのでたった20kmで帰ってきた orz
627MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/17(木) 10:10:57 ID:???
>>626
外出ただけ偉いよ。
628血染めジャージ:2007/05/17(木) 12:56:12 ID:???
わーい 褒めてもらったっ
程よい濡れ加減の車道は貧脚がover50km/hで走れる唯一のチャンスなので
危険とか後が大変とか分っていても耐え難い魅力がありますですw
629血染めジャージ:2007/05/17(木) 13:09:59 ID:???
ところで梅雨時は皆さんどこを走っておられるんでしょう?
大阪の南半分ならどこの坂が雨の日走っても比較的安全そうかなぁ、と。

この間は牛滝の上り口で対向車が滑ってきて落とされるかと思った・・・
対向車のこと考えると変に狭い部分がない道が一番ですかね?
630ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 13:17:11 ID:???
青谷
631ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 19:56:27 ID:9nU3OZgx
>>358
左(反時計)回り。
  理由はクリアするべきT字道でどこを通るか考えるべし。
  おれはカヤックにテント積んで一周したが、5日かかったホイ。
632ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 21:01:04 ID:???
>>614
痛がっているのがこれまたたまら(ry
633ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 22:38:51 ID:???
まだ初心者なんですが、上級者は雨でも平気で走るんですか???
カッパは何使ってるんですか?
ゴアテックスの高いやつですか?

>>628
普段は何km/h?
平地、無風で35〜38程度の俺の脚でも、50km超える、、わけないよな?

質問ばっかですまん
634ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 23:00:14 ID:???
口の利き方勉強しろ(^^)
635MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/17(木) 23:12:00 ID:???
>>633
アソス・クライマジェットレインジャケット。
636血染めジャージ:2007/05/18(金) 02:06:41 ID:???
>>633
35から38km/hで走れるなら瞬間的には50km/h以上にあげるのも楽勝でしょう?
それが比較的楽に持続できるというのが正しい表現だったかも。
心肺機能とか脚力とは別種の技術の問題がありますが・・・

自分も永遠の初心者・・・というか単にスピード好きで大雑把に走ってるだけですが
雨の日はやはりリスクが大きいのであえて人にお薦めはしません。
氷の上走ってるような状態なので急な動きが出来ませんし
車の動きを、起こし易いミスも含めて予測して先回り行動できる人でないと
死にに行くようなものだ と自分を棚に上げて言っておきたいです
637血染めジャージ:2007/05/18(金) 02:10:09 ID:???
忘れてた。
服は通勤でリュック背負ってるとか、汚れると困るものがある時以外は
超暑がりなので平地で雨防御は特になし。
車道の油汚れは取れないこともあるので大事にしたいジャージは避けますが。
638ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 03:07:03 ID:+SelohOJ
アベ20の折れはどうしたらいいんだ?
639ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 03:10:49 ID:???
>>405
ライアーゲーム?
640ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 03:11:11 ID:???
>>638
ママチャリの漏れの後について来い!
641O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/05/18(金) 13:32:03 ID:???
>>633
寒かったらカッパ着るけど、そうじゃなければ濡れて走るのも気持ちいいですよ。
ただ、雨が目に当たって痛いから、サングラスは必要ですね。
642ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 21:11:34 ID:l5W6FgaJ
枚方から南河内サイクルライン、水越峠、奈良、枚方のルートで一日かけて
行こうと決めたんですが、奈良にあまり詳しくないので奈良のお勧めルート教えてください。
643O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/05/18(金) 22:09:09 ID:???
水越峠から165に出て165を名張まで、80使って五月橋に出て、4で柳生。
369で奈良に出て、木津の方に出て木津川沿いに帰宅♪
ってのがぼくのパターンなんだけど、、、
名張って三重県だったのね。。。
644ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 22:24:49 ID:???
南河内CRから水越越えるまで補給ポイントとトイレに注意だな。
645ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 22:34:48 ID:???
西大寺から橿原神宮、飛鳥のほうまで走ろうと計画中です。

大和中央自転車道と飛鳥葛城自転車道がありますが、どちらが
ロードバイク向きですか?
646ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 22:51:57 ID:???
645です。
さっきalps routeの地図みてました。
しらない間に、奈良自転車道と飛鳥葛城自転車道はつながったんですか?

http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=bd1630559e5bff9bc4c6c32eed7627f6

3年ほど前に奈良自転車道をR25まで走ったときは、そこでおわってたような気がするんですが、、

しかし、alps routeさっきはじめてみつけたけど、便利だ、、すげぇぇ
647ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 23:47:24 ID:???
大阪だと、電車乗ってるとレイプされて、
チェーン店で飯くってるとレイプされて、
帰宅しようとすると、同志社のアメフトにレイプされて、
家でくつろいでると鹿島建設の課長にレイプされて、
姉妹で一生懸命生きてると、母親殺しに殺されて、
小学校に通ってると、宅間に殺されて、
新興住宅地に家買うと近くの精神病棟が野放しにして、
カラオケ屋行くと、
消防署の幹部親族が経営してるのにもかかわらず蒸し焼きにされて、
じゃあ外なら安心かと、花火見に行くと、
押しくらまんじゅうで殺されて、
しかも存在しない茶髪が原因で、
スキーに行くとバスが橋脚にだんじりアタックするし、
流石に新しくできた遊園地なら大丈夫だろと、
USJ行くと、工業用水呑まされて、
やっぱ老舗の遊園地が安心だろと、
エキスポ行くと頭潰されて、
せめて大阪の魂たこ焼き買うと、その店は不法占拠だし、
清掃工場は無意味に派手だし。
大阪は人情と笑いと食い物の街やねん。
大阪が好きや。
とかいう、お笑い芸人は
だれが強い暴力団と懇意か競い合ってる。
648ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 06:12:30 ID:???
おしくら饅頭で死んだのって兵庫じゃなかったっけっとコピペしかできない低脳かまってチャンにマジレス
649ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 07:55:02 ID:???
>>645
俺なら168を南下するな
650F700 ◆CAAD3/JHQA :2007/05/19(土) 12:35:24 ID:???
今日は変な天気やなあ。晴れてたのにいきなり土砂降りで、路面濡れ濡れ@大阪
こんだけ降ったら、走る気にもならんorz
651ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 12:38:58 ID:???
確かにうざい天気だ
今日は引きこもろう・・・
652ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 12:40:18 ID:???
>>651
653ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 13:15:57 ID:???
明日ツアーオブジャポンを見に行くかどうか思案中
654ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 13:23:34 ID:???
シクロジャンブルで買い物するか
TOJ見に行くか
迷う
655ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 16:21:05 ID:g4Nth/JQ
>大阪は人情と笑いと食い物の街やねん。

禿胴鈴之介

たとえばこういうの↓、冷酷な東京なんかじゃありえへん
http://www.asahi.com/life/update/0519/OSK200705190023.html
656ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 21:41:10 ID:???
むしろここは
スズメ>>>冷酷な人間
というべきでわ?
657ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 22:03:11 ID:???
ポンポン山の山頂がしばらく行かない間にあんなに酷くなってたなんて・・・
658ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 22:56:54 ID:???
ポンポン山の山頂ってROADで行けるの?
小学校の遠足でしか行った事無いわ。
659ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 23:20:35 ID:???
歩くとポンポン音がするからポンポン山。
660ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 23:37:36 ID:???
>>657
kwsk
661ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 01:28:54 ID:???
MBSニュース「Voice」の人気コーナー「憤懣本舗」で取り上げられてた
山頂の広場からの景観が悪いからと私有地なのに勝手にハイカーが
木を切り倒して、ベンチにしてた。

MTBで登った時、挨拶しても無視したハイカーのおっさん連中じゃないかと
邪推している。
662ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 01:31:56 ID:???
昔はこんなんじゃなかった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=tLsuZHsqJ5M
663ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 12:09:05 ID:???
広場になってるな。
本山寺の駐車場かと思うぐらいやわ。
664ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 14:48:01 ID:???
熟年(団塊世代)ハイカーの方が、若い奴らよりマナー悪いよなw
665ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 17:40:50 ID:???
ウィキペディアにまで記載されてるのな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%B3%E5%B1%B1_(%E8%BF%91%E7%95%BF)
666ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 22:12:41 ID:???
まあ誰でも編集できるしね。
てか、ホントにハイカーがやったのかわからんのじゃないのか?
自転車乗りかオートバイ乗りかも知れんぞ。
667ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 23:18:30 ID:???
疑惑の人がインタビュー拒否してたw
常連ハイカーは、口篭ってたw
みんな誰だか知ってる様子でした。
668ツール・ド・名無しさん:2007/05/24(木) 22:14:02 ID:???
今日久々に走って来たけど、もう夏だな。この暑さだとボトル一本では足らんよぅ

というか、花粉シーズン去ったはず?なのにクシャミと目の痒みが止まらんかった。
自転車やり始めて花粉症悪化してしまったようだ…
669ツール・ド・名無しさん:2007/05/24(木) 22:44:21 ID:???
今の時期だともう半袖にひざ上のレーパン?
670ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 00:23:03 ID:???
日焼け対策とのトレードオフだな。
671ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 01:18:23 ID:???
>>668
今はイネ科植物の花粉が飛びまくりだよ
特に河川敷とか

俺なんか、スギ、ヒノキ花粉は大丈夫だけど
イネ科に反応しまくり
672ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 01:35:05 ID:???
クシャミは黄砂の可能性もあるな。かかりつけの医者が言うとった。
673ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 02:48:47 ID:???
花粉、ブタ草のやついる?
674ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 10:09:31 ID:???
顔も手足もすでに完全なパンダ状態だ。
675MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/25(金) 11:10:27 ID:???
いつもならこの時期に既に皮がめくれてんだけど、
今年は日焼け止め対策してるんでほとんど焼けてないわ。
疲れかたもマシだし、まじお薦め。
676ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 11:18:24 ID:???
皮がめくれてないってことは、MTGは包茎なわけだな…
677ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 11:39:09 ID:???
グローブの日焼け跡って気持ち悪いよな・・・
足は普段見えないからどうでもいいんだが
678ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 11:51:38 ID:???
デコにヘルメットの穴
コメカミにグラサンのツルの跡
679MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/25(金) 12:29:32 ID:???
>>677
温泉や銭湯行ったときにちょっと恥ずかしい。
680ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 12:35:19 ID:???
UVアームカバーとレッグカバー買って使って見てるけど、効果はあるね。
皮膚から体力が抜けていかない。w
水かぶるといい感じに含んでくれるから涼しいし。

顔はつばつきキャップとサンカットオイルくらいしかないか…
681ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 18:37:59 ID:kLou9Uvk
六甲山いこうと思ってるんですが、頂上付近は人多いですか?
人ごみがにがてなんで。
682ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 19:12:00 ID:???
多いだろうけど、梅田や三宮ほどはいない。
683ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 19:28:24 ID:kLou9Uvk
やっぱり多いですか。まあ、行って見ます。

枚方から六甲山のルートはどこ通っていったほうがいいですか?
一日かけていこうと思っています。

684ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 19:37:18 ID:???
R171→R176
685ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:02:31 ID:???
>>679
MTGアンカー間違ってるよ!
>>676が正しいんだろ
686ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:06:28 ID:???
>>685
図星であせったんじゃない?
687MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/25(金) 22:26:01 ID:???
>>683
ごっつ遠回りでいいなら、
淀川自転車道〜なにわ自転車道〜国道2号〜武庫川自転車道〜逆瀬川
っていうのが信号少なくて快適。

>>685
そうきたか。不覚にもわらた。
688ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:42:58 ID:kLou9Uvk
淀川自転車道〜なにわ自転車道〜国道2号〜武庫川自転車道〜逆瀬川
このルートで行きます。
帰りはどのコースがいいですか?
質問ばかりですみません。
689ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:52:51 ID:???
>>665
>地主は警察に被害届を出すとともに現在ヒノキの植林を行っており

ヒノキ植えるのはやめてほしいっす。
花粉飛ばないなら好きにすりゃいいけどさ。
690ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 23:01:44 ID:???
>>677
スペシャライズドのBGの指きりつかってるけど
手の甲に穴があいてて、手の甲がそこだけ焼けて変になるわ。
691MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/25(金) 23:04:20 ID:???
>>688
逆瀬川から六甲山頂まで登ったら六甲北側の唐堰の方へ下って、
有馬温泉から有馬街道で蓬莱峡を通って宝塚まで帰ってくるってのは?
有馬の足湯でほっこり一休みってのもありで。
でないとかなりのハードコースよ、はっきりいって。
692688:2007/05/25(金) 23:16:39 ID:kLou9Uvk
アドバイスありがとうございます。
帰りはMTGさんの言われるとおり行きます。
693ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 23:27:58 ID:???
>枚方の人
たまには 「このルートとあのルート、のんびり走るならどちらがいいですか」 とか
「この道で寄り道できるところありませんか」 とか具体的な質問はできないの?
まずは自分で調べてみたらどうよ。
694ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 00:10:29 ID:???
むしろ初めはオススメの道を走って、それから自分に合ったコースを見つけるのがいい。
通ったことない道なんて人に聞かなきゃ分からない。
だいたい「関西のお勧めのROADコース」なんてスレタイだし。
695ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 00:18:17 ID:???
俺は自転車始めて1、2年は道に迷いまくって途中で倒れかけたりしたけど
そういうのも楽しかったな。今でも知らない道探すとワクワクする。
コンビニか自販機かトイレがないトコに迷い込むと地獄だが。
朝出て帰りつくのが夜中なんて事も何度もあった。
696ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 01:10:10 ID:???
>>695
そりゃ無茶しすぎw まあそういう行き当たりばったりも楽しいけどな。

いいコースは、このスレをROMりながら地図とにらめっこしたり
ぐぐってみたりしつつ、実際に走ってみれば自ずと見つかるかと。
自分で探した方が面白いし、合う合わないは人によるしな。
697ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 01:36:05 ID:???
きのせいか、最近すごい勢いでALPSLAB routeの自転車コースが増えていっている気がする。

http://route.alpslab.jp/

ここの住人の仕事ですか?
698O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/05/26(土) 01:50:31 ID:???
>>695
わかるなぁ。
ぼくは、登り坂見るととりあえず登ってたな。
699ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 01:58:09 ID:???
>>697
これ淀川河川敷コースが使えないな。
700ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 02:18:53 ID:???
>>699
直線で結ぶ
701ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 02:30:01 ID:???
今までの最大の迷子

夕方のPM4:00に京都を出て、木津に帰る予定でしたが、木津についたら、AM2:00
死ぬかとおもった orz
自転車道しらんかった、、、
702ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 02:32:15 ID:???
703ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 03:42:26 ID:???
>>700
ありがとう、これで出来ました。
704ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 13:09:14 ID:???
夜の泉大橋から嵐山まではなーんにもなさすぎて寂しい。
変な空間に迷い込んだ気になる。せめて街灯が欲しい。
705ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 15:35:52 ID:???
無駄金を使われるよりは、自分のライトをつける方がマシだが、
そもそも夜間走行禁止じゃなかったっけ?>嵐山木津自転車道
706ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 20:13:11 ID:???
今日昼過ぎに時間ができたので>>524のコース行ってみた。
時間的に梅田まで行くのは無理そうなので、
交通量の多そうな京阪国道を回避した北河内自転車道までのルートをカシミールで作ってその確認をと思ったけど
途中で膝が痛み出したので御幸橋少し過ぎたところで引き返した。
泉大橋〜御幸橋で1時間半ぐらいかかったから奈良から梅田だと片道5時間位とみとけばいいのかな?

嵐山木津自転車道初めて通ったけど、街灯はともかく自販機が欲しいな。
あと河原の立て札、ゴルフ禁止とかはともかく猟銃禁止って(;´Д`)
707ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 20:24:42 ID:???
奈良のどの辺か知らないけど、梅田に行くのに御幸橋通るのは遠回りだぞ。
一般道だけどR163で一気に西に抜けるかR479で淀川かR1に出る方が大分近い。
結果的に楽。
708ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 21:49:59 ID:???
>>706
ホームセンターダイキと、流れ橋の四季彩館に自販機はあるよ。
膝が痛くなったって事は重いギア踏んでるんじゃない?
709ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 22:08:48 ID:???
今日、紀ノ川の河口まで走ったけど、
雄大な風景で、なかなかよかった。
平坦だから練習には向かないだろうけど、ポタの人にはお勧め。
710ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 22:19:48 ID:???
ツール・ド・フランス
ジロ・デ・イタリア
パル・ケ・エスパーニャ
711ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 22:44:59 ID:???
シマ・スペイン
712ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 02:13:17 ID:???
ワタカノ・ジーマ
713ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 08:17:38 ID:???
チバ・ディズニー
714MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/27(日) 13:43:10 ID:???
ノイエ・ジール
715ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 17:35:12 ID:???
今日、王寺から大和川沿いを下流にむかって右岸を突っ走って、
大阪市立大学あたりで、川沿いの道がなくなったので、あきらめて帰りました。

今、地図でみると、すこし迂回すれば再度川沿いをいけそうですが、
道幅、交通量とかどうでしょうか?
716ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 18:03:29 ID:???
ご心配には及びません
全くもって普通の道です
距離もわずかです
717ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 19:04:55 ID:???
自転車で走ってると危険・迷惑千万なタクシーの運ちゃんだが、
休憩中の人に話しかけると丁寧に道を教えてくれたりする。
おれはアメリカンバイクにも乗ってるんだけど、オートバイ好きも結構いて
信号待ちで並んでると話しかけられたりする。

何事もたまには体当たりしてみると良い事あるよ。
交番でも駅でも道に詳しい人はそこら中に居るから迷ったらその時人に聞いた方が
覚えやすいよ。
718ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 19:27:30 ID:???
大阪市立大学あたりで、川沿いの道・・・
719ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 19:43:04 ID:???
(´д`)
720ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 20:17:13 ID:???
すこし以前のことですが、大和川だったか、石川だったか・・・
ヘルメット、サングラス、サイクルジャージをビシッと揃えた三十歳台くらいの男性が、
MTBで前方から向かってきます。
トレーニングでしょうか、なかなかいいペースです。
軽く会釈して、すれ違おうとした瞬間、意外なものを見てしまいました。
そのMTBは、リアキャリアの上に、幼児用チャイルドシートを積んでいるのです。
彼は、このMTBで子供を保育園とかに送り迎えしてるのでしょうか。
そして、同じMTBでトレーニングしてるのですね。
なんか泣けてきました。
どういった事情があるのか知りませんが、彼には頑張ってほしいと思いました。
721ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 20:22:13 ID:???
大人用チャイルドシートが欲しいで〜す
722ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 20:51:45 ID:???
>>720
淀川でも見たことあるぞ。
723ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 20:52:50 ID:???
>>720
木津川では見たことないぞ。
724ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 20:59:04 ID:???
>>720
石津川でも見たことないぞ。
725ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 21:02:15 ID:???
>>720
葛城川でも見たことないぞ。
726ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 21:07:31 ID:???
今日石川でロードの白鬚のじいさん見た。鬚が短かったけど仙人さんかな?
お辞儀したら挨拶かえしてくれた。
しかし今日は暑かったのにCRは多かったな〜。水越でも4、5人登ってた。
一人信号から神社越えて緩いカーブになったトコの木陰でノビてた。w

あと、頂上の水被って涼んでたらハイキングのおっちゃんが笑いながら真似して頭から被ってたが、
コッチはジャージ・レーパンだからすぐ乾くけど、普通の服だとお腹冷えるんじゃないか??
727ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 23:16:04 ID:???
>>717
おれもむかつく運転をするタクシーには
よく体当たりしてやってるよ
728ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 23:24:19 ID:???
意味がちがう.しかもそれはあたり屋だ.
729名無し募集中。。。:2007/05/28(月) 03:33:01 ID:tUQIRw5d
>>715
住宅と商店が混じったような街中を通るのが普通だけど
河川敷のけもの道も行こうと思えば行ける
730O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/05/28(月) 05:04:30 ID:???
>>726
以前話題になってた。
その人に会うと何か良い事が起きるらしい♪
731ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 11:43:45 ID:???
>>730
会うと良いこと起きるのは

仙人さん?ノビ太さん?水浴びさん?
732ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 11:56:34 ID:???
>>726
土日の午後からいつも走りますが、毎回見ます。
結構なペースです。

あとクロスに乗った70近く見えるヘルメット被ったご老人も
結構なペースで爆走しているのを良く見ますな。
733ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 12:59:33 ID:???
白髭の人、俺も見た
真っ黒に焼けてたし、相当乗ってそうだな〜
734ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 12:59:50 ID:???
>>大阪市立大学あたりで、川沿いの道がなくなったので
MTBなら河川敷を走って住之江まで出られるんだけどねぇ、ロードだとそうも行かないな。
市大の間を抜けて阪和線を越え、そのまま道なりに進むと、南海高野線にぶち当たる。
それを越えて、広い道を橋に向かって登れば、大和川に出て、また川沿いを走れる。
そこまでの交通量は大した事無いが、川に出てからは交通量が増える。路肩も無いので、神経使う。
26号線まで行けば、堤防上がクルマ禁止なので走りやすいが路面は荒い。そのまま南港まで行ける。
南港の団地を越えるとしばらく工場が続き、南港大橋を渡れば、旧海水遊泳場/釣り公園に出られる。
735ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 13:02:38 ID:???
>>白髭の人、俺も見た
あー無職時代にあの辺ウロウロしてたから、良く見掛けたよ。
一番手前は柏原あたり、奥は河内長野付近まで、広範囲で遭遇した。
736ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 13:29:18 ID:Jtck5jJ/
白髭さん、ほぼ毎日、乗っているのでは。
737ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 18:53:29 ID:???
あの辺ではあとはランドナーのおじいちゃんもいるね。
のんびりペースだけど良く見る。
738ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 20:06:29 ID:???
今日のvoiceでまた河川敷ゴルファーやってた
相変わらずだなぁw
739ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 20:40:51 ID:???
土日は黄砂がひどかったけど、今日走れた人は天国の一日だったと思う。
740ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 21:17:03 ID:???
うん、天国だった
741ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 21:41:00 ID:???
ゆりしー・・・・(´;ω;`)
742ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 22:00:17 ID:???
今日、空の色がすごく良かったね。撮影旅行を兼ねてサイクリングしたかった…
それにしても、黄砂はどうにかならんかなぁ。おかげで春先から夏にかけて、
まともな空が見られん。
743ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 08:49:06 ID:Ha0qF20b
また嫌中か・・・
744ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 10:43:44 ID:???
くそ昨日走ればよかった今日はまた空気が悪い
745ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 04:06:07 ID:???
>>743
親中かwww
746ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 10:57:31 ID:???
すげー雨だ
雨の日はみんなどうしてるの?
河童きて走る?
寝る?
747ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 11:12:12 ID:???
雨の日は俺の休みの日。
俺の休みの日は雨の日。
748O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/05/30(水) 13:12:51 ID:???
>>746
ローラー30〜60分回して寝てる。
749ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 13:43:40 ID:???
>>747
ん?
土方でっか?
750ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 17:18:17 ID:EGyb3Z/n
この前枚方から六甲山への道聞いたものです。
逆瀬方面から上ったんですがあまりにもきつくて途中で歩きました。
そこで来年までに六甲山制覇したいんで軽めの峠で鍛えたいと思います。
しかし、丸一日取れる時間がないので半日で枚方から峠の往復でなおかつ
初心者向けで走りやすい峠教えてください。
751ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 17:22:57 ID:???
箕面の滝とかそのあたりはいいかんじかもね
あそこならかなり斜度が低い
でも枚方からだと少し遠いかなあ。むしろ奈良方面になにかあるのかな
俺は西宮だからそっち方面全然しらないや
コテコテの鷲林寺・逆瀬コースな人より
752MTG ◆AFtruazOGc :2007/05/30(水) 17:32:03 ID:???
茨木市忍頂寺付近か、
交野市星田〜府民の森くろんど園地辺りがオススメ。
清滝峠〜くろんど池〜けいはんなへと繋げる道はあそこら辺に住んでる自転車乗りには定番練習コースのはず。
753ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 17:43:16 ID:???
>>752
>交野市星田〜府民の森くろんど園地辺りがオススメ。
創価高校の横からあがるとこ?あそこはきっついぞ。
754ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 17:46:04 ID:???
うちの地元が出たので登場
劇坂のある交野の枚方大和郡山線は落石のため通行止め
ちょっと前に行って上れなかったからまた再チャレンジしたかったんだけどな
755ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 17:51:46 ID:???
遠くまでいかなくても枚方周辺の住宅地全部いい感じの坂だよな。
756ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 18:26:26 ID:???
>>755
車の少ないルートを繋げば、結構トータル標高差が
稼げるコースが作れると思う
757ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 18:36:15 ID:???
高槻や茨木も上ったり下りたりで行けるけど
砕石ダンプが何処にでもおるなぁ。
758ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 18:45:29 ID:???
岩清水八幡宮にお百度
759ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 18:52:22 ID:???
>>757
ダンプが通りまくる道とあまり来ない道と、わりとはっきり分かれるのでは?
r1なんかはおすすめ。

あと日曜はダンプも休み。
760O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/05/31(木) 01:24:06 ID:???
>>750
勝尾寺はどーかな?
761ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 02:46:05 ID:ChVFsUG+
>>750
暗峠はどーかな?
762ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 07:05:37 ID:uUaP7Aw8
暗峠は前に行きました。
年寄りの大群に巻き込まれ自転車ノルどころではなかったです。
皆さんに教えてもらったところトレーニングします。
763ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 10:37:37 ID:???
47号線で京都・加茂町あたりから駅の裏を南に登っていくのもかなりきついよ。
木陰も適度にあるし景色もいい。

広くない道だから大型は通らないけど、4tダンプはちょこちょこ通る。
上のほうに畑があっておじいちゃんおばあちゃんが自転車とか手押しの台車を
持っていってるけど、街中の年寄りと鍛え方が違うので要注意。
764ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 12:36:44 ID:???
襲われたりでもするんですか?
>>要注意
765ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 12:50:07 ID:???
>>763
あそこはなかなかよいね。
岩船寺前の店で草餅を買って食うこともある。
766ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 15:09:06 ID:???
>>750
国道307からくろんど池に行く道はそれなりの傾斜、距離でいい感じ。車も少ないし。
767ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 15:29:00 ID:???
>>766
交野山を越えていけ
車は皆無だし つらくなったら押せば良い
768ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 18:30:09 ID:???
>>766
あの道を登れたら六甲山でも傾斜の面では問題ないだろうな
距離が短いから数回登る必要があるけど
769ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 04:55:17 ID:???
珍しくこんな時間に目が覚めた…
朝練やってる人達はもう起きてたりすんだよな…
770MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/01(金) 11:44:22 ID:???
>>769
もちろん、そのまま走りに行ったよね。
早朝のCRは俺専用状態。
771ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:06:37 ID:???
枚方大橋のちょっと西のCR沿いに犬が2匹
少なくともここ1週間くらいあのへんにいるね

飼いならされていたのかすごい大人しくて
まだご主人様を待ってるのだと思うと。・゚・(ノД`)・゚・。
772ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:20:47 ID:???
ひょっとしてスカウトされるのを待っているのかもね。

あんまり目立つようだと保健所のお世話に…
773ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 16:31:03 ID:???
今日久しぶりに淀川右岸を走ったんだけど、野草地区で野犬が沢山いるの
忘れてて川よりを走ってしまい、案の定追いかけられたorz
シクロクロス乗ってて助かったぜ、、、
いい加減に野犬なんとかしてもらえんのかね?
774ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 17:01:31 ID:???
市の担当部局は動物管理センターのようです。
http://www.city.osaka.jp/kenkoufukushi/animal/index.htm

あるいは、各区の区役所へ。
775ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:55:40 ID:???
朝飯くってボーっとしてたら眠くなって…
二度寝って気持ちいいね…w
776ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:27:56 ID:???
同じところ走っても犬に追いかけられないなぁ。
犬いじめパワーがにじみ出てるのかな。
777ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:43:47 ID:???
そだぬ、道走っても子供に砂かけられるしな
778771:2007/06/01(金) 22:19:47 ID:???
今日はいなかったな
なんだったんだろう
779ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 22:46:18 ID:???
>>771
お前が通る前に、獲物をしとめたから。
780ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:20:04 ID:???
>>773
犬が近寄ってきたときに速度上げて逃げてるんじゃね?
犬は逃げるものを追いかけるからね。
近寄ってきて吠えたりしても目を合わせずに無視してそのまま
走っていれば追いかけるのすぐやめるよ。
781ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:29:39 ID:???
>>780
知ったかこいてんじゃねーよ
無視して走っていたら噛みつかれそうになったことあるぞ
それ以来ダッシュで逃げるようになった
782ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:36:27 ID:???
俺らで駆除しちゃダメなのか?どうせバレんだろし
783ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:52:46 ID:???
ダメ。
784ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:55:21 ID:???
>>779
獲物って、前に走ってた人?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
785ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:00:43 ID:???
779が仕留めて喰っちまったんじゃ?
786ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 01:51:57 ID:???
>>781
お前の体臭が攻撃的だったからだよ。
787ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 07:32:22 ID:???
dash dash dash いつでも dash
788ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 09:32:00 ID:???
ダッシュ勝平
789ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 16:30:05 ID:???
ダッシュ四駆朗
790ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 22:26:55 ID:???
走路上に犬が居るなら睨み付けて直撃コースで突っ込め。
逃げたら追いかけろ。後に付かせず追い回せ。

こんなんして遊ぶから追いかけられる奴が出るのかな。ゴメン。
791ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 23:10:26 ID:???
今日石川CRで青のピナレロローディを見た。
ものすごく細いフレームでおそらくクロモリ
と思うが、なカーボンや極太アルミのフレーム
のなかでなんかすごく新鮮な気がした。

でもオレンジのタイヤはいけてない(よけいなお世話?)
792ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 23:14:41 ID:???
GIOSではなくて?
793ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 23:23:24 ID:???
>792
ご本人は休憩中のようでしたので通りすがりに
チラッと見ただけですがピナレロ(旧字体)の
ロゴがありました。

そういえばサイクル橋のそばのトイレでもボッテキア
が立てかけてあった。いまクロモリホリゾンタルは
ブームなのかな?
794ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:43:50 ID:???
なカーボン?
795ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:56:01 ID:???
最近自転車と全然関係ないトコでも自転車の話が出てくる事がある。
最近雑誌にも載ってて流行ってますよね〜って。
クロモリはスタイルもあるけど、リーズナブルな所が売れる要因かな。
796ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:13:32 ID:???
いけてるクロモリフレームがショップ店頭にないので、
むしろ、クロモリの方が通っぽい感じ。
797ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:59:49 ID:???
ベーシックなモデルとか昔のトライアスロンモデルならどこにでもあるけどね。
エンド幅とか広げないと今のパーツ使えないけどそのまま使い倒すつもりで渋いモデルもいい。
ヘッド回りもノーマルになるけどそれがいい。
逆に売れまくって在庫なくなったら困る人が出てくるかも。w
798ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 01:59:46 ID:???
ウエパに有り余ってて何がどのくらいあるのか店の人も把握していないらしいw
16000円ぐらいで売ってたよ。
799O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/06/04(月) 13:57:16 ID:???
そーいやぼくも、
デローザのクロモリフレームの在庫があるってんで8000円くらいでもらったなぁ。
800ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 14:30:11 ID:???
>>799
10本買い付けてオクに流せばキング買えちゃうかもね。
801ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 15:44:05 ID:???
>>799
8,300円で売ってくれないか?
802ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 17:42:45 ID:???
大阪城の周回コースでLSDしようと思うのですが
信号で止められることはありますか?(歩道走ってスルーできないかとか)
あと長時間走ってると排ガスが気になったりはしないでしょうか?
向いていないなら舞洲のほうを検討してみます。
803ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 18:18:10 ID:???
舞洲だって信号が1箇所歩道が数カ所ある。
歩行者も車も通る。お前は止まったら死ぬのか?w
車道から歩道にスピード落とさず安全確認せず入るのも危険だからやめとけ。
公道では紳士的に走れ。停止・加速はトレーニングだと思ってがんばれ。
804ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 18:19:00 ID:???
>>歩道
横断歩道な。
805ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 20:40:02 ID:/7sZXO39
ピンサ路、ヘルス、ソープ、朝昼晩といきたいんですが、
お勧めロードお願いします。出発は京都からで。
806ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 21:01:50 ID:???
朝は河原町からヘルスでスタート。
中山峠通って雄琴まで行きソープ。
琵琶湖沿いで南下して1号線→9号線→171号線で高槻まで行きピンサロ
807ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 21:04:09 ID:???
レーパン&ジャージで行ったら兵だな。w
808ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 21:36:24 ID:???
ソープならレーパン&ジャージで行けるな。
809ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:01:12 ID:???
>>806
× 中山峠 ○山中越
810802:2007/06/04(月) 22:08:22 ID:???
>>803
ありがとうございます。
普段は安全運転ですが
できるだけ信号などで止められたりしないで
気にせず集中して走りたかったものでして。
811ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:18:51 ID:???
つ三本ローラー
812ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:54:40 ID:3tTqbPC2
ごめん
おれレーパン&ジャージでちょんの間にいっちゃったよ
813O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/06/05(火) 02:01:11 ID:???
>>810 :802
つエアロバイク
正直な話。大阪城は深夜か早朝じゃないと危ないですよ。
ぼくは朝七時以降は走りたくない。。。

>>801
もう無いよーん♪
乗り潰しちゃったもーん♪♪
814ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 06:17:02 ID:???
犬鳴山温泉だったり・・・
やっぱりガセなんかな・・・
ttp://aljump2000.blog90.fc2.com/blog-entry-70.html
815ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 17:29:16 ID:???
test
816ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:46:38 ID:???
>>できるだけ信号などで止められたりしないで
>>気にせず集中して走りたかったものでして。
長居公園か大泉緑地にしとけ。歩行者には気をつける必要あるけど。
817ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 13:42:50 ID:???
それだったら万博外周の方がいいだろ。
それか南港の方が。
818ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 14:04:01 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【CSシリーズ総合】Adobe Creative Suite 13 [新・mac]
【社会】“首を挟まれ即死” ジェットコースター事故で女性1人死亡、21人けが…大阪・エキスポランド★10 [ニュース速報+]
【DIY】家具を手作りした人集まれ!【万歳】 [DIY]
これから絵サイトを開くんだが…Part7 [同人ノウハウ]
飛びます飛びます飛島建設 [建設住宅業界]

エスケープ、じゃない、暇つぶしに見てる俺が言うのもなんだが、
大体おなじスレではいつも同じ表示がされるけど、何やってる人なんだ?
他のスレも大抵荒らしか常駐してるヤツっぽいヤツの見てるらしいものが並んでるが。

かなり頻繁にチェックしてないとこの機能には引っ掛らないと思うんだが。
あと、ツッコミ入れられると綺麗に形跡が無くなるのテラワロス。w
しばらくして復活するけど。
819ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 14:22:12 ID:???
>>818
ヒント1: 専ブラで見てる奴のデータは取られない
ヒント2: さほど頻繁に採取されるものではない
ヒント3: 貼り付ける奴はデータを取られていて性癖を自ら晒している可能性があるw
820ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 14:34:32 ID:???
ヒント2は逆だろ。さほど頻繁に採取されないものにクリティカルにヒットするのは
頻繁に閲覧してるからだろう?

全然ヒントになってないよ…
821ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 15:09:03 ID:???
> ヒント1: 専ブラで見てる奴のデータは取られない
専ブラって例えばなんのこと?2chブラウザとかなのかな?
Janeだと取られてるように見えるけど…
それとも、某スレで俺の他にもヲタアニメのマイナーキャラスレを見てる奴が結構いるのかな。
822ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 15:29:42 ID:???
>>820
過疎スレだと随分以前に取られたのが何時までも残ってるって事だよ。
この機能が実装された時、運営系板のどこかのスレで言ってたけど
何PVに一度だったか数字は覚えてないんだが、かなり低い確率だと思った。
自分が住人だった他板の過疎スレには、1、2日に一度来るって言うIE使いが二人居たけど
実装されてからひと月以上おすすめがひとつも無しだったそうだよw

で、おすすめ2ちゃんねるは次のデータが取られなければ、替わらない。
データがなかなか来ないということは、そのスレをIEなどで見てる人は非常に少ない。
・・・もっと説明したほうがいい?

>>821
専ブラについてはそれで桶。
IEのようにスレ閲覧の際にread.cgiを叩くタイプのブラウザで見ると対象になりうる(らしい)。
詳しいことは各ブラウザのスレでどうぞ。
823ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 15:32:17 ID:???
それではイキナリ、「取りに行ったけどなかった」
になってしばらくたって復活する理由がつかない。w
824823:2007/06/07(木) 15:45:43 ID:???
あぁ、コレ以上はスレ違いだから説明とか要らないよ。(^^;

825ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 18:26:58 ID:???
長居公園はこの前の日曜に行ってきたけど人多過ぎで走りにくかったな。
ま、天気の良い休日の夕方前だから当然なんだけどさ。
826ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 18:41:29 ID:???
世界陸上終わるまでは長居は避けたいな
827ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 20:09:56 ID:???
南港は大型トラック等がよく走ってるので、
アスファルト荒れてるところが多々あるで!!!
828ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 20:17:36 ID:???
!!!って。
そんなの別に問題じゃないよ。
捲れて穴になってなければパンクしないし、こける事もない。
CRでも荒れてるトコは多々あるし、乗り心地気にしてる?
829ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 21:18:01 ID:???
路面は荒れてない方が良い
830ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 21:23:26 ID:???
>>828はMTBルック車乗りなので、スルー願います。
831ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 21:29:07 ID:???
釣りか…
832ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 05:43:46 ID:???
トラックの駐車が多いと飛び出しの事故が怖いな。
833ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 09:26:41 ID:???
ぼーっと考え事してたら、運送会社のトラックの絵から
クロネコとかフンドシのおっさんが飛び出してくる映像が浮かんだ。

ぬこはいいが、ふんどしはアカン!つかまる!
834ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 18:32:53 ID:???
> 773
西中の辺りかな?
あそこは怖いね。
たかが犬って思ってたけど、4〜5匹の群れで追いかけられてかなり怖い思いをした。
835ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 19:26:58 ID:WPtlGTwp
犬をつかったトレーニングは最強じゃね?
後輪に肉ぶらさげて
836ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 19:28:15 ID:???
道を間違えたついでに通って見た。
http://f13.aaa.livedoor.jp/~hipopona/imgboardphp/futaba.php?res=3520

たまに違うルート通ると新鮮。
随分前に教えてもらった渡し舟はまだ未体験。
沖縄料理食べにいかないとなー。
837ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 20:40:49 ID:???
内環平野アンダーパスで車道を爆走するキティーなMTB糊を見かけました。
しかも50キロ近い速度。危ないですよー!!!
838ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 20:45:33 ID:???
本人に言えよ。w
839ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 21:20:45 ID:???
>>836
偶然だな、俺もラ・ムーからの帰り初めてそこを発見した。
対岸に渡っても帰り道がわからないから、中央卸売市場の南側を通過してきたよ。
中央卸売市場の南側って公道だよね?
840ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 22:16:59 ID:???
長居公園。日曜日の激混みの中をロード(ピスト)で飛ばして走る人止めて欲しいよ。
夜に現れる暴走族と同じでヒヤッとさせられる。
自転車で歩行者かすめて抜いていくのは、スケートボードやインラインスケートと等と危なさ全然違うよ。
ちなみにあそこでは自転車乗らず走ってる人です。
841ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 22:45:36 ID:???
今日何処かで雨降った?
風が強くて曇りだったから早めに切り上げて帰ってきたんだが
842ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 22:49:07 ID:???
>840
歩道をあるかない歩行者もどうかと思うんだけどね。
843ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 22:57:09 ID:???
あそこは競技自転車だめなんじゃないの?
844ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:06:51 ID:???
>>841
18時過ぎに、葡萄坂では少しぱらついてたよ。
奈良県側の空は真っ黒で、そちら側から流れてきた雨粒だったみたい。
白い宝塔のある墓より下では降ってなかった。
845ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:17:06 ID:???
北東方面だけなのかな。京都の方は凄かったらしいけど。
もうちょっと走れば良かった。
846ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:39:57 ID:???
長居公園はよく流してるけど、平日は25km/hまでだな
それ以上は危ない 休日は夜なら人が少なくて走りやすいんだけどね 今の季節涼しい
大阪城公園より外灯多くて舗装もよくなった。

>>843
って書いてあるけれど、花火をやってる学生に注意する警備員、
俺がロード乗ってるときは注意しないな
競技用自転車の定義ははっきりしてるんやろか?
847ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:42:26 ID:???
>>842
公園は車道では・・・
なぜ大川、淀川そして大和川へ行けないのか小一時間(ry
848ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:57:13 ID:???
>>847
大川、淀川、大和川、長居公園のどこにも行ったことないでしょ
849ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 23:59:47 ID:???
競技用自転車ってピストのことじゃないの?
850ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 00:09:24 ID:???
少し昔城公園で事故った人いたね
歩行者が沢山いるような場所では徐行がマナー。
851ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 00:41:08 ID:???
自転車に限らないけど、注意するにもその時の状況とか相手によって考えさせられるな。
この前大和川の堤防に入ってきたカブを注意して停めようとしたらフルスロットルで加速してすり抜けやがった。
Uターンして鬼漕ぎして追えば捕まえられるかも知れないが、ケガ人が出る。
通報しても警察は動かないし、管理局は何もしないからな。

常識を逸脱した事を権利だ主張だと平然とやる輩が多い。
昔の日本(って俺若いけど、)じゃ考えられない。
日本中混乱させようとしてる連中がいるんじゃないかとさえ思える。
852ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 00:49:33 ID:???
おおう、雷なりだしたよ。<北摂
853ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 00:50:57 ID:???
こっちも雷凄いよー@住之江
854ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 00:52:33 ID:???
いま光ったお
855ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 00:53:32 ID:???
明日の天気予報、曇りとか雨マークじゃなくて「雷」だった。w
856ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 00:59:33 ID:???
箕面は雷がゴロゴロいっていて、雨もジャバジャバ降っている。
明日も天気回復しないようだし、週末は引きこもりかなぁ…
857ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 01:00:00 ID:???
雷鳴で家が揺れてるお
明朝の朝練はお休みだな
858ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 01:20:32 ID:???
>>851
河川敷の自転車道とかって道路じゃないから警察がタッチできないんだってさ。
河川事務所だっけ?名前忘れたがその部署の管轄になる。
859ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 08:33:04 ID:???
>>840
ちゅうかマジで公園管理者に通報しろ。
長居公園はスポーツタイプの自転車進入禁止です。
こういうキチガイクズが昔に居たんだよ。
それも、某お店主催で長居公園で練習してね。
んで、スポーツ車が入れなくなった。
860ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 09:18:24 ID:???
>>858
河川パトロールのRV車のオッサンたちの脇を原付が通り抜けても
彼らは、ノーリアクションだったんですが・・・

そもそも自転車道にRV車で乗り込んできて、何を見回ってるのかよくわからん
861ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 09:34:17 ID:???
そもそも事務局連中にそんなに権限ないし、法的にも条例的にも穴だらけ。
罰則も罰金もない。ここで注意を促したり愚痴ってもなぁ。
DQNが見てたら却って喜ぶかキレて無視しまくるかだろうな。
862846:2007/06/09(土) 09:37:42 ID:???
>>859
>こういうキチガイクズが昔に居たんだよ。
>それも、某お店主催で長居公園で練習してね。
マジですか
今の季節緑が気持ちよくて、だらーっと走るには気持ちいいんだけど、走りづらいな・・・
863ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 10:46:29 ID:???
今日も雷が鳴るらしいな。

カミナリ キケン
ノッタラ シヌデ
864ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 11:06:00 ID:???
真っ暗になってきたお
865ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 11:10:34 ID:???
箕面では朝方は雨やんでいたけど、11:00頃から雷がゴロゴロいって、雨も降りはじめた。
引きこもり決定〜
866ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 11:12:37 ID:???
大阪市内きたー
867ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 11:14:10 ID:???
メンテでも汁
868ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 11:15:40 ID:???
競技自転車禁止は事故があった時の責任云々でしょうに。
実際注意されないのは普通にサイクリングで使う様な人まで規制したくないってことじゃない?

石川CR手前もそうだけどどうもいい大人というかホントいい年の割りに
歩行者無視の暴走行為する人どうかと思うよ。
869ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 11:24:50 ID:???
雨雲レダーによれば12時過ぎ位からは晴れ間も広がるみたいだよ。
俺は様子見て走りにいく予定。
870ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 11:25:41 ID:???
グリコ古すぎw
871ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 11:28:53 ID:???
ちょっ、雷ハンパねぇ。
500m圏内に落ちたよ。
高木ブーなんとかしる!
ラムちゃんならドンと来い…いや、電撃はやっぱイヤかも
872ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 11:47:51 ID:???
>>859
スポーツタイプの自転車進入禁止、ってどこに明記されてるの?
873ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 11:53:00 ID:???
約20km離れたヨーカドーへ行き、
コカコーラ・ゼロの試飲品(160ml)を6本もらい
家に着いてちょっと休憩してたら雨が降ってきた。
今日の俺は超勝ち組だ。
874ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:07:39 ID:???
げっぷで雲を吹き飛ばしてくれ
875ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:11:05 ID:???
>>861
一応、公共の場所でも不法侵入として刑事告訴は出来ますよ。
事務局や管理者がやる気あるならね。
公共の場所でも望まない者は管理者責任で排除できます。

>>862
どこの店か晒してやりたいがな。
あいつらは長居公園でショップ主催でレースまでやらかした。
当然、他の利用者からは大顰蹙で今に至る。
あいつらは俺が知る限り長居公園を潰し、
堺公園墓地公園を潰し みずき台を潰した。
876ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:14:09 ID:???
>>872
最近は行ってないので変わってるかもしれんが、
入り口の看板にでっかく明記されてたよ。
サイクリングなどの乗り物によるスポーツ走行禁止だったから、
厳密にはスポーツタイプというのは誤りだったかもしれん。
(ちょっと勢いで書いてしまったのは簡便)
877ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:14:18 ID:???
私怨ぽくてちょっとgkbr
878MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/09(土) 12:15:14 ID:???
現在地、信楽。
雨北。
879ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:15:49 ID:???
ちゅうか基本的に公園ってそもそもが車両進入禁止ですから。
車両には当然自転車も含まれるよ。
880ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:16:39 ID:???
>>876
ありがとう。
てか、入り口いっぱいありすぎて・・・ orz

長居はよく行くけど、未だ見かけた記憶がないってことは
いつもと違う入り口にあるのかな。
今のところ、注意されたことも、注意されてる人を見たこともないよ。
スポーツタイプの車椅子(?)のマラソンランナーと思われる人がよく走ってるけど
あの人もダメなのかな。
障害者の人がトレーニングできる場所なんて限られてるのにね。
881ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:29:50 ID:???
車椅子は車両には含まれないのですよ

ちなみに車両の乗り入れが禁止なのは都市公園。
自然公園法が適用される公園への乗り入れは可。
これ行政側が敢えて、混同させるケースがあるから要注意。
882ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:49:40 ID:???
>>878
今日出撃ですか!
ウェザーニュースでは「14時頃まで強雨、雷に注意」となっております。
カミナリ、怖い・・・。
883ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:57:29 ID:???
>>881
長居はどっち?
自然公園法って奴は多分緑地公園とかだろうから長居は違うっぽいけど。
884ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:18:51 ID:???
MTG、雨男の本領発揮
885ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:22:54 ID:???
悪質な走行しなけりゃなんでもかんでも規則とかガミガミ言うのもなんだから
大目に見てくれるって事だろ。激走したいのかよ?こだわるならトラック池。

886ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:26:44 ID:???
>>885
長居公園の暴走ローディってば結構酷かったそうだがね。
信用無いんじゃない?
887ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:35:13 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【CSシリーズ総合】Adobe Creative Suite 13 [新・mac]
【社会】“首を挟まれ即死” ジェットコースター事故で女性1人死亡、21人けが…大阪・エキスポランド★10 [ニュース速報+]
【DIY】家具を手作りした人集まれ!【万歳】 [DIY]
これから絵サイトを開くんだが…Part7 [同人ノウハウ]
飛びます飛びます飛島建設 [建設住宅業界]
888ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:36:53 ID:???
同じ事何度も言わせるな。
みな同類ではないし、周りから見て悪質な走行と思われる事をしたいのか?
889ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:38:30 ID:???
長居で激走したいわけじゃないんだけど
乗り入れ禁止なら、入り込んじゃ悪いのかなと思って。

長居は待ち合わせに便利だから使ってる。
石川の帰りに長居の売店で集合。みんな足バラバラだから。
そこでしばらく休憩して解散。
中で走ることはほとんどないよ。
890ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:41:06 ID:???
最近じゃ国会もテレビ中継される事を意識して演説(?)しやがるし、
テレビ番組でも2chを利用する。

こういう議論が起こっていて国民の認識・意識はこうです、こういう要望があります。って。
そういう連中の都合の良い流れや結論は利用されるぞ。
891ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:48:07 ID:???
>>883
長居は都市公園
自然公園は国定公園や国立公園に指定された区域
892ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:19:02 ID:1W8rgLb1
市内からは雨雲消えたな。
府下で降ってるところある??
893ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:23:34 ID:???
京都奈良あたりはまだまだなのかな。
ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
894ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:40:04 ID:???
とりあえず出撃!!
895ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:45:35 ID:???
北側入り口に書いてる 他にもあったはず
896ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:47:16 ID:???
ミスった

>>880
北側入り口に書いてる 他にもあったはず
897ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 14:57:50 ID:???
晴れたね。
でも堤防沿いはダメだな…
898ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 15:05:54 ID:???
擦れてきてるがな。どうでもええやん。
アホには注意促して長く安全に使えるようにすれば。
899ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 18:39:28 ID:???
明日は晴れで26℃くらいと涼しいから思いきり走れるな
900ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 19:35:47 ID:???
石川は、土舗装工事よりも、排水工事を優先すべき
901ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 20:36:29 ID:???
>石川
水たまりだらけでドロドロっすよ、今日は。
902ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 02:07:14 ID:???
>>875
もしかしてピンクの集団?
903ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 08:54:07 ID:???
おまえ空清め
904ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 09:08:44 ID:???
はらったま、きよったま
905ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 09:14:57 ID:???
>>ピンクの集団
とか言ってる時点でプンプン匂うな
906ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 10:41:27 ID:???
まさか、Tモバが来日してるんじゃないでしょうね
907ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 11:27:49 ID:???
【ボルト落下:建設マンションから 自転車の男性重傷 大阪】
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070610k0000m040122000c.html
908ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 12:10:56 ID:???
ボトルを落としたのかとオモタ
909ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 12:40:01 ID:???
石川で雨に降られ中。かみなりこわいよぉ(((;゚Д゚))
910ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 13:16:53 ID:???
堺区小降りに。
いやカミナリはいやですね。
911ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 13:22:15 ID:???
昨日の天気予報おお外れ…
午後の確立10→30→60って変わりすぎだろ。
最近の気象庁は風の流れもよめんのか。
912ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 13:36:42 ID:???
石川は土砂降りですね、よい子は来てはいけませんよ(泣)
913ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 14:33:42 ID:???
朝5時に出て12時半に帰ってきてよかった
914ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 14:52:35 ID:???
ふったり止んだりややことしい天気でした、石川。
でもローディーは多かった。
915ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 15:15:03 ID:t6SQ7FvD
石川って河内長野のサイクルラインのことですか?
いまさらですが、すみません。
916MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/10(日) 15:40:59 ID:???
>>915
南河内サイクルラインの石川河川敷部分(新大和川橋〜川西大橋)のことかと。
河内長野の南河内サイクルラインは実質外環の歩道なので違うでしょうね。
917ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 19:05:19 ID:???
2時過ぎに用事を兼ねて淀川から堺まで行って丁度知り合いの所に居る時に
30分ぐらい降った通り雨をかわしてウエパまでいって買物して帰って来た。
一度も濡れず。帰りは追い風と綺麗な夕焼けで気持ち良かった。
918ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 19:06:55 ID:???
河内長野駅の近くにサイクルラインの看板(メッチャ小さい!)があるけど、
あれで判る人いないんじゃないかと思う。w
919ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 19:33:30 ID:oPWAlNVP
堺市在住の者です。
クロスバイク買いました。
みんなどこを走ってるのかなぁ?
920ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 19:55:51 ID:???
大和川〜奈良、石川、R26旧道+R26で和歌山方面、淀川〜嵐山か木津あたり
921O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/06/10(日) 19:59:34 ID:???
>>919
大和川遡って、葡萄坂とか、、、
そのまま川沿いに石川とか、、、
石川から竹内峠に水越峠♪

葡萄坂越えたら、そのまま奈良側走って十三峠、奈良。
奈良から柳生とか鈴鹿スカイラインとか、木津からCR使って京都。
水越こえたらそのまままっすぐ走って、吉野、大台ケ原。
ってのが基本パターンです。
高野から竜神もいいですよ。
922ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 20:02:58 ID:???
行こうと思えば何処へでも行けるぞ。w
距離と実力(経験と年数等)が分からないから近場しか言えない。
上に出てるけど公園とかは休憩や目的地にして休むとか景色を楽しむとか、
お弁当を食べるのにいいから、そこまでのルートを探して見るといい。
堺なら古墳巡りとか自転車博物館、公園も多いし今の時期なら泳ぎに行くのもいい。
浜寺とか大浜とかちょっと足をのばして南港の海水浴場、みさき公園とか。

走りやすい所なら上のサイクルライン、R25から奈良散策、30号線か今里筋、
大回りでいいなら外環状線から恩地川など川沿いを繋いで淀川まで。
923ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 20:05:31 ID:???
>>大和川遡って
あんたはシャケか。w

イキナリ峠越え、しかもハードなトコばっかりやん。www
924O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/06/10(日) 20:13:50 ID:???
>>919
あ、ごめんクロスバイクか。。。
大和川沿いのCR以外だと、街中食い倒れですよ♪
堺はおいしいですよねー。
"かんぶくろ"のお餅とか"八百源来弘堂"のにっき餅とか、、、
ゲコ亭・深清鮓・・・ラーメンならプノンペンだよねー
925ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 20:14:27 ID:???
交野から淀川CRで嵐山から大阪方面まで
生駒山脈も近いので峠でヒルクラしたり山超えて木津川CRとか奈良へ

大阪、京都市内へ近くない不便な所だと思ってたけど、
自転車乗り始めてから住んでる所の見方が180度変わったな
ってなんかスレ違う
926ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 21:19:03 ID:???
んー?関西だから京都も別に構わないと思うけど?
極端な話、自走で関西圏から何処かへ行って帰ってくるのもネタとしては
面白いしいいんじゃないかと。
荒らすネタは要らないけどね。
927ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 21:57:44 ID:???
>>922
南港の海水浴場は閉鎖されました。
大阪市の海で泳ぐのは難しい。。。
928ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 22:31:24 ID:???
え、そうなんだ…。
まぁ、昔からあまりいい状態ではなかったけどね…。
海の状態が悪いのが最大の問題か。

神戸空港の横にいま何か作ってるみたいだけど、滑走路1本増やすより
自然に近い海岸作ったほうが人はくるだろうに…。

関空の手前の公園はアベックのだべり専用っぽい作りだし、二色浜もイマイチ。
929ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 22:34:18 ID:???
>>928
友ヶ島の海水浴場でさえいい加減汚いから、大阪湾全部だめかも。
淡路側なら大丈夫かなぁ。
930ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 22:48:59 ID:???
淡路は昔泳ぎに行った事がある。
民宿も多いし走るのにも泳ぐのにもいいよ。
931ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 23:06:48 ID:???
琵琶子タソ・・・かわいいよ琵琶子タソ、ハァハァ・・・
932ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 23:36:26 ID:???
悪いけど京都を大阪と同じ関西扱いしないでくれどすえ >>926
933ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 23:43:01 ID:???
変なのがいるねえ
934ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 23:48:23 ID:???
悪いけど大阪をクソ京都と同じ関西扱いしないでくれ
935ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 23:59:17 ID:???
三重は関西ですか?
936ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 23:59:52 ID:???
荒らしたいならよそ(隔離板)でやれ
大阪と京都を対立させて何の意味がある?
937ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 00:00:38 ID:???
東京の守備範囲広すぎw
938ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 00:03:06 ID:???
最近赤福のCMみないな。
久しぶりに食べたくなったよ。
食べに行くか。補給食にいいかもw
939ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 00:03:13 ID:???
でも、教徒なんかを大阪と一緒にされると困るよ。
940ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 00:11:46 ID:???
しつこいな。何も困らない。いま困ることをしてるのはお前。
941ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 11:17:53 ID:???
>>938
持ち運びが困難だからどうかな〜w
ジャージのポケットにそのまま入れたら神だな。
942ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 12:17:04 ID:???
神戸でお勧めの登りあったら教えて!
緩い傾斜のダラダラ続く長〜い坂とか好みなんだけど。そういうのある?
943誘導厨:2007/06/11(月) 12:32:52 ID:???
【真剣】関西ヒルクライムTTバトル4ステージ【勝負】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1135993591/l50
944ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 13:58:59 ID:???
悪いけど京都を大阪と同じ関西扱いしないでくれどすえ
945O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/06/11(月) 15:14:44 ID:???
>>942
六甲を西側からですね。
あとははらがたわへの登りとか、長くは無いけど逆瀬川の登りとか、、、
946ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 15:28:55 ID:???
語尾とか言葉遣いなんてサルにも真似できるのに・・・
暇なら走って来い!
947ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 15:59:15 ID:???
最近暑くなったから、早朝に走ってきてるよん
昼間は、2ch & 昼寝
948ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 16:36:47 ID:???
くだらんことする気力が有り余ってるなら
おれのかわりに働け
949ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 18:03:57 ID:???
月いくらで?
950ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 18:46:33 ID:???
つI
951ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 18:58:44 ID:???
宇宙探偵556:とうっ!その仕事、俺が引きうけた!
952ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 19:56:43 ID:???
ラビー「すみませんすみません!兄が無職ですみません!」
953ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:15:55 ID:???
京都なんてゴミを関西に含めないでほしい
954ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 21:18:55 ID:???
>>945
六甲西側
国道428〜西六甲ドライブウェイ〜六甲山上ってコースde合ってる?
955O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/06/12(火) 02:15:28 ID:???
ぼくは再度山からですねー。
序盤は激坂です。
956ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 07:57:40 ID:???
京都なんかすでに時代遅れの後開発圏なのに、
お寺が多いと言うだけでなんか文化的だと
思いこんでる田舎ものの思い上がり野郎ばかりの街だからな。
世界最先端の科学技術と文化をもつ大阪と対等だと思ってるんだから
片腹痛い。しかも閉鎖的だし。
957ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 08:02:07 ID:???
世界最先端の科学技術と文化をもつ大阪に栄光あれ!
958ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 09:15:09 ID:???
木津のけいはんな学研都市はたしかに道が整備されてる割には交通量が少なくてロード乗りにはいいかもしれん。
959ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 09:58:59 ID:???
>>956
奈良・鎌倉その他の古都巡礼して全員に謝って来い。
おまえよっぽど日本人に恨みでもあるのか?
大阪にもいい人わるい人がいるが、無意味に他人に喧嘩ふっかけるヤツが
何言っても説得力がない。チラシの裏に書くかそれ系の掲示板いけ。
居心地いいのか知らないがここに常駐するな。

>>けいはんな
清滝越えたあとたまにぐるぐる回ってる。w
ちょっと分かり難いけど枚方側からもいけるルートがあるからいい。
最初はけいはんなから北に抜ける道が見つけられなくてぐるぐる迷った挙句
結局ヘトヘトになって清滝越えたけどw
960ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 16:54:10 ID:???
>>959
荒らしは放置
961ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 19:02:19 ID:???
今日一番暑かった場所は北海道だって。
思わず「なんでやねん」ってテレビにツッコミいれたよ。w
962ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:56:23 ID:???
京都なんてもうBしか住んでないんだろ?
まともな日本人はとっくに脱出してるよ
963ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:05:12 ID:???
>>960
了解
964ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:18:09 ID:???
今日は暑かったね
軽い熱中症なのか、少し頭痛がしまぷ
皆さんお元気ですか?
965ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:34:12 ID:???
え、明日から梅雨入り?
966ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:36:21 ID:???
>>962
それはそうなんだが、今いる奴らはそれを認識していない
だからそっとしておいてやれ
Bとして生まれてしまったのは彼らの意思じゃないんだから
967ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 00:42:05 ID:???
自作自演のかほり
968ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 00:42:59 ID:???
どうみても自演だなw
969ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 01:00:33 ID:???
自演が見れると聞いて飛んできますた
970ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 01:07:47 ID:???
>>969

>>967-969 この辺りだな
自演うz


971ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 02:20:29 ID:???
以後自粛しなきゃ全部自演って事で
972ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 09:30:20 ID:???
今頃気がついたのか。
君の書き込み以外、このスレは全て俺の自作自演だ
973ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 18:32:06 ID:???
大阪の美原に住んでて、最近ロードを買ったんだが
一般道路を走ると信号が思いのほかウザくて…
信号の少ない道って堺市内とかその近辺にある?
974ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 19:13:12 ID:???
上に出とるがな。
975ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:33:31 ID:???
阪和道
976O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/06/14(木) 04:38:51 ID:???
977ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 09:27:45 ID:???
今日明日でいよいよ梅雨入りですかね。
978ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:16:15 ID:???
梅雨入りしたぬ。
979ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 11:30:53 ID:zDzPGMeA
府下の降水現況キボン
980MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/14(木) 11:46:27 ID:???
難波高島屋前、ポツポツくらい。傘さしてる人いない。
981ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:25:00 ID:???
雨ふるんかなぁ。
なんか走れそうだが。MTBでちょっと走ってくる。
982ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 12:30:09 ID:???
堺市北部、現在降水なし、道路全面濡れでなく雨粒濡れポツポツ。
983979:2007/06/14(木) 12:56:57 ID:???
トンクス
おまいら使えるな^^
今日は走るの止めときまつ
984ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 13:05:39 ID:???
チームワーク抜群、関西Roadスレッド!!
985ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 13:16:02 ID:???
そういやCRにぽっこり穴があいている所がありますよね。
いつもコケそうで怖いな〜、と思いながら避けてるんですが
実際避けきれずにコケてしまった人とかいます?

ちなみに石川CRです。
気になる穴ぼこは2箇所ですね。
986MTG ◆AFtruazOGc :2007/06/14(木) 13:52:18 ID:???
河内長野、ポツポツだが金剛・鍋谷ともに山頂見えず。
987血染めジャージ:2007/06/14(木) 14:24:09 ID:???
泉北午前中は時々弱雨、午後になってからは弱いながらほぼずっと降り続いてました

朝イチ泉ヶ丘付近で前方にスキルシマノの人を見かけたが
当方貧脚につき近づけずw

>>986
午前中は山肌がきれいに見えてたんですけどね
988ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 14:28:25 ID:???
漏れは山肌より柔肌を見たい!
989ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 15:29:58 ID:???
箕面は見事な雨。ってことで、自転車乗るのは自殺行為だよん。
990ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 15:32:51 ID:???
大阪城公園付近、本降り。
路面、完全ウェット。
991ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 15:34:01 ID:???
長居公園も普通に降ってる
オワタ
992ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:02:16 ID:???
梅雨入り(T-T)
993ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:35:54 ID:???
自転車乗りにとってはいちばんつまんない時期がきたな
994ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:53:58 ID:???
オーバーホールとローラー台で溶けてしまう季節だ・・・
995ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 17:06:19 ID:???
週末は曇りみたいだよ。降水確率40%だけど。
996ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 17:09:43 ID:???
ネット対戦できるローラー台とか欲しいな
997ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 17:31:58 ID:???
>>996
確かにw
998ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 17:40:26 ID:???
ミノウラと任天堂が組んで
「DS wifi みんなのサイクリング」
なんてどうか?
ソニーと組んで
「PS みんなのサイクリング オンライン」
とか

ローラー台からコントローラー端子が出てるの
999ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 18:49:35 ID:nEShHTQw
ぬるぽ(^∀^) 
1000ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 18:50:31 ID:???
自転車でGO!っすね。
マップ読み込んで上りで重くなったり前の人に張り付くと軽くなったりとか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。