【ロード】Bianchiビアンキ Part18 【RC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
Bianchiのレパルトコルセ製ロードバイクスレです。

前スレ
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1


ロード以外の車種についてはこちらで
【クロス】ビアンキ Bianchi【MTB】Part6
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1167888516/
2ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 14:26:53 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 14:30:01 ID:???
過去スレ

初代「★★★Bianchiってどうよ?★★★」
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/982/982109183.html
2代目「★Bianchi ビアンキ★ Part2」
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1024/10246/1024601652.html
3代目「★Bianchi ビアンキ★ Part3」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1034969560/
4台目「★Bianchi ビアンキ★ Part4」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1052748488/
5代目「★Bianchi ビアンキ★ Part5」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1061291216/
6代目【チェレステ】ビアンキVer.6【レパルトコルセ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068907479/
7代目「★Bianchi ビアンキ★ Part7」
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1078200246/
8代目「★Bianchi ビアンキ★ Part8」
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1080437439/
4ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 14:31:04 ID:???
もにゅ
5ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 14:32:45 ID:???
9代目「★Bianchi ビアンキ★ Part9」
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088565445/
10代目【ロード】 Bianchi Part10 【ビアンキ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1096274043/
11代目【ロード】★Bianchi ビアンキ★ Part11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1099997050/
12代目【ロード】★Bianchi ビアンキ★ Part12【ぬLupo】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1115046379/l50
13代目【ロード】Bianchi ビアンキ13【レパルトコルセ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1130585085/
14代目【ロード】★Bianchi ビアンキ★ Part14
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1140102291/l50
15代目【ロード】Bianchi ビアンキ Part15【リクイガヌ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1147311068/


16代目 【ロード】Bianchiビアンキ Part16【イタリア製】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1153738105/
6ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 14:33:50 ID:???
ビアンキはジョスに比べると魅力ないよな。デザインも色もあれだし
一般人的に見てもジョスブルーはキレイな色って評価されるけど、チェレステは派手でセンスないって感じだろ
ビアンキを知らない人から見ればルイガノよりもひどいもんでしょ
7ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 14:37:43 ID:???
今日は納車後初めて利根川CR走ってきたよ。午前中は風もなく、気持ちよかった。
>>1
8ビアンキ乗り:2007/02/28(水) 14:38:34 ID:???
あながち間違いじゃない。
9ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 14:46:07 ID:???
>>7
おかえり。おいらはこれから行ってくる。(利根川じゃないけど)
10ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 14:46:29 ID:???
ルポ海苔なんだけどRCと板を分ける必要なくね?
ビアンキで一番売れてるスポーツ車ルポだし
台湾製を見下してるんだろうけど、同じビアンキ海苔として恥ずかしいね
11ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 14:49:39 ID:???
はい触らない
12ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 14:57:28 ID:???
一応書いておくか。
レパルトコルセは、「ビアンキ製」
ルポは日本の代理店が適当な奴に図面引かせて、台湾で製造し、ビアンキだと言い張ってるだけ。
別に台湾製が悪いとは言わない。
実際台湾の実力はかなりのもの。
問題は、日本のヘボ代理店による企画モノって点。
13ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 15:07:05 ID:???
自演荒らし乙
14ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 15:12:05 ID:???
>>9
気をつけていってらっさ〜い。
15ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 17:20:45 ID:???
おいらもルポ乗りだが、レパコルと差別化されるのは納得いかないな
ニローネシリーズよりもデザインも出来も良いと思うけど。

あの細身のクロモリがどのレパコルよりもビアンキらしいしね
16ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 17:30:51 ID:???
>>10
イタ製ってのが心の支えですから。
17ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 17:37:08 ID:???
レパルトコルセとか言ってる人間はブランド信仰者ってことです
自転車に乗ってるのじゃなくブランドに乗ってるんですよ
18ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 17:38:57 ID:???
いいかげん荒らしはやめてくれ。
19ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 18:51:00 ID:???
最近コルニャゴにも同種の傾向が・・・
今年のデザインは激しくダサいから台湾臭がぷんぷんだ
20ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 20:56:07 ID:???
>>19
それはジャイナゴですね
21ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 21:54:16 ID:???
チェレステカラーのビアンキロードをタダで貰ったんですけど、これって何年型ですか?
フレームにML3って書いてあります。あと、魚(?)みたいな変なマークがペイントされてます。

コンポやホイールは交換されているので、元々何が付いていたかよく分かりません。
ハンドルやステムはITMのOEMっぽくて、「ITM」、「Bianchi」と書いてあります。
前の前の持ち主(私で所有三人目です)の話によると、105の9速が付いていたそうです。
22ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 22:05:37 ID:62ewVi4E
>>21
2003年型だと思う。俺も今でものってるよ。
17万ぐらいだったような・・
23ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 22:19:12 ID:???
>>21
ML3なら2004年まであったからCEJのサイトでも少しは参考になるのでは。

04はヴェローチェになってるからもらったのは>>22のいうように
03かもしれないけどね

しかし、くれるのか。いいなあ。
24ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 23:17:57 ID:???
>>22
>>23
ありがとう。
結構新しいんですね。
「新しいの買って乗らなくなったからあげる」って貰ったんです。
しかし、乗ってて結構ゴンゴンきますね・・・ 手や尻が痛いです。
タイヤ変えてみようかなぁ・・・
25ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 00:10:35 ID:???
最初は体ができてないのが大きいので、
足腰を鍛えることと先輩(?)にフォーム見てもらうのが早いかも。
タイヤもてくるのも楽しいけどね
26ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 13:00:16 ID:???
RC乗りだけど、CEJ企画のものもけっこう好きだ。
Rome(2はを除く)やAttivoなんかは日本の道路事情やニーズにも
あってると思う。

でもルポはちょっとなあ。
と言うよりも、ルポ乗りがキツすぎる。
何で彼らは「ルポすげーよ。何でお前はその良さが分かんないの?」と
誰彼かまわず言い散らすんだろう。
27ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 14:59:49 ID:???
>>26
RC乗ってるとか言ってる時点で見下してるんだよ!

しかもルポ乗ったことないくせに
お前にルポの何が分ってるのかと、、、
乗れば分るルポの良さ、見た目もかっこいいし
RCを越えている思ってるのは俺だけじゃないはず
28ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 15:42:01 ID:XN4vYA5W
>>27
そのとおり!
RC乗ってる時点で馬鹿丸出し。
オレらは物事の良し悪しがわからんやつらに
LUPOの良さを教えてやってんだよ。
ちょっとは感謝しろっつーの。
29ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 16:31:11 ID:???
>>24
いいなぁ。
オクに流せばなんぼかにはなるだろうに、太っ腹というか。

タイヤ25cにしたらゴンゴンくるのはちょっとは軽減されるかと。
30ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 16:36:36 ID:???
>>24
ルポならそんな心配いらないのに
31ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 17:02:03 ID:???
>>27-28
クロススレに逝ってくれ
32ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 17:07:46 ID:???
RCとそれ以外は分けた方がいいんじゃないの?

そもそもBianchiのラインナップが広すぎるのが原因。もともと両者は土壌が違うんだから
視点も違ってるに決まってる。お互いが啓蒙してBianchiという傘の中で話すなら
まだしも、2ちゃんでそんなんムリ。互いに興味のあるジャンルで話をした方が健全だと
思うんだが、どんなもんでしょ?

ちなみにオレはViaNirone乗りでっす。
33ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 17:09:37 ID:???
あっ、ごめん。ここ新スレになってRCになってたのか。そんなら良かった。
34ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 17:49:05 ID:3ENVtVUX
ニローネとかRCで作ってるわけじゃないもんだろ
ルポと同じで台湾製www

そんなニローネ海苔にとやかく言われたくないwww
35ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 18:26:41 ID:???
いいかげん節操のないルポ乗りは来ないで。スレタイを読んで。
今年のRCは既に完売モノ多数で欲しくても買えなかった人だって多いのに。
ルポ最高なのは分るけど、その割に余裕なさ過ぎるよ。
36ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 18:41:32 ID:???
完売で買えなかった人はルポ買えばいいんじゃね?
満足度高いよ
37ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 18:42:29 ID:???
>>34
ニローネは違うんだ。知らなかったヨ。
見分け方教えて。
38ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 18:45:50 ID:???
ソースはありませんが、なんて事はないよね。
39ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 18:46:59 ID:???
FG以下は台湾製これ常識ですが
40ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 18:52:10 ID:???
スレタイに台湾以外って入れたいための自演荒らしだろ

放っとけって
41ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 18:52:50 ID:???
まーた始まった
42ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 19:01:07 ID:nMkLqEVK
自転車好き 某商社 昨年度
ほぼ間違いないネタ
ビアンキ 
フルアルミのRC 完全イタリア製 レパコルかは不明
カーボンバッグのRC アルミ部分完全イタリア製 組み立てイタリア製
フルカーボン車種によってケースバイケ−スで 塗装組み立て出荷 完全イタリア製
SL完全イタリア製
この辺までは、間違いない
43ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 19:26:15 ID:???
>>42
ソースは??
44ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 19:53:15 ID:uBldVK6r
何でもソースを要求するお前は
欧米か?!
45ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 19:54:46 ID:???
つかさ、「台湾製だの何だの煽るならソース出せよ」って言ってるだけなのだが。
46ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 19:56:11 ID:nMkLqEVK
RCは輸入で欧州から入ってきてます。
商社です。
RC以外は商社の別ルートになります。
RCは厳密に台湾とは関係がありません。
生産から組み立てから出荷まで
2007は確証はないが昨年までは
上記のとおり
ソースは輸入部所の商社これ以上は無理
47ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 19:59:43 ID:???
お前らは台湾だのイタリアだのに拘ってるかも知れないが
俺は別にどこで作られようが構わないから
拘るヤツはジョススレで暴れとけ。お仲間が一杯いるぞ
48ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 20:24:00 ID:???
まあしかし、あっち(ジョス)の台湾製造は、企画が日本だからな。
製造だけ外注のビアンキはまだいいよ。ジャイナゴなんかと一緒だな。
49ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 20:25:35 ID:???
工作乙。無理に来なくてもいいんだよ。
50ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 20:34:30 ID:???
イタリア、台湾とか言っていても、ぶっちゃけ今のRCの価値ってあのシールだけだよね
それだったら俺はやっぱりルポをとるな。

あのシールだけで何万もするようなもんでしょ
だったらシールがなくてもビアンキらしい細身で美しいルポ買って23C履かせるのが正解だよ
51ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 20:41:27 ID:uBldVK6r
俺、ルポにも乗ってるけどキミはものを見る目がないよ
52ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 20:58:35 ID:???
毎度のことながらこの話題は荒れるね。
というか、「お前らよく飽きないね」といったところか。
53ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 21:03:51 ID:???
手に入らないし大変だね
54ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 23:03:01 ID:???
相変わらずあちこちのスレでビアンキ炎上中だな
ガノ、ジオスそして身内からはルポ…

ビアンキがそれだけ気になる存在だってのは分るけど変な状況だ
ガノ、ジオス(一部除く)、ルポどれをとっても台湾製だからなのか?
55ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 23:10:26 ID:???
自転車なんか、9割エンジンで決まるのにな。
モノに執着し過ぎるもの変な話だ。
道具を使うってだけで、マラソンや水泳なんかと同じくただのスポーツだ。
自転車なんて、自分で気に入ってればそれが十分。
他人の目を気にするなんて、スポーツの醍醐味は味わえないんだし。
56ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 23:11:30 ID:???
変な日本語すまそ
57ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 23:13:08 ID:???
LUPOにリアディレーラーエンドが付いてたら買ってた
58ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 23:14:42 ID:???
あ・・・LUPOだと思って見てたのはPISTAだったw
59ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 23:20:04 ID:???
>>42
砂田さんの現地(工房)取材では、残念ながらその内容とは違うねぇ。

二ローネ・1885・928はRCじゃないよ。
60ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 23:25:04 ID:???
ビアンキやCEJは秘密にしてるけど、実はルポはRC製だよ。
だから台湾スレには戻ってこないでね。 ->ルポ乗り
61ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 23:28:46 ID:???
>>59
「イタリアの自転車工房物語 」って本?
この本に「二ローネ・1885・928はRCじゃないよ。」って書いてんの?
62ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 23:37:50 ID:???
なぜ嫌台厨をスルーできないのかね
63ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 23:38:56 ID:???
ルポがどうたらいうヤツ、新スレになって急に出てきたよな
64ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 23:44:22 ID:???
台湾だからって、自転車の性能はイタリア製より何か劣ってるの?
65ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 23:46:50 ID:???
台湾だからじゃなく、ルポに粘着質のイメージが定着したことに思いを馳せてみては?
66ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 23:49:16 ID:???
>>64
別に変わらないよ

あとスレの分け方は生産国じゃなくて基本的に「車種」だから
ロード派生系のルポやプロント、アンコラやピスタはこちらでもいいような気もするけど
メーカーでロードに入れてないからそれに従ってあちらでどうぞ、ってだけ
67ツール・ド・名無しさん:2007/03/01(木) 23:59:15 ID:???
で、>>59がその詳細を開陳してくれるのをずっと待っている訳だが。
68ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 00:19:47 ID:z5hbZCpj
59の詳細説明 待ってるぞ
69ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 00:21:41 ID:???
一応阻止
70ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 00:47:21 ID:???
涙目状態の人が多数いるようでwww
結局ルポと同じなんだね。レパルトコルセ製と謳っているぶん詐欺ですがwww
71ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 00:55:44 ID:???
出自にこだわったままこのスレも終了だな。

実のないスレだこと。。。

70みたいなバカばっかしが乗るのがビアンキなのか??
72ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 00:59:50 ID:???
レパルトコルセなんて拘ってる時点で馬鹿ばっかりなんだよ
お前はパンターニなのかと
73ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 01:06:30 ID:???
冷静に考えるとニローネはレパルトコルセ製じゃないと思うが
供給量が多すぎるよ。楽天のロードの販売ランキング上位独占だし。何台作ってるんだよ
74ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 01:23:29 ID:???
もともと大衆メーカーだし。

数あるメーカーの中でダントツの注目度(異色度?)であることは間違いない。
あとはそれが好きか嫌いかだな
75ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 01:57:28 ID:???
「レパルトコルセ製」
76ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 11:23:05 ID:???
レパルトコルセ製の定義は?
製造?デザイン?
77ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 14:15:38 ID:???
>レパルトコルセ製の定義は?
>製造?デザイン?
企画?

どこで誰が作ってよーがいいけどね、ルポだよ、ルポ。
アルミもカーボンも糞だ。
レトロな細いクロモリじゃないと萌えないよ。
78ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 14:42:04 ID:???
          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /, -----、.ヽ,     /  世界、糞スレ発見!
         |  i_,,,,_  __゙l |    |    全員ボッシュート!
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  __________
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
     |          |゚   /

    ⌒ ⌒ ⌒
   _⌒ ⌒ ⌒__
  /:::::Λ_Λ:::::::::::::::/
 /::::::(∩;´Д`)∩ :::::/
/:::::::(     /::::/  チャラッチャラッチャーン


79ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 15:13:10 ID:???
ビアンキ最高

いつもチェレステ乗りは皇女マルガリーターに見守られています。
80ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 15:14:16 ID:???
ルポ好きな人がいるのはわかったけど、ルポってこのスレに該当する「車種」なの?

それだけ決めればいいんでない?それとも煽って終わりがここの主旨?

基本的に 66さん の発言で全て言い尽くされてるような気はするが。。。なぜに
ここまでモメる??
81ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 16:38:27 ID:???
ビアンキの今のラインアップで一番優れてるルポを何で追い出しにかかるのかな
23c履かせれば魅力たっぷりなロードだろ?
レパルトコルセを予算や完売の都合で買えなかった人向けにお勧めだよ
絶対満足するのに
82ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 16:42:22 ID:???
ルポはこっちのスレで良いに一票だね
チェレステの色だって今年のRCに比べてルポの方が美しいし
83ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 18:00:09 ID:???
>>66
>メーカーでロードに入れてない

そしてここはロードスレ
84ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 18:01:05 ID:???
ルポのは偽チェレステだろ
85ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 18:04:20 ID:???
確かに台湾人が調合してるからイタリアの碧い空はわからないな
86ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 18:36:25 ID:???
ルポ
87ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 18:39:19 ID:???
ヌルポ
88ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 18:40:39 ID:???
どっちにしたって台湾の穴兄弟w哀れ落ちぶれブランドwww





台湾wwwwwwwwwwwww
89ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 20:09:23 ID:zK+EjsxK
きみらバカだなあ
1台にこだわるからそうなるんだよ
ルポでもRCでも好きなのはみんな買え
どれも良いところがあるし台湾うんぬんなんてどうでもいいことだ
自転車なんてたいして設計が難しいわけじゃない
台湾でやったっていいだろ?
感覚的なところだけビアンキでやればさ。
90ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 20:11:59 ID:???
全部が台湾でしょう、おもしれーなお前ら。
91ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 20:15:35 ID:???
もう、台湾製とスレ統合でよくね?
このスレ削除依頼してこいよ
92ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 20:21:01 ID:???
もはやスレタイにビアンキなんて入れなくていいな。
台湾総合とか、台湾part18とかさ。
93ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 20:25:00 ID:???
また元に戻ったか。ま、少々下品な手合いが紛れ込んでるからね〜。

>>34
>>70
>>88
>>wwwwwwww

台湾どうのこうの以前に、このへんの人間以下のがシロアリみたいに
腐った床の下からモノ言いたがるわけよ。
94ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 20:26:12 ID:???
臭いスレだな、ここは。
95ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 20:29:22 ID:???
元はRCなんてスレ立てるのが原因と分からない馬鹿どもが多数いるようで
96ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 20:32:32 ID:???
削除依頼だしてこいよw
97ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 20:35:32 ID:???
何かブランドの終わりを観ているような感じだね
98ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 20:36:06 ID:???
自分のはRCだと信じていたら、
実はそうじゃなかったやつが暴れてるのかな?
もう、ビアンキロード統合でいいじゃん。
さすがにクロスとか小径車とは統合できないだろうけど。
99ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 20:37:53 ID:???
ビアンキは韓国で人気らしいよw
100ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 20:39:13 ID:???
俺のチャリ、handmade in italyってシール貼ってあるけど、これって偽物ってこと?
101ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 20:41:05 ID:???
全部統合でも良いよ。
生産国問わず納期いい加減だし、違いなんてないでしょ
102ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 20:44:49 ID:???
GIOSスレと流れが同じ件について
103ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 20:50:16 ID:???
笑いがとまんねーw
104ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 20:52:23 ID:???
ビアンキ祭り開催中www
105ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 21:06:35 ID:???
正統なBianchiはLupoだけだから。こんな糞スレ立てて哀れだよ。
106ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 21:09:33 ID:???
新スレになってから自演だかなんだか酷いことになってるな
ルポなんて言うほどかっこ良くもないと思うが
レパルトコルセかそれ以外かって括りに何の問題があるのかと
例え台湾製だとしてもレパルトコルセは本社企画であって、それ以外は代理店企画なんだから
107ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 21:09:57 ID:???
RCのビアンキと台湾ビアンキとは本質的に違う物だと思う。
性能うんぬんの話じゃないのはわかるよね?
どちらがエライかという話じゃないのもわかるよね?
自分は同じビアンキという名前で販売されているのだから
スレは一つでいいのかもしれないと思う。
問題は、分けるのと分けないのとでどちらが荒れないかだ。
分けた経緯もあるからなぁ。
108ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 21:13:31 ID:???
ルポ専用のスレを立てるってどう?
で、ルポ乗りはRCスレも台湾スレも出入り禁止。
109ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 21:15:39 ID:???
ルポは正統じゃないと思うが、一番魅力的だと思うけど
あのコスパとデザインだけでビアンキの王道行ってるよね
110ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 21:16:42 ID:???
じてんしゃひろばの日記によれば納車予定は3月〜6月で詳細未定なんだってな
梅雨が始まる頃に納車とかマジ勘弁して欲しいんだけど
111ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 21:16:53 ID:???
一番ビアンキの精神を受け継いでるのがルポってことだろ。
あとは軟派な抜け殻みたいなもの、あえて言えばね。
112ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 21:21:20 ID:???
確かにビアンキスピリットみたいなものはルポが一番感じるな
RCのものは伝統とかそういうものを一切感じないし
113ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 21:22:29 ID:zK+EjsxK
たき火にガスボンベ投げるな
114ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 21:26:32 ID:???
ルポ単独スレ作れば良さげだね
mixiのビアンキコミュでもルポが盛り上がってるようだし
115ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 21:29:23 ID:???
ルポ乗りはピスト乗りと同じ匂いがする。
116ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 21:53:30 ID:???
ROMA2もフラットバーロードなんだからこっちで良くないかな
117ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 22:11:25 ID:???
    _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
118ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 22:43:43 ID:???
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい>>111>>112が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」


119ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 23:14:32 ID:???
涙目RC海苔の姿が目に浮かぶスレでつね
120ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 23:18:38 ID:???
ここ読んだらビアンキ購入しようとしてる人間はまず買わないなw
121ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 23:34:33 ID:usw84hpY
ルポ乗りの自作自演だらけだな
RCへの妬みなんだろうなwww
122ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 23:41:06 ID:???
青竹自行?股?有限公司(Bianchi台湾法人)
本社機能の移ったらしいよ。役員の過半数は架橋だから。
123ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 23:47:02 ID:???
あ〜あ、またこの流れかよ・・・
お前らもういい加減にしろよ orz

俺が聞きたいのは台湾だどうだのレパルトコルセがどうだのと、そういう話題じゃないんだよ
歴代フレームとか今年のモデルとか、いろいろ語ることあるだろうに。
124ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 23:47:32 ID:???
スルー汁

ルポ乗りと同様の痛さだぞおまいら
125ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 00:01:44 ID:???
みんな富士ヒルクラ参加する?
俺参加しようとか思ったけど
今日、街の坂登ったらめんどくさくなった。
126ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 00:03:27 ID:???
今日はもう寝るけど、明日も暴れるつもりなんで、そのつもりで。じゃ、良い夢をw
127ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 00:16:57 ID:???
ルポ重いやん
128ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 00:22:57 ID:WfPqE04q
自分で削るんだよ
129ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 00:23:53 ID:S/ZOYtz7
ルポもってるけどスレッドレス+スローピングなのが
かっこ悪い。いつもすれ違う80‘sビアンキがうらやましい。
130ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 00:25:01 ID:???
よくまぁこんだけ荒れたもんだ
131ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 00:39:39 ID:???
よくまぁこんだけ荒れたもんだ ×
よくまぁこんだけ自演したもんだ ○
132ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 00:59:16 ID:???
ビアンキニスト見てマッタリ汁
133ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 01:56:05 ID:???
荒らすルポと荒らされるRCどっちもどっちだろ

他社海苔だけどビアンキは正直興味持てないな
俺の中では終わってるよ。

ルポなんて安物のロードでもない代物だし、RCも年々ひどくなってるからね
134ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 10:57:26 ID:???
                  _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←>>133
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_

135ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 14:27:56 ID:???
133様 わざわざビアンキの集いにきて
それほどのことを発言なさるのであれば、他車海苔とはせず堂々と
自身の愛車をここに宣言するのが礼儀と思いますが如何でしょう?
136ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 15:52:52 ID:Vh6FjkTq
お前ら煩悩とのつき合い方がわかってねえな
一生奴隷だぜ
137ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 17:38:43 ID:???
ビア○キスレ見てみたんだが、最高に笑ったよ。
台湾と台湾でもめてやんのwバッカじゃネーのw
蜂の巣突いたみたいに大騒ぎよ。
人間ああはなりたくない。
ジョスにしといてホントに良かった。
俺らは正しいよ、やっぱ。
35 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/02(金) 20:20:03 ID:???
パンターニもホントはジョスに乗りたがっていたって聞いたことある
ビアンキがそれを許さなかったとか何とかって
36 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/02(金) 20:22:05 ID:???
あいつらホント腐ってんな
37 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/02(金) 20:24:24 ID:???
ビアンキ海苔の心の狭さがにじみ出てるね
そりゃパンターニも逃げ出したくなるわけだよ
38 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/02(金) 20:29:27 ID:???
リクイガスに切られたんだろ?
最後の最後にキャノに奪われて。
アメ車選ぶなんてよっぽど酷かったんだろうよ。
選手もカタログのキャノで大満足とか、どんだけ酷かったんだとw
マッサーですら前時代的とかいってんの。
世界の恥ずかしいブランドここに極まれりw
39 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/02(金) 20:32:21 ID:???
メーカーもオーナーも終わってるなビアンキは
138ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 17:40:36 ID:???
今日LUPOに乗ってる人見た
キモい中年デブだった。

お前らもキモ中年なん?











キモ中年がオシャレ語ってるん??
139ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 17:44:04 ID:???
さすが天下のジオス海苔。
チーム車両決定のプロセスを知らないんだね。
140ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 17:46:32 ID:???
ここ見たら、もうビアンキ買おうなんてヤツいねーな。
141ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 17:47:42 ID:???
MTBスレでも基地外はいりません
押し付けるのはやめて下さい!

もとはRC限定でスレ立てたのが原因なんだから。
と、RCのMTBとロード乗りが言ってみる
142ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 17:48:11 ID:???
ルポ最高wあとはゴミwwww
143ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 17:53:25 ID:Vh6FjkTq
2000年以前と以降で分けたらいいんちゃう?
144ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 17:59:17 ID:???
まあ、春だなぁ、と
145141:2007/03/03(土) 18:03:01 ID:???
肝心なこと忘れた
ルポは隔離スレ作れば良いんじゃない?
GIOSは放置の方向で。
146ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 18:18:58 ID:???
ここを荒らすのがもく的なんだから
隔離スレ立てても意味ないよ
それにそんなつまらない理由で1モデルオンリーのスレ立てたりしたら
かえってこのスレの印象が悪くなる

荒らしは黙ってスルー
147ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 18:19:14 ID:???
ジョスに乾杯!
148ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 18:24:07 ID:???
ホント頭悪い連中だなwマジ藁w
149ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 18:27:29 ID:???
RCのシールの為に高い金出す人間はホント馬鹿だと思うよwww
150ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 19:08:47 ID:???
オレなんかUSAでびあんちのジャージとビブまで買っちゃったよ。

RCのシールはついてないけどな。

ついでだけどUSA限定のソックスまで買ったらサイズ間違えてXLだったよ。
サンタのプレゼントでも入れとくかな。色も赤だし。
151ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 19:11:51 ID:???
GIOSのとこに書いてあるパンターニの話ってホントなの?
152ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 19:13:00 ID:???
なんでGIOSを気にしてるんだ?
153ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 19:14:44 ID:???
2ちゃんにホントもクソもあるかよ。まさか真剣に悩んでるの?

って思いますが。
154ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 19:15:20 ID:???
GIOSじゃなくてパンターニを気にしてるんだけど…パンターニ好きだから
155ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 19:17:29 ID:???
残念ながらホントの話みたいよ 昔、何かで読んだ記憶がある
156ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 19:19:08 ID:???
そりゃパンターニに聞くしかないねえ。

病んでればGIOSのおかしな色が一服の清涼剤にはなったかもね。寒色系だし。
157ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 19:26:08 ID:???
しかし、2003にウルタンと一緒にチームビアンキ入りを望んでいた事実もある
ビアンキとパンターニとの関係で乗れるかもって期待してたみたい。
インタビューでウルタンとの関係も問題ないし出られればランスの脅威にはなれるよって語ってたし
158ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 19:26:56 ID:???
色で言い合ってるところが子供っぽい
159ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 21:30:27 ID:???
>>154
ジョス糊には残念だが…ガセ
何スレ前か忘れたが、ジョス糊の創作

気に病む必要なし
160ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 22:01:35 ID:???
俺のニローネえええええええ
いつになったら入荷するんだよおおおおおうおおおうぉぅううう
161ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 22:06:09 ID:???
ニローネってことは、カンパか?
カンパ車乗ったこと無いんだけど、どんな感じなんだろ。
162ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 23:36:51 ID:0fPPAp5v
100へ
handmade in italyはイタリア製だから
安心してね。
2チャンネルにまどわされないでね。
163ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 00:10:35 ID:???
ニローネアルカボが展示してあるショップに、
ここ何日も通って眺めてるんだけど、
どうも最後の一押しが足りないんだよな。
何でだろ?

家でカタログやWeb見てると欲しくなってくるのだが。
164ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 00:21:50 ID:gB1vUuQy
カンパとシマノの単純比較
ドロップほぼ初心者
カンパ ベローチェ
シマノ アルテグラ
どちらもほぼ組みあがり状態展示車2007年車

個人的に好き嫌いはあるし、おのおの思い入れがあり
どちらのいい物だった。
カンパは変速のときの剛性感 機械で変速している感が強かった。
シマノは変速時の軽快感 ライトなサクサク感といった感じ
あくまでも主観。
どっちもGOOD
このクラスだからか・
165ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 00:42:44 ID:???
>>163
C2Cに対する罪悪感
どーせCRしか走らないんだからC2CでおK
166ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 07:28:08 ID:???
>>165
てことは、峠のあるツーリングとかならC2Cは止めとけってこと?
167ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 09:08:54 ID:???
迷わずFG買うべき
FGより下は乗ってて恥ずかしいよ
168ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 11:32:20 ID:5eOFZrZM
この前ビアンキのクロモリっぽい細いフレームのロードで
黒系でチェレステカラーを使ってない感じのが走ってるの見て
かっこいいなって思ったんだけどいつ頃の何てモデルなんだろ?
169ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 11:35:09 ID:???
>>168
それはルポのチェレステじゃないモデルじゃまいか?
170ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 11:38:21 ID:???
>>168
http://www.cs-y.com/cpj.html
これとか??
171ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 12:07:04 ID:5eOFZrZM
>>169
うーん、ルポかもしれないけど最近のじゃないと思うんだよね・・
かといってそんなに古い感じでもなかったんだけど・・
ここ4〜5年のモデルは一応全部チェックしてるし全然見たことない奴だったから・・
特徴としては全体に黒だけどロゴの周辺部分だけ色が反転してるような感じで
ロゴの色が紺色っぽかったように思うんだけど夕方で暗かったのでひょっとしたら
チェレステだったのかもしれないんだが・・
色的には
http://www.discoverbicycles.com/images/Bianchi_DiLuca.jpg
↑これの色を反転させたような感じかな・・

>>170
うーん、オーダーカラーって感じでもなかったな・・
172ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 12:27:40 ID:???
>>171
記念のヤツでなんかそんなのがあったような
173ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 12:44:22 ID:???
これだな

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r19491063

>>171 が見たのがこれかはわからないけど
174ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 12:53:13 ID:???
175ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 13:04:45 ID:???
カッコいいな。
ワイズのギャラクシーに展示してあった、
マットブラック仕上げっぽいのが格好良かったっけ。
太アルミだけど。
176ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 14:07:57 ID:???
これじゃないのかなぁ・・・?

ttp://f13.aaa.livedoor.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1172984782389.jpg
ttp://f13.aaa.livedoor.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1172984806631.jpg

今日は花粉凄いから自宅でローラー台 orz
177ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 15:43:56 ID:5eOFZrZM
>>173-176
うーん、いずれも俺が見たのとは違いますね・・
特徴はロゴ周辺部の色が反転してることなので・・
あと本当にフレームは凄く細かったので恐らくクロモリかと思われますが
もしかしたらレアなモデルだったのかな〜?
178ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 16:59:13 ID:???
反転反転って連呼してるのはもしかしてアウトラインのことか?
179ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 17:33:34 ID:???
いや、ポジネガ反転だろw
180ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 21:57:27 ID:???
>>171の写真みたいにロゴの周りだけ地色が違うってことでしょ
181ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 00:36:34 ID:BYPY9Lwq
>>180
そういうことっす。。
182ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 02:02:40 ID:???
今日、新宿でひどいビアンキを見た。
チェレステのフレームのtopチューブとシートステーに
ウッド調のカッティングシートをおもいきりベタっとグルっと巻いてある。意味不明。
しかもドロップハンドルはバーテープ無し。

走り去っていった・・・
183ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 09:56:52 ID:AjP5G/p6
最近バーテープ無し多いね。一部ではやっているのか?
184ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 12:02:06 ID:???
ノーブレーキピスト厨が流行らせてると他のスレで見たが本当かどうかは知らん
185ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 21:19:56 ID:2VQB0hu2
夏のボーナスでFG LITE Carbonをフレーム買いして一台組もうと
思ってるんだけどFG liteってどんな感じ?
06のやつでもいいのでおせーてくれ。
186ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 22:01:34 ID:???
実機すら見たこと無いよ。。高嶺の花ですorz
187ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 23:24:35 ID:QyW7bB37
188ツール・ド・名無しさん :2007/03/06(火) 10:59:02 ID:???
>>168
USA企画のPISTAでは?
ttp://bianchiusa.com/07_pista.html
189ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 12:14:51 ID:???
>>188
お前にはそれが黒系に見えるのか?
190ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 21:52:51 ID:gB+XULnA
>>161
ども。
06のリクイガスレプリカに乗ってます。
カンパは変速が一発でスパッと決まらないので、シマノに載せ変え予定っす。
旧Mirageなんだけど、新Recordとかだと一発で変速できるのかな?
191ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 22:04:51 ID:???
>>カンパは変速が一発でスパッと決まらない
のは、カンパシマノというよりトリプルだからだろ!っと。
俺はミラージュ、ソラのトリプルに乗っているが、フロント変速は一長一短。
ちなみに年内にコンポをケンタに変更予定
192ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 22:58:57 ID:xSTsk3O7
>>188
俺が見たのは最初ピストかなって思ったんだけどよく見たらスプロケ&RD付いてたので
恐らくPISTAではないと思う・・
ロゴの部分があまり見かけないような字体でかっこよかったんだけど海外モデルだったの
かな〜?
193ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:16:01 ID:???
ニローネのクランクをアルテに替えてみたけど
FSAの元々付いてたやつのほうがダイレクト感があるかも
194ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:16:12 ID:gB+XULnA
>>191
あ、確かにトリプル。ww

でも、サイクルモードで旧レコードと78デュラを乗り比べて
やはりシマノの方が気に入ったので。

新ケンタもカーボンになって、良さそうですな。
195ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:17:26 ID:???
青竹台湾wまだ懲りないの?wwwww
196ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:20:02 ID:???
色盲スレ
197ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:20:13 ID:???
もうビアンチなんて乗るのやめれば良いのに
198ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:23:03 ID:???
他スレ荒らしてまったりしてんじゃネーよ、糞が
工作活動の歴史と伝統だけは一流だな、鼻水台湾ども
199ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:23:14 ID:???
ニローネにアルテグラなんてもったいないなソラとか2200で充分だろ
200ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:23:16 ID:???
>>194
俺はあのカーボン柄あんまり好きじゃないんだよなー
201ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:26:14 ID:???
お通夜スレはここですか?
202ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:28:46 ID:gB+XULnA
ビアンキ2台持ってるけど、最初はガンメーカーのビアンキと勘違いしてたなあ。ww

その後、シャカリキ!を読んでビアンキが好きになったお。
203ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:29:50 ID:???
ビアンチなんて明日にはなくなってますよ。もうなくなってましたか。
204ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:30:13 ID:???
>>200
フレームにもよるんじゃね?チェレステだと微妙に思えるかもしれないけどね
205ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:31:50 ID:???
平和だ
206ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:32:47 ID:???
CRで濁った鼻水自転車見かけたら容赦なく横から蹴り入れさせてもらうんでそのつもりで。
荒川走ってる奴覚悟しとけ。
207ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:33:30 ID:gB+XULnA
>>200
ブレーキレバーのカーボンは良いとして、
シフトレバーのカーボン柄のシールは継続なのかな?
あれに関しては同感。
208ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:34:43 ID:???
GIOSスレ荒らすのやめて下さい!
迷惑してますから
209ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:36:18 ID:???
いつまでたっても連絡こない。もう通販で購入していい?>ニローネ
210ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:39:08 ID:???
ニローネなんかやめてジョスにしなよ
211ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:39:32 ID:???
ジャイwガノwビアンチwww
212ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:40:36 ID:???
>>209
通販にする前に催促してみてもいいのでは
そのときの対応で考えるとかさ
213ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:40:57 ID:???
>>210
ジョスっていつのモデル?今年のカタログに乗ってないんだけど…
214ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:43:21 ID:gB+XULnA
>>209
通販だと、組み立てが甘いのがあるから注意した方がいいよ。

僕は通販で買ったけど、エンドが斜めでホイールのセンターもずれてた。
良心的なショップだけど、組み立てはイタリアだから仕方ない。www

215ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:43:35 ID:???
ふつうにジャイアントの方がいいとおもう
216ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:45:03 ID:???
>>212

同委
217ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:45:33 ID:???
>>213
日曜日に確認しにショップに行ったんだけど入るのは入るけど
まだわからないって…待てないわけじゃないけどGWまでとは言わないけど
梅雨前までには来て欲しい気持ち

>>214
それなんだよね!!!!通販の怖いところって!!!!
過去にエスケープR3で初心者にありがちな失敗したorz
218ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:49:49 ID:???
>>217
ショップとしても入荷を待つしかないんで苦しいところだねー
「わからない」って正直に言っちゃうあたり
いい加減なこと言うよりはむしろ信頼できるような気もするけどw
219ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:52:49 ID:???
ビアンキは代理店がすでにそういうスタンスらしいよ
自転車屋さんからするといい加減な納期を言わない分逆にやりやすいって話を聞いたことある
220ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:55:24 ID:???
まあ毎年のことだけど
待つしかないってわけだ
221ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:58:19 ID:???
今年ってまだ在庫がある方だと思う。
昨年2月ごろ、もっとなかった気ガス。んな事ない??
222ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 00:03:09 ID:???
>>221
去年は注文しなかったから入荷興味なかったのでわからんw
223ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 00:07:34 ID:???
>>209
元は一緒なんだからどこで買っても来る時期は一緒でしょ
・・・海外通販?
224ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 22:58:10 ID:???
>>218
通販で買ったエスケープR3を見てくれた信頼あるショップで
この店の言うことを信用してます
で本当にいつ入荷するかわからないってorz

>>223
81○96ドットコムはいつも在庫アリってなってるので…
信用するのは駄目かな?
また失敗フラグが立ちそうだから躊躇してるけど

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

やっぱりまた確認しようと仕事が終わってすぐにショップに
行ったら水曜の定休日だったorz
深酒が決定した瞬間なので既に酔っ払ってる
変な日本語でごめん
225ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 23:20:48 ID:???
>>223
それがなぜか意外とバラつくんだよなー
226ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 23:22:35 ID:???
暇つぶしに実店舗回ると意外とお宝に出会えたりするよ。
それで俺は幸運にも買うことができた。一月入荷のやつ。
227ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 04:52:08 ID:???
現物見るとチェレステ良いなぁ・・・失敗したかも
228ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 10:25:50 ID:???
どの自転車にも言えることなんだけど
チェレステは汚れたままのってると非常にかっこわるいしだらしない感じがするんだよね
たまに街乗りのチェレステで汚いの見ると悲しい気分になるよ

GIOSスレで見つけたんだけど100年前のビアンキ、、、
当たり前だけど100年前もチェレステなんだよね
http://www.cyclingweb.jp/goodsreview/plan/200411/040415_1110.html
229ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 13:42:57 ID:???
なぜ喧嘩してるの?
俺から見ればどっちも糞以下なんだけどw

と、トレック海苔が言ってみる
230ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 15:41:18 ID:???
マルチコピペ 乙!
あっちもこっちも大変でつねw

と、モール屯海苔が言ってみる
231ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 16:04:00 ID:???
gios=bianchi

当人以外はみなこの感覚だろうな。
貧乏人の背伸びオシャレ。
(もちろんダサい)
232ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 22:05:05 ID:???
は〜るがきぃたぁ は〜るがきぃたぁ スレにきた〜♪
233ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 22:47:00 ID:???
脱施設って言うけどある程度2ちゃんも受け皿になって貢献してるよな。
地域福祉に。
234ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 02:47:48 ID:???
ニローネ欲しいんだけどもう在庫ってほとんどないの?
235ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 03:46:53 ID:???
新宿のJOKERにはゴロゴロ置いてあったけどな。売約済みの赤札もかかってないし、
まだ売れ残ってるんではないか?よく知らんが。
236ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 09:46:53 ID:???
次スレのテンプレには確実に入手するには年内予約って入れておいた方が良いかもね
237ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 12:35:17 ID:Erb2isaa
入手方法はいらないだろ…
238ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 12:42:16 ID:???
>>234
まだ入ってきてすら居ないのもある
239ツール・ド・名無しさん:2007/03/12(月) 09:47:07 ID:???
>>234
今年ごろごろある

去年のこの時期なかったなぁ。
240ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 18:15:07 ID:???
USA Pista2007欲しい
241ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 23:15:14 ID:???
まーた珍固DQNか。
ピスタは企画物だからクロススレの方がいいよ
242ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 01:03:17 ID:VEJKEsN7
BIANCHI 06 PRONTO <チェレステ/WHT>[52] \75,600
BIANCHI 06 PISTA <チェレステ>[50] \45,990
243ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 14:17:36 ID:???
Yのセールならもう無いんじゃないかな?
よほど変なサイズとか色でも無い限り、先週の半ばぐらいの段階で
どの店舗もめぼしいものは既にほとんど売り切れてたよ。

「もう1週間早く気づいていれば」と悔し涙を流した俺が言うのだから
間違いない。
244ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 01:35:43 ID:KDTd14iX
245ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 18:18:37 ID:???
>>244
それ、Webの方が全然更新されてないんだよね。
実際店にいくと、殆ど予約済みの札がぶらさがってる。

まじめに更新する気が無いのなら、Webに載せるなと言いたい。
246ツール・ド・名無しさん:2007/03/15(木) 19:38:36 ID:???
行ったのかw
乙であります
247ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 16:00:39 ID:mEvtJ6AO
bianchi在庫なくなるの早すぎだよ・・・。
248ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 16:53:42 ID:???
今日、とある店でカタログ外の見た事ないビアンキを見た。
elleとかいう奴。アルテグラがついてるロードなんだけどご存知の方います?
店の店員がマジでアホ(いい年こいたDQN)だったので
意思の疎通を成し遂げる事ができず説明は聞けなかった。
249ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 17:10:41 ID:???
250ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 18:14:46 ID:???
おお!これです。ありがとうございます!!
251ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 00:45:49 ID:???
>>249
女性用ロードだけど欲しくなった。
252ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 15:24:59 ID:???
カメレオンテのフレームを元に改造したら出来そうだね
253ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 23:27:18 ID:???
カッコ悪いじゃない。
みんなでジョスに乗ろうよ。ビアンキを卒業してジョス。せっかく自転車好きなら正しいイタリアンに乗ろうよ
254ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 00:31:18 ID:???
>>251
本国モデルには、>>249のようなレディースモデル専用スケルトンでラインナップに載ってるけど
日本だとフルアルミモデルのサイズ460が女性用車両ってことになっちまう。
本国モデルの女性専用スケルトンを、正規ルートで日本にも入れて下さいCEJさん。



妻と一緒に朝練したい、新婚2ヶ月の夫より。
255ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 01:02:18 ID:???
たまには妻の言う事を聞いてやれyo!
256ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 13:07:51 ID:???
>>253
自分でジョスって書いてる時点で釣りだとバレバレですよ?
257ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 14:32:40 ID:01QverXQ
>>254
俺は慰謝料払うのやめたいわ

別れて3ヶ月の元夫
258ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 20:17:10 ID:???
年末にここ(前スレ)で相談してLUPOのサイズを55から52に変更した者です。
3/10に来ました。
身長176.5cm、座高93cmの日本人体型ですが52でちょうど良かった。
通勤用なのでタイヤを28cのオンロード用にして乗ってます。
今までが安物クロスバイクのカンチブレーキだったのLUPOのカンチでも良く止まる。

クロモリの細身フレームが好きなのでLUPOのシルエットにはとても満足。
完全なホリゾンタルだとクラシカルで尚良かったけど。
まだドロップに慣れないけど輪行バッグも買ったしいろんな所に持って行ってツーリングします。
お世話になりました。

1つ質問です。
LUPOの標準タイヤはサイドがフニャフニャですが、平べったく畳んで郵送しても大丈夫ですか?
259ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 20:26:14 ID:???
>254
夜練はまかせろ。
260ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 20:33:35 ID:???
結婚なんて夢見ていた時期が俺にもありました(´;ω;`)ブワッ
261ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 20:47:34 ID:???
>>254の人気に嫉妬
262ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 21:36:54 ID:???
俺も一言。
彼女と結婚する約束までした(去年の6月挙式予定だった)のに、ふられて、
くやし涙に去年ビアンキ買った。そして去年、彼女は他の誰かと結婚した。
結婚おめでとう!!!


もう俺なんていいよな。
263ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 23:12:34 ID:???
うん
264ヤン ◆EROS.ppb66 :2007/03/21(水) 15:47:29 ID:???
ある朝、>>262さんが起きると
薄緑色の髪の女の子が隣に寝ていました。
265ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 17:10:55 ID:MsoVvIgF
それなんてエロゲ?
266ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 17:12:35 ID:???
髪じゃなく瞳の色にしろよ・・
267ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 17:23:20 ID:???
268ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 17:41:49 ID:???
日本と違うんだな
269ツール・ド・名無しさん:2007/03/21(水) 21:31:39 ID:???
来年はこれが日本仕様になるよ
270ヤン ◆EROS.ppb66 :2007/03/23(金) 12:10:34 ID:???
'04 XLカーボンに乗っているのですが、
あのツヤ消しブラックがイマイチ好きでなかったので
フレーム全体にコンパウンドをかけてツヤツヤにしてみました。
(・▽・)カコイイ!!
271ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 12:39:26 ID:???
そしてクリア塗装
272ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 13:02:50 ID:tgTV7wRz
>>266

(・д・)目閉じてるのに
273ヤン ◆EROS.ppb66 :2007/03/23(金) 13:18:02 ID:GLbYbTKU
「ん…あ……ご主人さま、おはようございます〜。」

そう言って、僕のことを上目使いで見つめるそのコの瞳はなんと緑色、
澄んだエメラルドのような色をしていた。

驚いて顔をそむけると、一糸纏わぬ姿の彼女は
(※省略されました。全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください。)
274ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 17:34:48 ID:???
皇女マルガリータや
エドアルドが感嘆したチェレステの瞳や

アーメン
275ツール・ド・名無しさん:2007/03/23(金) 17:49:56 ID:2IrNrL8J
>>270>>271
コンパウンドやクリア塗装のお薦め品はありますか?
276ヤン ◆EROS.ppb66 :2007/03/24(土) 11:26:48 ID:???
>>275さん
コンパウンドは100円ショップのもので十分です。

クリア塗装は部品バラし→マスキングがめどいのと
失敗したら怖いってので
やったことないです。
素人塗装だとすぐ剥がれそうですし……。
277ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 10:49:23 ID:???
ttp://www.intertecinc.co.jp/timbuk2/mes_clasic.html
なんかチェレステ詰め合わせって感じの色合いだな
278ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 00:44:17 ID:???
07NIRONEって06よりだいぶ軽そうだね
トップチューブ爪ではじくと07は薄そうな音する。パリパリって。
06はキンキンって感じ
279ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 19:13:28 ID:???
俺のビアンキ、92年ごろ買ったMondialeといって
カンパのクローチェダウネついてる奴。
他に誰か乗ってる人いる?
このくらいの年代ってぐぐってもあんまり出てこんのね。
BBに近づくに従ってオーバルになるダウンチューブの
フレーム(コロンバス、クロモリ)で、あれはなんていう
パイプやったんやろうか?
自転車に関してはその頃からビアンキの他ではコルナゴ、
デローザ、チネリぐらいしか知らない典型的刷り込み野郎
やったんやが、最近にわかにピナレロが欲しくなった。
かっこいいフレームにデュラ組んで、カチカチっとシフトが
決まれば気持ち良かろうねえ。
そういえばその当時、俺のビアンキ(カンパ)より先輩の
アルテグラのほうがずっとシフトタッチは良かったな。

チラ裏すまんね。


280ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 20:30:37 ID:???
>>279
持ってないけど
ここのカタログページが参考になるかも
281ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 20:51:44 ID:???
282ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 21:16:32 ID:???
>278
値段のわりには軽いね
計ったわけじゃないけど持ったかんじ9キロ以下だと思う
283ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 21:57:10 ID:PISP8qdX
>>280
むちゃ懐かしかった。
特に93年のカタログのブーニョ。
284ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 22:08:30 ID:???
>>278
サイズ55のアルテミックスのクランクとブレーキをアルテに交換したやつの重さ今計ってみた
8.5キロくらいだね。 値段の割に軽いよね
285ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 22:21:05 ID:E7tp9Cqh
格好ええなあ
286ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 22:36:49 ID:???
ニローネのブレーキって評判悪いテクトロなのかな?
アルテあたりに換えた方がいい?
287ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 22:43:08 ID:???
無印で制動力は皆無だった。危険。
ブレーキ性能を一番左右するのはシューだそうだからシューだけ換えるのもありかも。
俺は本体ごとケンタウルに換えた。
288284:2007/03/28(水) 22:49:03 ID:???
1000キロ程ガマンして使ってみたが、あまりにも止まらないのでアルテに変えたよ
289ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 22:52:52 ID:???
>>279
丹下のプレスレージかも
290ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 00:12:29 ID:???
>>280
THX! これこれ、これです。
ホントは91年のジロ(21万円)を自転車屋に頼んでいたんだが、
待てど暮らせど届かない。まあイタリアもんはそんなもんやろと
気長に待っていたところ、店の人にモンディアル(35万円)のほうが先に
入荷するんだけど25万でどう?なんて言われて飛びついたな。
北戸田だか武蔵浦和だかの埼京線の高架下にあったお店、
今もあるんだろうか?店の人いいおにいちゃんやったな。
って、俺のほうが更にお兄ちゃんやったが。

>>289
コロンバスのステッカーあっても丹下という可能性もあんの?
真面目に俺勉強不足なモンで…。


291286:2007/03/29(木) 00:13:53 ID:???
>>287-288
やっぱそうなのね。
アルテにしとくぜ
292ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 00:28:08 ID:???
>>291
納車待ちなの?
293ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 01:18:51 ID:???
>>290
コロンバスのステッカーそのものにパイプの種類書いてあるだろうが。よく読め。
MAXじゃねえかと思うけどな。
294290:2007/03/29(木) 15:06:05 ID:???
今、海外勤務で自転車日本においてきてんのよ。
買ってしばらくは覚えてたんだども…。
いずれにしてもスレ汚しスマヌ。
295286:2007/03/29(木) 20:56:03 ID:???
>>292
もう乗ってるよ。
ブレーキあんま効かないような気がしたけどこんなもんかと思ってた。
換えて変わるならありがたい。
296ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 00:04:44 ID:???
>>295
急ブレーキかけてロックすることに感動しましたw
左右確認しないで飛び出してきた車にひかれかけた時にブレーキ交換しといて良かったと実感したよ
297ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 00:06:15 ID:ZJz1SoxT
07 cieloを買いました。
ママチャリ以来初めての自転車ですがこれって、評価どうなんでしょう?
通販なので1週間ぐらいには届くと思いますが、ご意見聞きたくて、、。
298ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 00:08:04 ID:9pQxN5cc
ごくふつうの自転車です
299ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 00:11:49 ID:9pQxN5cc
失礼しました。
すてきな自転車だと思いますが、もうひとつのビアンキスレのほうが
よろしいかと思います。こちらはCieloより高いハンドル買うような
イカレポンチのスレです。
300ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 00:35:43 ID:???
ちょwwwイカレポンチってwww
否定はしないが、冷静にそういう比較されると我に返るwww
301ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 00:42:21 ID:ZJz1SoxT
ヽ(゚Д゚●)ノアッ! そうなんですね。
どうりで、話が全然わかんなかったもん。

ササッ((((・_・)
302ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 01:18:08 ID:???
おいおい、いくらイカれていても5万円のハンドルは買ったことないぞ
Cielo二台買えるホイールは使ってるけど
303ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 02:28:45 ID:???
06ニローネのブレーキ、シューブロックだけデュラに替えたらそれだけで格段にブレーキの効きが良くなったし、ブレーキングの微調整もしやすくなった。
あと、シューブロックに小さな金属片がすぐに溜って掃除が大変だったのが、デュラのブロックにかえてから全くそういうことがなくなった(少なくとも今のところ)。
ひょっとしたら最初に付いてたブロックってリムを侵食してたのかな・・・
304ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 13:32:33 ID:lDNTtRl4
ビオモルフェを手にとって、でもやめたのでまだ大丈夫だな。
305ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 19:17:32 ID:9pQxN5cc
>>302
ホレホレ、あなたもポンチ仲間
あっしは3万円でカーボンステムを買った
1年で少し角が欠けた。よせばいいのにスペアとして同じものを
もう一本買ってしまった。
306ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 20:01:22 ID:???
安売り4千円の215シャローを使ってる俺は負け組みですかそうですか
307ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 20:35:18 ID:???
カーボンステムってUNIKO?
特に軽くはないけどやっぱり振動吸収するのかね?
308ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 21:24:33 ID:9pQxN5cc
ITMだったらヒビはいらなかったのかもしれないが
マイナー伊ブランドの製品でした
振動吸収はカーボンハンドルのほうはきいてるよ
ステムは丈夫が一番
309ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 23:49:01 ID:???
>あと、シューブロックに小さな金属片がすぐに溜って
俺、それに気が付かなくて、リムがデコボコになった。
なりやすいのかなぁ
310ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 00:03:18 ID:???
ルポ乗りに喧嘩売ってるのはこのスレのアホどもか?
311ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 00:07:24 ID:???
違いますよ、だんな、>>310の自作自演ですから、スルーしてください。
312ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 12:04:27 ID:???
313ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 13:28:30 ID:???
写真にPassoと写ってますが。
314ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 00:58:49 ID:???
昔、06NIRONEをフルデュラ化したお方がいたけど何kgになった?
8.5kg以下なら神だろ。
315ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 00:35:12 ID:???
http://www.cycleurope.co.jp/2007/bianchi2007.htm
こういうチェーンステーがカーボンじゃないカーボンバックってしなやかにはならないよね
316ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 09:57:34 ID:???
想像すると、君のいうシナヤカは
剛性を低めにして設計した粘っこいスチールフレームだな。
振動が嫌ならフルカーボンフレームか。

317ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 19:36:07 ID:???
>>315
っていうかどれだよ
318ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 09:56:29 ID:???
>>290
ELでは?ELもBBに向かって扁平してるよ。
ただしトップチューブは丸だったような。カレラのELは丸ですが、、
MAXはトップチューブも扁平してるから。
ちなみにMAX仕様はPROTO↓です。
http://members.jcom.home.ne.jp/the-bianchi/1988.htm
お節介だったらごめんなさい。
319ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 12:37:48 ID:OrQnwV+h
ANCORAってこっちのスレでいいの?

初バイクなんですが、ガキの頃乗ってたロードマンっぽくていいなと思って検討対象にしてます。休日のサイクリング中心で、鎌倉(50キロ)とか、昔よく行った大垂水(30キロ)やヤビツ峠(60キロ)に行ってみたいと思ってます。

単に懐かしいという理由だけで買うのは良くないでしょうか。
初バイクだったら普通のクロスバイク、ビアンキだったらROME2あたりが無難でしょうか?
320319:2007/04/06(金) 12:40:38 ID:???
あ、上の距離(50キロとか)は片道です。
321ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 15:06:53 ID:???
それならルポです

咳、声、喉にチェレステルポ
322ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 15:14:21 ID:???
ANCORAはWレバーだから味わい深い自転車ですよ。
ルポは現代的で、俺にはイマイチなんだよな・・・
323ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 15:31:29 ID:???
ANCORAは良いよね。俺はダークグレーが欲しい
324ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 17:13:22 ID:???
>>319-323
RCって言葉の意味分かる??
325ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 17:56:46 ID:???
いいんじゃね。どうせ過疎ってるんだから
326ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 18:11:09 ID:???
ANCORAはどうでもいいがルポはここが相応しいだろ

>>325
RCがだらしないから過疎るんだろ
327319:2007/04/06(金) 21:14:35 ID:???
ええ、実用的にはルポなんでしょうね。でも「やっぱアンコーラにすれば良かった」と思っちゃわないかな〜と。
それなら全く形の違うローマ2などを買っておいて、どうしても欲しくなったらアンコーラを買い足しもありかなと。
もうちょっと悩んでみます。
328ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 21:24:10 ID:qroJjyTm
2年間ずっとlupo乗りでした。
とてもいい自転車です。
カンチブレーキの効きが悪いのだけが不満でしたが。
堅めのホイールにするといい感じでした。

lupoでbianchiに惚れました。
明日2007の1885納車です。
楽しみです。
誰か乗っている人いますか?
329ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 22:28:23 ID:5NlzJpCh
わざとらしい工作員だな
330ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 00:06:20 ID:???
ていうかRC買ってない奴が多いだけだろw

ここに書いてあることは全て妄想。

欲しいとは思いつつあの癖のある色に手を出せない屁タレどもの巣窟
331ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 00:21:13 ID:???
お前ら納車されないからってイライラすんなよ
332ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 16:13:14 ID:wL9L1DRt
1885本日納車でした。うれしくてたまりません。ホイールは代えなきゃだめですね。アクシウム重い
333ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 16:37:32 ID:NHW3orwP
>332
オメ! 乗り心地どうですか?
334ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 20:22:14 ID:???
アクシウムにちょっと乗っただけでホイールが重いって…
ルポにどんなホイール履かせてたんだよ
335ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 20:27:57 ID:???
>>332
納車おめ
どのモデル?
336ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 20:27:58 ID:xo7cyKzD
>>333
言われているほど堅い感じはしませんでした。
衝撃吸収性は悪くないなという感じ。
明日は少し山道走ってみます。

>>334
lupoには、ヴェロマックスのCIRCUIT2はいていました。
あっちの方が軽い気がしました。

タイヤをpro2raceに履き替えました。
やっぱりライトブルーのタイヤが似合いますね。
337ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 20:29:07 ID:xo7cyKzD
>>335
ありがとうございます。1885ハイドロカーボン105ダブルです。
非力なので、105のコンパクトクランクに換えてもらいました。
338ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 22:43:46 ID:R/KNDVmN
Via Nirone AL 105 mix 10sp CompactについているLOOK206ペダルってどうですか?
通販でKT色買おうとかなと思っているがこれだけが気になるロード初心者です。
339333:2007/04/07(土) 23:19:36 ID:???
>>336
一番聞きたかった事です。どうもありがとう
340ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 00:22:25 ID:YmzmN+VI
雑誌の批評では結構厳しいこと書いてありますよね。
でもビアンキしかありえないから、迷わず決めました。
341ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 00:57:06 ID:???
菊○のレポがファッキンなだけ。
ちゃんとビアンキが意図した性能は出ているはず。
だが、オーバーサイズのハンドルをノーマル径にするのは
実際に剛性の面で効果あった。おすすめです。
まぁハンドルも色々種類があるがな
342ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 01:19:07 ID:YmzmN+VI
ノーマル径にしたほうが剛性があがるんですか?
343341:2007/04/08(日) 02:02:09 ID:???
一般に下がります。
ダンシングした時に腕にかかる反力が以前ほどするどくなくなったので
脚力と相談ですが、私の場合、坂道などで乗りやすくなりました。
硬いと言われるフレームには良い組合せなんじゃないかな。
以上なんちゃってインプレです。
344赤フェルト ◇yITSNv0Kls:2007/04/08(日) 03:36:49 ID:???
ビアンキ


プッ
345ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 10:04:53 ID:YmzmN+VI
わざわざ笑いに来なくていいのに。
ふぇるとって、安い自転車作ってるところでしょう?
346ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 10:27:39 ID:rvkI9VPT
Via Nirone AL 105 mix 10sp KTカラー注文しました。
代引き料金、総量込みで13万でした。GWまでに納車されないかな。
347ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 11:07:15 ID:???
完売じゃなくてまだ注文受け付けてるのか
348ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 14:05:35 ID:MGs7S06R
1885は注文受け付けていても4ヶ月たってもはいりませんでした。偶然在庫ある店見つけて売約しました。ニローネは比較的多くの店で在庫みます。
349ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 18:57:00 ID:YmzmN+VI
今日は1885で山道走ってみました。
下りでは不安感が無く、思う存分飛ばせるのが気持ちよかった。
登りや、出だしではやはりホイールが重い気がします。
なにかお勧めありますか?
フルクラムってどうでしょう?
350ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 19:29:26 ID:???
好きなの買えよ
もしくはホイールスレ池
351ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 20:42:11 ID:???
いいじゃねえか。

キシリウムSL、ESが最強なのはもはや当たり前。
あとは金額なりだろ。
結論。マビックか、カンパ(フルクラム)で選べば問題なし。
せっかく交換するんだったら、リムテープが必要なのは避けたら。
352ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 23:09:16 ID:YmzmN+VI
すれ違いすみません。
bianchiに合うホイールという意味でもあったのですが...

そうですね。マビックかフルクラムでなやんでみます。
こういう悩みは楽しいものですね。
353ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 23:10:19 ID:???
見た目好きなの買えよ。
どうせ何使っても一緒なんだから。
354ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 00:16:44 ID:???
みんな真剣に答えてやれよ。
インプレ見る限りホイールの重さをきっちり感じてるようだし、ここで答えてる奴らよりもロードを乗りこなしてるみたいから妬いてるのか?
355ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 00:17:48 ID:???
変な日本語が出てきましたが、ここで一旦CMです
356ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 00:33:00 ID:???
♪いつかきっと〜ワンデラ〜ン
♪夢の中。ワンデラ〜ン
♪ミルキ〜はママの味
357ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 01:22:31 ID:???
>>351
>キシリウムSL、ESが最強なのはもはや当たり前。

あれは固いからどうかね、
おれはニュートロンの方が好きだけど
358ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 01:32:49 ID:qDFtrHKL
カンパ一度は使ってみたいのですが、
コンポシマノだとおかしいのかなと思って...
前のcircuit2(ベロマックス)は安い割りに軽かったんですよね。
予算から言って(5-8万)
フルクラムのracing3かなと思い始めています。
キシリほど堅くはないのでしょうか?
359ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 01:45:28 ID:???
超個人的にはカンパのゾンダあたりに行って欲しいけどな。
>コンポシマノ
むしろ、ブランドをそろえるよりかっこいい。
360ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 04:35:39 ID:h5UK6F0f
フルクラムは、シマノコンポ車用にカンパが出したブランドなんだよな
361ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 17:42:49 ID:PJ+N5785
カンパおかしくないですか?
ゾンダいいですね〜
ボーナスでるまで悩みます。
362ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 19:31:21 ID:fHmXow/1
俺ZONDAにしたけど良いぞ
マジ勧める
363346:2007/04/09(月) 20:02:30 ID:c8/5rxLs
Via Nirone AL 105 mix 10sp
すでに完売でした。大変お騒がせしました。
364ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 21:54:22 ID:zr8/bcGd
まだ四月上旬なのにもう完売か!!
365ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 21:55:26 ID:???
>>363
残念だったね。
大きめの店ならまだ在庫あるかもしれないから探してみれば?
荒サイで実車見たけどあのトップチューブ意外とカッコ良かったよ
上部が平らになってるんだね。不思議な形してた
366ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 22:01:17 ID:???
>>364
2月には完売になってたよ。毎年そんなもん。
ビアンキは確実に欲しいなら年内に予約入れとかないと厳しいよ。
あとは店舗で運命的な出会いを期待するしかない
367ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 23:59:04 ID:qDFtrHKL
nironeは結構あちこちの店で展示見るから、
まだまだ探す価値あるんじゃないかな。
1885もやっと店頭展示見つけた運命的な出会いでした。
諦めずにがんばってください。
368346:2007/04/10(火) 06:24:18 ID:FdP4pp7W
なんて優しいんだ、このスレの住民は!
Via Nirone AL Mirage Mix 10sp Doubleは在庫ありそうなので探してみます。
369ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 13:02:19 ID:???
すいませんお尋ねしたいのですが・・
Via Nirone Al/Carbon Ultegra mix10sp Double というのを以前発注したのですが、
先日店に問い合わせたら「F」としか返事が来ないと言われたのですが…
「F」って何のことでしょうか?
370ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 13:21:28 ID:GJ8BWtVn
街乗りとして買ったピサSをクランク交換等して月間500km前後走るようになりました。
距離が伸びるほど車体に不満が出てきてこれ以上金をかけるより
ちゃんとしたロードモデルを買おうかとおもっています。
目標は800mの峠を越えて130km先の友人宅まで行くことなんですが
なるべく楽に走れるモデルが欲しいと思っています。
見た目は1885が好みなんですがツーリングモデルとしてはどうでしょう。
C2Cのアルミ/カーボンと違うものでしょうか。またフルカーボン車はどんなものでしょう?
よろしければアドバイスをお願いします。
371ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 14:17:41 ID:???
>>370
好きな方買えば良いんじゃね?
ニローネのアルテグラモデル買ってブレーキやらクランクなんか交換すると1885買えるくらいになるし。
ニローネの方がツーリング向けのフレームってのは確かだけど1885の方が後悔はないかもね
ただ、どちらを買うにしても店頭在庫を探しまわらないと買えないよ
372ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 14:23:50 ID:???
と、先週ニローネにユーラス履かせてご機嫌な俺がマジレス
373ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 15:47:55 ID:???
いいなぁ。ユーラスカッコエエ・・・
374ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 19:41:10 ID:???
長距離ならカーボンフレームがいいんじゃないか?
アルミで考えるとすると
NIRONEと1885で予算で好きな方買えば良いと思う
375ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 20:08:49 ID:15Piro+/
いつも型落ちを買う俺は
いつも即納
376346:2007/04/10(火) 23:11:16 ID:FdP4pp7W
ニローネサイズ53の在庫があったのですが、181cmの自分には窮屈だと店からメールきたのですが
どうなのでしょうか?昔マウンテンバイク乗っていたときは46cmのフレームサイズに26インチタイヤ
だったので、52cmぐらいが丁度いいのかと思っていました。55cmだとよくて53cmだと窮屈。
ロードって2cmのフレームサイズでそんなにも違うものでしょうか?
377ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 23:24:07 ID:???
解からないなら店のアドバイスを大人しく聞けばいいのに
378ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 23:28:12 ID:???
>>346
自分180だけど55です。
しかもサドルを少し後ろに下げているくらいですよ。
53でもいけないことはないかもしれないけどステムも長いのがついてるし
今後、ゆったりと乗りたい時に調整しようがなくなるからお勧めはしないです。
379ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 11:17:49 ID:???
胴の長さや腕の長さは人によって違うから
またがってみるべきだと思う
380370:2007/04/11(水) 12:55:10 ID:9y7asP51
レスいただいた皆さん有難うございました。
08モデル買うつもりなのでもう少し悩んでみます。
381ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 14:15:38 ID:???
おれ、プジョーYC−80に乗っているけど
これって!ビアンキのアンコラと同じ使用だね。。(カラー違い)

色々と調べたら、ラレーのモデルに似たタイプがあるけど製造は一緒かな?
382ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 17:05:47 ID:INU8MKyB
>>381
ここは崇高なるレパルトコルセを語るところ

企画物はほかで質問しなさい
383ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 17:09:03 ID:???
「崇高なる」

また君かいな〜
384ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 17:41:27 ID:???
>>338
エイジングというかこなれるまで回転が大変悪い。お試し版って感じ。
スニーカーでも踏めてしまう広さは初心者には安心だと思う。
かくゆう俺も早く使い倒してKeoにでもしようと思ってるとこ。

>>383
けしかけて荒らしてたんは、やっぱり「彼」だったんだな。
他スレの動きを確認して、今やっと理解した。
385ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 17:46:39 ID:???

企画物と崇高なるものが同じ生産国である場合の崇高さはどこにあるの?
386ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 17:49:10 ID:???
勘弁してください。

20 名前:ツール・ド・名無しさん [↓] :2007/04/11(水) 17:31:19 ID:???
ん?呼んだ??
新スレでも
レッツ パッション!
レッツ ジョス!

みんな仲良くね。
天敵ビアンチに負けないように日々精進しましょう!
387ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 18:05:43 ID:???
GIOSスレの荒らしはこのスレの住民だったってことでOK?
388ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 18:13:52 ID:???
それは違うんじゃないか?
彼がジョス海苔だとまでは言わないが、
方々のスレ荒し回って、荒らしは荒らしだ。
触らないが吉。
389ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 22:40:35 ID:???
やはりビアンチ海苔が荒らしの犯人か!
濁ったチェレステは心まで腐らせるんだな。最悪だ
390370:2007/04/12(木) 08:13:48 ID:Kum33Oor
>>389
すべてのビアンチ海苔のせいにするおまへが屑
391ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 21:37:49 ID:???
>>390
嵐にかまう藻前が屑
392ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 01:01:22 ID:???
ビアンキって他の自転車より半サイズくらい小さく見えるよね
見えるだけで数値は同じんだけど
393ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 01:23:00 ID:???
同じ人物が乗る場合
キャノンデールの48は
ビアンキの50ぐらい
394ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 02:26:38 ID:???
フレームサイズを公表しない意図は?
395346:2007/04/14(土) 07:13:06 ID:580/oqqK
ニローネ通りの55cm在庫発見しました。タヒチグレーは既になく、チェレステです。
396ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 10:42:00 ID:???
>>394
誠意のないブランドじゃけんね
その辺がジョスと違うねん
397ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 11:48:32 ID:???
>>394
105のやつかな、、、で、即買いしたの?
398ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 20:03:54 ID:???
399ツール・ド・名無しさん:2007/04/15(日) 22:24:23 ID:???
いいかげん、入荷しないかなぁ。C2Cの白。半年待ち中。 同士どのくらいいる?
400C2C:2007/04/15(日) 23:23:04 ID:MRDJajhc
C2Cななんですか?
C2C カーボン55Cmフレームはあっさり 2月下旬在庫確認
当初53cmがベストかと思ってたら
体 採寸すると 55cmのほうがベストで注文
あっさり在庫が合致し3月初旬にはすでに
走行。色はチエレステ少し入ったカーボン
これって 偶然がうまく重なったのか?
401ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 00:10:49 ID:???
ちょっと場違いなこと言ってみる。

1885年はナディアの生まれた年。
402ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 08:08:09 ID:???
>>399
去年の12月末 ハクセンにNilone 105mixを注文して今だ届かず。
3週間ほど前にメールで状況を尋ねたところ、今年は例年になく入荷が遅れているとのこと。
代金はまだ振り込んでいないので気長に待っています。
403346:2007/04/16(月) 08:22:54 ID:AdDE5Yny
>>397
多分俺に対するレスだと思うが、もちろん即買いした。
チェレステ現物見るとカタログよりカッコいい。
404ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 21:07:46 ID:???
そうなんだよ!
ビアンキは写真より実物が異常にかっこいい
405ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 21:28:10 ID:???
カーボンバックのやつは15万そこそこのには見えないしね
あのトップチューブも写真とは違う印象だし
406ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 21:48:36 ID:+ijNfbL4
もう、4ヶ月も前の事だなぁ。。。
FG-Liteのフレームを注文したのは。
407ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 21:50:33 ID:sVEBJI6G
もはや思い出ですか、、、
408ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 22:04:31 ID:???
俺がniloneの白を注文したも4ヶ月前の話だ
・・・もうそんな経ったのか

無印の自転車でもチェレステに塗って気を紛らわしてるかな
409C2C:2007/04/16(月) 23:15:49 ID:BQszzcv5
余計にことだが
フレームのみのほうが早いのではないか?
完成車は確かに全く不明。
てゆうかもう無いのか?
410ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 23:32:03 ID:iivkfDJH
最近入手困難になってんの?>ビアンキ
2、3年前はそうでもなかった記憶があるが
411ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 04:19:55 ID:???
>>410
入手困難だったと言うより、入手希望者が少なかった。
2005辺りから購入希望者に対して玉数が少なくなってきている。
ブームに符合しているわけだ。

ビアンキスレなんて、3〜4年前まで過疎スレだったのにな。
一つしかスレがないのに、一ヶ月レス付かないなんてザラにあったよ。
感慨深いものがある。
412ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 09:42:07 ID:???
ジロ2006総集編あってるけどカッコイイねビアンキ!
413ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 00:42:12 ID:???
>412
jスポESPN?
ライブ中継はJスポ・プラス(有料)に申し込まないと観れないんだよね。

ま、今年はBianchi使ってるプロチーム無いけどね・・・・
(リクィガスのバカ〜)
414ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 17:16:25 ID:???
イタリアの田舎路に溶け込んで・・・でも日本ではちょっと浮く・・でも好き!
415ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 00:54:14 ID:???
いい糊だね、ROLEXも好き!でしょ。
416ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 18:13:50 ID:WucNQdxD
にろ〜ねなら箕面のあさひ自転車にあったよ
417ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 20:24:08 ID:???
ニローネも1885もあるにはあるけど
特定のモデルがまだ一個も入ってきてないって感じなんでしょ
何度か出てるように07寒波付きのが特に遅れてるみたいね。

なんか去年のフレームにヴェローチェがついて12万くらいのがあったけど
あれは去年の在庫整理かなんかなのかね
418ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 20:54:26 ID:???
そうよ。06フレームで07カラーのは。

オレは07買えたけど、当初12月に注文したものの、
「やっぱり在りませんでした」が恐くて、
1月末にたまたま見つけた店頭品を買ったよ。
オレがしたみたいなキャンセル品が今店にならんでるんだろうな。

買ったのはカンパのニローネだったんだけど、
ホイール、スプロケだけじゃなく、
ボトル、ケージとか安物の付属パーツにもmade in italyの刻印あって驚いたよ。
向こうは中小企業元気なんだなぁって、日本じゃなかなか厳しいよな。
419ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 22:04:46 ID:???
>オレは07買えたけど、当初12月に注文したものの、
いいなー
どれ?カーボンバックの奴?
420ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 22:16:04 ID:???
アルミだよん。
C2Cのクセに、どうせビアンキ乗るならフルアルミだろう、みたいな変なイメージが。
世界初のカーボンモノコック車がビアンキC4ってのも知ってはいるんだけどね。

100キロ程度しか乗らないんで参考にはならないけど、
設計のせいか乗り心地はあっけないほどマイルドだよ。

421ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 23:13:39 ID:???
そんなに納期が大変なことになってるのか…
10月注文で12月納車だったけどね

未だにどこに行っても珍しがられるのはそういうことか
422ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 23:18:45 ID:???
同じく俺も、07寒波ニローネ買ったよ。(カーボンバック)
今年は(家計的に)買えないかと思ったんだけど、近所のショップに現車があったのを見に行って衝動買いしてしまった。


以前のレスにもあった通りブレーキは糞。
早く替えたい。
423ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 00:49:37 ID:???
06ニローネに07ヴェローチェのを二月に店頭で買ったけど、世間では品薄だったのか。
オールイタリアってのがうけたのかね。

ペダルがSPD-SLなのは秘密。
424ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 01:15:45 ID:???
>423
ペダルがシマノはある意味王道?

自分も07ヴェローチェ、ペダル無し買ったけど、
店員に「ペダルどうします?」って聞かれた時に「アルテグラで!」と即答しました。
425ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 01:54:48 ID:fj1JofMI
>>420
C4が作ったフレームにビアンキのステッカー張っただけな。
制作に関して、ビアンキ関与してないから。
426ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 10:45:48 ID:/6jQg6se
>>424
そして付いてきたのがPD−6620でなくてPD−6610でしたと。
427ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 11:28:43 ID:???
2006ジロをテレビで見てたけどビアンキかっこいいなぁ。
この世界あんまり知らんけど、解説が馴れ合いっぽくしゃべってて
なんか嫌だったな。それはさておき
ビアンキかっこよかった。
428ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 13:01:30 ID:3Ga3fAQD
ビアンキはカッコイイんだよ。
429ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 13:22:23 ID:???
GIOSスレみたくなってきたな…
430ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 14:29:28 ID:???
ビアンキは美しい!
ビアンキは美しい!
ビアンキは美しい!

ビアンキはかっこいい!
ビアンキはかっこいい!
ビアンキはかっこいい!

レッツ パッション
レッツ ビアンチ
431ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 14:37:21 ID:???
どうやらジョス野郎が「褒め殺し」を覚えたようだな
432ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 15:08:08 ID:???
ジョスは糞。
ビアンキのアルミは美しい。
433ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 17:44:28 ID:???
ブクロで928見たときは驚いた
写真と実物の差が激しい
売れるわけあり
434ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 20:34:47 ID:???
上野で売約済のクロノみたけど、あれも写真とかなり印象違ったよ。
写真で見ちゃうとえげつないんだけど、あれはいいものだ。
435ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 13:51:43 ID:???
普通カタログ写真の方が実物より良く見えるだけどね
ビアンキのカタログ写真はもっと綺麗に撮れといいたい
436ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 17:26:28 ID:uBLFoLt8
↑ 確かに!
俺の場合も 2C2カーボン フレーム確認したときも
カタログのビアンキの写真ではこんな物かな
と注文する。現物が来る。
カタログの20倍は質感が高い。
店主いわく カタログ注文の人は
現物見て、がっかりする人 ビアンキ
の場合 ほとんど無い。
ある意味 カタログ写真が弱すぎる。
437ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 17:27:22 ID:???
何で片言なんだ
438ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 18:19:51 ID:???
イタリア人工作員だから

チェレステに淡いオレンジのバーテープが似合うことを知った25の夜。
439ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 19:44:44 ID:???
コンチネンタルイエローとかどうだろうか。
440ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 23:51:41 ID:???
ニローネに乗ってる人に聞きたいんだけど
サドルはサンマルコの何てモデルになるの?
カタログにはチェレステしか書いてないから解んないよ
441ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 23:54:09 ID:???
pouza
442ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 00:39:28 ID:???
あのチェレステのサドルってリペアパーツで取り寄せ出来るのかね?
443ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 01:09:34 ID:???
釣り?
444ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 01:16:03 ID:???
ニローネ乗りだけどFG Lite完成車についてる
アリオネのチェレステカラーが欲しいよパパン
445ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 09:29:47 ID:???
アリオネのチェレ色は表皮がやけにヤワイ。やぶけ・・・
446ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 22:11:07 ID:???
漏れも破けたお
447ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 00:49:35 ID:???
だろ〜
448ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 03:20:34 ID:???
ケツ圧高すぎだ
449ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 23:41:23 ID:MXlzoSWY
立ちゴケ三兄弟か…
450ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 01:31:47 ID:???
立ちごけで傷ついたのはディレーラーだ!なめんなお?
サドルは壁に立てかけたりしてるうちに自然に。
あと、サドル先端も
451ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 10:44:11 ID:4xqbSImF
>>450
ディレイラーが傷ついたならリアハンガーエンドが曲がっている可能性があるわけだが。
452ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 10:59:20 ID:cWkWvDdD
ノーブレーキが安全なのは広い場所とか他の車や歩行者の来ない場所だけ。
ファッションだと思っている馬鹿はノーブレーキっぽく見えるブレーキ作れ。
俺は作れるが。だいたいノーブレーキ乗っているやつってメカのことわからんようだが。
学んだら?
453ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 11:39:12 ID:???
だれに言ってるの?
454ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 15:30:07 ID:???
スレ違いだったらすいません。
自転車初心者でこれから買おうと思ってるんですが、
目的はツーリングです。
メーカーサイトを見てビアンキのアンコーラが欲しいと思ったんですが
初心者が乗るマシンとして、そしてツーリングマシンとしての適応性は
いかがなものでしょうか?
455ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 16:22:15 ID:???
あなたが気に入ったんなら委員ジャマイカ
ここの人は興味ないから聞いてもしょうがないと思うよ
456ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 17:13:13 ID:???
>>454
ここは見栄張りのコミュニケーション能力のない
基地外ばかりだから質問はしないほうが良い

蔑まされて惨めな思いするだけだよ
457ツール・ド・名無しさん:2007/04/28(土) 17:38:55 ID:eWCPGUQ3
>>450
そうそう、油断してるとポロっと逝くぞ、エンドが。
458ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 00:59:54 ID:???
>>445
アリオネはチェレステじゃなくても表皮弱いぞ。
459ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 11:15:42 ID:???
俺のニローネもサドルに傷入ったよ。
白のニローネが異様に納期遅れてるんかな
チェレステにしてよかった
460ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 12:00:36 ID:88AL96Z+
>>454
まあ用途には合致しているんだろうが、一応言っとくとそれはロードじゃないからな。
461ツール・ド・名無しさん:2007/04/29(日) 12:11:05 ID:???
>白のニローネが異様に納期遅れてるんかな
うんとっても
バイクガレージにアルテが付いた白はあった
462ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 00:33:03 ID:???
やべ。ツーリング用にアンコラ欲しくなってきた・・・
463ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 00:40:12 ID:???
釣れませんねぇ
464ボンゴレ・ビアンキ:2007/04/30(月) 10:31:56 ID:dt+MbSvB
>399
12月中旬に注文して、まだ来ていません。
ニローネ/ヴェローチェの白。53cm。
バックオーダーには間違いなく入っている。
確実に入手できるから待って。と言われているが・・・
頼んだ店が弱いのかなぁ。
465ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 01:05:17 ID:???
>>464
俺も2月に注文してまだきてない・・
同じく白ニローネ(ヴェローチェ)の55
466ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 06:40:32 ID:???
自転車屋のC2C CARBONインプレって落ちてません?
467ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 07:01:44 ID:???
11月頭に注文したけどまだきてねーよ(ニローネveloce白)
GW乗るつもりだったのに勘弁してくれよ
468ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 14:20:47 ID:???
>>467
me too!
469ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 15:17:39 ID:???
11月末に白ベローチェの便があったんだけどね。
それに漏れた人はまだ待たされてるってことか…
470ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 19:40:21 ID:???
467と468みたいなのがアンカースレにもいたな
まあイタ車の宿命と思って大人しく待つ方が頭髪に優しいぜ
471346:2007/05/02(水) 07:19:08 ID:WE1nCV8i
ニローネ105チェレステ納車されて2週間初めてのロード。ブレーキの効きが今一な点以外大満足。
472ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 07:30:28 ID:fVa64NiF
いいな〜ニローネ
53なら店頭在庫あるんだよね
身長170の人って50、53どっち買った?
473ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 12:31:01 ID:???
>>472
丁度中間だろうね。 またがせてもらったら?
買えるチャンスは、もう無いだろうし。
474ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 13:38:45 ID:???
53がなかったから50乗ってる俺173cm
でも、ステム120にしたら俺にはぴったりだった。90だと流石に窮屈。
475ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 18:28:05 ID:T8o+zOIQ
1885快調です。平地でスピードが乗ればいいのですが、出だしや、坂道で重いアクシウムをなんとかしたい…
多摩川走っていると、ビアンキの多いこと
今年はだいぶ売れたのかな
476ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 19:34:02 ID:???
>>473
>>474
レス サンクス
やっぱ170だと中途半端かぁ
今乗ってるのが530でちょっと大きく感じるから
50探してみるかな。
477ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 20:09:21 ID:???
TNIのアルミフレームにビアンキ色があるw
478ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 20:33:37 ID:???
身長170で530乗ってまつよ。

サイズ表見ると、530を90mmステムにしてハンドル5mm下げで概ね520ってトコ。
俺はステム変えただけ。これで一般的な計算式で出るジャストサイズ作れる。
シートポスト突き出し量はヤグラまで17cmで、見た目も貧相になってないハズ。

ブレーキは乗る前に変えちゃった方が良いよ。
俺はアルミバックのニローネはどんどんケンタウル化してまつ。
479ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 11:05:06 ID:???
>>475
ビアンキの2007モデルのロード、3月時点でほとんど売り切れてました。

928 Carbon 欲しかった・・・。
480ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 18:44:24 ID:nFtysRz+
928カーボンのフレーム、確かサガミに置いてあったきがしたよ。
実物とても美しかった…
481ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 18:53:05 ID:???
俺は型落ちのフレームを安く買いたい人なんだけど、来年928カーボンの売れ残りを狙うのは無理かなぁ。
482ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 19:08:28 ID:???
ポロポロ出てくるのはNironeまでだねー。928は今もって見たことないや。
483ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 19:26:51 ID:fh0SwJW/
>>481

http://www.81496.com/jouhou/road/bianchi2005/928carbonvelo.html

2年落ちだが。現物見たらめちゃくちゃかっこよかった
484ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 19:32:13 ID:???
今日Nironeの105のアルミバック見たけど
カーボンバックのNironeと見た印象が全然違うね。
何か値段なりってか安っぽく見えた。
カーボンバックの方は結構高そうに見えるんだけどね

あのコンパクトクランクが安っぽいから余計なのかな。
485ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 20:37:15 ID:TLR9Y6nB
ルナ最高!!
(*´Д`)ハァハァハァ
486ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 00:43:57 ID:???
フルアルミ安っぽいのか
ビアンキといえば、アルミというイメージなんだけど
最近のビアンキはカーボン「バック」ばかりで何だかしょぼい感じ
フルカーボンモデルなんて、とりあえず作ってみましたという印象だし

このまま時代の流れに取り残されてしまうのかな
487ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 01:02:25 ID:???
フルアルミだと値段相応に見えるというだけで
フルアルミ全てが安っぽく見えるとは何処にも書いてないだろ

488ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 02:13:19 ID:???
>>486
今年の928はかなり気合入ってますが…
取り残されてるのが486なのだと思うけど、釣りだった?
489ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 09:32:05 ID:AsHjSk0/
lunaを売ってるショップ知りませんか?
サイズは550で・・。
490ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 12:19:43 ID:???
実物を見ると美し過ぎる…ルナちゃん
(*´Д`)
491ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 22:26:02 ID:???
07ニローネ乗りなんだけど、最近やたら街中で知らない年配の人に自転車誉められるんだけど
ニローネっていっうかビアンキのチェレステってやっぱりそこそこの知名度なのかな?
自転車っていうか色を誉められるような気がしてならないんだよね
492ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 22:55:02 ID:???
俺もチェレステのビアンキだけど別に町中で何も言われないけど
493ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 23:06:03 ID:???
ここ1ヶ月くらいで3、4回声かけられたよ。
今日も銀座で信号待ちしてたら声かけられた
494ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 23:20:38 ID:???
オッサンはジャイやキャノは知らなくてもビアンキは知っている
ビアンキ=高級チャリと思っているようだが
ビアンキ=チェレステではないようだ
495ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 23:21:00 ID:???
俺の07ニローネも自転車に興味ない人にみせると大抵褒められる
トップフレームの形が変わってるのが高級感wを感じさせるのだろうか
496ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 23:38:26 ID:???
トレックスレでビアンキが話題になってる件
497ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 02:33:02 ID:qP3emyHa
昔やっていたひとにとってはビアンキは思い入れや憧れのあるものみたいですね。
498ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 02:45:56 ID:???
なかなか難しいやね。手の届く存在と、手の届かなかった存在とかさ。
499ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 02:51:50 ID:???
戦前からある由緒正しい自転車屋だしね
歴史が違うんですよビアンキは
500ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 12:13:51 ID:Pyyh8Y0h
アルミ塗装が最高にきれいだからカーボンいらない
501ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 12:57:22 ID:???
俺のニロネいつになったら来るんだろうか
こりゃもう08モデルの予約しないとダメかね
502ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 13:13:52 ID:???
1885の評判てどうなんでしょう
503ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 13:15:30 ID:???
俺も全く来る気配がないよ1885
乗れない間に08モデル、素敵カラー・パーツ・フレームなんかが
同価格帯で発表されたらひっくり返るかも
504ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 13:25:59 ID:???
08モデルはユーロ高やらアルミ、パーツの値上がり考えると値上げされるか、パーツの質落とされそうだから安心しる
505ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 13:56:14 ID:???
>504
毎日悶々としてたけど少し落ち着いたよ ありがとう
506ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 20:46:49 ID:qP3emyHa
サガミに1885の105置いてありましたよ。サイズチェックしなかったけど。ニローネはまだ店頭在庫結構あるよ。
507ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 21:50:46 ID:qP3emyHa
峠に強いお勧めホイールありますか?


ホイールスレ荒れてて…
508ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 22:56:51 ID:???
今まで全くビアンキには興味がなかったが928見てから感想が変わった
フレームと色合いが格好良すぎだろ
509ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 23:10:31 ID:???
>>507
ライトウェイト
7801C
盆レガ
寒波
かな
510ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 23:55:57 ID:qP3emyHa
ありがとう。
5万円くらいで一番パフォーマンスがいいのは?
511ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 00:00:10 ID:Lwi1rz46
通販Zondaに1票
512ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 00:08:48 ID:???
プロトンって07だとないんだっけ?
513ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 01:36:31 ID:Vph8kI9U
ゾンダほんとにかっこいいんですよね。
でも、ほんとに登り向きます?
514ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 04:47:29 ID:Ya+W0hXZ
ゾンダ買うなら、もうちょっと出してユーラス買っちゃえ。
俺はちょっと違うんだが最初シロッコで組んで、安い新品ユーラスを通販で7万でゲット。
ユーラス→決戦用
シロッコ→練習用
にした。もちろん山も登るよ。
ちなみにフレームはEV3カーボンバック、吊しを買った。
515ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 17:21:10 ID:???
納車待ちの人、そろそろ来るよ〜
516ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 23:15:04 ID:???
ソンダとユーラスって大した重量差ないんだよな
だからコスパはゾンダ
見た目はユーラス
517ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 14:22:40 ID:???
ZONDAの方が位置的に微妙な気がするけどな。
>>516がZONDAユーザーなら済まん。
>>514
新品7万円て安いね。どこの通販?
518ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 21:57:17 ID:???
515の書き込みを見て狼少年の話を思い出した
519ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 01:01:59 ID:ccHnIs3X
スプロ〜ケば〜らして、いつものように〜、磨いていると〜
歯数が違う〜。公表値とちがう〜。一年以上〜 気付かなかった〜

2006via NIRONE7 Alu MIX 9s Triple Liquigas-Bianchi Team Color(Y5B04)
リア13/26と書いてあるが、12/25じゃまいか。
26だと思って峠を登ってたのに。だまされてた訳か。一年以上も・・・
なんかとてつもなくショック!!
どうせそのうち交換するけど・・・

520ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 01:06:04 ID:???
>>519
その1T分
キミは鍛えられていたのだよ
521ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 01:17:49 ID:???
ある種の忍者トレ棚w
522519:2007/05/08(火) 01:42:43 ID:???
一応今までこのマシンでイベントに参加してたのに・・・
まぁ、リア13/26で記録が良くなる訳でもないけどw
どうせなら今度のヒルクラ後に気付きたかった。
Y5B04に乗ってる人みんなそうなのかな。それとも生産時期で違うのかな?
それだけ気になる今日この頃。
523ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 11:01:26 ID:qlS8EXDk
まあ、そういうのも一種のグローバルスタンダードだよ。

「あれ、在庫ないじゃん、ま、いいか、適当なの付けとこう」
って言う考えの方が、実は世界では主流なんじゃないか。

今まで、真面目に考え、真面目に行動する、
そして、自分たちの仕事に責任を持つ、
世界のごくごく一部でモノづくりが
行われていただけの話じゃないだろうか。
524ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 12:06:55 ID:???
イタリアらしくていいじゃないか。
「台湾製じゃない」証明だとでも思っておけよ。
525ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 12:12:46 ID:???
俺なんかミラージュモデルなのにRDがヴェローチェだったよ。これはラッキーケース。
526ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 12:20:18 ID:???
俺なんてヴェローチェモデル注文したらアルテグラが届いたよorz
527ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 12:51:53 ID:???
それはキツいかも
528ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 13:37:15 ID:mwYuQ5wv
コンパクトでありながら、12-27に代えたら恥ずかしい?
529ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 15:59:10 ID:LAqPZmfi
>>522
「製品の仕様は予告無く変更される場合があります」は世界の常識だが。
530ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 17:36:55 ID:???
むしろ単なる表記ミスっぽい
531ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 00:08:26 ID:???
イタリア人の直感で組み付け直前に決めてるんだろう
532ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 00:50:24 ID:???
いや、手近に積んであるパーツ組んでるだけじゃね?
533ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 01:18:25 ID:???
>>528
そんな軽いの踏んでもほとんど進まないんじゃない?
534ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 12:27:10 ID:???
>>533
剛脚自慢ハケーン!
535ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 12:37:51 ID:???
アウターで漕げば進むんじゃね?
536519:2007/05/09(水) 13:02:33 ID:???
いやいや、俺貧脚だから26踏んでるつもりで実は25だったのがくやしいだけ。
メーカーに対しての不満はないで〜す。
それより今度どんな歯数のスプロケ入れようかな。13/26にしたりして(ヘタレ)
537ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 14:47:22 ID:???
>>536
12Tトップが必要なんじゃなければ
13-26Tの方がクロースレシオで使いやすいよ。
18Tが入っているのも便利。
ローが25か26かはそれほど大きな問題じゃないと思う。
538ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 11:47:03 ID:???
そのぶん鍛えられたんだから良いではないかw
ビアンキはそんなもんだよカタログと違うサドルが付いて入荷する事もあるらしいよ。
539ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 01:02:07 ID:dqjYd1H+
ミニベロ9フラットって、ネイビーとチェレステで違うグリップついてない?
540ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 07:35:01 ID:???
>>539
スレタイが読めないのか?
541ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 11:18:18 ID:???
ミニベロは小径ロードですが?何か
542ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 11:19:00 ID:???
>>540
そこまで言うなら空気ぐらい読めるようになってね

>>539
ここにいる人はロードレーサー乗りなのでその他の車種は分らんのです。
ロード以外の車種についてはこちらが詳しいはず。分る人が居ればだけど。

【クロス】ビアンキ Bianchi【MTB】Part7
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1176820457/
543ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 21:21:50 ID:FIMd59tn
>>515
まだ来ないよぉ〜
544ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 00:38:44 ID:???
>543
まだ来ませんか? バラバラっと入荷してるらしいのですが・・・
勿論俺の分も納車済みです。仕入先や車種によるのかな 変な事書いてごめんね
545ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 11:43:48 ID:???
遂にピロシがビアンキに手をつけました...。
http://blog.honeyee.com/hf/archives/2007/05/12/index.html
546ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 12:05:52 ID:???
ゴルゴ松本て本名マツモトヒロシて言うんだ・・・
547ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 12:18:26 ID:???
ピロシに荒らされたらビアンキも終わりだよう〜
548ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 12:24:29 ID:IO8CNhTZ
レズビアン鬼
549ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 19:22:18 ID:???
ピストじゃないから許す。
550ツール・ド・名無しさん:2007/05/12(土) 23:14:54 ID:???
>>543
me too (T_T
551ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 03:04:42 ID:???
チェレステって光で見る角度によって色が変わるんだね
黄緑や水色・・・美しすぎる! 1885万歳
552ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 09:11:58 ID:???
うん。でもタッチアップが大変w
553ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 12:17:13 ID:???
美しさだけならルナも負けて無い
554ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 13:48:53 ID:???
キャノに奪われたリクイガスがジロ優勝候補
ビアンチ哀れwwwwwwww
555ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 15:26:45 ID:???
まだ第一ステージなのに何言ってんのw
556ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 21:22:16 ID:???
そいやビアンキってタッチアップ付属してなかった
557ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 14:43:09 ID:B2xlSHTC
>>545
TTじゃねーか。最低サイズでもぴろしに合わねーだろ?
組んで飾るんだろ。
558ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 14:53:09 ID:???
Via Nironeって、Y7B50〜Y7B07まで6種類あるけど、
フレームは全部同じで、コンポが違うだけですか?
559ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 15:20:56 ID:???
Y7B07,Y7B42はシートステイがカーボンだよ
その他はアルミ
560ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 16:48:32 ID:???
>>557
ヤツらはサイズが合う合わないなんてカンケー無いだろ。
561ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 16:58:51 ID:???
>ちょっと、この主張し過ぎのLOGOはいただけないですが、フォームは美しいです。
>そして驚きのF1チックなフォーク。風通しが良さそう。

バカっぽさ全開だな
562ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 18:32:15 ID:???
もうこのダサいオッサンに触れるのは止めよう。
華麗にスルーするのが最も傷が浅くて済みそうだから。
563ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 19:07:53 ID:???
>>559
ありがとう!
564ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 19:13:04 ID:???
サンマルコのチェレステPouza、単品で売ってくんないのかな。
フィジークはよく見かけるけどオルトのサドルバック付くか怪しくって。
565ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 12:12:40 ID:???
部品で取れないのか? よく知らないけど。
566ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 13:09:48 ID:ttmssKAs
>>554
ビアンキ提示の5割り増しで契約

有力アシスト(エースも出来る)をガツっと獲得

成績アップ露出アップ

売り上げ増加←こればっかりは保証出来ない
567ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 17:01:11 ID:udCTTZq1
ロードの細いサドルって金玉痛くならないの?
始めるにあたって、それだけが不安。
568ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 19:14:29 ID:???
2007のニローネ(ナイロン?)が欲しくて色々まわってるけど、もう手に入らないみたい・・・

2008モデルっていつ頃から買えるようになる?
569ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 19:59:41 ID:???
10月くらいじゃないかな。詳しくは分んないけど。
570ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 20:14:27 ID:???
>>567
当たるような座り方しないし
571ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 20:15:29 ID:???
>>568
07ニローネ、きょうまさに店頭に並んでいるのを見てしまったよw
572ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 21:25:11 ID:???
08モデルが確かに気になるところだね
ニローネってかC2Cは07でがらりと変えてきたので継続っぽいけど
その上のクラスが気になるところだな…ニローネ系のデザインになっていくんかな?

まぁ、どちらにしても値上がりは覚悟しておいた方がよさげだけど。。
573ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 21:28:54 ID:???
10月か・・・
遠いなあ。

>>571
まだあるんですか。
もうちょっと捜すかな・・・
574ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 21:35:29 ID:???
八王子在住だが、おれ近所(半径10kmぐらい)のショップ合計で7台ぐらいあるぞ。
ニローネ。
ベローチェモデルが買いだな。
575ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 22:09:24 ID:???
>>574
え?7台も?
自分は都内在住なんですが、八王子にはそんなにあるんですか。
かなり欲しいので、仕事帰りに八王子に行ってみようかな。
576ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 22:11:26 ID:???
Y系は結構置いてたりするから、一番近い系列訪ねれば在庫状況教えてくれるよ。
577ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 23:34:58 ID:???
>>575
八王子じゃないけど、まず多摩川沿いのワイズに確か4、5台ぐらい。
近所の神奈川のショップに2台ぐらい。
578ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 06:09:05 ID:???
ビアンキのミラノが気になるんですが、どんなもんでしょうか?
579ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 06:10:05 ID:???
あ、ごめんなさい。
こちらはロード専門なんですね。
580ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 02:03:40 ID:???
白のニローネがものすごく欲しいんだけど、
だれか在庫がある店しらないですか?

電話で聞いてみたら、ワイズにあったやつはもう売れてしまったって。
チェレステはまだあるみたいだけど。
581ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 02:30:05 ID:???
>580
注文から明日で丁度半年になる人間も居るんだから贅沢ぶっこいてないで足で探せ!
582ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 21:59:45 ID:DpucD4lr
注文したFG-Lite。
1台でも日本に入ってきているのだろうか?
注文して、5ヶ月と2週間。
583ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 23:07:39 ID:ASMTLgO8
明日カメレオン(U)が届きます。
584ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 23:08:34 ID:ASMTLgO8
明日カメレオン(U)が届きます。
585ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 23:42:17 ID:???
>>582
ビアンキって納期はともかくとして注文入れたら必ず入荷するらしいよ
586ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 23:45:43 ID:???
早く来ると言いな。ジロ見てるとTV中継ですらテキトーなんで驚くよ。イタリア人余裕すぎ。
587ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 01:01:56 ID:???
適当だけど、注目には律儀なのね
イタリア人はいい加減だが、興味があることや好きなものには信じられないような集中力を発揮するからね
自転車しかりサッカーやら芸術なんか
588ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 01:15:38 ID:???
ジロが始まった以上、イタ公は仕事してねえな。
589ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 02:15:19 ID:???
FGのフレームバイシクルドットコムで在庫アリになってるぞ。
590ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 02:22:00 ID:???
>>583
ウラヤマス

>>584
ウラヤマス
591ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 10:00:25 ID:???
ワイ インターナショナルのblogを見たら10日頃まとめて入ってきてるようだし
俺が注文した店にもそろそろ入荷しないかなぁ
592ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 23:52:56 ID:???
店頭在庫のニローネのヴェローチェモデル買っちまった。
ワイズの新宿店にミラージュモデル、府中に105とミラージュが。
サガミにティアグラ、アルテグラがあったよ。

ニローネのブレーキはソラもアルテグラもBianchi RC-461E
っていうのが付いてるみたいだけど、これって効きやコントロール性はどう?
そのままでもイケる感じ?
用途はポタ程度。
593ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 23:54:37 ID:???
速攻変えて〜!カンパならケンタウル以上が維持費安いかも。
594ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 00:52:47 ID:???
標準のブレーキは、無茶苦茶悪くもなければ良くもないよ。
俺は標準のブレーキシュー使い切ってから本体ごとカンパにした。
遠回りしたが良さがわかる。この経験をするかしないかは・・・自由だけどね。
ただ、標準のブレーキシューはリム攻撃性が高いと思う。そしてシューはすぐ減る。
カンパのシューは何故か耐久性が高いのでコストパフォーマンスが高いよ。
>>592 ヴェロモデル、NIRONEのBestBuyじゃないか!!よかったぬ。
595ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 02:17:13 ID:???
アルテモデルだが、買ってしばらくそのままのブレーキ使ってたよ
初ロードだったんでブレーキを過信してはいけない的な乗り方と扱い方は交換した後に実践できるようになってると感じたかも
596ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 17:50:00 ID:???
C2C NIRONEシリーズは6月らしいよ。
597592:2007/05/20(日) 18:28:24 ID:???
>>593,594,595
折をみて、ブラケットごと変えようと思う。thx
シマノのコントロールレバーはボテっとしてて好みじゃないし、
105
598592:2007/05/20(日) 18:33:08 ID:???
スマン。途中で。。

>>593,594,595
折をみて、ブラケットごと変えようと思う。thx
シマノのコントロールレバーはボテっとしてて好みじゃないし、
105にもうチョイ出せばカーボンバックだし、ペダルはどうせ
変えるから自分的にコスパ良かった。
白もイイナーっと思ったけど、チェレステも好きだし。

まだ来てない人、ドンマイ。。
599ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 18:51:40 ID:4abIa61O
よ〜しオジサンもパチンコが出たからカメレオンを買いに行っちゃうぞw
600ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 19:15:17 ID:???
601ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 21:54:49 ID:???
>>600
そっちの方が高くね?
602ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 22:39:03 ID:???
603ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 23:11:40 ID:???
ウスタレって。。。
604ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 00:26:50 ID:???
>>599
まだ売ってるの?
605ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 01:31:02 ID:???
ある所には普通にある。
606ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 02:03:29 ID:???
大都会ウラヤマス
607ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 20:14:29 ID:???
カメレオンってスレ違いじゃないか?
ってルポならいいのか?って気もするが…
608ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 20:21:51 ID:???
ここはイタリア製ロードのスレだからカメレオンはOK。ルポとアンコラはスレ違い。
609ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 23:18:00 ID:???
カメレオン欲しかったな・・・
次は絶対買うぜ。
610ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 13:15:08 ID:???
カメレオンってロードか?
611ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 13:28:26 ID:???
>>610
フラットバーロードとも言えなくはないけど、、、こっちのスレじゃないだろうな
612ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 13:35:34 ID:???
亀はドッチでもいいんでしょうね、ただRCでロードと生産体制、流通が一緒だから、
納車、在庫云々に関してはこちらにも知っている人はいるでしょうね。
逆にMTBだと同じRCでも畑が違い過ぎるのでそこまで気の付く人、
話の出来る人はは少ないと思う。
なのでRCのMTB乗ってる人は最初からダートスレとか専門スレ行ってます。

乗り比べや車種選びが主目的なら、初心者スレ、購入相談スレ、カテゴリ別スレ、
もしくはあちらのスレに答えられる人がいるハズ。
613ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 16:34:54 ID:???
単純にCEJのサイトで「ロードバイク」ってなってるものがこっち。
亀はスポーツだからあっち。
RCとかは関係なし。
614ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 22:43:54 ID:???
シクシク 今年のTOJには1台も走ってません シクシク
615ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 22:56:47 ID:???
大阪、奈良ステージの観客にはいっぱいいたぞっ!
616ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 23:03:39 ID:???
東京ステージ見に行こうかな。東京で出来るって何気にスゴいな。知事様々か。
ゴール地点どうやっていけばいいんだろう?
タクシーとかやだなぁ。スタートだけでいっか。

何となくサドル2.5ミリ前に出したアンニュイな夜。以上チラ裏。
617ツール・ド・名無しさん:2007/05/24(木) 17:47:36 ID:???
先週ニローネミラージュMIXチェレステ予約した。
500なら店に置いてあったのだけれど、自分のサイズの在庫がなかった。
大きいSHOPで頼んだので、系列の他店の注文分を分けて貰えたみたい。
いや〜、大きいSHOPに頼んで良かった。
解っちゃ居たけど納期は全くの未定だそうで。気長に待ちましょう。
今年はもう受付終了だそう、ニローネ。そんな事もう知ってますかそうですか。
618ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 11:20:55 ID:???
ニローネの在庫は2-3カ月前の報告で、既に代理店では枯渇してるという報告があったような。
つか購入して興奮しているのはわかるが、もう少し落ち着けw
日本語が壊れてるぞww
619ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 13:32:05 ID:???
保守
620ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 17:19:31 ID:???
>>617
俺もカメレオンテ2の530がなんとか手に入ってうれしかったよ
今の時期は本当に在庫がないね
621ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:44:11 ID:1TA+sHRf
ROME2にぴったんこなセンタースタンドありますか?
622ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 22:49:02 ID:???
>>621
スレ違い
ゴミはゴミスレで。
623ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 23:09:27 ID:???
>>622
そんなこと言ってるから人が居なくなるんだ
624ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 23:11:03 ID:???
大きなお世話
625ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 23:13:34 ID:???
誘導もしないであの対応はよくないね。ラフな対応が後の荒らしを作るんだよ。
626ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 14:25:38 ID:???
ヒント:頭のおかしな奴はここに限らずどこにでもいる。
    常識なので荒れません。
627ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 16:54:33 ID:???
何やら香ばしいふいんきに
なってきましたw
628ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 17:00:51 ID:???
同じビアンキ海苔として恥ずかしい・・・
629ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 18:31:12 ID:???
違うビアンキ海苔です
630ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 21:05:54 ID:???
これぐらいの燃料じゃ・・・
631ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 21:25:02 ID:rlDxPhqL
そろそろお兄さんLUPOが出てもいい頃じゃないのか?
重い実用車向け直管クロモリやめてさあ。
ふつうにバデッド管で。
632ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 21:46:14 ID:???
ビアンキには懐古的なモデル作って欲しくないな。
そういうモデルを一つぐらい持つメーカーは多いけど。
633ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 21:54:00 ID:rlDxPhqL
レニャーノの商標権ももってるんだから
そっちで出せばOK
634ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 22:29:39 ID:???
ジロでコッピの映像と並んで映される選手が使うようなバイクをいつも目指して欲しいなぁ。
あの頃は良かった的な意味でF.ジモンディの名前を冠したバイクを作った訳じゃないんだから。
変わるところ、変わらないところ、メリハリのあるメーカーでいて欲しいです。
635ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 13:05:47 ID:BNLDoOPn
カメレオンテってチェーンガード着いてますか?
636ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 14:16:24 ID:???
>>635
そんなもん自分で公式の写真見れば分かるだろ
637ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 15:32:03 ID:BNLDoOPn
>>636
携帯から見れねぇから聞いてんだよ!!
638ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 15:53:36 ID:vTMJgQzY
携帯だって
639ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 16:09:03 ID:???
奥様聞きまして。携帯ですって。
640ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 16:22:39 ID:???
ニローネのヴェローチェモデル買った。
今朝、CRを走ってみた。気持ち良かった。楽しい。
しかし、尻が痛い。。さっそくパッド付きのインナーパンツを注文。
ローディといっぱいすれ違ったけど、みんなジャージにレーパン、ビンディングだった。
オレはTシャツ、ハーフパンツにスニーカー。
そいえば、ビアンキ海苔はいなかったな。
641ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 21:25:32 ID:???
ビアンキはルナを復活させるべきだ!
642ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 21:32:19 ID:PanmGnDk
フレームあったときは誰も買わなかったくせに、、、
643ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 21:48:46 ID:???
それが人間ってもんだな!
無くなると欲しく成る
644ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 22:16:24 ID:PanmGnDk
あの妖し気な色合いは乗ってあらためて気がつく美しさだな
645ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 22:43:39 ID:/SGCa9lA
カメレオンテ4欲しいっす。在庫ないっす
646ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 22:46:17 ID:???
美しいルナに乗ってる私は勝ち組、、、
647ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 22:52:49 ID:PanmGnDk
美しいルナを床の間にしている私は真の勝ち組
648ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 23:12:40 ID:???
ルナの美しいさは所有者だけのもの。
649ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 23:19:13 ID:PanmGnDk
L'unaのフォーク折れたらスペアどうするね?
黒フォークというわけにも行くメエ
650ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 23:24:40 ID:???
そんな悲しい事あったらどうしよう。。。
メーカーも在庫無いだろうし、、、
アマンダで特注するか!?
651ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 00:23:23 ID:???
今日外をルナで走ったから綺麗にワックスかけた。
652ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 09:21:13 ID:???
デルーカは、bianchiからキャノに乗り換えたら元気になった。
653ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 10:18:48 ID:???
>>652
今年のデルーカの好調はバイクの力が大きいらしいよ
去年までのバイクが全然ダメだったみたいね
654ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 17:20:17 ID:???
ちょっと古い話題だけど、へーって思った
ttp://www.cycleurope.co.jp/2005/lgb03.htm
655ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 22:19:55 ID:???
去年は膀胱炎の療養に専念してたからなぁw
656ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 00:14:23 ID:dflYh+uY
>>653
じゃあ、ディルーカがサエコにいたときはドーピングの量が足りなかったんだ
657ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 00:39:41 ID:???
相変わらずスルーできない人が一名。

彼やリクイガスはビアンキのバイクで何勝もしてくれたから、俺は今も純粋に応援してるよ。
658ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 00:43:46 ID:???
>相変わらずスルーできない人が一名。

どうせ老オヤジだろ
プロレースを知ってる人はもっと冷静に見てる
659ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 06:24:52 ID:???
だれかトレヴィーリオ製について知ってる人教えてくださいな
660ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 16:37:53 ID:???
みんなで>>659に100円ずつ渡し、現場の取材に行ってもらう。
661ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 18:09:27 ID:???
>>652-653

>>566を読め
662ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 19:04:49 ID:???
何が言いたいのかわからない件について



663ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 19:57:08 ID:???
トレヴィーリオはビアンキの本社工場
ツールドマシンの開発生産もするがママチャリや幼児用も作る
664ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 21:48:04 ID:???
チェレステのバイクに合うジャージってどんなのかな。
バイクが派手だから、地味目にした方が吉かな?
665ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 21:51:41 ID:???
そりゃウルレプでしょ
666ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 22:06:06 ID:???
マリアローザでよろしく
667ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 22:48:12 ID:???
ジャージパンツはもちろんヘルメットからサングラス全てをチェレステに
すると同化してかえって目立たない
668ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 22:53:34 ID:???
パステル系が無難だよなー
669ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 23:05:33 ID:0M1STyEF
>>666
一回着てみたけどコッパズカしいよ
670ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 23:17:33 ID:???
そりゃデブじゃ恥ずかしいよ。
色は合う方だけど俺だって着る度胸はない。水玉ジャージと同じくらい。
671ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 23:33:09 ID:???
できるだけ無個性になろうと、ヘルメット白でウェア全身黒にしてる。夏は上半身真っ白にしよかな。
672ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 23:37:56 ID:???
冬場のほうが日没が早いんだから上半身明るい色の方がいいと思うが。
673ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 23:59:56 ID:???
ビアンキに邪道ですけど、シマノジャージ来てます。
674ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 00:14:05 ID:R0SqEdmd
デブだし
やっぱりコロナビールのジャージ着るかな
675ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 00:15:08 ID:???
痩せれば問題無し
676ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 00:19:06 ID:???
>>667
それってなんてカメレオン?
677ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 05:35:53 ID:???
2003年か2004年頃のやや濃いめでメタリックなチェレステが格好良かった
今思えば
678ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 11:39:37 ID:???
あんまりグリーンで統一すると確かに爬虫類みたいでキモいな!
679ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 13:06:09 ID:???
しかし、リクイガスと元リクイガス選手の今回のジロの活躍見ると、ビアンチのバイクのせいで去年までダメだったって証明になるね
乗り手の足引っ張る自転車ってどんなに酷いんだよwww
来年以降もプロツアーに戻って来てもダメだろうな
680617:2007/05/30(水) 18:38:15 ID:???
納車準備完了したとの連絡が来た!なんでこんなに早く来たのか聞いてみたら、キャンセルが出たので僕に廻せたらしい。
納車準備ができててもこっちの準備ができてません。慌ててそのお店でサイコンとペダルを注文しました。サイコンの納期
が掛かるらしいので、取付て貰ってから納車という事にしました。その間に他の物色々揃えなければ。大忙し。でも嬉しい。
けどチェレステは揃える物の色で悩むなぁ。と言いつつ意外とどんな色でも合わせられるのかな〜と思ったりもして。
どうなんだろうか。




681ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 20:04:09 ID:???
おめー
682ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 20:50:51 ID:/UrZhp2a
黒って結構チェレステに合うよ
683ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 21:28:36 ID:???
カメレオンにならなければ大概似合うよ。
684ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 22:51:49 ID:MrwQstNa
ナイロンとルポで迷ったが、ナイロンにして良かったわぁ
めちゃ楽しい
685ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 22:55:46 ID:???
timbuk2の水色のやつ。合わせたことないけど、あれ良いんじゃない?
686ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 23:45:49 ID:???
ナイロンってウェアの話かとおもた
687ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 00:59:13 ID:???
timbukってアメリカの匂いがするのだけれどイタ車に合う?
688ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 01:05:39 ID:???
timbukってアメリカの匂いがするのだけれどイタ車に合う?
689ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 11:22:51 ID:???
イタリア国旗カラーでBianchiのワッペンが貼ってあるTIMBUK2も出ていたよ
690ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 14:33:26 ID:???
ニローネについてきたボトルなんだけど、パッキンが付いてなくて中身がダダ漏れだよ。
みんなのはパッキン付いてた?
デザインがいいだけに悔しい。
691ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 16:30:47 ID:qAzrgpAK
カメレオンテ2にもボトルが付いてきたのでチェックしようかな。
692ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 23:17:07 ID:???
>690

同じくパッキン無し。
蓋がまっすぐ閉まらないから本体を強く押すとだだ漏れになる。
イタリアン・クォリティーと思って諦めてる。

昔はもう少しきちんとしていたけどなー・・・
693多摩サイ上流:2007/06/01(金) 00:17:25 ID:PeNruuze
プ二〜
ルポって台湾の色だよね。折れのRC二ローネ改はイタリアチェレステだよ。
過去にルポに乗っていたが、偽者を我慢できず二ローネになった。一応、中学2年生
だよ。ルポは中古で5万ちょィで逝った。二ローネはオールイタリアパーツ固め
694ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 15:15:24 ID:???
中学生の諸君。偽者か本物か、という事より自転車を愛するんだ。
心の目で見る力をやしなえば、そんなのどうでも良くなるはずだ。


695ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:44:30 ID:???
>>694
ヴァカは相手しないに限る
696ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 09:12:39 ID:LMcKGgrF
DQNだな
697ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 02:59:44 ID:???
できれば明日注文したく
BIANCHIのLUPO(ネイビー)と

で迷ってます。

目的はのんびりとした走行、時折ツーリングにて使用
(たまにはスピードもだしてみたいけど)

フレームはSPAZIOの方が良いと聞きましたが、どう違うんでしょうか?
パーツはルポの方がよいが、SPAZIOの方が速いということも聞くし
なんでかよくわからん… わかる方教えて下さい。

ちなみに同じ質問を別板のひとつでもしてるところですが
すみません。



698697:2007/06/03(日) 07:42:35 ID:???
すみません 697ですが
LUPOと悩んでるのは
GIOSのSPAZIOです。
699ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 09:02:40 ID:???
350 ツール・ド・名無しさん sage 2007/03/27(火) 01:49:01 ID:???
ルポはロードでもなければ純血のビアンキでもない
よって論外


351 ツール・ド・名無しさん sage 2007/03/28(水) 20:55:47 ID:???
ルポは台湾製OEMでしかもルックだからな・・そのくせ10万近いしボッタだな。
だったらバッソの11万のものを買えばいい。

まあ、サイクリング、ポタリング用途なら何でも良いんだけどね・・
700ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 09:10:08 ID:???
>>697
おまえはSPAZIO買ってGIOSスレ行け
701ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 12:23:22 ID:???
カメレオンテ欲しいのですが、もう通販くらいしかなさそうですね。
その場合困るのがサイズ選びですが、在庫のある他のビアンキの自転車でサイズは見た方がいいですよね?
自分は179で、手が長めです。多分サイズ的には530か580になるのかな。
とりあえず都内の自転車屋巡ってこようと思います。
702ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 14:14:13 ID:???
どいつもこいつもスレ違いばっかりだぬ
仕舞いにゃジョスまで…(´・ω・`)
703ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 16:20:28 ID:???
レパルトコルセってなに?
704ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:38:55 ID:BDMA5hLz
ドイツ軍の戦車の名前だよ
705ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:14:49 ID:???
え、中世貴族の女性用の腰巻じゃなかったのかよ・・・
706697:2007/06/03(日) 21:48:17 ID:???
>>699 ありがとうございます
>>700
>>702 スレ違いですみませんでした。
707ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 12:22:36 ID:???
サングラスとバッグは揃えたのに




緑亀コネ――――――。
708ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 19:32:52 ID:SyC6FpKv
>>707
それじゃあまだダメだよ。買い忘れてるだろ?
ttp://www.tetra-jp.com/products/goods/goods09.html
709ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 21:24:30 ID:???
710ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:16:11 ID:???
最近ニローネ買ったんだけど、サドル角度の調整ってどうやるの?
サドル下のボルト緩めるとサドルが前後には動くようになるけど、
角度が動かせないんだ。
711ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:17:31 ID:???
そのボルトをもうちょっと緩めてみろ
712ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:02:19 ID:cVkvwOQw
俺の06NIRONEのシートポストは、ハンマーでぶん殴っても角度調節できない。
構造が理解できないアフォじゃないよ。
コーラスのシートポストにして問題解決しまつた。
713ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:05:40 ID:Q+si5ugN
ジジイが水色のってるのを見ると、「なんだかなぁ〜」って印象を受ける。

原宿の竹下通りで、関西弁を聞くような感じ。
714ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:36:15 ID:???
>>710
角度調整用に山が付いてるんだけど、それが締めこまれてくっ付いてる。
余分に緩めてサドルを下から小突いてやれば外れるよ。
オレも一瞬悩んだ。

07ヴェローチェ・ニローネなんだけど、ブレーキをケンタウルスにした。
近くをちょこっと試乗しただけど、すごく良くなった。
純正だと、なんかザラザラというかリムをガーってこすってたんだけど、
それが滑らかになって、コントロールの懐が深くなった感じ。

さらにフラペからLOOKのKeo・Carbonに変更。
部屋ん中で脱着の練習してたら見事にコケタ。。
クリートの調整って難しいなぁ。
前後位置は拇指球に合わせるってことだと思うんだけど、
クランクからの距離とか、ペダルに対しての足の向きだとかどうすりゃ?
あと、左右は同じ設定なんだろうか?
足って左右で結構違うよね。。
715ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 00:41:22 ID:???
>>713
失礼な
関西人にはイタリア人の血が流れてると言われてるほどだ
716ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 10:39:10 ID:???
>>714
君の知識は全て微妙だな
717ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 14:49:39 ID:???
FG LITE ALU のフレーム重さってどのくらい?
718ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 17:41:49 ID:???
>>714
なるほど、張り付いてるわけね。
ありがとう、ひっぱたいてみます。
719ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 19:11:16 ID:???
>>713
ビアンキは「イタリアのじいちゃんが年金で買う自転車ナンバーワン」と言われている。
したがって爺こそ似つかわしい。
720ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 19:16:33 ID:???
なんか今週末にC2Cの6I(ニローネの白?)がくるみたいね
これで来なかったら別のメーカーの買うわ
721ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 20:53:33 ID:jojRRmd8
>>717
注文して今週末で6ヶ月。
届いたら、計ってみます。
722ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 21:15:28 ID:???
ビアンキ、ジオスって貧脚の床の間バイクってイメージあるけど
723ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 21:47:22 ID:???
勝手にそう思ってれば良いんじゃね
724ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 21:53:46 ID:Awrw9R2R
>>1
ちゃんと発音しろよ! 

「ビアンチ」だよ、ビ・ア・ン・チ!
725ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 00:06:05 ID:???
FG-lite…羨ましい。
726ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 03:11:48 ID:???
>>721
ぜひ教えてくださいね
727ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 22:08:25 ID:???
nironeの白ヴェローチェやっと来るってさー
今日店に聞きに行ったら今日問屋から連絡があって
2,3日のうちに入荷して組み立てたら連絡するって言われた。来週末はツーリングだー

待つのが長すぎたせいかあんまりワクワクしないのが問題だがな
728ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 23:10:35 ID:???
おめでとぅ。白かぁ、いいな。実物滅多に見れないんだよね、まだ見たことないよ。いいな。
729ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 00:21:02 ID:???
俺は亀がまだ来ないよ。
待ちすぎてだんだんテンションが低くなってきた・・
730ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 00:54:17 ID:???
>>728
晴海のあたりでリーマンが乗ってるのを一度見たことがあるな。
あと大田区のワイズに一台あったけどどっちもシマノコンポが付いた奴で
ヴェローチェの付いたの見るのはサイクルモード以来だわ
731ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 22:40:36 ID:???
>>729 俺乙。
732ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 22:48:44 ID:???
カメレオン(たぶんサイズ48のチェレ)なら
おれの家から10分の店に一つだけあるよ。
733727:2007/06/08(金) 23:25:40 ID:???
なんか今朝電話あったんだけど今日突然入荷して
夕方には乗れる状態になってますよとか言われたw
仕事忙しかったから明日取り行くけど今週末関東雨なんだよな畜生…

カメレオンテってYにいっぱいあったような気がするんだけどあんまり行き渡ってないの?
734ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 01:46:09 ID:???
>>733
480とかは普通にあるけど530がもう無いんだよ
735ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 02:10:28 ID:???
身長175cmとかだと480は微妙に小さい
736ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 05:06:20 ID:???
微妙って言うか、思いっきり小さいでしょ
737ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 05:23:25 ID:???
だな、MTBのサイズ選びじゃないんだから
738ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 09:41:43 ID:???
俺はゆったり乗りたいから480にした。
因みに175p。
739ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 11:38:17 ID:???
480でもトップ530あるし、110_位のステムついてるからそう窮屈でもないんじゃ
740ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:39:25 ID:???
>>739
あの表示よくわかんないんだよ。
175だけど実際に48で合わせてみたら明らかに小さかった。
741ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:53:05 ID:???
ドロップならトップチューブ530でもまぁいいけどフラバーならもっと長くないとダメだろ<身長175cm
742ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 15:26:44 ID:???
今のイタリア製ビアンキがビアンキに見えるの?
そこらの安物にしか見えないだろ

その点ルポは品があってビアンキらしい伝統を感じる
そういうこった。だから純血よりも純血なんだよ
743ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 16:21:00 ID:???
ぎゃはw
744ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 16:22:22 ID:???
>>741
おれも最初そう思ったんだけど、
ドロップの場合ブラケット位置での姿勢が一応基準だけど、
そもそもフラバーの場合ドロップでいうアップハン位置での
前傾が浅い姿勢で乗れて、それがラクっていうのがコンセプトなんじゃね?
って思ったら、TTはドロップと変えなくても良いのかなと思ったり。
745ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 16:51:05 ID:0qwG7Fpz
187cmの俺に合うサイズ教えて…
746ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 17:28:49 ID:???
ルポってあの糞重てぇバイクの事かな
747ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 17:30:14 ID:ZaA/GtU+
172cmだけど、530乗ってる、ステムも100。
ハンドルは、もう少し遠くてもいいくらい。
748ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 17:32:22 ID:???
腕の長さは個人差があるお
749ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 17:43:32 ID:???
なことないだろ
皆同じだって
750ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 18:35:51 ID:???
そうなのか?
751ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 19:07:06 ID:???
てぃんこの大きさも違うお
752ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 19:13:46 ID:???
ちょっと比べてみよう!
753ツール・ド・名無しさん:2007/06/10(日) 23:15:25 ID:???
なーんだ同じやんw
754ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 12:00:04 ID:???
でもどーして君のは皮を被ってないんだ?
普通の状態の時は皮を被ってるんだよね?
755ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 17:29:05 ID:???
>>754
なんでか知らんが俺がいる
756ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:47:16 ID:JqmMqjTi
バイシクルナビ・グッドデ ザインアワードにて
ビアンキの928カーボンC2C がロード部門
グッド デザインの2位に選ばれてました
ビアンキにとっては久々のいいニュース。
あまり 影響力無いかも知れないが
素直にうれしい。
757ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 00:29:30 ID:???
何故ルナが選ばれ無いのだあぁぁーーー!!
758ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 01:52:07 ID:???
ルナはハリボテだから・・・
759ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 11:27:37 ID:RSZcf17q
すいません質問なのですが、
アウトビアンキとビアンキは、違うメーカーになるのでしょうか?
古いモデルを見てると、車体にBの刻印の入ってるビアンキの自転車と、
ABの刻印の入ったアウトビアンキの自転車を見かけましたので。
同時期に存在してるということは、メーカー違いなのでしょうか?
(80年代のモデルで見かけました)
760ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 11:46:38 ID:???
761ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 15:24:10 ID:x2XNoNgy
お答えありがとうございました。
それにしても、自動車部門として、独立したアウトビアンキが出した自転車ってコトは、
もしかして、ローバーやシボレーのような、ルック車みたいなカンジなのでしょうかね〜?(汗)
車体は、レイノルズでカンパついてたんですが・・・。
762ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 17:15:08 ID:???
心配すんな、コッピもジモンディもベルツィンもパンターニも
ガルゼッリもウルリッヒもビアンチに乗ってきたから自信を持て。
763ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:16:40 ID:???
>>761
俺知ってるぜ。
そのコンポ、カンパネルラ製なんだ。
764ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:26:07 ID:???
>>763
そうだねジョバンニ

ところで納車した人のレポとかないんかい
765ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 21:46:44 ID:LojHRCjK
>>761
順序が逆。
自転車屋からスタートしてオートバイ、車に入ったのがビアンキ。
ローバーは自転車で歴史的な発明をしたが今売られているのは無関係。
シボレーは車も自転車もカス。
766ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:47:54 ID:FDO4Ebgo
なるほど、順序逆ですね、確かに。
でも、自転車屋発祥の車屋アウトビアンキなので、大丈夫ってことになるのかな???
結局、独立した別会社ですよね?
自転車=ビアンキ。
車=アウトビアンキ。
アウトビアンキが、reparto corseに自転車を作らせるといったことがあったら、
その自転車は、れっきとしたビアンキメイドのクオリティを
もっているものと思われるんだけど・・・。
767ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 22:49:46 ID:???
>>765
>シボレーは車も

車を知らんのに言い切るところが凄いな。
768ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:07:23 ID:???
謝れ、脳内カマ口海苔の俺に謝れ!
769ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:10:13 ID:LojHRCjK
>>767
USにいたときにサバーバンは乗ってた。
シボレーはピックアップだけ。あとはカス。
カマロなんて高校生が乗る似非スポーツカー。
770ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:14:44 ID:???
>カス。
>>769

御似合いだ。
771ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:21:54 ID:???
>USにいたとき

米在住者は絶対にこんなこと言わない件
772ツール・ド・名無しさん:2007/06/12(火) 23:34:16 ID:???
なんだか知らんが、マスタング以外はチンカスだろ。
言うまでもなく。

わしのMUTTがシボレーに見える事の方がやばいぜw
773ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 01:00:28 ID:???
>>767
アメ車がカスなのは、車知らなくても皆知ってるだろ。
価値のあるアメ車なんて60年代、70年代の物(文化的に)と、
最近なら、ハマーぐらいじゃないか?
774ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 01:02:36 ID:6lSn4pq8
nirone本日納車しました。
色は、灰色。
サイトで見るより、実物Goodデーッス
775ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 01:04:53 ID:???
>>774
おめでとう
776ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 01:10:54 ID:???
>>774
納車オメ
ってことで今からシェイクダウンだ
777ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 01:14:33 ID:???
>最近なら、ハマーぐらいじゃないか?
やはりビアンチ乗りはなにも分かってないのですねw
778ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 01:26:17 ID:???
軍用車の民間向けっていう出自なんだからそれなりの価値はあるだろ
779ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 01:55:16 ID:???
チェーンステーのガードどうしてる?
貧乏性なので傷が怖いんだが・・・
780ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 02:06:17 ID:???
781ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 02:12:52 ID:???
>>778
現行のHP2は名前だけの普通の乗用車
782ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 02:16:00 ID:???
スマソH2だな
BMWとごっちゃになったorz
783ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 02:25:42 ID:???
>>780
サンクス
やっぱこういうのを使うのが一般的なのか
マジックテープでぐるっと巻くやつ買ってみたんだが
切り替えのワイヤーに干渉してだめだった・・・(´・ω・`)
784ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 02:28:02 ID:???
>>780
この丸いやつはどこをガードするの?
785ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 03:17:37 ID:???
>>782
だからわざわざ「出自」と書いてある
786ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 04:15:48 ID:???
>>784
ヘッドチューブとシフトワイヤーの擦れを防ぐのに使うんじゃね。
787ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 12:39:08 ID:???
>>786
なる
788:2007/06/13(水) 20:25:03 ID:z8B3ZuL1
もう、NIRONE ALU CARBON (¥155400)って買うの無理?

08モデル値上がりするらしいので、ほしいんだけど。

789ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 20:55:58 ID:???
http://www.81496.com/jouhou/road/bianchi2007/vianirone7alcarbon.html
アルテモデルならあるっぽい
値上がりはまず間違いないと思うけど確定情報ではないので惑わされないように。。
790ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 21:16:46 ID:???
チェーンフォールプロテクターでRCマークを隠してしまっている俺は
RC製品に乗る資格がないのかもしれん。
791ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 00:02:04 ID:???
ニローネはRCのステッカーが張ってあるだけの
偽RCモデルだからな。
792ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 00:14:00 ID:???
>>791
詳しくお願い
793ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 01:35:50 ID:???
>>756
地味だけどちょっと嬉しいね。書店でチェックしてみよう。
794ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 01:41:32 ID:???
>791
>792
恐るべき自演を見たw
795ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:22:12 ID:???
最近ズラ10は価格に行ってるのか?
しかも痛い発言が多すぎるんだが…


[6375950] ディープ・インパクトさん2007年5月27日 08:13
Ryo@ビアンキさんって本当に中学2年なのかな?書き方がおっさんポイけど。
中2でカンパの全クラスのパーツを使ったりデュラエースも使ったことがあるの?
一日それで何キロ街道走ってるの?イタリア車の中で最低のビアンキに乗ってるところからしてカンパをよく知らないとしか思えないけど、ビアンキはタイ製だし。

あんまり言いたくなかったけどビアンキ二ローネにカンパレコードつけたらお笑いだよ。
ニローネっのチェーンスティ何ミリですか?各サイズと角度見ていってるのかな、こんな寝たフレームでレースでる奴は、
ど素人、どうみてもツーリング用自転車。それにレコードつけたら笑うしかないです。
僕のママチャリはカンパレコードつけてるけど、それと似てる。

僕はイタリアにもフランスにも友人がいるけど105とかアルテで練習してるよ、
カンパはレコード以外使い物にならない。ミラージュのクランク、
もがいてたわまないですか。もしそれで満足してるなら、
その程度のもがきしかしてないということです。
登りでもがきながらFディレーラー変速して折れたことないですか。
ミラージュなんてすぐ折れるよ。105は折れない。レコードも昔の方がよかった。
シマノは安いクラスでもデュラエースと変わらない。

>以前にアメリカンバイクのシマノソラグレードの自転車を試乗しましたが、性能が低く・まともに走りませんでした。
 当たり前だよ。soraなんてゴミ。sora乗ってシマノ製品が落ちるなんて思ってたら大きな間違いです。
105以下のパーツはダメ。ティアグラは草レースなら使えるけど。

カンパとシマノを車で言うならフェラーリとホンダみたいなもの、ホンダはフィットでもF1でも走れるけどフェラーリは最高級車以外は使い物にならない。

796ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 19:52:14 ID:???
ショップで928カーボンを見かけた
すげーかっこよかった
思わず衝動買いするとこだったわぁ
797ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:38:17 ID:mTnGXXYg
>>793
もっと このスレで盛り上がりたいのに
もっと みんなで喜ぼう。
祝 バイシクルナビ・グッドデ ザインアワードにて
  ビアンキの928カーボンC2C がロード部門
  グッド デザインの2位。

798ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:39:39 ID:???
>>797
台湾製なのに??www
799ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:41:48 ID:???
Nirone(イタリア製ロードレーサー)>越えられない壁>ルポ(台湾製ルック)
800ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 21:48:10 ID:???
>>783
巻きつけるガード。はさみで切って2つに分割して使ってる。
801ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:24:00 ID:M2aYTq8t
いいなぁ
高級車じゃないフェラーリw
802ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 22:54:50 ID:mTnGXXYg
では いっしょに
祝! バイシクルナビ・グッドデ ザインアワードにて
  ビアンキの928カーボンC2C がロード部門
  グッド デザインの2位。
ばんざい!
 やったね Bianchi
803:2007/06/14(木) 23:41:33 ID:cayeUet5
俺的に、795の人結構いい。

でも、プロじゃないから、カンパの方がなんかいい。

ミーハーだし。
804ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 01:25:25 ID:???
172cmで股下79cmの女ですが、(現在クロスバイク)
NIRONE AL/Carbonの購入を考えています。
サイズは50か53あたりだと思うんですが、
どっちの方がいいのでしょうか?
805ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 01:31:19 ID:???
考えたところで今更手に入らないに一票
806ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 01:31:20 ID:???
>>804
スタイルいいな。モデル並みの身長。
俺の嫁さんも同じ身長だけど。

53がいいんじゃない?
807ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 01:34:12 ID:???
53でいけそうだけど在庫おさえてあるの?
まぁ>>789のところにもあるみたいけど

自分も乗ってるけどブレーキ交換は必須ですよ
808ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 01:35:21 ID:???
>>805

何件かに問い合わせをしてみたところ、
意外にも在庫を持っているお店がありました。

>>806

ありがとうございます。
実はチェレステじゃなくて白の方が欲しいのですが、
白は50と55しかないみたいです。。。
809ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 04:48:53 ID:???
>>804
♂だが奇しくも身長・股下まったく同じだわw ただし頭デカイんでその分胴は短いでしょう。腕の長さは標準。
んでジオメトリー見ると50だと水平トップチューブ長530mm、53だと540mm。
ヘッドチューブが各々120mmと135mm。シートアングルが74.5度と74度。
これらの数値が信頼できると仮定すると、
股下からしてBB〜サドル高が690〜700mm前後になると思われるので、ハンドル高は50だとごく普通のロードの落差(スペーサー積めば上げられるけど)、53だとハンドル高めのセッティングになる。
俺ならサイズ50でステム100mmもしくはサイズ53でステム90mmくらいになるだろう。
というわけで俺なら50を選ぶかな。上体起こして乗りたいんなら53でステム短めで調整かもね。
あとはお店でまたがってみて。ほな雨上がったんで走ってきま。
810ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 08:26:25 ID:???
>>808
オレの場合、身長173、股下81でサイズ53でステムをチョイ短めの100mmにしてある。(純正は105mm程度)
サドルは乗り始めは前よりだったけど、すぐに慣れて真ん中に戻してある。
若干腕が短めなんで、ステムで調整した。
正直、調整効く範囲だからマンタ(白)がほしけりゃ50だな。
っていうか、マンタいいよね。オレも欲しかった。実物まだ見たこと無いよ。
白買ったら、境川CRに来てくれ〜。

しかし♀だとレスが多いなw
811ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 11:02:02 ID:0W1AYfzU
>>809 810
しかも、凄く理論的で分かり易い説明だ...
812ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 11:22:21 ID:???
105mmって…

測る場所間違えてるんじゃねーの?
813ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 11:44:22 ID:???
13日夜に納車されました。Nirone Mirage チェレステ。安物やらクズやら台湾製やらと言う人もいるけれど、正直格好良いし凄く嬉しい。
チェレステカラーは微妙というか絶妙というか、パールも入っていて僕の目からみれば良い色です。黄色が合いそうですね。
新しく買うグローブや次のタイヤなど黄色にしよう。黄色いジャージも合いそうだけれどマイヨ何たらの様で恐れ多くて着れません。
しかし左がフロントブレーキなんですね。単車もアメ車マウンテンもママチャリも右が前ブレーキだったし欧州ロード初なので驚きました。
店員さんはワイヤの取り廻しの為と言っていたけれど、シマノでもそうなのでしょうかね?
あぁ早く乗りたいなぁ。

814ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 12:16:04 ID:???
それは確かにヨーロッパでは左が前ブレーキだからその状態で見せに届くんだけど、実は店員の手抜き。
まともな店なら客に渡す前にブレーキワイヤの左右を組み替えてくれている。
815ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 12:27:32 ID:???
>>809 >>810,わかりやすい説明ありがとうございました。,まずはお店に行ってみようと思います。,サイズ選びって難しいですね。
816ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 12:55:39 ID:???
>>812
芯−芯じゃないの?
ドコからドコをはかれば良いの?
817ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 13:21:41 ID:???
>>813
HANDMADE in ITALY
Reparto Corse
ってシール貼ってあるから大丈夫だよ。多分。。。

オレVeloceモデルで、左フロントブレーキ。ブレーキなんてすぐ慣れる。
オレのは左がフロントのブレーキ&シフト、右がリアのブレーキ&シフトなんだけど、
シマノだとどうなってんの?

あ、ブレーキは早めに変えたほうが良いよ。
純正はザーザー音がうるさいし、フィールも悪い。
ケンタウルが手頃でコスパも良いかと。実売1.5万程度。
818ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 13:28:04 ID:???
俺のルナにもHANDMADE in ITALY
Reparto Corse
貼ってある
あっ!お呼びでないかw
819ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:34:46 ID:???
どうもこうもブレーキは左右入れ替えられるけどシフトは無理じゃんw
俺も右がFブレーキじゃないとコントロールはムリポ
820ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 15:44:39 ID:???
( ´・∀・`) へぇ〜
821ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 19:55:52 ID:???
>>819
誰がシフトを左右入れ替える話をしているのか
822ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 20:02:14 ID:???
文盲乙
823ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 20:08:18 ID:???
ブレーキケーブルを入れ換える訳でシフトケーブルとは無関係だよ。
824ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 22:27:21 ID:???
気の利いた店だと、右を前ブレーキにしてくれるの?
ってことは右は前ブレーキ&後シフトってこと?
それって変じゃね?
825ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 22:49:05 ID:???
行きつけの店でフレーム買いのC2C928+ケンタウリで組んで貰った時は
「ブレーキが左右逆だけど、シフトとで前後が逆なのは変でしょう。シェイクダウン中に慣れてください。」
って言われたな。
俺としては、変えてくれと言ってないのに左右逆にされたら、店主の神経疑うわ。
826ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:06:08 ID:hOpwJV5E
>>825
だからアンタの自転車は
バイシクルナビ・グッドデ ザインアワードにて
  ビアンキの928カーボンC2C がロード部門
  グッド デザインの2位。なんだから
  喜びなさい。
  感動をここに書き込め!
827ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:23:04 ID:???
俺が先週末ニローネの白買ったときは、「デフォで左前になってるけど組み替える?」って聞かれたよ。
日本では一般的に右前だけど左前のほうがワイヤーが綺麗に取り回せるよー
とかも言ってたからそのまんまにしといた。
あと、エルゴパワーは左前の方が前ブレーキ掛けながらのリアシフトダウンがやりやすいんだとか。
まあこれはレースでも出ないと関係ないだろうし俺はどうでもよかった

前のロードはシマノで右前だったけどすぐ慣れたし、
明日は関東晴れるみたいだから適当にツーリングでもいってくるよ
828ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:41:36 ID:???
>>827
俺は昔同じ事聞かれて右前にしてもらった。
「いくらですか?」って聞いたら「あー、無料無料」。

まあまだ変速Wレバーのころだけどね。
829ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 00:30:24 ID:???
左前が好き。
830ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 02:21:50 ID:???
>>800
フレームに沿ってワイヤーがはわしてあるから捲くやつだと
ワイヤーがフレームに接触してかえって傷が付きそうなんだよね
上に張るシールだと大丈夫
831ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 11:12:38 ID:???
>>829
それは死人の着付け方
832ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 16:12:46 ID:1A906vzN
最近ロードに興味持ち始めて、カタログ等見ているとビアンキの色が気に入り
ニローネの105がほしくなりました。

ネットで探すもほとんど売り切れ、地元のロード専門店に聞いてみたところ。
ビアンキはみんな聞きに来るけどほとんどないねと。
自転車って買えないものなんですね;;
833ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 17:02:32 ID:???
次からテンプレに「欲しけりゃモデル発表即予約、それが出来なければ諦めろ」
って入れようぜ

834ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 17:08:02 ID:???
RCの職人は納期を絶対守らないから気長に待つべし

でも可
835ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 17:14:00 ID:???
どうしても欲しい人っているだろ。
そういう人の為に、
知ってる範囲で在庫のある店を教えあう事できないかな。
836ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 17:17:49 ID:???
できるけど?
837ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 17:28:59 ID:???
ニローネ、928は台湾製も追加しとけや
838ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 17:45:44 ID:???
できるけど知ってる範囲にないから無理なんだよ
839ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 17:47:50 ID:???
いいじゃん。あと3,4ヶ月もすれば来年モデル発表で、それを即予約すれば
来年の今頃までには大体手に入るんだぜ。早ければ今年度中位か。
んで本命のビアンキが来るまで5万くらいのクロスでも買って装備品を買い揃えておくとか
スポーツ車ののイジり方の勉強でもすりゃいい。

ビアンキ買うつもりならそれくらいの心構えじゃないと忍耐力が持たないぞ
840ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 18:09:29 ID:???
発表されてすぐ予約すれば年内の第一便で年内入手できるだろ
FGとかは微妙かもしれんが1885とかニローネなら入ってくるよ。
年末からの予約はいつになるか分からないって感じだろ
で、3月くらいには完売(予約終了)。あとは在庫を探すしかない状態

こんな流れじゃないか?
ロードブームが密かに来てるみたいから来年はもっと早めに動いた方が良さそうではあるが
841ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 19:54:42 ID:8MHjlkEx
ニローネのヴェローチェ、白、半年待ってる。
やっと入荷したらしいね?って、ショップにカマかけてみたら、
確かに先週、数台入ったけど全部シマノで、
カンパモデルは一台も来なかったって。
カンパの供給遅れてるらしいよ。
夏休みに乗れるかなぁ・・・
842ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 19:56:08 ID:???
ロードブームは終焉だと思っていた俺
843ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 20:02:29 ID:???
自転車やモーターサイクルは夏のうちに注文するのがデフォ
844ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 20:03:18 ID:???
ロードブームは去年がピークじゃね?今年はピスト。
845ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 20:25:27 ID:???
Nirone Al/Carbon Ultegra mix 本日納車。サイクルモードで乗ったとき
軽いと思っていたけれどやっぱり軽いね。明日多摩川で慣らし運転するつもり。
846ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 23:09:08 ID:eUidDCi2
08モデルって例年いつごろ発表されるんですか?
847ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 00:04:50 ID:???
明日。
848ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 00:15:37 ID:???
このまえ08モデルが発表されたのは1907年だったかな。
849ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 00:40:08 ID:???
ビアンキの標準タイヤってコンチだけど、これって理由あってのことなのかな?
イメージ的にも、チームでもヴィットリア使用率高いし。
しかもコンチは割高な気も。

でコンチの操業調べたら1871年からで、1885年よりも古い。ヴィットリアは1950年代。
もしかしてコンチとの付き合いは長い?
850ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 00:59:49 ID:DZCAiRJ9
イタリア人に聞け
851ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 01:03:00 ID:???
>>848
ワロスw
852ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 01:51:12 ID:???
ここ最近、初心者スレみたいになってるのね
853ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 02:07:27 ID:???
お前が、良い燃料を投下しないからだ!




854ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 06:32:02 ID:???
>>849
コンチネンタルが本格的にロードレーサー用のタイヤを販売しだした(日本に出回りだした)のは
90年代半ばだった覚えがあるがな。いきなり高級路線での展開だった。
それ以前の高級ロードタイヤ市場はクレメンとヴィットリアの自転車タイヤ専業メーカーに占められた状態だった。
そこにWOの浸透開始とともにミシュランが90年前後に参入し、続いてコンチも参入と自動車タイヤが
メインのメーカーが市場の切り崩しにかかった。未開拓市場故にうまみがあると踏んだんだろうな。
チームでの使用率が高いのは、ヴィットリアは自転車タイヤでやっていくしかないから、広告のための
スポンサードが多いからと、長年のイメージの蓄積だろ。
今、ビアンキがコンチ使ってるのは、コンチがブランド普及のためにビアンキ利用して、廉価で卸してるんだろ。
855ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 19:11:59 ID:???
詳しい解説恐縮です。

ロード部門はかなり新しいんですね、
ハンドメイドと熟練職人をウリにしてるからさぞや古いんだろうと思い込んでました。
面白いですね、狭いヨーロッパでのそれぞれが生き残っていくための共生の歴史というか。
なんだかんだ言ってもヨーロッパあと1000年は今のまま安泰なのかも知れないな、と。

ヴィットリアも当然良いんですが、コンチを使い続けるのもまた面白そうですね。
ありがとうございました。
856ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 21:36:46 ID:???
ニローネのフラットバー化に乗っている夢をみた。
857ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 21:44:11 ID:???
321 :ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 00:34:29 ID:???
>>319
レパルトコルセのフレーム制作本数=ロードフレーム、MTBフレーム合わせて年間2000本
出荷の5割が欧州で
他に北米への出荷を考慮して、日本に出荷される数は楽観的に見ても1割強程度=200〜250本


レパルトコルセは大量生産型の928(ラグ除く)、1885、ニローネ、カメレオンを造れないキャパだって事位
いい加減気付けよ

レパルトコルセ制作ではないのに、レパルトコルセ製のステッカーを張ってくれてるんだから
363 :ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 15:38:21 ID:kFKIIRf3
>>323
八重洲出版『イタリアの自転車工房物語』

のビアンキの項に載ってるね。
砂田さんが現地取材して本にしてる。
2002年のデータだけど、現在も大差ないはず。


>レパルトコルセ2500本
>ビアンキ全体50000本
>レパルトコルセ5人
>工場製造現場85人
>オフィスワーク30人

十分やっていけるんじゃない?
それで良いじゃないか?
858ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 21:45:11 ID:???
366 :ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 19:28:04 ID:???
>>363
それイタリア製のみだよね。
台湾含めたら少なすぎだと思う。


367 :ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 19:57:30 ID:???
>>366
MBSやサイクルヨーロッパジャパン(CEJ)企画や
ビアンキUSA企画のチャリンコは
ビアンキの生産台数には入らん。
5万台はビアンキ本社が責任管理している数だろ。規模からして妥当な数だな。

>>363の数字見てもわかるように、間違ってもニローネや亀はRCじゃ作ってねーなw
本社工場製ってのはありえるけど。

372 :ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 20:47:37 ID:???
>>368
ニローネやカメレオンは本社工場製かもしれんが

        「 1 0 0 % R C 製 で は 無 い 」

ってことだよ。


つーか、誰かロードスレにコピペしてやれよ。
ルポスレのネタじゃないだろ。
859ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 21:43:03 ID:???
カメレオンに乗ってます。
ブレーキがニローネと共通みたいで、あまり評判も良くないみたいですね。
実際、効きが良くないし・・・

ブレーキの片効きを調整するのはどうされてますか?
調整ネジみたいなのが見当たらない。
あと、ブレーキ交換するなら105とかアルテグラぐらいを
取り付けた方がいいのかな?
860ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 21:55:07 ID:???
カメUはXブレーキ。カメVWはNIRONEと同じ。
調整ネジがあるのはカメU。

とりあえず、シマノが真面目に作ってるデュラは掛け値なしにいい。(そりゃ本気だから)
それ以外なら105でいいんじゃないか。
861ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:01:13 ID:???
やっぱり、カメVのブレーキには調整ネジ無いですよね・・・

105をIYHしてしまおうかな。
誰でも簡単に取り付けられますよね?
862ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 00:21:54 ID:???
出遅れたけど、Via Nirone アルテミックス白、やっと入手して走れたよ〜。
7ヶ月半待った甲斐があったよ。なかなか快適。
863859:2007/06/19(火) 00:50:29 ID:???
>>862
ブレーキの効き具合はどうでしたか?
864ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:07:07 ID:???
>>859
初心者スレ行けば?
865ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:35:07 ID:???
>>864
ニローネとか20万以下のロードに乗ってるのは、入門用だし、皆初心者みたいなもんだろ。
それ以上の価格のは、よほど物好きでもない限り、他のブランドに行くし。

>>863
ニローネとかについてるブレーキは糞、即刻取り替えるべし。
866862:2007/06/19(火) 01:38:50 ID:???
>>863
最初からアルテに替えちゃった。
前々から評判悪かったからね。
867ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 02:14:20 ID:???
ずいぶん鼻息荒い奴がいるなw



868ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 02:55:55 ID:???
やはりフレームから組むのが一番無駄が無いね。
869ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 03:34:22 ID:???
>>868
そりゃそうだ。
俺のニローネなんてもう本体価格を超えるくらい金がかかってるし
30万オーバーならフレームから組めたorz
870ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 13:46:59 ID:???
>>865
俺の初めてのロードは、EV-3CBのフレーム買い
(ウエムラから2割引で通販購入)だぞ。
地元のショップで組んでもらったけど、
安いパーツで組んだからフレーム以外は15万で済ませた。
そこまで高いモンでもない気がするけどな。
ビアンキ以外は乗りたくない物好きってのは確かだが。

871ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 16:43:16 ID:???
俺の場合はビアンキが好きというよりホワイトカーボンが欲しい理由でビアンキを選んだ私は邪道でしょうか?
872ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 01:09:21 ID:???
とりあえず藻前の日本語は邪道だw
873ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 11:46:38 ID:???
俺のNIRONE〜(06)
ペダルレスで8.6kg台になった〜。
十分うれしい。つうか、まだまだ余裕で軽くなるぞコレ・・・
みんながいうほど特別に重いフレームじゃないじゃん。
874ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 12:40:48 ID:???
>>873
パーツ、コンポ、ホイール等を述べよ
875ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 13:00:45 ID:???
底辺×高さ÷2でもとめよ。
876ツーリ・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 14:58:08 ID:???
(゚Д゚)ハァ? どこに平行四辺形の話題が?
877ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 16:11:00 ID:???
ボケたんですか?馬鹿なんですか?
878876:2007/06/20(水) 16:37:01 ID:???
単なる誤爆じゃないかなぁ。
ホリゾンタルなダイアモンドフレームも平行四辺形の方が少数だし、
だいたい面積出す意味がわからない。
879ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 16:44:42 ID:???
ネタにマj(ry
880ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 18:38:21 ID:???
おまいらツッコミどころが違うぞ
>>875を平行四辺形ってところだろうがヽ(`Д´)ノ
881ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 19:42:46 ID:???
二ローネ振動がきつすぎるわ
初ロードなんで比較はできないが、全然快適じゃない
エンゾの本読んだら、安物のアルミは初心者にはしんどいって確かに書いてあった
上級者ならペダリングがそのままカッチリ活きるので楽しいらしいが
初心者なら丈夫で快適なクロモリがお勧めだそうな
カーボンは10年早いって書いてあった
ルポはクロモリだけどロードじゃないのでちょっと・・・
個人的には初心者でもBianchiならカーボンの1885か928がいいと思う
1885の105なら20万円だし
でも、安物のカーボンは「それなり」らしい
うーん、他メーカーでもクロモリにすればよかったかなぁ
とりあえず1年乗ってみようと思う
882ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 19:55:59 ID:???
>>881
そんなに振動きつい?
初ロードってことで何と比べているのかは分かんないけど
何か考え方が根本的に違うような気がする…ママチャリのような快適性なんてないよ。
っていうか釣り??1885はカーボンバックだし
883ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 20:07:51 ID:???
577 ツール・ド・名無しさん 2007/06/20(水) 12:13:49 ID:56jr+iT+
フルアルミのロードを購入したのですが、以前乗っていたクロモリよりも乗り味がかなり悪いので早くも他の自転車が欲しくなってしまったのですが、
クロモリに戻すべきか乗り味が似ているといわれるチタンにすべきか悩んでいます。
まだチタンの自転車には乗ったことがないので、乗ったことのある方の話も教えていただけたらと思います。
予算は無理してフレーム40万くらいまでです。
どなたか御教授お願いします。
884ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 20:13:27 ID:???
まぁ、ニローネが糞ってことで良いんじゃない?
885ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 20:26:45 ID:???
糞認定されたニローネに金かけてる873カワイソスwww
886ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 20:40:05 ID:???
エンゾの本。(笑)
887ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 20:56:52 ID:???
881の相手をしてあげるこのスレの優しさに涙した
888ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 21:00:34 ID:???
初ロードが06ニローネ(しかもフルアルミ)だったけど全然きついと思わなかったぞ。
むしろ予想したよりもずっと快適だと思った。
ちなみにそれまで乗ってたのはフロントサス・シートポストサスつきのクロスバイク。
889ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 00:09:45 ID:???
まあね、ニローネのフルアルミってルックだしね。
890ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 00:13:04 ID:???
>>881
ロード2代目だけど、カーボンバックなニローネ快適だよ。振動なんて気にならない。
組み方悪いんじゃないの。
891ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 00:25:02 ID:???
>初ロードなんで比較はできないが、全然快適じゃない
この時点で放置でいいのに皆暇なんだな
892ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 00:31:53 ID:???
安物産地偽証のニローネなら台湾クロモリのルポの方が乗り味は良いに決まってる
893ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 00:36:58 ID:???
さすがにルポ以下はない
894ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 00:42:52 ID:???
>>888-889
ワロスw
895ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 00:45:58 ID:???
おいおい、未だにエンゾの本が全て正しいと思っている奴がいるんだ。

初心者が本の知識だけで知ったかすんな。
896ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 02:54:52 ID:???
>>895
お前何者?
少なくともお前よりエンゾの方が信用できるから

どこの世界もろくな知識も能力もないのに玄人ぶるカスっているよねw
897ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 03:32:37 ID:???
エンゾなんかプロに憧れる格好だけのロード乗りの見本みたいな奴じゃんwww
898ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 08:18:39 ID:VHNTq0DK
ジオススレからの新しい刺客か!?
あいつらも懲りないね…
899ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 10:36:48 ID:???
>>896
で、あのハゲを信用するに値するだけの要素はあるのかい?
900ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 11:27:49 ID:???
まあ世の中にはヒキタを信じちゃうのもいるんだしw
901ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 11:58:49 ID:???
禿げは口だけヤローじゃねーの?
自分は凄いみたいな事言ってる奴は実際走らせるとたいしたこと無いよ。
902ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 14:33:03 ID:srVXNWuU
CEJ企画の似非ビアンキルック車なんぞに比べたらニローネの方が100倍良い。
まぁ比べること自体失礼だが。
903ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 20:37:11 ID:???
>>901
高千穂の悪口書くなよ
904ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 20:45:12 ID:bcD3KiSw
レーサーは禿げてこそ一人前  

905ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 20:56:41 ID:???
パンターニ、ガルゼッリとビアンキのレーサーは禿が似合うな
906ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 21:20:49 ID:bcD3KiSw
エアロ全盛期
907ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 21:41:35 ID:VHNTq0DK
パンターニは天然ハゲだけど、ガルゼッリは剃ってるから。
908ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 21:45:39 ID:???
お禿さんがダブルツールなるものを獲ったときって、どんなんだったろな。
909ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 21:48:15 ID:2xNGnawh
リースもウグルモフもBianchiだった。
910ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 21:54:25 ID:???
そしてふさふさスーパーマリオは全身タイツでエアロ代わり
911ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 23:37:42 ID:???
ビアンキのステッカーが欲しいんだけど、売ってる?
912ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 01:07:42 ID:???
>>911
ヤフオクで。
もしくは、サイクルモードでカタログ購入。
913ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 01:29:15 ID:???
>>911
サイクルヨーロッパジャパンにカタログ請求(有償)したら
ステッカーが付いてきたけど。

それをヤフーオークションとかに出品して小商いしてる奴セコ杉
914ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 20:55:30 ID:???
>>912>>913
情報あんがと。
カタログ請求してみる。
915ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 17:53:01 ID:???
やっぱさ、キャノンデール良いみたいだね・・・
そういや、あの40マソ近い新作928カーボンの評判ってどうなんだろうな。
どこかで実戦に投入されてるのかな。

916ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 23:15:53 ID:???
確かにキャノンデール良いよ
917ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 23:35:34 ID:???
ビアンチのロードなんてロードルックですから
キャノンデールなんかに叶うはずはないのですよwww
918ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 23:44:21 ID:5C4JNprp
こんなモデルもRCだ、、、
ttp://www.bianchi.com/it/products2007/Sport_Y7B96.aspx
こんなの売ってる場合じゃないだろうビアンキ
919ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 00:05:10 ID:???
>>918
このモデルなんかフレームはカメレオンテのだよ
http://www.bianchi.com/it/products2007/Sport_Y7B95.aspx
920ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 00:10:18 ID:HI1cvRs7
で?
いいじゃんか。
プロでもないし、おまえら乗っててシマノかカンパかわかんのか?
この手って、所有する喜びだろ?
えらそうに語るなって
921ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 00:23:51 ID:???
ビアンチと言われようがルック車と言われようがルナは美しい…。
922ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 00:46:51 ID:???
>>919
ツーリングモデルってことでこれはこれでいいんじゃない?
ただ、フロントがカメレオンテがトリプルでこれはダブルって
何か逆のような気もするが
923918:2007/06/25(月) 00:49:10 ID:???
>>920
俺、亀乗りなんだよ
イタリアのサイトでもRCのは別扱いだって言いたかったの。
924ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 00:51:19 ID:???
ロードのルック車って何?
舗装路は走らないで下さいステッカーが貼ってあるの?
925ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 00:52:53 ID:???
今の若い子にはカーボンフレーム以外はルックなんだろう。
926ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 03:27:22 ID:???
今の若い子以前にGIOS、ビアンキ何てヲタか爺しか乗って無いじゃんwww
927ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 09:03:24 ID:???
今さらキャピキャピと、マドン、six13、cr-1 に乗るのも恥ずかしいんですよ。


わかるかなぁ・・・


928ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 09:51:23 ID:???
ヲタ、爺、の為に有る道楽ブランドだな、、、
929ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 15:36:58 ID:???
そう。だから爺はビアンキのハイエンドに乗るのじゃ。チェレじゃないのを
選ぶのもコツ。

・・・ってルナ乗りが現われる予感w


930ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 18:56:42 ID:98dBupfV
呼んだ?

爺にはFG lighhtはきついと思うよ
俺のルナと交換してあげるよ
931ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 18:59:59 ID:???
そういや、2回しかルナにすれ違った事ないよ。
いいの乗ってるなぁ。



932ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 19:51:23 ID:rMjxRl5o
同じ50才超えのヘタレ自転車乗りでも、マドンとか乗ってるとなんかなぁ・・・
NSXのtype−Rなんかにまだ夢中なオヤジっているじゃん?
そういうのもなぁ・・・
だって、まだ性能が良い悪いうんぬん言ってるみたいで恥ずかしいじゃないか。


933ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 19:57:29 ID:98dBupfV
NSXは恥ずかしいかもしれないがABARTHのSIMCAだったら派手でも恥ずかしくないなあ
934ルナリアン:2007/06/25(月) 20:50:35 ID:nw3mcKVt
美しいルナに乗る私が来ましたよー。

道楽でビアンキか…
俺の愛車ルナは道楽じゃ無いぜ!
935ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 21:12:48 ID:MbGRlvS3
RCはビアンキのレーシング部門ですよ
http://www.bianchi.com/en/products2007/Sport_Y7B97.aspx
936ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 21:47:02 ID:98dBupfV
ルナルナ言うお前はスピッツか?
937ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 22:22:42 ID:???

そんな貴方もルナ持ってるクセにw
938ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 22:47:53 ID:???
そんな自転車のルナ
939ルナリアン:2007/06/25(月) 22:55:40 ID:nw3mcKVt
俺は美しいルナでマドンとも戦うぜ!
道楽じゃ無い!!
ルナを実戦投入してる
940ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 23:01:46 ID:???
事故る前に早く保存しとけよ
941ルナリアン:2007/06/25(月) 23:20:01 ID:nw3mcKVt
変な事言うなよ…(涙
落車が怖く成るじゃないか…
942ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 23:23:09 ID:98dBupfV
交換修理用のフォーク、黒いのしかないよ。お兄さん。
いいのー?
943ルナリアン:2007/06/25(月) 23:26:49 ID:nw3mcKVt
ホワイトカーボン柄に塗装してもらうしか無いかなw
又はアマンダに泣き付いて作ってもらうか…
どちらにしても財布に良くないね。
944ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 00:40:15 ID:???
キター ルナリアンw
キレイな自転車だよね。


945ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 22:53:09 ID:Y8x7j2ZM
ビアンキのミニベロ9をベースに、外見上はママチャリにしか見えないけど、
(ママチャリ基準としては)鬼っ速のチャリつくってみてーなー。
ママチャリでWレバーとか、なんかかっこいいしw
色は、ぱっと見で看破されないようにチェレステではなくネイビーがいいかな。
946ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 00:29:40 ID:???
今ニローネのサドル角度調節しようと思ってネジ緩めてみたんだけど、うごかねーのなこれ。
前後に動かせるだけで角度はなんかくっ付いてるんだがなんだか固定されてる
ちょっとびっくりした
947ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 00:46:36 ID:???
ヴァカ?
948ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 02:17:32 ID:???
知ってる方教えてください。
07のニローネのシートチューブは31.8mmでしょうか?
949ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 02:27:21 ID:???
2003の限定LUNA以外は糞ですが?

まさかなんちゃってLUNAで盛り上がってんのか?
950ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 02:32:50 ID:???
>>948
34.9mmだよ。
カーボンシートポストにするの?最初についてるの安っぽいからね。
もし、そうならついでにステムもカボーンに交換してください。印象が変わるよ
951ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 03:00:48 ID:???
>>948
31.6mmですよ 34.8って太すぎ
952ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 03:03:00 ID:???
おぉ〜 シートチューブね なら34.8くらいじゃないの
953ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 06:21:51 ID:???
>>947

ヴァカはお前だ。まじで角度調節できないシートポストもあるんだよ。
一見、出来そうな構造に見えるんだけど出来ないんだよ。
少なくとも俺のNIRONEもそうだ。

954ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 10:49:23 ID:???
アルテの直付FDが手に入るのでバンド径を知りたかったんです。
ありがとうございました。
955ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 12:54:16 ID:???
>>946
固着してるだけだと思うぞ。
俺のLUPOもそうだった。
956ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 13:48:47 ID:???
「サドル」で検索
>>710
>>714
957ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 13:57:29 ID:???
>>946

硬い(ハンマー等)で台座をなぐってみ。ボロッと取れて角度調節できる。
958ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 14:33:53 ID:???
哀れな>>953
959ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 16:07:35 ID:???
酷過ぎるな>>953はw
960ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 16:11:23 ID:???
ハンマー無くてもボルトを緩めて掌でサドルを下からたたけば外れるし
961ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 19:57:48 ID:???
俺んとこ持ってこい、樫材の掛矢で一発だぜ
962ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 01:16:17 ID:Po6kQNuq
>>946
カーボンバック部分をハンマーででたたいてごらんよ。
すぐ調整できるから
963946:2007/06/28(木) 01:46:34 ID:???
あのあと思い立ってシートポスト抜いてプラハンでぶん殴ったら普通に取れた・・・
初心者でごめんなさい
964ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 17:31:24 ID:i0w4Bc/f
ヤフーオークションにチェレステのサドルバッグが出品されてるよ。白のMTBに着けてる写真が載ってるけどチェレステのフレームだったらもっとカッコイイんだろうな。
965ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 19:16:57 ID:???
>>964
出品者乙

わざわざageてまでご苦労様です。
966ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 19:27:18 ID:???
前もウェアを3万くらいで出品してる人が宣伝してたな。埼玉の人。

今純正バーテープが3kくらいで出品されてるけど、そういう商売もあるんだなぁって思った。
本国ショップでもチェレステ欠品してるから、定価の倍でも売れるんだね。
967ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 04:39:44 ID:???
チェレステのバーテープって稀少だったのか・・・
乗りに乗って、外れたチェーン戻した手のまま触ったりなんだりで汚くなったから
そろそろ別のに変えようと思ってたんだけど、これは変えない方がいいのか?
968ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 06:18:58 ID:Vm1ZlKAD
コルクリボンのバーテープはネットに入れて洗濯すると、結構、綺麗になるよ。
969ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 07:01:44 ID:???
ボーナスでVia Nirone Al/Carbon Ultegra mix10sp Doubleを買おうと思ってるんだけど東京近郊でフレームサイズ500mmがまだある店があったら教えて。
970ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 16:54:12 ID:???
グリップは黒に限るぜ
971ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 17:11:36 ID:???
>>967
シルヴァのカラーナンバー10と52はチェレステ
しかも純正よりよっぽど握り心地いいぞ
972ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 20:42:28 ID:???
また純正が普通に手に入るようになるまでシルバ使えばいいよ
確かにシルバの方が物はいいと思うし
973ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 23:10:13 ID:xmTZZple
質問です。
今までママチャリしか乗ったことのない自分が、初めてクロスバイクを買おうと思ってます。
見た目で選んでビアンキにしようと思ったのですが、マシンの特性の違いが分からず迷ってます。

今のところ候補は、http://www.rakuten.co.jp/hakusen/121885/244071/299041/のルポか
http://www.rakuten.co.jp/hakusen/128797/246797/384372/のピスタです

都内を約20km程(通勤にも)走りたいと思ってます。
初心者にこの2台は無謀でしょうか?他にもオススメマシン等がありましたら教えてください><
974ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 23:12:22 ID:???
そいことなら、こっちに専門家がいるよ

【クロス】ビアンキ Bianchi【MTB】Part7
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1176820457/
975ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 23:29:32 ID:???
ありがとうございます
そっちで質問してみます!
976ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 19:49:42 ID:???
近所のショップに、EV3カーボンバックフレームの新品が二本も入荷してた。
いったいどこから出てきたのだろうか・・・
一瞬、買ってしまおうかと思ったよ。
でもこれ以上チャリ買ったら嫁に刺殺される・・・
977ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 19:54:46 ID:???
>>976
kwsk
978ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 21:09:27 ID:???
詳しくも何も、ほとんど書いたよ・・・
サイズは52と54だった。
979ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 23:36:59 ID:???
EV3はF商会で10万円分の商品券付きでずっと売れ残っていたな
まだあるのかな
980ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 06:18:34 ID:???
とっくの昔になくなってる。
981ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 22:32:22 ID:pqBRvg20
EV3カーボンバックのサイズ展開は
49、51、53、55、57の2センチ刻みじゃないか?
52、54なんてサイズが存在するのか?
982ルナリアン:2007/07/01(日) 22:58:41 ID:???
美しいルナは今日も走る。
983ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 17:50:45 ID:sOShspQ8
ビアンチは、51、53でしょ。
984ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 11:50:58 ID:Kw290WhC
しっかし、リクイガスふざけてるよなあ。
キャノに乗り換えた途端、ジロ優勝だって。
985ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 11:59:39 ID:???
 ('A`).。oO( キャノであっさり優勝ってビアンキどんだけクソだったんだよ )
リクイガス

なんて思われてると悲しい
986ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 12:53:34 ID:ckWhxFS7
>>984-985
キャノからの資金(リクイガスとの契約金)で獲得した面子見れば
大方予想出来ただろ?
極端な話、ブリジストンアンカーがキャノ以上の契約金を提示してたら、
リクイガスはアンカーに乗ってたってこった。
当然ジロも獲ってたはずだ。

プロチームにとっての機材なんてそんなもんだ。
987ツール・ド・名無しさん
次スレ

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part19 【レパコル】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1183435796/