〜ダイソーがネ申になりつつある件について。〜\100

このエントリーをはてなブックマークに追加
92ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 02:14:22 ID:???
学会もムカーシよりは賢くなったのさ。
昔、民音としょっちゅう一緒に仕事していたが普段はそれらしき言動はしないよ。
93ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 02:18:27 ID:???
モーホーがその気が有る人間と全く無い人間を鋭く見分けるのと一緒。
その気が有りそうな人間にはさり気なく近づいてくる。
94ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 03:22:43 ID:???
(赤・黄)百円リヤの品質凄いな。今さっき試してみたら
黄色LEDのはずのところが、片方だけ限りなく赤色に近い朱色のような橙色、
もう一個のは殆どというかこれ完全に赤LEDだろうという仕様になっていた。
黄色LEDやっぱりちょっと高いのか。無茶な材料費節約をするもんだ。
面倒なので二個買ったのだが、どちらも黄色部分に関しては片方しか黄LEDでない物凄さ。
まあ後ろなんで赤なら問題なしといった大雑把な感覚なのかもしれない。
95ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 08:38:24 ID:???
黄色と赤色と緑色の各LEDは、工作用に個人に売られる場合、市場価格は同額です。
96ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 13:17:12 ID:???
新スレできたね
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ2【105】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1178155423/
97ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 22:37:45 ID:???
>>79
>最近は考えられないようなバカが多いから何が起こるかわからない。
俺は昔、大学でサドルだけ抜かれたことがあるw
当然、隣のちゃりのサドルを差し替えたわけだが。隣のやつは、また隣のを(ryとドミノ式にサドルが移動するわけだ。
と考えると、一番最初はどうしてサドルを盗ったのか今でも気になる。
98ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 22:39:54 ID:???
訂正。
>当然、隣のちゃりのサドルを差し替えたわけだが。
差し替えた⇒お借りした にお詫びして訂正させて頂きますw
>ダイソーでF22売ってくれれば買うよw
ダイソーの材料を集めると、密かにF22が完成する、とかだと面白そうだな
「なんだこの商品は?」と思うやつが、一部必要な部品だったりして。
99ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 22:44:17 ID:???
発注 のりもの-飛ぶ bQ2
100ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 22:54:46 ID:???
あのさ、最近、800円のちっちゃいメッセンジャーバックを買ったんだが、同志いる?
101ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 15:28:03 ID:???
どんなの?
102ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 12:43:08 ID:???
>>39
空気圧で悩むオマイらの為に、ダイソーでエアゲージを販売してやろう。

目盛はこれだけあればいいな?
?0
?一定圧
?パンパン
103ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 10:06:09 ID:???
ダイソーは車用(シュレッダー用で低圧対応)だけど、エアゲージも売ってたな
104ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 18:14:28 ID:???
>>98
俺も一昨日やられそうになったよ
しかし、すぐ脇に転がしてあった。

31.5mmで良かったw
105ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 21:25:38 ID:wQZ6xTBj
プロテインパウダー、愛用してるの俺だけ?
106ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 22:44:51 ID:VKfwPBwv
今日、薄型スパナ(小)を買ってきたんだけど、これってハブスパナ代わりに丁度いいね。
107ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 22:55:53 ID:???
>>104
ママチャリなら只のボルトに変えればいいんじゃね。
108ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 23:38:27 ID:???
LEDのリアライトは使えそうだな。
109ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 11:05:06 ID:???
>>108 つかえるよ〜LEDのリアライトと電池で210円とお安いし
しかも結構電池もつしね〜
リフレクターだけより全然確認してもらえるだろうしね
110ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 15:36:57 ID:???
>>108
買ったけど、私の自転車には
取り付ける場所がなかった・・・
111ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 20:01:54 ID:???
俺は、あの後尾灯を付けてから未だ電池の交換をしていない。
前照灯はかれこれ何回か電池の交換をしているんだがね。

シートポストに付けるのはまともすぎて面白くないから、リアのVブレーキの支点になる部分に固定して使っている。
112ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 21:39:56 ID:???
単3タイプのは振動でステーが壊れる。
見ればわかるが肉薄でねじの頭で締めるだけだから
力が一ヶ所に集中するからだな。
単4タイプは重量が軽いんで大丈夫だとは思うが
長く乗ってると壊れてくるかもしれない。
転ばぬ先の杖でおれは買うと一応接着剤で補強して
ねじにはワッシャーをかませて使っている。
113ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 11:37:52 ID:???
ん?単4タイプ何てあったのか。
114ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 12:00:31 ID:???
>>113
2AAAのやつ、この前買ったよ。
七種類の点滅パターンがある。
115ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 12:03:31 ID:???
>>113 単四タイプもあるよ
  前まで使ってたんですが、街乗りでちょっとした段差をこえると勝手に消えるんで
  最近単三タイプにしたけど、こっちは明るいし、なかなか調子いいです。
>>110 サドル下に縦に付けたかったので結束バンドを使用して取り付けました
116ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 15:46:12 ID:???
一応hsh
117ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 16:00:55 ID:???
何だかんだと工具が増えて今の箱だけでは収まりきれなくなってきたので
300円の工具箱買ってきた。
プラスチックで3段になってる。
これは使える。
118ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 13:54:51 ID:???
メッセンジャーバック。
ダイソーで売ってねぇかな。
119ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 20:58:01 ID:???
俺は短パン売ってほしいな。
最近勝俣がはいてるような中途半端な長さのばかりで
昔みたいな短い綿の短パン売ってないんだよな。
120ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 21:09:53 ID:b4ZSbj+m
ちゃりんこ乗るのに使えそうなグローブをぜひ〜
121ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 22:00:02 ID:???
>120
ローラースケート用の指切りグローブはダメ?
手の平側にクッション入ってるし・・
122120:2007/06/02(土) 23:23:18 ID:???
>>121 そんなのあったのか、こんどチェックしてみます。ありがとうございます
123ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 15:07:22 ID:???
なにコーナーにあるんだ?
124ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:27:15 ID:???
昔ダイソーでゴルフ用の手袋がクッションも効いていて
これ自転車にも使えるかなと思ったら左手しかなかった。
125ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 15:14:53 ID:???
>>124
左利きの人はどうするの?
126ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 02:19:20 ID:yNtsau2d
りばーす
127ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 19:01:07 ID:???
最近走ってると虫が顔に当たるので
ダイソーでスポーツっぽいサングラスを買ってみた。
家でかけてみたらみうらじゅんがいたよ・・・どこで間違えたのかな?
128ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 01:55:28 ID:???
遺伝子レベル
129ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 02:33:44 ID:???
>>125
マイノリティに気遣っていたら100円商売は成り立たん。
お偉いさんにはそれが判らんのですよ。
130ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 09:52:33 ID:SZUss0rB
>>125
あんた偉い人に出世したみたいだぞw
131ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 09:53:53 ID:???
>>127-128ワロタ
132ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 10:01:11 ID:???
車のダッシュボードに置く滑り止めシートでグリップ作ってみた
グリップ良すぎて逆に怖い

エンドバーに移設します
133ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 12:03:52 ID:???
はやく自転車前照灯を100円で出すのじゃ
134ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 15:14:24 ID:???
その前に、100円の自転車希望
135ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 15:33:24 ID:???
>>133
いやとっくに出てるが・・・
136ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 06:37:21 ID:???
最近電池式の豆球ライト見ないね
ダイナモライトだったら1000円くらいであった気がした
137ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 15:26:58 ID:???
叩いて鳴らす昔ながらのベルを買ってみたがまだ付けていない
138ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 15:34:06 ID:???
>>137
何で買ったんだよ。
139ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 17:45:13 ID:???
>>134はLEDの前照灯のことだろう
白色だと200円とかか300円じゃないと無理かも
140ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 19:30:56 ID:???
シートポストも売ってるぐらいだから
ハンドルも売って欲しいな
100円で
141ツール・ド・名無しさん
CAT EYEのHL-135程度のものなら、
300円で出してきそうだなぁ。