ママチャリ総合スレ その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 00:11:55 ID:???
>>951
そんな糞メンドクサイ事しないでクロスバイクとかにすれば?
慣れたら5分もかからずにチューブ交換して走り出せるぜ?
953ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 01:18:16 ID:???
>>948
シマノで一番安い外装なんだからそれなり。
ギア比は山手も考慮してるから平地オンリーならそう感じるかも。
ハブのフリクションはメンテしないからじゃないの?カップ&コーンでしょ。
954ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 03:47:02 ID:???
>>951
月1,2でパンクって、一日26km走ってても多すぎない?

955ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 08:49:18 ID:???
>>946
そういうのもある
BAAとか気にしないで、日本のメーカーのを買え
いままっとうなのを売ってるのは、ブリヂストンとPanasonicだ。
他は素人じゃ判断できない。
956ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 10:57:21 ID:???
宮田のフレームの質感が好きでした。
957ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 13:54:22 ID:???
>>951
ん?まずはリムの材質を見分けたいの?
磁石付けたらいいんじゃね?
958ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 15:45:01 ID:???
買って一度も掃除した事なかったチェーンとスプロケを掃除した。
元々黒い色の金属かと思ってたら、銀色になった(・∀・)
ちなみに、パーツクリーナーよりCRC5-56の方が、ドロドロの古い油をよく分解してくれた。
959ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 15:47:28 ID:???
では、パーツクリーナーつかってCRCを除去しなさい。
960ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 15:52:11 ID:???
>>958
5-56がもったいない・・・
俺は灯油を小さい洗面器みたいなのに入れてと使い古しの歯ブラシ使いつつ洗浄している
961ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 16:12:53 ID:???
>>958
チェーンとスプロケなら灯油がいいよ!!
パーツクリーナとかCRCとか言うレベルじゃないし安いよ
962ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 16:23:40 ID:???
>>960
556って100均でも売ってるし安売りしてればもっと安いじゃん。
963ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 16:38:17 ID:???
>>962
5-56をふいたままだとすぐにホコリやゴミを吸着しちゃうから結局パーツクリーナーなどで余分な油分を脱脂する必要があって手間もかかるしパーツクリーナーももったいない

灯油で洗えばほんのちょっと必要最小分の5-56をふいて終わり。
964ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:56:04 ID:???
580kpaまで入れてタイヤにひびが入ってるけど
これって危ないのかな?
965ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 19:01:38 ID:???
>>961
灯油でスプロケ洗うとフリーの中に入っちゃわない?
556でも同じだろうけど。
966ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 19:04:46 ID:???
>>964
自分で空気入れ過ぎといてヒビだの危険か?だの言う輩は罰として腕立て伏せ300回!
967958:2007/06/03(日) 19:54:42 ID:???
実はまだ掃除し切れてないんだ。紙で拭き取ったんだが落としきれない。
なるほど、灯油とブラシですか。有難うございました。
あと、556は品質があまりよろしくないらしいです。この556も10年以上前に買ったものだが、全然減らない。
968ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:00:10 ID:???
>>965
それこそ願ったりかなったり
灯油は粘性が少ないからフリー内部がきれいに洗える、洗った後はフリーのクラッチ音がいかにも乾燥した感じで気持ちいい
一応摺動部にちょびっとだけ5-56をふいておく。
969ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:28:19 ID:???
制限30キロの道を、若いオカンが子供をチャリの前シートに乗せて、
30キロぐらいでぶっ飛ばしていた。ほほえましく思った。
970ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:04:00 ID:???
事故って人口減るのがそんなに嬉しいのか!
971ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:23:45 ID:???
ママチャリの前ブレーキシューが減ってたんで、適当な店に飛び込んでシュー買った。
が、そこの店員、パッケージに入ってない剥き出しの商品出してきて「500円になります」
って、おいおいママチャリ用の糞パーツだぞ?高杉じゃね?
ママチャリ屋って素人の客しかいないから、騙せるとか思っていつもこんな商売ばかりしてんの?
それともオイラが自分で取り付けるつったからぼりやがったの?
972ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:33:17 ID:???
>>971
「うちが取引している問屋の卸値じゃこの値段になる」
「こんなのいくら売ったってバイトの一時間の時給も出ないからぼったって意味無い」
って言われたらしょうがないだろ?
この間あさひに内装変速用のワイヤ買いに行ったら千円だった。
帰りにスーパーで買い物がてら自転車用品コーナー覗いたら248円。
そんなもんだよ。嫌だったらシューグーでブレーキシューを自作すればいい。
色は変だがちゃんと使えるよ。コツは減ったシューにシューグー盛る前に
シューを加工して ”歯” を作る。これで強度がぜんぜん違う。
973ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:47:35 ID:???
>>972
再生タイヤならぬ再生シューか・・・。
ママチャリレベルの使用条件なら充分使えそうだな
次の機会に試してみよ。thx
974ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:49:20 ID:???
たかだか500円や1000円でギャーギャー言うなよ
そのくらいも払えないほど貧しいわけでもないんだろうが
余裕なさ杉だよ
975ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 06:10:06 ID:???
500円だすんだったら1500円くらいでロード用買ったほうがよさそうだな
976ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 06:21:08 ID:???
高いと思ったら買うの止めろよ。
977ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 08:59:03 ID:???
ママチャリシューに500円は高いと思うが、それ位出したほうが安心かも。
ジャスコで買った200円台のシューなんて、取り付け時にいとも簡単にボルトが捩じ切れやがったぞ(常識的なトルクで締めた
ホムセンパーツも似たりよったりだから、以来普及グレードのロード用シュー(SORAか2200あたり)を付けてる
978ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 09:34:49 ID:???
普通のキャリパブレーキに普通のローラーブレーキのママチャリに
前後Vブレーキなんて付けられませんか?
溶接は無しで。
979ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 11:41:04 ID:HgJNzJae
今日からオイラはママチャリで旅に出るからどっかであったら、みんなよろしくな!
980ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 12:57:09 ID:???
>>978
リアは無理だろうね。
フロントはVブレーキ台座付きのフォークに交換しちゃえば溶接無しで行けるよ。
フォークエンド幅に注意ね。
981ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 13:00:28 ID:???
>979
マテ。先月クビんなった俺も行く。

今から軽く整備したら、近場のサイクリングロードで練習してくるわ。

通勤の足がバイクだったから、新鮮…つーか、怖いな
982ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 14:27:26 ID:HgJNzJae
了解
983981:2007/06/04(月) 17:59:48 ID:???
8割くらいのペースで3時間、約49km走って来たー。
変速が無いと、微風な向かい風ですらもしんどいんだな。
(情けないけど今、脚が攣りそう)

工場に居た先月まで青空があれほど恋しかったのに、
いざ走ってみると……いや、やはり、嬉しいな。

>982
自分はまだ体力的に無理っぽいす。つーか今日実際走ったかんじ、
ママチャリで行くのは、考え直したほうが良いかも。ハンパないす。
984ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 18:17:36 ID:???
先日片道10km走ったけど、マナーや規則を守らない悪質自転車が多いな。
若者から、親父まで。 スポーツ系の悪いのが多い。
985ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 20:39:16 ID:???
>>983
ママチャリで平均16kmなんて無茶するからだよ。
平均12kmで行け。
わずか4km差に思えるだろうが全然違う。
986ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:51:55 ID:???
俺もサイコン付けてるけど、1時間で13kmくらいだわ。
987ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 23:29:01 ID:???
自分はサイコン表示15km/hでマッタリ走行だと感じる。
膝が辛いと感じたけど、サドルを少し高くしたら結構いけてる感じ。
988ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 04:02:34 ID:???
ままチャリでもエアをパンパンに入れてサドルも両足の親指がかろうじて
地面に触るくらいに高くし、後ろ目に乗り、前傾を深くし肘を畳み脇も閉
めてハンドルの半ばを持って走れば相当早く走れるのでは?
ロードレーサーでは多摩サイを夜中AV28Km/hで15Kmを往復したよ。
もっとも乗っていない最近はAV24だけど。トホホ
989ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 08:09:16 ID:???
無変速のママチャリで平均16 km/hと
多段変速のロードバイクで平均25 km/hでは
どちらが苦行なんだかな…

後者は(停まらなければ)比較的楽そうな気がする。
990ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 13:48:49 ID:???
ロードで多少乗ってる人なら
>>869使えば30km/h巡航も行けそうだな
991ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 18:37:09 ID:???
次スレ

【ママチャリ】軽快車総合スレ【シティサイクル】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1181035646/l50
992ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 18:42:15 ID:???
993ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 18:52:26 ID:???
やっと一緒になるのか。

でも結局道理に反発する事が格好いいと思ってるオコチャマが
専用スレ立ててgdgdになる方に一票埋め。
994ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 19:27:28 ID:???
ume
995ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 21:08:48 ID:???
uma
996ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:51:26 ID:???
umo
997ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:37:58 ID:???
埋め埋め
998ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:38:41 ID:???
俺しかいない予感!
999ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:40:36 ID:???
埋め
1000ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:42:00 ID:???
次スレ

【ママチャリ】軽快車総合スレ【シティサイクル】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1181035646/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。