【青空】東京散歩4【百景】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
東京には空が無い。
でも、その表情は豊かだ。
空無き街で空を探す。
東京散歩、青空百景。

過去スレ
【青空】東京散歩3【百景】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1153876606/
【青空】東京散歩2【百景】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1139200590/
【青空】東京散歩【百景】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1101474046/
2ツール・ド・名無しさん:2007/02/10(土) 17:18:39 ID:???
関連スレ
首都圏、都内自転車抜け道スレ R3
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1168018252/
▲▼東京の自転車屋さんを語ろう10軒目▼▲
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1170043409/
【行きはヨイヨイ】東京近郊怖い道【帰りは・・・】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1127229359/
神奈川自転車散歩
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1154735488/
千葉県のサイクリングコース 17周目
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1169317656/

他にあったらよろしく。
マイナー河川も東京旨いものも既にないね。
3ツール・ド・名無しさん:2007/02/10(土) 17:20:13 ID:???
■区部■
千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区
大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区
足立区 葛飾区 江戸川区
■市部■
八王子市 立川市 武蔵野市 三鷹市 青梅市 府中市 昭島市 調布市 町田市
小金井市 小平市 日野市 東村山市 国分寺市 国立市 福生市 狛江市
東大和市 清瀬市 東久留米市 武蔵村山市 多摩市 稲城市 羽村市 あきる野市
西東京市
■町村部■
西多摩郡 瑞穂町 日の出町 檜原村 奥多摩町
■島部■
大島町 利島村 新島村 神津島村 三宅村 御蔵島村 八丈町 青ヶ島村 小笠原村
4ツール・ド・名無しさん:2007/02/10(土) 17:27:03 ID:???
いちおう載せとくか。
現存する日本最古のロックバンドかつ東京バンドの最高峰!?
ムーンライダーズ「青空百景」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005FQ6F/250-8686597-7622644?v=glance&n=561956
5ツール・ド・名無しさん:2007/02/10(土) 20:14:40 ID:60hGsLlQ

http://brown.gazo-ch.net/orz/read.php/thread/24/1234125/

危険な道です。

狭い歩道、鋭利な点字ブロック、電柱、車道は走る場所がない、、、

6ツール・ド・名無しさん:2007/02/11(日) 05:07:58 ID:NmXeujYY
違う道通るしか
7ツール・ド・名無しさん:2007/02/11(日) 23:44:28 ID:RcOlwiLn
来週は東京大マラソン見物でもするかな
天気微妙〜

抽選はずれただわさ
8ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 00:03:32 ID:GXKZ+d7T
乙!>1
このタイトルで4まで来たってのもすごいや。
9ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 16:51:57 ID:KyhfVw0w
富士山、見える?
10ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 19:37:51 ID:AK2DOiZE
東京大マラソンコースを走ってみた
工事したのかかなり路面がすべすべしている

チャリでもかなり走りやすくなってる
11ツール・ド・名無しさん:2007/02/12(月) 19:42:32 ID:3taBRQq6
>>10
東京大学のマラソンコースかと思った。
12ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 00:25:52 ID:???
スレ違いだけど、多摩川渡って神奈川に行くと本当に坂道だらけだね。
しかも街灯が少なくて夜の暗さが都内とは違う。
都内の感覚で地図だけ見て気楽に行くと、軽いショックを受ける。
13ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 13:13:21 ID:mXmZZtVX
東京駅でコミックガンボもらって日比谷公園で読む。
無職の楽しみの一つ。
と、本日のミュージアム系は祝日の振り替えで休みなのな。
トキオマラソンの日は無料入場できる施設とかもあるからチェックナウ。
14ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 16:50:12 ID:B/jGgzoX
そら、神奈川から東京行っても似たようなもんだよ。
河口付近じゃなければ、最初に河岸段丘にぶつかるからね。

まあ、神奈川の場合は、
その先に多摩丘陵の端っこが待ってるんだけどね。
15ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 17:07:51 ID:???
仕事が早く終わった帰り道、ふと思い立って23区内一の急坂として知られる
のぞき坂に寄り道してみた。噂通りすんごい坂道で、踏破できなかった。
上から見てもオソロシイので下るのはやめて別の道で帰った程。
16ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 17:55:17 ID:???
覗き坂の一本東側の金乗院沿いの坂道は
新聞配達の人が自転車で上ってたのを見たことがある
盗撮坂ほどキツイ坂じゃないけどね
17ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 21:22:09 ID:???
>盗撮坂
kwsk
18ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 21:31:00 ID:???
>>16
盗撮坂場所キボンヌ。
19ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 22:25:32 ID:???
盗撮坂って盗撮しなければ捕まらないんでしょ?
20ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 22:36:03 ID:???
レイープはおkなんですね?
明日逝ってきます!
21ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 22:56:27 ID:???
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
22ツール・ド・名無しさん:2007/02/13(火) 23:24:40 ID:bhSmCzwc
>>5
前スレでは議論があったが、あまりレスがないね。
23ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 09:58:23 ID:1N2qt8Uq
迂回すればよろし、道はそこだけにあらず。
24ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 10:05:27 ID:???
僕も盗撮坂を〜 チャリこいでグルグル回る〜♪


盗撮には適しませんが、代々木上原〜山手通りに出る
坂道のあたり、下から山手通りが見えるので危険が希ガスw
ただ自動車がいつも並んでいるので坂上るほうも危険な
ところではある。

あのあたり、美味しいパン屋さんが多いので、早くに起き
ちゃったときなど、どっかでパン買って代々木公園で食う
なんてのもええですよ〜。

25ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 10:49:02 ID:1N2qt8Uq
シマノ・シフトタイミングインジケータっての字のごとく変速タイミングを
教えてくれるのだろうか?なんか子供向けっぽいけどこんなの付けてる
おっさんクロスとかもいるし、ガンダムチックな所とか狙ってるのだろうか?
実物を見てみたいのぉ。都内で置いてる所ないかしらん。
26ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 10:56:00 ID:???
青葉台から旧山手通りに向かう坂もきついね
傾斜があってうねってたりする
27ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 13:35:07 ID:m2t14evH
西郷邸のあたりですかねぇ
でも、九段坂程度ですよね
28ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 18:16:06 ID:???
第一商高前って信号のとこでしょ?
見下ろす感じだよね。
29ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 18:33:43 ID:???
神楽坂〜飯田橋は上り下りがそこそこで気持ちいいが
飯田橋まで来たらモー娘吉澤の弟みたいにはならないように気をつけような。
30ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 19:10:22 ID:???
赤坂も結構すごい斜度の坂があるね。
この前適当に道に迷って遊んでいたら出くわしてたまげた。
31ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 19:52:23 ID:hPZjbAre
賓客ぞろりなんですね、失礼しました。
32ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 20:01:46 ID:???
散歩だからなぁ。
33ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 20:09:19 ID:hPZjbAre
年寄りの散歩的な感じだとは思いませんでしたので。
34ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 20:15:27 ID:???
賛同するしないとは別に
世間一般に多数ある様々な楽しみ方は
知識として持っておいたほうが良いぞ。
容量の足りない子だと思われちゃうから・・・。
35ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 20:17:17 ID:hPZjbAre
そのまんま自身にお返し出来そうなコメントですね、
とりあえず、ありがとう。。。
36ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 20:20:45 ID:g2xxFhtA
外すげぇ雨だわ
駅〜自宅間の短距離でチャリ乗ったけども泣きそう
37ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 20:53:57 ID:1NUlVlRD
年寄り揃いだし賓客も仕方が無いだろう
38ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 20:55:51 ID:???
他人が賓客かどうかが気になって仕方がないんですね
39ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 21:03:25 ID:???
このスレタイに合流する前はポタリングでマターリっつう別スレも
あった位だからなあ。あんまりムキにならんでも…。
40ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 21:06:03 ID:???
つか、かわいいあらしじゃないの。
無視無視。
41ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 21:08:07 ID:???
TPOに合わせて柔軟に遊べない人って、人間としての能力が劣る人が多いんだよね。
42ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 21:25:41 ID:???
↑自己紹介はそれくらいにしてw
43ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 10:54:40 ID:???
TPOって言い方、ものすごくバカっぽいことに気づけよ。
44ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 11:05:50 ID:???
そんなことより、今日は抜けるようないい天気!

昼休みにちょっとひとっ走りしてこよう。
45ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 12:21:16 ID:???
俺は超中小企業なんでかってに一時間散歩してきたよ。
今めし時。
完全に春の陽気だ。
46ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 12:30:38 ID:???
明日は寒いらしい
47ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 12:56:44 ID:???
散歩してきたよ〜(^o^)ノシ

杉並の神田川沿いなんだけど、川沿いは桜だらけとはいえ、
ちょっと住宅地に入ると、家の軒先から白梅が満開ってのが
多かった。

自転車店も二軒くらい寄ってきたけど、どこも最近SANYOの
ライトが置いてない(><)なんでママチャリ屋さんまで、CATEYE
置くようになったのに、国産のSANYOは置かないんだ。あの
アルミの質感&マウントのしっかりしているところが好きなのに・・とチラ裏スマソ。
48ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 13:24:32 ID:???
ごめん、CATEYEって国産だった(><) アホマルダシ・・・
49ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 13:43:42 ID:???
風はどうだった?
まだ所々残ってるみたいだが
50ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 13:49:51 ID:???
富士山がまだ見える。
51ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 16:36:27 ID:7BVvmWyX
本丸御殿と山種美術館に行きました。
大変気持ちの良い天気でした。
山種はスゴイ狭いのに600円の入場料は少し高く感じました。
あとイタリア何とか館がとなりのとなりぐらいにあったのですがスルーしました。
近日中に探検します。と明日は東京ドームで2007TOKYOマラソン祭りですね。
マラソン当日はサンバカーニバルが見たいのですが会場が不明です。
あわせて明日調査します。では。
52ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 19:24:14 ID:???
>>49
昼も今も、風はそれなりに強いよ。
春一番、という感じ。軽い坂と同じくらいの
抵抗を感じるから。

その代わり、風のお陰で今日の夜空はすごい綺麗です。
53ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 19:54:35 ID:???
>>52
ふらっと出てきたよ
時々車体ごとズレるくらいの風が吹いて怖かったさ

確かに空はクリアだね
何年かぶりに永代橋通ったけど随分豪華な夜景が見られるようになったもんだ
54ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 20:50:46 ID:???
夜の永代橋あたりは、たしかに凄いことになっとるね。
55ツール・ド・名無しさん:2007/02/15(木) 22:49:43 ID:???
>>51
山種美術館、次回の桜の展覧会の時に観に行こうかなーと思ってる。
56ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 17:03:01 ID:/U9AV3cE
東京ドームでTOKYOマラソンみどころポケットマップをもらってきました。
ネタになりそうなスポットを回る予定です。
と、企業ブースでは裸のオネイサンがルームランナーで走りっぱなしでした。
良い汗かいていましたね。
57ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 17:59:52 ID:???
>>56
雨っぽいのが心配だな
ちょっと前は雨のち晴れの予報だった気がするんだが
今見たら曇り時々雨だし
58ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 18:09:57 ID:???
何とかして車のいない第一京浜を走る方法は無いものか…
通行止め直後とかならいけるかな?
59ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 20:40:39 ID:ta9QRLh2
雨だったらママチャリでカッパ着て見に行こうと思います。
サンバはビックサイト東で開催のようですね。
60ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 20:41:19 ID:???
死ぬまでに一度でいいからクルマのいない首都高をかっ飛ばしたいなー
61ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 21:08:22 ID:???
あんな路面の悪いところを??
せめてアクアラインとかにしたら?
62ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 21:15:14 ID:???
土曜日はちょいさむだけど晴れらしいんで梅見しよっと
日曜日は酒酒酒
63ツール・ド・名無しさん:2007/02/16(金) 23:08:26 ID:???
雨が降るようなんでローラー台回しながら本でも読むか。
64ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 01:48:57 ID:???
東京マラソン、見てみたくなったけど、
ロードだと絶対置き場所ないだろうから、悩みどころだ…
予想されてるよりすごい人出になりそうな気がする。
65ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 10:12:32 ID:???
ロードだとどうして置き場所がないの?
クロスなら置ける可能性があるってこと?
それとも電波系の人なのか?
66ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 14:25:11 ID:???
やっぱ天気微妙だね。
どの程度の人でなのかってのがイメージつかないけど、
沿道はすべて人で埋め尽くされるって感じなのか?
暇なんで見てみたいが駅から遠い場所がいいんだろな。
67ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 14:44:39 ID:???
日比谷近辺で様子見して
混雑してるようなら晴海通り経由で豊洲〜東雲辺りに行こうかと思ってる
68ツール・ド・名無しさん:2007/02/17(土) 15:49:11 ID:???
雨が夜のうちに収まるといいですなぁ。

今日は杉並から善福寺川や神田川沿いに寄り道しながら、
上野で用品買って、秋葉原で排骨ラーメン食べて帰ってき
ました。新宿で15:30でしたが、雲がすごく分厚くなって暗く
なってきたので、大慌てで帰ってきました(^-^;;

一応、天気予報は、土曜の日が落ちる頃から雨〜日曜の
9時頃に雨が上がりはじめる、ということでした@NHK。明日
も、明るいうちは天気が持ちこたえるといいですね。
69ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 00:53:13 ID:2+PkT10W
しかし、東京マラソンで靖国とか横断できないわけだが、
どう対処しよう

http://response.jp/issue/2007/0216/article91658_1.images/137169.html
70ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 00:58:34 ID:???
地下に潜れ
71ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 00:59:08 ID:???
むしろ跳べ
72ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 11:56:02 ID:???
土曜日は東京マラスンコースを走って、帰りに浜離宮で梅見
日曜日は実況中継観ながら酒酒酒、次はラグビーの日本選手権
マラソンや駅伝並みの交通規制で東京のど真ん中で開催される
サイクルロードレースが観られる日が、、、来ないだろうなぁ
73ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 12:25:48 ID:yyysZVNn
地方出が多いのか?迂回方法なんていくらでもあるよ。
74ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 12:27:17 ID:???
思ったより雨強くてランナーはしんどそうだ
人出はさすがに多いね
この雨でもあれだけ多いとは
75ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 12:47:57 ID:???
カメラワークがあれなのか天気が悪いからなのか
東京の景観をあまり堪能できなかったな(´・ω・`)
76ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 12:58:38 ID:???
>>75
空撮がほとんどなかったからかな?
皇居付近の飛行とか天候の問題かもしれん
要所にはクレーン配置しとけばいいのにね
77ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 13:46:36 ID:???
ふぉ、パーッと陽射しが

>>73
東京人の内2代以上東京に住み続けてる人は4%に過ぎないそうだ
ソース不明だが
78ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 14:17:38 ID:???
それ東京人じゃないだろう
79ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 16:57:41 ID:???
雨上がり気持ちよかったですね(^o^)ノシ

渋谷にCD買いに行ったついでに、世田谷公園→羽根木→下高井戸
を通ってきました。なんだか秋みたいな空&春の初めみたいな気温。
なんだか季節感がないですなぁ、いい天気で気持ちいいんだけど(^-^;
80ツール・ド・名無しさん:2007/02/18(日) 21:53:12 ID:???
あと10日で2月も終わりだもんなぁ。
いよいよ厳冬期なしで、このままずるずると春になってしまいそうな勢いだね。
寒いのはやだけどさ。
少しは雪の降る厳しい寒さがないとなぁ。
81ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 19:52:50 ID:88/8Pilq
仙台坂はランク的には★いくつですか?
82ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 20:33:25 ID:???
★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★
83ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 20:35:05 ID:???
上野公園咲いてる桜があるぞ。
84ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 21:30:09 ID:/VZQW92f
多摩川沿いでも
85ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 19:32:07 ID:???
そういやホトケノザとかオオイヌノフグリも咲いてたな
86ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 11:17:28 ID:rqAAHaCb
風あるけど、けっこうな青空百景ですよ。
87ツール・ド・名無しさん:2007/02/24(土) 15:59:53 ID:???
お堀端はよい心持ですた
青空をバックに東京タワーと飛行機雲が横切っていて綺麗ですた

風強くて疲れますた・・・
88ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 03:22:29 ID:???
>>87
自分も空を見上げていたよ@暁ふ頭公園
羽田から飛び立つジャンボが太陽光線に反射して、
全体が金色っぽく光ながら上昇していく姿が超かっこよかった。
昨日は風強かったね。むきになって踏んでたら足にきて、
帰りに通った霊南坂、紀尾井坂が激坂に感じたw
89ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 16:55:18 ID:dqm4V0xX
ジャンボって言いかた懐かしくて良いね。
90ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 17:03:22 ID:???
ジャンボ、いいね。
ダッシュ400とか言ってしまうオレ。毎日大井埠頭から見上げてるもんでな。
91ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 17:19:09 ID:???
呼んだ?
                         |\;;;;ヽ\iヽ、
                     iヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
    ,-. /.!            <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,_.,,_.,;;;;;;;;;;;;;ー-、
  ,、 | .i | レ-            <;;;;,/^~~   `'!;;;;;;;;;;;;;;;\
  l .! .| |/ /             <;;/ _,.-ーi_   'l;;;;;;;;;;;;;;;<
,..、_ i `  ! (               ,' _)^'-ー ' `'ー、_i;;;_,.;;;;;;;;;;;;;\
`‐、`  /  I              >´        ヾ'く).);;;;;;;> ̄
  ノ /  /              `!゙ __,. -,    iノ /;;;;ゝ
  l、 {   i               ! i'___,. ノ     ./ー.|;;;/
   | l  |                i^;;;;,     /  |/
   | j  |                j;;;;;;;;;;;;__, -ー   ,>.
  j    |                 'T     ,/´  >、
  |    j                /j (  ,/´   /  `'ー-、_
  !     !            _, -ー"¨っ i / 」`'ー- '       `'ー-、
  .|     |        ,/`"     `ンレ'´ ̄           _/⌒\
  j      |_,.-ー…'" ̄` /      ノo           j !  /    |::`i
  ';      /              i'             ! j/     !::::l
  l     /        j      /             I  /    1::::I
  `!   <         |      l o             | //     !::::j
   ^ー-、_ !           !      ノ              j !/     {::::t
      `'i        |     /              j /      !:::}
92ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 18:07:03 ID:u4aOU1pz
寒かったな今日は。
今年に入ってから暑すぎるんで薄手のグローブ使ってたんだが、
指先がしびれちゃつたよ。小平あたり冬枯れの武蔵野は染みました。
93ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 19:09:40 ID:???
>>91
ようこそ、よつばとスレへ。
ttp://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1167139653/l50
94ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 20:46:43 ID:???
確かに寒かったですね、今日の東京は。

冬物片付けたところだったので、今日はレーパンの上に
トレーナーの下。自転車用ジャージの下にトレーナーを
着て走ってました(^-^;;

帰り道にスーパーのうなぎ買ってきたのでいまから酒蒸し
して、自分も酒浸りになる予定ですw

昨日たくさん走っておけばよかったなぁ・・・どっかしらで
富士山も観れたと思うとちょっと残念。
95ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 20:55:20 ID:/ubcYZxU
ぐるっとパスの多摩方面がごそっと未使用ですが寒くて遠征できなかった
96ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 21:19:51 ID:cD3YtuUm
今日は冬本来の寒さ。
久々に真冬のウェアで芦花公園から青山や神宮外苑界隈を走ってきたけど
気のせいかいつもより人が少なかった
97ツール・ド・名無しさん:2007/02/25(日) 21:56:19 ID:???
今日は浅草の犬印鞄製作所に初めて行ってきたよ!
キーケースをイヤッッホォォォオオォオウ!
98ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 00:50:27 ID:???
>>97
フロントバッグ(大)もいっとく?(w
99ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 22:20:52 ID:IRYoUZ7L
上野公園もう咲いてました
100ツール・ド・名無しさん:2007/02/26(月) 23:16:25 ID:???
後楽園走ってみたけどDQN多くて嫌気がしてくる街だな。
けど近くのレンタルサイクルはスポーツ車の取り扱いがあって気に入った。
101ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 12:03:57 ID:???
>>98
ランドナー乗りなんで憧れますねぇ(笑)

しかし学生ゆえ金無し…orz
102ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 17:24:28 ID:PoqjtuPJ
金が無いのを身分のせいにしてると将来ずっと金と縁が無くなるらしいよ。
103ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 18:39:54 ID:kIrKcOkq
寂しがり屋だから多いところに自然と集まってくる

104ツール・ド・名無しさん:2007/02/27(火) 22:07:56 ID:???
杉並〜松涛公園まで行ってきた。

やっぱ都会のほうの坂道ってのは、ひと上りするたびに風景が変わって面白いですね。
特に、代々木上原〜代々木公園のアップダウンが好きです。つーか、そこくらいしか、
車道で自転車をスムーズに漕げるところがないので(><)

多摩川沿いに引っ越したいなぁ・・・・・
105ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 00:02:37 ID:???
うーん、多摩川沿いがスムーズかというと異論はあるけどw
私はむしろ24区の東部の方がうらやましいような・・
106ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 00:21:35 ID:vurSGmS9
1区増やすな!
107ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 00:28:14 ID:???
しまった、なんで24とか書いてしまったんだorz もう寝ますw
108ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 00:30:27 ID:???
そこで一句

↓↓↓↓↓
109ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 01:06:44 ID:???
不思議な不思議な池袋〜 東は西武で 西東武〜♪



104ですが、元江東区住人です。江東区にいた頃の趣味はバイクの方だったんだけど、
確かに東京の東側の方が、サイクリングコースにもドライブコースにも恵まれてますね。
湾岸に出れば千葉神奈川もすぐだし、首都高中央環状使えば埼玉もすぐ。

下道にしても、荒川あるし江戸川あるし、江東区は川沿いの緑道がどこにでもあるし・・

>>104は撤回して亀戸あたりに戻りたいw
110ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 01:15:06 ID:???
23区南西部(世田谷目黒杉並中野渋谷etc)から
荒川CRへのルートとか探してみようかな
111ツール・ド・名無しさん:2007/02/28(水) 01:25:42 ID:???
>>110
そのルートができたら教えてください。
私も探してみます。
112ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 13:18:30 ID:zkiEf/vJ
ずいぶん広いな。
113ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 14:09:38 ID:???
環八→新大宮BP→荒川CR
114ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 14:32:06 ID:???
有明の方に新しい橋がけっこう出来てるから
南下して海側から荒川河口→上流に行くと気持ちが良いぞ。
周辺にはマンションが多いから夜走ると夜景が綺麗。
マンションはビジネスビルと違って夜に人が居るから窓に灯りがあるので。
115ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 18:13:06 ID:???
>>110
どこから出発してどこで荒川に降りるのかで多数のルートがあるけどw
とりあえず北東に進んでリャぶつかる訳だし。
116ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 19:02:30 ID:TxdajRHh
墨田川を荒川と勘違いしたオレがきましたよ
117ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 19:08:17 ID:???
明治通りを靖国通りと勘違いしたオレの勝ちw
118ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 20:36:57 ID:???
>>117
せめて新宿通りと靖国通り、尾久橋通りと尾竹橋通りにして
119ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 20:55:02 ID:???
>>118
???
意味不明解説plz。。。
120ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 21:04:02 ID:???
23区南西部から荒川は
R1/青山通り/新宿通り→内堀通り→白山通り→田端→江北が一番楽なんじゃないかなぁ
121ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 21:11:09 ID:???
>>110
最短ルートを探してるの?
楽なルートを探してるの?
楽しいルートを探してるの?
122ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 21:14:53 ID:???
河口でいいなら同様に皇居付近に出て
晴海通り→湾岸道路か永代通りだよな
荒川に出るだけならこっちの方が楽か
123ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 21:23:30 ID:???
個人的には湾岸道路出るくらいだったら永代通り→南砂町経由で
右岸inのほうが…

ええ、ええ、葛西の(河口の)橋を渡りたくないへたれですorz
124ツール・ド・名無しさん:2007/03/02(金) 23:41:06 ID:???
湾岸道路脇の橋は排気ガス臭いし。
あまり通りたくない道だな。
125ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 08:11:46 ID:???
ウィークデーの青空はどこへやら(´・ω・`)
126ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 12:32:23 ID:jK9Edd51
確かに湾岸は単調でつまらないな。
127ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 13:06:14 ID:zSpgW5yy
お前ら、東京の西へ来いよw
多摩川沿いをずーと、奥多摩まで来いw
128ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 13:13:14 ID:???
荒川源流を目指すのか?
129ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 17:55:27 ID:mvXZpoxm
奥多摩まで行くと散歩じゃなくなるからなぁ。
花粉多そうだし。
130ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 18:08:16 ID:qxyWy4sF
東京は東西には長いんだよね
南北にいたっては、狭い。

そのうち道州制度になるとあいまいになってくる
131ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 19:53:19 ID:???
明日になると多摩湖自転車道の車止めが、あらら・・!?
となっているかもね

132ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 20:13:09 ID:???
>>131
two four see master!!
133ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 07:58:59 ID:???
今日は本気で走る人には、暑いくらいの陽気になりそうだよ。
午前6時頃、近くの神社に御参りに言ったらすでに暖かった。
昨日は水分補給に八百屋さんで新トマトを一個買って、
公園の水道で洗って食べたらウマーーーーー!アマーーーーー!だったよ。
ちょっと人目をはばかるという方にはお薦めできないけど。
134ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 08:01:31 ID:???
【訂正】 言ったら× 行ったら○
135ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 15:14:19 ID:36frsyUS
暑かったー
大汗かいちまったぜ!
136ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 15:28:23 ID:???
俺も・・・気がついたら顎から汗が垂れてたw
137ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 16:44:01 ID:???
パレスサイクリング行ってきた
休憩の時芝生に転がったらそのままマジ寝しそうになったぜ
陽気よすぎだろ
138ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 17:18:28 ID:???
自転車初心者のわたくしですが、今日はメンテ本見てチェーンなどを掃除&注油してみた。
変速がスムーズになって快適ダー!もう夕方ですがちょっと出掛けてこよっと。
139ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 18:33:22 ID:E3dTbcPx
菜の花が満開。

黄色と緑できれい
140ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 18:58:04 ID:???
確かに!

東京の話だが、多摩川行くまでの途中、仙川の東宝スタジオのあたりで
菜の花が川の半分くらいの幅で密生しているところがあった。近づいただ
けで花の濃い匂いがしたので見てみたら菜の花が一杯でした。

梅も満開、山桜も真っ白に咲いてた!

今日は楽しいサイクリングだった(^o^)ノシ
141ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 19:11:03 ID:???
>>140
このあわてんぼさんめ
スレタイを声に出しt(ry
142ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 20:13:02 ID:???
>>141
東宝スタジオって東京じゃん。
143ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 20:23:06 ID:???
>>142
志村ー、突っ込みどころがチガーウ!
144ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 21:05:15 ID:5USla1Nq
成城の東宝スタジオならわかるけど
仙川にもあったの?
ちなみに俺も仙川のスーパー銭湯の前かすめて狛江方面にむかって
多摩サイに出てガス橋往復してきたけど。
145ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 21:07:19 ID:???
>>144
ごめん、「仙川沿い」ですわ(^-^;

そういえば、ここ東京スレですね。
ムーンライダーススレかと(嘘)
146ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 21:37:16 ID:???
今日は皇居まで行ってきた。
みんな速いな〜。4周くらいで千切れちゃったよ…
初めてボーラウルトラを見たがカッコ良かったなぁ
147ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 21:57:21 ID:do3rLq0B
昨日梅を見に羽根木まで行ったがもう終わってたな。
夕方までウロウロ意味なく乗り回した後、多摩川でモツ焼き食って紙コップでワイン一杯。
その後銭湯で一風呂浴びて帰宅。

まだ生きていけると思った。

148ツール・ド・名無しさん:2007/03/04(日) 22:21:04 ID:ipHgabfH
ずいぶんいい生活してるな
149ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 20:28:17 ID:t6OQWJPE
何をするわけでもなく
自由にプラプラと赴くままに、贅沢な時間
150ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 18:04:25 ID:RiYg4Rmr
毎日がアウトドアな人?
151ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 18:11:00 ID:pS2BEjw9
いいえアウトドアのプロの方ですよ
152ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 19:05:24 ID:RiYg4Rmr
プロかぁ?空き缶とか集めてる系ね。
153ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 19:18:19 ID:???
おふくろの仕事バカにするな!!
154ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 20:01:03 ID:W82uCmk6
アウトロー
155ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 21:17:34 ID:???
自転車自体がアウトロー
156ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 23:29:04 ID:???
自転車って、一般人には子供の乗り物か買い物用のママチャリぐらいしか
認識されてないしなぁ。
157ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 00:36:49 ID:???
>>156
都内じゃそんなことないだろ。
前後の徒歩を含めれば電車移動より早いし車みたいに駐車場の心配も不要だし。
158ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 09:11:55 ID:???
この板に来てる時点で一般人じゃないしw
159ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 10:39:09 ID:???
>>158
家電板のようなノリで来たら酷い目に遭った、という人も
160ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 10:56:11 ID:0jRXLlIK
一般的に地方だと
三輪車→自転車→原付→軽自動車→小型乗用車→普通乗用車→運転手付き
にステップアップするからなぁ
自動二輪は趣味の乗り物だけど自転車は中学生か無職の乗り物あつかい
161ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 11:52:29 ID:???
>>156
何もこんなとこで自分が田舎モンだと大声で言わなくたっていいのに。
162ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 12:47:53 ID:???
散歩的というより散文的な流れですな
そういえば今月の『東京人』は坂道特集ですぞ
自転車では行けない坂も含めてですが、、、
誌上の一人、車谷長吉の『どうで死ぬ身の一踊り』はおさん必読
163ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 13:43:59 ID:0jRXLlIK
散歩するには肌寒いのぉ
164ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 14:01:52 ID:???
三寒四温ですな
日曜は暖からしい
165ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 15:00:16 ID:???
善福寺川と五日市街道が交差するところから
信号一個青梅街道に行ったところにある焼き鳥屋が
結構おいしかった。
166ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 16:04:20 ID:???
167ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 20:44:20 ID:???
>>165
あそこ通るたび、いつも気になってました。
俺も今度行ってみる!
168ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 08:43:26 ID:???
焼き鳥だけにしとけよチャリンコ乗るなら
169ツール・ド・名無しさん:2007/03/08(木) 12:51:12 ID:???
>>167
勢いで沢山買いすぎてあまっちゃったんで
晩飯用に家に持って帰ってレンジで暖めなおしたんだけど
それでもその店の先にあるサミットのより全然美味しかった。
まぁ俺が普段ロクな物食ってないからかもしれないけどw

酒のつまみにするなら家に持って帰ってからという事で。
170ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 15:16:43 ID:???
思いがけず一日休みとなり、しかし夕方からは仕事がらみの予定があるので
ちょこっと近所を散歩してきた。
まずは善福寺公園。
今日初めて気付いたのだが、餌あげちゃダメ!という張り紙が…。
ひゃー、そうなの?スイマセンもうやめます。今日は許してね、と
妙に後ろめたい気持ちでカモ達にパンをあげる。
続いて吉祥寺へ。ネットで見つけたお店の所在地確認&CDショップで探し物。
更に足を伸ばして深大寺へ。昼はお約束の蕎麦。
何故か寺の付くとこばかり回ってきた。
武蔵境通りの拡幅工事が進んでてビックリしたが、完成したらいい道になるね。
都内の幹線道路がみんなこんな風になればいいのに、と思った。
171ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 20:43:03 ID:1M5/20l7
政治家になって実現しておくれ
172ツール・ド・名無しさん:2007/03/09(金) 22:21:00 ID:eVBF1NCG
芦花公園駅から南へ坂を下った所にある
世田谷文学館に行って来た。
自動人形作家のムットーニという人の特別展。

小説好きで人形好きの人にはお薦めかも知れません。
作品「眠り」はかなり怖かった。
喫茶コーナーも在るので多摩川の帰りなどに利用してます。
173ツール・ド・名無しさん:2007/03/10(土) 15:44:43 ID:II0VRy+5
ムットーニって武藤さんなんだよね。
常設展示のからくり箱は係りのオバチャンとマンツーマンで5話みたよ。
お客が全然いない、
あとウルトラマン好きとかの人も良いかも。
ネタを仕入れて世田谷散策に。
174ツール・ド・名無しさん:2007/03/13(火) 12:43:55 ID:???
菜の花が咲く頃だね
175ツール・ド・名無しさん:2007/03/14(水) 21:44:39 ID:???
花粉が飛ばなくなってきた?
なんかここ1週間ほどで症状が軽くなったんだけど
176ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 03:39:59 ID:???
浅野史郎さんの方針に賛同して応援してね。

浅野氏語録

「北朝鮮拉致事件は存在しないという見解もある。自ら北朝鮮へ渡っている場合も多い」
「南京大虐殺、従軍慰安婦問題は、首都として率先して謝罪、賠償すべきである」
「宮城の財政破綻は私の責任ではない。県職員の怠慢、県民の納税率等問題があった」
「都知事報酬は余りに低額。70%以上増額が妥当、それ程の激務だ」
浅野氏擁立市民の会は浅野氏の自作自演との疑惑噴出に「・・・・・・・・ノーコメント・・・」
「あの人は宮城を財政破綻させた」県民の発言に対し、浅野氏「怠慢な県民が多かったから仕方ない」.

朝鮮総連、都知事選で浅野氏を全面支援を表明。「二十数年間友好関係にある候補」
在日中国人民開放同盟、「都知事選では浅野氏を支持する」
「浅野氏を都知事に」 従軍慰安婦補償金訴訟在京韓民訴訟団が表明。
177ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 06:55:28 ID:???
春の選挙は迷惑だなぁ
178ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 10:17:30 ID:???
工作員も、2ch全スレから東京に関係するスレを探し出して活動するんだな。
179ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 12:07:51 ID:Zt1Bt4+X
なんか冬に逆戻りだねぇ。
180ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 12:11:53 ID:???
アメリカが北朝鮮に宥和政策に転じたからね。
この場合宥和=雪解け、じゃなくて実際は極寒だよ。
181ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 12:13:55 ID:???
半島情勢とか興味無いんで他所でやってください
182ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 13:10:11 ID:???
大使館めぐりとかするかな。
都庁でもらった大使館ロードマップ参考にして。
お勧めルートは表参道駅からスタートして青山通りでブラジル大使館
で、真っ直ぐ行くとイラクがあってイラクの裏にカンボジアとカナダとスロベニア
で赤坂警察前通過して見附の裏にメキシコ、ヨルダン、レバノン、スーダン
見附に戻って溜池方面、Yを覗いてアメリカ、ミクロネシア、スペイン、スウェーデン
サウジアラビア、ロシア、フィジー、キューバ、チリと裏通りをつなぐ
パプアニューギニアからイタリア、オーストラリア、韓国と通って仙台坂から北条坂を目指す。
で、適当にアルゼンチン、パキスタン、スロバキア、中華人民共和国、ラオス、ルーマニア
ギリシャ、カタールと周り有栖川宮記念公園で休憩、図書館で国を調べるもよし。


183ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 13:25:56 ID:???
東京タワーが緑色になるよ
184ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 14:44:21 ID:???
>>183
いつですか?
185ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 14:52:33 ID:???
白だった事もあるじゃん
186ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 17:05:19 ID:YNMu50rT
クリスマスにはサンタさんになったしな、
187ツール・ド・名無しさん:2007/03/17(土) 17:17:21 ID:???
ピンクもあったね
188ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 16:32:54 ID:SuWImL6h
Y@sアカデミーのセール序でに旧新橋停車場と溜池の日本テレビとか回ってみた。
だいぶ雰囲気が変ったな。東京タワーも行った。それにしても寒い。
189ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 16:47:54 ID:???
今日は寒さより風
午後には弱まってきたが・・・
190ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 18:08:28 ID:lwF+LnSB
今日の風は冷たかった・・・

陽のあたらない裏道通ったせいもあるけど、早めにきりあげて正解。
まだまだ指つきグローブは手放せない。
191ツール・ド・名無しさん:2007/03/18(日) 20:17:36 ID:???
指なしグローブで乗ってる俺が来ましたよorz
192ツール・ド・名無しさん:2007/03/19(月) 00:40:46 ID:???
つ オレンジ色の事務用指サック
193ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 17:28:28 ID:???
さあさあさああったかくなってまいりました

モクレン
菜の花


194ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 17:33:22 ID:???
おまいら散歩の時にスナップ写真とかもやってるやつ居る?
一眼、コンパクト、銀塩、デジ、携帯、etc・・・
撮る道具も撮り方も様々だと思うがどうよ?
195ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 17:40:09 ID:???
1.デジカメの日時をあらかじめ正確にあわせておく
2.GARMINとかのGPSでその日の行動記録を記録する
3.写真はともかく無節操にいろんなところでデジカメでぱしゃぱしゃと撮る
4.帰宅したら
 カシミール3DでGPSのデータを吸い出して保存 http://www.kashmir3d.com/
 次にtrk2googlemapsに↑のデータと撮った写真を全部突っ込んで変換 http://etoh.minidns.net/gps/trk2googlemaps/

これで「撮った場所もわかる写真アルバム」が帰宅後10分で完成。
(あらかじめデジカメの時間をあわせるのさえ忘れなければかなり正確に撮影場所がプロットされます)

写真と地図見てると「あー!たしかにそう、ここでこんなことがあった!」と
結構明瞭に思い出せたりしてすごく楽しい記録になりますよ。おすすめ。
196ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 18:01:22 ID:???
GPS-CS1Kが欲しいけど、失業中の身にはムリポ
197ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 20:37:10 ID:Af9eePtL
>>195
そこまでボケてないぞ
そんな製品あるよね、誰が買うのか謎だったけど需要はあるのか。
198ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 20:59:21 ID:???
>>197
うーん、ボケて忘れるのを思い出すとかそういうのとはちょっと違うんだけど…

自分が走り回った経路が地図に描かれ、撮影位置がきちんとプロットされてると
それだけで結構楽しいもんですよ。地図をたどりながら記憶を再生するというか。
被写体を狙って撮るというより、ともかく少しでも気になったものは片端から
シャッター切るのが楽しむコツです。
飯食ったら飯の写真を撮るし、猫見つけたら猫の写真を撮るし、トイレ立ち寄ったら
トイレの写真撮るし(笑)交差点も撮るし、CRの邪魔な車止めも撮る。
そうすると日記とかつけんでも地図に飯の写真があればそこで飯食ったとわかるし、
自分の行動が全部記録される。ほかにも花が咲いてるなと思えば撮るし
子供が遊んでるなと思えば撮るし雲がきれいだなと思えば撮るし、愚にもつかない
写真を1行程で100枚以上撮ります。
でも、ひとつひとつは愚にもつかなくても、地図上で、時間軸に沿ってまとまると
一連のポタ記録として機能する、というか、そんな感じです。

東京散歩スレで写真について聞かれたのでそんな使い方を紹介しただけなんですが(^^;
199ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 21:23:17 ID:???
それはスマンかったね。
楽しみ方はそれぞれあるしね。
漏れも1日200枚ぐらい写すけどスライドョウーで見てるとちゃんとシャッター押した時の
気持ちとかよみがえるよ。GPSはログ取りに一応使ってるけど。
200ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 21:43:04 ID:???
とりあえずPIE行ってくる。ビッグサイトの
駐輪場って監視員いたっけ?
201ツール・ド・名無しさん:2007/03/22(木) 22:11:15 ID:7whCdOm6
自分は今のところ携帯で10〜30枚程度。
トレーニングの合間休憩時とかお気に入りの場所とかのスナップ写真は毎回撮っている。
けど、携帯の写真ってPCに取り込んでスライドショーで見るとき、
遠くの背景にRが付いてしまうのが最近気になってしまう・・・
やっぱジャージポケットに収まる4〜5万程度のスリムなデジカメが欲しいと思う今日この頃。
202ツール・ド・名無しさん:2007/03/25(日) 10:13:11 ID:???
>>194
いまだにニコン28Tiが散歩のお供です
203ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 13:13:53 ID:JQJrFgZn
春だなぁ。。。。。。。
いつもの倍の時間をかけて、遠回りして行くポタ通勤がとても楽しい。
204ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 13:46:53 ID:???
お散歩日和♪
205ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 14:20:41 ID:ilKiWPaH
よっしゃ出かけよう
206ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 15:59:26 ID:8WVg5GIU
ちっと重いけど必ずデジ一眼はもってくなあ。レンズは35ミリの単焦点
つけっぱ。
207ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 18:54:46 ID:ilKiWPaH
今日はなんかすんごい暖かかった。Tシャツで充分って感じ。
208ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 20:51:36 ID:hwDswwW6
パンダ見て西郷さんのところの階段ガタガタくだってアブアブで半ズボン買った。
それから浅草で天丼食べて隅田川沿いのちょい咲きの桜を見ながら
荒川まで出て河口付近の自宅まで走った
あしたは皇居周辺でお花見しよう
209ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 21:21:17 ID:???
優雅な無職さんですな
210ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 22:26:55 ID:???
高等遊民と呼んでおくれ
211ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 22:30:36 ID:???
明治文学ゆかりの地めぐりでもしようかなw
212ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 22:34:33 ID:???
213ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 22:49:31 ID:???
さて、そろそろ行くか
214ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 10:38:25 ID:QpLkwt59
お天気が今市市
215ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 13:54:31 ID:10u3V56z
お花見は明日に変更します、
216ツール・ド・名無しさん:2007/03/27(火) 18:48:51 ID:vFktSIAy
今日は天気があれだったんで荒川でトレーニングにしちゃったよ
あしたはお日様出るみたいだし、お花見しよう
昭和館の手塚治も見てこよう
217ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 03:04:41 ID:???
218ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 14:43:05 ID:aD3DREz/
皇居の桜は部分咲きだね、人多すぎ、外人としばし戯れる。
で、昭和館とその近くのしょうけい館なる所を見学。こっちは人いない。
水木茂って戦争で片腕を失っていたんだな、しらなんだ。
219ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 15:06:02 ID:???
40年生きてて「部分咲き」なる言葉初めて目にしたかも
220ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 16:29:12 ID:???
普通に使わないかな?
221ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 16:42:24 ID:???
上野の見ごろは明日からだな。昨日今日でずいぶん開きだした
222ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 17:12:51 ID:nSuqTC0C
わりとオッサンなんだなぁ。
223ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 19:13:42 ID:???
週末の雨でだいなしだな。→桜
224ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 19:29:24 ID:???
だあああああああ
なんで週末だけ降るんだよぉおおおおおおおおお
225ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 19:31:50 ID:???
前の週末も大雨だったものね・・・

日曜日、合羽+傘で出かけた先で、昼過ぎに雨が上がったときは、
どれだけ悔しかったことかw

週末、晴れて欲しい・・・月曜日から仕事で缶詰で、桜だって見てい
ないもの(><)
226ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 21:34:29 ID:TNOI+Zc9
皇居周辺はサラリーマンの皆さんも弁当持参で花見してましたよ
227ツール・ド・名無しさん:2007/03/28(水) 21:49:26 ID:???
新人の初仕事が花見の場所取りという風習も、あと少しの命なんだろうな。
228ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 07:18:15 ID:???
229ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 07:52:01 ID:???
おれもびびる
230ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 10:14:38 ID:???
花見日和だけど風と花粉が
231ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 13:14:20 ID:99wkj8w1
風強いね、暖かいんだけど、あえて台場方面に出撃するかな。
232ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 17:12:06 ID:29Gz81bw
台場はチュウコクチンがイッパイいたあるよ。
233ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 17:14:33 ID:???
秋葉原行ったついでに上野公園の桜見てきたけど人大杉で桜どころじゃなかった
234ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 20:30:24 ID:???
名所は花見というより人見だね
235ツール・ド・名無しさん:2007/03/29(木) 21:52:03 ID:???
後楽園は比較的人が少なめでよかったっすよー
236ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 01:24:50 ID:9Bo8L9Kv
二子玉から土手、さくら坂、洗足池、目黒川と07花見走行してきた。目黒川の宴会者たちが今年はおとなしかったな
237ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 05:24:34 ID:KdPMIzUR
野川沿いはむちゃくちゃ気持ちよかった。桜も堪能。
238ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 09:01:19 ID:???
新小金井街道沿いの桜が散りまくりんぐ
239ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 09:40:54 ID:R3lBmz4J
雨上がり、オレも野川沿いでも走るかな
240ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 11:01:18 ID:???
都内はもう見頃なのか?
イイナー…。今、地方に出張中だから見れん・゚・(ノД`)・゚・
来週末迄はもたない感じ?
241ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 12:59:49 ID:pKiIXuPq
出撃するぜ、千代田区お花見マップ2007参考に・
242ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 13:02:54 ID:???
>>240
ところによっては、今日の午前中に強い雨が降りました

ご愁傷さま(´・ω・`)ショボーン
243ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 16:52:51 ID:???
神田川沿いは見事だったなあ
江戸川橋近辺は桜見ごろでした
244ツール・ド・名無しさん:2007/03/30(金) 18:03:45 ID:???
昨日
浅草満開、上野は上の通りは満開だったけど下の池周辺はもうすぐ

今日
外堀沿いはまだかかりそうだ。
245ツール・ド・名無しさん:2007/03/31(土) 22:30:11 ID:lsnwiJa1
スゲェ風強いのな。
246ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 18:02:02 ID:???
今日は散歩日和でした
都内桜巡りで大満足です
247ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 20:56:04 ID:caGEUEYT
六義園は2時間待ちだったな、馬鹿らしくって並んでられない。
名所はドコモ混んでいてあれだ、近所の公園の桜が一番落ち着くってオチだった。
上野辺りは散始めてるな
248ツール・ド・名無しさん:2007/04/01(日) 22:45:39 ID:KtYdHO4W
丸子橋近辺の一度は言ってみたかったあの「桜坂」に彼女とふたりで初めて行ってきた。
想像していたよりたいしたところでもなかったよ。
あの曲の影響がいまだにカップルを呼んでいるんだな。
甘く味わい深い期待をしていたけど、ただ坂の両脇に桜並木があるだけって感じ。
それでも駐車場やテラスのようなところで花見酒の近所のみなさんがもりあがっていたなぁ。
249ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 11:46:08 ID:cFEd0S2A
あれだな、大田区の方の田園調布。
小学生のころ清掃局のトラックに引かれて死にそうになった思い出の場所だ。
250ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 13:32:51 ID:???
週末、小金井公園の桜見てきました。

自転車でも広いと感じるくらいの公園のそこここに、桜だの他の花だ
のが咲いていて楽しかった!芝生も一杯あって・・・でも、一人で来た
のがちょっと寂しくなる(><)

それにしても、吉祥寺、人多すぎ!歩道もろくに走れない、押しても
人にぶつかる。車道は駅の南にロータリーがないものだから、自動車
の混雑に加えバスの待機があって自転車でも抜けられない混雑。

今週末も桜見れるかなー??
251ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 13:38:35 ID:???
>>250
吉祥寺が目的地でないのなら避けなきゃ。
ちょっと北上して五日市街道に出るだけでも全然違うよ。
252ツール・ド・名無しさん:2007/04/02(月) 20:47:40 ID:???
昨日混むとイヤだから早朝から早稲田の面影橋、小石川の播磨坂、目黒川、皇居と桜巡り。
グルッと一回りした後、雑色でモツ焼きとモツ煮買い込んで六郷まで下り土手で一杯。
まー混んでる事、鵜の木も一杯だったけどこっちも満杯、本門寺も人が結構来てたし。

最後は銭湯で風呂に浸かって馬込の桜祭りに顔出して帰宅。

久しぶりに良い花見だった。
253ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 09:48:21 ID:???
蒲田から新宿あたりって往復って日帰りで余裕ですか?
254ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 09:50:08 ID:???
お前は東京をどんなダンジョンだと思ってるんだ?
255ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 10:06:58 ID:???
>>254
ダンジョンという言葉が普通に出てくるあたり、同じ匂いを感じる卓ゲ版生息
のオレ。

>>253
余裕だよ。

自分は国道使うなら、

蒲田→(第一京浜)→新馬場→(山手通り)→恵比寿→(明治通り)→新宿南口

ってルートを使ってるけど、距離はだいたい片道20km弱。巡行速度25km/hで1
時間程度かな。

256ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 10:13:49 ID:???
すいませんありがとうございます^^
そんな距離を自転車で移動するのははじめてなので。。。
国道って、車道は知っても大丈夫ですか???
257ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 10:15:39 ID:???
すいません自分の愛機はク安いロスバイクです
そんなにスピードでないかな^^^^^^;;;;
258ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 10:23:10 ID:???
>>255
おおむね「朝急いでるサラリーマンが必死でこいでいるママチャリ」が20km/h
くらいかな。安物とは言えクロスバイクなら、それくらいの速度は簡単にでる
と思うけど。よっど体力が無いなら話は別だけどね。過去に運動部に所属して
いた事がある、若い男性なら25km/hくらいは余裕かと。

それから自転車は本来車道を走るもの。歩道は原則として歩行者の物です。
ただし決して車道を逆走しないこと。夜になるなら前照灯も忘れずに。
259ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 10:26:44 ID:???
ありがとうございます…自分は運動部に属していなかったけど、
20kmくらいはだせるのかもしれません。スピードメーターとかつければわかりやすいんでしょうけどねー。

車道を走る物って説明書にも書いてあったんですが、なんか車の人に迷惑な視線を投げかけられているような気がして…
気のせいでしょうかね。左側の、歩道ぎりぎりのところならへいきかな。
夜はライトもつけています。^^
260ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 10:55:44 ID:???
>>259
車道が怖いと感じたら無理しない方がいいよ。
じょじょに慣れるべし。
それと歩道ぎりぎりのところってのが路面荒れていて一番危険なので要注意。
磁石付けて適当に裏道で北北東を目指せば、山手線のどっかにぶちあたるから、
ポタリングならその方がおもしろいと思う。
261ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 11:23:54 ID:???
>>260
そうなんですかー。
みなさん、例えば片側二車線なら、どのあたりのポジションを取ります?
歩道に近い車線の中央ですか?
車がいないときはそうして、車が着たらちょっと横によければいいのかな。
車自体も右にずれてくれますもんね。
262ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 12:11:40 ID:???
>>261
最も左側の車線が左折専用でなければ、その車線の最も左側を走るかな。つま
り最も歩道寄りね。路側帯に入るか入らないかギリギリあたり。
263ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 12:37:20 ID:???
>>255
今そのあたりの明治通りは工事しているので、

渋谷→(青山通り)→四谷→(新宿通り)→新宿南口

の方がいいと思う。
264ツール・ド・名無しさん:2007/04/03(火) 12:58:00 ID:???
>>263
四谷に出るのは、けっこう遠回りでない? それなら渋谷から青山通りで外苑
西通りに出て、そのまま北上して千駄ヶ谷、代々木経由で新宿に出るのが良い
気がする。
明治通りが工事中で走り難い(特に表参道周辺)ので、迂回するってのは賛成。
265ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 00:39:23 ID:pzjWbzb8
>>265 >>263 >>264

山手通り走ってるならそのまま直進して初台経由で
新宿でいいんでない? まあ面白みは減るけど
266ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 00:46:07 ID:???
>>265
ところが山の手通りは神泉から先が大々的な工事中で、
とてもじゃないけど初台までなんかいけたもんじゃないんだ。
267ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 01:04:57 ID:???
>>260に賛成
まったく初めてならたぶん大通りはストレスかかるだけで無理でしょ。
適当にあたりをつけて住宅街の裏道を走ってけばいいよ。
昼間限定だけど。
心配なら地図ぐらい持っていけばいいさ。
268ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 02:07:00 ID:???
>>264 >>265 >>266
山手通り北上(渋谷付近)

井の頭通り右折

代々木公園の手前左折

代々木公園の脇の道を北上(参宮橋通過)

甲州街道を右折

新宿南口

渋谷〜新宿は指摘のとおり、山手通りも明治通りも工事中なので、
いつもこんな道で行ってます。
269ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 09:34:09 ID:BEnY2cgZ
工事中の方が走りやすいじゃん
270ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 09:58:42 ID:???
中にはそんな変人がいても可笑しくないぞ。
271ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 10:11:31 ID:???
だれか羽田空港まで一緒に行ってくれる人はいないかなー
272ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 10:15:35 ID:???
ヤホーで募集すればいいよ
273ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 10:16:23 ID:???
ヤホーってなんですか?
当方ホモではありません
274ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 11:03:44 ID:???
>>271
いつ?
275ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 11:20:47 ID:???
羽田空港や京浜島近辺ってホモ糊が多いよな
276ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 11:30:29 ID:???
そりゃなにしても人目につかないからな。
277ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 12:54:14 ID:???
ホモ率の高い地域堂々の一位は中目黒。
278ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 13:05:02 ID:???
俺が巡回するスレはどこもホモネタばかり・・・orz
279ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 13:21:35 ID:???
この間知り合った人とたまに走るんですが
解散の時になるといつも「サウナでも行かない?」って
誘われるんですがやっぱホモなのでしょうか?
280ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 13:56:49 ID:???
ホモで〜す☆
281ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 14:16:44 ID:???
中目黒といえば、蛇崩緑道。緑道に沿って世田谷公園に行くのも面白い。

そのまま三軒茶屋まで行って休憩とか。そういえば、週末、三軒茶屋で、
時かけ/パプリカの二本立て上映だ。汗かかない気温なら、サイクリング
ついでに見に行きたいなー。
282ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 14:20:13 ID:???
ぎゃー、降ってきたよ
283ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 14:27:21 ID:D/IflxgM
西の方はわりと降ってるのな。
284ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 16:02:19 ID:???
今日比谷だけど空ヤバス
オワター
285ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 16:45:20 ID:???
集中豪雨かこれは…
286ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 16:49:05 ID:sPGs1fva
また、だれか水死するかなw
287ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 16:49:18 ID:???
天気予報見ると7時近くまで上がらなそうだぞ…オワター
288ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 17:20:59 ID:???
昨日から一時雷雨だと(ry
289ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 17:29:01 ID:iTfb6R5l
マンション建設現場のクレーンに雷落ちまくりでスゲェ迫力。
290ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 17:52:38 ID:???
今いるとこが8時にしまるからそれまでに上がらなかったらずぶ濡れケテーイ
誰か天気予報みてきてー
291ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 18:02:16 ID:sPGs1fva
18〜24の降水確率は50%、
雨雲予想だと、19:00の時点で、世田谷、渋谷、港以南は雨雲が取れてる。
292ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 20:23:37 ID:???
いやー酷い目にあった
とりあえず18:00以降は中央区でも雨降ってなかったので帰れたけど
結局3時間くらい雨宿りする羽目になった。
今後は東側以外大丈夫みたいだね。
みんな路面悪いので気をつけて帰りましょ。
293ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 20:35:54 ID:qF2urcoc
なんだ?
いつも閑散なのにいきなりレスが増えている・・・
多摩サイスレ住民のきもホモの仕業かぁ!?!?
来るな!ホモ!!!
294ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 20:37:35 ID:???
突然雷雨が着たからでしょ。朝はほんと、晴れてたのに。
295ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 21:35:36 ID:???
>>293はツンデレ
296ツール・ド・名無しさん:2007/04/04(水) 23:56:29 ID:???
静岡行ってたけど箱根の向こう側の雲は尋常じゃなかったw
297ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 10:18:04 ID:???
散り行く桜もいいですね、雪が降るようで
薄い雪化粧をしたような千鳥ヶ淵でした
昨日は天からも舞い降りたようですが
298ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 17:37:55 ID:???
今日ミッドタウン行ってきたけどあれだな、ああいうとこはどこ行ってもそう変わらん。
299ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 17:56:26 ID:???
金太郎飴ですな
300ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 20:38:22 ID:???
なるほどポキン
301ツール・ド・名無しさん:2007/04/05(木) 20:39:18 ID:u+yi0fEa
寒かったけど、本郷のワンダーシティー→上水道博物館→湯島天満宮→浅草寺
と回ってみた、外人の一人旅人に気軽に話しかけられなくなったな、なんとなく。
桜はだいぶ散っている。

302ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 01:15:36 ID:p/pTAGzW
国立の学園通りの桜並木は見ごたえあり!
街並みがイイね
303ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 22:28:34 ID:???
変なマンションできちゃってるけどね。
あと駅舎も変わったけどね(新しいの見てないけど)。
304ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 22:30:07 ID:???
狛江から多摩川に入って西の方に行ってみた。

多摩大橋以西は桜が満開直後みたいな感じだったよ。
305ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 08:52:22 ID:VFR5d1Fk
船堀ハイタワーって素敵なのな。
306ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 10:25:17 ID:???
どんなところが?
307ツール・ド・名無しさん:2007/04/10(火) 13:51:08 ID:???
エレベイターのおねいさんと2人っきりになれる所とか景色が綺麗とか荒川がよく見えるとか
308ツール・ド・名無しさん:2007/04/11(水) 16:49:43 ID:???
なんか雨が降ったり止んだりでやだなぁ
309ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 21:17:14 ID:???
今日今までで1番クラクション鳴らされた・・・(´・ω・`)
車のクラクションって2種類にしてくんないかなぁ。
喧嘩上等用クラクションともうちょっとやわらかい音色のやつの2種類。
310ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 01:13:52 ID:???
軟らかい音色は、ロードランナー(アメリカの古いアニメ)のダチョウの鳴き声希望。
311ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 06:03:49 ID:???
パフパフが良いな
312ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 10:19:06 ID:???
>>310
懐かしいな
313ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 07:50:57 ID:???
おまえらも自転車ライン早期確保の為参加しろ!
http://urbanecology.jp/earthday/
314ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 10:08:13 ID:???
あああああ
さんかしてーけどその日はねえちゃんと彼氏が来て「娘さんをぼくにry」の日だああああ
315ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 12:29:40 ID:6JOCsMc+
オマエモ参加すんの?
俺んちはオマエハ出かけろって言われたぞ
316ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 14:29:53 ID:???
なんだってーーー>ΩΩΩ


聞いてない
来るからね!って母親に言われただけだ。もしかしていなくていいのかな?
さっそく夜に聞いてみることにするよ
317ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 17:05:37 ID:CWIWB9kt
薄汚い弟の存在が明るみになったら破談の可能性もあるだろう。
少しは気を使いたまえ、
318ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 17:12:32 ID:???
>>314
おまえのねーちゃんのまんこくせーだよなー
よくあんなおんなをもらおーなんておとこがいたなー
319ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 18:04:40 ID:???
毎度おもうのだけど500円なんか払わずに
当日コースを勝手に走ってちゃいけないわけ?
公道を封鎖しないでやってるんだから一般人を
締め出せないよね?
320ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 18:05:44 ID:???
>>319
¥500もケチる極貧乏人ですか?
321ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 18:06:53 ID:???
>>320
500円あればチェーンを何コマ買えると思ってるんだ!
322ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 18:17:07 ID:???
>>321
てかいつも一人だから1度くらいみんなと走りたいんだろ!
でも¥500は出したくない。って事だろ!
正直に言えよ!
おまえみたいなヤツは人生も生涯1人だよ!
323ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 18:18:20 ID:???
そんな一般道をちんたら走るだけのイベントに500円も払いたくないだけ。
324ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 18:21:21 ID:???
多少の先行投資しないと新規の人間関係は作れないよ。
>そんな一般道をちんたら走るだけのイベントに500円も払いたくないだけ。
だから1人で走ってりゃ良いじゃん。誰もおまえみたいなヤツの参加は望んでないよ。
325ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 19:38:20 ID:???
だからタダで参加する(というか時間を合わせて同じ道を走る)といってるじゃん。
326ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 19:43:47 ID:???
きっとゼッケンとか配られて、異物は排除されるぞ。
327ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 19:55:53 ID:???
>>325
なんでそんなにみんなと一緒に走りたいんだよ?
328ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 19:57:20 ID:???
>>325
あの、ジョギングじゃなくて自転車で走るんだけど、大丈夫?
自転車持ってる?
329ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 20:05:31 ID:???
>>325
なんか切なくなってきた。参加費おじさんが出してあげようか?
330ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 21:07:26 ID:???
>>325のタイプってみんなで飲みに行こうって話しになっても
「俺金無いからいかねー」って言うんだけど後からこっそり
その飲み会の場所近辺をウロウロしちゃうってヤツでしょ
331ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 21:16:31 ID:S2RnGeud
鼻毛みたいな人だなぁ
332ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 23:29:40 ID:???
>>313
あぁ暇だし、参加しようかなぁ。
こういうのって一人で参加しても楽しめるもんですかね?

このスレで他に参加する人いる?
333ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 08:56:54 ID:???
>>332
>>325は確実にモグリで参加します。
334ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 10:53:51 ID:JeCs9E+r
参加するけど一人じゃないしなぁ
一応メタリックブルーのエスケープだから声かけて
目印はアディダスのウエアー着てくから
335ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 10:58:30 ID:???
>>332
俺も一人で参加だ
一緒に走るか?
336ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 11:48:29 ID:???
ホモ出会いの場ですか?
337ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 14:09:48 ID:???
僕は蠅になってイベントの まわりぐるぐるぐる回る〜♪
338ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 14:53:06 ID:PHOJeFuh
>>336
ホモは多摩サイに
スッコンデロ!
339ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 20:25:24 ID:???
参加するならドロハンよりフラバーの方がいいかな?
340ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 21:36:43 ID:Xo4RiWF9
>>339
どっちでも好きな方で。
ママチャリだって十分な距離。
341ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 23:24:44 ID:???
オイラも単独参加だよ…やっぱり知り合いいないとつまらないかな
342ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 06:31:23 ID:???
>>339
車道を数珠つなぎ状態でチンタラ走るわけだから
どちらかって言えばフラバーの方がいいじゃね?
343ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 07:58:48 ID:???
何人くらい集まってやる大会なの?500人くらい?
344ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 19:14:51 ID:???
>>340
一般女性がストライダで完走した実績あり

>>343
当日の天気次第と思われ
345ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 21:57:18 ID:???
これ追い越し禁止なんだよな。仲間同士なら信号ごとにTTやればいいが、
前にいる他の参加者に追いついて詰まる。
封鎖してない公道なんだからイベントには参加せずうろついてるほうが気楽だわ。
346ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 21:59:54 ID:???
また鼻毛みたいな人がきたなぁ
347ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 22:01:40 ID:???
だから500円あったら虫ゴム何個買えると思ってんだよ!
348ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 22:49:38 ID:vvAV/Kf5
彼女と二台で参加決定!(ロードだよ〜ん)
349ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 08:13:15 ID:???
>>347
おまえは神宮に1人残って昆虫採集でもやってろ!
350ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 14:54:50 ID:???
ワロタ
351ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 19:40:00 ID:???
俺の感じゃ日曜は晴れ
352ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 23:09:39 ID:???
俺の予想じゃ降水確率60%
353ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 08:10:50 ID:uxalmvI1
午後からアメザー
354ツール・ド・名無しさん:2007/04/20(金) 13:13:39 ID:???
サークルで全員参加登録したけど別の予定が入って25人キャンセル決定しましたw
ゴメンネ
355ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 21:53:01 ID:JUsfMvB6
あした天気大丈夫そうじゃん!
356ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 21:58:05 ID:???
明日参加する人挙手!
357ツール・ド・名無しさん:2007/04/21(土) 22:06:55 ID:???
ノシ
358ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 01:12:38 ID:???
ノシ
359ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 01:22:53 ID:???
あしたレーパン穿いてくる強者挙手!
360ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 01:46:23 ID:???
ノシ
361ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 06:02:21 ID:???
ノシ
362ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 08:02:08 ID:???
本日参加予定だが、代々木公園にずっといていろんなモン食ったり
ライブ見た方が楽しい様な気がずっとしてならないのだが・・
363ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 08:17:41 ID:???
364ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 08:55:44 ID:???
500円ケチる奴は外食なんてしないw
365ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 09:34:30 ID:???
金額の問題じゃなくて金をドブに捨てるようなもんだっていってるの。
500円払う意味がわからない
366ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 09:42:39 ID:???
払う価値がなければ、買わなければいいだけ。
あたり前のことじゃん。
367ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 09:53:57 ID:???
>>365
ホントは参加したいくせに
368ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 09:58:53 ID:???
>>365

よし!じゃ、11時に受付で待ってるからな!
来いよ!?

一緒に昆虫採集しようぜ!
369ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 10:07:22 ID:???
>>351
おまえすごいな
370ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 10:29:18 ID:???
>>365
で結局は参加すんだろ。
俺が友達になってやるよ!
自転車と格好教えろよ。
371ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 10:31:30 ID:n8a61gkO
あれだぞ、500円はらうとシールもらえるんだぞ。いらないけど
372ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 17:05:55 ID:???
参加組み














乙!
373ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 17:13:56 ID:???
参加してきたぞー!
速度的にはポタリング以下並みで、平均速度が7.5Km/h
という結構イライラ系でした。スタッフの人も急に信号青
なのに止まれー!みたいに言われてたのでロード組でビンディング
の人たちはかなり焦ってた様。

でもたまにはこんなゆったり走るのもいいなと。
参加者&スタッフ乙でした!

374ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 18:03:16 ID:???
>>373
今年の目玉になるはずだった表参道が一番不快指数高かったね
明治通りからR246まで自転車の渋滞が起きてたし
375ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 18:04:18 ID:???
ave7.5km/hって。
巡航時は12km/hぐらいかねぇ。
おばちゃんママチャリより遅いような・・・
376ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 18:56:34 ID:???
てかなんで13時スタートなんだろ?
来年からは10時スタートぐらいにしてもらいたい。
それなら13時解散でまだ色々できる。
15時半解散だともう帰るだけだし。
377ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 19:16:18 ID:???
>>376
参加しなけりゃ丸一日色々出来るぞ。
378ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 19:19:51 ID:???
さっきのNHKの首都圏ニュース見てたけど華麗にスルーだったな
立教大の珊瑚礁保全シンポジウムに負けてたぞ
379ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 19:26:10 ID:???
♪町のどこかにぃ〜寂しがりやが1人ぃ〜今にも泣きそうにぃ〜自転車乗っているぅ〜♪
380ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 19:38:37 ID:???
>>373
状況に応じて左折車行かせてあげてただけだよ。
車道を車とチャリとシュアする主旨では?
東京シティーサイクリングなんて自分たちの効率重視なので
歩道占有して歩行者が困る場面が多々あったのに比べても良かった
車道走れるイベントとしてはなかなか
381ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 19:45:54 ID:???
オールスポーツコミュニティのカメラマンはいなかったな
382ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 20:30:10 ID:3R/Akx//
この間のオレンジ軍団の終始歩道走行大会より全然マシ
383ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 20:33:27 ID:???
今日雨降りそうだったんで電車で皇居周辺に行ったんだけど
ロードのヘルメットに風船つけて走ってた
なんなんだろう、って一瞬思ったけどこれだったのか
384ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 20:41:53 ID:???
スタッフらしき人の会話聞きかじったんだが
ずいぶんたくさんドタキャンあったらしいな

やっぱこの募集方法には問題あるだろ
385ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 21:16:00 ID:ERbkm2uQ
風船の色、緑と黄色で何が違うの?
黄色の人の方が玄人っぽかったけど
386ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 21:20:27 ID:???
>>385
黄色がスタッフ&サポーター
緑がロングコース一般参加者
赤がショートコース一般参加者
387ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 22:06:06 ID:Hhy+wmhZ
>>384
きょうの風
どえらく吹きまくってたからな
怯んで土田Can続出だったんだろう
388ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 22:12:12 ID:ERbkm2uQ
で、関戸のフリマっていつだっけ?
389ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 22:12:30 ID:???
朝起きたときの風は凄かったもんなぁ
申し込まなくてヨカタと思ったもの

風強い休日なんか走っても意味無いからな
平日だったら通学路を組み合わせた通勤ルート通るけど
390ツール・ド・名無しさん:2007/04/22(日) 23:26:29 ID:???
フリマは昨日。
年々高くなってるよ
391ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 06:14:30 ID:???
何人くらい集まったの?
392ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 06:47:18 ID:???
>>384
やぱ昨日は微妙な天気の問題だよな。
風はともかく天気予報が夕方から雨って言ってたし。
家まで1時間〜かかる人は3:30終了じゃ雨が気になって
参加あきらめた人も沢山いたと思うよ。
393ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 07:28:21 ID:???
500円節約したお陰でアンプルピンいっぱい買えた
394ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 09:20:26 ID:zsltGEcc
神保町で410円の天丼食べたよ。
395ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 09:56:03 ID:5Qsdz6dZ
500円を笑う者は500円に泣く。
396ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 09:58:06 ID:???
昨日はなんだかんだで350名近く集まったぽい
微妙な天気と風でドタキャンも考えたけど、大勢で走るっての
経験した事ないヒキコモリだったので参加した。
ツーキニストを生で見たw
397ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 10:31:33 ID:???
外苑の中走ってたら道がなぜか車規制されてて、ラッキーと思ってスピード出そうとしたら
前から風船つけた自転車がいっぱいこっちに向かってきた。
最初はナンダコリャと不思議に思っていたが、数十秒後にこれをやってることを思い出し
やがて自分が逆走してる立場にあることに気がついてあわてて退避しました。

すまん
398ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 06:32:50 ID:uWfYKldE
もう東シティサイまで東京でこの手のイベントないの?
399ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 17:52:22 ID:???
5月4日に東京センチェリーライド?があった様な気がするけど
もう〆切だろうね。
こちらは制限時間があるのでそれなりに面白いと思うけど、
残念ながら仕事で参加出来ない。
東京シティーも今年は参加多そうなので早めに申し込んだ方が良いみたいだね。
400ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 22:12:56 ID:???
東京シティーは埼玉県
401ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 15:49:19 ID:???
天気良すぎてみんな出かけすぎ過疎
402ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 16:55:30 ID:???
東京シティは風だらけ♪
403ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 17:00:09 ID:???
神楽坂が最近の賑わいでちょっと空気変わっちゃったのだが、
どこか似たような情緒のある面白い場所無いかな?
小径車でマッタリ散策するようなとこでもOK。
404ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 17:22:20 ID:???
根津に住んで3年になるけど、この時期の人出は年々ひどくなっていく。どうしようもないな…
405ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 17:26:14 ID:???
そうなるとどうしても徒歩でカメラ片手に回る方が良くなっちゃうからな。
自転車でとなると散歩と違った要素が要るね。

ところでスレタイは「散歩」ではなく「散策」なのではないかい?
406ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 17:37:42 ID:+xY9jh1Y
とうきょうさんさく
とうきょうさんぽ

「さんぽ」のほうが読んでてゴロがいいと思う
407ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 17:41:51 ID:???
響きはそうだが自転車で散歩は変だな
降りてのんびり路地を押してまわるってのなら合ってるが
408ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 17:43:27 ID:???
さん‐ぽ【散歩】
[名]スル気晴らしや健康などのために、ぶらぶら歩くこと。散策。「公園を―する」
409ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 18:07:26 ID:???
中目黒の鳥よしウマー
LOOK595+07レコ+ハイペロンってのが止まってたが、
あのロックのかけ方ではハイペロンだけ持って行かれるぞ
410キャノラー:2007/04/30(月) 18:27:16 ID:nh5DU1Rh
中目黒って北区並みに治安悪いんだ?
411ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 18:33:40 ID:???
北区悪いか?足立区じゃなくて?
412キャノラー:2007/04/30(月) 20:37:26 ID:axQW5F2v
オレの中のランキングだけど足立区=北区=板橋区だけど
413ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 20:44:38 ID:???
だけどだけど

足立区=北区=板橋区>>>412
414ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 21:15:32 ID:RT4IpaD8
今日はちょっと暑かったけど気持ちよかったなぁ。
野川、仙川を適当に行ったり来たりうろついてたら、過去スレにあった仙川の卵焼き屋を
発見して思わず買ってしまった(半分のやつ)。
家への土産にするつもりだったけど近くの神社でつい一口食ってしまったら
とても土産にできる状態ではなくなってしまったため、結局全部食ってしまったよ。
卵焼きをかたまりでかぶりついたのは初めてだ。
控えめの甘みが絶妙でジューシーで、んまー。
415ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 21:35:05 ID:???
>>404
いくらくらいかかんだよあんな山手線の内側wwwww
かねかかってやってらんだろw
416ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 21:41:17 ID:???
???
417ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 22:47:40 ID:???
ご病気の方です
418ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 22:55:59 ID:???
不覚にも屁をこいたwww
419ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 09:59:08 ID:???
>404
奇遇だな。オレも根津に住み着いて 4 年目になる。
420ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 11:46:28 ID:???
>>404>>419
高円寺12年在住なんだけどそろそろ飽きてきたんだよね
根津って住みやすい?下町のコミニティってどうなん?
421419:2007/05/01(火) 17:10:36 ID:???
>404 が書いてるけど、休日の人出は異常。
訪問者を歓迎できる性格じゃないと、つらいかも。

下町コミュニティは、ホントの地元のひとは強いものを持っているのかもしれないけど、
住み着いて数年じゃその輪には入りづらいかも。

てか俺が仕事が忙しすぎて平日は夜中に帰って、
休みは自転車に乗って遠出しちゃうから地元民とコミュニケーションとる時間がない orz

>420 は 30 代くらい? 所帯持ち? 高円寺ほど便利なところじゃないよ。
422ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 17:17:34 ID:???
スレ違い。
社会人なら場を見る目は持たなきゃ・・・。
423キャノラー:2007/05/01(火) 18:08:38 ID:XXoAK1HB
コミとか治安とかは住民で築くものですからねぇ。
424ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 18:15:33 ID:???
今日も明日も法律で休みにしちまえば
東京から人もクルマも減って走りやすくなるのになぁ
425ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 20:59:38 ID:???
深夜のミッドタウン涼しくて気持ちよかった。地下に24時間営業の輸入系に強いスーパーがあるから今度からちょくちょく使わせてもらうわ
426ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 15:29:37 ID:???
>>403
今日、神楽坂下の交差点通ったら…角の喫茶店なくなってて、
景観ぶち壊しのアパマンショップかなんかになっていて、ちょっと悲しくなった。
ありゃあ酷いね。
427ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 16:10:54 ID:???
本屋の先の写真屋とかある交差点?
428ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 16:18:06 ID:???
ここでたびたび話題になる、多摩川沿いの焼き串の店(竹沢商店)。
微妙に値上がり。

105円のもの>110円、75円のもの>80円。

今までどおりのつもりで注文して、用意してた小銭とずれてたんでちょっとあわててしまったw
429ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 23:11:25 ID:NaQsHJCi
>>428
微妙に値上がりしたね、僕お金持ちだから5円ぐらいの値上がりならまだ大丈夫だけど。
それよりGW最後の土日は店が休みだろ…


多摩川で串焼きとモツ煮で締めようと思ってたのに
430ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 20:02:19 ID:???
今日お台場ポタって来た。
ビーチバレーの大会がやっていた。
引き締まった身体に灼けた肌。
いいもん観た。

日曜日までやってるって。
431ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 01:27:29 ID:???
>>430
ひょっとして会ったかもなーw
お台場在住なので今日はそのへん散歩してました。自転車野郎たくさん見たお。
ビーチバレー大会付近は人がすごく多いので自転車注意してね。
432ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 01:56:26 ID:???
お台場在住ってあの辺住みやすい?
433ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 08:51:41 ID:???
外から思われるよりはるかに住みやすかったりします。
スーパーも郵便局も区役所出張所も小中学校幼稚園もあるし(銀行の有人窓口だけは困る)
歩道は広くてバリアフリー、公園すごく多くて意外と住宅地エリアには観光客はこない。

ただ、自転車でどこでかけるにも晴海大橋のぼるのがちょっとキツい(笑)
橋以外はフラットで走りやすいけど。
434ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 14:43:37 ID:???
地震があったら液状化で沈みそうだけどなw
435ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 15:39:38 ID:???
東雲のほうには高層マンション建ってるけど、お台場にもあったっけ
と思ったら小中学校があるのな(お台場海浜公園から北が住宅地?)
まあ出張所と公立学校は置かないと江東区に割譲しろとか言われそうだし……
なんか港区の植民地のノリだな

お台場&高層マンション住まいって子供の人格形成にどう影響するのか、
アキバの昌平小と同じくらい気になるなw
436ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 16:30:02 ID:???
>>433
食材とかその他日用品は簡単に手に入ります?
437ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 19:52:24 ID:???
近頃の自給自足型のユーティリティ施設を持つ高層マンション群を眺めてると、
JGバラードの書いたハイライズってSF小説を思い出さずに入られない。
438ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 23:08:14 ID:???
>>434
液状化しても影響は道路だけでビルとインフラは残りますけどねw

>>435
小中学校のある一帯が住宅地です。
ちなみにあそこの小中学校はなんというか離島ノリで、わりと地域一帯一丸となった
雰囲気でなにげに地域住民のコミュニティは田舎風。意外でしょ。

>>436
お台場海浜公園駅横にマルエツ(スーパー)がありますよ。ドラッグストアも薬局もあります。
で、そこで買えないものは東雲のジャスコか豊洲のスーパーかホームセンター、または品川のジャスコへ。
439ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 23:49:34 ID:5sF//x/x
>>434
俺も同じ事考えたw

で、インフラが残るかどうか、
実際 事が起きたら解るであろうw(埋立地はそれがまず不安)

440ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 23:52:17 ID:???
>>438
半分陸の孤島みたいなイメージだし住人もそんなに多くないだろうから、そんな感じなんでしょうね。
マルエツとドラッグストアがあれば日常生活にないですね。

どうもお答えありがとうございました。
441ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 23:55:18 ID:???
九龍城みたいなもんか
442ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 00:01:03 ID:???
>>438
ジャスコのおかげで赤札堂がいなくなってしまって.......
443ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 00:47:57 ID:???
液状化を起こすと建物が傾いたり倒れたりするぞ
地中のインフラつうかライフライン(ガス水道電話、場合によっては電気)は
力がかかってぶち切れる
埋め立て部分の下の地盤も弱いし、そのまた下の岩盤に達する杭を打ってるとは思えんけど、
どうなんだろ?
444ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 00:54:45 ID:???
>>443
スレ違いなのであんまり引っ張りたくないんだけどw 一応…
液状化が起こっても杭基礎の建築物には基本的に影響はありません。(基礎は強固な地盤まで打ってます)
阪神大震災時ポートアイランドでも高層建築物には影響はありませんでした。
むしろ危ないのは内陸の一戸建てとかね。

ライフラインは地中に直接埋まってる管はけっこう危ないんだけど、お台場近辺は
巨大な共同溝と液状化対策地盤改良込みで設置されてるので基本的におk

まぁ実際は起こってみないとわからないってのはたしかなんだけど
最初から液状化は織り込み済みでいろいろ対策されているってことも事実。
445ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 03:50:21 ID:???
>>430>>431
盗撮で警察呼ばれた人?
446ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 04:21:53 ID:???
これが生き甲斐なんだろうなあ。惨めな人生だ…
447ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 10:52:41 ID:???
三鷹から町田に行こうと思うのですが
お勧めルートはありますか?
448ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 11:30:39 ID:???
遠回りにはなるけど、一端、多摩川に出て、そこから世田谷通りに入るのがいいのでは。

16号ほど遠回りじゃないし、246ほど、路肩に余裕がないわけじゃないし。
449ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 13:19:26 ID:???
>>447
途中の小さい峠さえ越えられれば鶴川街道を行くのが近いんじゃないかな。
ただあそこの交通量は半端じゃない…。
450447:2007/05/08(火) 13:49:17 ID:???
>>448>>449
レスありがとうございます。
アップダウンは仕方ないとしても
車が多いのは少し気になります。
451ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 14:04:38 ID:???
>>450
気楽に走れるのは、野猿→多摩乳→境川だね。
激しく遠回りだけど環境的には最高。
452447:2007/05/08(火) 18:56:32 ID:???
行き帰りで違う道を通って
それぞれ比べてみたいと思います。
色々ありがとうございました
453ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 06:58:13 ID:???
>450
自分は東八→鎌倉街道を使ってる。
リス園の辺りは走りにくいけど、
他の道も似たり寄ったりなのであきらめている。
454ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 01:12:13 ID:???
明日は長めの夕立か
455ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 20:08:28 ID:???
アースデイ自転車ライドの公式ムービーが公開されてるぞおまいら
ttp://www.youtube.com/watch?v=f1PRAdla-ag
456ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 22:09:32 ID:PW8BtkJG
今日のFMでユーミンがとても楽しそうに自転車の話してた。
本人も世田谷でよく乗ってるってさ。
テンピュールのサドルカバーが(・∀・)イイ!!って。
457ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 07:37:26 ID:???
いい歳してサドルオナニーかよ…
458ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 09:33:42 ID:???
グロ注意
459ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 22:24:09 ID:???
杉並〜小金井公園走ってきた。

大層な距離じゃないけど、このくらい走って、ビール+夕飯が一番旨い。
460ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 13:17:04 ID:???
あしたどこ行こうかな。
俺も>>459みたいに小金井公園でもういこうか。
そんな俺も杉並住民
461ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 18:19:05 ID:???
あさは雨の予報でてるから気をつけろ。
あと午後もにわか雨の予報出てる
462ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 13:44:08 ID:YplxPqHt
さて行くか・・・
今日の気分はとりあえず繁華街方面。
渋谷・新宿周辺だ。
463ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 10:20:50 ID:UcNLl69d
おまいら死ぬほど気持ちいいですよ。
いま羽田近辺。
湾岸沿いに築地から下町方面に行くか。
多摩川渡って川崎、横浜方面に行くか、思案中。
464ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 11:18:50 ID:???
完全に出遅れたorz
465ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 21:28:48 ID:???
ちかれたー。
絶好の自転車日和だったんで、ふらっと出掛けた散歩が止まんなかったですよ。
杉並区から五日市街道をずっと走って、途中秋川沿いにそれたりしながら
武蔵五日市の駅前まで行っちゃった。
466ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 22:59:13 ID:???
>465
ポイッ!! (ノ゜▽゜)ノ ⌒~【☆:*:・おつかれさま・:*゜☆】
467ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 23:01:06 ID:???
今日風強かったな
468ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 23:33:33 ID:???
最近は雨か風のどちらかが強い日ばっかだな(・ω・`)
469ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 23:54:44 ID:???
23区で空が一番広くみえるトコってどこだろう?
やっぱ晴海や羽田かなぁ?
470ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 00:16:36 ID:???
>>469
東京都千代田区千代田1番地1号
471ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 00:24:59 ID:???
木が鬱蒼としていてそんなに空は広くないです…
472ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 00:29:13 ID:???
どっかのビルの屋上
473ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 00:31:41 ID:???
東京都港区芝公園4-2-8
474ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 12:54:06 ID:???
東京タワーかよ!
475ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 13:44:38 ID:???
お台場の夢の大橋の真ん中とかはかなりの空の広さを感じるな。
476ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 15:46:35 ID:???
若洲海浜公園でついでにバーベキューでもして帰るとよろしい。あそこも空が広い。
しかも機材全てレンタル(調理用のみ)できるので、肉野菜紙皿&飲み物背負って
いけば自転車でも楽しんで帰ってこれるぞ。

あとは代々木公園とか。
477ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 20:14:40 ID:???
新宿御苑もなかなかでっせ
478ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 21:32:31 ID:???
んんー、
俺には荒川土手から見る空がいちばん広く感じるな。
ただ広いんじゃなくて、空と地上とのレイアウトがいいのかも知れない。
479ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 00:47:39 ID:TpIAIJbr
今日は成田東(浜田山)のサイクリングコースと井の頭公園(吉祥寺)の森を愛車(GIANTの AC)で満喫して来ましたYO!
天気も最高でしたので気持ち良かったなぁ〜
480ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 07:35:25 ID:???
東京に空はない
481ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 09:38:57 ID:???
鎌倉に『空(そら)』はあった・・・
482ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 09:53:49 ID:???
俺のSORA
483ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 10:22:52 ID:???
もうちょっといいコンポ使えよ
484ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 10:48:14 ID:???
>>483
新SORAが凄い事になってるぞ(w
もうSORAで十分。
485ツール・ド・名無しさん:2007/05/24(木) 00:01:03 ID:???
ツアーオブジャパン、見に行く人いますか?

あれって自転車で行っても大丈夫ですかね・・・。
486ツール・ド・名無しさん:2007/05/24(木) 00:35:32 ID:???
全然問題ないっス。
ゴール付近は観戦組が乗りつけた自転車で、
ちょっとした展示会の様相を呈してるくらいです。
あと、現地で移動しやすいメリットもありますし。
487485:2007/05/24(木) 08:11:57 ID:???
>>486
レスサンクスです。
ロードで行ってきます。
488ツール・ド・名無しさん:2007/05/24(木) 09:27:23 ID:???
泥にもメリットがありますので、自転車を離れる際はロックを確実に・・・
489ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 02:15:56 ID:???
自転車展と似たようなモンですね・・・。
エントリーモデルなので狙われはしないと思いますが、
気をつけまっす。
490ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 15:41:28 ID:???
昨夜、雨が降る前にと深夜徘徊・・じゃなくポタリング。
五反田周辺から目黒川遡って渋谷方面。
そこから烏山緑道をゆーっくりと環八まで。

ところどころ暗いけど気持ちよかったですよ、おまいら。
491ツール・ド・名無しさん:2007/05/25(金) 17:12:20 ID:???
>>488
営業妨害スナ!
492ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 11:25:59 ID:Hp89PLQH
>>491
通報しますた!
493ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 17:42:35 ID:MZYils2B
今日は山手線をぐるっと一周してきた。
494キャノラー:2007/06/02(土) 20:41:32 ID:CBF6U0Vy
ウエルカムホンダでモトバイクを弄繰り回してたら
パールのインナーパンツにTシャツなヤバイ系ファッションのオッサンを見かけました。
黒いジャイアントのクロスバイクで表参道方面に走り去りました。
495ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 14:13:04 ID:FwtJKhvm
インナーパンツだけでもっこりかよ!
496ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:50:52 ID:???
日比谷公園はビール祭り。みんな酔っ払ってました。
私はお仕事で通りかかっただけですが。
497ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:57:25 ID:???
日曜までお仕事おつかれさまです!!
まぁそういう仕事なのかもしれないけど。。
498ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:54:29 ID:5eChpOWS
今日は中野からお台場まで行って、帰って来ましたよ!
およそ40`でした(汗)
やっぱロケーションが良いと走ってて気持ち良いね〜
(*´Д`)スキーリ
499ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:15:26 ID:LkiYVVWV
私は中野の住人なんすけど、今度の休みには お台場行ってみようかなぁ…40`ですか…余裕っす!
500ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 01:17:29 ID:???
今年の東京シティサイクリングはいつ?
501ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 11:34:41 ID:???
>>498
今度は葛西臨海公園まで行くとええよ
荒川湾岸橋きつ気持ち良いよ
さらに舞浜大橋渡ってデズニーランドこにちわ
502ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:39:15 ID:TGQhVZJ/
>>500
9月の3連休
503ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 12:34:36 ID:???
>>502
今年は5000人らしいな
504ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 19:34:03 ID:???
うん、今年は5000人60qコースと100qコースがあるみたいだよ
505ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 00:10:52 ID:GUFqEgUE
まじで?
一体、皇居何周させる気だ
506ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 00:28:52 ID:???
青梅あたりまで往復するんだろ
507ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 00:51:20 ID:???
「シティ」サイクリングじゃないだろそれ
508ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 20:54:40 ID:???
今年は参加しようかな・・・1人参加は寂しい?
509ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 21:34:38 ID:???
>>508
そんな寂しがりやさんの貴方の肉棒を
ホモの皆さんの肛門は優しく包みこんでくれます。
510ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 01:05:21 ID:???
東京明日が最後の晴れの模様

梅雨やだなぁ。。。
511ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 23:14:10 ID:ENFFTUjD
梅雨明けしたのかな

日焼けしちゃう
512ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 09:04:26 ID:???
お台場のジョイポリス付近で大型の蜂3匹に遭遇。
海浜公園近くに巣があるのかも。
513ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 10:34:46 ID:sv2VzcCk
国分寺あたりを散歩中。
陽射しは強いが風がひんやりしていて気持ちいい。
514ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 12:48:29 ID:???
東大和市駅近くの玉川上水沿いにこもれびの足湯っていう
無料の施設があるよん。散歩のついでにドゾー。
515ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 09:26:57 ID:1GOMxoN9
松濤行ってみる?
シエスパ
516ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 20:59:28 ID:???
以後 515の姿を見たものは いない
517ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 22:48:30 ID:???
ttp://www.j-cycling.org/tokyocity/
>2007東京シティサイクリング
>今年度大会は6月中旬に詳細を発表します。


もうそろそろ6月中旬も終わるのだが・・・
518ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 20:55:46 ID:H+FoqNue
もうそんな季節か1年早いな
519ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 21:18:27 ID:???
荻窪のアメックスのビルがある通り沿いに
クッキーとかパンを売っている小さい店を発見。
お袋の味的で結構美味しかった。
お姉さん?も綺麗っぽい。
520ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 22:16:31 ID:FWuSYRaG
>>517
今年は5000人だから準備に時間が掛かってるんだよ。
521キャノラー:2007/06/24(日) 18:38:50 ID:OmHMgGDq
東京マラソン2008にエントリーしたお。
522ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 00:48:12 ID:O8r2Yc6B
>>519
俺もたまにそこでパンを買ったりする。
去年出来た店だよ。
523ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 01:49:51 ID:???
>>522
そうなんだ。夕方通りかかるんだけど
いつもパンだけ売り切れてて買えた事無い。
なんでスコーンとかクッキーばっかり買ってる。
524ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 10:41:44 ID:???
久しぶりに食ったけど鹿港の肉まんウマー
525ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 22:35:54 ID:qk0Db1I9
仕事帰りに西新宿のアイランドイッツに寄って6年ぶりに復活した
バーガーキングでワッパー食ってきた(激ウマ!)。
超懐かしい本場の味にちょい涙w
週に一回は食いたい・・。
526ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 22:43:05 ID:???
変なところで改行するなw
527ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 23:28:17 ID:???
おお、一号店できたのか!
ナイス情報、行ってくる!
Thx!
528ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 13:37:25 ID:yw4Tv0wN
今日、午後から大丈夫かな?
予報的にかなり微妙なんだけど
529ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 19:40:11 ID:hdcp7Lwk
もう下旬だな
6月も終わりだ
530ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 20:14:45 ID:???
サイクル協会なんて役人のやっつけ仕事と基本的に一緒だからそんなもんwwww
JCAの会費とかも不透明やしな(プルよりはマシだが)
でも自転車洗車しておニューのウエアーお披露目するパレードだから今年も参加するけど
ちなみに昨年は1週間かからずに〆切だったのでこれからは毎日チェックだな

531ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 16:40:43 ID:???
6月中旬に発表か・・
去年もあと数日で7月という頃合いだったな。
高給取りのオッサン達のやる事は
532ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 19:41:48 ID:???
夜ポタいこうとおもったらポツポツ降ってきた@杉並
533ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 18:59:26 ID:CVph442D
更新されたじゃん

平成19年 9月16日(日) 雨天決行

サイクリング・コース
(予定) 東京都庁舎前〜参宮橋〜代々木公園〜原宿〜表参道〜
青山墓地〜六本木〜愛宕〜新橋〜日比谷〜数寄屋橋〜銀座〜
勝鬨橋〜晴海大橋〜豊洲〜越中島〜日本橋小舟町〜皇居前
(パレスサイクリング)〜祝田橋〜国会議事堂前〜赤坂見附〜
神宮外苑絵画館前


去年と同じ?
534ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 19:01:36 ID:???
100kmコースはどうなった?
535ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 19:02:15 ID:CVph442D
9月16日は分散されそうだな

こんだけのチャリイベントがあるぞ

2007年 09月 16日 ★ツール・ド・ちば 2007 千葉県
2007年 09月 16日 ★第19回ツール・ド・のと400 石川県
2007年 09月 16日 2007東京シティサイクリング 東京都
2007年 09月 16日 ★白馬24時間マウンテンバイク大会 長野県
2007年 09月 16日 第3回げんきNATORIママチャリ8時間耐久レースinゆりあげ 宮城県
2007年 09月 16日 ★ツール・ド・あいち・2007
536ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 19:56:35 ID:???
東京シティーは明日から明日申し込みした方が良いね
537ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 23:38:02 ID:???
シエスパの前通れたぞ
538ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 22:44:27 ID:???
東京シティサイクリングって、幼児を乗せた自転車でも参加できるの?

ググルと過去は幼児を乗せて参加してた人がいるみたいだけど、
募集要項には「一人乗り自転車(タンデムはだめ)」と書いて
あって、解釈が微妙。タンデムのみ排除なのか、幼児乗せも
だめなのか、どっちなんだろう。
539ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 23:12:14 ID:???
なぜここで聞くんだ?主催者に聞けよ。
540ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 23:27:41 ID:???
>>538
警察の許可取る為建前上必要なんだよ。
もう少し大人になれよ。

541ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 00:23:27 ID:???
幼児を乗せるのは(条件を満たせば)法的にはおkだから
募集要項の意図が法律対策ならおkの可能性はあるな
主催者に問い合わせないと確実には分からんが
542ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 03:57:50 ID:???
タンデムも3輪なら法的にも問題ないだろう。
543ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 09:47:05 ID:???
ちょっとググってみたら「道路交通法では自転車の2人乗りは原則禁止だが、未就学児1人に限り、16歳以上の者が運転する自転車に同乗させてもよいとする都道府県がほとんど」だそうです
544ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 11:47:11 ID:???
さらに背中に背負っておんぶ紐などで固定するなどすれば
それはドライバーの一部とみなされるので、三人乗りも可能。
545ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 12:22:33 ID:???
チャリにリアカーくっ付けてそこにチャイルドシート
546ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 12:38:19 ID:???
東京では三輪以上なら座席数分乗れるんじゃなかったっけか?
547ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 14:03:01 ID:???
>>546
YES!
548ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 14:41:21 ID:???
乗れない子供は子宮に押し込めば何人でも合法
549ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 15:38:05 ID:???
それ死んじゃいマスカラ。
道交法上は合法かもしれんが刑法に反するぞ。
550ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 11:58:06 ID:tQgh2bHh
すずしくて気持ちいいよ。
今新宿だが午後は山手線内側北部を念入りに走り回る予定。
551ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 18:28:51 ID:???
★★★★2007東京シティサイクリング★★★★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1183621753/
552ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 12:16:41 ID:???
不快な甲高い声&中学生程度の語彙&放送禁止ワードの人
ミーハーな思い入れレポート&マサに鼻で笑われる人
この二人のレポートが聴けないなんて残念だ
553ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 12:19:31 ID:???
失礼、誤爆
554ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 22:22:08 ID:crscbLrK
下がりすぎだろage
555ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 13:47:01 ID:e4cK/Idm
>>533

レインボ−ブリッジの車線貸切自転車走行可とか特典が無いと
相変わらず地方の人間以外態々参加する魅力がないなぁ。
556ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 20:25:04 ID:???
>>555
同感
どうせならパレス内サイクリングとか
557ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 20:33:10 ID:NFSKkRB2
Tokyo Borderline
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/Borderline/Borderline.html
23区の外周をぐるりとまわる。
ネット回遊してて偶然見つけたけど、走りがいもあっておもしろそう。
558ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 07:22:24 ID:???
>>557
以前よく見たなつかしいサイトだ。
南千住の写真などいまでは貴重。
559ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 19:45:35 ID:???
千住は陸の孤島だったモンね
完全に分断されてたし
560ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 00:24:58 ID:???
明日晴れ!
561ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 23:20:58 ID:lF1/SGf1
あげ
562ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 15:23:32 ID:aF0VhbEC
いやぁー暑いな今日は。
都心は避けて、ふだんあまり行かない西東京市あたりを中心に
走ったんだけど休憩時間の方が長かったよ。
どっか涼しいとこないか?
563ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 15:57:31 ID:???
>>562
小金井公園とか井の頭公園とか、玉川上水べりとかたくさんあるべ
564ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 16:45:11 ID:???
今日の暑さなら日中はどこ行ってもダメだろ。
オレは今から出撃。
565ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 18:28:27 ID:???
>>562
今日は都心より多摩の方が気温高かったよ
566ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 18:33:46 ID:???
多摩の気温を下げるために袋の表面積を広げよう
567ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 18:45:36 ID:???
>>566
ちょっと下品だけど座布団一枚ッ!
568ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 19:03:13 ID:???
池袋の高層化が進んでいるのは多摩のためだったのか
569ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 12:53:02 ID:???
神田川を井の頭公園へ行く予定が、善福寺川を走っていた。
ま、いいわとそのまま行ったが、和田堀公園あたりは涼しかった。
570ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 14:44:20 ID:???
家で冷房最強にしても汗が止まらないわけだが・・・
571ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 14:55:58 ID:???
野川公園は涼しかったよ
572ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 18:58:57 ID:???
>>570
冷房が壊れてる?
扇風機も併用したら?
573ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 21:36:50 ID:XkodKG9H
東京シティーは締め切られていた。
あれは、紛れてもわからない

574ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 09:37:40 ID:BMgWHePR
大田区R15沿いから江戸川CR基点の葛西臨海公園のあたりまで行きたいです。
お勧めルートを教えてください。

自動車が少ない、または側道が広い道が良いです。
R15も国道の中では走りやすいほうだと思いますが、
それでもR15と並行する旧東海道を走りたくなるようなヘタレです。
まことに恥ずかしい限りですが。

よろしくお願いします。
575ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 11:40:00 ID:???
スレ違い
576ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 19:56:38 ID:???
スレ違いってことはないと思うけどなぁ。
以前はこういうネタでけっこうにぎわってたような。
といっても私には>>574は答える知識がないわけだが・・・
577ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 20:08:37 ID:???
>574
R15→永代通り
578ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 20:18:59 ID:???
首都圏、都内自転車抜け道スレ R3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1168018252/150
579ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 20:21:58 ID:???
R15→京葉道路→荒川CR
580ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 09:14:53 ID:AQUGAYJh
早起き失敗したぁ。
さてどうすっかな。
荒川なんか行ったら死にそうだし、2時間限定公園めぐりか。
581ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 09:35:46 ID:???
>>574
海沿いに行くのが道路がフラットで楽なんじゃない
582ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 10:51:53 ID:???
>>574
つ 水上バス
583ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 12:34:55 ID:???
石神井川の加賀〜王子あたりは涼しそうやな。
584ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 14:32:40 ID:a6JNEnHa
多摩川走ってきた。
炎熱下の危険を感じたので早々に切り上げて深大寺でメシ食ってたっぷり休憩。
日陰を選びながらだらだら帰宅したけど、この時期は早朝か夕方以降じゃないと厳しいね。
585ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 15:52:15 ID:???
>>584
何食った?やっぱ蕎麦?

しかし今日も暑いねぇ
濡らしたタオルを首に巻いて走っても、小一時間で乾いてしまう
586ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 17:23:32 ID:???
信号待ちで日陰に入れたらラッキー
そうでなければ地獄・・・はやく信号変われ!
587ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 17:28:11 ID:O5LroG+3
飛鳥山で三時間も寝ちゃったよ
さて夕飯なに食いに行くか…
588ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 20:53:10 ID:???
こんな糞暑いのに自転車って
お前らドMか?



589ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 21:03:06 ID:???
否定しづらいところではあるなw
でも、どーせ暑いんなら体動かした方が良くね?

>>583
行ってきたけど、大して変わらんかった…
石神井川の掘りが深すぎるんじゃなかろうか。
590ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 22:04:05 ID:???
>>585
蕎麦食ったが、もろに混んでる時間帯だったので有名店は避けて
なんというか普通の街の蕎麦屋風のとこに入った。
何よりも冷房が欲しかったというのが本音。
駐車場脇の水道で人目を避けつつ身体を洗ったのが気持ちよかった。

ところで、今少し夜ポタしてきたけど涼しくて気持ちいいよ。
591ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 21:28:22 ID:uqJQFlpL
明日は早朝出発で新宿から江ノ島まで往復してきます。
592ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 21:52:02 ID:???
いつもの皇居ひとまわりのルート走ろうと思ったけど
お堀からの匂いがくっせえ
ドブみたいだよ。俺の汗臭さも上回る匂いだよ
見た目もすばらしきグリーン
ガイジンさんも涼しい顔して走ってるけど臭くないんかね?
593ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 13:16:56 ID:aYPXUt/g
>>591
ぜひ報告お願い!!
ルートとか、かかった時間とか。

つか、新宿からってのが少し気になるな。
まさかロマンスカーでって落ちでは・・・
594ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 20:47:28 ID:???
>>593
鋭いね、早稲田‐新宿間を自走
そこから輪行の予感、ワクワク
595ツール・ド・名無しさん:2007/08/14(火) 21:12:34 ID:???
輪行つうか、
単に小田急乗って江ノ島まで海水浴に行くってだけの話ではないの?
596ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 09:58:32 ID:???
暑い!!
2時間ほどで切り上げてきたよう
この暑さは軽く逝っちゃうね。
597591:2007/08/15(水) 18:31:24 ID:xI7+ofQd
皆さんすみません
昨日行くはずが、夜更かしして2chやってたら寝過ごしちゃったんで
今日行ってきました
早朝4時半に家を出て新宿駅〜渋谷駅〜R246〜大和〜R467〜江ノ島
で途中コンビ日休憩2回入れてチンタラ走って2時間半でした
1時間ほど江ノ島でノンビリした後、8時に出発し、藤沢市街を抜けてR1をひたすら走り9時半ごろには保土ヶ谷駅まで戻ってこれました
ところがココでいきなり後輪がパンク
しかも盗難予防の為クイックレバーは特殊工具がないと空かないタイプ
(もちろん特殊工具は家の机の引き出しの中w)
横浜駅まで自転車を押して、交番で近所のショップを聞いて行って見たが、開いておらず
仕方がないので横浜駅近くの駐輪場に自転車を置いて
相鉄と小田急と地下鉄をつかって一端家までかえり
特殊工具を持って再び横浜駅へ
ようやくパンク修理も終わり
出発したのが午後4時過ぎ
その後R1をひたすら走り途中でR409から中原街道へ(県道2号:ここはR1と違って路肩も広くとてもいい道だった)
疲れてきて速度も落ち、休憩回数も増え、6時になる頃には麻布の辺りまで来ていた
そして6時半帰宅
早朝の涼しい時間帯は車も少ないからサクサク薦めるけど、日が出てからは暑くて疲れたわ
水飲みまくった割りに全然ションベンでなかったわ
598591:2007/08/15(水) 18:39:19 ID:xI7+ofQd
道について追加
R246やR1はバイパスもあるしそれなりにアップダウンもあってちょいしんどい部分もあるけれど
R467に関しては(特に江ノ島へ向かうルートは)ただひたすら平坦で真っ直ぐもしくは軽い下りみたいな感じで
凄く楽だった
599ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 19:07:17 ID:???
600ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 19:22:43 ID:???
2時間半でいけるなんて凄い気がする。
601ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 19:29:45 ID:???
そのルートだと60キロ近くになるから
ヘタレな俺なら5時間はかかる
602ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 20:19:49 ID:???
中原街道から行っても3時間あれば江ノ島まで行けるけど、
R246で一気に大和まで走っちゃうのがすごい。
俺ぁあんな危なっかしい道(R246)走るの嫌だよ。
603ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 21:13:46 ID:???
ヘタレな俺は湘南新宿ライナーで輪行
604ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 21:22:08 ID:???
>>591
激乙!!!
散歩つうよりもロード練のノリですね。
トラブルがなければ11時には帰宅か・・・
すんげー!
オレにはまねできんわ。
江ノ島はたまに行くけど、世田谷通り〜町田〜境川というルートが多いかな。
境川CRは景観の変化もほどよくお気に入りです。
605ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 00:12:35 ID:???
mixiみたいな馴れ合いキモイ
606ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 00:58:48 ID:???
246って東京側は走りやすいんだけどね。
多摩川の向こう側は間違って高速に迷い込んでしまったみたいで怖いよな。
607ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 03:07:21 ID:???
>>605
とかなんとかいって誘ってくれる友達いないんでしょ
608ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 20:57:33 ID:???
>>605
ウゼーよ出てくんな、糞が。
馬鹿音マフラー付けたDQNの運転するミニバンの左折に巻き込まれて潰されろ。




ん、これでmixi臭さは抜けたな
609ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 22:03:38 ID:???
今日はゲロ吐きそうな暑さだったな。
熊谷なんかアスファルトの上だったら50度ぐらいいってるんでね?
それでも時間ができれば走りに出てしまうのは悲しい性と言うしかない。
610ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 22:22:43 ID:???
田舎者は帰省したまま帰って来なければいいのに。
611ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 12:40:45 ID:???
田舎者ですが、さきほどもどってきますた。
東京は暑い!
自転車から少しはなれてたので乗りたくてたまらないが、
ちょっと考えちゃうね。
612ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 12:49:37 ID:???
今日は昨日よりもだいぶ過ごしやすいんだけどな。
613ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 16:23:33 ID:???
ていうかアスファルトの照り返しで体感気温が40℃どころじゃない気がする。
まるで風呂に入っているようだ。
614ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 17:27:29 ID:???
昨日走ってたけど最初の30分乗り切ると案外気にならなくなる、気温
615ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 23:34:26 ID:???
アキバのドンキホーテの温度計っていつから点かなくなったんだろ?
40℃とかの表示を見るのが楽しみだったのに
616ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 00:26:42 ID:QtRuoJS/
最近ポタもマンネリ気味なのでGPSスレを参考に一番安いForetrex101 を買ってみた。
2万円もしないのに、むちゃくちゃ遊べるやん!!!
個人的には、これほど費用対効果の高いおもちゃを買ったのは10年ぶりか?ってぐらい感動的。
目的地をセットしたら、あとは矢印の方向のままにに路地から路地へと
適当に突っ込んでいくと、はい着きましたって目の前まで連れて行ってくれる。
結局こういう単純な使い方がポタには一番おもしろいみたい。
617ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 21:20:31 ID:???
俺もちょうど興味を持ってたところ。
地図つきが欲しくならない?
618ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 22:02:07 ID:???
>>617
そりゃ地図が表示できればそれに越したことはないけど、
FT101を実際に使ってみて、これ以上大きいのを自転車に付けるのは
現実的ではないなと激しく思ったよ。
なので自分としては101で必要充分。
今のところGPSに関しては物欲はおさまっている。
619ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 07:26:21 ID:???
ttp://wadati.blog10.fc2.com/blog-entry-321.html
この辺読んだ感じだと、GPSナビというよりもGPSを利用した高機能
オリエンテーリングコンパスって感じだな。

細かくポイントを設定してその通りに進む通常のGPSナビとして使う
のもいいだろうけど、敢えて目的地だけ設定して「ゴールはあっちの
方向、距離○km」というアバウトw な情報のみでどうにかしてそこに
辿り着く、てな使い方をするのがポタ的には面白そうだし、そういう
使い方するなら逆に地図表示は無い方がいいかも。
620ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 08:10:16 ID:???
そういうことを楽しめるならGPS自体無くて良いけどな
621ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 10:06:56 ID:???
いやいや、「とりあえずどっちにどれだけ進めばいいか」というのが
分からないと、俺みたいな方向音痴はてんであさっての方向に
行っちゃったりして楽しむどころじゃないわけよ。
622ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 10:13:25 ID:???
目的地を見失わないという安心感で
サイクリングの気楽さが倍増するわけ
623ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 11:16:05 ID:???
うっ、なんかポチりたくなってきた。
知らない道を走るのが好きだが、とりあえずの目標地点だけは
なんとなく決めて走ることが多い俺むきかも。
624ツール・ド・名無しさん:2007/08/26(日) 21:42:23 ID:???
>>618
> FT101を実際に使ってみて、これ以上大きいのを自転車に付けるのは

八重洲の無線機でチャリンコモービルかと思った。
625ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 05:49:02 ID:v1i9mhwr
俺はやっぱり地図が一番いいなぁ
リクセンカウルのマップホルダーがあればそれで十分だわ
626ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 09:21:49 ID:VVBuB2bY
コンパスと地図あれば代用できそう

いやもちろんお金あればそっち欲しいんですがね
627ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 11:43:50 ID:???
俺も地図とコンパス。
迷った時は携帯のGPSで自分の位置確認して、地図みて再スタートかな。
628ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 22:17:27 ID:???
俺は携帯GPSだな。
現在地更新を常にONにしといても半日ぐらいは軽く持つし。
629ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 23:11:27 ID:???
ポタ好きの人ならはまるのは間違いないと思うけどね。
気になる人で、2万円を捻出できるのなら、とりあえずFT101を買ってみるとよいよ。
俺は地図付きカラー液晶機種も買ったけど、結局FT101しか使わないのでオクで処分してしまったな。
630ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 00:20:59 ID:???
Gekoの裏に付いている小ねじの規格がわからねえー。
100均で買った自転車用カップホルダーに手加えて
携帯GPSマウント作ってgekoとマウントの固定に購入時に
箱と固定していたネジ使っているけど、電池交換のたびに
ドライバーでネジゆるめる必要があるからだんだんネジの頭が
バカになってきた。

ホムセンとかでそれらしい小ねじ見てみるんだけど
微妙に合わないからどうやらインチねじみたいなんだよな
631ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 00:35:34 ID:???
そりゃ普通に考えてインチネジだろ。
Geko持ってないからよくわからんけど、PC用のネジセットとかで合うサイズが
あるんじゃない?
632ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 21:26:58 ID:???
やっぱりユニファイのインチねじでした。No.4-40UNCだって

ttp://www.soaring.co.jp/rwstuff/031117.htm
>GPS2+やGPS3+の裏面に有る固定ねじはM3です。Gekoになってインチねじに変更になりました。
>台湾の製造部が「ここくらい良いだろう・・」とメートルねじを採用していたけれど、
>アメリカ国内のユーザーからの不満を無視できなくなったのでしょうか?

いくら英米加がヤードボンド法に固執してるからっていい加減ねじくらいはISOメートルねじ使えよ…
633ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 21:54:54 ID:315EK+hI
今ちょっと走ってきたけど、めっちゃ涼しくて気持ちよかった。
この気持ちよさは久しく忘れていたけど、やっぱ秋はいいなあ。
634ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 19:52:30 ID:???
多摩サイで羽村〜奥多摩駅まで行ってきた。
帰りは一般道を適当にポタりながら、のんびりと走る。
秋の気分を満喫した一日でしたね。
635ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 22:50:30 ID:qsm5Jo3D
さわやかすぐる気候
636ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 20:47:49 ID:uM9Nq1/G
ひどすぐる天候
637ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 21:49:25 ID:kxpFlp4F
台風一過で、一気に秋になるんだろな。
638ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 22:12:31 ID:???
台風の後は暑い
これは日本に一年以上住んでいて、記憶を一年以上保持できる人なら誰でも知っていること
639ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 22:19:55 ID:???
台風が熱帯の空気を連れてくるからな。
640ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 03:08:46 ID:???
とにかく晴れてくれ、今日出かけるんだから
641ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 03:32:12 ID:???
午後からは晴れるらしいぞ
642ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 10:09:55 ID:???
道路は並木の枝やらゴミ・ガラス片が散乱しとったで
ふっといタイヤ履いとっても、鋭利なもん拾ったらパンクやしな
643ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 12:30:37 ID:???
東京スレなんだから東京弁つこうてくれや。
644ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 12:35:52 ID:???
>>643
まず、お前が直せ
645ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 17:56:58 ID:???
東京もんの大半は東京弁じゃにゃぁだがね
646ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 19:11:13 ID:???
647ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 19:26:03 ID:???
648ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 21:07:35 ID:???
649ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 00:34:09 ID:???
>>643
お前もじゃ!
650ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 01:12:26 ID:???
>>649
you too!!
651ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 12:02:11 ID:k9gyngfP
東京シティサイクリング2007 に参加する人いない?
652ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 14:43:14 ID:???
人多いのって危なさそうじゃない?
653ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 15:10:10 ID:???
ママチャリからロードレーサーまで
気を使って大変そうだな
654ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 17:41:20 ID:???
2500円あったらマルニのパッチ何枚買えると思ってんだよ!
655ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 21:45:44 ID:???
きょう青山通りから代官山のほうまで用事で行ったら、ピストだらけw
なんだこれ
656ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 21:48:40 ID:???
別に、普通の光景ですが。
657ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 22:06:29 ID:???
658ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 22:07:54 ID:???
659ツール・ド・名無しさん:2007/09/08(土) 22:27:19 ID:???
>>658
使い古し、つまんねぇー
660ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 01:59:19 ID:???
>>659
「どうだ面白いだろ」と鼻高々なんだろうね…
661ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 18:52:14 ID:???
>>658
シネヨ、お前
662ツール・ド・名無しさん:2007/09/10(月) 00:10:57 ID:vvCUF6ic
よく車や人に突っ込んでいるよなw

あんなの一時の流行だ。じきに居なくなる。
663ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 10:45:19 ID:Q9Mlf7AI
今朝の自転車通勤は涼しくて気持ち良かった。
いつもの倍の時間かけて遠回りしてしまったよ。
664ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 18:56:48 ID:???
散歩板の申請をしようと思うんだが、どう?
ポタも散歩ってことで。
665ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 23:51:00 ID:???
徒歩以外(自転車、単車、車、船など)でぶらつくのを散歩とは言わんと思うぞ
ポタと散歩は近い行為ではあるが
666ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 00:16:46 ID:???
んじゃ徘徊とか放浪
667ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 00:43:22 ID:???
>>666
それってどっちも家に帰らないのでは?
668ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 00:58:08 ID:???
仮の宿くらいあるんじゃね?
そう言えば自板ってネットカフェ難民スレあったような
669ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 05:59:30 ID:???
>>667
俳諧は帰るよ
670ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 09:09:46 ID:???
ポリが多いな。何かあんのか?
671ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 09:29:14 ID:???
秋の交通安全運動スタートしてまつ
672ツール・ド・名無しさん:2007/09/22(土) 17:58:51 ID:???
ポリポリ (@^^)ゞ
673ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 13:55:43 ID:u7NuSDcZ
出かけたいんだけど、雨はどうかなぁ。。

もの凄い微妙な雲。
674ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 14:07:56 ID:???
日没前に帰るならなんとかなりそうな予感
675ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 14:16:36 ID:???
ヤンボーマー坊だと3時から雨っぽい。
明日休みだし曇りらしいから明日にしよう。
676ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 14:23:13 ID:u7NuSDcZ
せっかくRDとチェーン新品にしたんだけどなぁ。

降るなら早く降ってくれ。諦めがつかん。
677ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 14:38:22 ID:???
明日は曇りなのか…
俺も今日はやめだ、家でゴロゴロしてる
678ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 14:46:25 ID:???
いま帰ってきたオレは勝ち組だな。
新宿、中野、豊島、練馬とぶらついた。
今日は秋祭りやってる神社が多いね。
679ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 17:46:22 ID:???
商店街に提灯がぶら下がっていると、何だが和むんだよなァ。
不意に通りかかった神社で祭りがやってたときの幸福感ときたら。
つい寄ってしまい出店の焼きそばやたこ焼きを食べてしまう。
680ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 20:01:48 ID:???
オレは普通の住宅街を走っていて、突然5、6件の商店が集まっているところなんかに出くわすとなごむなぁ。
電器屋、クリーニング屋、自販機がずらっと並んでる酒屋、まずそうなパン屋、まずそうな中華屋・・・
681ツール・ド・名無しさん:2007/09/23(日) 20:23:42 ID:???
>>665
自転車散歩という言葉もあるし、そこまで厳密に定義しないでもいいと思うが。
単車、車、船と違って、自転車の動力は自分の足だし。

まあ、散歩・散策板でもいいけど。
682ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:12:17 ID:???
舟とひとくくりにされてるが、舟にも自分の手足が動力のものもある。
683ツール・ド・名無しさん:2007/09/24(月) 19:22:01 ID:???
磯野フネ
684ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 02:22:57 ID:???
フネの動力源は、サザエの若さに対する激しい嫉妬。
685ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 03:06:15 ID:???
フネの長女って24歳なんだよな?
う〜ん…アレとやりたいか?
686ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 02:52:29 ID:???
>>685
サザエのモデルは若い頃の作者自身
若い頃の写真って丹念に検索すれば見つかるかも。
モデルの顔をみてからもう一度結論を出すべき。
687ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 04:19:37 ID:???
ちょ、 サザエさん始まったのって戦前だぞ。
688ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 13:56:18 ID:???
長谷川町子美術館行きたくなってきた
桜新町だっけ?
689ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 00:01:26 ID:???
多摩サイから割りと簡単にいけるね
690ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 12:43:33 ID:???
691ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 13:20:38 ID:???
おおっ、いいな。
たまには肉をがっつり食いたくなるね。
692ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 05:13:27 ID:???
そういえば品川駅の東口あたりも随分変わっちまったね。
こないだ約15年ぶりに行ったらビックリした。
693ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 10:34:48 ID:???
あそこを15年ぶりに行ったら浦島太郎だねw
694ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 11:16:26 ID:???
じゃぁ12年新宿に行ってないオレが様子見に行ったら…?
695ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 11:59:23 ID:???
12年前と比べると、南口除けば意外と変わってないかも
ドンキのでかいのがドーンと歌舞伎町にあるくらいか?
696ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 12:32:54 ID:???
雨だぬ。ちなみに先週は多摩湖行ってきた。
697ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 15:38:21 ID:???
一番でかい変化はキャロットがなくなった
698ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 16:16:28 ID:???
浦島太郎といえば、サンシャインシティの周りの変化にも驚いた。
ライズタワーとかいう小綺麗なビルが建ってるかと思えば、
つけ麺の大勝軒は無くなってるし…

聞いた話だと、あの辺から新宿までを結ぶ太い道路を計画中らしくて、
実際に雑司が谷の墓地あたりまで建設が進んでいた。
心配なのは、このまま道路が伸びると鬼子母神を直撃しそうなこと。
あのあたりのノスタルジックな空気には変わって欲しくないので。
懐古趣味でスマン。
699ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 17:34:00 ID:???
>>698
明治通りの池袋駅東口バイパスだな(環5の1号線)
千登世橋から都電荒川線沿いにサンシャインシティの西まで
地下道路らしいが、誰が作ってて現状どうなってるという公式情報が
見つからないってどういうことよorz
700ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 21:47:26 ID:sj+zybPE
秋葉原駅も変わったよ。
701ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:24:42 ID:???
大崎とかもすごいぞ
702ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 23:49:05 ID:???
さっき新宿行ってきたけど、北新宿の職安通り〜青梅街道のバイパスのあたりの
町並みが綺麗になっててびっくりした。でもいまでも四畳半とかの小さなアパート、
結構あるんだよね。

またマンションラッシュになる前に、一度住んでみたいと思った。
703ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 00:10:56 ID:???
渋谷の初台とかはどうなってるんだ?俺が上京して2年住んでた場所
でも結局馴染めなくて多摩に移住したのだがw
俺が出て行く直前から再開発してたはずだが
704ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 00:19:07 ID:???
首都高の拡張以外は特に変わりないような・・・・

関係ないけど、幡ヶ谷の奥、上原との間くらいにあるパン屋の
ねーちゃんはかわいい。
705ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 00:25:36 ID:???
初台、住んでたのがオペラシティ以前だったらえらい変わりようだがな。
あの辺だと代田橋の甲州街道北-環七西の狭い一角が、多少変化しつつも、奇跡的に昔の面影をとどめているね。
706ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 00:45:31 ID:???
>>702
帆場映一のアパートよろしく数か月ごとに取り壊されそうだな
707ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 00:53:04 ID:???
>>706
前よりも雑多なビルが少なくなって、ボロアパート街から直接西新宿の
ビルを眺めることができるようになってるよ。通り一本挟むと、古いアパ
ート街、その向かいは再開発で建った新しいビルといくつかのレストラン、
その向こうに西新宿のビル。

それこそあのアニメの世界みたいな感じになってるw
708ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 01:03:22 ID:???
面白そうだなあ。一度行って見ておくか。
でも建物の配置が変わったために変な音が発生してブルドーザーとか狂ったらどうしようw
709703:2007/10/03(水) 01:36:50 ID:???
>>705
オペラシティの建設が始まった位に出て行ったからかなり変わってるんだなw
駅前のタイ焼き屋はまだ健在なのか?
710ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 01:57:58 ID:???
東京のサイバーパンクっぷりはヌルいフィクションなんてメじゃないからなあw
押井版パトレイバーは映画顔負けの東京をリアルに描いてるってことか

去年の夏に13号埋立地(青海埠頭)に行ったけど、かなり特車2課の風景だった
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/233.jpg
後藤隊長が釣りをしてそうな四角い海とか
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/234.jpg
振り返ると近くのはずのフジテレビさえ遠くに霞んで現実感がない
まさに流刑地
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/235.jpg
東京はどこだ……と愕然とすること請け合いw

首都高の下のごちゃついた運河も、雪が降りそうな冬の空の下だとP2のまんまなんだろうな
711ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 02:15:25 ID:???
>>710
三枚ともぱっと見でどこだか場所がわかってしまった('A`)
本当は特車二課は大田区のほうだったっけ。

東京で最果て感を感じるんだったら、若洲のサイクリングロードもかなりのもんですよ。
712ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 02:20:54 ID:???
横浜の産業道路北端、海釣り公園のまわりも素敵。
713ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 15:40:37 ID:???
>>711
Wikipediaによると作品によって13号埋立地と城南島あたりの二種類あって、
ほとんどは前者だそうだ
714ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 00:55:34 ID:???
愛だけが俺を支えてくれる
715ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 08:41:25 ID:???
人は優しい獣なんだね
716ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 18:39:08 ID:???
いざ行かん戦場へ 奇跡の花咲かすため
717ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 21:18:30 ID:???
>>714-716
歌いたいヤツはここへいけ(w

自転車に乗ると思わず口ずさむ曲 2曲目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1175877391/l50
718ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 12:05:11 ID:QR12HXR7
>709

まだまだ健在だよ!
安くて旨いよね〜
719ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 14:00:09 ID:9aYRtr6c
なんで、いちいち仕切るの?
720ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 00:11:51 ID:7yjYNsn7
久しぶりに都心を中心に10時間走りまくった。
同じ明治通りでも西側はやたら混んでるのに、下町の方はクルマがいなくていいね。
今日は自転車乗るには最高の気候だったんでないか?
721ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 00:44:18 ID:ctFg1Tje
今日は最高でしたね。
春日通り→中央通り→永代通り→明治通り→若州海浜で海飛行機みる→湾岸通り→お台場で飛行機舟積み見る→晴海(通過6時頃で夜景が綺麗)→勝鬨→銀座→上野と4時間弱ゆっくりサイクリングしてきました。
若州海浜公園のサイクリングコース良かったです。
722ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 06:45:11 ID:???
>>720>>721
長距離&長時間の人って、自転車はロードなんですか?
723ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 06:47:24 ID:???
脳内です。。。
724ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 09:46:59 ID:???
>>721
>お台場で飛行機舟積み見る
kwsk

貨物船に飛行機積んでたの?
725ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 11:03:48 ID:???
>>722
俺も都内を結構走るけど、シクロクロスに乗ってるよ。

最初は、MTBばりの太いタイヤで乗ってたけど、最近は、
ロード用の23cタイヤを履いてる。都内を走ってると、路上
駐車の多さや交通量から、ある程度、車の流れも意識し
ないと、距離動けないから・・・。

それ考えると、ロードがやっぱり一番乗りやすいんじゃな
いのかな、と思う。
726721:2007/10/08(月) 15:51:51 ID:ctFg1Tje
722
いえ、ママチャリです(^_^;)
ママチャリを限界まで使い倒してます。
今の場所に来て2年、1年前に貰ったママチャリです。
実家には古い21段ドロップハンドル(当時7万)がありますが(^_^;)

その前日は文京区→新宿→吉祥寺→渋谷→新宿→上野→文京区の約50kmを3時間往復しました。
そろそろ本格的な自転車を購入しようかと…予算は15万以内

724
いや舟積みを真横でしている公園(公園名わからず…船の科学館の南にある長細い公園)南端で舟積み風景と飛行機の着陸寸前をみてました。
727721:2007/10/08(月) 15:58:55 ID:ctFg1Tje
ママチャリの怖さは急な坂ではぶっ壊れそうなこと。
段がないのですぐ漕ぐ限界に達する。
ほぼ常時限界で漕いでる。
ホント最近走行距離が延びてるから限界だなぁ
728ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 16:01:47 ID:???
ママチャリで160km/10h走った俺の勝ち
729ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 17:56:21 ID:???
ママチャリの最大の欠点は、その積載性故に、その場では要らない物を買ってしまう事。
こないだ羽田方面を徘徊した時、コーナンがあったので、
すぐ必要なわけでもないのに庭の水撒き用にホースのセットと植木鉢を買ってしまった・・・
730ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 18:47:58 ID:???
買い物も散歩の楽しみのひとつなんだけどね。
ロードの場合は買い物どころか、そもそも自転車から降りること自体がすくないな。
ママチャリ散歩も好きだけど、せいぜい20kmぐらいが限界かな。
731ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 19:43:30 ID:???
ママチャリなんて10年以上乗っていない・・・・
ママチャリ乗るのは抵抗がある・・・・
732ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 01:16:40 ID:???
ママチャリの積載能力は異常。キャンピング車より遥かに上(w
733ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 14:52:03 ID:???
ブックオフを見つけると入って古本を買うことが多いんだけど
確かにカゴなり荷台なりが付いてれば楽だろうなと思う。
本って重いから大量にリュックに入れると結構ズシンとくる。
734ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 20:57:12 ID:???
寄り道して買い物したりするならキャリア付き
それでいて遠くへもストレスなく行ける
つスポルティーフ
735ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 21:25:04 ID:???
俺の場合、ブックオフは寄り道でなくむしろ目的地
田舎のブックオフの掘り出し物の多さは異常。
オクでプレミア付いてるレトロゲーとか捨て値で売ってるし
736ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 12:31:26 ID:???
>>735
東京散歩スレで田舎のブックオフってことは、西東京方面?
737ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 13:28:02 ID:???
奥多摩や檜原村あたりまで行かないと田舎っぽくない希瓦斯
ブックオフがあるかどうか知らないけど
738ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 20:48:11 ID:whRmPeBQ
>>721
おっ ご近所さんだ。神田川も井の頭公園まで行って帰って50キロなんだよね。
石神井川はまだ石神井公園まで行ってない。今度行ってみようかと思ってます。
行くつもりで走ったけど、板橋周辺の古い街道沿いが面白くて、旧街道沿いに戻ってしまった。
この間、荒川への最短ルートは白山上から動坂、田端を抜けて小台橋、江北橋ルートだって発見しました。
このルートだと行きも帰りも坂が少ない。田端の切通しの道が効いてます。
739ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 06:57:24 ID:???
ママチャリの性能の低さは異常。ひどすぎて乗る気にならん。
でも駅の駐輪場に置いても倒されても踏まれてもいいと思えるどうでもよさは異常。
740ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 07:31:14 ID:???
ママチャリはタフだ。多少の事ではビクともしないぜ!
741ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 08:12:07 ID:???
>>739
どっちも異常なんじゃん
742ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 17:50:42 ID:???
画像は拾い物だがこんな感じなら50kmくらいまでの徘徊は楽そうじゃね?
カゴはいいよね、気軽にお土産を買って帰れるし

ttp://homepage.mac.com/taijirou_sueishi/bicycle/mama/R0010546.jpg
ttp://tatamatamatama.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/09/04/4.jpg
ttp://c27.s289.xrea.com/my_bike/overview_r.jpg
ttp://fast-eddy.air-nifty.com/photos/uncategorized/z.jpg
743ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 18:37:50 ID:???
キツイ向かい風での電チャリの強さはあなどれない
744ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 19:39:56 ID:???
電池切れたら終わりやん。
745ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 22:11:23 ID:???
それを言ったら、ロードだって体力切れたら終わりやん。
746ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 22:33:33 ID:???
時々むちゃくちゃ速い電チャリのオバちゃんの逢う
747ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 22:41:01 ID:???
向い風で電アシじいちゃんに抜かれると凹むね
748ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 23:23:01 ID:???
陸橋なんかのキツ目の上りで、じいちゃんグイグイ登ってく。
流石は電チャリ。


しかし、追い付いてみると普通のママチャだった。
思いきり凹んだ。
749ツール・ド・名無しさん:2007/10/12(金) 20:23:29 ID:???
>>746
神楽坂をシッティングでペース刻む樽みたいな体型の淑女に
追い越されたときは驚いた。改めて電動チャリの凄さを実感。
750ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 17:13:04 ID:???
確かに神楽坂は急だけど
ママチャリでもなきゃそんなにキツくないじゃん
距離だって全然大した事ないし
人と車(路駐)が多すぎて走りにくいけどな
751ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 17:15:03 ID:???
どちらかというと牛込方面の方がアップダウンが多くて大変だと思う
あの辺りの道は結構好きだけどね
752ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 18:05:27 ID:???
>>750
そんぐらいの坂の方が電動チャリにサクッと抜かれてショック受ける率がたかい。
753ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 19:09:59 ID:???
歩道を散歩中の89歳女性暴走自転車にはねられ死亡

13日朝、東京・豊島区の歩道で、散歩中だった89歳の女性が
走ってきた自転車にはねられ、死亡しました。
午前5時ごろ、豊島区南池袋の歩道で、散歩中だった村山松尾さんが
正面から走ってきた自転車にはねられました。村山さんは頭を強く打ち、
意識不明の状態で病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
警視庁は、自転車を運転していた会社員の篠崎浩一容疑者(44)を、
重過失致傷の現行犯で逮捕しました。篠崎容疑者は「速度は時速15キロくらいだったが、
前をよく見ていなかった」と話しているということです。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20071013/20071013-00000021-ann-soci.html
754ツール・ド・名無しさん:2007/10/13(土) 20:29:42 ID:???
安全第一
755ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 16:57:18 ID:???
>>753
まあ、老人医療の負担が減ってよかった。
馬鹿が一人減ってよかった。
めでたし、めでたし。
756ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 19:42:32 ID:???
釣れるか?
757ツール・ド・名無しさん:2007/10/14(日) 20:36:01 ID:???
釣られてるじゃん。
758ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 18:23:24 ID:8GtxqJ2L
13日に是政橋から東京競馬場にフラットバーロードで向かった(普段着)。
前を行くレーパンジャージで決めた練習帰りと思われるローディに
「頑張ってるなあそれに引き換えこの俺は・・・」みたいに思ってたら、
その彼も同じ駐輪場に停めてメットとサングラス、ビンディングシューズで
競馬場に入って行きましたw。かっこいー!
その後は野川沿いをのんびりポタリングで下り、祖師ヶ谷大蔵の
木梨サイクル2階でランチ。なかなか美味しかったよ。
759ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 18:42:25 ID:???
そのピタパン野郎が「練習帰りと思われ」た根拠が知りたい知りたい尻痛い
760ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 18:46:33 ID:???
普通、競輪場にいくだろ。
761ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 18:55:33 ID:???
競輪って汚いおっさんがワンカップ片手にヤジってるイメージしかない
762ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 18:57:30 ID:???
>>758
ロード乗りのイメージアップキャンペーン中ですか?
ご苦労様です。
763ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 19:39:21 ID:???
それよりも「木梨サイクル2階でランチ」ってのが気になる。
木梨サイクル経営なの?
764ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 21:02:42 ID:8GtxqJ2L
>>759
先に君の推理が聞きたいね
>>762
はあ?ネガティブキャンペーンにしかなってないと思うがな
>>763
2階は「なごみ堂」という食堂になっていて経営も木梨サイクルのはず。
オーダーをとりに来るおじさんはノリタケのおじさんといううわさ。
なつかしグッズやフィギュアなどの販売展示コーナーあり、ランチは950円
ドリンク付き。
765ツール・ド・名無しさん:2007/10/15(月) 21:37:56 ID:???
飯田橋にママチャリをDHバーみたいなポジションで漫画読みながらフラフラ走る馬鹿がいた
766ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 00:12:27 ID:???
同じDHポジションで携帯いじってるアフォなら見た事ある。
767ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 00:35:53 ID:???
>>765
>>766
残念ながら東京東部では珍しくありませんorz
768ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 04:31:08 ID:???
ママチャリ(段なし)でここまで7h弱140km強(平均20.3km)、ここまでの瞬間最高速度は38.4km
速度30km以上は坂道じゃないと出ない(漕げないので)。
漕ぐときは大体速度28kmで東京都心をうろちょろと。
江東区中央区千代田区港区文京区新宿区をママチャリで爆走してます。
昨日は上野の人混みに入り込み平均速度が22km→20kmになってしまった(-_-;)
769ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 20:05:28 ID:???
>>768
いっぺん、死んでみる?
770ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 20:50:23 ID:???
769の反応解らず
771ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 21:45:51 ID:???
べつに今死ぬ必要はないわな。
将来的には一回は死ぬんだし。
772ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 21:47:44 ID:???
要するに人ごみで暴走するなってことじゃないの。
773ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 21:51:46 ID:???
死ぬときは自損で他人に迷惑かけぬよう
774ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 11:20:23 ID:???
爆走ってのはママチャリにしてはがんばってるという意味であって
絶対スピードはそんな出してるわけでは無さそうだから
特に迷惑というわけでは無いだろ
775ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 15:53:56 ID:???
20km/hでもぶつかりゃ怪我するけどな。
776ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 18:13:22 ID:???
13km/hで死なせた例なかったっけ?
年よりはぶつからなくてもこけて頭打って死んで、捕まるからな
777ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 18:23:26 ID:???
ママチャリと歩行者の事故が起こるのは必然だ
そして、この状況を変えるには、多少の犠牲は必要だ
だから、もう少しママチャリとぶつかって年寄りが死ぬ必要がある
そうすれば、取締りや罰則が強化されるだろう
778ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 19:34:31 ID:???
>>777
じゃ、まずお前の親からな
779ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 19:43:08 ID:???
おれはみなしごだけど?
780ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 19:48:53 ID:???
>>778
まだ年寄りではないから無理
781ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 22:29:15 ID:???
>>780
DQN家庭かw
782777:2007/10/17(水) 23:14:24 ID:???
みんなの本音だろうがw
783ツール・ド・名無しさん:2007/10/17(水) 23:43:08 ID:???
いや現状で歩行者が死んでも別に困ってないし
本音を言えば自転車の歩道走行は全面禁止すべき
すると車道でママチャリ乗りが轢かれるようになるから自転車道が整備されないかなと
784ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 04:14:32 ID:???
それまで自分だけは轢かれないっていう前提か?凄すぎるw
785ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 09:19:45 ID:???
自動車産業が没落しない限り
自転車道の整備なんてありえないw
786ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 09:29:16 ID:???
マスコミが自転車の事故をことさらに取り上げてるけど
自動車に比べればはるかに少ないんだがなあ…

ちょっとまえにも、飲酒運転を大きく取り上げていたが
飲酒運転を取り締まるよりも、スピード違反や
一時停止違反を取り締まるほうが、事故は圧倒的に少なくなるんだが
報道では、それにはまったく触れない

そのへんと同じ臭いがするよ。

結局は新たな利権を作りたいための印象操作ってやつか?
787ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 12:37:05 ID:???
路地とかスクールゾーンに突っ込んでくるバカを閉め出したり減速させる工事の紹介とか、タクシーの車載カメラとかやってるじゃん。
788ツール・ド・名無しさん:2007/10/18(木) 23:20:41 ID:???
3日前にラジオで言ってたけど、名前忘れたが偉い政治家先生が
自転車専用レーンの整備を始めるって言ってたよ。
789ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 21:21:02 ID:???
自転車にも乗るが、職業が配送業のオレには迷惑だ!
790ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 22:24:20 ID:???
>>789
道路はお前だけのためにあるんじゃねえ
おまえも自転車でリヤカーでも引っ張れよ
791ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 22:55:43 ID:???
>>788
地価の安い田舎で、細かくても公共事業が欲しい地域だろ?
東京(都心部)では_
792ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 09:53:21 ID:???
銀座辺りに歩道を広く取って半分自転車にしてるところがなかったっけ?
793ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 10:10:33 ID:???
>>792
昭和通り。ただし、普通に人も歩いている。
794ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 11:39:17 ID:CM54AdQC
先日、なるしまで買い物した帰りの明治通りの歩道を代々木駅方面へ向かって歩いていた時、
SUBWEYがある交差点を渡っていた時にうしろからピンクのママチャリに突っ込まれた!!
どう考えてもわざと人に当たっていたんだが、その女曰いわく「どこあるいてんのよ!」・・だと。
どうやらほかの通行人にもぶつかってたらしい。まず、こんなDQNを取り締まってもらいたいものだ。
795ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 11:40:48 ID:???
>>794
そんなやつはとっつかまえて警察に突きだして人身事故にしてやれ
796ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 13:17:46 ID:???
アッー!って叫びながら派手に転ぶと良いよ
797ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 18:54:53 ID:???
>>794
おれも商店街中でおばさんにうしろからぶつかれた事あった。
こいつら自転車で人をどかそうとわざと押してるんだよね。
チャリけっ飛ばして大声で罵倒してやったよ。
798ツール・ド・名無しさん:2007/10/20(土) 23:21:14 ID:???
>>797
GJ
799ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 10:20:37 ID:???
自転車レーン(車道寄り)、従って所々ママチャリ等の自転車置き場化。
せっかく自転車レーン作っても、歩行者・路駐に優しい広い歩道と化している、
場所もある。(主に駅周辺)車道に自転車レーンを設けるとなると、
路側帯より右側に設けるのが好ましい。しかしながら、都心部の道路状況では困難。
都市計画の根本を見直さない限り、現行上、歩行者・自転車・車の共存は不可能。
自転車の歩道走行のモラルは破綻してるし、車道に関して、車側が自転車にシェア
する配慮は殆どないというのが現状。みな、傷つけるな、傷つけられるなと言うしかない。
800ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 17:37:42 ID:???
後藤新平が総理になっていればな
801ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 19:34:05 ID:???
以前、荒川土手から都心方面に見える異様な形態の高層ビルが気になっていた。
不忍池の畔にあるソフィテル東京というホテルで、間近に見るとますますその奇抜さに
不快感をおぼえた。
昨日、上野に行ったらその姿がなく目を疑ったが、今年解体されたとのことだった。
ホテルとしては評判が高かったらしいが。
802ツール・ド・名無しさん:2007/10/21(日) 23:53:25 ID:???
>>801
まだ解体途中。5重の塔をイメージして造ったらしいが今は2重の塔くらいだ。
半年くらい解体工事してるんだけどアスベストかなぁ
803ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 01:09:32 ID:???
ソフィテルは、奇抜な外観とは裏腹に、スゲーいいホテルだったのに残念だ
804ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 21:27:46 ID:jNCc6kIy
五重塔とはとても思えなかったな。
どうみても卒塔婆。
805ツール・ド・名無しさん:2007/10/23(火) 21:50:01 ID:???
上手いことを言うw
806ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 20:28:47 ID:i+QZ1eH6
誰か夜のサンポにいいスポットおしえて
体調悪いから真剣に走るというより、なんかおいしい店があるところとか希望(;´Д`)
東京駅周辺希望!(´ー`)ノ
807ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 20:31:22 ID:???
>>806
浅草が毎年サンバスポットになるみたいね
http://www.asakusa-kankou.com/gyouji/sanba/
808ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 20:38:40 ID:i+QZ1eH6
よ・・夜の・・っていうか今から行くつもりだったんだよ。。

しかたねえ、ムダにサンポしてくっか。
809ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 20:41:36 ID:???
>>807
台東区は産婆スポット多いんだな。台東区鳥越あたりもそうだよ。
最近は助産師って言うらしいけど。
http://www.midwife.or.jp/
810ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 20:45:06 ID:???
>>806
マスジレすると東京のサンボのことなら
http://www.j-sambo.jp/
に問い合わせするのが近道
811ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 20:47:48 ID:i+QZ1eH6
産婆か・・まあウンコしたから逝って来る
おまえらなんか信者絵!(;´Д`)
812ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 20:48:58 ID:???
>>811
ベテランのサンバならスポット産まれるらしいよ!
813ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 20:55:26 ID:???
>>811
せっかちだな。とっておきのスポット教えてやろうと思ったのに。
814ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 20:58:08 ID:???
>>806
東京駅を中心にするなら・・・ありきたりかもですが。

・築地〜隅田川沿いの親水公園(聖路加の裏とか)
 →夜は場外市場やってないから、生魚とか寿司とか買う
   ことできないけど、築地〜銀座はラーメン屋が多い。
・月島
 →倉庫・埠頭のある海岸沿いで景色を見てから、
  清澄通り沿いのもんじゃ屋でサクっと食べて帰るとか。
・上野
 →夜の不忍池なんてのも綺麗ですよ。
  ついでに浅草まで足を伸ばして、神谷バーの食堂で
  夕飯食べたり、舟和の芋羊羹を買って帰ったり。
・六本木
 →東京駅からなら、外苑通り沿いに大門、芝を通り、東京
  タワーをかすめてGO。夜はラーメン屋くらいですが、結構
  名店がありますよ。私は五行が好きです。
815ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 21:11:10 ID:???
アキバのサンボの牛丼と大阪のサンボカレーが食いたくなったじゃねーか。
さっき夕飯食ったばかりなのに。
816ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 21:29:35 ID:???
サンボは牛皿以外は認めない
817ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 21:42:22 ID:i+QZ1eH6
>>813
とりあえず帰ってきたからおしえてちょ。

近所のお寺巡って涼しい気持ちになろうと思ったけど、ごく普通に寒くて帰ってきた。

>>814
月島は考えたけど、カロリーあるからやめたよw
聖路加とか、新富町は好きだからよく走る。しのばず池はこんどいってみる。
あ、寿司をさっと喰って帰ってくりゃよかったわぁ。。。スシー(;´Д`)

>>815
アキバいったらお店はいっちゃうから無理www
818ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 22:08:00 ID:???
なんつーか、いいところに住んでるなあ。
短時間の夜ポタで東京ポタ黄金コース選び放題じゃね?
俺んちなんて行けども行けどもつまらん住宅街が続くだけで・・・
819ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 22:12:41 ID:i+QZ1eH6
でも、緑は少ないしさ。良し悪しだべさ。
東部下町は、便利なんだけど、夜が明けるとやっぱり町並みが汚い。

住宅街が続くってのは、それはそれでうらやましい。
820ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 22:15:24 ID:???
住宅街も下町も羨ましいなぁ
六本木ヒルズの最上階の我が家から見る夜景はツマラン・・・
821ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 22:33:09 ID:???
>>820
窓に吸盤つきの矢を投げて、とまったところにサイクリングなんていいジャマイカ
822ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 22:35:43 ID:???
これから>>820の家でお月見でもするか。
823ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 22:40:17 ID:i+QZ1eH6
>>820
屋上ホームレスも楽じゃないだろうな。。同情するよ。
自分ちで風洞実験みたいので切るんでしょwww
824ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 22:55:09 ID:???
>>822
よし、やろう!
練馬の晴美荘に集合だ!
825ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 23:41:41 ID:kcQqcUL1
>>822
高円寺の家賃月\45.000の白雲荘でもいいぞ!
ついでに>>820は絶対ガセだぞ〜ッ!
826ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 23:45:08 ID:???
>>825
さすが高円寺、家賃高いな........orz
827ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:00:13 ID:???
高円寺に、なんだかマッタリとしたスポーツバーがあるのだが・・
(ダーツブームのときに人気あったダーツバーの向かい)

あそこで自転車のビデオ流すときあるなら行ってみたい・・・
828ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:32:53 ID:???
東京駅あたりは20時ごろだとまだ微妙に自動車多くね?
22時ごろだと結構快適だったりするが。
まあ、その時間帯だとおいしい店もみんな店じまいかも。
829ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 19:58:14 ID:???
さてと
夕飯の買い物ついでにちょっくら走ってくるかな
830ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 20:01:27 ID:???
>>820
たまこヒルズの間違いだろw
831ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 20:52:52 ID:???
832ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 21:46:57 ID:???
明日は、調布飛行場まつりだよ
http://www.dmb-ps.co.jp/RJTF-Festival/Fest1.htm
833ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 21:48:10 ID:???
834ツール・ド・名無しさん:2007/10/27(土) 22:33:42 ID:???
835ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 07:55:03 ID:???
今知った。近所だから行ってみるか。
836ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 08:07:24 ID:???
今日走らずしていつ走る?
まさに青空百景ですな。
今から出撃。
ちょっと遠いけど調布行ってみるかな。
837ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 08:38:51 ID:???
さて、そろそろクサヤを買いに行くか。
838ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 08:53:24 ID:???
久しぶりにクサでも炊いてポタするか。
839ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 17:56:00 ID:???
840ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 19:29:10 ID:t0NbbSbg
さすが今日は走ったな

台風一過で空気が澄んでいたせいか
富士山がきれいにみえた
841ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 20:14:56 ID:???
オレも走りまくった。
一風呂浴びたところだが、なんかクサヤで一杯やりたくなっちまったよ。
でもクサヤなんてそこらで売ってる?
842ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 20:55:44 ID:???
飛行場祭りでくさや売ってた
843ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 21:46:49 ID:Vz0J6O7h
教えて下さい。
東京・銀座の東急ハンズの自転車コーナーが
かなり充実していると聞きました。
ぜひ、行きたいのですが、ハンズ以外にも
銀座に“品揃え豊富な自転車店”ってありますか?
844ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 21:50:04 ID:???
845ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 23:39:28 ID:???
銀座にハンズはないぞ。

充実してるならたぶん横浜
846ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 23:49:24 ID:Pm32lx6F
>>845
http://www.tokyu-hands.co.jp/ginza.htm

在るらしい。
正直あの辺は松屋の食品売り場以外用がないから知らなかったよ。
847ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 23:54:13 ID:???
マロニエゲート自体最近オープンしたから、知らない人も多いのかな。
848ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 16:52:14 ID:ss5UH5xE
行ったけど がっかりだったよ
849ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 20:54:51 ID:???
>>842
買った。
850ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 21:23:51 ID:???
そっか。
調布飛行場といえばくさやの本場伊豆七島だもんな。
家でくさや焼いたことないけど、パトカーとか飛んでこない?
851ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 21:56:36 ID:8i3ZHKCa
>>843
となり町だが
有楽町Bigカメラ別館
852ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 22:13:19 ID:???
ちなみに、ビッグの自転車コーナーは、並んでるものは、実用&家庭用自転車
だけど、パールイズミのウェアは注文すれば取り寄せてくれるそうだ。

一定の値引き+ポイントだそうで。

新宿店が一番の近所なので、銀座じゃないけど、今度利用してみようと思う。
853ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 22:15:43 ID:???
>>850
そんな言われるほど臭くないよwwww

理想的な味付けで、醤油の旨み成分が肉厚のアジ(ムロアジ)の干物と合体した感じ。
東京離島への便がある関係で、調布でも出展してたのかな。正直、行きたかった・・・

航空祭以外の場所だと、日の出桟橋の東京離島物産ショップで、アジとトビウオの
クサヤが売ってるよ。やっぱり、瓶でほぐした状態で売ってるくさやより、生のくさやの
がとっても美味しい。
854ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 22:37:08 ID:???
>>850
しめ切って焼くから飛んでこないけど、家の中がしばらく臭うので
今回は既に焼いてあるやつを買った。
855ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 00:05:19 ID:???
ちなみに「ビック(Bic)」カメラな
856ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 07:10:13 ID:???
>>853-854
サンクス。
飲み屋でしか食べたことなかった。
こんど試してみるよ。
857ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 08:37:45 ID:???
>>856
食った。 うまかった。
858ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 21:12:22 ID:LGzDkIaU
きっと誰だかわかっちゃうだろうな。
くさや・・・大島一周ライドした友人がお土産で買ってきましたよ。
罰ゲームみたいなお土産でした。
友人にも罰ゲームに参加してもらい庭で七輪で焼きましたがえらいことになりました。
外を歩いている人から悲鳴が・・・
散歩の人が突然逃げるように走り出したり・・・
ちなみに場所は皇居平河門から自転車で10分の場所です。
859ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 21:26:48 ID:???
神田にお住まい?
860ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 22:36:56 ID:???
>>858
通報されなくてよござんした
861ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 21:39:40 ID:???
>>858
そんなに臭いんだ、くさや
庭でウンコを煮る迷惑おやじを思い出した
862ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 23:20:37 ID:???
ぶっちゃけウンコのにおいだもんな、くさや。
死体を焼くにおいという人もいる。
でも酒の肴には最高なんだな。
863ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 18:43:51 ID:???
上野の24会館行こうぜ!
864ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 19:15:53 ID:???
ハッテン場だろ?
865ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 20:26:43 ID:???
うんこしたくなってきたな
866ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 20:34:31 ID:???
>>865
さぁ、東京中どこででも
http://www.asahi-net.or.jp/~AD8Y-HYS/
867ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 21:42:40 ID:pHGmkU2Y
ホモは多摩川へすっこんでろ!
868ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 09:13:51 ID:hgbQHJot
大島のくさやは、臭くなんかないぞ!うんこの臭いなんかじゃないもん・・・・
おいしいんだから、お茶漬けなんかに入れると・・・・

まぁ、母親が大島の人間で、父方の祖父も大島出身。
ガキの頃から、食べてきた人間が言っても何の説得力もなかろうが・・・・・


そんなことはどうでもいい。
東京から、大島にロードレーサーなんかを持って行く場合、
手続きなんかは、煩雑なのでしょうか?
869ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 09:39:13 ID:???
都営新宿線で輪行すれ
870ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 09:51:32 ID:???
それ、おおじま…
871ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 10:37:34 ID:???
東京→大島なら、永代橋通り→新大橋通りで決定だな。
山富士は一度は行くべき。
872ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 10:45:19 ID:???
船で行く方の大島に決まってるだろ。



浜離宮-(水上バス)->平井運動公園->小松川運動公園-(新大橋通り)->大島
873ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 10:49:21 ID:???
>>868
飛行機なら、手荷物料金がとられると思う。

フェリーの場合は、一応車両なので対応は、聞いてみないとわからないけど・・
車両分の追加されても、大した料金じゃないと思う。
874ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 11:09:28 ID:???
875ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 14:04:15 ID:???
>>868
ウンコのニオイだという奴はかぎなれてないからだと思う。
チーズも最初はウンコのニオイといわれていた。
ドリアンも。なれ寿司も。

ちゃんとかいでみればウンコのにおいとはぜんぜん違うことがわかる。
876ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 14:08:22 ID:???
>>872
船会社によっては、自転車を積むより、自転車部品を摘むほうが安いこともある。
輪行袋に入れるだけで安くなるところもある。

完璧を期すなら、二人以上で行って、ひとりはフレーム二つ。もうひとりはホイール4つとかにわけて
だれも自転車一台分にならないように調整する。

伊豆は行った事ないんでしらんけど、以前瀬戸内のフェリーでそうだったことがあるよ。
877ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 15:24:53 ID:???
>>871
コッペパンの山富士なら、もう店閉めちゃったよ。
878ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 18:36:15 ID:???
>>877
えええええええ‥
879ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 20:45:56 ID:???
築地って何であんなにローディーが多いのかね?
何か、ロディー好みの食べ物屋でもあるのかね?
880ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 22:09:46 ID:???
あるあるww
881ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 23:12:16 ID:???
>>880
kwsk
882ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 23:45:45 ID:???
>>879
そらおまいさん、都内に、あんな旨い魚食わすとこがわんさかあるんだぜ?

タンパク質に目がない、猫のようなローディが行かないわけが……rya
883ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 23:46:28 ID:???
珍パン君にはバナナが良く似合う
884ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 08:42:08 ID:???
築地、ローディ多いかなあ?
そんな印象ないけど。
今日は築地方面行ってみるか。
885ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 11:17:56 ID:viwpiQf3
>>884
もう行っちゃったかなー。
日曜日に築地場内はやってない。
886ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 11:33:42 ID:sY7f+5/j
別に場内じゃなくても店はあるべ。
ちょっくらいってスシ食べてこようかな。
884じゃないけど。
887ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 11:34:12 ID:sY7f+5/j
っていうか、そんなこと>>885は知ってるよな、失礼。
888ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 13:36:53 ID:???
築地から東銀座の周辺にはメディア関係の企業が多いでしょ。
朝日新聞とか日刊スポーツ、電通とかADKとかその関連企業と下請け企業
だからかメッセンジャーが多い。結果、ローディが多く見える。
聖路加で働いてるので毎日築地や東銀座あたりを通るけど、スポーツ目的のローディはそんなに多くはいないよ
889ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 15:49:53 ID:E/T4C+Mm
築地いったけど、あんまりハラ減らないから、なんとなくたこ焼き食べて帰ってきちゃった。

中央通りをのんびりはしってたら、おっさんに止められた。自転車禁止らしい。
890ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 20:29:06 ID:???
>>889
ちゃんと、自転車じゃなくてロードレーサーだっ!って言ったか?
891ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 22:04:09 ID:b488K6Ug
歩行天は歩道扱いだからナ。
892ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 23:13:36 ID:SlciJS7L
>>890
いわねえよwっていうか腐れ警察OBだろうし、とりあえずハイハイっていっておいた。めんどくさいから。
まあ、ああでもしないと、ピストでつっぱしってぶつかるヤツが出るのかもね。

ただ、歩道扱いだとして、自転車が最徐行で通過できない根拠法令はなんだろうって思った。
侵害行政だから法令の根拠が必要だし。適当な条例かね。
893ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 23:26:25 ID:???
歩行者専用道路だから
894ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 23:54:47 ID:???
交通規制はもろ規制行政だし
895ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 00:31:06 ID:???
「車道」の「車両通行規制」の意味わからんのか。

歩道が自転車通行可であれば、歩道は大丈夫かもしれないけど。
896ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 12:07:44 ID:???
築地あたりは、お台場や東雲方面の橋が出来たあたりで、
サイクリングの人多くなったと思うけどなぁ。メッセンジャー
以外でも。
897ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 20:22:43 ID:rkJf+EU1
中央通りの銀座部分の歩道は平日でも自転車は交通不可です。
898ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 23:18:38 ID:+7y/qvxO
つーか都内、自転車増えたよ。
899ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 23:18:52 ID:???
>>898
スポーツ車多くなったね。
900ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 00:22:34 ID:???
でも今ぐらいが限度だね。
近所のおじさん、おばさんがみんなスポーツ・バイクに乗り出したらそれはそれで気持ち悪い。
901ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 09:55:38 ID:???
5年後ぐらいにはありそうだがなw
退職団塊世代とか金も暇もあるし
902ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 11:29:15 ID:???
ジャイアントジャパンの中の人が雑誌で曰く、
スポーツタイプ(たぶんクロスバイク含む)のシェアが10%くらいになったらしい
ジャイブランドのママチャリは日本で売ってないから業界全体の数字だろう
現代人は健康ネタに弱いから、メディアの煽り方次第では
みんなとまではいかなくとももっとシェアは上がりそう
903ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 16:29:40 ID:???
人が増えてもパーツの流通と走行マナーが上がればそれで良し。自転車の地位が上がればなおおk。
ただ最近の色々なブームを見るとマナーが上がったものは無いしな・・・ 寧ろ下がった位だし・・・
モデルとかの影響でスイーツ脳達が目をつけてくる事も考えられるし・・・

さぁどっちに転がるかな?
904ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 16:58:53 ID:???
トレンドウォッチャー気取りはキモいですよ
905ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 19:31:02 ID:Vkg/0pDL
>>873,876
ご丁寧な対応、ありがとうございます。
906ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 13:24:58 ID:CBhQbGrZ
明日は、酉の市。

雨降っていなければ、チャリで神社巡り
http://www.torinoichi.jp/link/index_link.htm
907ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 23:11:55 ID:???
ところで、ちょっと質問です。
サイクリングで新宿や渋谷に行こうと考えてるのですが、
駐輪の際はどこに止めればいいでしょうか?
渋谷は盗難が多いと聞くので不安です。
有料でも、セキュリティのしっかりした駐輪場があればいいのですが…。
908ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 23:39:07 ID:???
新宿はここの2番。
http://redbloodno1.at.infoseek.co.jp/freepark.html

渋谷でよく停めるのは246の山の手線ガード下から明治通りにかけての駐輪施設。
このへんは向かいが渋谷警察だしあんまり悪がきはいないけど、盗難は自分でガードするしかない。
909ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 01:00:11 ID:???
新宿と渋谷は最近自転車盗難多いんで(特に高級ロード)
気をつけた方がいいよ。
910ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 12:05:26 ID:???
>>903
既にスポーツバイクにママチャリ感覚で乗る人が大増殖して
あちこちで他の交通との軋轢を生んでるよ

ママチャリに乗ってるのと同じ感覚で信号無視したり歩道走ったり
自転車の通行方法を知らないまま車道に出たり
メッセンジャーの蛮行やノーブレピストの存在も加わって
東京のスポーツバイクのマナーは地に堕ちた
911ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 12:08:55 ID:???
>>910
一度トコトン落ちればイインダヨ
そうすれば、後は上るだけだから
一度全てを壊してから、新しいルールを作ればいい
俺は、混沌とした危険を孕んだ道の方が好きだけどね
912ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 12:54:00 ID:???
あなたきもちわるい>>910
913ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 15:07:03 ID:???
>俺は、混沌とした危険を孕んだ道の方が好きだけどね
>>911のようなバカは
身内が事故って死んだりしないとわからんらしいな
914ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 15:10:40 ID:???
>>911
今週の絶望先生読んだか?
底だと思って油断していると2番底が待ち構えてるらしいぞ
915ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 15:24:39 ID:???
>>913
平和ボケしているお前には、何もわかっていないようだな・・・
916ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 21:49:16 ID:???
>>913
で、オマエの身内は誰が死んだんだ?
917ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 23:10:15 ID:???
>>916
自宅警備員が偉そうに。。。
匿名じゃなければ何もできない小者がw

お前がどういうことを言ってるかわかってるか?
918ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 23:16:19 ID:???
何この酔っ払いw
919ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 23:58:13 ID:???
>>917
まずはご自分からご身分を明らかにすべきかと思われます
920ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 00:21:43 ID:???
バカばっか・・・
921907:2007/11/12(月) 18:36:30 ID:???
>>908>>909
有難うございます。昨日新宿に行ってちょっと調べてみました。

タイムズスクエアも見てきましたが、正直ここは…。
地球ロックができないのが致命的かと。
盗ろうと思えば余裕でできてしまいそうですね。

他には、東南口の有料駐輪場も見てきましたが、ここは安全なようです。
係員のおじさんも、「ここには十数年いるけど、盗難事件には遭ったことない」とのこと。

あと、他にも無料の駐輪場で穴場的なところをいくつか見つけましたが、
これは皆さん各自でお探しを。

今度は渋谷も見てこようと思います。にしても、思ったのは無用心な人間が多い、
ということ。大部分がせいぜいワイヤー錠1つ。それも、地球ロックしてあるのはいいとして、
それさえもしてないのが殆ど。ぶっちゃけ、「自分でも、工具さえあれば余裕なんじゃ?」
と不謹慎ながら思ってしまいました。
922ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 18:44:37 ID:???
工具があれば、正直、何でも…
923ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 18:49:35 ID:???
リカンベント乗りの俺は
そこらの厨房が盗もうと思ってもどーせ乗れねーしとか思って
ついロックがいい加減になってしまう
924ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 22:29:28 ID:rbpa1tvw
つーか、理科って
とてつもなく( )悪すぎて・・・
925ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 23:29:23 ID:???
かっこいい奴が乗れば何でもかっこ良く見えるもんさ
926ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 00:50:44 ID:???
>>923
乗れもしねぇのにかっぱらっていって、その辺で轢かれてたりして。
927ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 11:25:33 ID:+rWA1fF6
なあ、ちょいと相談
でいえんちょうふ(なぜか返還できない)と、自由が丘の間にすんでるんだけど、
ここから代々木上原まで行くとしたら、やっぱ環七→井の頭通り?
でも、環七って坂多いんだっけ?
928ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 11:36:02 ID:???
>>927
環七は、坂はそこそこだけど、場所によって、一車線がすごく狭いから、自転車で車道を走るのは
結構厳しい。歩道も狭いところが多いし、立体交差が複雑で迂回しなきゃいけないところもあるから。

目黒通りは、比較的車線が広く、また交通量もさほどでないので、目黒通りに一旦出て、山手通り
から代々木上原を目指したほうがいいのでは。

山手通りから、代々木上原に上る、井の頭通りの坂が結構な急坂だけど、200mくらいしかないので、
ラストスパートとして考えればいいと思いますw まぁ押して歩いても数百メートルなので。
929ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 11:42:06 ID:+rWA1fF6
マレジスありがとう
んじゃ自由通で目黒通さでて、山手通とおってみるわー
おおきにー
930ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 14:08:09 ID:???
でいえんちょうふ?
それはともかくオレだったら自由通り〜駒沢通りで山手通りに出るか、
自由通りで246まで行って、三軒茶屋から茶沢通り使って行くかな。
駒沢通りはゆったりめの片側1車線なんでけっこう好きなんだよね。
931ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 21:38:16 ID:???
俺なら環七で行くけどなぁ。
迂回するアンダーパスが一箇所あるけどそれ以外は快適と思う。
山手通りも走りやすいのは池尻くらいまでだし。(今は工事中が多い)
932ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:21:43 ID:???
が丘経由で都立大学に抜けて緑道を通って駒沢通りに出て
環七渡ったら蛇崩に抜ければよくね?
933ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 23:07:46 ID:???
>>932
蛇崩は快適に走れる道じゃないぞ。狭いし、自転車禁止だし。
934ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 17:08:11 ID:???
927だけど、昨日行ってきますただー
目黒通は、都立大の前の坂が結構しんどかった 後は路肩も広く快適ですた
山手通は交通量が多くて、路肩が狭いところが多いし、坂もあり、高速の工事もあったんで、正直めっちゃ走りにくかったです。
それと、井の頭通で戻る形で上原に行く時の坂が地味にきつかった。

帰りは井の頭通→環七で帰りました。正直、環七使った方がよかったかも。
935( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2007/11/16(金) 21:11:04 ID:??? BE:188975276-2BP(1780)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<サイクルモードに行こうか、1日中走っていようか
936ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 01:01:53 ID:???
今夜は冷えるね
しょうがないから
室内でローラー台でハァハァするさ
937ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 10:35:34 ID:???
東京も急に寒くなったな〜
朝から鼻水が止まらん
2週前はTシャツで乗ってたのに
938ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 17:15:52 ID:???
東京は今日から冬になりました

って感じだな
939( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2007/11/17(土) 20:07:35 ID:??? BE:80990036-2BP(1780)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<半日走ってた
940ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 19:04:51 ID:???
昼間はあんなに暖かかったのに、木枯らし1号とは。
941ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 20:07:35 ID:???
雑司が谷に行って来たが、舞い散る枯葉が見事だった。
冬は一番好きな季節なんで、木枯らしが吹くとワクワクする。
942ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 03:42:56 ID:???
元気だな
気温が下がると気力も下がるので、冬は家で燗酒をチビチビする。
943ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 18:54:06 ID:???
じいさん乙
944ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 19:12:55 ID:???
あーでも、コタツでゴロゴロってのも冬の楽しみではあるよな。
945ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 19:33:50 ID:???
ねこを膝の上だよな
946ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 20:31:30 ID:???
ばあさん乙
947ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 17:35:37 ID:???
渋谷で自転車事故。
我々も気をつけないかんな。
948ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 21:20:07 ID:???
自転車×車?or人?or自転車?
949ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 21:48:25 ID:TBqc/tp7
宮益坂の人身事故は
ババチャリvs歩道を歩いていたおばーちゃん。
あの坂からノーブレーキで突っ込んだみたいだ。
950ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 23:45:57 ID:???
昨日、仕事中に歩道を歩いていたら
携帯使用中のママチャリ男にぶつけられてそのまま逃げられた

MTBだったら追いかけて説教してやったのに
951ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 00:28:41 ID:wwY+ySyQ
<死亡事故>横断中の75歳女性、自転車にはねられ 東京

 19日午後3時20分ごろ、東京都渋谷区渋谷2の都道交差点で、
横断歩道を歩いて渡っていた同区神宮前2、無職、藤田玉子さん(75)が、
坂を下ってきた港区南青山4、会社員、園田恵子さん(40)の自転車にはねられた。
藤田さんは頭を強く打ち、病院に運ばれたが20日未明に死亡した。
 警視庁渋谷署は重過失致死容疑で園田さんから事情を聴いている。
都内で自転車にはねられて歩行者が死亡した事故は今年2件目。【佐々木洋】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071120-00000130-mai-soci

園田恵子さん(40)
952ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 02:00:58 ID:GyCXR35t
関係ないけど・・・
今日渋谷でスポルティーフに乗ってるメッセンジャーを見た。
新鮮でちょっとかっこよかった。
953ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 04:03:56 ID:???
なんで犯罪者なのにさんづけなの?
男なら容赦なく○○容疑者だよね?
954ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 04:47:59 ID:???
>>953
どんな凶悪犯だろうが、逮捕状が出るか逮捕されるとか起訴されるまではさん付け。
なのでおそらくその記事を書いた時点ではまだそうなっていなかったのだろう。
955ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 20:03:15 ID:???
東京は人口密度高いから自転車の危険運転で、
事故をまねく率も高いよね。今朝なんか通勤で人通り商店街を
後ろに子供乗せた母親が片手に携帯電話(しかもメール確認ぽい)。
馬鹿親を持つ子供がかわいそう。子供も立派な馬鹿に育つんだろうけど。
956ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 21:38:23 ID:???
うーん。俺、東京に行くのに電車を使わないで
行きたいんで自転車を買ったというのもあるから、
今回の件は肝に銘じないといけないな。
957ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 21:40:56 ID:???
すみません
でいえんちょうふから、初台に行く方法で、坂が余りない方法を教えて下さい
958ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 21:43:09 ID:???
>>957
おまいはそろそろ今まで教えて貰ったルートを参考にして
自分で候補の一つや二つ示せるようになったらどうだw

同一人物じゃなかったらゴメンな
959ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 21:45:26 ID:???
じゃ、じゃ、待ってください!
960ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 21:45:36 ID:???
あの、少し自分で考えるので、アドバイスください
961:2007/11/21(水) 23:17:40 ID:ir3PzICV
このスレで自演してどうすんだよ?
962ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 23:33:05 ID:???
自演じゃありません
957+959+960はわたしのものです
963ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 01:31:39 ID:???
真夜中にワロタ。
でいえんちょうふのおまいさんはこないだ代々木上原にいったんじゃないの?
代々木上原から初台はほんの5分程度だよ。
964ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 16:45:14 ID:???
>じゃ、じゃ、待ってください!
で、既に3日ほど経過しているわけだが。960は無事初台につけたのか?
代々木上原の駅からなんて、アドバイスのしようも無いぐらいの近距離なのだけどなぁ。
965ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 16:59:38 ID:???
初台、上原、幡ヶ谷の中心点あたりにあるパン屋は美味い。マジで美味い。
966ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 20:41:37 ID:lEkyxA9f
足立区の都市農業公園から見たダイヤモンド富士きれいでした。
来週は彩湖からダイヤモンド富士が見えるよ。
http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/region/fuji100/highlight/diamond.htm
967ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 21:18:43 ID:???
ほー、それはいいな。
まだ富士山が見える富士見坂は都内で3ヶ所とも4ヵ所とも言うけど、
ウチの近所の富士見坂から見えるかどうか試してみよう。
968966:2007/11/24(土) 22:48:12 ID:lEkyxA9f
ちなみに富士見坂を調べたところ
千代田区 4箇所 港区   4箇所 文京区  3箇所
豊島区  2箇所 大田区  2箇所 渋谷区  2箇所
目黒区  2箇所 荒川区  1箇所 北区   1箇所
品川区  1箇所 世田谷区 1箇所
計 23箇所 です。他にもあるかもしれません。
うちの区の富士見坂は全滅でした(涙)
969ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 02:17:44 ID:???
でいえんちょうふ
おういまち
きょおどお
970ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 12:20:30 ID:lpO49n+9
無風快晴、青空百景。
>>965のパン屋でも探しに出るか・・・
971ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 12:32:26 ID:???
日曜定休というオチ期待
972ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 12:54:02 ID:???
代々木八幡の山手通りをくぐったところにあるデンマークパン屋もウマイよ。デニッシュウマー
そこで買って代々木公園で食う。
日曜休みだ、たしか。
973ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 12:59:52 ID:???
公園で食う調理パンやサンドウィッチは格別だね
オニギリも捨てがたいが
974ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 13:07:47 ID:1IIsHGJR
デンマークってカレーパンが有名なとこかな?他もうまいけど。
練馬にも二つある。食わず嫌いで誰かがお土産でそこのカレーパン持ってったみたい。
うまい。
975ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 18:25:57 ID:W+HxioVQ
>>973
カラスやトンビが上から狙って、パンを奪われたことあったよ
東京の公園じゃないけど鎌倉にいった時だったかな
976ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:14:31 ID:dLhLlSbz
二重橋でパン食ってると少し分けてと雀が寄って来る。
中には手渡しで持っていく奴もいる。

この世で一番可愛い鳥は雀だと思う。
977ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 20:30:46 ID:???
>>970ですが、一応行ったけどパン屋わからなかった。
あまり真剣に探したわけではないけどね。
今日はあたたかくて気持ちよかったよ。
あのあたりの玉川上水が好きなので、うまいパン食いながら休憩したかったな。
978ツール・ド・名無しさん:2007/11/25(日) 21:42:49 ID:???
俺はよく野川公園でパン食ってます。
都心ほどカラスは多くない気がする。
野川は都会では見かけない鳥がいっぱいいるから楽しい
979ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 00:39:53 ID:???
>>976
「スズメ 不潔」でぐぐってみ。
大体、野生の鳥って想像以上に不潔だから感染症にはくれぐれも気をつけなよ
980ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 01:06:06 ID:???
手渡しで餌を持ってくスズメは外来種らしいな。台湾スズメだっけ?
日本固有種との勢力図が塗り替えられている最中とか。
981ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 01:30:26 ID:???
>>980
台湾みたいな南からじゃなくって、北から入ってきたイエスズメだよ

【イエスズメ】
利尻島で1990年に確認され、それ以来南下してきているらしい。
ヨーロッパの都市部に生息しているのはイエスズメ。
天敵が少なく食料も豊富な都市部に多い。
日本のスズメよりも体が大きく、警戒心が少ないので手から餌をついばむ。

これに対して、日本と同種のスズメはイエスズメとの生存競争に負けた結果、
森林部に追いやられたとか。
982ツール・ド・名無しさん
新スレ立てときました。

【青空】東京散歩5【百景】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1196041222/