【食パン】蜂蜜を補給食に利用する人【ストレート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
昨今、自転車補給食として蜂蜜を利用する方が増えてるようです。

高い糖質含有率、そして各種ビタミン、ミネラル、アミノ酸。
自転車の補給食として利用しない手はありませんね。

蜂蜜だけでご飯何杯でもいける!そんな素敵なハニーたちの集うスレです。
2ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 00:39:15 ID:E9RmJrbd
あるあ・・・・ねーよ!

濃すぎ
3ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 00:44:58 ID:???
補給食というか、レース前の食事としてではないだろうかと思う今日この頃。

俺は、ホットケーキにはメープルシロップよりも蜂蜜が好みだと追記しておく。
4ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 00:49:43 ID:???
是非、ボトルケージにセットして欲しい
5ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 04:34:19 ID:???
蜜蜂だろ?
足をもいだり針を抜いたりすんのは煩わしいが
美味だし、携帯せずとも走行中に収穫・補給できる貴重なタンパク源だ。
6ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 08:16:42 ID:???
>>4
(;´Д`)
7ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 08:57:51 ID:???
バターロールとかコッペパンに指突っ込んでグリグリして空洞をつくり
蜂蜜をドロドロと流し込むと、美味しく簡単に持ち運べるよ
蜂蜜がこぼれそうならジップロックに入れればいいし
8ヤン ◆EROS.ppb66 :2007/01/30(火) 09:13:20 ID:???
アウトドアショップの登山用携帯食のコーナーに
ハチミツを固めた飴みたいなのが売っていましたが
走りながらなめるのにはいいかな、と思いました。
ローヤルゼリーとかプロバイオテクスとか、身体に良さそうですし。
9ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 09:26:36 ID:???
>>1

ぶっちゃけ蜂蜜スレが欲しかった所だ。
10ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 12:44:21 ID:???
ついに村八分されたか
11ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 13:25:33 ID:???
蜂蜜は、僅かだがサルモネラ菌のリコールがあるから、
小さな赤子や病弱な年寄りには食べさせてはいけない。
12ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 13:31:46 ID:???
謙気性のは、黄色ブドウ球菌だったかな。
以前に同じ理屈で辛子蓮根だかで死人が出たよね。
13ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 13:32:10 ID:r9fQAwhs
ボツリヌスとか
14ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 13:40:57 ID:???
今日の朝飯
・バターを小皿に取り電子レンジで溶かす
・そこに蜂蜜を投入(本日は蜜柑蜂蜜を使用)
・まぜまぜ
・焼いた食パンにぶっかけて食す
15ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 13:43:35 ID:???
はちみつプレイ(;´Д`)ハァハァ
16ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 13:52:32 ID:???
ハチミツは単糖類だから体の吸収もいいし、ハンガーノック対策には最適の補給色だよ。
ミネラルや酵素も含まれている。ただし、これら酵素は熱に弱い。

国産は純粋と謳っていても加熱処理(法的にOK)してあるものもあるので
信頼できるところから買いましょう。
17ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 14:23:02 ID:???
>>8
はちみつ100%のやつか?
あれ鉄臭い味で甘ったるすぎるから処分するのに困ったよ。
18ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 17:07:27 ID:???
補給食じゃなくて補給水でいいじゃん。
19ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 17:10:21 ID:???
エネルギージェルでも補給食って言うんだから区別する必要ないんじゃね?
20ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 17:16:01 ID:???
いや、蜂蜜はその形状からして補給食に向いてないし。水溶液にして摂取すれば無問題〜
21ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 18:00:14 ID:???
そうそう。
確か蜂蜜は、ボツリヌス菌が、ヤバイんだよ。
腐らないかわりに、加熱処理しないと、
体力が低下していたりする人間や、赤ちゃんには危険。
22ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 18:06:10 ID:???
ボツリヌス菌は芽胞の状態で混入している事が極稀にあるだけ。
抵抗力の無い「一才未満の乳幼児」には与えないほうが無難というレベル。

いくら抵抗力が落ちていても成人がハチミツ経由でボツリヌス菌で中毒になることはありえない。
そんな症例はどこにも無い。
23ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 20:47:18 ID:UdpEg97m BE:191275237-2BP(111)
この板にいる人間が影響を受けるはずが無いと。
24ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 20:56:17 ID:???
ほんと俺も屈強な男になったなと実感するよ
25ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 21:42:39 ID:???
小さい頃、口内炎になったらママンが蜂蜜を塗って殺菌してくれたが、普通の外傷にも有効かな?
26ツール・ド・名無しさん:2007/01/30(火) 23:21:21 ID:ixH5PQ+V
ハチミツを補給食に使うと

林道を走ってると蜂が追っかけてきそうで怖いな

あとクマなんかも
27ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 03:52:39 ID:qsYnRVFW
プーさんも蜂蜜大好きだかんな
28ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 04:00:47 ID:???
紅茶に入れるとかは?
29ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 09:11:19 ID:???
>>25
オーストラリアではハチミツの薬用が進んでいて傷にハチミツを塗るのは一般的だよ。
病院でもそうする。Medihoneyというのがある。
重症の火傷でもハチミツの方が一般的な傷の治療よりも治りが早いそうだよ。
30ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 09:15:21 ID:???
あるあるで蜂蜜の検証。
31ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 12:14:39 ID:AOZr7U2X
レギュラーが検証
32ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 12:41:48 ID:???
蜂蜜に食パン最高!
33ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 13:40:30 ID:???
ハチミツでは痩せないからあるあるは無いね。


パンケーキにアカシアハチミツ泳ぐほどかけて食べるの最高!
34ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 14:42:46 ID:???
>>33
いくらでも作れますからw
35ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 16:19:31 ID:???
蜂蜜は走った後とかヨーグルトといっしょに毎日食べてる
36ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 16:47:42 ID:???
蜂蜜が苦手で、プーさんとか描かれてるケーキシロップを直接チュパチュパしてる俺は外道ですか?
37ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 16:49:13 ID:???
別府@情熱大陸でもやってたな確か
朝食に蜂蜜たっぷりぬったパンとヨーグルトとか食ってた
ぬるって言うか「蜂蜜山盛り」状態だったような

でも補給食としてはどうなんだろ
38ツール・ド・名無しさん:2007/01/31(水) 17:03:07 ID:???
放送見たけどナレーションではあれだけ食べても痩せるって言ってから
あれくらい食べないと身体を維持できないかと?
39ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 11:25:15 ID:???
>>22
追い込んで疲労困憊状態にある奴なら抵抗力もきっと落ちてるから死ねるかも。
40ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 18:38:52 ID:???
>>29
補給食兼消毒薬!
41ツール・ド・名無しさん:2007/02/02(金) 20:52:25 ID:???
このスレを読んで
なんとなく今朝蜂蜜たっぷりのココアを飲んで出勤したら
すこぶる心身の調子がよかった
これはありかも試練ね
42ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 00:16:24 ID:Y/aK4wHz
hoshu
43ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 00:50:04 ID:6AqqhIoz
>>41の経過観察の為、保守
44ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 01:58:36 ID:???
栄養的(&味的)には、蜂蜜よりもメイプルシロップの方がGood!
トーストにシロップが走る前の朝食の定番。

……とか言うと、今度はメイプルシロップスレに隔離されそうだな(笑)

メイプルシロップの欠点は、蜂蜜と違って『アヤシげな中国産の安物』が
存在せず、大量消費の際には割高になること。
4541:2007/02/03(土) 08:36:14 ID:???
ゲブウ、中国産蜂蜜の毒がぁ・・・(;´Д`)

嘘だけど、今日はメイプルシロップをかってくゆー
46ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 10:25:43 ID:???
でもハチミツってミツバチが集めるわけだから
ヤバイ農薬使ってたらハチも死ぬから中国産でも問題ないのでは?
それともハチミツを嵩増しするのに怪しい混ぜ物してるとか?
47ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 10:42:31 ID:???
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=中国 蜂蜜 毒
ヤバそうな感じ。俺もメイプルシロップ買ってくるノシ
4841:2007/02/03(土) 12:22:50 ID:CZPsfKqE
メイプルシロップたけええええええええ!!!!!!
中国産蜂蜜が1kg900円弱なのに
250gで768円!!

まーでも、純国産蜂蜜の250g1500円に比べれば可愛いもんだが・・・
49ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 12:32:58 ID:r+Ulvvfn
俺は携帯性の差でコンデンスミルク派だ。
50ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 12:49:21 ID:???
>>48
(ネット以外で)直売を探せば純国産のが1キロ2000円くらいで買える
51ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 13:31:22 ID:???
>46
おまえバカだろ?w
蜂の寿命は短いんだよ農薬だらけの蜂蜜食って逝け
52ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 13:53:18 ID:Xtdl73Cu
俺んちからさほど遠くないところに養蜂場があってちゃんとした蜂蜜売って
んだよ。トレーニングの途中に立ちよって買ってる。日本中蜂と旅して蜂蜜
採ってんだって。なんか妙にありがたい食い物のように思えてきた。
53ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 17:28:29 ID:???
養蜂家がちゃんとした仕事してても、肝心の花が
汚染されてたらそれまでだからね、蜂蜜は。
54ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 17:48:23 ID:???
ミツバチってカワエエ(*´∀`*)

奴らのゲロうめぇ(*´∀`*)
55ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 23:25:03 ID:???
その点、メープルシロップは木の汁なので安心w
56ツール・ド・名無しさん:2007/02/03(土) 23:54:47 ID:???
甘いな土壌が汚染されてれば同じことw
57ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 11:26:02 ID:???
>>56
メイプルシロップはどの木から採取したかも把握できるし、森は生産者の管理下。
蜂蜜は大まかなエリアしか把握できないし、それは養蜂家が管理している畑ではない。
58ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 13:39:44 ID:???
痛い香具師だなプッ
59ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 15:28:03 ID:???
>>58
そんなに自分を卑下するなよ。
60ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 17:06:05 ID:???
メイプルシロップの輸入業者必死だな
あるあるで取り上げてもらえばw
61ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 19:14:15 ID:???
メイプルシロップ食べる国民性か?
62ツール・ド・名無しさん:2007/02/04(日) 20:37:02 ID:???
誰かメイプルシロップ隔離スレを立ててくれ
63ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 00:08:38 ID:???
>>52
蜂に刺されない??
64ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 09:03:22 ID:???
中国産は止めた方がいいよ、絶対に。
EU産でオーガニックハチミツと言われる物はオーガニックと呼べる基準も
しっかりしてるし、信頼できる。
国産もしっかりやってるところはしっかりやってる。
ただ、国産は採蜜地が限られているし、信頼できるところも限られている。

自転車乗りへのお勧めは、マヌカハニー。
抗菌性が強くて風邪の予防に効果大。値段は高いので気軽にトーストにかけるのは気が引けるが
多少の喉の痛みはこれで対処できる。
65ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 09:14:24 ID:???
>>52
白樺の木から蜂蜜取ってる養蜂家をTVで見た事あるけど仕事はキツいらしいね。
トラックで蜂を運んでくるんだけど、運ぶまでの間に3割くらいの蜂が死んでしまうんだとか。
蜂を殺さないために長距離を休み無しで走るのでその辺りも大変とか。
66ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 12:48:34 ID:???
>マヌカハニー
NZに自生するお茶の木じゃん
NZ産の蜂蜜は美味しいし安全だといわれているが
67ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 14:07:39 ID:???
まなかな に似ている
68ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 14:56:58 ID:???
マナかなハニーぐぐってたらショップニュージーランドって店が安いね
69ツール・ド・名無しさん:2007/02/05(月) 19:50:29 ID:???
http://minkara.carview.co.jp/userid/169866/blog/1088476/
マナかなハニーでぐぐったらこんなんでてきました
70ツール・ド・名無しさん:2007/02/06(火) 00:46:38 ID:???
UMF値なんてのもあるんだね。味も違うのかしらん。
71ツール・ド・名無しさん:2007/02/08(木) 15:51:11 ID:???
>肝心の花が汚染されてたら
おまえが汚染してるんだろ?
72ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 11:53:12 ID:???
そういえばマヌカハニーって、以前あるあるで
やってたな。たしかピロリ菌に効くってことで、
向こうでは薬局で売ってると言ってた。信じる?

ラベンダーやブルーベリー、その他いろいろな
花の蜂蜜を食べてるけど、マヌカはまずかった。
73ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 13:20:11 ID:???
マヌカハニーが胃潰瘍とかに効くとかいうのはあるあるが作った話しじゃないぞw
オーストラリアだかの学者だろ
74ツール・ド・名無しさん:2007/02/14(水) 13:26:08 ID:???
マヌカハニーでもUMFの高いものは効果があるよ。

味は慣れだよ。クセのある味だから慣れればおいしく感じられる。
75ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 15:51:26 ID:/vpTPYac
試しにハニーニュージーランドのマヌカumf10買ってみたよ。
甘みが控えめで、味も言われるほどまずくはないね。
自分はメイプルシロップの方が好みだけど。
76ツール・ド・名無しさん:2007/02/21(水) 17:25:09 ID:???
試しに補給食として使ってレポートしてくれ!
77ツール・ド・名無しさん:2007/02/22(木) 16:18:10 ID:???
>自分はメイプルシロップ
おこちゃまだなw
78ツール・ド・名無しさん:2007/02/23(金) 07:53:33 ID:???
>>76
ハチミツを食ってない自分との比較が出来ないから無意味。
79ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 13:23:08 ID:brRiFHDw
あげ
80ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 13:50:47 ID:???
鉄腕DASHのハチミツの回は面白かったな
81ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 17:55:30 ID:???
今パンを手作りしてる俺のためのスレだな
現在一次発酵中
82ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 18:58:10 ID:???
明日は>>81のパンを食すoffだな。
83ツール・ド・名無しさん:2007/03/03(土) 19:40:36 ID:???
ああ、すまない
もう食っちまったw
84ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 07:44:38 ID:???
蜂蜜って混ぜ物無しの純粋なの物は高くないか?
85ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 09:38:33 ID:???
そりゃ高いさ
86ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 13:09:48 ID:???
マヌケハニーはうまいの? 
87ツール・ド・名無しさん:2007/03/05(月) 19:05:06 ID:???
>>81
家はホームベーカリーでパンを焼く時に砂糖の変わりにハチミツ使ってるけど
マジでうまいよ。一度お試しあれ。

あとご飯炊く時に小さじ半分くらい入れる。

>>86
マヌカは慣れるとうまい
88ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 03:14:11 ID:LXhZIB3Z
安い蜂蜜は
雑蜜50%水飴50%
89ツール・ド・名無しさん:2007/03/06(火) 20:16:09 ID:???
巣箱の横に砂糖水作って給飼する
90ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 09:41:58 ID:???
>>89
それは冬場の話でしょ
91ツール・ド・名無しさん:2007/03/07(水) 11:02:46 ID:???
(^・(ェ)・^)プーさんがこのスレに興味を持った模様です
92ツール・ド・名無しさん:2007/03/11(日) 12:22:47 ID:YtHJ7h4k
蜂蜜も良いがメープルシロップも好き
あんこを食パンに挟んで食べるのも好き
93ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 11:36:56 ID:ZSq79REY
>安い蜂蜜は
>雑蜜50%水飴50%

いいこと聞いた。
買うときには裏見てから買うようにしよう。
サンクス!
94ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 21:38:57 ID:???
ジャムはどうなの?
イチゴジャムが好きなんで、バターロールに詰めてお弁当にしてる
95ツール・ド・名無しさん:2007/03/20(火) 22:47:16 ID:???
>>90
冬以外でもいくらでも100%蜂蜜を水増し出来るって事よ。
96ツール・ド・名無しさん:2007/03/26(月) 14:17:53 ID:???
97ツール・ド・名無しさん
あげ